掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
相模原市の育児・教育全般スレ1(幼稚園情報含む)
1 名前:
神奈川管理人
投稿日: 2008/09/30(火) 21:03:52 ID:KLzLroe6
幼稚園情報を含む相模原市の育児全般の悩みや耳よりな話などを
とにかくマターリマターリ語り合いましょう。
・幼稚園どこがおすすめ?
・公立中の評判は?学習塾はどこがおすすめ?
・とにかく混み合う小田急線。子供の電車通学が心配です
などなど、子供に関することならなんでもどうぞ。
※980踏んだ方は次スレの作成依頼をお願いします。
※990過ぎたら依頼&誘導の為にレスを残しておきましょう。
2 名前:
神奈さん
投稿日: 2008/10/01(水) 05:48:43 ID:muJKzNiU
おっ!1年ぐらい前に需要が無くて消えたスレが復活したのか−。
3 名前:
神奈さん
投稿日: 2008/10/10(金) 12:20:46 ID:Ey2equeE
需要なかったですか・・・
私はこういうスレ探していました。
再来年、入園予定ですが、近所に幼稚園が少なくて困っています。
車がないので、近所もしくはバス通園を希望しているのですけどね。
ちなみに相模大野近辺です。
4 名前:
神奈さん
投稿日: 2008/10/11(土) 12:14:02 ID:sFbZYoeA
相模大野は幼稚園天国だと思うが。
エリアはどこ?
南口は幼稚園少ないのかもしれんね。
うちの近所で人気なのは相模ひまわり・誠心第一・大野文化
相模女子・あとはちょっと遠いがたけのうちあたりかな?
それにしても相模大野に引っ越して驚いたのが行事の多さ!!
&専業主婦率の高さ!!
パートしている人すらあんまりいないぞ。
相模大野ってセレブタウンなのか?とびびったぞ。
親子遠足とうとう一度も一緒に行ってやれなかったよorz
5 名前:
神奈さん
投稿日: 2008/10/11(土) 12:43:47 ID:PmXCyAkE
うのもり幼稚園ってところ
日曜日に父兄が集まってるけど
なんかやってるの?
6 名前:
神奈さん
投稿日: 2008/10/13(月) 00:18:21 ID:bIpTb6Q2
この時期なら運動会じゃない?
相模原市って広すぎるから、幼稚園情報ほしいなら地元すれ行った方がいいよ。
ここに限った事じゃないけど
幼稚園に電話もしないで「**のプレっていつから?」
「**の願書って」とかいう類の質問多すぎ。
7 名前:
神奈さん
投稿日: 2008/10/13(月) 14:34:16 ID:FjAD5lh6
地元スレで育児の話すると荒れるんだよね。
うちのとこだけかもしれんが。
不妊様とひきこもりニートに荒らされて
「育児ネタはスルーで」な雰囲気になっちゃう。
8 名前:
神奈さん
投稿日: 2008/10/15(水) 05:03:36 ID:TghIR/Tg
さて、ボチボチ並んでくるかなー(鬱
9 名前:
神奈さん
投稿日: 2008/10/20(月) 16:45:41 ID:o49Q9Twk
育児製作の充実
10 名前:
神奈さん
投稿日: 2008/10/30(木) 12:03:33 ID:pFJcbfsM
いよいよ願書提出だぁ
並ぶのやだな…
11 名前:
神奈さん
投稿日: 2008/10/30(木) 16:16:57 ID:gAOPjdbc
こっちは徹夜とかないですよね
上の子のときは他県在住で願書提出に4日徹夜したんだよね
別に人気の園とかじゃなく子供が多い地域だったから競争率がどこも半端なくて・・・
12 名前:
神奈さん
投稿日: 2008/10/31(金) 13:30:24 ID:/5lpyH0c
うちの地域は願書提出の日は並ばない。
並ぶとしたら、願書貰う日。
配布する願書の数が決まってて、貰った→入園確定、って感じ。
全然並ばずに貰える園もある。
13 名前:
神奈さん
投稿日: 2008/10/31(金) 14:09:59 ID:lg/lTF1M
ttp://www.hibari-kinder.ac.jp/
0時から並ばないとダメって事か…?
14 名前:
神奈さん
投稿日: 2008/11/01(土) 03:28:09 ID:lUxOs68g
なんかもう目が醒めちゃった
いよいよ願書提出日きたよ
希望の園は時間指定制になってる
>>12
にあるように願書入手=入園確定なんだろうけど緊張する
15 名前:
神奈さん
投稿日: 2008/11/01(土) 12:54:29 ID:gEqGKPsI
いや、ほら、たかだか幼稚園だからさ・・・
今からそんなんだと入園してから大変だよ。
16 名前:
元北中出身
投稿日: 2008/11/05(水) 17:28:34 ID:d3GncdRg
皆さん今年の入園願書提出は無事終わりましたか?
我が家は結局11月1日深夜0時から徹夜になりました。
まぁ結局無事に終わったので、これでどうやら一安心です。
さて入学手続きがまってるぞ(笑い)
17 名前:
神奈さん
投稿日: 2008/12/03(水) 17:39:31 ID:o9vK7xBI
age
18 名前:
神奈さん
投稿日: 2008/12/18(木) 13:18:08 ID:LNWrWbu2
飲酒運転 → 検問突破・逃走 → 民家に激突 → 川に転落 → 死亡w
【社会】神奈川、検問突破し逃走の教諭死亡 民家に車衝突 川に転落か
・検問突破し逃走の教諭死亡 民家に車衝突、川に転落か
13日午後1時45分ごろ、神奈川県座間市栗原の目久尻川で、うつぶせに
倒れている男性を草刈りをしていた作業員が見つけ、座間署に届けた。座間
署が男性の死亡を確認、遺体は所持品などから同市に住む同県相模原市立
小の男性教諭(48)と判明した。
同署によると、教諭は12日午後10時前、乗用車を運転中、座間市相武台の
小田急線の踏切で、警報機が鳴っているのに進入。近くで検問中の座間署員
に事情を聴かれた際、署員の胸をひじで突き、車で逃走した。
車はその後、約500メートル離れた民家の塀に衝突し、乗り捨てられているの
が見つかり、座間署が公務執行妨害などの疑いで教諭を捜していた。同署は、
教諭が誤って川に転落したとみて詳しい死因を調べている。
座間署によると、教諭が見つかった川は、民家から約100メートル離れていた。
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121301000590.html
19 名前:
神奈さん
投稿日: 2008/12/18(木) 18:26:47 ID:5iXMAEBQ
↑
他のスレでは終わったネタだが、今頃急にどうした?
20 名前:
神奈さん
投稿日: 2009/02/03(火) 14:32:35 ID:7WvuLvnw
あげまんじゅう
21 名前:
神奈さん
投稿日: 2009/03/27(金) 21:38:49 ID:EoJ4cH4M
test
22 名前:
神奈さん
投稿日: 2009/04/23(木) 12:05:02 ID:RFQWsMDs
育児情報を探してようやくたどり着きました。
…地元スレでは育児ネタふれる雰囲気ではないから。
や○ち幼稚園の前を通った時、1歳児の教室があるみたいなことが書いてありました。
来年か再来年にプレの年齢なので、そろそろプレをやっている園の情報を調べよう、
そう思っていたところでしたので驚きました。
23 名前:
神奈さん
投稿日: 2009/05/04(月) 02:28:33 ID:iI76roEU
上溝あたりで全日保育で園で給食を作っているところって
ありますか?また英語とプール指導をしているところも
教えていただければお願いします。
24 名前:
神奈さん
投稿日: 2009/05/11(月) 21:44:50 ID:KA1EHAl6
>>23
LCA
25 名前:
神奈川管理人
投稿日: 2009/05/13(水) 00:33:59 ID:wDVrMUFM
このスレッドは後日IPが表示されます。
書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242139147/l50
このスレッド内において、このレスより上で(レス24まで)後日IPが表示されては
困るという理由で、削除を希望される方はこのスレッドにレス番と削除依頼を書いて下さい。
27 名前:
神奈さん
投稿日: 2009/06/23(火) 12:04:02 ID:AXzyn9vA
そろそろ来年度の入園案内が出されるころですね。
28 名前:
神奈さん
投稿日: 2009/07/17(金) 00:56:40 ID:CB2WTtzw
あ
29 名前:
神奈さん
投稿日: 2009/07/17(金) 22:54:14 ID:w4RFAaZ6
ね
30 名前:
神奈さん
投稿日: 2009/09/10(木) 14:49:34 ID:PW/mf0p6
来年度の入園説明会が始まりましたね。
31 名前:
神奈さん
投稿日: 2009/10/15(木) 00:50:09 ID:yjuvPnmo
あまり書き込みありませんでしたね。いよいよ本日願書配布のところが多いようですが・・・
32 名前:
神奈さん
投稿日: 2009/11/01(日) 14:59:48 ID:QxeOiUXI
願書提出行ってきたよ
並ぶ人もいないし、幼稚園側ものほほんとしてるし
相模原はあまり殺伐としてないね〜〜
33 名前:
神奈さん
投稿日: 2010/02/20(土) 22:45:13 ID:fOmgb4lA
すぎのこ幼稚園、園舎立替だってさ。
34 名前:
神奈さん
投稿日: 2010/04/14(水) 21:36:45 ID:5UyOwm5Q
大野スレで幼稚園情報聞いている人が居たけれど
早生まれの子だと、3年保育と2年保育どちらがいいのだろう?
うちも3年保育だと今秋願書提出なので、候補の園を何回か覗きに行って考えるつもり。
35 名前:
神奈さん
投稿日: 2010/04/15(木) 09:36:06 ID:Ly8NUX4g
それは子供の性格にもよると思うけれど、、、
うちは2月末生まれで2年保育にした。
年少の年は週1回の未就園児クラスに行っていた。
4月生まれの子と比べたらほぼ1年手元にいる時間が短いわけで。
なんか その時間がもったいなくて2年保育に決めましたよ。
あと、キッズサークルに来ていた保育士さんが
「3歳児っておもしろいわよ〜、園に行かせちゃうのがもったいないくらい」
と言っていたのにも背中を押された。
36 名前:
神奈さん
投稿日: 2010/05/11(火) 15:13:48 ID:0y8t/qYw
もう掲示板作成が二年前ですけど、相模原市(特に南区)の幼稚園情報など教えていただけたらと思い書き込みしました
(現在入園されているお子様がいらっしゃるとさらに参考になります)
ageさせていただきました
37 名前:
神奈さん
投稿日: 2010/05/17(月) 15:14:07 ID:vKvpnuUA
>36
南区っても広いよ。
もう少しどのあたりか、どの園がしぼってみたら?
38 名前:
神奈さん
投稿日: 2010/05/17(月) 16:19:21 ID:44w9U+6g
小山白ゆ●幼稚園の
ママさんパパさん同士の不倫が横行してるって
聞いたんだけど。。。
39 名前:
神奈さん
投稿日: 2010/06/03(木) 22:53:10 ID:r15UV19g
>35
参考になります。
うちも早生まれなので2年保育にしようと思っていますが、
両方の親からは「3年保育にした方が良い」とせっつかれています。
未就園児クラスも検討してみます。
ただ、今第一希望にしている園は、22年度は未就園児クラスが無かったと思うので、
あらためてチェックしてみます。
41 名前:
神奈さん
投稿日: 2010/07/05(月) 18:11:16 ID:TXCyLMVQ
子宮頸がん予防ワクチン 神奈川ではどうなってる?
ある自治体が無料接種始めたとかマスゴミは煽ってたけど、
ちょっと待った!副作用、永久不妊の危険もあるらしい。
http://www.google.co.jp/search?q=%8E%71%8B%7B%E8%F2%82%AA%82%F1%97%5C%96%68%83%8F%83%4E%83%60%83%93+%95%9B%8D%EC%97%70%81%40%95%73%94%44&hl=ja&source=hp&ie=Shift_JIS&lr=
県のHP、副作用の所何も書いてないし、厚生労働省と海外医薬品会社の利権も怪しい。過去にもあったし。
42 名前:
神奈さん
投稿日: 2010/07/05(月) 18:16:34 ID:TXCyLMVQ
国も警察も守ってくれんし。家族が守るしかない。
上記の件、詳しい人いる?
43 名前:
神奈さん
投稿日: 2010/09/09(木) 15:29:18 ID:UzpRXY/A
相模つばさ幼稚園の制服を中古でお安く欲しいのですが、バザーでは売ってないので年長園のママとお知り合いになるにはどうすればいいのでしょう?またそれ以外でお安く購入する方法ありますか?
44 名前:
神奈さん
投稿日: 2010/10/16(土) 07:23:19 ID:w/u3nuHw
相模原市立の小学校にはエアコンついてますか?
45 名前:
神奈さん
投稿日: 2010/10/16(土) 10:42:18 ID:q+gw/gRg
>44 ついているところもあるようですが、ほとんどありません。
46 名前:
神奈さん
投稿日: 2010/10/16(土) 14:23:20 ID:w/u3nuHw
そうなんですか。ありがとうございます。
47 名前:
神奈さん
投稿日: 2010/10/17(日) 12:57:22 ID:xCFHlsrQ
相模ひまわり幼稚園と誠心第一幼稚園とで迷っています。
口コミ情報いただければ幸いです。
48 名前:
あっこ
投稿日: 2010/10/31(日) 23:03:30 ID:ZtwTzvNA
誠心相陽はどうですか?
園庭は広いし勉強、遊びのバランスがとれていると思いますよ。
雨の日もホールがあるので体を動かせるし、先生方もGOODだと思います。
昔の誠心とは違うと思います。
49 名前:
神奈さん
投稿日: 2010/11/03(水) 15:43:03 ID:kKRgksAQ
>>48
最近引っ越してきたばかりなのでわからないのですが、
「昔の誠心」ってどんな感じだったのですか?
興味があります。
誠心グループの中では誠心相陽がおすすめなんですね。
お勉強熱心な幼稚園と聞いているのでうちのやんちゃ坊主には
のびのび系のひまわりじゃないと受からないような気がしてorz
50 名前:
神奈さん
投稿日: 2010/11/27(土) 00:07:49 ID:6qobcdhA
age
51 名前:
神奈さん
投稿日: 2010/12/07(火) 15:53:10 ID:o5pKU5HA
健康ランドのJNファミリーが12月いっぱい小学生以下は土日無料だって。
相模原っ子なのにまだ行ったことないって人はぜひぜひ
プールみたいな大きなおふろ(浮き輪、ゴーグル使用可)があるから子供は喜ぶよ
それとね・・・水泳指導をお願いっ!って頼んじゃえば、子供たちはパパに任せっきりにできちゃう(*´∀`)
これが一番のメリットかも・・・w
さすがに、わたしが一緒に泳ぐのは恥ずかしいし・・・
52 名前:
神奈さん
投稿日: 2010/12/07(火) 16:58:49 ID:SWvYECzA
>>51
漏れ、子供が多い所には行かない。
落ち着けないモンな(;¬_¬)
53 名前:
神奈さん
投稿日: 2011/01/17(月) 23:43:49 ID:Bcel6J4w
>>41
それ某カルト宗教が広めてる嘘だから。
54 名前:
神奈さん
投稿日: 2011/06/02(木) 12:43:26 ID:TO6gro/A
プレ幼稚園行ってる人いる?
55 名前:
神奈さん
投稿日: 2011/06/18(土) 23:48:14 ID:bJuSqa4Q
>>54
息子をプレに通わせているけれど、どのような事を知りたい?
園によっては月1回の所もあれば、ほぼ毎週の所もある。
月1回1歳児の母子が集まるクラスを開催している園もあるし。
たいていの園は昼食無しの午前保育。
開催回数がまちまちなのと同じで、月謝や園指定の持ち物も違う。
うちはオープン保育で雰囲気を見てから、
さがみひかりの3歳児プレクラスに申し込んだ。
秋頃までは親子一緒での活動になるらしい。
ほぼ毎週の開催で、2歳児は水・木・金の3クラス。3歳児は月・火。
園庭遊びは一斉遊びをしている園児たちと混じって自由にやっている。
56 名前:
神奈さん
投稿日: 2011/07/21(木) 19:30:47 ID:WB11zTIQ
汚染食材が心配なので弁当持参の園にする予定です
57 名前:
神奈さん
投稿日: 2011/09/30(金) 01:02:36 ID:FKd0joHQ
橋本のみどり幼稚園、徹夜で並ばないと願書もらうの厳しいですか?
三年保育希望で、兄弟その他の優先条件は該当しません。
58 名前:
神奈さん
投稿日: 2011/09/30(金) 01:27:25 ID:ytDkvTVQ
>>57
おぉ、うちと条件も全く一緒だ。私も激しく知りたい。
59 名前:
神奈さん
投稿日: 2011/09/30(金) 01:41:06 ID:FKd0joHQ
>>57
です。お仲間発見!
マンション乱立でかなり厳しいと聞きますが、どうなんでしょうね。
橋本スレで聞いた方が早いのかな…
60 名前:
神奈さん
投稿日: 2011/10/31(月) 14:28:41 ID:wjlZ7XDQ
いよいよ明日は面接ですね!
61 名前:
神奈さん
投稿日: 2011/10/31(月) 18:52:53 ID:PrkINg+g
まだ何処の園にしようか決めてな〜い(*・´_っ・`)コマッタゾ
62 名前:
神奈さん
投稿日: 2011/12/02(金) 02:21:18 ID:1QKMVP6Q
りんご保育園ってどうですか?
63 名前:
神奈さん
投稿日: 2011/12/03(土) 14:07:29 ID:Hqd68RbA
保育園もかなりきびしいんでしょうね
64 名前:
神奈さん
投稿日: 2012/02/22(水) 08:27:54 ID:19hSfSjA
保育園の入園承諾通知きました。
新設園のある地域なので今年は入りやすかったのかもしれません。
65 名前:
神奈さん
投稿日: 2012/02/27(月) 15:17:35 ID:4bdvHghQ
まだいらっしゃるかな?
橋本みどり幼稚園の願書は、やはり徹夜じゃないと難しかったのでしょうか
来年度の3年保育希望で、みどりっこの申込みが出来なかったので無事願書が貰えるか心配です。
毎日お弁当持参出来るのはここしかないので悩み所です。
66 名前:
神奈さん
投稿日: 2012/02/29(水) 10:55:38 ID:eBsT0Z3w
>>65
昨年秋、願書をもらいに行きました。
夜中から並びましたが、配布当日の朝から並んでも大丈夫だったな〜と感じました。
募集人数を増やしたせいかもしれませんが…
ちなみに願書はナンバリングされていて、面接の時間もその番号で分かれています。
うろ覚えですが、No.1〜50が9時〜、No.51〜100が9時30分〜…という感じです。
早く並べば確実に願書はもらえますが、面接の時間も早くなりますよ〜
うちは願書が結構早い番号で、面接も早めの時間帯だったので
ああ、面接日は朝からバタバタだな…と思ったのを覚えています。
(別の園にしたため、面接は受けませんでしたが)
67 名前:
神奈さん
投稿日: 2012/03/06(火) 12:15:08 ID:WpnFl5Sw
>>66
詳しい情報をありがとうございます
夜中から並ばれたのですね
お疲れさまでした
ナンバリングを拝見すると、願書は100名まで受け取れるのですね
確実に貰う為に早く並びたいと思います
ふと疑問に思ったのですが、幼稚園側がこちらに並んで下さいという指示があるのでしょうか?
68 名前:
神奈さん
投稿日: 2012/03/10(土) 04:05:58 ID:fmaHSv5g
>>67
>>66
です。
みどり幼稚園の願書ですが、100番以降もあります。
200番近くあったような気もしますが…記憶が曖昧です。
願書はもらいましたが、その後、他の園に決めたため
じっくり読まずに願書を返却したので
(面接を受けない場合、願書を返却しないといけない)
内容をよく覚えておらず…
必死に思い出しながら、
>>66
を書きました。
書き方が悪く、誤解させてしまってすみません。
夜中に並びに行ったのは夫ですが、既に列が出来ていたそうです。
園側が場所を指示したかどうかは不明ですが、職員さんはいたようです。
ちなみに、その日は雨でしたがずっと園庭に並んでいたそうで
私が明け方に交代した時、やっと列が室内に移動しました。
>>67
さんも、防寒(雨ならば雨具も)はしっかりして行って下さいね。
69 名前:
神奈さん
投稿日: 2012/03/21(水) 13:16:45 ID:CORh0LDQ
>>68
詳細に教えてくださりありがとうございます
こちらこそ早とちりで100人までと解釈してしまい、すみませんでした
さすがマンモス幼稚園、沢山の方が願書を貰いに来るのですね
雨具と防寒は考えつきませんでした
並ぶ際は風邪引かないよう注意していきます
色々と教えてくださりありがとうございました
無事に入園出来るように頑張ります
70 名前:
神奈さん
投稿日: 2012/04/12(木) 22:01:59 ID:iPB3kGDw
すみません。
相模すぎのこ幼稚園ってどうですか?
願書とか徹夜で並びますか?
71 名前:
神奈さん
投稿日: 2012/04/29(日) 02:26:07 ID:57OOFsSQ
>70
私は全く分からないので、お力にはなれないのですが…
以前、私もここで別の園について質問した事があるんですが
このスレはほとんど人がいないので、レスもらえなかったです。
本当に知りたいなら、その園がある場所のスレで聞いた方が早いかも…
古淵なら、多分スレあると思うので。
72 名前:
神奈さん
投稿日: 2012/05/01(火) 21:23:47 ID:Z07TYjoA
>>71
70です。レスありがとうございます。
早速地域のスレで聞いてみます。ありがとうございました。
73 名前:
神奈さん
投稿日: 2012/05/07(月) 14:22:11 ID:ur66GM8A
>>70
さん
>>32
さん
ずっとレスするか悩んでたのですが・・・。
昨年までは、入りたい人は入れるという状況だったようです。
ただ、今年は園舎が新しくなり人気が高くなっているので、
どうなるかわからないという噂です。
私も、園に聞いたわけではなく、友達の話の又聞きなので、
あまり鵜呑みにされないほうがいいかもしれません・・・。
そんなわけでレスするか悩んでしまい遅いレスで申し訳ありません。
体験教室に通っていると情報も入ると思いますし、
何かしら優遇されるかもしれません。
あまり参考にならないレスで申し訳ありません。
74 名前:
神奈さん
投稿日: 2012/05/23(水) 23:01:27 ID:GiDw3B1A
YouTubeの中学生が小学生を恐喝してる動画って串川中の生徒で確定みたいね。
勇気がいることだけど、恐喝された小学生は警察に申し出て欲しい。
75 名前:
神奈さん
投稿日: 2012/05/24(木) 12:58:07 ID:xVFfpcPA
いじめ動画に非難や苦情 神奈川県警も捜査
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012052401000950.html
【小学生いじめ動画】相模原市の中学生から神奈川県警が聴取!
http://yaraon.blog109.fc2.com/?no=9739
学校には動画を知った保護者から問い合わせが多く寄せられた。
このため、同校は23日夜、全学年対象の臨時保護者会を開き、今回の騒動について説明した。
県警津久井署にも22日、動画を見たという人から電話などの通報が数件あった。
同署は動画を確認し23日、関係した生徒から事情を聴くなど捜査を始めた。
相模原市教育委員会は
「ネットに動画を出す以前に、小学生をいたずらしておもしろがることに指導の必要性を感じる」としている。
76 名前:
神奈さん
投稿日: 2012/06/20(水) 13:57:03 ID:O9pOHckw
すぎのこ幼稚園は厳しいからのびのび系の子は合わないかも。
上の子二人すぎのこ入れたけど、園舎建替えとともに方針が変わった。
ママ友の子が通っているが、入園二ヶ月でやめた人がいるみたい。
お漏らしすると園から呼び出されて怒られるよ。
77 名前:
神奈さん
投稿日: 2012/08/24(金) 15:19:24 ID:DpEXjd2A
>62さん
りんご保育園やめたほうがいいですよ。
人気の保育園だと聞いて入れたけど、実際は1時間以上たたされたり、お昼を抜かされたり地獄でした。
子供にとっても嫌な思いさせてしまいました。
半年で退園しました。
78 名前:
神奈さん
投稿日: 2012/08/26(日) 16:47:40 ID:qgTxG/9w
名誉毀損罪、信用毀損罪、威力業務妨害罪 抽象的な危険犯である。故意犯である。
要するに犯罪者である。
79 名前:
神奈さん
投稿日: 2012/10/14(日) 09:19:00 ID:lSJC4I2Q
とうとう明日は願書配布日ですね
まだ2園で悩んでます
願書は複数園から貰っても良いのだろうか
80 名前:
神奈さん
投稿日: 2012/10/14(日) 14:17:25 ID:siy+sJKQ
だいじょぶだよ
去年わたしは3園でもらった
願書が有料の園もあるから注意ね
81 名前:
神奈さん
投稿日: 2012/10/14(日) 14:21:38 ID:siy+sJKQ
ちなみに願書配布に制限のない園ばかりでした
募集定員分しか配布しない園だとしたら
願書提出しないかもしれないのに一応もらっちゃう、ってのはマナー違反かもね
82 名前:
ぷぅ
投稿日: 2012/10/17(水) 21:22:56 ID:y4WyEjgQ
ふじの幼稚園の情報提供よろしくお願いいたします。
83 名前:
神奈さん
投稿日: 2012/10/31(水) 14:24:12 ID:ofwi8PHQ
明日は願書提出ですね。
並ぶ園ってあるのかな〜。
84 名前:
神奈さん
投稿日: 2012/12/13(木) 12:50:19 ID:qLNRFoQA
相模原市で一番人気の幼稚園ってどこだろう。
大野文化とかかな?
85 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/03/03(日) 01:43:12 ID:u3PDYSUQ
大野文化は人気ですよね〜。
面接で落ちる事もあるみたいね。
幼稚園で落ちるとかはじめて聞きました。
86 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/03/13(水) 13:06:42 ID:0Pj/FLUw
大野文化・誠心第一・相模女・すぎのこに面接で落ちた子知ってる。
プレ併願してて落ちるなんてことがあるのかと驚いた。
全部落ちた場合って来年またチャレンジするのかね。
87 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/03/19(火) 17:13:47 ID:hdfgbwjg
>>86
それって、4つ受けて全部ダメだった子がいるってこと??
なんでダメだったんだろう・・・。
大野文化、今年は人気だったみたいですね。
今まで、大野文化は誰でもいつでも入れるって言われていたのに。
何があったんですかね〜。
88 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/03/24(日) 23:36:00 ID:ycCDrufQ
横峯方式を取り入れている幼稚園ってありますかね
89 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/03/25(月) 07:43:05 ID:ga2gHbjA
虹ヶ丘とか?
90 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/03/26(火) 09:54:21 ID:CBAiXVdw
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 03/26(火) 09:48 gZD0xNq60
sssp://img.2ch.net/ico/miyabi.gif
相模原市中央区の市立中で3年の男子生徒(15)がいじめを受け、同級生3人が傷害容疑などで逮捕された事件で、
被害生徒が毎日新聞の取材に応じ、3年間にわたる過酷ないじめについて語った。
本人と母(43)は何度も学校に被害を訴えたが、抜本的な対策は取られなかった。
生徒は「いじめられている子が自分と同じ目に遭わないようにしてほしい」と訴えた。
「お前の死刑は確定した」。昨年10月17日の昼休み、生徒は学校の図書室前の廊下で男子同級生に言われ、顔を膝蹴りされた。
さらに頭を抱えられ、廊下の壁に数回打ち付けられた。鼻の骨が折れ廊下に血が滴った。
http://mainichi.jp/select/news/20130326k0000m040093000c.html
これどこ?????中央??
91 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/03/27(水) 02:51:22 ID:eWkdNKUQ
>>89
ありがとう
虹が丘のサイト見てみた
プレ行ってみたいな
他にお勉強系の幼稚園でおすすめとかありますかね
緑区あたりで
92 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/03/27(水) 06:30:00 ID:yh5Tn6bw
古淵保育園に一時保育で預けようかと思っているのですが
お子さんが古淵保育園に通ってる方 一時保育利用された事ある方
雰囲気など知ってたら教えてほしいです。
93 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/04/28(日) 21:07:41 ID:SUKyjCuQ
親の出番が少ない幼稚園ってありませんか?
親同士が付き合ったりしなくてすむ所ってありませんか?
94 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/04/29(月) 15:18:39 ID:ISRl6ZzQ
親の出番が多いと評判なのは星が丘幼稚園じゃないかな。
95 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/05/07(火) 13:42:49 ID:7V7IU1PQ
星が丘は出番多そうだね。説明会行ってそう思った。
働いている母親が多い園は、付き合い少なくても大丈夫かも。
親睦会とかあっても「その日は仕事だからゴメンナサイ」で済むし
委員会とかの欠席もお互い様だから。
「親同士で頻繁にランチ会」とかそういうのがイヤなだけなら
いくつでもあると思う。
逆に、本当に「親の出番ゼロ」「親同士の付き合いゼロ」って園を探してるなら
ちょっと難しい気がする。
96 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/05/10(金) 11:13:07 ID:lz60zYxg
てす
97 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/05/10(金) 11:14:37 ID:lz60zYxg
あ、書き込めた。
>>93
せめて地域書かないと。
98 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/05/27(月) 14:39:47 ID:zg9RqNCA
餓鬼の教育より
お前らの教育が先だろwww
99 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/06/21(金) 11:02:33 ID:8oWvmNgA
相模原市の私立幼稚園に通わせてる世帯対象の補助金てすごく少ない気がしませんか?
100 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/06/21(金) 11:47:19 ID:cBMBNNXg
もらえるだけいいじゃん。
転勤で相模原市に越してきたけど行政サービスや
補助が手薄すぎて驚いた。
住み易さではダントツなだけに惜しい。
名古屋にいたときは年間12万くらい幼稚園の補助金でたけど
こっちきたらゼロ、なんにももらえない。
下の子の医療費も0歳すぎたら助成なしだしきっついわ。
それなのに3人以上の子沢山世帯が近所には多くて不思議。
101 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/06/21(金) 16:53:32 ID:8oWvmNgA
収入関係なく無条件で補助年間2万2千円は必ず貰えると思ったんですがそうじゃないんですかね?
102 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/06/21(金) 18:28:25 ID:8oWvmNgA
収入関係なく無条件で年間2万2千円は貰えると思ったんですがそうじゃないんですかね?
103 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/06/21(金) 20:15:53 ID:+fchpFsg
年収制限で子供が1歳から医療費払っているけど、
私立幼稚園の補助金は2万いくら貰えたよ。
104 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/07/01(月) 13:21:54 ID:EQRS2i5A
てす
105 名前:
相模原
投稿日: 2013/08/05(月) 00:39:20 ID:1faKVnrw
星ヶ丘幼稚園ってどうですか?
106 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/08/06(火) 02:52:36 ID:0xJWPYpg
みんなプレとか行ってるの?
107 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/09/06(金) 21:43:37 ID:FWIAcrJw
>>106
上の子は行かせてなかったから年少で入れるの大変だった
下の子は入れるつもり
上の子のお友達の兄弟に同学年が多い上、毎日送迎を共にしてる本人が行きたがって仕方ないし
108 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/10/25(金) 15:30:12 ID:PWFmrGYA
星ヶ丘幼稚園のバザーはいつだろう
109 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/10/31(木) 11:04:03 ID:teNnuxNA
幼稚園願書、並ぶところってあるの?
110 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/11/12(火) 09:58:45 ID:3o5xbGpw
むしろ並ばないとこの方が珍しいよw
111 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/12/11(水) 12:57:01 ID:Nb4C5ZrQ
相模栄光幼稚園ってどうですか?
112 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/12/14(土) 17:14:28 ID:ELGjE99w
2年前にトイレが和式と聞きました。
113 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/12/15(日) 20:20:14 ID:S68WMbsg
逆にそれ有難いかも。
自宅や外出先のトイレがほぼ洋式だからなかなか和式の練習って難しいんだよね。
たまにプールとかPAとかで和式しかなかったりすると怖がる&こちらもさせ慣れないから手間取ることが多い。
昔は小学校も和式がほとんどだったけど今はどうなんだろう?
114 名前:
神奈さん
投稿日: 2013/12/16(月) 01:00:56 ID:lS6Uudzw
各小学校の前あたりに児童施設を作るべきでは
115 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/01/28(火) 01:51:28 ID:5KZwZj0A
相武台新日本保育園ってどうですか?近くに住んでるので考えています。
すでにお子様通わせている方いませんか?
116 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/02/04(火) 20:44:21 ID:5ZoErbiQ
最近引っ越してきましたが公立幼稚園で良い所ほとんどないんですね
117 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/02/04(火) 22:49:30 ID:lLNEKNVA
元々相模原市には公立幼稚園はありませんから
あるのは旧相模湖町とかだけよ
118 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/02/23(日) 19:04:44 ID:4akBl5Lg
保育園も民営化の時代
119 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/02/23(日) 21:48:39 ID:9/PCM04g
幼稚園と保育園は全く別物
120 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/03/03(月) 22:45:01 ID:7py4d47Q
来年4月に上の息子を幼稚園に入れようと思ってます。
そろそろ幼稚園探しに着手しようと思ってますが、市内の幼稚園で評判の良い、あるいは人気の幼稚園ってどこになりますか?
121 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/03/03(月) 23:38:45 ID:Yb6h/aUw
地域ぐらい書いて貰わないと勧めようがない。
相模原市は広いんだから。
122 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/03/04(火) 07:43:39 ID:ovHjXOrQ
そうでした。
矢部、淵野辺エリアです。
ご指摘、有難うございます。
123 名前:
まちこ
投稿日: 2014/03/11(火) 05:08:31 ID:ANj45nHw
鵜野森交差点近辺に住む者です。
来年4月より娘を幼稚園に通わせようと考えております。
周辺でオススメの幼稚園があれば教えていただきたいです。
またすぎのこ幼稚園とうのもり幼稚園の良い点悪い点ご存知の方いれば教えてくださいませ。
124 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/03/11(火) 22:29:20 ID:CO1nntBg
うのもりはのびのび、すぎのこはお勉強園。
お好きなほうをどうぞ。
125 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/04/04(金) 08:49:52 ID:qp7i/Ccw
今年は桜が入園入学にちょうどですね
126 名前:
らいら
投稿日: 2014/04/05(土) 00:41:55 ID:Orv8wH1A
あ
127 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/04/09(水) 20:33:08 ID:JI5CzdwQ
横浜線沿線の相模原市に引越しを計画しています。まだ住まいは未定ですが。
小学校のPTAって盛んですか? PTAは任意参加だと知りましたが、
実際はPTAは全員やらなければいけないと聞きます。
共働きで、有給休暇が取りづらいので、PTAがちょっと怖いです。
活動がわりとゆるい小学校など教えてもらえたら嬉しいです。
128 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/04/09(水) 21:47:25 ID:JcfNgG8g
どこも大半の人が働いてますよ
129 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/04/12(土) 07:40:14 ID:7RSJZwrQ
相対的に地域密着だと思います。
130 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/04/12(土) 20:53:02 ID:A1yqMDKQ
>>128
そうですね。
今は昔のように専業主婦は多くはいませんよね。
>>129
地域というと、PTAで地域的な仕事か何かをする感じでしょうか。
131 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/04/12(土) 22:45:44 ID:X14jtlgQ
働いてる人も多いし、働いてなくても様々な事情で暇ではない人もいます
だからこそ皆で協力して融通し合うのですよ
ユルい学校でも本部役員になればそれなりに忙しいし、活動が盛んな学校でも無理せずできる範囲で協力して下さいねってスタンスのとこがほとんどじゃないかな
132 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/04/12(土) 22:47:28 ID:X14jtlgQ
あ、うちの地域はPTAと地域は無関係だな
地域は地域で色々あるけど、学校とは別組織
133 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/04/13(日) 00:04:32 ID:gkuEhBOw
>>131
そうですか。協力しあえるのはいいですね。
他市に住む同僚のPTA情報だと、メンバー同士の協力がなかったそうです。
活動もハードで。
仕事とPTA活動の両立に苦しむ同僚を見て、私の心配が募り、
このような書き込みをしました。
相模原に居を構えるのは、まだ少し先で、子もまだ保育園ですが、
PTAを怖がらずにいたいと思います。
134 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/05/01(木) 01:19:17 ID:r89dnjtg
相武台新日本保育園ってどうですか?近くに住んでるので考えています。
すでにお子様通わせている方いませんか?
135 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/05/01(木) 08:22:12 ID:B8NN4PAA
ぶっちゃけ相模原は入所者側が保育園を選べる立場に無い。
津久井の山奥なら入れるみたいだけど南区中央区は正社員でも待機させられる激戦だから、母子家庭や生活保護じゃないなら待機がどれくらいいるのか調べるのが先。
136 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/05/10(土) 09:18:47 ID:FY/inBRg
中央区上溝のめだか子供の家ってどなたかご存知ですか?
当方自然保育の園を探してまして、ブログ読んだらすごく良さそうなんですけど
少し遠方に住んでるので見学行く前に何か情報あったら…と思いまして。
139 名前:
幼稚園
投稿日: 2014/06/14(土) 13:00:21 ID:T3A28cKQ
大野文化の最近の評判教えてください!
若い新任みたいな先生ばかりなんでしょうか?
140 名前:
幼稚園さん
投稿日: 2014/06/20(金) 21:18:13 ID:ie9uN6DA
大野文化は新任の先生も若い先生も多いので毎年妊婦の先生が担任もっていたりで途中で先生が変わったりします。
引っ越してきて真ん中の子の幼稚園探しでクチコミよかったので入園しましたが、先生もカリキュラムもいいですが幼稚園の方針が…
上の子は別の幼稚園だったので比べる対象があるからか、特にもめてはいませんが下の子は誠心にいれました。
幼稚園の近所の子達は他の幼稚園に行ってる理由がわかりました
141 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/06/22(日) 12:46:41 ID:dOdntcOA
大野文化、候補に入れてます。
方針とは、具体的にどういったことなのでしょう??
マンモスなので、色々ありそうだな…とは思っているのですが。
143 名前:
SABERTIGERφ@神奈川
投稿日: 2014/08/13(水) 03:33:30 ID:Ylbvq/YA
>>137
[ softbank126002118134.bbtec.net ]
>>138
[ om126204001059.3.openmobile.ne.jp ]
削除GL1(個人情報)GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
>>142
[ p8241-ipngn2501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
削除GL4(コピー&ペースト)GL7(板と趣旨が違う発言)
144 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/10/03(金) 05:53:12 ID:esBzEvDw
さて、そろそろ願書の時期ですね。
並ばなきゃいけないのは、さがじょぐらい?
145 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/10/07(火) 17:37:50 ID:A0CZZ53A
15日に願書配布ですね
みどり幼稚園に入れたいけどここもだいぶ並ぶと聞いて今からドキドキです。
146 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/10/08(水) 13:01:14 ID:P93EWxMw
今月末に「さがみ風っ子展」があります。
小学校に上がっていきなり出展対象になってしまい、
夏休みに材料になりそうな物があるような所に旅行に行かなかった為に苦労しました。
風っ子展への出展は、小学校6年間のうちに何回も当たるのでしょうか?
147 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/10/20(月) 19:39:14 ID:xJNccO/w
うちの学校からは何の連絡もないから我が子はでないのだろう…
風っ子展が何かもいまいちよくわからないや
148 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/10/30(木) 09:24:41 ID:b85dZK7Q
「風っ子展」は市立の学校・幼稚園から授業で作った?作品を展示するイベント、らしい。
うちの子が通っている小学校は、今年は1&3年生全員が出展対象でした。
他の小学校もたぶん、学年単位で出展していたようですよ。
銀河アリーナで同時開催していた「給食展」の小学校毎の壁新聞も面白かったです。
「人気メニューランキング」と「給食に関するコメント貼り付け」も多かったけど、
市オリジナルメニューを調べていた学校も有って、読み応えがあった。
149 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/11/07(金) 21:25:39 ID:MOYtjofw
もう願書の時期か
150 名前:
神奈さん
投稿日: 2014/12/20(土) 18:07:55 ID:4toDl0rg
tt
151 名前:
SABERTIGERφ@神奈川
投稿日: 2015/05/01(金) 18:16:56 ID:ye58+B5A
追加
運営・雑談系・その他全域情報スレッドリンク集
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1430074575/l50
152 名前:
SABERTIGERφ@神奈川
投稿日: 2015/05/06(水) 19:42:50 ID:Vfz80GnA
>>980
>>1
>>151
153 名前:
神奈さん
投稿日: 2015/06/13(土) 21:40:48 ID:Z96PumEA
城山幼稚園は毎年定員いっぱいになるのでしょうか?
154 名前:
神奈さん
投稿日: 2015/08/19(水) 09:24:46 ID:O5Xn3+Kw
富士見小学校って学童ありますか?
155 名前:
神奈さん
投稿日: 2015/08/24(月) 23:03:50 ID:XIl2kYnQ
児童クラブ自体はあるんじゃないの
156 名前:
神奈さん
投稿日: 2016/01/18(月) 02:41:18 ID:DpG7SoDA
雪でも休校にならないのが相模原クオリティ
157 名前:
神奈さん
投稿日: 2016/02/23(火) 02:19:56 ID:0bNXqZQw
豊泉気になってますが、子どもたちや保護者の様子はどんな感じでしょうか?
少し離れてるので周りから情報をなかなか得られず…
最寄りの園は園自体の方針はHPも見学した感じも良いのですが、何しろ会う子会う子が意地悪で保護者付き合いも見るからに面倒くさそう。。
プレに行ったけど早々にやめたという話も良く聞くので、ここはないなと思っています。
ネット検索もしましたが、最近の情報がないのでどんな感じか教えて頂けたらありがたいです。
158 名前:
神奈さん
投稿日: 2016/02/23(火) 21:46:53 ID:MYbqfI3A
>>157
プレ探し中?
豊泉に今春入園するお友達が何人かいるけど、今回かなり人気だったらしく願書配布の並びがキツかったと言っていたよ
在園児じゃないから中の様子まではわからなくてごめんね
プレの体験会なら3月8日にもあるし(要電話予約)、気になるならとりあえず見学がてら参加してみては?
159 名前:
神奈さん
投稿日: 2016/02/24(水) 01:45:38 ID:clF5BkKw
>>158
情報ありがとうございます
願書配布は今もやはり並ぶのですね。ちなみにどのくらい前から並ぶものなのでしょうか?
今年のサガ女のプレが1週間並びだったと聞いて、そこまでの園もあるのかと、ちょっとおののいています…
とりあえず豊泉プレ体験は行ってみたいと思います
ありがとうございます
160 名前:
神奈さん
投稿日: 2016/02/24(水) 02:29:10 ID:O2YHoOZA
>>159
今年の豊泉の並びは前日からって言ってたかな?ちょっと記憶が曖昧でごめん
相模女に並んだママ友もいるけど、今年の募集は15人しか枠がなかったらしく、最後列でも5日前からと言っていたよ
でも来年度から抽選になるらしいから並びはなくなると思う
豊泉のプレ体験会は、終了後にプレ申込も受け付けるそうだから申込も視野に入れてるならお金も持って行った方が良いよ
金額は電話で教えてくれるはず
161 名前:
神奈さん
投稿日: 2016/02/24(水) 02:31:46 ID:O2YHoOZA
ごめん、相模女の並びはプレの話だったのね
↑は願書配布の話でした
162 名前:
神奈さん
投稿日: 2016/02/25(木) 13:51:25 ID:SqMf75LA
>>160
前日だったんですね
サガ女、15人…1週間というのは狭き門ゆえなんですね
詳しく教えて頂きありがとうございます
163 名前:
神奈さん
投稿日: 2016/04/12(火) 08:57:43 ID:vnLZnLTQ
今は静岡県西部にいて6月に相模原に引っ越しするのですが、まだ引っ越し先など決まっていないのでどこのエリアかはっきり決まっていませんが、来年4月から幼稚園に通わせたい子どもがいます。
プレや未就園児学級は途中からでも入れるのでしょうか?
人気と聞いた幼稚園のHPを見たところ申し込みは4月5日までと書いてありましたので途中はダメなのか気になりました。
まだ引っ越し先も決まってなくて何言ってんだって感じですけど…
静岡では通わせたい幼稚園を決めて申し込みが完了していたので少し焦ってます。
164 名前:
神奈さん
投稿日: 2016/04/12(火) 12:47:37 ID:/Z7H4bMA
>>163
定員割れてるところは途中参加オッケーだったりもするけど、やっぱり園によって様々だから直接問い合わせるしかないかな
申し込みが前期と後期に分かれてて、後期は入園予定児のみ受付とかのところもある
165 名前:
神奈さん
投稿日: 2016/04/12(火) 13:29:22 ID:vnLZnLTQ
>>164
ありがとうございます!
引っ越した先で候補を見つけて電話してみようと思います。
166 名前:
神奈さん
投稿日: 2016/04/22(金) 11:10:12 ID:p8+11KAw
大島幼稚園と大沢幼稚園で迷っています。
人数が多いなど情報教えていただけると助かります。
167 名前:
神奈さん
投稿日: 2016/05/13(金) 09:22:45 ID:yGvqLD9g
学童のぐるんぱってどうですか?
169 名前:
神奈さん
投稿日: 2016/06/16(木) 08:27:46 ID:FcmnoT4Q
サガ女の認定こども園、どんな感じなんですか?
こども園になってから、いろいろ変わったらしいですが。
170 名前:
神奈さん
投稿日: 2016/06/17(金) 00:14:12 ID:ovo8bRQA
どんな感じですか?なんて漠然とし過ぎてて何が聞きたいのかよくわからない
内容は今までどおり教育的なことはほとんどしない制服もないのびのび園だよ
171 名前:
神奈さん
投稿日: 2016/06/18(土) 07:42:16 ID:jhF54rHw
>> 170
在園保護者の方ですか?
教育方針が昨年度までと違うようで、年少組のクラスの状態が混乱してるとか、
2号3号園児の増加が負担になっていて、運営状況にストレスがかかってるとか、
一部の保護者から自由保育から一斉保育のウェイトが高めて欲しいとかの声があるのですが、
どんな感じなんですか?
172 名前:
神奈さん
投稿日: 2016/06/21(火) 07:03:44 ID:eVqQ4zMA
>>169
>>171
そのくらいの情報を得られているなら、
あえて匿名BBSであやふやな聞かなくても良いと思われ。
173 名前:
神奈さん
投稿日: 2016/10/05(水) 08:18:54 ID:o19LFpdg
中和田幼稚園、毎年定員割れしてるみたいですが
なんか原因があるのでしょうか?
174 名前:
神奈さん
投稿日: 2016/10/17(月) 19:41:43 ID:Fiox41oA
弥生幼稚園って親の出番は少ないんですか?
175 名前:
なな
投稿日: 2016/10/31(月) 18:26:36 ID:oRJxwlAA
虹ヶ丘幼稚園の面接は、どのような服装で臨むのかご存知の方教えてくださいm(_ _)m
スーツで行くべきか、キレイめな服装で行くべきか迷っていまして..
176 名前:
神奈さん
投稿日: 2017/01/13(金) 23:36:53 ID:4XUrDacg
上の子は大野文化だったけど下の子は誠心にしました。
誠心幼稚園は子供にも親にも本当にいい幼稚園です
比べればわかるけど、園長先生、教師、衛生面、教育面、保育面、施設、セキュリティ、全てに関して良かったのでおすすめです。
園庭は少し狭いけど、ゴムマットも敷いてない広い園庭の高い遊具で子供だけで遊ばせてる幼稚園より全然安心です
177 名前:
rio
投稿日: 2017/02/04(土) 17:01:14 ID:+KaQis2g
虹ケ丘の年少に通わせています。
面接はキレイめカジュアルでも大丈夫ですが、私はキレイめワンピース黒+カーディガン黒にバッグはエルメスのボリード黒をあわせました。
ダボッとしたセーターにパンツの方もいらっしゃいましたが、さすがに浮いていました。スーツで行って間違いはないです。
178 名前:
さな
投稿日: 2017/11/04(土) 14:01:20 ID:sVd8eYgg
栄光幼稚園は、プレ教室に入れても入れなくても同じだと聞きましたが、プレ教室に入っていても、入園面接では落ちたりするんですか?
179 名前:
神奈さん
投稿日: 2017/11/15(水) 11:41:47 ID:dcMUtCgQ
南大野幼稚園って徒歩通園って書いてるけど、自転車もだめなの?
180 名前:
ごま
投稿日: 2017/12/03(日) 23:30:40 ID:t5c9XDEw
ナーサリースクールちゅうりっぷ在園なのですが、最近退園者が多くて気になっています。
なにかご存知の方いらっしゃいませんか。
181 名前:
ごま
投稿日: 2017/12/03(日) 23:30:41 ID:lpnVxtYw
ナーサリースクールちゅうりっぷ在園なのですが、最近退園者が多くて気になっています。
なにかご存知の方いらっしゃいませんか。
182 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/02/21(水) 16:29:30 ID:ovdZMpbw
相模大野付近の保育園事情について知りたいです。
最近引っ越してきたので土地勘もツテもなく行政では評判なんかは当たり前ですが教えてくれないので…
認可認可外含めててやたら数が多くてどこから調べれば良いのやらと困惑してます。
ちなみに0歳クラスの途中入所を検討しており、そうなると激戦ですよね。
こちらで色々と聞いても希望の園には入らないかもですが人気、不人気やその他情報などご存知の方教えてください。
183 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/01(木) 09:54:17 ID:b3Lz3HCg
途中入所はなかなか厳しいと思いますが、案外5、6月頃に若干空きがでることがあるようです。
184 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/01(木) 10:01:53 ID:b3Lz3HCg
183途中でした。
認可は駅前は激戦です。北口は少し離れたところにののはな文京、南大野太陽、大沼など評判が良くて定員の多い園があるので1歳4月なら割と入れるかと。
認可外ではキッズスクール相模大野が大人気ですね。
185 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/03(土) 00:15:22 ID:cP7Unnvw
情報ありがとうございます!
なるほど、認可園は駅前激戦なのもわかります。
分かってはいたものの途中入所は厳しそうですね。
認可外の情報まで本当にありがとうございます!
186 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/06(火) 18:56:02 ID:i2c6KSOg
相模大野南口の評判が良い保育園、幼稚園ってどこがありますか?
189 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/09/11(火) 18:45:40 ID:BxeC6m3g
このスレッドは終了いたしました。地域スレッドへの書き込みをお願いいたします。
190 名前:
シーベルφ
投稿日: 2019/03/31(日) 14:46:01 ID:T12k/fZg
■■ 神奈川板運営からのお知らせ ■■
スレッドの統廃合を行います。
このスレッドはすでにスレストされているため、4月中に廃止されます。
今後は地域スレにて、ガイドライン及びルールにに沿って情報交換してください。
今回、神奈川板スレッドの中で目的が分散しているものや、特に進捗の悪いスレッドを対象に統廃合を行います。
廃止されたスレッドは過去スレ格納庫に保管され、閲覧のみ可能になります。
他の統廃合情報については、自治スレッドの703を参照してください。
まちBBS 神奈川板 自治スレッド Part7
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1535992574/705
read.cgi V2.1(PC) 2013/05