■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
鴨居について語りましょうPart51
1 名前:
やまと@神奈川
投稿日: 2017/02/07(火) 14:59:11 ID:+sXW2lbg
[ MODERATOR ]
鴨居について語りましょう
・980 を踏んだ方は次スレ依頼してください
・宣伝禁止
・引き続き、また〜りと語り合いましょう
前スレ
鴨居について語りましょうPart50
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1455370361/
http://machi.to/bbs/read.cgi/kana/1455370361/
横浜市緑区スレッドリンク集
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1429932958/l50
http://machi.to/bbs/read.cgi/kana/1429932958/l50
横浜市都筑区スレッドリンク集
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1429930569/l50
http://machi.to/bbs/read.cgi/kana/1429930569/l50
950 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/05/28(月) 21:22:24 ID:sZ8olsrw
[ om126237035152.9.openmobile.ne.jp ]
あそこはカレー系が美味しい。
マルエツ裏の蕎麦屋さんもカレー系が美味しい(と言いながら店の名前が思い出せないw)
どちらも毎年市内商店街でやっているガチなんとかに参加していました。
951 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/05/29(火) 06:16:14 ID:znwOUnGw
[ sp49-98-15-197.msb.spmode.ne.jp ]
中山にいろり庵きらくより美味い蕎麦は期待しない方がいい。
そんなレベル
952 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/05/29(火) 11:28:47 ID:8bABEOPQ
[ pl2520.ag1111.nttpc.ne.jp ]
>>934
直進バイクが右折の4輪にはねられて…
という事故だったらしい.
953 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/05/29(火) 12:35:38 ID:u28tXo6Q
[ fs276ed4c6.tkyc407.ap.nuro.jp ]
味奈登庵は佐江戸店だけ古民家作り&広い駐車場で
いつ行っても大人気
他店ならどこも空いてるんだけどね
954 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/05/29(火) 17:43:42 ID:cCj/9NHw
[ 240f:39:23bb:1:f080:aaf5:bcb9:a2b5 ]
神奈川区栄町(まあ金港町だな)の店舗は平日ランチタイムはサラリーマンがずらっと並んでるぞ
YBPの店もそこそこ入ってる
YBPで勤務してたとき一度だけ食ったがこりゃあかんわと思ったw
955 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/05/29(火) 22:54:35 ID:AjRCEXPA
[ sp1-75-255-189.msb.spmode.ne.jp ]
竹山にある蕎麦屋、入ったことないが、市バス車内に広告出していたが、どうなんだろ?
横浜市内で美味い蕎麦の店ってあまりないですよね。
956 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/05/29(火) 23:24:13 ID:SIDHtXog
[ mo1-73-61-44.air.mopera.net ]
市内まで言うとなあ……
東白楽のたちばな(わんこそばで有名)とか平沼の交差点のなんていったっけ
あのクラスじゃだめなのか?
957 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/05/30(水) 01:19:52 ID:6UYK+Z2A
[ Fd23nk9.proxy10016.docomo.ne.jp ]
平沼の交差点は、平沼の角にあるから…ってことで、それなら平角だよな
昔安倍総理のお爺ちゃんが、ひょっこり黒塗り車でここに食いに来ては
交差点に堂々路駐。戸部署が怒って出てきたらしいが、爺さん見るなり、
いきなり交通整理始めたってさ
さてこのお爺ちゃんは誰でしょう?
958 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/05/30(水) 03:08:04 ID:58jOhUZQ
[ i223-218-104-135.s42.a014.ap.plala.or.jp ]
>>955
竹山の蕎麦屋なんてあったか?
大おか?はもう潰れたし、サンクス前、坂の上の店?しお川?
>>957
岸信介?
959 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/05/30(水) 03:34:04 ID:Y3B90mQg
[ sp1-75-254-64.msb.spmode.ne.jp ]
確か、さか本
960 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/05/30(水) 08:47:35 ID:D3XK47wQ
[ 61-205-83-31m5.grp2.mineo.jp ]
蕎麦屋はいいからまたサイゼリヤを復活させてや
961 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/05/30(水) 19:36:39 ID:2gYtTyLg
[ sp49-97-98-114.msc.spmode.ne.jp ]
菊名駅東口出て右に少し行ったところのお蕎麦屋も美味しいらしい
962 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/05/30(水) 21:46:25 ID:X7FnFyIQ
[ 240f:39:23bb:1:a581:2eeb:b6c8:e495 ]
そうそう、大おかだ、西菅田団地のも潰れたの?
今みなとみらい勤務で菊名東口はすぐだから、
>>961
氏の言うお店行ってみようかな
菊名行くとどうしても花月行っちゃうんだけど
963 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/05/31(木) 08:04:13 ID:hSg728Lw
[ mno1-ppp3125.docomo.sannet.ne.jp ]
西菅田のはあった
964 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/05/31(木) 23:35:58 ID:3IlnC/dQ
[ ntkngw934165.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>962
>菊名行くとどうしても花月行っちゃうんだけど
私も同じ
965 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/01(金) 22:01:47 ID:8Xu1bU2Q
[ 240f:39:23bb:1:4cfc:1ff:d283:b2f3 ]
>>964
菊名まで行って花月食べるなんて、鴨居から撤退したのは相当辛かったんじゃない?
でもまあ鴨居エリア(鶴見川越えてららぽ方面含む)って家系じゃない個性的なラーメン屋多いから
その点は恵まれてるよね
もちろんラーメン以外でも恵まれてるけど。ほんと良い街。
966 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/02(土) 00:38:28 ID:j/nGemlw
[ sp49-97-102-117.msc.spmode.ne.jp ]
強いて言えば、鴨居に安くて美味い寿司屋がないのが残念…
967 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/02(土) 11:04:12 ID:YNt+6JbQ
[ 61-205-106-169m5.grp5.mineo.jp ]
回転寿司欲しいなあ
968 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/02(土) 19:25:40 ID:/MPRqLIQ
[ softbank126129018126.bbtec.net ]
回転寿司欲しいけど駐車場問題が。
山と川に挟まれた極狭地域だからね。
969 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/02(土) 20:12:58 ID:IWjJXPvQ
[ 240f:39:23bb:1:cd63:e094:4a0b:2c01 ]
バーミヤンみたいなゴミ店ぶっ潰して回転寿司にすると宜しいのでは
970 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/02(土) 21:50:17 ID:+1j18gqQ
[ 240b:11:2e0:ef00:1d4b:d1c5:6b7a:908d ]
もぐら横丁の寿司屋じゃいけないんですか
971 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/03(日) 10:09:00 ID:RwcTcDvA
[ HDOfx-11p4-96.ppp11.odn.ad.jp ]
竹山のローソン閉店?改装?
前にいったら棚ほとんどスカスカになってた
972 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/03(日) 10:31:53 ID:JhGiKT/g
[ p79020b51.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>971
生協の坂の途中にあるサークルKサンクスのことなら、
6/20日にファミマとして開店と書いてあったけど。
973 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/03(日) 10:56:19 ID:RwcTcDvA
[ HDOfx-11p4-96.ppp11.odn.ad.jp ]
>>972
ありがとうございます、20日まで閉めるんですね
974 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/03(日) 13:25:11 ID:iziz6TdA
[ om126186182185.7.openmobile.ne.jp ]
サークルKは神奈川発祥だそうですね。和風っぽいスイーツ美味しかったのに残念。
975 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/03(日) 15:34:00 ID:+pnOsKfw
[ i60-36-73-55.s41.a014.ap.plala.or.jp ]
>>974
愛知では?
976 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/03(日) 18:43:19 ID:GNurX0hA
[ 240f:39:23bb:1:4c70:d86:728b:6413 ]
サークルKはユニー系列で愛知県だよ
18年前まで10年以上名古屋に住んでたけどその頃はセブンイレブンは愛知県内に一軒もなかった
まさにサークルK天国
977 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/04(月) 10:41:02 ID:ow3PmIKQ
[ pl2520.ag1111.nttpc.ne.jp ]
>>974
神奈川発祥はスリーエフだね
978 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/04(月) 11:02:39 ID:DfdZLWkw
[ 240f:39:23bb:1:d82f:5733:e0aa:2239 ]
そそ、フジスーパーの系列だからね
979 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/08(金) 16:41:35 ID:blqpXrpw
[ p22117-ipngnfx01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
鴨居から中山
十日市場から中山行くバスが少なくて困る。
980 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/08(金) 21:28:36 ID:3DersOaw
[ 240f:39:23bb:1:544d:513f:3d59:f96b ]
12系統が西菅田団地〜緑車庫もしくは白山高校、鴨居〜中山に分断されているのが悪い
採算はどうか知らんが全部西菅田団地〜(白山高校経由も半分まぜよう)中山にするのが良かろう
981 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/08(金) 22:04:27 ID:3DersOaw
[ 240f:39:23bb:1:544d:513f:3d59:f96b ]
>>1
が専ブラからだとあぼーんになってるので汎用Webブラウザから確認したら980が次スレ依頼しなきゃなのね
ということで頼んでおいた
982 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/06/09(土) 08:32:41 ID:1voUvkLQ
[ MODERATOR ]
次スレのご案内
鴨居について語りましょうPart52
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1528500453/
983 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/09(土) 15:10:45 ID:mAmhHdjg
[ PPPa3835.e16.eacc.dti.ne.jp ]
>>979
鴨居-中山-十日市場間にバス走らせてほしいです
>>980
緑車庫-白山高校-中原街道に出て中山駅-緑車庫-鴨居駅
みたいな循環があると学生やあの辺の住宅地住人や
介護施設に用がある人も便利になりそう
984 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/09(土) 15:24:44 ID:Wj+PwOfQ
[ om126204019000.3.openmobile.ne.jp ]
>>983
1日乗車券購入して1・12・39系統と23系統を上手く乗り継ぐしか方法はありません。
私もそうしています。
増便は難しいですが、区議や市議に相談すれば何とかなるかもしれません。
もしくは市民の声の投書。区役所に置いてありますが、市の返答(交通局)が必ずあります。
985 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/10(日) 21:33:13 ID:VJbjNFsw
[ 240f:39:23bb:1:4a2:fc66:68fa:d30c ]
オレンジビルのカシミールってたまに出てくるし評価も高いようだけど、経営者とか店員は
やっぱりあっちの方なの?
ああいった奥まったところの店ってなんだか敷居高くて入りにくくて…
日本人だったら良いかなと
986 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/10(日) 22:11:23 ID:Xvy3tfJA
[ softbank060097002026.bbtec.net ]
普通に日本人だよ
987 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/10(日) 22:19:28 ID:7LYuNjKg
[ softbank221048066018.bbtec.net ]
カシミールって元フライングキッズの浜崎貴司が横浜に来たら食べに行きたいカレー屋とかTwitterでつぶやいてたと思う
鴨居のカシミールって出てたからここでしょ
988 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/10(日) 22:27:44 ID:VJbjNFsw
[ 240f:39:23bb:1:4a2:fc66:68fa:d30c ]
なるほど情報ありがとう
今度勇気を振り絞って(しょんべんもらしながら)入ってみるわ
989 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/10(日) 23:17:49 ID:cxd/UscA
[ h219-110-069-113.catv01.itscom.jp ]
そんなに勇気いらないってw
マスターは40年ぐらい前から穏やかなまんまの日本人
引っ越した今でも年一回は食べに行く
鴨居在住、在勤なら一度は行くべきお店です
990 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/11(月) 00:43:18 ID:ycvPsfhQ
[ 240b:11:2e0:ef00:25b0:1508:285d:be87 ]
カシミールは個人的には滅茶苦茶旨いんだけど、なんであんなにお客入ってないんだろうか。辛いからか。
991 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/11(月) 01:11:32 ID:IwQdtaTA
[ h163-058-178-032.catv02.itscom.jp ]
蕎麦屋、白鴨トンネル東側の「しお川」が手打ちで美味しいよ。
バス路線、個人的には鴨居〜白山〜鶴ヶ峰を結ぶ路線が欲しい。
992 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/11(月) 12:36:37 ID:farKCZ9w
[ sp49-97-111-6.msc.spmode.ne.jp ]
バスなどいらん
道幅を倍にしろ
993 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/11(月) 15:39:12 ID:KE2t9+vA
[ softbank060097002026.bbtec.net ]
政令指定都市最低の道路インフラ上を、市営バスが
歩行者や自転車を蹴散らしながら暴走。
ホント、酷い行政
994 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/11(月) 17:09:23 ID:QCzilEjQ
[ 240f:39:23bb:1:7180:6eeb:f9ec:f074 ]
>>993
> 市営バスが歩行者や自転車を蹴散らしながら暴走。
いつどこでそんなことが?
重度のIBSで電車に乗れず、仮に乗れたとしても坂道ばかりで駅まで自転車とか無理だし、
全国2番めの大都市にも関わらず地下鉄がまともに整備されてない横浜だと
バスに依存するしかないんでバス批判は看過できないんだけど
995 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/11(月) 17:39:49 ID:TGV0eFdA
[ om126186213000.7.openmobile.ne.jp ]
私は予算的に非常に苦しいのに、行政は良くやっていると思います。
ゴミ回収はきめ細かいし市営バスだって便利だし地下鉄も絶妙な場所走っている。
保育園とか課題はたくさんあるけど、不満は殆ど感じません。
商業も発展しているし病院も充実しているし。
税金払う甲斐があるというものです。
あっ公務員乙じゃないですよ(笑)
997 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/11(月) 19:14:17 ID:QCzilEjQ
[ 240f:39:23bb:1:7180:6eeb:f9ec:f074 ]
>>996
お前NGにすっからコテハンにしろよw
998 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/11(月) 23:33:08 ID:5jExMl4w
[ ntkngw934165.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>993
「歩行者や自転車を蹴散らしながら暴走」しているのは
一般車の一部で、市営バスではないと思います。
>>995
私は最近横浜市に転入してきた者です。
横浜市の行政に不満を殆ど感じないのは幸せと思うのですが、
他の自治体でできてて、横浜ではできてないことが多くあり、
私はひどい自治体だと思っています。
私の不満については、763と800の書き込みを
見てください。
999 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/12(火) 00:25:19 ID:Flz+aaZQ
[ om126186194127.7.openmobile.ne.jp ]
あ図書館の件の方ですね。
レス戴いた者です。
その時に確かに給食とか小児医療とか道路整備とか山積みですね。
図書館の件で市から回答戴きましたが、新設に関しては、用地取得や人員確保そして予算的に困難、施設改良については、
担当員から要請あれば協議の上、速やかに行う旨の回答がありました。
私は利用する側で、さほど不便を感じていないので敢えて
異論申し立てる気はありません。
1000 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/06/12(火) 00:28:17 ID:Flz+aaZQ
[ om126186194127.7.openmobile.ne.jp ]
↑家事しながらで変な文章になってしまいましたぁ〜
m(_ _)m
続く
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05