掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
【小田原・箱根】県西2市8町合同スレッド1【西湘・足柄上】
1 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/09/17(月) 14:20:53 ID:IueuNc3A
[ MODERATOR ]
小田原市 南足柄市 中井町 大井町 松田町 山北町 開成町 箱根町 真鶴町 湯河原町
神奈川県西地域の統合スレッドです。
一つの地域に話題が集中しすぎてきたら、地域スレの独立を検討しよう。
新スレ議論スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1442023611/
980を踏んだ方は継続スレ作成依頼を出して誘導しましょう。
スレッド作成依頼スレッド 87
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1520223200/
削除ガイドラインに抵触する話題はNGです。
特に地域サゲなどの話題の誘導にはのらないように。
鉄道の話題は路線案内等一般人にも分かる範囲内で。
愛好家同士の語り合いは専用スレでお願いします。
見かけたらスルーして削除依頼してください。
まちBBS削除ガイドライン
http://www.machi.to/saku.htm
神奈川板 削除依頼スレッド61
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1502316663/
前スレ
県西地区スレッドリンク集(小田原・足柄地域)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1430459461/
2 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/09/17(月) 14:24:50 ID:IueuNc3A
[ MODERATOR ]
運営に対する質問要望はこちらになります。スレッド内では禁止です。
繰り返す方は規制とさせていただきます。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1530967209/
また、スレッド設立の趣旨から、削除ガイドラインにも抵触する地域蔑視発言については、厳しい態度でのぞみます。
3 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/17(月) 14:40:44 ID:WhkxzJ6Q
[ 210.227.19.68 ]
県西統合スレ設立おめでとうございます。
4 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/17(月) 18:05:40 ID:782aWrGw
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
これで第一生命ビル跡地のコーヒーショップの話も出来るんですねw
5 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/17(月) 18:48:22 ID:fnFgMtMg
[ KD182250241076.au-net.ne.jp ]
>>4
まだ第一期オープンの段階だけど、ガラガラ過ぎて可哀想だから行ったげて
6 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/17(月) 19:03:14 ID:c1L5YO1A
[ sp1-66-98-72.msc.spmode.ne.jp ]
>>4
ごめん、広域スレなので、どこのビルの話か駅名や市町村名書いてくれると助かる
小田原だろうとは思うけど
7 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/17(月) 19:41:15 ID:bVicE5Xw
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>6
県西で第一生命ビルっつったら大井のあれしかないだろうに。
県外の人にも名は知れてるし。あの場所にそぐわないでかいビルはなんなんだ?って記事を何度も見てるし。
8 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/17(月) 19:43:25 ID:+vI7QTKQ
[ KD182251253036.au-net.ne.jp ]
美味しいラーメン屋教えて!
9 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/17(月) 19:48:34 ID:CbWqEdEg
[ HDOfx-14p6-130.ppp11.odn.ad.jp ]
人それぞれです
10 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/17(月) 19:58:19 ID:u9H2lg3g
[ KD182251242004.au-net.ne.jp ]
それを言っちゃあお終いよ。
11 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/17(月) 19:59:59 ID:bVicE5Xw
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
俺なんて花月で十分とか言っちゃうぜ。
あとは久野のみすずとか好きだけど。
12 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/17(月) 20:00:48 ID:YF4NY1FQ
[ dynamic-27-121-157-70.gol.ne.jp ]
>>8
好みが出るところですが自分は大井町の日の出商店が好き。
13 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/17(月) 20:04:10 ID:Cf+c2KYQ
[ KD182251241044.au-net.ne.jp ]
>>8
俺はあじゃり渋沢駅前
14 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/17(月) 20:11:13 ID:kxcgce8Q
[ sp183-74-192-240.msb.spmode.ne.jp ]
新スレ待ってたよ!
なんだかコメントも明るい雰囲気でいいな
美味しい店は人それぞれだから自分で開拓オススメ
15 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/17(月) 20:22:37 ID:q+W0i/+A
[ KD182251253051.au-net.ne.jp ]
美味しい塩ラーメンの店はありますか?
中村屋みたいな超あっさり系の。
16 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/17(月) 20:26:47 ID:c1L5YO1A
[ sp1-66-98-72.msc.spmode.ne.jp ]
>>7
失礼
大井ね、あのドデカイビルか
やはり地域名は書いて欲しいと思います
17 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/17(月) 21:54:06 ID:BHMKhQDA
[ 61-26-188-125.rev.home.ne.jp ]
>>15
栢山の麺屋きよたかお勧め
煮干しラーメンがアッサリで旨いよ
18 名前:
15
投稿日: 2018/09/17(月) 22:24:21 ID:m7VTNKqQ
[ KD182251253047.au-net.ne.jp ]
>>17
ありがとう。
今度行ってくる。
19 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/17(月) 23:23:10 ID:znwfwlUg
[ 4.70.239.49.rev.vmobile.jp ]
>>7
全然わからないです
20 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/17(月) 23:24:18 ID:znwfwlUg
[ 4.70.239.49.rev.vmobile.jp ]
>>8
湯河原温泉の飯田商店じゃない?
21 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/17(月) 23:52:34 ID:7TOVvdxA
[ sp49-98-148-114.msd.spmode.ne.jp ]
美味しい焼肉屋さんを教えて欲しいです!
22 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 02:14:48 ID:cZV/acsg
[ sp49-98-140-50.msd.spmode.ne.jp ]
>>21
それこそ、どの辺で希望か書かなきゃ?ダメなんじゃないの?
飲酒するなら、車じゃダメなくらい広い範囲だしね
23 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 03:18:42 ID:hXwZjd4Q
[ Fd23nk9.proxyag007.docomo.ne.jp ]
せっかくの県西2市8町ですよ
車だろうが、徒歩だろうがどこでも可です。
24 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 03:38:21 ID:cZV/acsg
[ sp49-98-140-50.msd.spmode.ne.jp ]
えーそーかなー違うんじゃないの?
第一生命ビルも分からないヤツが来てるんだよ
25 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 06:43:01 ID:7UAVozXw
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
西湘地区に住んでて第一生命ビルが判らないとかマジあり得ない気がする。
アマ倉庫出来るまでは地域最大のビルだったし。今でも高さは最高じゃなかったっけ?
26 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 06:45:36 ID:WU8ve8dg
[ sp1-66-98-90.msc.spmode.ne.jp ]
>>25
住んでる人しか書いちゃいけない訳じゃないと思う
箱根の観光情報知りたい人や、小田原に出張で来る人がランチ情報知りたいとかね
27 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 07:16:23 ID:xWbPgxKw
[ KD182251253038.au-net.ne.jp ]
地元でも知らないことが多いから閉鎖的で排他的なレスは感じ悪いですな
28 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 07:35:20 ID:aEr+wOow
[ g163-131-244-167.scn-net.ne.jp ]
>>25
竣工当時は、東洋一の延べ床面積を誇るビルとか言われていなかったっけ?
29 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 10:26:30 ID:o8HfP2Pg
[ 49.253.104.14.eo.eaccess.ne.jp ]
松田と大井は対等合併したほうが、双方共にメリットがあると思います。
30 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 10:54:18 ID:0T0rsVVw
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
いやいや
松田・大井・中井・山北で合併して北足柄市を発足して欲しい
31 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 11:25:36 ID:mDzxI2Tw
[ p667023-ipngn200603sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
南足柄市も含めて足柄市にしよう
32 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 12:05:31 ID:gTJR+hkg
[ sp110-163-217-16.msb.spmode.ne.jp ]
そして忘れ去られる開成町
33 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 12:18:59 ID:kl8AqR+A
[ sp1-66-99-203.msc.spmode.ne.jp ]
>>32
かつては駅もなかったしね
34 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/09/18(火) 12:36:16 ID:Caz90bPA
[ MODERATOR ]
この話はやめましょう。政治くさいし、33のように微妙に地域さげ
いれてくる人でてきますので
35 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 12:42:37 ID:kl8AqR+A
[ sp1-66-99-203.msc.spmode.ne.jp ]
>>34
おやまあ、そんな意図は毛頭なく、単に事実を申し上げただけですけれども、
この辺で引っ込みますね
36 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 13:11:11 ID:xThzINXg
[ sp1-79-85-243.msb.spmode.ne.jp ]
えっと、今は開成と中井が一番伸びしろがある状態
合併ブームの時、山北、松田、開成、大井、中井で合併しようという話は出てたけど、歩みが揃わずに話が流れた
今 合併しても、ブームの時のように優遇措置が受けられるわけじゃないので、もう話は出てこないと思う
37 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 13:57:49 ID:Dv4nZ80Q
[ sp1-75-238-174.msb.spmode.ne.jp ]
>>8
ラーメン店はカップ麺で知ったんだけど、
小田原市上曽我(最寄り駅は上大井)の タンタン麺 四川 と
湯河原の、らぁ麺屋 飯田商店 は
人気あるようですね。
飯田商店の方は、
並んで整理券を貰い、指定時間に行き、また並ぶとか
食べるまでが大変みたいですが(^^;
38 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 14:00:02 ID:0T0rsVVw
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
「第一生命ビル」と言うと「東名大井松田ICから見える巨大ビルだろ」とか
「足柄平野のどこからも見えるよね」と言われるが
大井町にあると知ってる人は、わり居ない
だから正式名称の「大井第一生命館ビル」とこれからは呼称しよう
それとも「ブルックス本社より立派なブルックス大井事業所」と呼んだほうが良いのかな
それともブルックスが呼称してる「BIOTOPIA(ビオトピア)」の方が良いのかな?
※ブルックスのWebを見てたら見つけた
39 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 14:01:30 ID:0T0rsVVw
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
担々麺四川の店員さんって何気にメイド服着てるんだよね
40 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 14:26:48 ID:Dv4nZ80Q
[ sp1-75-238-174.msb.spmode.ne.jp ]
>>39
これ読んで、思わず画像検索してしまったw
41 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 14:38:39 ID:iRfcKt9A
[ sp1-79-84-105.msb.spmode.ne.jp ]
>>38
もう第一生命のビルじゃないから…
42 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 17:57:02 ID:0T0rsVVw
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>40
写真撮影NGですので直接その目で御確認下さい
43 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 19:00:57 ID:o8HfP2Pg
[ 49.253.104.14.eo.eaccess.ne.jp ]
>>34
政治の匂いがするのか?
スレが統合されたのを契機に、各自治体が抱えている行政の課題を、県西地域全体の取り組みとして、
高所大所の観点から話し合ってみるのもよかろう。
44 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 19:08:21 ID:x++hsKsQ
[ sp1-72-7-224.msc.spmode.ne.jp ]
>>29
無い
45 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/09/18(火) 19:09:23 ID:Caz90bPA
[ MODERATOR ]
市政の話をするなら、市政スレ作りますよ
ここではだめです
46 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 19:15:47 ID:x++hsKsQ
[ sp1-72-7-224.msc.spmode.ne.jp ]
お手数ですが、そうしてもらえますか
要は「サゲ」につながる話題はやめろって事ですよね
47 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/09/18(火) 19:19:27 ID:Caz90bPA
[ MODERATOR ]
そういうことです。他のスレでも市政とか政治の話題は禁止です
自治が効いてるスレッドでは大きく脱線しなければ多少目をつむってる
んですが、このスレッドはまだ自治とかいうレベルにないですから
市政スレが欲しい人は、新スレ議論スレに行って議論してきてください
認めますから
48 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 19:25:17 ID:x++hsKsQ
[ sp1-72-7-224.msc.spmode.ne.jp ]
とりあえず自重することから取り組んでみる事にします
49 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/09/18(火) 19:26:38 ID:Caz90bPA
[ MODERATOR ]
楽しい話題でいきましょう
50 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 19:34:43 ID:x++hsKsQ
[ sp1-72-7-224.msc.spmode.ne.jp ]
最近、国府津の海に行った人いますか?
久しぶりに行ってみたら高い防潮堤ができてて、簡単に海岸に出られないようになっててビックリ
そして上を通る西湘バイパスをみたら所々コンクリートが剥がれてしまってるのにもビックリ
少しずつ長い時間をかけて景色が変わっていくんだな、としみじみ
51 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 19:38:51 ID:o8HfP2Pg
[ 49.253.104.14.eo.eaccess.ne.jp ]
9月24日 (月・祝日)、午後3時から同8時。
箱根湿生花園にて 「箱根 仙石原 すすき祭り」 開催。
52 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 20:13:29 ID:0T0rsVVw
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>50
防潮堤の嵩上げは2011年の東日本大震災を受けて工事しました
グーグルのストリートを見ると2015年に途中経過が見れます
西湘バイパスのコンクリート剥離は台風の高波です
近年では大磯ロングビーチ前が洗掘(せんくつ)されしばらく片側交互通行になりました
でも西湘バイパスも開通して50年以上経ってますから高波以前に経年劣化の可能性も十二分にありますね
53 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 20:33:40 ID:x++hsKsQ
[ sp1-72-7-224.msc.spmode.ne.jp ]
>>52
なるほど
西湘バイパスは正直な話 作り直したほうがいいと思うけど、その間の交通をどうするって問題があるよね
状況が悪いのは 鴨宮 ー 橘 だから、どこかを代替するってのも難しいしね
でも、いずれは手を付けないとダメだろうね
海を眺めながら走れる道路は貴重だから、いつまでも残してほしいね
54 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 20:41:58 ID:bLdOVknw
[ pdb625410.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>51
まだ焼かないんだよね?
55 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/18(火) 22:34:42 ID:7UAVozXw
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>54
それは来年2月末から3月始めのどこか。
56 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/19(水) 14:26:30 ID:WFj7tRlg
[ sp1-79-87-47.msb.spmode.ne.jp ]
こないだ魚食べに沼津港行ったけど、値段のわりには不味くて、255の丼万次郎がいかに優秀かわかったよ。
57 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/19(水) 19:21:16 ID:9rcdTbPQ
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
スレッド統合したら活性化したねぇ
勢いで見るとトップ3に入ってる
今までは下から探した方が早かったのに凄いなぁ
>>56
別に沼津漁港に限らず漁港の食堂って微妙な店が多い
逆に早川漁港でオススメな店ってあるの?
店先がいかにも観光食堂な店ばっかりだし
店から出てきた人の顔が「満足気」じゃなくて「微妙」な
顔な人だったんで入ったことは無いんだ
とりあえず「丼万次郎」には行ってみる
58 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/19(水) 19:28:11 ID:mbW99Ryw
[ KD182251253037.au-net.ne.jp ]
干物屋さんはどこがおすすめ?
59 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/19(水) 20:13:07 ID:XNhuXPRg
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
早瀬
60 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/19(水) 20:13:37 ID:tfFz7AGQ
[ KD182250241083.au-net.ne.jp ]
前田干物
61 名前:
キティーホーク
投稿日: 2018/09/19(水) 21:40:11 ID:8E4/pKRw
[ KD182251248016.au-net.ne.jp ]
オダキューマートの新松田店が11月に終了らしいんですけど松田町にスーパーマーケット出店計画有りますか、私は松田にスーパー 出店しようと考えています。具体的に計画中です宜しくお願いします。
62 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/19(水) 21:56:48 ID:DP0zJdSA
[ sp1-79-89-115.msb.spmode.ne.jp ]
>>56
>>57
沼津港って、小田原の回転寿司の沼津港なのか、静岡県沼津市の漁港なのか?
63 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/19(水) 22:44:57 ID:u/d1yBAg
[ p397217-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
木賀の「函嶺」が建物取り壊している。
大正時代に建てられた病院で
風情ある建物をそのまま温泉施設にしていた。
廃業するのか新しい建物を建てるのか判らんが
由緒ある建物がまたひとつ消えた。
64 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/19(水) 23:23:40 ID:DTwvI0Dw
[ M106073082032.v4.enabler.ne.jp ]
>>63
改装と聞いてたけど取り壊してしまったのか
あそこは木賀じゃなくて底倉のお湯だったはず
65 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/19(水) 23:45:57 ID:zXaKDFEg
[ sp49-98-150-253.msd.spmode.ne.jp ]
>>57
早川漁港でならわらべ菜魚洞かなぁ…。
ちょい高めだけどコスパは良いかなと思う。
俺も丼万次郎行ってみるわ。
66 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/20(木) 02:24:31 ID:v4XxgMEQ
[ sp1-79-82-167.msb.spmode.ne.jp ]
>>63
底倉ですね。
私は箱根には詳しく無いので、近くの宮ノ下温泉は耳にするが、底倉は知らなかった。
底倉温泉 凾嶺の再開は今年12月頃?
67 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/20(木) 08:04:36 ID:uN2N/jeg
[ 210.227.19.67 ]
>>56
沼津の人も見ているかも知れないから名指しで不味いと書くのはちょっとどうかと?
万次郎が旨かったと言いたければそれだけ書けば良いのでは。
他所をサゲて自分の所を持ち上げても説得力無いですよ
68 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/20(木) 08:06:27 ID:sJrREcOg
[ sp49-98-163-29.msd.spmode.ne.jp ]
だからその沼津港ってのは、回転寿司なの? 港の話なの?
69 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/20(木) 18:57:06 ID:AfjAMupQ
[ KD182251253034.au-net.ne.jp ]
近海魚の品揃えが豊富な魚屋さんありますか?
70 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/20(木) 20:25:41 ID:hXV/kTRQ
[ sp183-74-193-59.msb.spmode.ne.jp ]
沼津港は回転寿司っぽいね
たまたま入った港の近くの店が外れだったって感じじゃなさそうだし
>>69
エリアが広いスレだからそう聞かれても答えに困る
松田や南足柄、小田原もだけど
個人経営の昔からやってる魚屋さんって何件かあるよね
目に付いたら寄ってみると良い
71 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/20(木) 22:47:22 ID:lHiY7tzg
[ sp49-98-148-114.msd.spmode.ne.jp ]
このエリア内なら美味しければ足を運びたいので、美味しい焼肉屋さんの情報を知りたいです。
72 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/21(金) 06:34:21 ID:MogR35yA
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>69
まぁ、とりあえず魚國…
73 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/22(土) 07:56:26 ID:5fcRhK5A
[ 49.253.103.132.eo.eaccess.ne.jp ]
>>67
とくに悪意がなくても、飲食店の料理の評価が食べた客により異なるのは当然。
「食べログ」のレヴューのごとく、あくまでも参考意見や目安程度に留めておくべきだろう。
個人的には接客態度の悪い店名を挙げたいけど、運営から波風を立てるなと削除される (笑)
74 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/22(土) 08:34:52 ID:u/UbRfdQ
[ sp110-163-12-174.msb.spmode.ne.jp ]
>>73
波風を立てるなと言ってるんじゃないよ
特定の地域のサゲを思わせる書き込みをするなって話
75 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/09/22(土) 08:37:26 ID:Q6eh7tvw
[ MODERATOR ]
この店はあまりよくなかった〇
あの店の店員に何々されてあそこは気分が悪い×
76 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/22(土) 08:50:31 ID:u/UbRfdQ
[ sp110-163-12-174.msb.spmode.ne.jp ]
特定の地域をサゲるような書き込みをする → 反発が起きる → 荒れる
こうなると、まだ盛り上がりの無い状態で、特定の地域を分けなくてはならなくなる
合同スレにした意味がなくなるという話
「個人的に店の何々が良くなかった」って話で、それに対する反論と揉めたりしなけりゃ大丈夫でしょ
要は、大人の対応で進めてくださいってこと
77 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/22(土) 08:52:34 ID:TvFVDwBQ
[ KD182251248033.au-net.ne.jp ]
>>73
何で合同スレになったか考えましょうね。
78 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/22(土) 09:00:15 ID:0k00EyCA
[ sp1-72-6-135.msc.spmode.ne.jp ]
県西2市8町は隣の市町と和解せよ! @イエスキリスト
79 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/22(土) 09:16:46 ID:p9NFlrKQ
[ 161.251.149.210.rev.vmobile.jp ]
いやどす
80 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/22(土) 11:09:03 ID:TW1kU2Fg
[ 149.201.49.163.rev.vmobile.jp ]
>>73
食べログとかにレビューしたらいいじゃない。その店。
81 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/22(土) 16:18:30 ID:j28g4/rA
[ ai126166000119.48.access-internet.ne.jp ]
>>75
基準がよく判らない。詳細に書くと×と
言うこと?
82 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/22(土) 17:25:59 ID:5fcRhK5A
[ 49.253.103.132.eo.eaccess.ne.jp ]
>>75
板の運営陣は、まず安寧秩序が優先かね。
店の誹謗中傷が目的の捏造ネタではなく、事実だからこそ公表したいね。
83 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/22(土) 17:38:35 ID:zSGT2e1g
[ sp49-97-107-159.msc.spmode.ne.jp ]
誰も書くなとは言っていない
ここまでのレスでどんなふうに書けばいいか、子供じゃなかったらわかると思うんだけど
84 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/22(土) 19:23:10 ID:jOJAicSw
[ 125-14-13-46.rev.home.ne.jp ]
野菜買うにはどこがいい?
朝ドレミファーミ?
85 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/22(土) 20:01:42 ID:jhjZH2bg
[ dynamic-27-121-157-70.gol.ne.jp ]
>>75
稚拙な例えで申し訳ありませんがこういうこと?
●●●●商店は接客がイマイチなんだよな…。
→◯
●●●●商店は注文取りに来るのは遅いのに食器下げに来るのは早い、というかタイミングが悪いんだよな、応対も悪いし…。
→×
86 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/22(土) 20:04:28 ID:rQwSnJ2w
[ KD182251248049.au-net.ne.jp ]
当分の間、不味いとか下げる話でなくて、旨いとか美味しいとか上げ方向の話をすれば良いだけでは?
87 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/22(土) 20:19:38 ID:PugVQ2cA
[ sp49-98-153-223.msd.spmode.ne.jp ]
違う
88 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/22(土) 20:34:50 ID:cZPCUTHw
[ 57.198.151.153.ap.dti.ne.jp ]
そんなに下げることだけに力をいれたいの?
なるたけ上げる方向で進めればいいじゃん。
89 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/22(土) 20:50:14 ID:JwogJpBw
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>84
ミが一個多いw
90 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/22(土) 20:56:15 ID:TW1kU2Fg
[ 149.201.49.163.rev.vmobile.jp ]
>>85
店員名指し的なのがNGなのかなという気もしたけどな。
91 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/09/22(土) 21:42:14 ID:Q6eh7tvw
[ MODERATOR ]
他のスレッドは75のように運用してるのですが、このスレの趣旨からして
86,88のように上げ上げで行かないとだめだと思います。
下げ方向の話題は禁止の方向でお願いします
92 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/22(土) 21:45:36 ID:5fcRhK5A
[ 49.253.103.132.eo.eaccess.ne.jp ]
閉店する大井町の「かっぱ寿司」には、懇切丁寧な対応をする従業員さんがいました。
102 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/09/23(日) 17:43:23 ID:7Un5bPdg
[ MODERATOR ]
93-101 削除ガイドライン7にて削除しました
SPMODEとSO-NETのマッチポンプ荒らしが発覚しました
相当の処置を取りました
103 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/23(日) 19:40:21 ID:xYPVBxJg
[ p1144131-ipngn4801aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
お疲れです。
104 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/23(日) 20:14:27 ID:OmfS8ARQ
[ p808197-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
おいしい鰻の店はどこでしょうか?
105 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/23(日) 20:28:48 ID:XPDn6Vqg
[ KD182251248051.au-net.ne.jp ]
入生田の友栄は一般的過ぎかな?
106 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/23(日) 20:56:46 ID:xfCVyMDg
[ ntkngw925078.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
猪鍋食いたい
107 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/23(日) 21:03:30 ID:NHJH13Wg
[ p1218092-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
猪鍋ってどこで食べれるの?
108 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/23(日) 21:18:49 ID:qcnKuQrQ
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
検索したら谷峨の一休食堂で食べられるらしいが
期間限定っぽいから事前に電話して牡丹鍋やってるか確認してくれ
個人的にアノ店はボリュームがあってリーズナブルな値段設定で好きだが
場所柄、長距離トラックの運転手が多く
ほとんどの人が酒を頼んでるので飲酒運転を増長してる気がしてならない
109 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/23(日) 21:20:44 ID:lenKbR7A
[ p887121-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
鰻もいいけど猪鍋は惹かれるなー
ちょっと調べてみます
110 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/23(日) 21:36:58 ID:qcnKuQrQ
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
鰻と言ったら、246の寄入口交差点近くのみや古食堂のうな重二段盛り
ボリューム満載でお値段もリーズナブルだが
鰻は電子レンジ調理なのか、ちょっと硬かった
フライパンで酒蒸しにしたらふっくら仕上がるのにちょっと残念だった思い出が
111 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/23(日) 23:24:32 ID:R0KP5q4g
[ 57.198.151.153.ap.dti.ne.jp ]
炭火焼きとかではなさそうなの??
112 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/24(月) 05:55:22 ID:1s+KGVaw
[ sp49-97-102-193.msc.spmode.ne.jp ]
>>110
先週寄ったけど今でもやってるの? その鰻重二段盛り ジュルッ
113 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/24(月) 08:26:20 ID:VDlxqXrA
[ softbank126021170037.bbtec.net ]
>>104
ウナギだったら小田原近辺で探すよりも三島に行った方が良いよ。
三島のウナギは昔から有名だし、三島市内の店ならどこも間違いない。
114 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/24(月) 08:31:25 ID:IlXMRBxQ
[ p1144131-ipngn4801aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
猪より豚のがうまいし、ぶっちゃけ、鰻食いたいんなら県西から出ろ。(県西蔑視ではなく一定の事実に基づく個人の感想です。)
115 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/24(月) 09:09:35 ID:wK+M2EaQ
[ UQ036011224137.au-net.ne.jp ]
>>112
食べログを見るとやってる
メニューに無くても言えばやってくてくれる場合が多い
あの店のメニューの多さはお客さんの要望を聞いてたらコウナッタ。だから
116 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/24(月) 10:09:03 ID:YlC6thKQ
[ KD182251248038.au-net.ne.jp ]
うなぎ、みんなリッチだなぁ。
うらやましいよ〜(笑)
117 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/24(月) 10:26:21 ID:SYERfVvg
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>114
これには同意せざるおえない。
相模原の甚太で食べたうなぎが美味すぎた。小田原友栄も三島さくら屋も敵わんわ。
ただし、高かったorz
118 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/24(月) 11:01:54 ID:Kp+RB/Dw
[ KD182251253034.au-net.ne.jp ]
味はどうあれ猪鍋食べてみたい。
来週行こうかな。
119 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/24(月) 11:11:20 ID:OB18/d9A
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
豚は猪を食肉用に品種改良した家畜だから
上にも書いてあるとおり店がそれなりに手間かけてないと
豚肉の方が美味しいよ。
猪-牡丹鍋
鹿-紅葉鍋
馬-桜鍋
そう言えば神奈川県の里山は鹿害が出るほど鹿が多いのに紅葉鍋は聞かないなぁ
120 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/24(月) 11:40:28 ID:Y3GOsLNA
[ KD106159024079.ppp-bb.dion.ne.jp ]
±±ÌÇlÌ[³ñ
ȺÉGêÄÈÄàA©ªÌCªæÅeíôÖ¢³µÈ³¢‼
¡ÌbèÍÖ~¾µA¬ÌeàÖ~Å·B»¤¢¤ÌÍæ»ÅâÁľ³¢B
dÆÉÈÁĵܵܵ½ËB
121 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/24(月) 12:37:57 ID:SYERfVvg
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>119
人里に鹿が増えたの、割と最近だから。
122 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/24(月) 13:11:36 ID:0RCY+30w
[ FdN3oIA.proxyag001.docomo.ne.jp ]
秦野市在住ですが、
鹿や熊、猪も出ますよ。
鹿は、桧や杉の樹皮を食べて、桧や杉を枯らす食害があります。
熊は、秦野だけではなく、伊勢原や厚木、相模原にも出没します。
123 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/24(月) 18:13:15 ID:c7EJIH5g
[ HDOfx-13p7-189.ppp11.odn.ad.jp ]
西湘バイパスの小田原付近で、動物注意の標識があるんだが、
何がでるんだ?
しょっちゅう通るが、1度も出くわした事ないわ
124 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/24(月) 18:27:49 ID:SYERfVvg
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>123
以前鹿が侵入して事故が起きた事がある。
酒匂川河口付近の中洲に一家で住んでいたんだけど、15年ぐらい前の台風で流されて全滅。今はもういない。
125 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/24(月) 19:05:18 ID:QTedApYQ
[ KD182251241047.au-net.ne.jp ]
山北の獅子鍋があったな
126 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/24(月) 20:38:46 ID:zF9ljg6g
[ KD106154084134.au-net.ne.jp ]
山北といえば町がやってる千人鍋ってぇのに行ったことあるよ。
醤油じゃなくて味噌にしてほしかったなぁ、何年も前のことだった。
今年もやるんだよね?
127 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/24(月) 21:06:07 ID:piI4CuNQ
[ ntkngw1067236.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
毎年猪鍋振る舞うやつだっけ?
128 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/24(月) 23:38:03 ID:AK50oL3w
[ p1468155-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
鹿いたねえ。
早朝など酒匂川の河口の砂利のところに何頭かで出てきてたな。
丹沢にいたのが鉄砲で撃たれるので必死で逃げてきていたんだよ。
129 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/25(火) 11:05:47 ID:i4bwNPrg
[ p1211113-ipngn200715sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
大井町にゆでたろう出来るね
都内すんでた時お世話になってたから嬉しい
130 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/25(火) 11:35:55 ID:Q89WLEkg
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
あれ?ドライブインはるみ 倒産してたんだ
131 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/25(火) 20:10:46 ID:d+6eFM5A
[ softbank126116248200.bbtec.net ]
>>130
場所変えたんじゃないかな?
小料理屋になってたような。
132 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/25(火) 20:16:34 ID:phF0XJUw
[ KD182251253051.au-net.ne.jp ]
鹿、猿、猪がいつも見られる所ある?
133 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/25(火) 20:27:23 ID:tr3Q+t6g
[ KD182250241083.au-net.ne.jp ]
ドライブインはるみは小さな定食屋になって再オープンしたよ
R255のかつやの脇のところ
134 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/25(火) 20:59:29 ID:kDLncE2A
[ sp1-72-8-21.msc.spmode.ne.jp ]
>>132
そりゃあ山北の北部山中とかなら全ているのでは?
おまけに熊も
135 名前:
キティーホーク
投稿日: 2018/09/25(火) 21:35:41 ID:6G/xYbHA
[ KD182251248017.au-net.ne.jp ]
オダキューマート新松田店舗
11月に閉鎖
来年春にセブンか
136 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/25(火) 22:11:33 ID:m9aUXujA
[ HDOfx-13p7-189.ppp11.odn.ad.jp ]
箱根には熊は居ないが、山北には居るんだね
137 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/25(火) 22:42:37 ID:ReYSIvpg
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>136
ここ二年、箱根での熊の目撃例が出てきてる。
奥湯本の観察カメラに撮影もされてるんで侵入してきてるのは間違いない。
138 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/26(水) 00:31:18 ID:QIHcPo6g
[ pw126033223083.23.panda-world.ne.jp ]
小田原駅前のウールムール、たこ焼き屋、花屋の建物、完全に撤去されててビックリ。
すぐ隣にある不動産屋もいずれ撤去?
それとも居座るのかな?
完成予想図では撤去されてそうなんだけど
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/units/258632/1-20160226163923.pdf
139 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/26(水) 01:22:22 ID:FMDtu+RQ
[ ntkngw950091.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
地上げは問答無用でしょ
140 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/26(水) 01:24:05 ID:FMDtu+RQ
[ ntkngw950091.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
熊とか通報する人はどこに電話してんのだ?
141 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/26(水) 06:48:22 ID:f59qSrwg
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>131,133
そうなんだ「ゆで太郎大井松田店」の出店場所がストリートビューで見たら
はるみの場所で「管理地」と看板が出てたから倒産したかと思った
>>140
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ph7/cnt/f219/p3797.html
役場と警察署みたいだね
他県だと「目撃したら110番通報して下さい」みたいだ
142 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/26(水) 19:24:45 ID:hCw87qOQ
[ 210.227.19.69 ]
>>113
最近は鰻よりも三島コロッケに力を入れてるみたいだけど。
143 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/27(木) 08:16:59 ID:9p6qV6kQ
[ softbank126021170001.bbtec.net ]
小田原おでん
三島コロッケ
富士宮焼きそば
他にこの近辺でご当地グルメある?
144 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/27(木) 08:29:13 ID:+SkAKISg
[ sp1-75-228-108.msc.spmode.ne.jp ]
>>143
いくらでも広域スレだといっても、三島や富士宮は「この近辺」じゃないねぇ
145 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/27(木) 08:31:15 ID:+SkAKISg
[ sp1-75-228-108.msc.spmode.ne.jp ]
それよりも梅干やカマボコのほうが順当だな
B級グルメとご当地グルメを混同してない?
146 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/27(木) 10:43:31 ID:lZcJeCIg
[ HDOfx-13p7-189.ppp11.odn.ad.jp ]
>>144
もはや、板違いだな
147 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/27(木) 12:09:09 ID:5xmPyz3Q
[ sp1-75-228-216.msc.spmode.ne.jp ]
梅干しかまぼこ干物はご当地グルメじゃなくて特産品な希ガス。
C級グルメなら湯河原焼きそばとかは?
148 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/27(木) 13:41:28 ID:zBFOk/Rw
[ UQ036011224101.au-net.ne.jp ]
小田原が生んだ世界的デザートの
冷凍ミカンは?
もちろん名産品?
149 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/27(木) 14:15:10 ID:vAPs7cyw
[ sp1-72-8-126.msc.spmode.ne.jp ]
>>148
冷凍ミカンって小田原発祥だったのか
150 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/27(木) 15:13:43 ID:9rXEVx8A
[ 110-232-4-172.fnnr.j-cnet.jp ]
冷凍みかんは国府津にある、みかん卸の店が発祥だよ
151 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/27(木) 16:09:29 ID:OkWDDZow
[ 210.227.19.73 ]
小田原系ラーメンとか、足柄まさカリーは?
マイナーすぎるかw
152 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/27(木) 16:22:59 ID:gFrqDylA
[ 36.68.239.49.rev.vmobile.jp ]
小田原らーめんは大西?
153 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/27(木) 16:33:21 ID:GnNcSOzg
[ 210.227.19.69 ]
>>148
そういえば冷凍ミカンの歌ってあったね。
一時期スーパーやFMラジオで流れてた。
https://www.youtube.com/watch?v=gANtjHJj_Z8
154 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/27(木) 17:33:21 ID:5xmPyz3Q
[ sp1-75-228-216.msc.spmode.ne.jp ]
>>152
白鳥が代表だと思ってるが
155 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/27(木) 21:37:17 ID:mp0mVlwA
[ sp1-66-105-132.msc.spmode.ne.jp ]
一休食堂
157 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/09/28(金) 21:37:55 ID:3M/aCMOg
[ MODERATOR ]
156 削除ガイドライン7にて削除しました
159 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/28(金) 23:30:07 ID:Fzq2ivng
[ KD182251248040.au-net.ne.jp ]
なんで削除された話を蒸し返すんだ?
161 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/29(土) 06:52:53 ID:bqkwbnXQ
[ sp1-75-2-219.msc.spmode.ne.jp ]
>>160
問題なのはその部分じゃないと思う
勝手にガイドラインを解釈しないほうがいいですよ
162 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/29(土) 07:23:51 ID:fpzpKVSw
[ p1452214-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>160
削除対象になった話題をあえて蒸し返すと、あなた自身が規制対象になり困ったことになりますよ。
163 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/29(土) 07:31:54 ID:iUELPU0g
[ UQ036011224183.au-net.ne.jp ]
>>160
これでau携帯からこのスレに書き込み不可になった
巻き添え規制で迷惑だ
164 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/09/29(土) 07:36:32 ID:DNGP3KHg
[ MODERATOR ]
158 160 削除ガイドライン7にて削除しました
165 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/29(土) 09:42:26 ID:vA3azPxg
[ sp1-75-2-139.msc.spmode.ne.jp ]
>>163
書き込めてるじゃんw
166 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/29(土) 10:33:43 ID:iUELPU0g
[ UQ036011224183.au-net.ne.jp ]
>>165
書き込み不可になった(ら)
だねwラ抜き言葉だったw
168 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/29(土) 22:35:48 ID:DRg0tDUA
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
また削除か壺に行けばいいのに
なんでまちBBSに拘るんだろう?
169 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/30(日) 04:41:12 ID:Z9GYeuMg
[ ntkngw956227.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
つぼ?
170 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/30(日) 05:23:10 ID:VIcoU6mw
[ 202-43-68-74.odwr.j-cnet.jp ]
コストコできないかな。
171 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/30(日) 07:18:27 ID:+HT85PXw
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>170
シティモのヤオマサコストコフェアで我慢しとき。
172 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/30(日) 08:28:23 ID:mZdV4W9w
[ softbank126021170047.bbtec.net ]
コストコ作るなら255の小田原と大井町の境あたりかな。
あの辺りなら土地も沢山あるし渋滞もあまりない。
小田原東インターと大井松田インターからもアクセスが良いから県西各地の他に伊豆や御殿場沼津からの買い物客も見込める。
神奈川西部と静岡東部伊豆を商圏にすれば進出の可能性もゼロではない。
173 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/30(日) 11:04:18 ID:J3WEC1cg
[ 110-232-4-172.fnnr.j-cnet.jp ]
コストコはホームページにも書いてあるけど、
半径10km圏内に人口50万人以上住んでいる場所にしか出店しないんだよ
174 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/30(日) 11:11:53 ID:AXBdIztw
[ KD106168239193.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>173
>半径10km圏内に人口50万人以上
新興住宅地などでこれから発展する可能性のある土地なら検討の余地ありだけど
人口が少なくなる一方で、増えるのは老人ばかりという小田原は無理かな
175 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/30(日) 13:32:46 ID:HkPeMGGg
[ dynamic-27-121-157-70.gol.ne.jp ]
首都圏JRは21時以降計画運休。
私鉄はどうなるんかね?
176 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/30(日) 14:44:45 ID:044Wu4rg
[ KD182251248019.au-net.ne.jp ]
20時以降かと
177 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/30(日) 15:21:12 ID:lYKYWD8A
[ sp1-72-6-51.msc.spmode.ne.jp ]
登山鉄道は1842発で止めるってさ。
新幹線は1700以降運休。
178 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/30(日) 17:47:36 ID:HkPeMGGg
[ dynamic-27-121-157-70.gol.ne.jp ]
小田急も22時以降止まるって。
179 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/30(日) 18:02:35 ID:HkPeMGGg
[ dynamic-27-121-157-70.gol.ne.jp ]
東海道線(熱海まで) ⇒ 20時以降運転見合わせ
東海道線(熱海以降) ⇒ 運転見合わせ
湘南新宿ライン ⇒ 18時以降運転見合わせ
御殿場線 ⇒ 運転見合わせ
小田急小田原線 ⇒ 22時以降順次運転休止
大雄山線 ⇒ 平常通り運行(17:40現在)
箱根登山鉄道 ⇒ 最終電車繰り上げ
【小田原駅 − 箱根湯本駅】
・小田原駅発 18時37分
・箱根湯本駅発 18時44分
【箱根湯本駅 − 強羅駅】
・箱根湯本駅発 18時41分
・強羅駅発 18時34分
180 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/30(日) 21:01:28 ID:LOVAcrnw
[ M106073082032.v4.enabler.ne.jp ]
135の石橋真鶴間は22時で通行止め
西湘バイパスはまだ予告出てない
181 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/30(日) 21:07:36 ID:+HT85PXw
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
ちょっと激しくなってきた@仙石原
182 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/30(日) 21:35:19 ID:y6+wKODQ
[ g219-100-239-109.scn-net.ne.jp ]
>>179
優秀すぎ
183 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/30(日) 22:48:10 ID:2QBxpIvw
[ softbank126209056227.bbtec.net ]
国府津の方、停電してるらしいね
184 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/30(日) 22:48:56 ID:dA4wIiTQ
[ pw126233099117.20.panda-world.ne.jp ]
完全に停電した 小八幡
185 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/30(日) 22:50:45 ID:HkPeMGGg
[ dynamic-27-121-157-70.gol.ne.jp ]
大雄山線も小田原発22:24で運転打ち切り
186 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/30(日) 22:53:49 ID:HkPeMGGg
[ dynamic-27-121-157-70.gol.ne.jp ]
東京電力停電情報
ttp://teideninfo.tepco.co.jp/sp/14000000000.html
小田原市役所
大雨のときに確認しましょう(気象情報等)
ttp://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/disaster/disaster/links/p22009.html
187 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/30(日) 23:12:07 ID:HkPeMGGg
[ dynamic-27-121-157-70.gol.ne.jp ]
こっちの方が良かったね…。
失礼しました。
ttp://teideninfo.tepco.co.jp/html/14206000000.html
188 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/09/30(日) 23:43:32 ID:HkPeMGGg
[ dynamic-27-121-157-70.gol.ne.jp ]
停電区域拡大中。
現在4400軒
189 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/01(月) 01:04:23 ID:DlqduC1w
[ sp49-97-106-49.msc.spmode.ne.jp ]
現在、小田原市の停電は、11000件
190 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/01(月) 01:07:34 ID:3A8bvO1g
[ sp49-97-106-234.msc.spmode.ne.jp ]
このスレッド対象地域(2市8町)だと、
停電件数もっと多いね
191 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/01(月) 07:07:27 ID:Nkj6dksg
[ dynamic-27-121-157-70.gol.ne.jp ]
東海道線(熱海まで) ⇒ 設備点検による運転見合わせ
東海道線(熱海以降) ⇒ 9:00以降の運転再開予定
湘南新宿ライン ⇒ 設備点検による運転見合わせ
御殿場線 ⇒ 10:00以降に運転再開を予定
小田急小田原線 ⇒ 10分程度の遅延
大雄山線 ⇒ 平常通り運行
箱根登山鉄道 ⇒ 始発から全線で運転を見合わせ
192 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/01(月) 09:19:33 ID:GST2L6wg
[ sp1-75-1-214.msc.spmode.ne.jp ]
まだ停電してるところあるの?
193 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/01(月) 10:04:39 ID:jXPqnKxw
[ KD182250241103.au-net.ne.jp ]
>>192
まだ5000軒くらい停電してるね
194 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/01(月) 21:47:28 ID:XkFGad0A
[ sp1-72-7-174.msc.spmode.ne.jp ]
小田厚まだ規制解除にならないけど何があったのだろうか?
195 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/01(月) 21:59:07 ID:Z+yYDzOQ
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>194
NEXCO中日本 東京支社@c_nexco_tokyo
【通行止め情報】4:50現在
東名、新東名、小田原厚木道路、西湘バイパスで全線を倒木のため通行止めしています。
現在、復旧作業中です。
倒木だって。
普段ガラガラな小田厚側道東側小田原行が大渋滞しててビビった
196 名前:
祝 小田厚復旧
投稿日: 2018/10/01(月) 22:34:07 ID:Z+yYDzOQ
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
NEXCO中日本 東京支社 @c_nexco_tokyo
E85小田原厚木道路(下り線厚木IC〜小田原西IC)の通行止めは22時20分で解除しました。
お客さまには大変ご迷惑をおかけしました。なお、東名由比PA(上下線)は閉鎖中です。
197 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/10/02(火) 06:55:49 ID:f+jZh/fQ
[ MODERATOR ]
統一前の各スレッドの荒らしのIPを規制して限定運用してまいりましたが、
今集まってるみなさんは十分自治ができる人達が集まっており、
シーベルさんももうすぐ戻れそうなので、シーベルさんが戻ったら規制解除して
通常運用に移行しようと思うのですが、どうでしょうか?
198 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/02(火) 07:38:55 ID:IEb0AEXQ
[ sp1-75-2-236.msc.spmode.ne.jp ]
>>197
賛成です
199 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/02(火) 08:14:24 ID:DeAPTEXQ
[ p1468155-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
規制は少なくとも半年は続けないと効果が無い。
荒らしが書き込めないと認識させる必要がある。
早々に規制を解除すれば荒らしが戻ってくるのは必定。
200 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/02(火) 08:28:19 ID:Y+BkK6gA
[ sp1-72-9-151.msc.spmode.ne.jp ]
>>199
厳しいな
201 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/02(火) 10:42:16 ID:vVyNOyDg
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>199
基本的には貴方と同じで時期尚早と思うけど
ベルちゃんが戻ってくるならベルちゃん判断で良いと思うよ。
202 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/02(火) 11:35:47 ID:UVv2mdjg
[ 49.253.111.30.eo.eaccess.ne.jp ]
小田原市は景観にこだわり、城址公園内の樹木を伐採しているが、
今回のように暴風にさらされると残った古木に負担がかかり被害が出てしまう。
203 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/03(水) 16:54:35 ID:a8YwXRlA
[ sp1-72-6-246.msc.spmode.ne.jp ]
観光地って側面もあるから景観に気を使うのは仕方ないんじゃない
でも、後片付け早かったって聞いたよ
204 名前:
シーベルφ
投稿日: 2018/10/05(金) 08:26:54 ID:s/cgIJ5Q
[ MODERATOR ]
削除人シーベルです。
お休みいただいておりましたが、本日復帰いたしました。
県西統一スレ議論の際は、みなさまお疲れさまでした。
あの後すぐに離脱を余儀なくされたこと、大変申し訳ありません。
入院中ネットを見ることができず、統一スレもしばらく確認することができなかったのですが、過疎ることなく自治の形もできはじめているように感じます。
>>197
にてみなさんにも先にうかがいましたが、ゼロさんから荒らしの規制緩和に関しての提案を受けました。
規制緩和の理由としては、荒らしを断定するだけではなく、できるだけ多くの方が利用できるようにしようというものです。
10本ものスレが統一されやりづらい部分もあると思いますが、みなさんが慣れてきて自治が確立されてきたら、多少の規制緩和を予定しています。
自治の形が見えてそろそろいいかなと思いましたが、まだ時期尚早との意見もあるようです。
ここを利用しているのはみなさんですし、ここがもう少し安定するまで待つほうが良いだろうとゼロさんとも話しました。
なので、今回の規制緩和は見送り、実施は様子見次第としたいと思いますが、いかがでしょうか。
205 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/05(金) 09:42:07 ID:PBL8nyIg
[ sp49-98-162-158.msd.spmode.ne.jp ]
>>204
復帰直後にもかかわらず、詳細な説明と提案ありがとうございます。
ご提案に賛成です。
206 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/05(金) 11:21:41 ID:J0gUOaZQ
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>204
ベルちゃんお帰り〜♪
体調に気をつけて無理しないで頑張って下さい。
>今回の規制緩和は見送り、実施は様子見次第としたいと思います
半年ROMれ!
と言う通り、後5ヶ月は様子見で良いと思いますよ
207 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/05(金) 21:12:29 ID:gbAbrb6Q
[ p838203-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
だいたい、足柄上と足柄下は別物なんだよ
208 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/05(金) 21:29:53 ID:k4qzDAgQ
[ sp49-97-104-29.msc.spmode.ne.jp ]
真鶴、20:45頃から停電中
209 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/06(土) 01:13:17 ID:AFnQhYzg
[ KD182251248003.au-net.ne.jp ]
>>207
当たり前。
仕方なく合同にせざるを得なかったんでしょ。
ガタガタ言わない。
210 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/06(土) 16:34:27 ID:MsRI/LwA
[ p1183065-ipngn200803tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
頭文字Dの続編、MFゴーストの舞台に真鶴が!
211 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/06(土) 18:35:58 ID:YlVKOTNA
[ 218.33.139.205.eo.eaccess.ne.jp ]
地味なイベントながら、話題として取り上げてもらえることには感謝しなければいかん。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181006/k10011661291000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004
212 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/06(土) 23:03:17 ID:QwtwIJ0Q
[ dynamic-27-121-157-70.gol.ne.jp ]
城址公園でやるこの手のイベントって天候に恵まれないってイメージが有ったんだけど今回は大丈夫だったんですね。
213 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/06(土) 23:20:30 ID:zLKITiNg
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
地味なイベントだけど会場の城址公園は阿鼻叫喚の地獄絵だよ
「30分以内で買えますよ」で並んだら
実際には1時間以上時間を浪費し小田原市内の土産物屋で売ってるおでんの方が早くて安くて美味しい
二度と行くもんか!と思ったが「うめみそ」だけは逸品だ
しかし「うめみそ」って おでん以外に利用方法があるんだろうか?
214 名前:
シーベルφ
投稿日: 2018/10/07(日) 02:31:42 ID:dTN90S2Q
[ MODERATOR ]
規制緩和についてご意見募集しましたが、204の提案に反対意見が見られませんでしたので204で進めます。
みなさまありがとうございました。
215 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/07(日) 10:08:49 ID:8Da1TZpg
[ softbank126041252159.bbtec.net ]
>>204
厚木シロコロ
216 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/07(日) 10:10:11 ID:8Da1TZpg
[ softbank126041252159.bbtec.net ]
>>215
間違えた、正しくは「
>>143
厚木シロコロ」だった。
217 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/07(日) 11:43:11 ID:Eb7bjpgw
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
ビックリした「この白豚野郎!」の隠語かと思った
218 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/07(日) 12:03:51 ID:Eb7bjpgw
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
そう言えば南足柄市のまさカリーライス/まさカリーパンは消滅したの?
219 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/07(日) 15:58:31 ID:zIslZMwQ
[ KD182250241097.au-net.ne.jp ]
栢山か開成あたりでも何か無かったっけ?
220 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/07(日) 18:48:43 ID:US+Jxtzg
[ sp1-79-88-244.msb.spmode.ne.jp ]
うめみそって加藤兵太郎商店がつくってんだ。
うどに付けて食うとうまそうだね。
今度買ってみるわ。
221 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/08(月) 13:15:30 ID:uzya/Viw
[ 130.91.180.203.bf.2iij.net ]
>>217
意味不明。
厚木シロコロと何の関係があるのだ?
222 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/08(月) 15:58:59 ID:u9uTroUA
[ KD182251242008.au-net.ne.jp ]
突然意味不明のことが書かれたと思ったのでは?
223 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/08(月) 17:06:15 ID:+A7zyTVg
[ FL1-118-109-212-78.kng.mesh.ad.jp ]
松田町に引っ越す関係でリサイクルショップを探しています
家具、家電を買おうと思います
オススメのお店ありますか?
224 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/08(月) 17:22:57 ID:7SI9MJHQ
[ ntkngw857245.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ありません
ケーズデンキとビーバートザンで新品を値切りましょう
225 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/08(月) 20:13:21 ID:TXUza1uw
[ dynamic-27-121-157-70.gol.ne.jp ]
>>223
松田町内にはたしか無かったと思います。
どちらから転居されてくるか分かりませんが、この地域に住まわれるのであればよっぽどの駅前じゃない限り車は必須になるかと思います。
226 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/08(月) 20:35:40 ID:E9sVlatQ
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
シティーモールのオフハウスと扇町のフジシロぐらい?
227 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/08(月) 21:36:30 ID:YcceO8KQ
[ HDOfx-13p7-189.ppp11.odn.ad.jp ]
そだねー
228 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/08(月) 22:33:14 ID:qWi8xu3w
[ sp49-98-144-137.msd.spmode.ne.jp ]
明日ビオトピアに行ってみる。
楽しみです。
229 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/09(火) 06:41:40 ID:dHHxfLoQ
[ FL1-118-109-212-78.kng.mesh.ad.jp ]
>225
なるほど
近隣地域には無いのでしょうか
車は持っていないのですが、大型バイクを持ってます
普段の生活はそんな困らないかと思いますが、でかい買い物が面倒かな?
230 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/09(火) 08:29:53 ID:uL+XlyYg
[ sp1-72-6-199.msc.spmode.ne.jp ]
>>229
小田原市か秦野市まで出ないと無理。
オートバイだと洗濯機や冷蔵庫運ぶのは無理だろ。
電子レンジぐらいならスクーターなら行けるか。
231 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/09(火) 13:21:12 ID:3C2aKsCA
[ g219-100-239-109.scn-net.ne.jp ]
リサイクルショップに運ばせても良いし、軽トラ貸してくれるところもあるし色々探すといいよ。
232 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/09(火) 18:01:56 ID:V3FBzp8Q
[ sp1-75-198-29.msb.spmode.ne.jp ]
この辺りは良い意味で神奈川のチベットですから、まあ継承された文化自体も神奈川というよりは駿河圏に近いですよ!変な誤解のないように、、、
233 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/09(火) 18:36:46 ID:Ej0mwxOA
[ KD106168239193.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>232
>良い意味で神奈川のチベットですから
>神奈川というよりは駿河圏に近いですよ
「良い意味」の意味がわからん…
「XXのチベット」の場合、悪口でしか聞いた事がない
湯河原の「…だら」言葉はたしかに駿河弁の影響だけど
湯河原でさえ買い物や手続き/取引など経済活動は小田原に行く
勝手に駿河圏に近いなんてイメージ操作するな
234 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/09(火) 19:25:40 ID:6Q/8LONA
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>233
>勝手に駿河圏に近いなんてイメージ操作するな
正しくは富士市/富士宮市のあたりまで小田原藩の藩領だったから
小田原文化圏に近い。が正しい認識だと思うが
しかし小田原藩で括ると大阪府交野市あたりも小田原藩領だから
大阪府の一部も小田原文化圏になってしまう。
つまり「お前がそう思うんならそうなんだろうな。お前の中ではな」としか言えない
235 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/09(火) 19:56:19 ID:nAxgyO9g
[ 210.227.19.69 ]
>>232
この辺りが神奈川と静岡の文化がミックスされた地域である事は紛れもない事実であるが、それは駿河、伊豆と接しているんだから当然といえば当然。
別に誤解などしていない。
>>233
湯河原の場合、行政手続きは仕方なく小田原に行くが、通勤通学、買い物は熱海や三島に行く場合もある。
逆に熱海の人が湯河原のエスポットに買い物に来たり一定の交流はある。
>>234
相模+伊豆で足柄県だった時期も。
236 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/09(火) 23:04:32 ID:xp2nWTiw
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
箱根仙石原だが、買い物はほぼほぼ御殿場だな。小田原が遠すぎる。
これが箱根町だと三島と小田原が半々らしい。新道が偉大なんだよな。
237 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/10(水) 06:52:27 ID:vcNucoJw
[ sp49-98-147-109.msd.spmode.ne.jp ]
>>236
なるほど
箱根は大きく、かつ集落が適度に分散されてるってことなんですね
で、町をつなぐ絆は温泉ってところかな
238 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/10(水) 07:18:16 ID:bYirsobg
[ M106073082032.v4.enabler.ne.jp ]
>>234
交野に仕事で行ってたけど、南足柄のような雰囲気だったよ
239 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/11(木) 19:28:06 ID:r88xGanQ
[ softbank060119199009.bbtec.net ]
中井町(井ノ口)の魚久魚店が閉店するという話を聞きました。
あそこの刺身が旨いのですが閉店の話本当ですか?(事情を知っている人いますか?)
240 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/11(木) 19:35:43 ID:toGagB1g
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
その店の前は交通量が多いのに路駐する人が多くて困惑していたから逆に閉店は嬉しい情報だわ
241 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/11(木) 19:57:19 ID:2Ss1ed8g
[ sp49-98-147-203.msd.spmode.ne.jp ]
>>240
どうしてそういう挑発するような書き方するかな
あなた自身これまで結構運営にも厳しめな意見してるというのに
242 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/11(木) 20:28:01 ID:toGagB1g
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>241
>結構運営にも厳しめな意見
従順ですよ
243 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/11(木) 20:29:41 ID:2Ss1ed8g
[ sp49-98-147-203.msd.spmode.ne.jp ]
>>242
いや、厳しめというのは、運営に従順で利用者には厳しめって意味でした
244 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/11(木) 22:00:24 ID:tllAwo/Q
[ 18.184.151.153.ap.dti.ne.jp ]
ネガティブにならないように行きましょ。
245 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/12(金) 03:43:46 ID:wU4HRdcw
[ sp1-75-198-29.msb.spmode.ne.jp ]
開成町辺りから眺める富士山は凛として素晴らしいですね!
観光資源としてあの景観を上手くアピールすれば良いのに、大井町のひょうたんみたいに (笑)
246 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/12(金) 04:02:15 ID:cakb3n/w
[ ntkngw927169.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ひょうたん全然アピールしてない
247 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/12(金) 05:27:26 ID:MskFPEUA
[ 202-43-68-74.odwr.j-cnet.jp ]
テレビの旅番組やドラマなどで頻繁に取り上げられればアピールできる
都心から近いのでロケには最適なのにもったいない
行政はテレビ局ではなく制作会社に根回しすればいいのに
248 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/12(金) 09:36:01 ID:vbjhNyQg
[ 210.227.19.69 ]
>>245
開成から見る富士山は箱根山が邪魔で頂上しか見えない。
足柄峠か大観山から見る富士山をアピールした方が良い。
249 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/12(金) 09:41:36 ID:1Mq3GBNw
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>248
開成から富士山は箱根山かぶらないよ。
箱根外輪山最北の金時山明星ケ岳より更に北側、矢倉沢や足柄峠方向になる。箱根山よりちょっと低い分中腹まで見える。
250 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/12(金) 13:48:24 ID:VC6UUK/A
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
小田急・小田原線の電車が鹿と衝突し、朝のラッシュアワーを直撃。「よくあること」と広報担当者
https://www.huffingtonpost.jp/2018/10/11/deer-train-collision_a_23558572/
さすが小田急w
251 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/12(金) 18:39:13 ID:M+rPnNgg
[ sp49-98-7-44.msb.spmode.ne.jp ]
「よくあること」とは、
・鹿と衝突
・鹿や動物が線路内に居る
・朝のラッシュアワーの遅延
全て「よくあること」なのかな?
252 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/12(金) 18:46:52 ID:VC6UUK/A
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
記事内に答え書いてあるよ
253 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/12(金) 18:49:17 ID:B7LoM4iw
[ 219-100-28-201.osa.wi-gate.net ]
>>250
あの辺のシカビビるほどデカイたまにはシカは死ぬけど脱せん位は起きそう
254 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/12(金) 19:26:11 ID:pKqwa4pQ
[ KD182251242001.au-net.ne.jp ]
>>250
西部ではよくあるのか、東部民((((;゚д゚))))
255 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/12(金) 20:07:13 ID:vGHpavaA
[ 210.227.19.67 ]
箱根や御殿場あたりじゃ鹿と車との接触なんて珍しくもない。
先日も小山の県道で車に跳ねられた鹿が放置されてた。
256 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/12(金) 20:16:50 ID:dpv6QcsQ
[ HDOfx-13p7-189.ppp11.odn.ad.jp ]
イノシシだったら車の方がやられるわ
257 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/12(金) 22:47:06 ID:1Mq3GBNw
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
芦ノ湖周辺の鹿の増え方ハンパない。
イノシシより脅威になりつつある。
毎週末『銃器による捕獲を行います』とか放送入るくせに、年間5頭ぐらいしか銃器による捕獲無いし。
罠ではその10倍ぐらい獲られてるから、あれだ。かれんちゃん頑張れ!
258 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/12(金) 22:58:54 ID:06oeNrpA
[ softbank126002231174.bbtec.net ]
現在の電車内額面広告。
問. 次の(ア)〜(オ)はすべて慣用句です。
___にそれぞれ場所を表すことばを入れたとき、ここ藤沢市からもっとも遠い場所にあたるものはどれですか。
記号で答えなさい。
(ア)江戸の敵を___で討つ
(イ)___評定
(ウ)___の舞台から飛び降りる
(エ)牛にひかれて___参り
(オ)敵は___にあり
https://www.nichinoken.co.jp/shikakumaru/201810_ko/
2018年 日本大学藤沢中学校入試問題より。
俺、わかんなーい。
259 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/12(金) 23:24:22 ID:VC6UUK/A
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>258
(ア)だね
江戸の敵を長崎で討つ
小田原評定
清水の舞台から飛び降りる
牛に引かれて善光寺参り
敵は本能寺にあり
260 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/12(金) 23:33:52 ID:cakb3n/w
[ ntkngw927169.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
馬も居るけど
261 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/12(金) 23:37:07 ID:sBnIWvuw
[ 49.253.108.172.eo.eaccess.ne.jp ]
>>258
江戸の敵を蝦夷で討つ 勤務評定 歌舞伎町の舞台から鳶下りる
牛車に轢かれて日大板橋病院参り 笛は中国にあり
262 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/13(土) 04:16:42 ID:sz06cEbQ
[ Fd23nk9.proxyag047.docomo.ne.jp ]
>>258
もはやテレビ番組のクイズだな(笑)
私立の中学入試だとたまにこんなんあるね
そのうち、最初はリンゴが3個ありました…みたいな問題になるなw
263 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/13(土) 07:25:51 ID:gjoyQcjA
[ 210.227.19.68 ]
>>256
イノシンは警戒心も強く臆病なのでよほどの事がない限り車道には出てこない。
それに比べ鹿は平気で車道に出てくるし、クラクション鳴らしても退かない時があるから困る。
264 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/13(土) 09:06:51 ID:7TH2iboQ
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>263
イノシシも普通に車道出てくるし車の周りぞろぞろ歩かれたりあるぞ。
イノシシ避けて事故った奴とか、イノシシ撥ねて廃車になった奴とか身の回りにいるし。
近所のテニスコートで部活中の女子中学生が襲われて、背中数百針縫う大怪我させられたこともあった。
265 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/13(土) 18:30:06 ID:rFWu9u+A
[ KD182251242007.au-net.ne.jp ]
>近所のテニスコートで部活中の女子中学生が襲われて、背中数百針縫う大怪我させられたこともあった。
えええ、可哀想((((;゚д゚))))
266 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/13(土) 19:08:48 ID:H4zDz8jg
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>襲われて、背中数百針縫う大怪我
手足のみで頭部と胴体部は無事だったんだろうか
普通100針超えるような怪我だと失血死するぞ
267 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/13(土) 21:33:55 ID:7TH2iboQ
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>266
背中。
それ以来駆除に力入ってる気がするわ@箱根
268 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/13(土) 22:26:16 ID:bE0DGkwQ
[ KD182251241001.au-net.ne.jp ]
>>239
10月末で閉店
老朽化、スタッフの高齢、大型スーパーとか色々、誰か病気説も近所で出てます。
今度本人に聞いたら、報告します。
寂しいね、あそこ美味しいのに
269 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/14(日) 11:37:51 ID:pX2DOSCw
[ softbank126078109254.bbtec.net ]
お城通りの再開発、交番の隣の不動産屋は対象外なのかな。
都内の再開発でも取残しの家を見ることがあるけど。
270 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/14(日) 12:07:52 ID:OTDL36UA
[ 130.91.180.203.bf.2iij.net ]
そういえば、先週のどこかで小田急の渋沢〜新松田間で電車にシカがぶつかって遅延があったな。
都心近くの人間は驚いていたようだが、渋沢〜新松田間の谷間には野生動物が結構いるのでは?
271 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/14(日) 13:46:29 ID:tbJSw3+Q
[ KD182250241089.au-net.ne.jp ]
>>269
図面を見ると無くなるはずだけど、建物に掛からないからギリギリまで営業するのかもね
272 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/14(日) 17:19:15 ID:4WtAimhw
[ KD182251253044.au-net.ne.jp ]
美味しいラーメン屋さん教えて!
273 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/14(日) 17:34:54 ID:VpjhNnpw
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
県西地域は美味しいラーメン屋さんで一杯ですので
身構えずお気楽な気持ちでラーメンをご堪能下さい
274 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/14(日) 17:46:12 ID:PE7SvO0g
[ softbank126120162219.bbtec.net ]
茅ヶ崎の鐙、平塚のまるよし、凪、鴨宮のヤバいラーメン圭一屋辺りはオススメ
275 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/14(日) 18:14:11 ID:0WgpWdFA
[ KD106168239193.ppp-bb.dion.ne.jp ]
茅ヶ崎、平塚の話題はこのスレでは区域外ですね
276 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/14(日) 18:22:38 ID:PE7SvO0g
[ softbank126120162219.bbtec.net ]
>>275
行ける範囲ならありかと思いました。失礼しました。
277 名前:
シーベルφ
投稿日: 2018/10/14(日) 21:53:59 ID:+nYLwCOw
[ MODERATOR ]
多少区域外でも、行ける範囲でちょっと話題が出るのは問題ないです。
278 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/14(日) 21:56:32 ID:LOKb70TA
[ KD182251253049.au-net.ne.jp ]
>>276
具体的に教えてくれてありがとう!
家から行ける範囲なのでこのスレの方にとって有益な情報だと思いますよ。
279 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/14(日) 22:42:02 ID:VpjhNnpw
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
じゃ さわやかの話題もOKなんだろうか…
280 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/14(日) 23:55:25 ID:PE7SvO0g
[ softbank126120162219.bbtec.net ]
>>278
上に書いたのは割と淡麗系なんで(圭一屋は上品な家系)、ガツンとしたのが好みなら小田原のブッダガヤ(強烈な熊本ラーメンです)は一度は食べてもいいかも。
あとは上曽我のタンタン麺 四川とか、鴨宮の麺処とらたま、二宮のJahも嫌いじゃないです。
281 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/15(月) 00:35:03 ID:V9VXePiA
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
県西地域で「不味い」と思ったラーメン屋は無いな
この味・この量・この具材でこの値段は高くね?は 有るけどね
282 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/15(月) 00:46:12 ID:hj1+2lIw
[ dynamic-27-121-157-70.gol.ne.jp ]
日の出商店が好きっ。
283 名前:
シーベルφ
投稿日: 2018/10/15(月) 01:39:40 ID:PYkGOEtw
[ MODERATOR ]
>>279
さわやかって、神奈川県西から静岡のレストランチェーンのことですか?
逆にみなさんいかがでしょうか。
県境の地域を含んだ広域スレなので、あまりきちきちにしてしまうと窮屈になってしまわないですか?
小田原、湯河原あたりの方は熱海、箱根あたりの方は三島なんかも生活圏だと思いますので、そのあたりはぼかした感じでいいと私は思いますが、きっちり県内にしぼりたいですか?
このあたりは新しいスレなので、みなさんが使いやすいように必要であれば話し合ってみてください。
284 名前:
シーベルφ
投稿日: 2018/10/15(月) 01:40:12 ID:PYkGOEtw
[ MODERATOR ]
ごめんなさい、なんか日本語変でした。
285 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/15(月) 05:22:04 ID:MRL+h8Gw
[ softbank126120162219.bbtec.net ]
さわやかは美味しいですよね。頑なに静岡から出ないけど、御殿場で食べられるから、ギリギリセーフでは?まあ、同じようなら、ハングリータイガー、いしがまやもありますが。
286 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/15(月) 05:23:35 ID:MRL+h8Gw
[ softbank126120162219.bbtec.net ]
管理人さんの言うように、少しぼかしていいと思います。湯河原なら味の大西も美味しい!
287 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/15(月) 06:52:10 ID:bMbtLWgQ
[ 210.227.19.69 ]
>>283
管理人さんが県境に拘らないと言うスタンスならこちらも大歓迎。
箱根はOKだけど伊豆はダメだとか神奈川の足柄はOKだけど小山町の足柄はダメだとか言われると逆に使いにくい。
288 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/15(月) 06:56:47 ID:jOigGodg
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
たまの脱線程度なら良いと思うけど、県外話ばっかりになったら流石に板違いだとは思う。
と、箱根仙石原住みの三島通勤者が言ってみるテスト。
休日の買い物は御殿場だし、余程用がない限り小田原に降りなくなってるわ。
289 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/15(月) 07:10:34 ID:CaYy03ww
[ KD182251242001.au-net.ne.jp ]
へえ、乙女峠から御殿場ですか。
そっちが早く行けるのかな。
290 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/15(月) 07:26:52 ID:jOigGodg
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>289
さわやかまで20分で着くからね。
小田原側へ20分だとまだ塔ノ沢走ってる。
291 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/15(月) 07:45:25 ID:i27CkWYg
[ p455015-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
うちも箱根だが買い物は御殿場は箱根では常識だよ。
特に日曜休日は小田原側の国道1号線が渋滞するから。
292 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/15(月) 08:06:54 ID:5vkR969g
[ softbank126021170093.bbtec.net ]
>>283
話の流れの中で伊豆や御殿場辺りの話題が出てくるのは普通だと思いますよ。
広義の箱根と言えば函南や三島、御殿場も含まれますし、湯河原温泉は湯河原町と熱海市にまたがってますし。
県内に絞るのはマズイと思います。
293 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/15(月) 08:39:57 ID:tFyc3muQ
[ KD106168239193.ppp-bb.dion.ne.jp ]
仙石原だったら御殿場でしょうね
休日、週末は小田原方面は観光客のマイカー、観光バスも多いでしょうから渋滞も多い
東名のインターもあるから御殿場方面も空いてるとは言えないけど小田原方面よりマシ
295 名前:
シーベルφ
投稿日: 2018/10/15(月) 12:02:03 ID:PYkGOEtw
[ MODERATOR ]
294 削除ガイドライン7で削除しました。
296 名前:
シーベルφ
投稿日: 2018/10/15(月) 13:10:00 ID:PYkGOEtw
[ MODERATOR ]
県外も生活圏として話題にしたいというご意見が圧倒的なので、運営としても商圏の多少の拡大は問題なしとします。
ただしあくまで神奈川板ですので、
>>288
さんもおっしゃっているように県外の話ばかりになるのはさけてください。
みなさん、ありがとうございました。
297 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/15(月) 15:04:30 ID:zo3x8bDg
[ 118-87-24-82.odwr.j-cnet.jp ]
曽比の業務スーパー11月25日オープンみたいですね。楽しみ。
298 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/15(月) 17:19:03 ID:V9VXePiA
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
かやま駅のA-COOP跡地か
あの辺はスーパー少ないから末永く頑張ってほしいな
299 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/15(月) 20:47:04 ID:buypApHw
[ softbank126013028108.bbtec.net ]
>>275
茅ヶ崎、平塚あたりの話題も少しくらいなら構わないんじゃね?
茅ヶ崎より遠い三島、御殿場が
>>283
、
>>292
あたりでOKという流れになってきてるし。
三島が生活圏なら、茅ヶ崎だって生活圏。
まあ、
>>296
のおっしゃることと同様、県西2市8町以外の話ばかりになるのはまずいが・・・。
300 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/15(月) 21:55:51 ID:jOigGodg
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>299
茅ヶ崎と小田原は箱根と御殿場とか湯河原と熱海より遠いぞ。
我が家から御殿場市に入るだけなら7分だよ。
301 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/15(月) 22:25:55 ID:op2Ze3kg
[ 202-43-68-74.odwr.j-cnet.jp ]
いつでも鹿が見ることができるスポットある?
302 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/15(月) 22:57:27 ID:jOigGodg
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
三嶋大社
小田原城址公園の動物園がなくなってスレ地域で常設の鹿ポイントはなくなったかな?
寄ふれあい動物園とか箱根園だっこしてZooとかにはいないよね。
303 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/16(火) 06:40:01 ID:S2abXrrg
[ softbank126021162106.bbtec.net ]
>>299
せいぜい秦野か二宮くらいまでだろう。
中井の人は秦野二宮、松田大井の人は秦野を生活圏にしている人がいるから。
茅ヶ崎まで行っちゃうと風土も文化も違うし。
304 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/16(火) 07:56:09 ID:mdmQKOrg
[ 210.227.19.69 ]
>>299
>三島が生活圏なら、茅ヶ崎だって生活圏。
それ違うだろ。
>>301
久野のわんぱく公園は?
305 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/16(火) 08:43:42 ID:b8gCXDKA
[ 141.251.149.210.rev.vmobile.jp ]
延々と範囲の話が続くの?
306 名前:
シーベルφ
投稿日: 2018/10/16(火) 16:30:41 ID:3MkTpO1Q
[ MODERATOR ]
県内の話は、やはり住んでいる場所によって感覚が違うようですね。
ここは地域が広いので、どこどこまでときっちり決めるのはやめましょうか。
なんとなく範囲外の話題がずっと続くようなら注意するということで、いかがでしょうか。
307 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/16(火) 17:14:00 ID:qb6p1FFA
[ 118.103.63.133 ]
にしても茅ヶ崎は遠すぎだろ。
スレ地域で一番近いのは小田原だと思うが、二ノ宮、大磯、平塚と三つの自治体超えてかないとならないぞ。
308 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/16(火) 17:31:21 ID:nhhSKHWA
[ KD182251248050.au-net.ne.jp ]
広げすぎない範囲で、お隣さんまでなら良しとする、なんてどうでしょう??
309 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/16(火) 18:06:04 ID:d/ogvq3Q
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
現状、このスレで出てきた茅ヶ崎の話題って
>>274
のオススメラーメン屋でしょ
それに小田原市役所から茅ヶ崎市役所に行くより御殿場市役所に行く方が遠い
それに湯河原町役場から茅ヶ崎市役所に行くより御殿場市役所に行く方が遠い
それに山北町役場から茅ヶ崎市役所に行くより熱海市役所に行く方が遠い
話題が出た時にその都度判断すれば良いでしょ
話題も出てないのに侃々諤々するのは如何なものかと思うよ
南北に約40kmも有る広範囲な県西地域に住んでいるんだから心も広く持とうよ
310 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/16(火) 18:59:29 ID:nhhSKHWA
[ KD182251248050.au-net.ne.jp ]
地域内のお勧めラーメンを書けば良いでしょ。
>>307
さんと同じ考えです。
311 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/16(火) 19:51:48 ID:QhFBvh/A
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>309
だからなんで小田原から御殿場市なんだよ。御殿場は箱根からの生活圏だよねって話ししてるところにやってきて茅ヶ崎は小田原の生活圏だから!小田原からだと御殿場のほうが遠いから!とか叫んで何が言いたいのか。
仙石原からだと洗濯石鹸買うのに御殿場まで降りるレベル。
小田原の人がそこまで茅ヶ崎に依存してる?
小田原に住んでた時はむしろ小田急沿線の本厚木や海老名の方がよく行ったわ。
あとは職場が相模原だったから相模原方面か。
今まで用があって茅ヶ崎に行ったのって、ちがさき丸に乗った時ぐらいだ。
312 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/16(火) 19:54:10 ID:MXgjIAIA
[ sp1-75-253-160.msb.spmode.ne.jp ]
箱根近辺でお薦めの日帰り温泉はありますか? いつもは湯本の天山さんを利用してますが
313 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/16(火) 19:56:42 ID:QhFBvh/A
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
小田原市役所から御殿場市役所と茅ヶ崎市役所。
直線距離なら御殿場市役所の方が近いのな。
道なりでも3キロ違うだけであんま変わらんと言う。
314 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/16(火) 20:43:49 ID:OA0rhiLg
[ softbank126120162219.bbtec.net ]
>>312
泉質なら和泉の湯。彼女や家族と入るなら箱根湯寮。眺めなら天成園、底倉のてのゆもいいですよ。
315 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/16(火) 21:35:41 ID:74r7kJaQ
[ 122x210x67x59.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
もうそろそろ範囲の話はやめてくださいお願いします。 ただの 利用者 なのでお願いですが。
316 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/16(火) 22:00:37 ID:d/ogvq3Q
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>315
無理じゃね?
特に茅ヶ崎とかエリア外の話が出てるわけでもないのに侃々諤々じゃなくて喧々囂々するんだから
広い県西地域と同じ様に心広く持とう。と言ってるのに「俺の生活圏じゃない話はするな!」だからね
逆に聞きたくなるのは
「県西スレで一緒くたにされるのはもう嫌だ!俺の自治体は独立させろ!」
と思ってる人がどれだけいるんだろうか?
317 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/16(火) 22:15:51 ID:QhFBvh/A
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>316
茅ヶ崎わざわざ引っ張ってきたのあんたじゃん。
318 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/16(火) 22:16:10 ID:f51/h2kA
[ 18.184.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>306
シーベルさんやゼロさんそろそろ範囲をまとめてはどうですか?
広く話題を集めようというのはわかるけど、限度っていうものもあると思う。
茅ヶ崎のように隣接する市町村をすっ飛ばしてその先まで範囲にするなら伊勢原や厚木、相模原まで対象になるよ。
相模原なんか山北と隣接してるわけだしね。
みんな意見が違うわけだから一つにならないと思う。
そろそろどうですか?
319 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/16(火) 22:26:01 ID:JhVIqReQ
[ sp49-98-162-184.msd.spmode.ne.jp ]
箱根湯寮の個室風呂良いよ。
320 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/16(火) 22:32:54 ID:d/ogvq3Q
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>317
大丈夫ですか?
>>309
で言ってるように茅ヶ崎出した人は
>>274
さんで私じゃ無いですよ
>>288
で三島/御殿場は生活圏
>>292
で湯河原温泉は熱海市にまたがってるので県内に拘る必要はない
300 名前:神奈さん[] 投稿日:2018/10/15(月) 21:55:51 ID:jOigGodg [3/4] [ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>299
茅ヶ崎と小田原は箱根と御殿場とか湯河原と熱海より遠いぞ。
我が家から御殿場市に入るだけなら7分だよ。
と貴方が言うので
>>309
で距離で見たら対して変わらないよ。と 言ったのですが。。。
なんで御殿場や三島市は良くて茅ヶ崎市は駄目なのかが理解できない。
箱根仙石原から見たら確かに箱根湯本/小田原/平塚の渋滞を通ってまで行きたいとは思わないだろうけど
小田原市国府津あたりだと藤沢市の湘南モールフィルや湘南テラスモールも生活圏だよ
321 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/16(火) 22:47:19 ID:QhFBvh/A
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>320
二年前まで小田原に住んでたけど茅ヶ崎って全然近くないぞ。
有料道路を使っても寄りたい店があるって事で行くかもしれんが生活圏とはとても思えない。
なら小田厚使えば厚木のほうが近いぐらいだわ。なんせ降りたあとの一般道が短くて済む。
自治体三つもすっ飛ばすぐらいならいっそ西湘地区に限定したほうがマシだろう。
西方向に自治体四つ目って静岡市だし、北に行ったら奥多摩町まで行っちまう。
322 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/16(火) 22:56:54 ID:QhFBvh/A
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>320
>>309
で距離で見たら対して変わらないよ。と 言ったのですが。。。
これもおかしいでしょ。
湯河原と熱海。場所によっては橋一本。
箱根と御殿場。トンネル一本。
小田原と茅ヶ崎。有料道路使って二ノ宮大磯平塚通りすぎる。
これ、距離変わらないの?
明石大橋や東京湾アクアトンネルじゃないんだから。。。
323 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/16(火) 22:57:59 ID:d/ogvq3Q
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>321
317 返信:神奈さん[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:15:51 ID:QhFBvh/A [3/4] [ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>316
茅ヶ崎わざわざ引っ張ってきたのあんたじゃん。
スルーですか?
324 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/16(火) 23:06:55 ID:QhFBvh/A
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>323
一回出てきただけの茅ヶ崎の話をわざわざ掘り返してきたのは貴殿ですよね?
325 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/16(火) 23:47:38 ID:YDd6hutg
[ M106073082032.v4.enabler.ne.jp ]
空気読めばいいのに、白黒付けたがる人ばっかりだな
電車大好き国府津君と変わらないレベル
自分も平塚や厚木にも気軽に買い物や遊びに行くけど、このスレでメインの会話にしようとは思わないし、そこまで生活圏広くない人がいるのも理解してる
326 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/17(水) 00:04:09 ID:y13sXqZw
[ ntkngw838044.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
小田原ー品川の新幹線が安くなれば使うのに
327 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/17(水) 05:42:42 ID:KHhKCcgA
[ sp1-75-253-160.msb.spmode.ne.jp ]
>>314
ありがとうございます。
328 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/17(水) 06:38:11 ID:wOYM5rXg
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>325
いやー全くですね
話題が出た時にその都度判断すれば良いでしょ
話題も出てないのに侃々諤々するのは如何なものかと思いますね
南北に約40kmも有る広範囲な県西地域に住んでいるんだから心も広く持とうよ
329 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/17(水) 07:14:08 ID:TdvCA9ow
[ sp1-75-228-91.msc.spmode.ne.jp ]
いずれ元のようにスレ分割されるしね
330 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/17(水) 08:09:12 ID:FoVuWEGA
[ softbank126021170025.bbtec.net ]
>>320
“小田原市国府津あたり”の一文で貴方の正体が分かりました。
国府津の例の人ですね。
普通はピンポイントで国府津なんて地名出しませんから。
331 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/17(水) 08:37:34 ID:qTwV56mQ
[ sp1-75-255-75.msb.spmode.ne.jp ]
>>330
単純に一番茅ヶ崎から近い場所持ってきたのでは?
332 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/17(水) 10:00:49 ID:mYIjeGag
[ sp1-72-9-17.msc.spmode.ne.jp ]
何がなんでも小田原中心、すべての距離を小田原から測るとか東側しか向いていないとか。
333 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/17(水) 10:02:20 ID:wOYM5rXg
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>330
貴方は地図が読めない人ですか?
単純に茅ヶ崎から一番近い県西地域で解り易い地名で引用したのですが
羽根尾や中村原の方がよろしかったですか?
あと勘違いしている人が多いので言っておきますが私の主張は
>277 名前:シーベルφ[] 投稿日:2018/10/14(日) 21:53:59 ID:+nYLwCOw [ MODERATOR ]
>多少区域外でも、行ける範囲でちょっと話題が出るのは問題ないです。
これ。管理人陣が容認してくれてるんだから素直に甘受した方が良いでしょ。
「県西地域以外の話題は全てスレ違いだ!」と言うなら
テンプレ変更案を自治スレで話し合って纏まったら質問要望スレに要請しましょう。
334 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/10/17(水) 10:17:24 ID:3fiME1eg
[ MODERATOR ]
シーベルさんがコメント出すまで境界線の話はやめてください
335 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/17(水) 11:56:03 ID:HKEWgnUw
[ sp1-75-255-28.msb.spmode.ne.jp ]
元々の話は、箱根住みの人間にとっては御殿場三島は生活圏っ話だよね
箱根から見れば隣町
じゃあ茅ヶ崎は、このスレのどの町と隣町なの?
どっちの街の話題もたまには出てもいいと思うけど、このスレにしょっちゅう出されて納得できるかって話でしょ
336 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/17(水) 12:16:20 ID:+1ogEUnA
[ KD182251248006.au-net.ne.jp ]
>>335
とりあえず一旦休止しましょ。
337 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/17(水) 12:23:06 ID:HKEWgnUw
[ sp1-75-255-28.msb.spmode.ne.jp ]
了解
338 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/10/17(水) 12:59:18 ID:3fiME1eg
[ MODERATOR ]
やめてって言ったらやめてくださいね
規制するようになっちゃいますから
境界線に関する私見はシーベルさんに伝えてますので
今日中にはコメントでると思います。
339 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/17(水) 13:46:04 ID:rjUkD5UA
[ sp1-75-252-82.msb.spmode.ne.jp ]
怒られちった (*・ω・(*・ω・) ショボン
340 名前:
シーベルφ
投稿日: 2018/10/17(水) 14:27:42 ID:rdCvQBfg
[ MODERATOR ]
みなさん、ごめんなさい。
ちょっと風邪で熱が出て、昨日は早くに寝てしまったもので。
議論がすすんでいるのに放置してしまい、申し訳ありませんでした。
みなさんのご意見を見て、範囲をぼかす方が話しやすいかなと思って
>>306
で提案したのですが、こだわる人もいらっしゃるようなので、商圏の話は県内も県外も“だいたい”隣町までということにします。
“だいたい”にするのは、やはり広域地域のスレになるので、微妙にぼかした方がいいかなと思います。きっちりしないと落ち着かない人もいるかもしれませんが、その都度みなさんで決めてください。
細かいところが必要であれば、このヒートアップしている中で話しても仕方がないので、再び話し合いが必要になったら質問要望スレか自治スレで話しましょう。
ただ、今月と来月は私一人になることが多いので、話し合いをするときは事前に申請してください。
それと、このスレの最初の頃に提案が出ていましたが、最初に話題をふるときはどこの話をするのか場所を明確にするというのは必要のようですね。
お店の情報を聞くときなどは、ただ「おすすめの〜」と聞いてもどこのおすすめなのかわかりません。
すでに実践されている旨もありますが、お店情報などで地域がないときは確認するなど、フォローしてあげてください。
341 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/17(水) 15:03:31 ID:0UK7kqgQ
[ KD106168239193.ppp-bb.dion.ne.jp ]
県西に住み、生活圏である人もいる御殿場や三島の話を規制すると板を跨がねばならなくなる
茅ヶ崎や平塚は板を跨がずともこの板の中にあるのだからそちらでやれば、と思う
「行ける」「行けない」はどの地域に住んでる地域の交通の便によって大幅に変わって来るので
個人的な事情で変わって来るのでここで持ち出すべきではない気がする
「県西地域でXXの美味しい店を教えてください」という質問で湘南地域の店を紹介するのは
見当違いな気がするが、1回や2回出るくらいならあまり目クジラ立てることはないかも
342 名前:
シーベルφ
投稿日: 2018/10/17(水) 15:37:30 ID:rdCvQBfg
[ MODERATOR ]
範囲の話はもうやめてと質問要望スレにも要請がでているので、いったんお開きにしてください。
>>340
をいったんのたたき台でためしてみて、やはりやりづらいということでしたら、議論要請だしてください。場所を変えての議論になりますが、私もできるだけ参加しますので。
みなさんのご意見くださり、ありがとうございました。
343 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/17(水) 19:45:20 ID:qMExkmSA
[ KD182251253039.au-net.ne.jp ]
おすすめの居酒屋はありませんか?
料理の系統、金額に関わらず。
344 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/17(水) 19:50:14 ID:V3UlaOqw
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>343
大体の場所は?
小田原駅から徒歩圏内とか、新松田からとか大雄山からとか。
345 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/17(水) 20:43:11 ID:MaPm6ZYA
[ mno2-ppp1135.docomo.sannet.ne.jp ]
>>321
西湘BPは橘から乗れば無料では。
帰りは大磯西で出て小田厚無料区間も併用する。
範囲の話じゃないからいいよね?
346 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/17(水) 22:57:35 ID:3AX9EM+Q
[ 18.184.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>345
>>321
と、した段階でダメだろ。
シーベルさんが体調悪いから止めてくれって言ってるのに、わざとやってるのかよ。
347 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/10/17(水) 23:13:17 ID:8e/vN8BA
[ MODERATOR ]
docomo.sannet.ne.jp規制
元々グレーIPでしたので
349 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/18(木) 10:29:38 ID:X7UoWkrQ
[ KD182251248012.au-net.ne.jp ]
>>348
だから書くなよ。
350 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/18(木) 10:41:42 ID:n1tsZ3mA
[ sp49-98-134-235.msd.spmode.ne.jp ]
>>348
最初の時点で↓の専用スレに誘導してあげればよかったかな
結構賑わってて情報集まってますよ
地域しばりでもめることもないしね
神奈川県全地域ラーメン情報 Part29軒目
http://machi.to/bbs/read.cgi/kana/1530525086/
351 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/18(木) 11:01:17 ID:ldS/zflA
[ sp49-98-154-71.msd.spmode.ne.jp ]
>>349
そんなにボンボン言わなくてもいいと思うの
352 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/18(木) 12:05:29 ID:S2ifixQw
[ 61-26-188-125.rev.home.ne.jp ]
スレ荒らしてるとは思わないのかな
天然だとしても笑えないわ
355 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/18(木) 12:25:55 ID:n1tsZ3mA
[ sp49-98-134-235.msd.spmode.ne.jp ]
>>353
おおっと、まさかの展開
それなら気づいた時点でそのように書いた上でちゃんと誘導もしてよ、まったく世話焼かせるんだからw
358 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/10/18(木) 13:06:51 ID:s9k3qHKQ
[ MODERATOR ]
ソフトバンク削除の上規制
359 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/18(木) 16:43:51 ID:57u4rH2Q
[ i121-117-160-47.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
おいしい○○を教えて!みたいな書き込みが多いのでおススメのブログを紹介。
「気まぐれ野良の食べ歩き」
https://ameblo.jp/unagiwasabi/entrylist.html
主に静岡東部〜神奈川西部にかけて食べ歩きをされている方のブログで県西地域の人気のお店はほとんどカバーしています。
特にこのスレで質問の多かったラーメン・食堂系の記事はこちら。
「小田原(大西)系ラーメン記事一覧」
https://ameblo.jp/unagiwasabi/theme-10098360043.html
「(小田原系以外)ラーメン記事一覧」
https://ameblo.jp/unagiwasabi/theme-10030716530.html
「大衆食堂記事一覧」
https://ameblo.jp/unagiwasabi/theme-10033177356.html
県西に食べ歩きに来る人はもちろん、県西に住んでる地元民にもおススメできるブログです。
360 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/18(木) 17:14:44 ID:xOVfNTNQ
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>359
おっ!良いな!
と思いましたが、よく見ると去年まではマメに更新されてましたが
今年に入ると更新は3軒です
それなら食事系口コミサイトを紹介した方がよろしいかと思います
361 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/18(木) 17:53:39 ID:7XQLcGNw
[ KD182251253034.au-net.ne.jp ]
>>359
こういう個人ブログって書き込み本人のなら宣伝かよって勘ぐってしまうし、他人のならば勝手に貼っていいのかな?って疑問に思ってしまう。
362 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/18(木) 19:39:04 ID:QeOdUuxA
[ KD106168239193.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>361
>他人のならば勝手に貼っていいのかな?
良いんじゃないすか
ネットに上げている以上、見てもらってナンボでしょう
363 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/18(木) 19:42:30 ID:WsBmahlw
[ KD182250243034.au-net.ne.jp ]
ブログ主本人が自分のブログに何を書こうが自由だけど、それを何の実体験も伴わず引用する他人は信用できない
364 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/18(木) 22:31:44 ID:b2EaV5/A
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
東宝劇場跡地のラーメン屋街もなくなった?
365 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/19(金) 09:01:05 ID:YawtMx3g
[ 211-9-43-9.cust.bit-drive.ne.jp ]
>>359
店の中の雰囲気とかが分かって役に立ちました。
366 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/19(金) 20:33:49 ID:s12Q4HXA
[ 51.200.49.163.rev.vmobile.jp ]
東宝劇場跡地ってどこですか?
367 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/19(金) 20:35:41 ID:D5nLYqwg
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
ドンキの地下
368 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/19(金) 23:31:46 ID:TTpVWjpw
[ 7.204.49.163.rev.vmobile.jp ]
らーめん宿場町ですか!
なくなりましたか!
369 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/19(金) 23:41:09 ID:WyTxjftw
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
うん?「ラーメン宿場町」から「小田原ぶらり横丁」に変わっただけでは?
370 名前:
シーベルφ
投稿日: 2018/10/19(金) 23:51:27 ID:RpCNUihw
[ MODERATOR ]
すみません、話を蒸し返すようになってしまいますが、確認です。
私の都合で、質問要望スレでの議論が中途になってしまい申し訳ありませんでした。
本日退院してきましたので、質問要望スレでの意見を確認してみたのですが、内容はともかくお二人とも「だいたい隣町で」というので反対ではないようなので、とりあえず今回はそれで様子見ということでこの話はいったん終わりとします。
県外も県内も「だいたい隣町くらいまで」が範囲
ということで。
また問題が出てきたら、その都度ご相談ください。
371 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/20(土) 00:17:58 ID:GkcnmbRQ
[ dynamic-27-121-157-70.gol.ne.jp ]
オススメのお蕎麦屋さんありませんか?
大学の同級生が今度小田原に来るので、その時に一緒に食いに行きたいんだけど。
あ、箱そばってのはナシでねw
よろしくお願いいたします
372 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/20(土) 06:25:29 ID:Sts+0zRQ
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>371
箱そば無しかよw
じゃ、飯泉橋下のはつ花
でもちと高い
373 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/20(土) 07:51:33 ID:oymmWDsA
[ KD124208037203.ppp-bb.dion.ne.jp ]
小竹林
374 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/20(土) 08:04:10 ID:tSRpRMyA
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>373
2018年3月31日をもって閉店してます。
375 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/20(土) 09:13:44 ID:MsVgw7NQ
[ HDOfx-13p7-189.ppp11.odn.ad.jp ]
>>371
小田地下のきみのそばでも行けよ
376 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/20(土) 09:50:11 ID:f2tyJEew
[ sp1-75-1-77.msc.spmode.ne.jp ]
国際通り脇の長寿庵はまだやってるんだろうか。
35年前に友人がバイトしてて良く通ったんだ。
377 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/20(土) 12:01:34 ID:qyTZXjdw
[ pl424.ag1111.nttpc.ne.jp ]
>>371
箱根でもOKなら春元
胃の腑にしみいるお出しの味とそばの実ぜんざい
てんぷらやお刺身はないので「そば」だけを楽しみたい人におすすめ。
378 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/20(土) 17:55:56 ID:89Rd8DEA
[ KD106133054162.au-net.ne.jp ]
小田原駅で先ほど捕縛されて連行されるおばちゃんみたんだが何をしでかしたの?警官に左右ガッチリ捕まれて連行されるの初めて見た
380 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/20(土) 19:04:34 ID:gMkNPlzQ
[ 61-26-188-125.rev.home.ne.jp ]
>>371
お堀端通りにある橋本がお勧めですよ
381 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/20(土) 19:25:54 ID:GkcnmbRQ
[ dynamic-27-121-157-70.gol.ne.jp ]
返信ありがとうございます。
食べ◯グ等も含めて参考に見てましたが、はつ花小田原、橋本、月読あたりが良さそうですね。
春元(春本?)も旨そうですが天ぷらが無いのはちとキツい。
当日の予定を想定して店決めたいと思います。
ありがとうございました!
382 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/10/20(土) 20:40:02 ID:DaVFuqFg
[ MODERATOR ]
379 削除ガイドライン1にて削除しました
383 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/21(日) 08:27:17 ID:Mu2fTt4A
[ i220-99-185-33.s41.a014.ap.plala.or.jp ]
すみません、小田原駅を南にちょい行った所にあった
アニメイトは、移転または撤退しましたか?
384 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/21(日) 08:50:48 ID:bKHvIHSA
[ sp1-75-0-214.msc.spmode.ne.jp ]
>>383
以前入っていたアプリが完全閉店したのでナックビルに移転。
385 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/21(日) 09:45:13 ID:Mu2fTt4A
[ i220-99-185-33.s41.a014.ap.plala.or.jp ]
ありがとうございます、万葉の湯の先にある建物でしたっけ。
早速行ってみます!
386 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/22(月) 12:33:24 ID:334q/ExQ
[ KD111239112131.au-net.ne.jp ]
来週の湯河原の花火大会へ初めて行く予定です
レジャーシート又は簡易椅子を持参して座って見られる場所はありますでしょうか?
スレの地域には住んだことがないので予想が出来ません
ご存知の方アドバイス等あればお願い致します
387 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/22(月) 12:34:31 ID:334q/ExQ
[ KD111239112131.au-net.ne.jp ]
>>386
花火大会は今週末ですね失礼しました
388 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/22(月) 13:44:32 ID:tWyd6R0A
[ 224.179.138.210.rev.vmobile.jp ]
みんな砂浜に簡易椅子で座ってるよ
389 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/22(月) 15:47:14 ID:SrbXFqFQ
[ KD111239129132.au-net.ne.jp ]
>>388
ありがとうございます!
390 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/25(木) 17:21:27 ID:A+fNWlOw
[ sp110-163-217-144.msb.spmode.ne.jp ]
さっそく過疎ってますね
391 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/25(木) 21:35:36 ID:6yVxluTQ
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
統合前は1ヶ月以上レスが無いスレもあったのに3日程度で過疎って
随分立派になったねぇw
392 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/25(木) 21:43:57 ID:3Z9yturA
[ sp110-163-216-82.msb.spmode.ne.jp ]
>>391
あなたって誰彼かまわず喧嘩腰ですね
393 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/25(木) 21:53:37 ID:6yVxluTQ
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>392
大丈夫ですか?セルフチェックをして対象なら早めに受診した方が良いですよ
https://www.mental-navi.net/togoshicchosho/check/
394 名前:
シーベルφ
投稿日: 2018/10/25(木) 22:31:41 ID:CwBb9Ifg
[ MODERATOR ]
ずっと話題があったのだから、少しくらいお休みがあっても大丈夫です。
喧嘩しないでください。
395 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/25(木) 22:49:39 ID:3Z9yturA
[ sp110-163-216-82.msb.spmode.ne.jp ]
私も不快なレスに反応して言い争いをしたくはないので、ID:196.200.151.153.ap.dti.ne.jp をNGにして、場を荒らさないようにしようと思います
396 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/25(木) 22:52:37 ID:LDsfR+aA
[ KD111239123110.au-net.ne.jp ]
湯河原の花火大会では近場にコンビニ屋台等はありますか?
花火は30分と短いですが温かい物食べながら観たいなあ
397 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/25(木) 22:59:14 ID:6yVxluTQ
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>395
はい。お大事にー
398 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/26(金) 00:00:10 ID:6gPF+90w
[ 18.184.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>397
そう煽るなよ
399 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/26(金) 04:39:35 ID:cWzHBqsw
[ KD106133081215.au-net.ne.jp ]
紅葉見に行こうと考えてますが、祖母が高齢な為どっかいいところ無いかな?
400 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/26(金) 06:05:32 ID:ggH8xv9w
[ 73.6.138.210.rev.vmobile.jp ]
>>396
ローソンがある
大きめのスーパーがある
土曜日、雨模様だね
401 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/26(金) 06:24:56 ID:3glTYoeg
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>399
箱根を想定してるのかもしれんけど、正直東北や北関東には勝てないわ。
高齢者と車で来るなら箱根新道から芦ノ湖湖岸線経由大涌谷方面とか、それなりに変化あるけど、今年の紅葉はどうなんだろ。
まだ葉先が色づいてきた程度で良くわからん。
402 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/26(金) 06:47:19 ID:HzFX3qFQ
[ sp1-79-89-246.msb.spmode.ne.jp ]
>>399
個人的には箱根を国道1号で湯本から芦ノ湖に向けて走って、小涌谷の踏切を過ぎてすぐの左に鋭角に入る道を入っていった先のもみじが、毎年鮮やかでオススメ
あとは箱根の湖尻の遊覧船乗り場の駐車場にある大きな木も綺麗です
山北に一休食堂という食堂があるんですが、そこを正面に見て左側の道を入っていった所もケヤキの木とかが綺麗です
ただ、ダンプ通りなので平日はNGです
基本、日陰になりやすい所のほうが綺麗なようです
今年はどこも紅葉が遅いようです
箱根だと、まだ早いです
一日の最低気温が6度を下回るようになる頃が綺麗です
寒い日が来たあと、ずっと寒い日が続けば綺麗になるのですが、暖かい日が何度も戻ってきたりすると、綺麗に色づかずにただ枯れるだけになってしまいます
403 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/26(金) 07:02:38 ID:nxEa2jXg
[ dynamic-27-121-157-70.gol.ne.jp ]
>>399
おれも401の意見には同意。
ただ、この地域でしばりつつ、箱根だと混むからイヤと言うのであれば山北の丹沢湖周辺はどうよ?
11月半ば〜後半くらいかね。要確認ってことで。
404 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/26(金) 07:06:17 ID:HzFX3qFQ
[ sp1-79-89-246.msb.spmode.ne.jp ]
>>403
時期的にはそのあたりでしょうね
箱根で6度だと、小田原あたりで9度を下回るようになる日が続く頃だと思います
405 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/26(金) 07:11:10 ID:xaLPRvIA
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
普通に箱根ゴールデンルート逆周りで良いんじゃないの?
見頃は一ヶ月後だけどね
406 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/26(金) 07:58:14 ID:YTtQMDRQ
[ 201.251.149.210.rev.vmobile.jp ]
高齢のためって言ってるので、車移動かどうかも分からんけどなぁ。
407 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/26(金) 08:19:15 ID:8iDLqjOw
[ 211-9-43-9.cust.bit-drive.ne.jp ]
>>399
高齢者と紅葉を見に来るなら富士霊園がおすすめ。
駐車場、休憩所完備で歩道も完備されているから高齢者にも安心。
新松田駅からバスもあるので車じゃなくても大丈夫。
霊園といっても公園みたいなもんだから紅葉狩り目的での来園もOK
桜の時期なんて参拝客よりも花見客の方が多いくらいだし。
ライブカメラで事前に紅葉具合を確認できるのも良い。
箱根も良いけど高齢者同伴だとちょっとキツイかな。
ライブカメラ
https://fujireien.sakura.ne.jp/livecamera/index.html
昨年の紅葉はこんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=ivjnKDcQ-q0
408 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/26(金) 12:45:47 ID:gsWBJDFw
[ sp49-97-105-84.msc.spmode.ne.jp ]
>>406
俺は高齢者で歩くのおっくうだから車止めて見やすい場所と解釈して丹沢湖勧めてみた。
409 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/26(金) 15:51:10 ID:HzFX3qFQ
[ sp1-79-89-246.msb.spmode.ne.jp ]
ちょっと時期の早い紅葉だと、桜並木の桜の木の紅葉も綺麗ですよ
少しスレの範囲から外れてしまいますが、秦野市の文化会館近く、水無瀬川沿いの桜の木の紅葉は、とても綺麗です
410 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/26(金) 15:54:52 ID:HzFX3qFQ
[ sp1-79-89-246.msb.spmode.ne.jp ]
時期的には来週中ぐらいからかと
411 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/26(金) 17:19:28 ID:tDZtEPKQ
[ 44.64.239.49.rev.vmobile.jp ]
明日は湯河原温泉海上花火大会です
412 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/26(金) 18:59:30 ID:STwY1jeA
[ KD106133087183.au-net.ne.jp ]
紅葉で質問させてもらった者です。
凄く参考になります。ありがとうございます。
富士霊園か丹沢湖考えます。
色々考慮して頂きありがとうございます。
413 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/27(土) 01:28:40 ID:gKKeYiCQ
[ sp1-75-252-92.msb.spmode.ne.jp ]
紅葉の名所では無いけど、奥湯河原の紅葉亭で、
紅葉を見ながら天麩羅と蕎麦を食べるのが好きです。
その後、湯河原の温泉に行き、湯河原を堪能して帰ります
湯河原も熱海も、地元の人も使っていた入浴場が
どんどん無くなって、今は ほとんど残って無いようですね。
とても残念です
414 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/27(土) 11:47:37 ID:oWigvqGg
[ KD111239127153.au-net.ne.jp ]
湯河原の花火大会楽しみ
風が強いのが心配
415 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/27(土) 11:51:23 ID:dbXHXAAQ
[ 218.250.149.210.rev.vmobile.jp ]
>>414
31日だよ
416 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/27(土) 13:18:48 ID:oWigvqGg
[ KD111239127153.au-net.ne.jp ]
>>415
今日は中止になったのですか?
417 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/27(土) 13:26:11 ID:oWigvqGg
[ KD111239127153.au-net.ne.jp ]
>>415
今、お知らせ見てきました
31日に行こうと思います
ありがとうございます!
418 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/27(土) 14:13:29 ID:XMIv4/ig
[ 116.84.111.219.dy.bbexcite.jp ]
小田原を観光したよ。
しかし気候が良い地域だな。
この時期にチョウチョとトンボ見たの久しぶりだわ。
419 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/27(土) 21:39:33 ID:hjxI9+Hg
[ sp1-72-8-155.msc.spmode.ne.jp ]
鴨宮の商店街、警察に封鎖されてるらしいけど何があったの??
420 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/28(日) 09:27:09 ID:fYQoqLvg
[ pw126033081203.23.panda-world.ne.jp ]
ラグビー、オーストラリア代表が城山に練習に来るみたいだけど、オフィシャル以上の情報ない?
30日と2日しか練習しないみたいで…
他は小田原観光でもするの?
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/oripara2020/rugby/p25490.html
https://www.townnews.co.jp/0607/i/2018/10/27/454860.html
421 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/28(日) 12:16:22 ID:AhT0fFaQ
[ 69.67.239.49.rev.vmobile.jp ]
湯河原ハロウィン行ったけどなんだかなあ
422 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/28(日) 12:31:26 ID:AQXnoEpw
[ KD111239124151.au-net.ne.jp ]
>>421
どんな感じでした?
今日もありますよね
427 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/29(月) 12:02:25 ID:xxuHX1dw
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
この時期になると某練り物メーカーからお正月用品のDMが来るが
A4 フルカラー24P 定形外郵便 儲かっているんだろうなぁ
428 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/29(月) 14:37:19 ID:6SOPgheA
[ KD106168239193.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>427
儲かってるかどうかは別として、
一年で一番の稼ぎどきなんだから力も入るわな
429 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/29(月) 17:31:32 ID:xxuHX1dw
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
DMって100通送って1通反響があれば良い方なんですが
チラシと冊子:100〜300円/封入作業費:100円/郵便代:140円=340〜540円/通
単純に3〜5万円の経費を掛けても利益が出るって事だから
儲かってるんだろうなぁ。と感心してしまう。
430 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/30(火) 04:14:37 ID:1IgJpzvw
[ sp1-79-88-32.msb.spmode.ne.jp ]
>>423
まつみどりの新酒まだ? (^ω^)
431 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/10/30(火) 12:52:49 ID:rRuvD+zw
[ sp110-163-12-110.msb.spmode.ne.jp ]
おすすめの蕎麦屋を聞いてた人
どこにしたのかな?
残念なことになってなければ良いのだけれど
432 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/01(木) 00:16:36 ID:nBG6zS3w
[ KD111239112088.au-net.ne.jp ]
湯河原の花火大会楽しかったです!
30分だけど満足しました!
433 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/01(木) 01:14:35 ID:+KfZmC9Q
[ Fd23nk9.proxyag082.docomo.ne.jp ]
>>431
どっかのスレでも同じような質問して、
結局、富士そば にしました! という報告で、住民の怒りを買っていたな
箱そばだったんだろうね
434 名前:
431
投稿日: 2018/11/01(木) 19:14:32 ID:FrAdblrA
[ sp183-74-192-149.msb.spmode.ne.jp ]
それならそれで良かったんじゃないかな
好みは人それぞれなのでなんともだけど
候補に挙げてた店の中で
そこ行くなら箱そばのが良いんじゃね
って思う店があったりしたから・・・
435 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/03(土) 20:59:32 ID:xZ55Iw5A
[ KD203140149170.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
小田原でホテルを取って箱根に観光に来てます。小田原駅周辺でオススメの居酒屋、焼き鳥屋はありますか?
436 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/03(土) 23:01:29 ID:kGsscSGg
[ KD124208037203.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>435
今更だけど観光者向けなら「RYO」が良かったかも
437 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/03(土) 23:24:45 ID:817ffTrQ
[ KD106168239193.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>436
そのRYOと言う店は知らないけど、こういうところで聞いてるから
出来れば観光客向けじゃないのを知りたいんじゃないかなあ
438 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/11/04(日) 14:28:14 ID:AxADsXOg
[ MODERATOR ]
【書き込み代行】
レスありがとうございます
今夜行くので、地元の人オススメがあったら教えて下さい
怒る人がいたらごめんなさいryoは今見ましたが、できれば別の所を…
439 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/11/04(日) 14:31:51 ID:AxADsXOg
[ MODERATOR ]
旅行者のかたへ 規制巻き込みのようですので
下のスレッドに書き込めば誰かが、書き込んでくれます
【お願い】書込み代行所【私の代わりに!】 3
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1519137650/
440 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/04(日) 18:57:41 ID:YVJMCjbw
[ KD124208037203.ppp-bb.dion.ne.jp ]
また今更だけどハルネ地下の「魚国」とか良いと思う
441 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/04(日) 22:25:23 ID:4wpFUghg
[ KD203140149170.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
管理人さん書き込みありがとうございます。
今夜は結局焼き鳥快って所に行きました。
全席禁煙で焼き鳥の煙も臭いも気にならず、味も美味しかったです。
442 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/05(月) 11:30:12 ID:6jq317xg
[ 221x252x231x90.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
小田原駅西口の新幹線ビルの建て替えも、アプリの跡地の解体も一向に進んでいないが、どうなっているのだろうか?
アプリって去年の夏に閉店したんだよな・・・。
ゴーストタウン化していないか、あのあたり。
443 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/05(月) 11:31:25 ID:6jq317xg
[ 221x252x231x90.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
アプリ跡地、1年以上ほったらかし。
444 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/05(月) 11:53:17 ID:c+j77Rxg
[ sp49-98-158-30.msd.spmode.ne.jp ]
利用価値の割に値段が高すぎれば、そんなもん
445 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/05(月) 13:58:37 ID:x4NhYpvw
[ sp49-98-147-37.msd.spmode.ne.jp ]
この先30年は、放置してても下がる事はあっても上がる事は無い
だったら、下がる前に売り払ったほうが得策
買う側としては、狭い土地だけじゃ付加価値が付けられない
周辺も買って、まとめて大きな施設を造るとかじゃないと
つまり、当分塩漬け状態になるのはやむを得ない
城下町であり駅が近いって事に甘えすぎ
小田原に立ち寄る人が用があるのは駅周辺じゃないし、車移動がほとんどだから駅周辺には行かない
現状では地元民以外、小田原駅で下車する意味は無い
ゴーストタウン化を憂うなら、地元民で協力しあって打開策を考えないと
まずは話し合いの場を設ける事から始めないと
446 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/05(月) 14:06:02 ID:klsS9gnQ
[ 196.200.151.153.ap.dti.ne.jp ]
本当小田原の人は行政話好きだなぁ
新スレ議論スレに『【小田原・箱根】県西2市8町合同政治・行政スレッド1【西湘・足柄上】』依頼したら?
固定IP3人の賛同で新スレ出来るよ
447 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/05(月) 14:57:54 ID:FwrnFhoQ
[ sp1-72-3-139.msc.spmode.ne.jp ]
>>446
どこが行政の話なの?
448 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/05(月) 15:08:08 ID:FwrnFhoQ
[ sp1-72-3-139.msc.spmode.ne.jp ]
>>445
小田原駅、箱根行く前に降りてちんりうや鈴廣のお店見てお土産の下見して、
帰りにまた寄って買いましたよ
そういう観光客もかなりいるんじゃないかな
449 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/05(月) 15:36:24 ID:ctaxAR3A
[ sp49-98-147-41.msd.spmode.ne.jp ]
土産物屋と道中の飲食店に寄る人はいる
それ以外は、すぐ近くに住む地元民しかいない
理由は単純
用がない
ましてや
>>442-443
が言ってる辺りに行く電車利用者は、地元民以外ほとんどいない
地元民同士で協力しあって改善していかなければ、ゴーストタウン化は防げない
いかんせん不動産絡みの話なので協力しあうのも一筋縄ではいかないが、放っておけばジリ貧になるだけ
450 名前:
シーベルφ
投稿日: 2018/11/05(月) 16:49:40 ID:mBEG/7aA
[ MODERATOR ]
>>442-449
削除依頼が出ています。
地域喚起という意味では有効な話題だと思いますが、地域情報という点では違うのではと思います。特にここは県西スレですので、一地域の話題に終始してしまうようでしたらそろそろ話題をかえてください。
ご意見があるようでしたら、質問要望スレで承ります。
★ 神奈川板 質問要望スレッド【Part6】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1530967209/
451 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/05(月) 19:43:43 ID:ZqcW45Eg
[ sp49-98-144-165.msd.spmode.ne.jp ]
>>450
わかりました
ID:196.200.151.153.ap.dti.ne.jp さんが指摘されてたようですが、当方、ID:196.200.151.153.ap.dti.ne.jp さんを不可視にしていたので、わかりませんでした
452 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/05(月) 20:34:46 ID:4D72Z56A
[ 118.103.63.134 ]
>>451
彼氏はアクティブなんですけれども、ちょっとユニークな思考回路ですからね。
453 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/05(月) 20:38:37 ID:9VDqRmZw
[ sp49-98-147-252.msd.spmode.ne.jp ]
「ユニーク」は、良く言い過ぎだと思います
454 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/06(火) 01:05:23 ID:vvC4XY9A
[ i220-99-185-33.s41.a014.ap.plala.or.jp ]
面白い、じゃなくて独特、という意味でしょうね。
そろそろ箱根あたりを巡って温泉と紅葉を楽しみたいけど、
まとまった休みを取れるのは年明けになりそうだなぁ。
455 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/06(火) 08:25:56 ID:7mQCkdIw
[ p652208-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
いよいよ市役所で小田原競輪廃止の作業が始まった。去年度で赤字だった。
気になる跡地だが山に近いのでショッピングセンターなどより
大規模日帰り温泉施設などがよさそう。
456 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/06(火) 09:24:24 ID:f3p8wdUg
[ i121-117-164-208.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
何になるんでしょうね
457 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/06(火) 11:50:18 ID:wNFxUeYg
[ 110-232-132-80.odwr.j-cnet.jp ]
宅地かな
458 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/06(火) 12:10:13 ID:jiG5izdQ
[ sp49-98-159-95.msd.spmode.ne.jp ]
>>455
競輪とかで赤字ってなったりするんだ?
459 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/06(火) 12:49:00 ID:wdUrpaeQ
[ KD106133093085.au-net.ne.jp ]
戦前は小峯公園だったから、芝生の広場にでもしてほしい
460 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/06(火) 14:45:34 ID:2pjHbR2g
[ sp49-98-166-76.msd.spmode.ne.jp ]
潰したあと発掘作業するだろうからすぐに何か出来るってこともなさそうかな
461 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/06(火) 16:08:38 ID:zRRiLSDw
[ sp183-74-192-18.msb.spmode.ne.jp ]
それでも100億も売り上げあったことにビックリ
462 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/06(火) 16:36:17 ID:FFZs2E/Q
[ nfmv001068138.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ]
でも最盛期は500億以上らしいからね
465 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/07(水) 19:41:16 ID:fTX9LnKg
[ KD182251253049.au-net.ne.jp ]
コストできないかな
466 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/11/07(水) 21:22:41 ID:BLWW1IcQ
[ MODERATOR ]
463 464 削除ガイドライン2にて削除しました
210.232.14.179規制しました。漏れて来たら通報ねがいます。
467 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/08(木) 08:37:45 ID:NcKGijkA
[ 49.253.102.182.eo.eaccess.ne.jp ]
競輪場や少年院の跡地は、市民の憩いの場になるような広く美しい公園が良かろう。
旧アプリの廃墟をオーナーたちが放置している理由が分からん。無駄に経費がかかるだけだろう。
468 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/08(木) 08:39:35 ID:+iTc8kkw
[ sp49-98-173-170.msd.spmode.ne.jp ]
>>467
放置してるかどうかはわからないのでは?
権利関係とか、今後の方針などで、もめてるのかもしれないしさ
469 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/08(木) 10:26:59 ID:pWYlpOVA
[ KD111239115108.au-net.ne.jp ]
小田原駅近にシネコンあればいいな
470 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/08(木) 10:34:34 ID:RGxyoGyg
[ KD182251241014.au-net.ne.jp ]
アプリは来年にならないと潰せないだけ
471 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/08(木) 12:13:01 ID:XN4MLPEQ
[ sp1-72-9-89.msc.spmode.ne.jp ]
>>469
お、オリオン座
472 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/08(木) 20:16:51 ID:TCWVtWQQ
[ KD106133092101.au-net.ne.jp ]
再開発の計画はあるよね
473 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/09(金) 07:14:21 ID:KPibZeSg
[ 210.253.159.110 ]
ららぽーと足柄上できないかなー
474 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/09(金) 07:30:54 ID:Ia+6xiaw
[ sp1-72-5-51.msc.spmode.ne.jp ]
足柄SAにミニららぽできたらいいかも。儲かるかはわからん、経済には疎いんで
475 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/09(金) 08:28:16 ID:QLWw8P/g
[ sp1-75-0-159.msc.spmode.ne.jp ]
>>474
御殿場プレミアムアウトレットのついでに寄る感じ?
476 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/09(金) 08:31:50 ID:AqXOjAEQ
[ sp1-72-5-173.msc.spmode.ne.jp ]
>>475
かも
477 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/09(金) 08:48:01 ID:bMMDGvgw
[ KD106168239193.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>474
アウトレットで買い物する前に寄るとは思えないし
アウトレットで買い物した後にわざわざそんな所で買うわけないし
いずれにせよ採算は見込めないだろうね
478 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/09(金) 08:55:20 ID:eCC+Ogjg
[ sp49-97-100-141.msc.spmode.ne.jp ]
>>477
ネガティブな人が常駐しててちょっと悲しい。
479 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/09(金) 09:18:41 ID:6ElS8iYQ
[ UQ036011225098.au-net.ne.jp ]
現実的な人をネガティブかw
まあ楽天的な人の方がこのスレには珍しいかもね
480 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/09(金) 09:24:26 ID:qFpx+hGQ
[ sp49-97-100-243.msc.spmode.ne.jp ]
楽天的というより、肯定的にこの世を良くして欲しいということなんだけどな
481 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/09(金) 13:19:47 ID:DawilvCg
[ sp49-98-161-146.msd.spmode.ne.jp ]
平塚にあるのに、直近に造るってのはないだろうね
482 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/09(金) 18:53:39 ID:bMMDGvgw
[ KD106168239193.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>473-476
.478,480
すっごいいい考えだと思う!
絶対に流行るしぃ〜 私も週一くらいで絶対に行くぅ〜
ららぽーと運営してるのって三井不動産だっけ?
こんな神アイデア思いつかないなんてあの会社ダメなんじゃないのぉ〜
…とでも言わなきゃならんのか
483 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/09(金) 19:40:20 ID:HdaeQJ0w
[ sp49-97-102-138.msc.spmode.ne.jp ]
>>482
すいません、私が間違ってました
484 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/09(金) 19:46:45 ID:BySJdr6A
[ 211-9-43-9.cust.bit-drive.ne.jp ]
>>474
>>482
足柄SA辺りにららぽみたいなショッピングモールを誘致するのは良いと思いますよ。
アウトレットとの相乗効果も期待できるし箱根や富士山観光の新たなスポットになりそう。
ただ道路整備はちゃんとしないと御殿場インターがパンクしそう。
いっその事足柄SAに出入口を造って足柄インターを開設してほしい。
485 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/09(金) 20:08:24 ID:aSskdVCw
[ sp49-97-101-133.msc.spmode.ne.jp ]
>>484
ありがとうございます。足柄は遠くて、SAからしか行きにくいからスマートICとか?
小田原から足柄には自動車道の建設とかいう話はないんですかね。
486 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/09(金) 20:24:36 ID:V/T8efOw
[ sp1-72-8-165.msc.spmode.ne.jp ]
鳥も通わぬ足柄地方とか、、、ごめんなさいね!(*・ω・) 個人的には大雄山が大好きです
487 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/09(金) 20:28:19 ID:IHZIQ1AQ
[ sp1-72-2-14.msc.spmode.ne.jp ]
>>486
天狗の寺も、おんりーゆーも大好きなんで、東名からのショートカット希望です
488 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/09(金) 20:59:01 ID:ZksllL7g
[ sp1-79-87-183.msb.spmode.ne.jp ]
東名高速の足柄SAと南足柄市と小田急線足柄駅が
ごちゃごちゃになってる気がする
489 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/09(金) 21:09:50 ID:BySJdr6A
[ 211-9-43-9.cust.bit-drive.ne.jp ]
>>485
新しい道路の話は聞かないなぁ。
スマートICでも良いから足柄に出入口欲しいですね。
大井松田〜御殿場間は長すぎる。
490 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/09(金) 21:20:17 ID:ByZb4cRg
[ sp1-72-5-142.msc.spmode.ne.jp ]
>>489
スマートIC作って何か商業施設作ってビール工場見学とか、で潤いませんかね、金太郎とかも入れて。
経済には疎いですが、おんりーゆー(素敵なスパだと思います)に行きたいんです。
491 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/09(金) 21:21:13 ID:ScooH7eA
[ sp49-98-147-134.msd.spmode.ne.jp ]
>>489
新東名神奈川区間が開通すれば、小山辺りにインターができる
オリンピックにでも間に合わせるつもりなのか、すごいピッチで建設が進んでる
492 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/09(金) 21:26:56 ID:eer71+Ow
[ sp1-72-3-241.msc.spmode.ne.jp ]
>>491
伊勢原辺りも急ピッチです。楽しくなったらいいですね
493 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/09(金) 23:57:01 ID:lbpXCBYA
[ ntkngw898126.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
寄いくとあの山の中よく工事してるなと思う
494 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/10(土) 06:23:06 ID:gl59T2zw
[ 110-232-132-80.odwr.j-cnet.jp ]
ららぽーと山北
コストコ開成
IKEA大井松田
できたらいいな
495 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/10(土) 06:23:56 ID:tFAZ3tSg
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>493
仕事でちょこちょこ行くけど、工事してないことがほぼ無いんじゃないか?
496 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/10(土) 07:00:18 ID:BcT/4fWQ
[ sp1-72-8-165.msc.spmode.ne.jp ]
コストコなら平塚のJTB跡地にどうたらこうたら、、、大型店舗を西湘方面に作っても集客力が弱いとの企業判断があるのでは?まあ客層も含めて
小田原のダイ◯シティさえ閑古鳥が巣を作って、、、ヒナが孵ってる
497 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/10(土) 07:44:46 ID:URMTF5fA
[ 210.227.19.67 ]
ららぽーとって来年沼津にオープンするよね。
だから小田原への誘致は難しいんじゃないかな。
ただ、観光客狙いで御殿場あたりへの誘致はアリかも。
新東名も延伸するから。
498 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/10(土) 08:39:11 ID:tFAZ3tSg
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
半径10kmで50万人って言うコストコ誘致条件クリアできないから西湘地区はムリ。平塚だって難しいんじゃない?
499 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/10(土) 09:22:57 ID:87yhBGCQ
[ FdN3oIA.proxy10012.docomo.ne.jp ]
今日のあっぱれKANAGAWA大行進は
南足柄市です。
再放送もあります。
来週の16日(金)、午後12時半〜1時半までです。
500 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/10(土) 10:06:05 ID:BC50WMew
[ sp49-98-156-14.msd.spmode.ne.jp ]
今年の紅葉は大ハズレだなぁ@箱根
全国的に良くはないらしいけど、ほんと、色づく前に落葉しちゃってるわ
501 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/10(土) 10:49:24 ID:ztg6JO7w
[ 254.202.49.163.rev.vmobile.jp ]
>>500
山中湖周辺は今、綺麗だよ
といっても、今週いっぱいが見頃って感じだけど
502 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/10(土) 13:00:16 ID:/gjrp87A
[ UQ036011224066.au-net.ne.jp ]
>>498
平塚と隣町の茅ヶ崎で人口用件満たしますよ
個人的には平塚より30万都市藤沢にも挟まれた茅ヶ崎にコストコ開いた方が良いけど
広大な空き地が無いですからね
503 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/10(土) 15:40:05 ID:XeZD8nKg
[ sp49-98-147-199.msd.spmode.ne.jp ]
空き地もなけりゃ便のいい道も無い
504 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/10(土) 16:05:01 ID:jQ0nl93g
[ KD182251253050.au-net.ne.jp ]
>>498
大井町に作れば50万人いける
小田原19万人
南足柄4万人
足柄上郡6万人
秦野16万人
中郡6万人
505 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/10(土) 16:05:56 ID:XeZD8nKg
[ sp49-98-147-199.msd.spmode.ne.jp ]
冗談じゃねーよ
ヤメてくれ
506 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/10(土) 21:27:06 ID:Mw6bMPZg
[ sp49-97-100-30.msc.spmode.ne.jp ]
明日の昼食を小田原か箱根(湯本〜強羅ぐらいまでの間)で食べたいんですけど定食、洋食でおすすめありますか?日曜の昼なので厳しいですかね?
507 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/10(土) 22:15:13 ID:BcT/4fWQ
[ sp1-72-8-165.msc.spmode.ne.jp ]
箱根湯本なら「はつ花」の蕎麦などいかがですか!
508 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/11(日) 00:04:52 ID:FTb9keaQ
[ KD111239188108.au-net.ne.jp ]
強羅なら田むら銀かつ亭。超人気店だけあって昼時は大行列。
ゆっくりしたいなら宮城野のオリーブかくるみの実あたりはいかが?
509 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/11(日) 00:11:45 ID:BV51T33w
[ FL1-133-209-201-19.tky.mesh.ad.jp ]
・
510 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/11(日) 00:25:12 ID:gWyUYUUA
[ sp49-97-100-30.msc.spmode.ne.jp ]
そうだオリーブがあったありがとうございます
511 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/11(日) 08:12:08 ID:G5YR3I9Q
[ sp49-97-104-148.msc.spmode.ne.jp ]
>>506
ハルネ(小田原駅前の地下街)に、田むらと魚国の支店ができてたよ
本店よりは入りやすいかも
513 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/11(日) 16:07:56 ID:qDoiFVNg
[ 61-24-205-45.rev.home.ne.jp ]
また同じやつか
514 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/11(日) 16:13:31 ID:4/QQbdMA
[ 61-26-188-125.rev.home.ne.jp ]
まぁ、そういった部類は何れ死んで入れ替わるから、時間は掛かるけど小田原は大丈夫だろ
515 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/11(日) 18:50:31 ID:RCVgHf1w
[ 49.253.102.182.eo.eaccess.ne.jp ]
バーミヤンの人気メニューに梅レタス・チャーハンがあるが、梅と蒲鉾を使ったチャーハンも美味しい。
https://www.youtube.com/watch?v=3B4W166OTWI
516 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/14(水) 20:13:32 ID:ZClM1vDw
[ st2368.nas811.p-kanagawa.nttpc.ne.jp ]
>>321
距離感覚の話、面白そうだね。
小田原には茅ケ崎や大船を実距離以上に遠いと思っている人、厚木、三島、沼津を実距離より近いと思っている人がいるようだね。
小田原駅からの距離(小田急、東海道)
茅ヶ崎駅まで25.3km
三島駅まで36.8km
本厚木駅まで37.1km
大船駅まで37.4km
沼津駅まで42.3km
戸塚駅まで43.0km
以外に近い茅ケ崎、意外に遠い本厚木、三島、沼津。
なぜ、こういう錯覚が起こるのだろうか?
本厚木が近く感じるのは道路だと小田厚1本(小田原西〜厚木31.0km)で行けるので、精神的距離が近くなるからなのか?
517 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/14(水) 22:06:21 ID:8EW4DHtQ
[ KD106133048094.au-net.ne.jp ]
電車で一本だから
三島とか東海道線のみで考えると遠い。新幹線とか快速がらみなら近い
518 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/16(金) 08:38:22 ID:omAozzoQ
[ p652208-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
国交省がチェーン強制標識を新設。実施は12月から。
スタッドレスもチェーンを装着しないと違反になる。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181115-OYT1T50110.html
過去に立ち往生が発生した区間が対象とあるが箱根は対象になりそう。
今のスタッドレスタイヤは高性能でチェーンを必要とするのは急坂くらい
になっていてチェーンを持たない人も多い。
観光客の激減につながるかもしれない。
519 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/16(金) 10:07:15 ID:wXgehLXQ
[ KD106167228007.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>518
違反すると懲役または罰金か・・・。
520 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/16(金) 10:34:58 ID:anRGZHOg
[ sp49-97-105-190.msc.spmode.ne.jp ]
俺の車、取扱説明書に「この車にはタイヤチェーンを取り付けることはできません」って書いてあるw
521 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/16(金) 10:46:18 ID:GjXVPPdw
[ sp49-98-15-70.msb.spmode.ne.jp ]
>>518
「過去に立ち往生が発生」って10台前後の些細な立ち往生の事じゃなくて、社会問題化しちゃうほどのひどい立ち往生の事でしょ
途中に取り残された人が大量に発生しちゃうような
そういう意味じゃ、箱根は対象にならないと思うよ
問題になる前に、みんな迂回しちゃうし
でも、チェーン規制を厳しくしたって、トレーラーなんかはチェーン巻いてもすぐ立ち往生しちゃうんだけどね
規制を厳しくするより、積雪、立ち往生の可能性があるという情報を早く伝えるだけで、みんな避けるようになる
自車が雪道対策してたって、他の車が立ち往生したら、まさに「雪だるま式」に動けなくなるってのを肝に銘じておかないと
522 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/16(金) 10:51:39 ID:tfnPpNVw
[ 65.220.151.153.ap.dti.ne.jp ]
> 過去に立ち往生が発生した区間が対象
箱根で、そんな事あったの?
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000070327.html
https://www.townnews.co.jp/0609/2016/12/16/362389.html
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000676526.pdf
納得。。。
523 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/16(金) 17:58:56 ID:fDpZlVWg
[ 210.227.19.68 ]
冬になると県西部にお出かけの際は必ずタイヤチェーン、冬用タイヤをご用意下さいってラジオCM流れるよね。
それほどノーマルタイヤ、チェーン未装備で来ちゃう人いるんだろうな。
524 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/16(金) 18:04:14 ID:xcZK7G8w
[ sp1-79-88-70.msb.spmode.ne.jp ]
>>523
東京から見ると、むしろ南寄りだからね
525 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/16(金) 18:11:02 ID:V6tkhoxQ
[ sp49-97-102-67.msc.spmode.ne.jp ]
箱根新道もそうだけど、御殿場から箱根向けの138号の登り坂の途中も、雪降ると毎回途中に乗り捨ててる車が多発するよね
526 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/16(金) 19:38:31 ID:e65Cj8Hg
[ g163-131-247-046.scn-net.ne.jp ]
飯泉の元吉野家にゆで太郎できますね。
527 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/16(金) 19:43:27 ID:Jixq+lJA
[ 11.net042126127.t-com.ne.jp ]
他県民です。
箱根のホテルの質問をここでしてもいいでしょうか?
528 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/16(金) 19:45:12 ID:Jixq+lJA
[ 11.net042126127.t-com.ne.jp ]
すみません、自己解決しました。
529 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/16(金) 19:48:42 ID:bPRbsz9w
[ HDOfx-13p7-189.ppp11.odn.ad.jp ]
>>526
吉野家は再開しないのか(´・ω・`)
530 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/16(金) 20:00:50 ID:V6tkhoxQ
[ sp49-97-102-67.msc.spmode.ne.jp ]
>>529
飯泉の?
531 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/16(金) 20:00:50 ID:jBgCAKFg
[ 118-86-72-248.odwr.j-cnet.jp ]
>>526
はるみ跡地にあるのにそっちもなのですねー
532 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/17(土) 16:21:43 ID:2/YkdCjQ
[ 210.227.19.68 ]
>>524
>>525
啓発活動はやってる。
箱根周辺道路の冬支度イベントを開催
http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/report/2018/20181115_02.pdf
パンフレット
http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/touki/touki/index.html
533 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/23(金) 19:53:00 ID:H86lI2lw
[ g163-131-202-237.scn-net.ne.jp ]
小田急マルシェor小田急OXが新松田駅か開成駅に出来るといいな。
HOKUOは小田原に欲しい。
あと、COCO壱が小田原駅前に欲しい(駅から遠い飯泉にはあるが・・・)。
534 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/24(土) 07:50:23 ID:X7JTWnFg
[ g163-131-202-237.scn-net.ne.jp ]
もうすぐ(来春)小田原少年院が閉鎖されるが、跡地は何になるんだろうか?
535 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/24(土) 08:01:54 ID:X7JTWnFg
[ g163-131-202-237.scn-net.ne.jp ]
小田原駅東口のペデストリアンデッキはトザンイースト方向には伸びないが、お城通りの再開発ビル、さらにはUMECOまで伸びるそうだね。
小田原駅よりもずっと大きな駅を見ていてもそうだが、やはり地下街のある駅前はペデストリアンデッキが発達しない傾向が強く、発達するとしても地下街が伸びている方向には伸びず、線路に平行した方向だけに延びる傾向があるのかな。
地下街の利益を減らさないために。
現在横浜駅西口に建設中のJR横浜タワーからJR横浜鶴屋町ビルには区をまたぐペデストリアンデッキが設置される予定だが、ヨドバシカメラ方向には伸びる気配がないもんね。
JRの川崎駅も京急側(東口)にはアゼリアがあるからペデストリアンデッキがない。
536 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/24(土) 13:39:51 ID:9zkOhiXA
[ 61-24-205-45.rev.home.ne.jp ]
駅前はデッキ掛けるのわざと止めた。
錦通り入口の三角広場がデッキの終端だったけど、お察しのように地下や地上の商店がスルーされるからね。
地下街の菜の花の前から、お城通りの再開発地に抜ける新しい地下出入口を作る構想みたいだが、交番の脇に孤軍奮闘してる不動産屋辺りが予定地。
立ち退き難航なんだろうか?
537 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/24(土) 14:22:09 ID:/qbvkvwA
[ 218.231.243.62.eo.eaccess.ne.jp ]
「観光客に街中を回遊させなければ地元に金が落ちない」 S商工会議所会頭
538 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/24(土) 19:23:25 ID:1SmLZY8Q
[ p721047-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
たしかに地元が儲からないと発展しないもんな
便利さとの折り合いって難しいな
駅のホームを二階じゃなくて地下にすりゃよかったのになw
539 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/25(日) 08:04:39 ID:i3X/AJKw
[ 151.242.128.210.bf.2iij.net ]
三益モールに開店した沼津魚がし鮨行った人いる?
混雑具合とかどんな感じ?
540 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/25(日) 11:09:48 ID:Z1bUUedw
[ UQ036011224168.au-net.ne.jp ]
>>537
そのうち通行税を取ろう!
と言い出しそうだな
年間150万人だから100円/人でもいい財源になりそうだw
541 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/25(日) 11:58:16 ID:YxcXvsXw
[ 130.91.180.203.bf.2iij.net ]
国府津駅前って、安いコインパーキングがなくねえか?
秦野や二宮、鴨宮駅前はおろか、茅ヶ崎や平塚、厚木、小田原駅前にだってよく探せば24時間最大700円、800円のコインパーキングがあるのに(ただし、そういうところは満車になりやすいが)。
何かおかしくねえか、国府津駅前。
542 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/25(日) 12:00:26 ID:YxcXvsXw
[ 130.91.180.203.bf.2iij.net ]
>>541
あああ、間違えた。
正しくは以下ね(俺が状況を知っているのは厚木駅前(海老名市)ではなく、本厚木駅前(厚木市))。
************
国府津駅前って、安いコインパーキングがなくねえか?
秦野や二宮、鴨宮駅前はおろか、茅ヶ崎や平塚、本厚木、小田原駅前にだってよく探せば24時間最大700円、800円のコインパーキングがあるのに(ただし、そういうところは満車になりやすいが)。
何かおかしくねえか、国府津駅前。
543 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/25(日) 13:02:53 ID:/fd5UmdA
[ 210-172-20-113.cust.bit-drive.ne.jp ]
12月1日(土)の出没!アド街ック天国〜箱根湯本〜。
ゲストの3人が明らかに。
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/201812/13263_201812012100.html
544 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/25(日) 18:26:38 ID:vr7X/mvw
[ st2368.nas811.p-kanagawa.nttpc.ne.jp ]
>>537-538
,
>>540,
>>543
小田原市の税収を増やしたいなら、観光に頼らずに、企業や住宅を外から誘致すべきでしょ。
観光業は景気の影響を受けやすく、景気が悪くなると真っ先に落ち込むからねえ。
企業も景気の影響を受けるが、水物度は観光業ほどひどくない。
小田原市内に企業と新住民(高齢者ではなく、現役世代と若年層と子供)を増やして、企業からの税収と住民税による税収を増やして活性化しよう!
小田原・県西を首都圏・神奈川県の新たな開拓地にしよう!
小田原・県西に他地域から新しい文化や人を入れよう!
545 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/25(日) 18:34:38 ID:vr7X/mvw
[ st2368.nas811.p-kanagawa.nttpc.ne.jp ]
ほかの地域から小田原に工業・商業目的でやってくるビジネスマンは、酒匂川以東は国府津、鴨宮駅で降り、酒匂川以西は小田原駅で降りるようになると良い。
小田原駅だけでなく、国府津駅や鴨宮駅前にビジホができるようになるといいな。
小田原市内にはせっかく鉄道駅が多いんだから、活性化のためにそれを利用しない手はない。
546 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/25(日) 18:45:49 ID:5BeCEAMA
[ sp49-98-160-216.msd.spmode.ne.jp ]
電車で来る奴のほうが少ないんだが…
547 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/25(日) 20:15:33 ID:/t+1p4kg
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
来ても新幹線だしなぁ
548 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/25(日) 22:26:16 ID:rOkXDVzQ
[ KD106181151182.au-net.ne.jp ]
終電降り過ごし焦って降車組としても切実にお願いしたい。
深夜の国府津で降りてしまったときの絶望感ね。
549 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/25(日) 22:45:56 ID:oUnGVPIQ
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
終電は下り小田原行で上りは品川行
国府津で降りる方がどうかしている
550 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/25(日) 22:49:19 ID:be945/Rg
[ sp1-75-251-154.msb.spmode.ne.jp ]
国府津館はもう復活しないのだろうか。
551 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/26(月) 19:36:54 ID:SX7DlAbA
[ hdocd-05p2-251.ppp11.odn.ad.jp ]
>>550
国府津館の跡地は何になるのだろうか?
552 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/26(月) 19:50:44 ID:SX7DlAbA
[ hdocd-05p2-251.ppp11.odn.ad.jp ]
>>546-547
小田原へは車や新幹線ではなく、在来線(東海道や小田急)で人がやってくるようになるといいんだけどな。
観光以外の目的で。
駅が少なくて車社会とされている平塚市内や厚木市内ですら、ビジネスパーソンは在来線で平塚駅や本厚木駅までやってきて、そこからバスで郊外の工場や事業所へ行くというのが一般的。
小田原市内もこれらの市と同様に、ビジネスパーソンが在来線で市内各駅にやってきて、そこからバスで郊外(駅徒歩圏外)の工場や事業所へ移動するというスタイルが一般的になるとよい。
553 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/26(月) 19:57:08 ID:SX7DlAbA
[ hdocd-05p2-251.ppp11.odn.ad.jp ]
>>548
やっぱ国府津駅前は再開発が必要だよ。
ビジホの1つでもできてくれればなあ。
スーパーホテルとか。
554 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/26(月) 20:24:17 ID:8CxjYfKg
[ KD182251246051.au-net.ne.jp ]
鴨宮に文房具のディスカウントショップ
ブンゾウってのが出来るが安いんかな?
555 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/26(月) 20:44:11 ID:3RKhrHJg
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>554
稲妻屋一強が崩されればそれでいい。
556 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/26(月) 21:58:43 ID:cA4qxcFA
[ 17.125.148.210.rev.vmobile.jp ]
稲妻屋も昔は大きな店舗持ってたのになぁ。
557 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/26(月) 22:16:17 ID:eUwmdcgw
[ sp1-75-251-154.msb.spmode.ne.jp ]
国府津駅周辺は魚釣り客目当ての何かを作ると繁盛しそう。釣った魚をさばいてくれる旅館とか?
558 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 02:32:51 ID:t6t5kzCg
[ 39.201.49.163.rev.vmobile.jp ]
東海道線があと1時間終電が遅くなると
小田原、真鶴、湯河原あたりに人が増えるかも
559 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 02:42:07 ID:aiZc5cIw
[ sp1-75-2-89.msc.spmode.ne.jp ]
国府津はそのままでいいのでは?ロータリーも広げようないし、海沿いには一流旅館と、少し歩けば旨い鰻屋あるし。逆に歩けば昔ながらのドライブイン的な料理もあるし。
560 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 06:08:33 ID:Q4PN8cog
[ KD182250241026.au-net.ne.jp ]
>>559
国府津館なら7年くらい前に廃業して今は更地だけど…
561 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 06:43:02 ID:d9AE7ZAw
[ sp49-97-105-153.msc.spmode.ne.jp ]
>>560
あら、そうでしたか。すいませんでした。
562 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 06:49:22 ID:jFhs631w
[ 210.161.134.38 ]
>>533
>>535
>>541
>>544
>>552
って国府津の例の人だよね。
563 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 07:25:41 ID:aF8SEvEQ
[ sp49-98-154-155.msd.spmode.ne.jp ]
>>562
それにしてはIPがまちまちすぎるな
564 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 14:26:52 ID:QhxpaVQA
[ sp49-98-157-68.msd.spmode.ne.jp ]
いろんな所を転々として規制かかってないWifiにつないで書き込んでるっぽい
565 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 14:59:08 ID:aF8SEvEQ
[ sp49-98-154-155.msd.spmode.ne.jp ]
>>564
でも、
>>562
で指摘のアドレスは、その前後でも別の書き込みもあったりして、
根拠に欠けるように思う
それよりむしろ
>>562
のアドレスが怪しげなWi-Fiに思える
566 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 16:23:56 ID:QhxpaVQA
[ sp49-98-157-68.msd.spmode.ne.jp ]
>>565
>>562
のは、専ブラでの裏ワザ使って書き込んでるんだろ
567 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 16:26:51 ID:aF8SEvEQ
[ sp49-98-154-155.msd.spmode.ne.jp ]
>>566
そういうのを使って書き込む何らかの理由があるってことだよね
568 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 16:26:59 ID:QhxpaVQA
[ sp49-98-157-68.msd.spmode.ne.jp ]
>>566
そして
>>562
が指摘してるレス番の内、
>>541
以外は間違いなく例の人
569 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 16:31:27 ID:QhxpaVQA
[ sp49-98-157-68.msd.spmode.ne.jp ]
>>567
それは勘ぐり過ぎだと思う
この手の裏ワザ使う奴が裏ワザ使う理由は、ほとんどが「俺はこんな事できるんだぜ」って感じの優越意識
それを私がどう思うかは、荒れる元なのであえて語らない
570 名前:
シーベルφ
投稿日: 2018/11/27(火) 16:57:04 ID:TAnnUgPQ
[ MODERATOR ]
誰かを特定するような話題が続くのは、控えてください。
しばらく様子を見て、スレに影響が出てくるようでしたら削除依頼、質問要望スレでご相談ください。
神奈川板 削除依頼スレッド62
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1541154383/
★ 神奈川板 質問要望スレッド【Part7】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1541485840/
571 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 17:16:08 ID:AwPRIrKA
[ 210.227.19.69 ]
>>539
御殿場の系列店は行った事があるけど普通の鮨屋だよ。
まぁその辺のチェーン店の回転寿司よりかは美味いが。
>>565
書き込みの内容を見れば国府津のサゲ荒らしだってすぐ分かるじゃん。
統合前の小田原スレからいる人ならすぐ分かる。
572 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 17:27:55 ID:xdUNBVig
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
「国府津のサゲ荒らしだってすぐ分かるじゃん。」
すぐ分かるなら
>>1
をよく読んで
> 特に地域サゲなどの話題の誘導にはのらないように。
黙って削除依頼してきて下さい
それともスレスト期待ですか?
573 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 17:37:56 ID:/llonzIw
[ 116.58.160.219.static.zoot.jp ]
いつの間にか大井町にいきなりステーキできてる
町なのに飯屋充実しとるなあ
574 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 18:21:58 ID:gw3nnJ7A
[ 210.227.19.68 ]
>>572
しつこいようならもちろん削除依頼出します。
小田原スレでさんざん嫌な思いしましたから。
>>573
東名のインターがあるからね。
高速道路のインターあるところは栄えるよ。
575 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 18:54:50 ID:Bpi6J+CA
[ sp1-75-248-43.msb.spmode.ne.jp ]
小田原地区はもっと発展して欲しいよね!富士山を望める風光明媚な土地柄なんだから
しかも神秘で聖地なる大雄山まであるんだから
576 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 19:28:52 ID:EvyYbJzg
[ 221x252x231x98.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
国府津駅前の「何もなさ」や「さびれ様」って、茅ヶ崎あたりから都心寄りに在住している寝過ごし客の間ではメッチャ不評らしいね。
真っ暗で何もない深夜の国府津駅に降り立つと、絶望感を覚えるんだそうだ。
タクシーで戻ろうにも、小田原地区のタクシーは料金が割高だしね。
577 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 19:45:56 ID:TiLJ7hVQ
[ KD182251107043.au-net.ne.jp ]
もう下げる話題は止めましょう。
578 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 19:49:37 ID:kgMnV4fw
[ KD182251253037.au-net.ne.jp ]
みかんの美味しいお店教えて!
579 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 19:59:53 ID:VJjQ6LNQ
[ ntkngw850059.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
国府津に車庫あるから国府津ー熱海の夜間は不便よね
御殿場線はもはや話にもならないし
580 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 20:00:12 ID:yOtZi84A
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
小田原みかんって、漢らしい味わいが多いよね。キウイも。
俺は結構好きだけどかみさんはもっと甘いのが好みらしいのでなかなか買ってもらえない。
581 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 20:04:13 ID:3WzhHqMA
[ KD182251104178.au-net.ne.jp ]
同じく、小田原のミカンは酸っぱいと思うんだけどどうかな?
582 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 20:16:25 ID:aF8SEvEQ
[ sp49-98-154-155.msd.spmode.ne.jp ]
小田原に限らず、静岡までの東海地方のミカンは酸っぱいイメージがあるな
ミカンはどうしても紀州、愛媛、九州になっちゃう
583 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 20:19:07 ID:aF8SEvEQ
[ sp49-98-154-155.msd.spmode.ne.jp ]
>>576
そんなのは立川あたりに住んでて高尾まで寝過ごした客も同じだよ
どこもそんなもんです
終着駅と都会の駅とがズレてるから仕方がない
584 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 20:23:57 ID:yOtZi84A
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>582
三ヶ日は結構甘々だと思う
585 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 20:36:25 ID:aF8SEvEQ
[ sp49-98-154-155.msd.spmode.ne.jp ]
>>584
そうなの?
食わず嫌いかもしれないな
今度試してみます
うちの子供が湯河原でミカン狩りして山のような酸っぱいミカン持って帰ってきたのが懐かしい
586 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/27(火) 21:19:08 ID:mTyVhZIQ
[ KD182251102068.au-net.ne.jp ]
三ヶ日みかんは高級ブランド
美味いよ
587 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/28(水) 00:29:16 ID:nLZN3zTA
[ 211-9-43-9.cust.bit-drive.ne.jp ]
>>582
小田原静岡で育った身としては静岡ミカンこそが本当のミカンだと思っているがこの辺のスーパーで買っても産地を見ると宮崎や和歌山とか西日本が多いな。
酸っぱいミカンは冷凍にしてしばらく保存すれば甘みが出てくるよ。
588 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/28(水) 08:22:51 ID:oZ4SmKtA
[ 151.242.128.210.bf.2iij.net ]
>>571
ありがとうございます。
流れ鮨は神奈川ではここだけみたいなので興味あります。
>>587
地元産のミカンが欲しければJAの直売所か個人の青果店に行かないとダメ。
大きなスーパーは全国から仕入れるからどうしても地元産の割合が少なくなる。
589 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/28(水) 17:19:08 ID:hLvZMvhA
[ p289233-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
地元小田原のミカンなら国1親木橋の柑橘問屋井上商店が安いよ。
この辺のミカンが酸っぱかったのは昔の話。
今は品種改良で普通に美味しい。
おいらはミカン大好きだが高血圧で制限されてしまった。かなしー
590 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/28(水) 17:46:56 ID:YEVJHC/g
[ sp49-98-157-6.msd.spmode.ne.jp ]
>>589
えっ?
高血圧って、ミカン控えなきゃいけないの?
オレも高めだけど、医者にはそんなことは言われたことないな
バクバク食ってる
591 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/28(水) 17:50:36 ID:ngYTOvfw
[ sp49-98-163-5.msd.spmode.ne.jp ]
>>590
糖分じゃね?
果糖は中性脂肪になりやすいって話だし
592 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/28(水) 17:50:50 ID:YEVJHC/g
[ sp49-98-157-6.msd.spmode.ne.jp ]
>>589
あ、それもしかして薬と柑橘類の飲み合わせのこと?
ならば、柑橘類食べないほうがいい高血圧の薬は限定されてるはず
医者に薬を変えてもらうてもあるかも
593 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/28(水) 17:53:07 ID:YEVJHC/g
[ sp49-98-157-6.msd.spmode.ne.jp ]
>>591
ならば昔ながらの酸っぱい小田原ミカンでw
594 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/28(水) 17:54:04 ID:7axX6lEQ
[ KD106130050024.au-net.ne.jp ]
高血圧の薬アムロジピンを服用してる人はグレープフルーツが禁忌だよ
お袋がそうだったから聞いたことがある
ただ他の柑橘類はどうだったかなあ
595 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/28(水) 18:08:10 ID:YEVJHC/g
[ sp49-98-157-6.msd.spmode.ne.jp ]
>>594
そうそう
今は別の薬が色々あるのでね
オレは医者からいろんな薬処方されたけど、いずれもグレープフルーツはOKでした
596 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/11/28(水) 20:42:36 ID:TsG9fuDA
[ KD121104128154.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>594
ブンタンとかダイダイは駄目だけどミカンは常識的な量なら大丈夫
597 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/01(土) 23:21:46 ID:OIeonMGw
[ 6.249.2.103.shared.user.transix.jp ]
>>539
味は普通
提供が遅い
お子さまメニューより大人の注文の方が先に来たりする。
598 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/04(火) 20:12:05 ID:YIT+K05A
[ hdocd-05p2-251.ppp11.odn.ad.jp ]
東横インは11/29に静岡駅前に開店して、東海道新幹線全17駅前をコンプリートしたね。
599 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/04(火) 20:16:49 ID:YIT+K05A
[ hdocd-05p2-251.ppp11.odn.ad.jp ]
平塚市は「湘南で定住するなら平塚市」「子育てファミリーに選ばれている街」と銘打って
・海を身近に感じる暮らし
・都市へのスムーズなアクセス
・医療費が中3まで無料
・文化・芸術で感性豊かに
・切れ目のない子育てサポート
・住まいの費用がスマート
というシティプロモーションをしているが、小田原市も子育て世代や若い世代の定住促進のためのプロモーションって何かやっているのかな?
子育ての環境整備や医療費負担額の軽減、都心への通勤事情の改善、文化レベルの向上とか。
小田原こそ新住民、特に若い世代の定住促進が必要だと思うが。
600 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/04(火) 20:27:07 ID:YIT+K05A
[ hdocd-05p2-251.ppp11.odn.ad.jp ]
>>599
は東海道・高崎・宇都宮線の車内の額面広告ね。
601 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/05(水) 05:21:26 ID:ga8BNsrw
[ sp110-163-217-238.msb.spmode.ne.jp ]
NGでスッキリ
603 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/12/05(水) 14:42:53 ID:gYrmMdvw
[ MODERATOR ]
602 削除ガイドライン1にて削除しました
604 名前:
602
投稿日: 2018/12/05(水) 19:27:15 ID:4dtMFH5A
[ KD182251242013.au-net.ne.jp ]
こんなんでも削除されるのか、まぁいいや
今度から別の駅使おう
605 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/08(土) 12:43:36 ID:Osy5KkHA
[ 130.91.180.203.bf.2iij.net ]
>>583
でも、国府津駅前が便利になって、悪いことはないはずだから、国府津駅前を再開発すると良いと思う。
そうすると寝過ごし客も小田原市に金を落としていってくれるしね。
高尾駅前も店が少ないとはいえ、国府津駅前よりはずっと店が多い。
ファストフード、ダイエー、銀行の出張所、多数のコンビニ、などなど。
国府津駅前も高尾駅前程度に開けてくれると良いのだが・・・。
でも、寝過ごし客に最も必要なのは、やっぱ大手ビジホだな。
現状では、高尾の場合は八王子駅前に、国府津の場合は平塚に戻らないとない。
高尾と国府津に大手ビジホができるといいな。
606 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/08(土) 12:48:48 ID:Osy5KkHA
[ 130.91.180.203.bf.2iij.net ]
ところで、このスレ、ホスト規制が厳しすぎないか?
書き込めなくて、レスが進まねーぞ。
607 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/08(土) 13:38:19 ID:IqCL6aDQ
[ KD182251106210.au-net.ne.jp ]
>>606
質問や要望はこっちですよ
★ 神奈川板 質問要望スレッド【Part7】
https://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1541485840/
608 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/08(土) 13:54:06 ID:/GeWjP2w
[ 43.207.49.163.rev.vmobile.jp ]
>>606
どーでもいいですよ
609 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/08(土) 14:04:19 ID:D0ocv1mw
[ sp1-79-88-221.msb.spmode.ne.jp ]
昔から鴨宮とか国府津とか二宮とか大磯は似たようなローカル色の強いJRの駅だからね
お客様が増えるような材料が無いことにはこのまま続くと思うよ!?
スレチだけど今日のあっぱれは大磯だね!
610 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/12/08(土) 14:45:46 ID:o7jHT8Hw
[ MODERATOR ]
このスレッドは設立の経緯から強めの規制が入っています。
以前、解除の提案したところ否決されたのですが、みなさんどうでしょうか?
1.当初規制しようとした対象者はなんらかの方法で入り込んでいる可能性が高い
2.3ヶ月を目前にして安定してきている
3.自治ができるようになってきている
以上がおもな理由です
611 名前:
ボランティアで頑張ってる管理人さん達に感謝致します
投稿日: 2018/12/08(土) 15:48:27 ID:Q0pilJYw
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
ここで決を取っても規制されてる方々は書き込めないので
自治スレか神奈川板質問要望スレで提案した方がよろしいかと思います
612 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/08(土) 15:52:46 ID:dqHklQSg
[ sp1-72-9-65.msc.spmode.ne.jp ]
>>611
そのクソダサいネームやめれば?
613 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/08(土) 16:08:48 ID:v+nifvJA
[ 210.227.19.69 ]
>>610
>>576
>>599
>>605
あたりが1.に該当する人ですね。
これ以上ホスト規制してもあまり効果はなさそうなのでNGワードで対応でどうでしょうか?
614 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/08(土) 16:25:25 ID:Dm8YMRlA
[ sp1-72-8-189.msc.spmode.ne.jp ]
いっそ国府津、小田原、箱根をNGワードにしたりして……
いや、なんでもない
615 名前:
ボランティアで頑張ってる管理人さん達に感謝致します
投稿日: 2018/12/08(土) 17:03:34 ID:Q0pilJYw
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>610
> みなさんどうでしょうか?
規制してても荒れるスレです
規制緩和したら、より一層荒れます
規制緩和→管理人の負担が増えるだけです
スレ住人の意見の前に、シーベルさんも規制緩和に賛同しているかが重要です
管理人に感謝も協力もしない処か悪態付くスレ住人が規制強化してるスレでも出てます
逆に管理人側では規制解除しても良い。と思っているのであればスレ住人に聞かずに規制解除して下さい。
と
>>612
を見て思いました。
616 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/08(土) 17:56:54 ID:EUNvObXA
[ KD106168239193.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ある程度、管理人/削除人の独断で良いと思いますよ
スレ住人同士で話し合ったって結論なんか出ないし、どこが結論かもわからない
以前のSABER TIGERほど酷い独断でなければ
617 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/09(日) 18:15:25 ID:4o7d5asQ
[ 73.213.49.163.rev.vmobile.jp ]
箱根仙石原のホテルで食中毒、ノロウィルスらしい。
この時季に出しちゃうとダメージ大きいだろうな。
618 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/09(日) 19:28:06 ID:2VAmUAYw
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
どこだろ。
619 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/09(日) 19:30:05 ID:2VAmUAYw
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
うちの隣組だったーw
620 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/09(日) 22:24:10 ID:0wx8I9UA
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>617
マジか!
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20181209/1000022393.html
621 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/10(月) 01:26:33 ID:2GEBz+Zw
[ 242.71.239.49.rev.vmobile.jp ]
>>620
ヘリまで飛ばすんだなw
622 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/10(月) 07:33:40 ID:O+iWwmRA
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>621
うちが一瞬だけ映ってたw
623 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/11(火) 02:09:54 ID:YHfA1+nw
[ KD106168239193.ppp-bb.dion.ne.jp ]
特定しますた
624 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/11(火) 03:32:19 ID:mlAngfZg
[ Fd23nk9.proxyag057.docomo.ne.jp ]
ノロやO157はアルコールでは死なないからね
次亜塩素酸水も用意するといいよ。身体にも影響無いし
よく旅館だと風呂やプールに入れる、ツーンと来る匂いの塩素ほどキツくない
625 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/11(火) 11:47:03 ID:FId8gQnw
[ KD106167228007.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>518
に書いてあるタイヤチェーン装着義務化、区間が発表されたね
箱根は入ってないけど、国道138号のうち、山梨・静岡の県境区間が対象となる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181211/k10011742411000.html
国道138号線の山梨県山中湖村平野から静岡県小山町須走字御登口の間の9キロ
626 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/12(水) 17:45:44 ID:11HjLW0A
[ p611093-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
箱根はチェーンなしでいいのか。助かった。
あわててチェックしたらチェーンは入ってたけどゴムバンドが無かったわ。
籠坂峠かあそこは1000m超えてるからな。
しかし箱根峠だって800m超えてるし交通量は遥かに多いのだが。。。
627 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/12/12(水) 18:55:50 ID:LZBIPfMA
[ MODERATOR ]
シーベルさんが身内の不幸により離脱しておりますので、規制の件は
また今度にします
628 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/12(水) 19:28:37 ID:x25Ie5QA
[ 167.231.214.202.rev.vmobile.jp ]
>>627
そこは、諸事情によりとかでいいのではないかなと思いますよ。
629 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/12(水) 21:51:50 ID:D7WK8SbQ
[ sp1-72-9-85.msc.spmode.ne.jp ]
>>626
交通量が多いから、スタックするほど積もることが少ない
630 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/13(木) 15:38:47 ID:7yvf1Izg
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
荻窪のかわい動物病院が廃業してしまうorz
事情が事情だけに仕方ないけど、寂しい&困ったorz
631 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/14(金) 05:57:57 ID:62wwAv6g
[ p611093-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
天気予報では晴れまたは曇りだったので箱根まで行って見たが
湯本の辺から降り出して宮城野で完全に雨。
しかも気温3度でみぞれ混じり。
屋外作業を予定してたが断念したわ。
降雨レーダー見ると駿河湾の蒸気が箱根の山に次々押し寄せてた。
まあ山だし仕方ないが
冬季に何度も雨とか今年の天気はちょっと異常な気が。。。
632 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/14(金) 07:06:49 ID:6hXXZ0VQ
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>631
大丈夫!
この夏の暑さとか前回の冬の寒さとか、ずっと異常だから!
633 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/15(土) 00:13:45 ID:c37Qo8GQ
[ 82.net116254024.t-com.ne.jp ]
スレ汚し失礼します!
6年前の今日
小田原で起きたひき逃げ事件の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら警察に情報提供をお願いします
逃げた車の車種は限定されているのですが犯人は未だ捕まらず来年で時効になります
被害者は学校の先生でした
キリスト教系の学校でしたので盛大にクリスマスのお祝いをするのですがそのクリスマス会当日の朝でした
熱心に生徒を指導し誰よりも当日を楽しみにしていた先生が当日現れず「先生来ないね」と皆で不安な時間を過ごしました
当時小学生だったその子達も今年で高校生になりました
6年前という世間では風化してしまった出来事かと思われますが
どうか何かご存知の方がおられましたら
小田原警察署に情報提供をお願いいたします
こちらのスレにご迷惑はおかけしたくないので
こちらでのお返事はけっこうですので
警察に直接ご連絡いただければ嬉しいです
どうか宜しくお願いいたします
↓事件に関する神奈川新聞(カナロコ)のリンクです
http://www.kanaloco.jp/article/73149
634 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/15(土) 00:16:05 ID:c37Qo8GQ
[ 82.net116254024.t-com.ne.jp ]
>>633
のリンクは
4年前(事件から2年後)の記事です
635 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/15(土) 04:02:14 ID:0KOJ58Iw
[ p611093-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
押切橋から入ったあたりか。
黒のホンダ・ステップワゴンと年式、
車種も色も判っているのに犯人特定できないのか。
おかしいね。捜索していないのでは。
636 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/15(土) 07:40:43 ID:BzBwsGBA
[ KD182251253049.au-net.ne.jp ]
開成に急行が止まるようになりますね
開成駅から開成町役場を経由して新松田駅へ向かうバス路線ができるといいのですが。
637 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/15(土) 13:53:04 ID:r//h3SQw
[ sp1-75-228-164.msc.spmode.ne.jp ]
>>636
それは凄い躍進だね
元々開成は駅すら無かったんだから
638 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/15(土) 22:09:25 ID:WoavJXUQ
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
ファミリーマート小田原中村原店近くの鐘藪バス停付近か
確かにあそこは見通しが悪いのにスピード出す車が多いね
小田原警察署→トピックス→お知らせ「死亡ひき逃げ事件逮捕にご協力を!」
にも載ってるね
https://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/70ps/70mes/70mes9120.htm
>>635
01-04年でステップワゴンは約30万台売れてる
形式と色で絞られるとしても小田原警察署じゃ十数人規模での操作じゃたかが知れてるよ
639 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/16(日) 01:23:23 ID:G95odPaQ
[ ntkngw647046.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
開成はホーム延長工事してるけどマイペースだね
640 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/16(日) 12:26:44 ID:Bdys4kRQ
[ g219-100-239-105.scn-net.ne.jp ]
>>626
箱根新道は従前から積雪時チェーン必携、スタッドレスだけは不可のはず。
国道1号は、函嶺洞門のところでチェックされ、冬タイヤかチェーンがないと降雪時は通れません。
641 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/16(日) 18:05:24 ID:K0vc78IQ
[ 210.227.19.67 ]
>>636
開成駅はあくまでも「急行停車駅」らしいね。
快急の一部が新松田〜小田原間で急行に「化ける」とのこと。
小田急のプレスリリースより。
https://www.odakyu.jp/news/o5oaa1000001eqdu-att/o5oaa1000001eqe1.pdf
642 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/17(月) 13:53:25 ID:YWubGh0Q
[ 210.227.19.68 ]
今度の改正は開成に急行停車する以外、大きな変化はないね。
平日の秦野発着のホームウェイやモーニングウェイは相変わらず秦野発着のままで小田原までは来ないようだし。
小田原にとって改善となるのは、土休日の秦野発モーニングウェイの1本が小田原発になるくらいか。
しかし、ロマンスカーって駅に止まろうが停まるまいが、所要時間が変わらないのね。
土休日の改正
停車駅が減るもの
(改正前)小田原20:27→新宿21:45(途中停車駅:秦野、伊勢原、本厚木、町田、新百合)
(改正後)小田原20:27→新宿21:45(途中停車駅:本厚木、町田)
停車駅が増えるもの
(改正前)小田原20:47→新宿22:07(途中停車駅:海老名、町田)
(改正前)小田原20:47→新宿22:07(途中停車駅:秦野、伊勢原、海老名、町田、新百合)
644 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/17(月) 15:14:00 ID:JhFzbomw
[ sp49-98-141-116.msd.spmode.ne.jp ]
>>642
>しかし、ロマンスカーって駅に止まろうが停まるまいが、所要時間が変わらないのね。
ダイヤの隙間を縫って走らせてるんだから、当然といえば当然
>>643
何をPRするんだ?
女子ウケするものが何かあるか?
645 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/17(月) 17:29:19 ID:GherLr3w
[ sp49-98-14-112.msb.spmode.ne.jp ]
今こそ小田原は箱根の◯所から脱却しよう!
例えば小田原城は世界に類を見ないエレベーター付き城だとか (*・ω・) I love ODAWARA
646 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/17(月) 20:01:26 ID:fjuFyVww
[ sp1-75-2-224.msc.spmode.ne.jp ]
>>645
エレベーター付きの城なら大阪城とかいくらでもあるぞ
647 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/17(月) 21:52:13 ID:qZcjDVdg
[ sp49-106-215-236.msf.spmode.ne.jp ]
>>PRしてほしいな
いつもの人任せの愚痴かいな・・・とも思ったけれど
熱海じゃこんなサイトでアピールしてたりして
ttps://www.ataminews.gr.jp/igaitoatami/
小田原も大小問わなければネタは沢山あるから
やろうと思えば何とかなるんじゃない?
諸事情あって難しいかな
648 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/17(月) 22:53:28 ID:FgPapGoA
[ sp49-97-105-71.msc.spmode.ne.jp ]
女子受けするネタに限らず、小田原の知られざる自慢を聞きたいと思う
小田原には5年くらい住んでいたけれど、正直印象が薄い
「提灯、カマボコ、干物、梅、和菓子、一夜塚ファーム、小田原城、北条一族、子規、新幹線のテスト区間」
あと、なにがあるかなぁ
649 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/17(月) 23:34:24 ID:5LC056EQ
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
うん?正岡子規は観光で訪れたらしい。程度では?
俳句は残してないがココを歩いたで松尾芭蕉推しの自治体みたいだな
650 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/18(火) 05:52:05 ID:nC1VdiHw
[ sp49-97-107-126.msc.spmode.ne.jp ]
おだーらの人は神奈川というより静岡県民気質だから大人しい、派手な事は望まないのかも!?
651 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/18(火) 06:14:32 ID:7MKIpjJw
[ sp1-75-0-52.msc.spmode.ne.jp ]
>>650
おいおい、それはないだろ?
お前の思い込みを書き込むな(-_-X)
652 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/18(火) 06:30:32 ID:+zDnyJPw
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>648
桜の花びらの塩漬け
653 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/19(水) 08:08:25 ID:ejwePSgA
[ 118-87-24-11.odwr.j-cnet.jp ]
外郎、小田原ラーメン、早川の港
654 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/19(水) 08:59:41 ID:t6lqQZrQ
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>653
早川港に売りなんてあったっけ?
早川駅は日本一魚港に近い駅って売りがあるけど。
655 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/19(水) 10:02:35 ID:Temn0UDA
[ sp1-79-85-149.msb.spmode.ne.jp ]
>>647
熱海城は元々城なんて無かったけど、観光のために作ったんだよね。
小田原にも秘宝館を作るかw
秘宝館は日本全国、閉館が相次いでいるようだけどw
656 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/19(水) 20:28:14 ID:kSdcq/WQ
[ p671121-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
私は小田原は老人保健施設を作るべきだと思っている。
気候的に温暖で雨が少ないなど老人に優しい地勢。
海も山もあり風光明媚で富士山も望めるし温泉もある。
さらに特筆すべきは東京から交通の便が良いこと。
南伊豆に東京都が老人ホームを作ったが遠すぎて利用率が予想以下だそう。
小田原なら容易に来られる距離だ。
バックアップする医療施設も大学病院の研究施設を誘致するなど
東京近郊の医療拠点化するのだ。
過去に何度か提案しているが小田原民から積極的な意見が出てこない。
老人問題はあなたの問題でもある。年を取ったらあなたはどうするプランですか。
657 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/19(水) 20:34:37 ID:2Y11QDug
[ KD106133087022.au-net.ne.jp ]
またいつものやつか(笑)
658 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/19(水) 20:52:41 ID:lsYAg1HQ
[ HDOfx-13p10-121.ppp11.odn.ad.jp ]
>>656
もう沢山あるやん
659 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/19(水) 22:17:03 ID:sKNe5VIw
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>658
私もそう思ったけど小田原市は高齢者住宅は多いが介護保険関連施設は少ない
http://www.jmari.med.or.jp/download/WP401/wp401-14.pdf
の14-15や14-17等を参照
まぁ小田原市特有の問題じゃなくて神奈川県内の市町村だいたいそんな感じなんだけどね
660 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/19(水) 23:30:41 ID:gdJs5ejA
[ sp49-98-14-189.msb.spmode.ne.jp ]
神奈川発の大自然をバックにしたイノシシや鹿と共存出来る町を目指す画期的な地域作り!
例えばあの有名な奈良の鹿と人間みたいな感じで、町中を闊歩するイノシシや鹿と直に触れあう市民&観光客を誘致する
661 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/20(木) 00:07:26 ID:6FdA27pw
[ Fd23nk9.proxyag077.docomo.ne.jp ]
第三新東京市の箱根仙石原みたく、小田原もアニメに乗っかれば違ってくるかも
大洗なんかガルパンの舞台になるまで、震災もあって相当アレだったけど
あのフェリーだけの街が、ガルパンのお陰なのかまるで違う街になったと思うよ
近くの那珂湊も平日でも人凄いし、こっちの漁港も盛り上がる
662 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/20(木) 08:12:50 ID:1EKaulUw
[ sp49-98-144-225.msd.spmode.ne.jp ]
>>660
イノシシと触れ合うとか、現実にそんな事やったら重症者続出だぞ
663 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/20(木) 09:05:20 ID:XIhrI8xA
[ 211-9-43-9.cust.bit-drive.ne.jp ]
>>661
沼津がラブラブ何とかってアニメの舞台で賑わっているから小田原も相乗りさせてもらっては?
エリア的にも近いし効果はあるよ。
>>662
猪は車を破壊するほどのパワーあるしね。
ただ来年は猪年だからうまく利用できないかね。
664 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/20(木) 10:50:04 ID:HRDqHTyQ
[ pw126035010220.25.panda-world.ne.jp ]
小田原レスつまんねー
665 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/20(木) 12:11:07 ID:dA8WLjqQ
[ 27.70.239.49.rev.vmobile.jp ]
思いつきでなんか言ってるだけでリアリティゼロだし、何よりも夢がまったく感じられないもんな
666 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/20(木) 19:17:20 ID:o/NSIr9A
[ KD106133097089.au-net.ne.jp ]
富士演習場からの空振がすごい
667 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/20(木) 19:22:25 ID:/Nsz2sMQ
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>666
これだけ大きな演習は、ほんと何十年ぶりな気がする。
総火演より派手だわ。
668 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/20(木) 20:05:29 ID:Jsnl5ujQ
[ KD111107160054.au-net.ne.jp ]
さっきから空振が酷いなと思ったら、自衛隊富士演習場で明日まで火炎演習してるんだね。
今日明日は7時から22時の実施だって、夜間演習もあるって知らんかったわ。
669 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/20(木) 20:19:23 ID:rSMa0fbw
[ sp49-98-150-106.msd.spmode.ne.jp ]
前に小田原スレで、演習の音を箱根の火山が活発化してるんじゃないかって騒いでた奴がいたな
670 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/22(土) 18:47:28 ID:oMghbPXQ
[ 111.108.2.115 ]
>>656
の内容とほぼ同じ内容を開成町の有名人がブログで書いてた。
ひょっとして本人か?
671 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/22(土) 22:10:53 ID:ncte7DDg
[ 6.249.2.103.shared.user.transix.jp ]
>>670
開成町の有名人?
672 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/22(土) 22:28:05 ID:lYC7Sy6Q
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
「百匹目の猿現象」じゃない?
小田原だけじゃなくて大都市圏から一定の距離のある地域では
カーボンコピーの様に同じ様な意見が出てくる
674 名前:
ゼロφ
投稿日: 2018/12/23(日) 08:12:55 ID:dzFvYtEA
[ MODERATOR ]
673 削除ガイドライン7にて削除
675 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/25(火) 02:46:53 ID:uo8sJH9w
[ M106073082032.v4.enabler.ne.jp ]
小田原市立病院の建替基本方針読んでたら書いてあったんだが、県西地域は病床数が過多で病院の新設や増床が出来ないんだな。
建替も同じ場所で建て替えるらしいけど、渋滞だらけだしJT跡地や競輪場跡地を使えば良いのにと思う。
676 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/25(火) 07:46:43 ID:ZBnfYkgw
[ sp183-74-193-73.msb.spmode.ne.jp ]
>>675
予算がなくて新しい敷地の購入は難しいらしい
渋滞は以前ほどじゃなくなったけれど
休み明けの午前中とか酷いよね
駐車場も増やすんじゃないかな
今更なんだが駅前の市民ホールなんぞやめて
病院にすれば良いのにって思ってたりする
677 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/25(火) 22:17:14 ID:b8q6FF6g
[ p1345186-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
小田原の将来について議論するのは規制対象?
678 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/25(火) 22:28:54 ID:QR4yQVOA
[ sp1-72-7-101.msc.spmode.ne.jp ]
>>677
そんなことないのでは?
>>673
は最後の1行が駄目なのでしょう
679 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/25(火) 22:38:35 ID:cXBPUOjg
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
政治スレ以外は県西スレに限らず自助・共助(自治会/PTA等)で解決できる事ならOK
公助(国・県・市町村)が入らないと解決不可なのはNG
ただし現状を語ったり希望を言うのはほとんどOK
しかし個人・団体を罵ると削除される場合が多い
>>678
さんの言う通り 最後の一行が決定打でしょうね
680 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/26(水) 08:09:09 ID:NYwY9jkg
[ KD182251253050.au-net.ne.jp ]
コストコ足柄上オープンしないかな
681 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/26(水) 09:25:08 ID:3M7bYYYQ
[ sp49-97-106-183.msc.spmode.ne.jp ]
またその話?
周辺地域の人口が出店条件を満たしてないって前スレだかで言われてたじゃん
682 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/26(水) 18:15:11 ID:iv2kM+RQ
[ 218.231.243.62.eo.eaccess.ne.jp ]
先立つ金が無いのだよ
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/municipality/administra/sisetsu/p25234.html
683 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/27(木) 07:44:57 ID:nL14JG9Q
[ pw126033157095.23.panda-world.ne.jp ]
仮にできても、ただでさえ渋滞しやすいインター周りが更に酷くなり普段の生活不便になる気が。
684 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/27(木) 20:44:36 ID:qx1Y1Olw
[ KD121105063005.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ちょっと教えてください
今から20年くらい前だと思いますが、湯河原か真鶴にスパが
あった気がするのですが、ご存知の方いますか?
確か海沿いの高層で、スパと言うか健康ランドみたいな
施設だったと記憶しています
たぶん湯河原とか真鶴辺りだと思うんですが・・
当時一緒に行った親戚と、そういえば子どもたちが
小さい時行ったね、夏で混んでたけど楽しかったね
なんて言う施設だったっけ?となり、
ご存知の方がいたら施設名を教えていただきたいと
思ってます
685 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/27(木) 21:09:41 ID:YuB/aM9Q
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>684
海沿いで高層って
小田原市根府川にあった現「ヒルトン小田原リゾート&スパ」の雇用促進事業団が建てた「スパウザ小田原」位しか思う浮かばない
686 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/27(木) 23:41:30 ID:qx1Y1Olw
[ KD121105063005.ppp-bb.dion.ne.jp ]
レスありがとうございます
そうですか、確か中に畳敷きの休憩所みたいなのがあって
家族連れが大勢来ていたんですよね
スパウザだったのかなあ
687 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/28(金) 00:47:50 ID:uLGqL/0Q
[ KD106133086130.au-net.ne.jp ]
>>686
オーシャンスパおおきじま
という施設が湯河原の海沿いにありました
今は閉館しましたが、それかな?
688 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/28(金) 03:16:56 ID:8sMxU+sA
[ Fd23nk9.proxy10010.docomo.ne.jp ]
高層ならスパウザじゃないの?
別棟でプールみたいな風呂あったよ。今もあるのか解らないけど
689 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/28(金) 14:32:45 ID:k2+ZcfGA
[ KD121105063005.ppp-bb.dion.ne.jp ]
オーシャンスパおおきじまかも!
ちょっとぐぐります
皆さん情報どうもありがとうございます!
聞いてみて良かった
690 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/29(土) 13:14:12 ID:fLrk1Mig
[ KD114018140143.ppp-bb.dion.ne.jp ]
おおきじまはたしか5階が大浴場で6階が水着スパだったと思うので
日帰り温泉にしては高層なんじゃなかろうか
親会社の大木水産が倒産して、入場料を下げたりいろいろしたが
結局難しかったらしくマンションになっちゃいました。
マンション立てた直後に東日本大震災が来て、
思ったほどマンションも売れてないみたいですね
691 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/30(日) 08:45:30 ID:2pQor+kQ
[ 118-87-24-11.odwr.j-cnet.jp ]
小田原かまぼこどこがおススメ?
692 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/30(日) 13:30:36 ID:NCJ6z9oQ
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>691
車なら鈴廣のココ
https://www.kamaboko.com/sato/
電車ならココ
https://www.odawarakamabokodori.com/
693 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/30(日) 14:14:57 ID:cnSPUPhg
[ KD124208037203.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ハルネに小田原の蒲鉾が全部揃う店があったはず
694 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/30(日) 14:20:51 ID:fp4oqc3Q
[ sp49-106-217-216.msf.spmode.ne.jp ]
正直、どこのを買っても間違いない
695 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/30(日) 20:02:16 ID:Q0/YKAng
[ 233.125.214.202.rev.vmobile.jp ]
鈴廣なら、変な添加物とか入ってないから外れではないかと。
696 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/30(日) 22:28:55 ID:xi34VT0Q
[ sp49-97-107-5.msc.spmode.ne.jp ]
おすすめの年越しそば屋さんってありますか?
697 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/30(日) 23:03:10 ID:zVZWES1Q
[ KD182251100184.au-net.ne.jp ]
ゆで太郎
698 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/12/31(月) 21:18:05 ID:BlT2VyVg
[ p1345186-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
くそう。林道が冬季積雪凍結期間中で閉鎖だわ。
国1渋滞に並ぶしかない。今日は箱根新道も並んでたわ。
699 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/01(火) 00:22:53 ID:AToiBaAQ
[ Fd23nk9.proxyag047.docomo.ne.jp ]
おめ
またボザッピー駅伝中継で見れるかな?
700 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/02(水) 20:31:52 ID:L0EXcEOQ
[ sp1-72-6-103.msc.spmode.ne.jp ]
かまぼこの値段の違いがわかんない。
気泡の穴がすくないとか、黒い
不純物がすくないとか?
701 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/02(水) 21:37:40 ID:079zoE+w
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>700
入ってる魚の種類と職人技か機械技かってとこ。
ただ、高い奴は確かにうまいんだよ。
702 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/03(木) 00:15:40 ID:nWoONM3w
[ 118-86-72-248.odwr.j-cnet.jp ]
箱根駅伝専用歩道整備しなさいよ国交省さん
703 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/03(木) 05:05:45 ID:KNZKK9jw
[ sp49-98-152-213.msd.spmode.ne.jp ]
>>701
ほほぅ…
704 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/03(木) 13:04:48 ID:r9ntmYdQ
[ 218.231.167.45.eo.eaccess.ne.jp ]
今朝国道1号沿いで火事があったみたいだけど、どのへん?
705 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/03(木) 17:00:37 ID:fCoySEFg
[ sp1-72-7-139.msc.spmode.ne.jp ]
親木橋付近だとラジオで聞きましたけど
708 名前:
シーベルφ
投稿日: 2019/01/05(土) 10:26:34 ID:8JL2Pqpg
[ MODERATOR ]
643,706,707 削除ガイドライン2で削除しました
地域サゲ再発しているようですが、あまりに続くようでしたら対応しますので、削除依頼をしてください。
709 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/05(土) 10:39:57 ID:KSu/2fBA
[ sp49-98-85-131.mse.spmode.ne.jp ]
>>708
ん?
643のどこが?
710 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/05(土) 11:44:09 ID:7fpHQH6A
[ sp49-98-161-158.msd.spmode.ne.jp ]
北京五輪の北島康介の名ゼリフが出ちまうな
711 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/05(土) 11:56:03 ID:JSR1saGw
[ 61.208.66.163 ]
>>710
あなたのは削除されて当然
712 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/05(土) 12:05:35 ID:7fpHQH6A
[ sp49-98-161-158.msd.spmode.ne.jp ]
>>711
そういうレスもダメなんでしょ?
713 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/05(土) 12:06:52 ID:JSR1saGw
[ 61.208.66.163 ]
>>712
そうだね、反省
714 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/05(土) 12:21:09 ID:7fpHQH6A
[ sp49-98-161-158.msd.spmode.ne.jp ]
もういいや
こんなので残されるレスじゃ、人として何も得るものは無いし
715 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/05(土) 12:34:53 ID:jK9fUqAQ
[ KD182251115239.au-net.ne.jp ]
>>714
さようなら
716 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/05(土) 16:53:29 ID:6RasFt2A
[ KD182251253036.au-net.ne.jp ]
美味しい小田原系ラーメンのお店教えて
717 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/05(土) 17:06:39 ID:w/HuwUNA
[ 9.177.138.210.rev.vmobile.jp ]
小田原系ラーメンってどんな味なのですか?
718 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/05(土) 17:42:15 ID:H/HKx6Fg
[ KD182251114132.au-net.ne.jp ]
「いしとみ」のラーメンを食べると良いかも
719 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/05(土) 18:32:27 ID:4MNp8FQg
[ KD182251118107.au-net.ne.jp ]
賛否両論があるかもしれないけど、大西はどうでしょう。
720 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/05(土) 19:44:32 ID:sTaQW2Mw
[ 118-86-72-248.odwr.j-cnet.jp ]
たまに行く あまり食べれないからただのラーメン頼むのにワンタンがサービスされてて拷問かよって思う
美味いから食うけどね
721 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/05(土) 20:23:16 ID:Mt9UafNg
[ KD106168239193.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>720
それはいしとみの話なのか大西の話なのか 大西ならどこの大西なのか
主語かアンカー、どっちかは付けてくれよ…
722 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/05(土) 20:56:36 ID:sTaQW2Mw
[ 118-86-72-248.odwr.j-cnet.jp ]
うわー面倒なのに絡まれたなー
723 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/05(土) 21:23:03 ID:NIGef19w
[ KD124208037203.ppp-bb.dion.ne.jp ]
大西の本店は湯河原
いしとみの修行した店は大井町の村田
小田原系・・・・・(´・ω・`)
724 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/05(土) 23:52:54 ID:J9WXDh8g
[ 218.125.214.202.rev.vmobile.jp ]
いしとみか大西に行っみれば良いのですか?
725 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/06(日) 00:35:06 ID:KXBgIOFg
[ 18.184.151.153.ap.dti.ne.jp ]
小田原駅そばが良ければ、ラーメン郁もあるよ。
726 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/06(日) 08:03:24 ID:KPaJsStA
[ sp1-72-7-139.msc.spmode.ne.jp ]
ブッダガヤ(熊本系)
727 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/07(月) 10:29:59 ID:dLNvN4Vw
[ sp49-98-148-27.msd.spmode.ne.jp ]
露骨に活気が無いね
728 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/07(月) 19:32:07 ID:GONoAnxw
[ sp49-98-157-104.msd.spmode.ne.jp ]
うん、冷却期間中だからね
ちょっと長引いてるけど
もう少ししたら、みんな加減がわかって書き込み増えるよ
きっと
729 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/07(月) 21:31:37 ID:7V1exwcA
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
そっちか箱根駅伝が終わったら梅の花が咲くまでは県西地域は活気が無いのは慣例じゃん
と思ってた
730 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/09(水) 13:23:56 ID:DMtqfhlw
[ 05004018069536_ge.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezB2pro19.ezweb.ne.jp ]
火事
731 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/12(土) 07:59:00 ID:eEzHCMsg
[ KD182251253049.au-net.ne.jp ]
ららぽーと大井松田できないかな
732 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/12(土) 09:04:29 ID:gWExg93Q
[ sp49-98-163-126.msd.spmode.ne.jp ]
>>731
中は農産物の商店街だらけで、、、Orz
733 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/12(土) 16:36:09 ID:Zlx/D0Cw
[ 210.227.19.69 ]
成人式、神奈川県の市町村の大部分は1/14(1月第2月曜日)にやるけど、大井町は1/12(成人の日の前々日)、愛川町、松田町、中井町、山北町、南足柄市、湯河原町は1/13(成人の日の前日)。
県西の市町に成人の日の前日にやるところが多いのはなぜだ?
他の神奈川県と同様に成人の日(1月第2月曜日)にやっても良いと思うが。
734 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/12(土) 16:39:23 ID:Zlx/D0Cw
[ 210.227.19.69 ]
三崎や横須賀、鎌倉、茅ヶ崎など、相模川以東の特産物・土産物を銘打ったものは横浜や東京都内に結構進出しているけど、小田原や湯河原、箱根の特産物・土産物を銘打ったものって県西で閉じてしまって都内や横浜であまり見かけないね。
なぜなんだろう?
735 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/12(土) 16:57:22 ID:nismkw8Q
[ sp1-75-210-158.msb.spmode.ne.jp ]
>>734
そうかな?
ちん里うの梅干し、鈴廣のかまぼこ、箱根寄木細工なんは都内や横浜でもよくみかけるけどな。
>>733
次の日が平日よりはそれより手前にずらしたほうが楽だと当事者の感想がありました。
736 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/12(土) 16:58:29 ID:nismkw8Q
[ sp1-75-210-158.msb.spmode.ne.jp ]
あ、かまぼこは籠清もよく売られてますね
737 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/12(土) 18:25:34 ID:mzXkL4cA
[ KD182251101244.au-net.ne.jp ]
小田原のかまぼこやさつま揚げはあちこちで見かけるよね。
738 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/12(土) 19:11:45 ID:Zlx/D0Cw
[ 210.227.19.69 ]
>>735
>>733
>>734
は国府津の例の人だから相手にしちゃダメ。
739 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/12(土) 19:17:03 ID:ry2AWTvQ
[ sp1-75-209-213.msb.spmode.ne.jp ]
>>738
アドレス、あなたと同じですが?
740 名前:
ゼロφ
投稿日: 2019/01/12(土) 20:31:44 ID:leZseK/g
[ MODERATOR ]
>>738
それ規制すればいいんですか?w
741 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/12(土) 21:03:20 ID:ig6ddsDQ
[ sp49-97-105-3.msc.spmode.ne.jp ]
何だその書き込み?
MODERATOR のくせに「w」
742 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/12(土) 21:05:40 ID:wC3lxZdw
[ sp1-75-233-120.msb.spmode.ne.jp ]
>>740
プライベートなIDで書けよ
743 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/12(土) 21:55:00 ID:aDJTdPWg
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>740
ハイ。ついでに
>>741,742
もお願い致します。
744 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/12(土) 22:10:34 ID:jkLEPRvg
[ KD182251104005.au-net.ne.jp ]
今年は参議院選挙もあるから話をしたいな
管理人が寛大な措置を講じてくるるとありがたい
745 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/13(日) 07:40:26 ID:keGJ5I/g
[ 151.242.128.210.bf.2iij.net ]
>>735
成人の娘を持てばずらしてる理由が良くわかるよ。
746 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/13(日) 08:09:53 ID:Btw9Y4WA
[ sp1-75-233-117.msb.spmode.ne.jp ]
>>745
当事者とは私の娘です
747 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/13(日) 18:19:20 ID:MO8qjBWw
[ g163-131-202-237.scn-net.ne.jp ]
国府津の日立の跡地の残りはビバホームになるようだね。
748 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/13(日) 23:28:58 ID:DWU02q/Q
[ KD124208037203.ppp-bb.dion.ne.jp ]
BS11で21時〜放送している居酒屋探訪の番組で小田原の金時と魚庵が紹介されていた
749 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/14(月) 20:58:34 ID:BkoWcJfA
[ om126212132215.14.openmobile.ne.jp ]
湘南電気軌道復活希望
750 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/14(月) 23:56:18 ID:gJZW0Efw
[ KD182251106231.au-net.ne.jp ]
スレチな話だけど昔は秦野と二宮の間に電車が走っていたんだよ
通勤で利用していたわ
751 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/15(火) 00:15:49 ID:SaFIZxDA
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
スレチな話だけど湘南軌道は馬車と蒸気機関車だったから電車は走ってなかったよ
旅客営業は85年以上昔の1933年(昭和8年)に止めてるから
>>750
さんは何歳なんだろう?
752 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/15(火) 00:40:10 ID:GaJpMlpA
[ sp49-98-154-69.msd.spmode.ne.jp ]
スレちだけど平塚には、金目駅、豊田駅がある
753 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/17(木) 22:12:46 ID:9wLq1HqQ
[ softbank126163120122.bbtec.net ]
最近小田原に引っ越してきました。
そこで質問なのですが、バイクなどのオイル交換を自分でやった場合
廃油の処理はどうしてますか?
環境事業局に問い合わせたら、廃油処理箱に入れても燃えるゴミとして回収できないと言われてしまいました、、、
ガソリンスタンドを紹介することは出来ますと言われ、紹介してもらった所に電話したら断られてしまいました。
どうすりゃ良いんでしょうか
754 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/17(木) 22:31:35 ID:GX45Vhjg
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>753
ここに聞いたの?
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/faq/p06658.html
質問
廃油・薬品類を処分したい(事業系)のですが、どうしたらよいですか。
回答
事業系の廃油や薬品類は産業廃棄物に該当しますので、小田原市では処理できません。
神奈川県に相談し、産業廃棄物処理業者をお問い合わせください。
<問い合わせ先>神奈川県西湘地域県政総合センター 環境調整課電話32-8000(代表)
http://www.pref.kanagawa.jp/div/0026/
環境部環境調整課(小田原合同庁舎)
業務内容
廃棄物の適正処理及び環境美化活動の推進
自然環境の保全、野生鳥獣の保護管理や適正な狩猟の指導
電話:0465-32-8905
ここに電話して相談してみては?
https://hosaka-shouten.jimdo.com/%E4%B8%80%E8%88%AC%E5%BB%83%E6%A3%84%E7%89%A9%E3%81%AE%E5%8F%8E%E9%9B%86%E9%81%8B%E6%90%AC/
755 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/18(金) 05:50:32 ID:Ew4uWaWA
[ sp1-79-89-74.msb.spmode.ne.jp ]
>>753
ホムセンのバイク&カーコーナーにオイル回収用の専用箱が売ってるよ、燃えるゴミに出せるはずだが
756 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/18(金) 06:48:10 ID:WYBtuZiw
[ KD182251101036.au-net.ne.jp ]
個人でオイル交換するなら
>>755
さんの対応でokですよ。
バイク店を経営してるなら
>>754
さんの方法だけど違うでしょ?
757 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/18(金) 19:33:33 ID:xX5fGo6g
[ p1501161-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
一般家庭から出る一般廃棄物は事業系廃棄物ではない。
したがって廃油処理箱で燃えるゴミとして出していい。
法的にはそうなります。
うちは箱根だが数年前までマンションに焼却炉があり
燃えるゴミはそこで燃していた。しかしダイオキシンが出るとかで
焼却禁止になり現在はゴミは清掃局に出している。
自分で勝手に野焼きすると違法になり罰金が科せられる。
現代は焚き火も出来ないのだ。
758 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/18(金) 19:56:15 ID:UgHWEfIA
[ softbank126163117032.bbtec.net ]
皆さんありがとうございます。
小田原市のビニール袋に入れればokと解釈して、燃えるゴミで出してみます
759 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/18(金) 20:43:02 ID:aX7Z9xgA
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>755
品名:油(食用油)
分別:Gスプレー缶など
コメント:ペットボトルに入れて「食用油」「火気厳禁」と記入してください
品名:油(食用油以外)
分別:×収集できません
コメント:販売店や専門の処理業者へ
http://www.gomisaku.jp/0021/#gomisaku_dictionary:6
>>758
バイクオイルを買った店に相談してみては?
760 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/18(金) 20:49:42 ID:HpClBa0g
[ KD106129217125.au-net.ne.jp ]
>>759
それは「液体」のまま出されても収集出来ないって意味でしょ
761 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/18(金) 21:21:00 ID:oeJZmcXg
[ KD182250241096.au-net.ne.jp ]
>>755
の言う通り、ホムセンでオイルパックリを買えば問題無いよ
762 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/18(金) 21:23:02 ID:aX7Z9xgA
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>760
それなら他の市町村の様に「油を紙などに染み込ませるか固めて」と表記するでしょ
763 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/18(金) 21:30:34 ID:aX7Z9xgA
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
とりあえず
>>753
> 環境事業局に問い合わせたら、廃油処理箱に入れても燃えるゴミとして回収できないと言われてしまいました、、、
と言われているのに
>>755
の回答が出てきて支持されてるのが理解できない
764 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/19(土) 11:54:02 ID:EdKG6FNg
[ pl27197.ag1111.nttpc.ne.jp ]
>>753
ガソリンスタンドに預けるのがいいみたいね。
765 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/19(土) 12:05:08 ID:GrgmLPOQ
[ pw126247216235.14.panda-world.ne.jp ]
小田原apriのATMコーナー撤去工事始まった
本格的に解体されるんかね あのビル
ていうか自転車置き場なんとかならんか
766 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/19(土) 12:42:03 ID:81dmyMcg
[ 218.231.243.62.eo.eaccess.ne.jp ]
不用になったエンジンオイル (未使用) や古いガソリンは、行きつけのカーディーラーに引き取ってもらった。
あちらも商売なので、有料になるか否かは交渉次第ですね。
767 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/19(土) 12:46:32 ID:LgYI+wSQ
[ sp1-72-6-182.msc.spmode.ne.jp ]
>>766
ところが廃油を専門に引き取る業者が居るんですよ!
結構な良い商売になるんだとか
768 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/19(土) 13:30:04 ID:vVhNQZAA
[ sp49-97-104-147.msc.spmode.ne.jp ]
「処分するのに手間がかかる」と「金になる物をタダで譲ってもらう」の利害が一致ってわけだな
769 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/20(日) 21:02:54 ID:fxAe9prw
[ softbank126013027251.bbtec.net ]
現在発売中の横浜ウォーカー(2019年2月号)に
「5年で横浜・神奈川エリアはこう変わる!近未来予想図」
という2019〜2024年の神奈川県内の再開発事業などの特集が掲載されているが、これには
藤沢駅のODAKYU湘南GATE(2019年3月OPEN)
大船駅笠間口のブランズタワー大船(栄区笠間町、2020年度OPEN)
海老名駅前のロマンスカーミュージアム(2021年春OPEN)
本厚木駅南口再開発(2021年OPEN)
小田原城歴史見聞館(城址公園内、2019年4月OPEN)
などが載っているのに、小田原駅東口のお城通り再開発事業が載っていない。
2020年夏OPENなのに、なぜ?
770 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/20(日) 23:00:44 ID:khA7Vxew
[ softbank126078109254.bbtec.net ]
見逃しただけだろ。白書じゃあるまいし、雑誌記事に完全を求めるほうがムリ。
771 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/20(日) 23:43:30 ID:bujsVhUw
[ 36-2-184-8.kanagawa.fdn.vectant.ne.jp ]
>>769
記事のメインは横浜駅周辺やみなとみらいなんだから、その他の地域なんてそんなもんでしょ。
772 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/22(火) 06:22:23 ID:GMYFWLYw
[ fsa0566644.szoh004.ap.nuro.jp ]
おすすめの温泉宿を教えてください!
773 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/22(火) 06:34:14 ID:+M+1varA
[ p784a4a0a.tkyea128.ap.so-net.ne.jp ]
箱根塔ノ沢の環翠楼で決まりだね
774 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/22(火) 07:18:38 ID:GMYFWLYw
[ fsa0566644.szoh004.ap.nuro.jp ]
なんJでも環翠楼を教えてもらいました!
楽天で見たら離れが空いてるみたいなので二人料金で泊まってきます!
ありがとうございました!
775 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/22(火) 18:26:29 ID:Kzf5Nyzg
[ mno2-ppp1465.docomo.sannet.ne.jp ]
結局違うとこ泊まりました
環翠楼行きたかったけど、ひとりで内風呂つきの部屋に泊まれなかったので…
776 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/22(火) 18:54:11 ID:fpFqyIvQ
[ HDOfx-12p4-223.ppp11.odn.ad.jp ]
2人料金でもだめなの?
777 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/22(火) 19:19:02 ID:rY7gVj+A
[ p2358059-ipngn16001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>775
えっ、今晩の話だったのか
778 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/23(水) 02:32:08 ID:9GcrH6dA
[ mno2-ppp1776.docomo.sannet.ne.jp ]
>>777
うむ
そもそも箱根に来ることに決めたのも1/19だしな
でも、今日三社詣でして帰ろうかと思ってたけどやっぱり環翠楼泊まって行こうかなと思ってる自分がいる
とりあえず電話で離れにひとりで泊まれるか聞いてみる部屋自体は空いてるみたいだし
779 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/23(水) 03:19:34 ID:L8WCgdJg
[ p784a4a0a.tkyea128.ap.so-net.ne.jp ]
環翠楼みたいな所に泊まると何か人間の格が上がったみたいな錯覚に浸れるよね
生きた歴史博物館でもあるし…
湯本の繁華街に散歩するにも丁度いいロケーションだし
780 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/23(水) 07:16:36 ID:XxkGf6EQ
[ KD182251253047.au-net.ne.jp ]
おすすめの日帰り温泉教えて
781 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/23(水) 07:41:15 ID:Gg8uwVLw
[ M106073082032.v4.enabler.ne.jp ]
天山かな
782 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/23(水) 07:50:17 ID:aXhr4fbQ
[ softbank126017096097.bbtec.net ]
>>780
この前アウトレットの帰りにあしがら温泉に行ったけど結構良かったよ。
富士山も間近に見れるし。
783 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/23(水) 07:57:49 ID:WWvvxDeg
[ 210.227.19.67 ]
この時期、箱根や足柄、御殿場に来る人はタイヤチェーンまたはスタッドレスタイヤは必須。
ノーマルでは来るなよ〜。
784 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/23(水) 08:22:14 ID:lgsiedDQ
[ mno2-ppp1428.docomo.sannet.ne.jp ]
箱根スカイラインでスタッドレスか聞かれましたね
僕は富山民なので余裕でしたが
785 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/23(水) 08:35:06 ID:L8WCgdJg
[ p784a4a0a.tkyea128.ap.so-net.ne.jp ]
晴天続きでもノーマルじゃ危ないですかね?
786 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/23(水) 09:02:20 ID:YZRY2BFQ
[ HDOfx-12p4-223.ppp11.odn.ad.jp ]
晴天だって、そもそも標高が高いんだから場所によって日当たりが悪く凍結してる所はある
舐めたらあかん
787 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/23(水) 09:36:08 ID:z8eZHVMw
[ sp1-75-0-166.msc.spmode.ne.jp ]
毎日夏タイヤで走ってますけどね
788 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/23(水) 11:02:35 ID:becsn0rg
[ sp1-66-102-127.msc.spmode.ne.jp ]
>>787
そういうのは自慢にもならない
789 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/23(水) 11:31:48 ID:OYNWpmEQ
[ KD182251109168.au-net.ne.jp ]
自慢話に思ってしまうんだ
いろいろな人がいるんだね
790 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/23(水) 12:40:23 ID:Yyyp4Wvw
[ 210.227.19.68 ]
>>786
足柄平野みたいな氷点下になるような地域では平地でも日陰や橋の上では凍結するから安心できない。
791 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/23(水) 13:02:19 ID:UCCf2Xdw
[ i153-144-232-140.s41.a014.ap.plala.or.jp ]
>>789
荒れる原因になりますので、挑発するようなレスはお控えください。
792 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/23(水) 13:02:54 ID:z8eZHVMw
[ sp1-75-0-166.msc.spmode.ne.jp ]
雨や雪が降ったりしなけりゃ、普通に走るぶんには夏タイヤで大丈夫ですよ
気をつけなきゃいけないのは雨や雪が降った後
天気予報見て用心してれば、無駄に構える必要はありません
793 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/23(水) 13:32:42 ID:becsn0rg
[ sp1-66-102-127.msc.spmode.ne.jp ]
>>792
なら最初からそう書けばいいのですよ。
ここは一見さんが観光情報見ようと来ることも多いと思いますので、
そういう人がチラリと
>>787
見て勝手に安易に何時でも夏タイヤで大丈夫なんだと納得しちゃうかもしれない。
794 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/23(水) 13:35:10 ID:V6Zd7Y9Q
[ p1732179-ipngn15001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
雪避けて日帰り温泉なら湯河原かね?
795 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/23(水) 13:40:37 ID:fVhU7G/w
[ KD124208037203.ppp-bb.dion.ne.jp ]
横浜みなとみらい万葉倶楽部
796 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/23(水) 14:31:33 ID:z8eZHVMw
[ sp1-75-0-166.msc.spmode.ne.jp ]
とりあえずこの冬はまだ、夏タイヤじゃ危ない状況になってた事はありません
797 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/23(水) 15:55:19 ID:prtBYTcA
[ KD182251103203.au-net.ne.jp ]
昨年みたいにならないようにちゃんとスタッドレスを装着したりチェーンを用意しましょうね。迷惑をかけるのは関係ない周りの人に対してだから十分に注意しましょう!
798 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/23(水) 18:10:34 ID:xBRAgjaw
[ softbank126021170109.bbtec.net ]
>>796
今日までは大丈夫でも明日以降も大丈夫という保証はない。
天気予報では晴れでもこの地域だけいきなり雪が降ったりするし。
>>797
の言う通り備えておくことは重要。
国交省も県西へのお出かけにはタイヤチェーンの携行や冬用タイヤへの交換を求めているんだから。
http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/touki/touki/index.html
799 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/23(水) 18:43:34 ID:hzditRow
[ p76ed63b1.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>798
だからといって
>>783
みたいに「ノーマルで来るな」は言い過ぎ
天気予報をちゃんと見て、少しでも怪しい時だけ準備しておけば充分
800 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/23(水) 23:49:23 ID:WxXoOCrA
[ p1352063-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
小田原では晴れてても箱根では雪積もってることがある。
そんなとき必ず見るのがノーマルタイヤで来て動けなくなって
道路上に放置してあるクルマ。
そういう人にはノーマルで来るなは言い過ぎではない。
801 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/24(木) 04:54:32 ID:d9QPDiuQ
[ mno2-ppp99.docomo.sannet.ne.jp ]
僕が行ったときは前日からずっと晴れてましたけど上の方は白くなってましたよ
晴れでも関係ないかと
802 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/24(木) 07:35:28 ID:RcOkPeDA
[ softbank126021170070.bbtec.net ]
晴れの日の方が放射冷却で気温が下がるから凍結しやすい。
そういった意味では天気予報は当てにならない。
>>794
湯河原でも温泉街は標高あるし、坂道だから雪への備えは必要。
803 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/24(木) 12:19:15 ID:RGrSj2Qw
[ sp1-75-1-242.msc.spmode.ne.jp ]
毎日大観山は通ってますけど、夏タイヤで走れなかった日なんてありませんでしたけどねぇ…
走る時間帯が違うんですかね…
804 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/24(木) 12:30:33 ID:ivLHtHvw
[ sp1-66-99-99.msc.spmode.ne.jp ]
>>803
もう、引っ込んでて下さいよ
805 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/24(木) 12:36:00 ID:a4rvXM/w
[ KD182251119140.au-net.ne.jp ]
箱根スカイラインあたりは、今シーズンチェーン規制になってたでしょ。
806 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/24(木) 13:00:14 ID:n/NjoECg
[ p784a5c5a.tkyea128.ap.so-net.ne.jp ]
去年の年末、伊豆縦貫道経由で下田へ行く際、箱根新道を使って箱根越えを
しましたが数日間雨も降っておらず路面事態は問題なかったのですが、道路脇
がうっすらと粉を吹きかけたように白くなっていたのでひやっとしましたね
807 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/24(木) 13:51:58 ID:5HtD7AnA
[ mno2-ppp443.docomo.sannet.ne.jp ]
>>803
走れる走れないで言ったら走れますよ問題はそこじゃないのですよ
808 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/24(木) 13:53:05 ID:5HtD7AnA
[ mno2-ppp443.docomo.sannet.ne.jp ]
まあそれは置いといて
箱根はいい町ですね
老後は大きい温泉風呂つきの家建てるか買うかして箱根に住みたいですね
809 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/25(金) 08:30:42 ID:7RlenOUQ
[ p563238-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
南足柄のミカン畑でチェーンソーが跳ね返り近くにいた人が死亡
http://news.livedoor.com/article/detail/15922171/
810 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/25(金) 21:07:54 ID:/WH60BiQ
[ p233111-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>800
勝手に条件釣り上げて何言ってるやら
言い過ぎだよ
811 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/25(金) 22:02:17 ID:/U0SU3iQ
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
なんか家族が認知症の疑いがある高齢者に免許返納を迫ってるのに似てるな
今まで事故を起こしてないから、今後も事故を起こさないと言うリスクマネジメントが無い自信
認知症の人は自身のことを否定されるとトコトン反抗するから免許返納は絶対にしないらしい
この手の人は重大事故を起こさないと改心しないから諦めたほうが良い
とりあえず積雪中でも放置駐車は駐車違反だから見かけたら110番通報したら
812 名前:
シーベルφ
投稿日: 2019/01/25(金) 23:46:11 ID:RrwnNBBg
[ MODERATOR ]
冬道の情報提供は歓迎しますが、もめるのはおしまいにしてください。
冬道の短気は危険につながります。余裕をもった運転をお願いします。
冬タイヤ、チェーン装着は、地元警察、自治体などの注意・警告を遵守して、くれぐれも気を付けて走行してください。
813 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/26(土) 07:13:22 ID:plKXVnEw
[ 25.6.138.210.rev.vmobile.jp ]
>>811
書き込んでる内容が「懲りてない自分」の自己紹介になってるぞ
814 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/26(土) 07:40:56 ID:Qo5/bJSA
[ 118.103.63.141 ]
>>813
>>812
だね。彼の自己紹介はいつものことらしいよ。
815 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/26(土) 08:01:22 ID:brUZ/rSw
[ KD182251118116.au-net.ne.jp ]
まあスレチだから止めときましょう。
816 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/26(土) 08:48:34 ID:iIMe64kA
[ softbank126021170056.bbtec.net ]
箱根のダチによれば昨日も雪が舞ったそうだ。
今日は平地でも雪になるかもってよ。
今は晴天だけど。
817 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/26(土) 11:47:26 ID:Qt4JpU5w
[ p784a5c5a.tkyea128.ap.so-net.ne.jp ]
箱根の道路情報は本当にありがたいです
818 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/26(土) 13:05:19 ID:hcLH7lcg
[ KD182251253037.au-net.ne.jp ]
御殿場線の東海道線乗り入れは復活しないの?
819 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/26(土) 17:35:19 ID:VCtwQD/A
[ 103.5.140.132 ]
>>817
箱根峠のライブカメラも役に立つよ。
820 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/26(土) 18:18:56 ID:Qt4JpU5w
[ p784a5c5a.tkyea128.ap.so-net.ne.jp ]
>>819
レス有難うございます 箱根ウェブカメラは去年暮れからドライブの数日前
から頻繁にチェックするようになりました
821 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/26(土) 18:21:59 ID:KPLKq26A
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>819
雪降ってそうな時はアクセス集中で落ちてること多いけどねw
822 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/27(日) 08:03:47 ID:a2dG4MLw
[ 210.227.19.69 ]
今みたいにネットもWebカメラもない頃は、車に無線機を積んで同じチャンネルを聞いている人から聞いたり、警察や道路公団の無線を聞いたりして気象情報や交通情報を仕入れたものだ。
今は便利になったよ。
823 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/29(火) 02:21:36 ID:06LC5r6w
[ mno2-ppp52.docomo.sannet.ne.jp ]
宮ノ下の、箱根吟遊の横でやっている工事って何ができるん?
824 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/29(火) 17:51:25 ID:+GfP/icg
[ ntkngw909171.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
タワーマンションかな
825 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/29(火) 21:29:18 ID:eRml8/hw
[ sp1-75-228-175.msc.spmode.ne.jp ]
クワマンがどうしたって?
826 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/30(水) 18:56:52 ID:bHa4RDRA
[ softbank060119170161.bbtec.net ]
鴨宮駅もしくは国府津駅の自転車駐輪場って
平日9時に一時利用で駐輪したい場合
空きがあるかご存知な方いませんか?
827 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/31(木) 01:09:37 ID:D9W0zlaw
[ ntkngw909171.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
国府津のは置きたい放題だし職質されまくりだし
828 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/01/31(木) 22:22:02 ID:xpWzaK0A
[ mno2-ppp52.docomo.sannet.ne.jp ]
結局、対星館はリニューアル無くなったのかな?
830 名前:
シーベルφ
投稿日: 2019/01/31(木) 23:23:24 ID:4gLTAjXg
[ MODERATOR ]
829 削除ガイドライン1,7で削除しました
831 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/02(土) 22:42:50 ID:7Qw2t47A
[ p5205-ipngn3901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
梅まつり始まりますね。
832 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/02(土) 22:49:52 ID:/HxsdABQ
[ softbank126013056052.bbtec.net ]
今日、ダイナシティに行った帰りに曽我の側を通りましたが、梅が綺麗に咲いていました♪
833 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/02(土) 23:21:54 ID:5Rdr3T6g
[ softbank126036000163.bbtec.net ]
大船―藤沢間に村岡駅ができそう
東京まで遠くなってしまう・・・
834 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/03(日) 05:07:59 ID:Sk9aXGgQ
[ p3116093-ipngn20501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
いよいよ、いよいよ始まるのですね…
835 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/03(日) 08:12:39 ID:xsAXF10g
[ softbank126041244072.bbtec.net ]
2019年1月1日現在の小田原市の人口は190,999人(前月比-119人)。
19万人を割り込むのも時間の問題か。
ちなみに同日の茅ヶ崎市の人口は242,079人(前月比+58人)。
現在、小田原市よりも5万人以上多い。
昭和60年国勢調査時の人口は
茅ヶ崎市185,030人
小田原市185,941人
で同程度だったのに・・・(両市とも昭和60年から現在の間に他市町村との合併はしていない)。
自力で人口を増やせた茅ヶ崎市、自力では人口を増やせず減少している小田原市、明らかに明暗を分けている。
836 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/03(日) 08:15:35 ID:xsAXF10g
[ softbank126041244072.bbtec.net ]
茅ヶ崎市って2025年まで人口増が見込まれていて、その後減少すると予想されているようだね。
小田原市は2001年頃にピークに達し、現在既に減少傾向・・・。
837 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/03(日) 08:22:34 ID:f2GwTmUQ
[ 150-66-74-68m5.mineo.jp ]
19万人の区切りに何か意味でもあるのか
無意味な小田原sage投稿は
見てて不快になる
838 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/03(日) 08:38:57 ID:xsAXF10g
[ softbank126041244072.bbtec.net ]
sage投稿ではなく、ただ事実を羅列しただけ
839 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/03(日) 08:42:39 ID:eZIgjn8w
[ sp1-72-9-179.msc.spmode.ne.jp ]
>>836
いやいや悲観することはないよ!猿もカウントすれば茅ヶ崎市には逆転出来るはずだ
何気に厚労省もこの手を推奨してる!?(笑)
チコちゃんに叱られる前に、退散します (*・ω・) スゴスゴ
840 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/03(日) 08:45:47 ID:x2C4rP0w
[ softbank126021170026.bbtec.net ]
また国府津のサゲ荒らしか。
841 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/03(日) 08:48:10 ID:g7LKWEiQ
[ softbank219202082141.bbtec.net ]
全く不愉快だね
842 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/03(日) 09:08:16 ID:3Co6wPsQ
[ 210.227.19.67 ]
荒れる原因になるから県東部の話題は禁止にしては?
843 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/03(日) 10:51:29 ID:+1uiq8OQ
[ KD182251116095.au-net.ne.jp ]
そもそも下げ比較をしなければ良いでしょ。
844 名前:
ゼロφ
投稿日: 2019/02/03(日) 11:31:49 ID:aBy4kAQA
[ MODERATOR ]
この話題から離れてください
845 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/03(日) 18:19:06 ID:0p7FLrCA
[ sp183-74-192-69.msb.spmode.ne.jp ]
竹松の交差点(南足柄のデニーズの所)
シェルのスタンドの南側で
以前から話があった道の駅の工事が始まってた
道の駅って幹線道路沿いにあってドライブの途中に
一息付く場所って思ってたので近所に出来ると妙な感じだ
846 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/03(日) 18:57:00 ID:QZS1Iquw
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
県西地区3つ目の道の駅かな?
金太郎タワーはそのままなんだよね?
847 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/03(日) 21:43:49 ID:evFXqmbw
[ 110-232-130-45.odwr.j-cnet.jp ]
足柄峠や大雄山、また、大井松田からの観光客が道の駅へ流れてきて南足柄や開成が更に活性化するでしょう。
一部の方が道の駅建設に反対していましたがいい話だと思いますね。
道の駅、スタバ、デニーズの他、ららぽーとやコストコなど集客の見込める商業施設ができると尚いいですね。
848 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/05(火) 08:19:10 ID:BLn7j4aw
[ pw126035205241.25.panda-world.ne.jp ]
去年から横浜まで東海道線で通勤してるんだが
茅ヶ崎からの乗客が半端なく多い
1時間で横浜までしか行けない小田原と品川まで行ける茅ヶ崎の違いだと思う
849 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/05(火) 10:26:18 ID:fLy2TPJg
[ sp1-75-213-69.msb.spmode.ne.jp ]
>>848
でも小田原だと40分以内で東京駅まで行ける手段もある
850 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/05(火) 10:27:08 ID:s/Luzufg
[ 189.206.49.163.rev.vmobile.jp ]
それが何か?
851 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/05(火) 10:28:09 ID:s/Luzufg
[ 189.206.49.163.rev.vmobile.jp ]
あ
>>850
は
>>848
へ
852 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/05(火) 12:00:52 ID:jP7r0jSg
[ KD182251102243.au-net.ne.jp ]
>>848
好きなところに住めばいいじゃん。
853 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/05(火) 17:23:29 ID:4vfktsAA
[ 103.5.140.187 ]
小田原東から小田厚〜東名使って東京まで空いていれば1時間切るよ。
大井松田からなら都心まで40分。
御殿場からでも通常は都心まで1時間。
854 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/05(火) 20:01:13 ID:xvQd7Z6w
[ sp1-72-9-179.msc.spmode.ne.jp ]
梅は咲いたか桜はまだかいな、蘇我梅園の梅祭りですね!
855 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/05(火) 20:30:07 ID:Tn8ald7g
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
蘇我梅園?千葉県立青葉の森公園の事ですか?
http://www.cue-net.or.jp/kouen/aoba/koshu/field.html
http://www.cue-net.or.jp/kouen/aoba/access/index.html
856 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/05(火) 22:04:00 ID:pdPeE5xA
[ KD182251115137.au-net.ne.jp ]
曽我梅林でしょ。
わざとらしく書かなくてもいいと思うけど。
857 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/06(水) 07:42:24 ID:oWnJ4OJQ
[ softbank126021170072.bbtec.net ]
松田の桜まつりなら今度の土日から。
858 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/06(水) 17:26:03 ID:VBU+gD7w
[ KD182251242006.au-net.ne.jp ]
>>856
ねー、ちょっとした誤字なのに……。
859 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/06(水) 17:55:59 ID:5gYpOUqA
[ p76ed63b1.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
マジメに相手しないでちょっと面白くヒネるとかしたら、いいと思う
軽くボケるとか
860 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/06(水) 19:35:56 ID:fKZoG4GA
[ p188153-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
うちでは毎年曽我の梅林見物して牧場のソフトクリームを食べるのが恒例。
父は去年死んだけど今年も恒例で行こうと。
861 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/06(水) 21:11:52 ID:cZhsJvjQ
[ p6e42c17c.tkyea128.ap.so-net.ne.jp ]
うちは今回初めて曽我梅林見に行きます。曽我乃正栄堂という老舗の和菓子屋
でだんごを食べるのが楽しみ。
862 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/07(木) 00:05:46 ID:30DKsIqA
[ p6237-em01otemachi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ベンチに座ってからみ餅を食べつつ、時折梅林を眺めるのが好きなんだなぁ
梅の花の香りに癒される
863 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/07(木) 14:41:47 ID:VUp0Ub9w
[ sp1-75-196-164.msb.spmode.ne.jp ]
流鏑馬は日曜日かな? 蘇我梅園じゃなくて、蘇我梅林の (*・ω・)
864 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/07(木) 18:43:51 ID:WW2ngnPw
[ p17068-ipngn4901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
曽我といえば
下曽我の次の駅の髪多い
元旦には毎年願掛けに行ってる 中々増えないけど
865 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/07(木) 19:04:30 ID:yI/LITMA
[ sp49-106-211-210.msf.spmode.ne.jp ]
誤字や誤変換でボケるスレになってるw
866 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/07(木) 21:37:16 ID:cOV+0eQg
[ KD106133096228.au-net.ne.jp ]
錦通りの火事は3階か2階かどちらだろう
867 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/09(土) 14:56:59 ID:wmS5tiNQ
[ 106171077084.wi-fi.kddi.com ]
家系ラーメンの松壱家、小田原にできないかな?
茅ヶ崎、平塚まで来てるから小田原に来てもよさそうなのに。
868 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/09(土) 19:50:32 ID:jQF/NFpA
[ p9237-ipngn6001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>808
小田原は家系が定着しないじゃない。
小田原商店で我慢しとき。
869 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/09(土) 19:52:33 ID:jQF/NFpA
[ p9237-ipngn6001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
アンカー間違えた。
>>868
は
>>867
ね。
870 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/10(日) 12:22:16 ID:LDF5/ptQ
[ KD182251242013.au-net.ne.jp ]
直前にレスするのにアンカー不要だと思う。
871 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/10(日) 14:30:37 ID:qMpcBBSQ
[ sp1-79-87-124.msb.spmode.ne.jp ]
>>870
直前と思ってアンカー無しに応答したところ、間に別の投稿が入ってしまい変なことになった経験があるので、
それ以降気付けばアンカーはつけることにしてます
872 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/10(日) 14:41:42 ID:f5lj3G5g
[ KD182251242003.au-net.ne.jp ]
書き込み寸前に再読み込みしろよ。
873 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/10(日) 14:56:31 ID:CkB/+nkQ
[ KD182251106017.au-net.ne.jp ]
アンカーがあった方が間違いなくていいじゃん。
874 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/10(日) 15:12:19 ID:E24ILi2Q
[ om126208246242.22.openmobile.ne.jp ]
同感
875 名前:
シーベルφ
投稿日: 2019/02/10(日) 16:35:48 ID:E17sijhQ
[ MODERATOR ]
あってもなくてもわかりやすいように使ってください。
スレチです。
876 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/10(日) 17:56:32 ID:it6JhOfg
[ p1549064-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
ちょっとしたことを教えあってもいかんのか。
悲しいね
877 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/10(日) 18:40:31 ID:WVFGAl1g
[ KD182251100008.au-net.ne.jp ]
>>876
意味不明です?
もう、アンカーの話題から離れましょうよ。
878 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/10(日) 19:51:28 ID:ffJQpZ4A
[ sp1-75-0-239.msc.spmode.ne.jp ]
>>875
アンカーの有無の是非の話が何故にスレチ?
879 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/10(日) 20:04:38 ID:QG3eAN7w
[ KD182251112002.au-net.ne.jp ]
小田原に限った話題でないからでしょ。
だからと言って自治スレにまで引っ張ってやるような話題でもないし。
881 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/10(日) 21:55:18 ID:hCoSykOA
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>880
φ付きを自治厨扱いですの?
ちゃんと指示に従いましょう。
882 名前:
シーベルφ
投稿日: 2019/02/10(日) 22:34:20 ID:E17sijhQ
[ MODERATOR ]
880 削除ガイドライン2,7で削除しました
884 名前:
シーベルφ
投稿日: 2019/02/15(金) 00:30:44 ID:9pP7AtYQ
[ MODERATOR ]
883 削除ガイドライン4,6,7,8で削除しました
885 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/15(金) 06:54:38 ID:cO69c3Lw
[ sp49-97-105-42.msc.spmode.ne.jp ]
>>884
管理人さん、荒らし投稿削除ありがとうございます。
小田原はいろいろ楽しい街です。
情報交換を楽しみたいです。
886 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/15(金) 09:19:31 ID:e8gVDhpw
[ sp1-75-1-108.msc.spmode.ne.jp ]
小田急新ダイヤ時刻表、3/6発売だって。足柄〜栢山の住民は、乗換が開成か新松田か迷うことも多くなるかも。
887 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/15(金) 19:28:09 ID:P9fCAAvA
[ 218.231.243.62.eo.eaccess.ne.jp ]
>>882-884
機を見て敏の迅速な削除、ありがとうございますと言いたいところだが、
レスの内容が物切れ状態になり全体の流れが分からんよ。
888 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/15(金) 20:06:32 ID:NFIkgGuQ
[ sp1-79-82-91.msb.spmode.ne.jp ]
白河の清きに魚の住みかねて元の田沼の濁り恋しき!(^ω^)
889 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/16(土) 16:48:57 ID:hug3YJdA
[ sp110-163-13-207.msb.spmode.ne.jp ]
小田原城、普通の建物みたいだね。展示もしょぼいな
昔きたときは違ってた気がする。猿しないなあ
象いなかった?
鈴廣、試食のサイズ大きい。
地下のカルディ、試飲の量、他のところの倍ある
小田原は気前がいいのかな
890 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/16(土) 17:40:49 ID:xfsirPXQ
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>889
> 小田原城、普通の建物みたいだね。展示もしょぼいな
思い出補正でしょ
> 象いなかった?
小田原城址公園ウメ子:死没2009年9月17日
10年前に亡くなった象を今頃知ってるしねぇ
891 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/17(日) 12:49:21 ID:rTZIrUlA
[ HDOfa-03p1-4.ppp11.odn.ad.jp ]
東京上野ライン、湘南新宿ラインができて、
都内がかなり近くなったね。
乗り換えなしなんで、ありがたい。
892 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/17(日) 14:31:19 ID:Q6quxY0Q
[ z228175.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>891
確かに小田原から新宿、池袋方面や上野から北の赤羽、浦和、大宮方面に行くには便利になったけど、東京駅からこっち寄り(品川とか川崎とか)へ行くのにかかる時間はもう20年以上前(俺が餓鬼の頃)からほとんど短縮していないよ。
東海道線の運行ペース自体は上がってないからね。
893 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/17(日) 14:37:42 ID:Q6quxY0Q
[ z228175.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
今さら思うのだが、小田原の丸井跡地って、戸塚や町田、川越みたいにモディにできなかったのかな?
あるいは、藤沢の丸井跡地みたいにビックカメラやジュンク堂などの大手の家電量販店や書店が入らなかったものなのか?
小田原の丸井跡地はパチ屋と居酒屋が多くて、まるで土浦駅前の丸井跡地ビルみたいだ。
894 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/17(日) 17:12:53 ID:GTyqp1qw
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
人口(人) 人口密度(人/km2)
小田原市:191,181 1,679.83
町 田市:433,938 6,064.82
藤 沢市:431,286 6,199.31
川 越市:353,814 3,242.13
戸 塚区:278,975 7,794.78
土 浦市:139,414 1,134.46
小田原市は町田/藤沢/戸塚/川越より土浦に近いから同じ様な街になるのでは?
895 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/17(日) 17:15:56 ID:LkO5EzJw
[ softbank060119199009.bbtec.net ]
あれ。
896 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/17(日) 17:17:54 ID:7+q37hVQ
[ z167240.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
それ以前に土浦なんてどこにあるのかも知らない人の方が多いように思うが
それで「みたい」といわれてもね
897 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/17(日) 18:23:40 ID:AmYA9Tig
[ p3262019-ipngn21201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
DTI さんの 話題散らかしだから
898 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/17(日) 18:34:16 ID:GTyqp1qw
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>897
散らかし?
土浦市は小田原市と同じ様な都市構造なんだから似たような街になるんのでは?
と纏めたのが散らかし?
読みもしないでレッテル貼る位ならNGワードに入れて見ないようにしたらw
899 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/17(日) 18:44:50 ID:xI8AeR5A
[ p282222-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>893
分相応
900 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/17(日) 18:49:45 ID:m8SN9dGQ
[ KD182251034193.au-net.ne.jp ]
土浦…。
どーでもいいけど、なんかズレてない?
901 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/17(日) 19:06:44 ID:R3oZOzLw
[ 122x210x67x61.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
ですね
なるほどと思う人もいるだろうし そうは思わない人ももちろんいる
ご苦労様と思う
902 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/17(日) 19:30:27 ID:JNZBUrRg
[ 103.5.140.156 ]
またいつもの鉄道ネタからスレ違い〜地域サゲの流れ。
903 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/17(日) 19:44:53 ID:ilvAA7sQ
[ softbank126036245058.bbtec.net ]
まあ、小田原駅前は2020年6月に完成するお城通り再開発ビルに期待かな。
ホテルや図書館もできるそうだしな。
小田原ラスカには無印良品ができるようだが、小田原駅前にユニクロやGU、H&Mができるといいな。
904 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/17(日) 22:37:30 ID:rBXYpYxg
[ 61-122-254-10f2.kns1.eonet.ne.jp ]
3年A組のイヴェント会場がダイナシティとか
905 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/18(月) 07:52:05 ID:zMoGVB7Q
[ softbank126021170102.bbtec.net ]
>>896
普通の人は大昔に万博やってた所ぐらいの認識しかないんじゃね?
>>903
ユニクロなら富水と鴨宮にありますよ。
906 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/18(月) 08:56:37 ID:H2+1wHUA
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>905
科学博は谷田部だろ。
土浦なんて霞ヶ浦と土浦ナンバーぐらいのイメージじゃね?
バブルの頃あの辺住んでたけど、ディスコは土浦にはなくて谷田部まで通ってたw
907 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/18(月) 11:06:50 ID:v5Zbk3Lg
[ FL1-119-238-240-249.kng.mesh.ad.jp ]
サーフィンやるには、九十九里浜が近くていいよね…
908 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/18(月) 11:30:15 ID:tbrdtqVA
[ sp110-163-10-146.msb.spmode.ne.jp ]
>>907
土浦から?
そんなに近くはないよ
茂原出身のオレからみれば、遠い遠い
909 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/18(月) 12:15:08 ID:v5Zbk3Lg
[ FL1-119-238-240-249.kng.mesh.ad.jp ]
小田原から行くことを考えたら…
910 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/18(月) 12:17:49 ID:z64Rhn+w
[ sp1-72-6-101.msc.spmode.ne.jp ]
>>891
別に短縮になってなくてもいいんじゃないかな。
便によってはかなり短縮してる。
ただ運行ネタはスレチだから、別のところでやれば?
東京以北からのアクセスも良くなったので、
小田原方面に来る人も便利になったみたい。
ホリデーパスも使える。便利になったね。
観光客も増えて小田原周辺経済のためにはいいね。
911 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/18(月) 12:23:29 ID:A9IUTl/Q
[ sp1-79-84-90.msb.spmode.ne.jp ]
>>909
そりゃそうだわな
912 名前:
910
投稿日: 2019/02/18(月) 12:45:47 ID:kixrTD2Q
[ sp1-72-6-38.msc.spmode.ne.jp ]
910です。
私の意見は
>>892
に対してでした。
アンカー間違えた。
891さん、ごめんなさい。
913 名前:
910
投稿日: 2019/02/18(月) 19:17:15 ID:kixrTD2Q
[ sp1-72-6-38.msc.spmode.ne.jp ]
>>894
意味不明。
なんで突然土浦なの?何が言いたいの?
>>903
いろいろ新しい施設ができて楽しみだね。
駅前の東横イン完成は観光都市としての起爆剤になるんじゃないかな。
乗り過ごし乗客の需要にも答えているよね。
914 名前:
894
投稿日: 2019/02/18(月) 19:46:22 ID:7NDmfjcw
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>913
意味不明。
なんでちょっと前のレスも読まないの?何が言いたいの?
915 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/18(月) 19:57:37 ID:g/6sKjwQ
[ p790128-ipngn9001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
アプリとパチンコ店の間の服屋?が解体されているけど、いよいよ新しい建物ができるのか?
アプリ、服屋、パチンコ店までが解体の対象になっているという話を聞いたような・・・。
916 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/18(月) 20:18:06 ID:WAAYWzRQ
[ KD106133095077.au-net.ne.jp ]
再開発計画は数年前からあるようですが。大和ハウス主体で上がタワマン下層が商業施設。
917 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/19(火) 22:45:55 ID:/ynLrCpg
[ sp49-97-107-91.msc.spmode.ne.jp ]
>>914
???
質問に答えてよ。
人口密度の話題で土浦が出てきたけど、
小田原の話題と何か関係あるの?
918 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/20(水) 00:48:11 ID:XkV74msA
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>917
ちょっと前のレスも読めない人に説明して私に何のメリットがあるのですか?
919 名前:
シーベルφ
投稿日: 2019/02/20(水) 00:52:15 ID:WCb26Qmg
[ MODERATOR ]
>>917
その話、蒸し返さなくていいです。
スレチですので終了してください。
920 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/20(水) 05:13:56 ID:fORiKvjQ
[ sp49-98-153-29.msd.spmode.ne.jp ]
>>917
が規制されると、俺もとばっちりを受けるんだろうな…
921 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/20(水) 12:48:30 ID:OYiOYH/w
[ sp49-97-106-216.msc.spmode.ne.jp ]
>>920
怒られちったね!(*・ω・)
922 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/20(水) 16:39:06 ID:5o5RF+fA
[ ntkngw930236.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
30年位前が全盛期。以来ショボくなるばかり。引っ越すかな。
923 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/21(木) 09:09:45 ID:YojqcbMg
[ KD106168239193.ppp-bb.dion.ne.jp ]
誰も止めないよ
924 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/21(木) 16:45:50 ID:aRPpVZAg
[ sp49-98-162-245.msd.spmode.ne.jp ]
そのレス、要らなくないですか?
925 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/21(木) 18:29:45 ID:jKeqW3mA
[ ai126149095184.54.access-internet.ne.jp ]
24日(日曜日)に湯河原で、
「ぶらん市(ち)9時〜14時」を開催予定ですけど、
「狸姫あかり」が田舎系アイドルみたいで可愛いですよね。
926 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/21(木) 22:23:46 ID:CKE7Taeg
[ sp49-98-158-200.msd.spmode.ne.jp ]
>>919
管理人のお仕事お疲れ様です。
>>894
は削除ガイドライ2,3,7に抵触する恐れがありますので、注視願います。
サゲ荒らしは10年以上出没しており、不愉快な言動が目立ちます。
ここのスレの厳しめな対応は歓迎いたします。
削除依頼は別のところですか。ただこのことだけは言いたかったもので。
927 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/21(木) 22:29:44 ID:CKE7Taeg
[ sp49-98-158-200.msd.spmode.ne.jp ]
>>137
丹沢と地続きであるから、侵入してても不思議ではないよね。
気になるところだ。
928 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/21(木) 22:52:22 ID:FebexDEw
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>927
丹沢の森を食い尽くした鹿が箱根に侵入。
丹沢が荒れたせいで熊も寄ってきて。
でも、畑宿の定点カメラに映るためには早川超えないとなんないんだよね。どこ超えたんだろう。
929 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/21(木) 23:53:59 ID:zi2K5Y0A
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>926
>>894
を執拗に指摘するのに
比較検討に土浦を持ち出した
>>893
を無視するのは何故ですか?
>>893
さんの発言自体も地域サゲと言うより
他の街の様に発展してない。ことを嘆く発言
>小田原の丸井跡地はパチ屋と居酒屋が多くて、まるで土浦駅前の丸井跡地ビルみたいだ。
それに対し
>土浦市は小田原市と同じ様な都市構造なんだから似たような街になるんのでは?
と纏めたら地域サゲ?
認識の齟齬が有るみたいですので『サゲ荒らし』の定義と
『地域の衰退を憂いる』の定義と
それぞれの違いを具体的にご教授下さい。
そんな定義付けより県西2市8町について楽しく語らいたいなら返信は不要です。
930 名前:
シーベルφ
投稿日: 2019/02/22(金) 01:22:29 ID:l+ORGJ0Q
[ MODERATOR ]
>>926,929
ご意見は承りますが、ご意見いただく場所はここではありません。
私たちもこちらでご返答するわけにはいきませんので、質問要望スレに移動していただけないでしょうか。
★ 神奈川板 質問要望スレッド【Part7】
https://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1541485840/
旧小田原スレでも言いましたが、地域サゲについては地元の要望なのかサゲなのか自虐なのか、ぱっと見ただけでは管理人もわからない場合があります。
そのような場合は削除依頼してください。
ご協力お願いいたします。
神奈川板 削除依頼スレッド62
https://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1541154383/
931 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/22(金) 18:45:53 ID:GtmawPFQ
[ pdb6257f0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
松田では河津桜
小田原は曽我で梅
湯河原も梅林でお祭り
たまには出かけてみるのも良いかもね
932 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/22(金) 22:26:05 ID:6sB6m/3A
[ softbank126116195149.bbtec.net ]
「翔んで埼玉」の中のセリフ「熊谷は群馬なんだよ」というのは「小田原は静岡なんだよ」というのと似ている。
東京都に隣接している県の、都心から遠いサイドにある地方都市的な街の宿命か。
933 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/22(金) 22:35:48 ID:4xp38D4w
[ 150-66-72-218m5.mineo.jp ]
まあそうだよね。
子供の頃の思い出はドリームランドじゃなくて
ファミリーランドだしw
934 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/22(金) 22:40:30 ID:7uVkGB6Q
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
遊園地といえばファミリーランドだったなぁ。
スケートは箱根後楽園で覚えて、強羅国際と駒ケ岳とファミリーランドで鍛えて、子供の村で滑ったのが最後かな。
今じゃ富士急ハイランドか銀河アリーナまで行かないと滑れないのか。
935 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/22(金) 23:34:59 ID:YmwC0kIA
[ sp49-98-161-218.msd.spmode.ne.jp ]
城址公園におサルの電車があったような気がするけど (^ω^)
936 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/23(土) 00:55:01 ID:hX9teNXA
[ p6375213-ipngn31201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
御殿場アウトレット行って、
ここがファミリーランドだと気付いたときの衝撃といったら!
937 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/23(土) 04:19:11 ID:i4SVeogw
[ om126212169160.14.openmobile.ne.jp ]
「ファミリーランド」と聞いて小田急御殿場ファミリーランドではなく、かつて宝塚市にあった宝塚ファミリーランド(2003年4月閉園)を思い浮かべる小田原人、いや、神奈川県民、首都圏人、関東人はどれだけいるだろうか?
938 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/23(土) 06:06:44 ID:4hI6u1tQ
[ sp49-98-158-200.msd.spmode.ne.jp ]
>>930
お疲れ様です。
了解しました。移動いたします。
>>929
同一人物による自作自演と疑っているからです。
移動先で書きます。
939 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/23(土) 07:08:24 ID:o/avRxtA
[ 43x235x140x19.ap43.ftth.ucom.ne.jp ]
>>937
オレオレ。神奈川県民だけど
940 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/23(土) 07:35:16 ID:1v8JGp3A
[ softbank126129025041.bbtec.net ]
>>933
ドリームランドは戸塚駅からも大船駅からも遠いし、周辺道路も渋滞がひどくて、公共の交通機関でもマイカーでも行きにくいところだったよな。
941 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/23(土) 07:54:18 ID:kSqlsRcA
[ sp49-98-159-181.msd.spmode.ne.jp ]
>>940
で、駅からの交通手段としてモノレール造ったのはいいけど、出来上がってみたらレールと車両が合わなくて、一度も使われず終い
942 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/23(土) 08:00:06 ID:zxNpPomw
[ KD182251106046.au-net.ne.jp ]
わざと嘘を?
このモノレールには乗った事はないけど、一年半は営業してたよ。
943 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/23(土) 08:05:04 ID:+YzE2CAQ
[ 210.227.19.68 ]
御殿場市営スキー場もいつの間にか無くなっちゃったなぁ。
昔は富士急や日本ランドまで行かなくても箱根と御殿場だけでスキーもスケートも楽しめた。
944 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/23(土) 08:58:06 ID:rgPeh5Zg
[ 150-66-73-153m5.mineo.jp ]
>>940
原宿だっけ
ラジオの渋滞情報では聞いたことあったけど、
実際に見たのは大人になってからだった
横浜の方の道は未だに全然知らないな
945 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/23(土) 09:01:32 ID:dUONuBEQ
[ pdb6257f0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>神奈川県西地域の統合スレッドです。
>一つの地域に話題が集中しすぎてきたら、地域スレの独立を検討しよう。
県西以外のエリアの話題で盛り上がるって・・・
地域スレの独立どころかこのスレの存在自体が不要になりそう
946 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/23(土) 09:17:18 ID:kSqlsRcA
[ sp49-98-159-181.msd.spmode.ne.jp ]
>>942
え、ホントに?
俺は人づてに聞いた話だから「ああそうなんだ」くらいの感じで憶えてた
で、どうして1年半でやめちゃったの?
947 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/23(土) 09:22:56 ID:Thr8z14g
[ KD106168239193.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ドリームランドはもういいんだよ
横浜方面のスレでやってくれ
948 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/23(土) 09:34:00 ID:XLws6n3w
[ sp1-79-88-221.msb.spmode.ne.jp ]
だから小田原城址公園にあったおサルの電車の話をしようよ (^ω^)
949 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/23(土) 10:13:02 ID:cCiGt75g
[ 151.242.128.210.bf.2iij.net ]
>>943
御殿場市営スキー場懐かしいな。
俺も幼い頃に家族で良く行ったけど、やたら外人が多かった記憶がある。
950 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/23(土) 10:15:26 ID:1Gtvx8Zw
[ softbank126078109254.bbtec.net ]
丘みつ子小田原に移住したのかぁ
951 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/24(日) 08:27:12 ID:LU3U+lvA
[ softbank126021170044.bbtec.net ]
このスレの住民の年齢層高いな。
強羅国際、御殿場市営スキー場を使っていた人は間違いなく40代以上。
駒ヶ岳は30代以上じゃないと知らないだろう。
ファミリーランドは20代でも知っているか。
952 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/24(日) 11:38:48 ID:SFo4G6kQ
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
駒ケ岳スケートセンター(伊豆箱根鉄道):1958年1月開設→1985年3月閉鎖(34年前)
駒ケ岳スノーランド:1985年12月開設→1996年閉鎖(23年前)
箱根強羅国際スケートリンク(箱根登山鉄道):1964年12月開設→1988年頃廃止(31年前)
御殿場市営スキー場:1975年開設→1990年廃止(29年前)
1975年にはリフトを備えた本格的なスキー場が開設された。しかし、雪崩被害がたびたび発生したため1990年に廃止された。
小田急御殿場ファミリーランド:1974年11月開園→1999年9月閉園(20年前)
箱根園スケートリンク(伊豆箱根鉄道):1963年12月開業→現在無し閉鎖時期不明
箱根園アイススケートリンク(国土計画):1989年12月開業→現在無し閉鎖時期不明
調べてみたら御殿場ファミリーランド閉園が20年前でビックリした
953 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/24(日) 14:33:33 ID:Zfud3tAw
[ p3425166-ipngn22001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
やの付く職業が居座って新幹線側の駅前開発が停滞してるってホンマ?
954 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/24(日) 14:48:32 ID:lEhBRI4w
[ 61-24-205-45.rev.home.ne.jp ]
お城通りにソロで残ってる方でなくて?
955 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/24(日) 14:58:37 ID:lEhBRI4w
[ 61-24-205-45.rev.home.ne.jp ]
だが、やく丸さんでなくても再開発は長引くものだと思うけどなぁ。
93年頃にEPOを作った時も、最初はアプリのビルと一体で建て直すプランが、地権者間で纏まらず妥協策を採ったようだし、今やってるスクランブル南側の再開発に商工会議所を移動させる案も無くなってる。
とは言えサグラダ・ファミリアと化した小田急登戸再開発と比べるとだいぶ順調な気がするよ。
956 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/24(日) 20:27:18 ID:fxlYyecA
[ sp1-66-104-138.msc.spmode.ne.jp ]
>>954
>>955
なんかビル上の住居に住まわれているようですよ。
マツダと万葉が一気に開発しようとしてたとの耳にしまして、ちょっと楽しみだったので。
スクランブルやEPO通り開発もいいけど、駅から歩く必要があるのが個人的に残念かなぁ。
サクラダファミリア化にならんといいなぁ。
957 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/25(月) 02:12:39 ID:r78Mzpyw
[ ai126149095184.54.access-internet.ne.jp ]
湯河原の「ぶらん市」に行かれた方
レポよろしく!!
958 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/26(火) 00:16:57 ID:7qEjddWQ
[ p220208166035.tcnet.ne.jp ]
早期退職して箱根に移住したい
959 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/26(火) 00:30:27 ID:syI4CleA
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
南足柄でツキノワ被害。矢倉沢なら金太郎のお膝元もいいとこじゃん。
960 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/26(火) 00:41:41 ID:Var8NoBQ
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
クマ出没か ヒツジ2頭死ぬ 南足柄の農地
http://www.kanaloco.jp/article/390452
熊出没にビックリだが
南足柄市に牧羊畜産農家居るのにビックリした
961 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/26(火) 00:44:34 ID:7qEjddWQ
[ p220208166035.tcnet.ne.jp ]
早期退職者におすすめの移住先とかありますかね
962 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/26(火) 02:09:05 ID:W5D8N6Ng
[ p6e426fa3.tkyea128.ap.so-net.ne.jp ]
>>960
ま、マジですか?今度矢倉岳にハイキングに行く予定なのに…
怖い…
963 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/26(火) 07:45:34 ID:zPaKkLGA
[ om126193166131.23.openmobile.ne.jp ]
ジョルダンで小田急の新ダイヤが見れるけど開成いいなあ
964 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/26(火) 08:12:22 ID:SsU7Cm+Q
[ p14214-ipngn4701hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
新宿から小田原へ行くのは遅くなってるみたいだね
965 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/26(火) 08:12:50 ID:EIS/gM7w
[ 210.162.55.228 ]
>>962
鈴を着けるかラヂヲを鳴らしながら歩けばOK
966 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/26(火) 08:45:49 ID:/WuOyULQ
[ softbank126021170006.bbtec.net ]
>>965
それでも熊と出会ってしまったら必殺死んだフリ。
967 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/26(火) 09:08:28 ID:syI4CleA
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>965
レアケースとは思われるけど秋田の人食いグマは熊鈴の音を頼りに獲物(人間)を探していたみたいだし、究極は熊野生息域に近づかない…じゃないかな。
生息域近くで生活してる人はまあ仕方ないけどさ。
968 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/26(火) 10:03:41 ID:O1BRRYYw
[ Fd23nk9.proxy10006.docomo.ne.jp ]
数年前にテレビのニュースにもなった足柄の熊も
その後の話は無いから、こいつが、まだいてもおかしくはない
丹沢にも50頭くらいは個体数あるみたいだから、足柄に来ても、こちらもおかしくはない
970 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/26(火) 18:17:33 ID:naxQ0nQQ
[ sp1-79-88-150.msb.spmode.ne.jp ]
>>969
.、、、オレだよ!構わないで (*・ω・)つI
971 名前:
ゼロφ
投稿日: 2019/02/26(火) 19:01:31 ID:61UclFnw
[ MODERATOR ]
969 削除ガイドライン1 7にて削除
974 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/27(水) 20:45:09 ID:mUBHoFcA
[ KD182251118079.au-net.ne.jp ]
ここでこの様なことは止めときましょう。
975 名前:
シーベルφ
投稿日: 2019/02/27(水) 22:19:28 ID:iJuw+odA
[ MODERATOR ]
972,973 削除ガイドライン1で削除しました
個人情報が含まれる書き込みは、公開されているものであってもご遠慮ください。
976 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/27(水) 22:26:30 ID:abNZW51A
[ ntkngw913207.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
結構大事やろ?
977 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/02/27(水) 22:57:02 ID:+zNYnJwg
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
> 980を踏んだ方は継続スレ作成依頼を出して誘導しましょう。
> スレッド作成依頼スレッド 87
>
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1520223200/
>>976
なんで禁止されて無い所じゃなくて禁止されてる所でやるの?
979 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/03/01(金) 16:46:11 ID:h1wSzGCA
[ sp49-98-158-200.msd.spmode.ne.jp ]
>>928
外輪山から大観山とか回れば早川は渡らないで済むかも。
てか早川でなくて須雲川かな?
980 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/03/01(金) 20:20:57 ID:7bLYESZg
[ KD106181147006.au-net.ne.jp ]
普通に泳ぐだろ。遠い親戚のホッキョクグマは海を渡るくらいだし。
ttps://www.youtube.com/watch?v=_WaU-O8W6p8
981 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/03/01(金) 21:39:37 ID:VGx5HDqg
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>>980
それツキノワグマじゃないかw
あと次スレ依頼ヨロ
982 名前:
シーベルφ
投稿日: 2019/03/01(金) 23:02:22 ID:wamUR+5w
[ MODERATOR ]
次スレです。
このスレッドがうまってからご利用ください。
【小田原・箱根】県西2市8町合同スレッド2【西湘・足柄上】
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1551448763/
983 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/03/01(金) 23:21:41 ID:IX5dgtqg
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>979
あー、金時、丸岳、三国、大観、白銀コースですか。
距離的には金時から明神明星通って一国と早川越えて浅間登る方がずっと近いんですよね。
ただ、川と国道がねぇ。
>>980
水深は浅いんですが、護岸と谷で渡りづらい場所がほとんどなんです。
国道通れば渡れるけど…
984 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/03/01(金) 23:59:51 ID:EAMKK4IQ
[ p1691019-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
老後を箱根で暮らしたい方へ。
温泉は素晴らしいです。
しかし不便もあります。
日常の食料を販売してるスーパーなどが殆どありません。
さらに病院も少なく
交通の便も良くない。
うちの両親が一時箱根で暮らしていましたが
不便で小田原へ移りました。
985 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/03/02(土) 00:14:00 ID:GzC0KX8Q
[ p6391112-ipngn31301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
スーパーがない場合、買い物はどうしてますか?
車は必須ですか?
986 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/03/02(土) 00:23:29 ID:Vfvl3xiQ
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
http://www.town.hakone.kanagawa.jp/citysales/policy.html
車無しで生活も不可能ではないけど、辛いよ。
仙石原なら農協や乙女屋、ココカラファインが有るからまだ生きていけるけど、これが箱根町になるとコンビニすら存在しないし。
買い出しは湯本、大平台、畑宿、宮ノ下、宮城野、強羅、二ノ平あたりの人は小田原へ。
仙石原なら御殿場、元箱根、箱根町の人なら三島に行くのが基本。
987 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/03/02(土) 01:04:57 ID:oRg1d6nw
[ 192.231.151.153.ap.dti.ne.jp ]
箱根駅伝で有名なファミリーマート箱根小涌園店は今年の1/30で閉店したらしいけど
https://www.townnews.co.jp/0609/2018/01/12/415117.html
セブンイレブンやローソンは割とあるよ
https://www.navitime.co.jp/category/0201/14382/
ただしスーパーや生活雑貨/日用品を売るチェーン展開してる店は
>>986
さんの言う通り
仙石原じゃないと無いので それ以外は小田原/湯河原/御殿場/三島等に行く必要があるよ
988 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/03/02(土) 01:14:13 ID:QWQfyMSg
[ hdocd-05p3-214.ppp11.odn.ad.jp ]
強羅にはデイリーヤマザキもございますね
989 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/03/02(土) 07:08:34 ID:Vfvl3xiQ
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>987
箱根町っていうのは箱根町箱根の事ね。紛らわしいけど。
990 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/03/02(土) 07:16:49 ID:5ZXvCnZw
[ HDOfx-12p7-128.ppp11.odn.ad.jp ]
小さいが、宮城野にもホームセンターはある
991 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/03/02(土) 07:36:45 ID:Vfvl3xiQ
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>990
というかホムセンは宮城野のヤマダしかない。
昔は仙石にも支店あったけど入居していたビルwごと無くなっちゃった。
992 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/03/02(土) 18:54:48 ID:DKUU9+jA
[ 159.254.232.153.ap.dti.ne.jp ]
今日まつだ桜まつり行ったんだがハーブガーデンの見晴らし台で景色眺めてたら
箱根方面からこちらへ強烈な光を放つ何かがあったんだがアレは何だったんだろう?
見晴らし台に設置されてる100円で見れる望遠鏡で見たら横長の鏡のようにも見えたがよく分からない
何か心当たりある人いない?
993 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/03/02(土) 19:05:06 ID:Vfvl3xiQ
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
山頂ならリピーターがどっかにあったかな。
山腹なら太陽発電所かビニールハウスかヒルトンか…かな?
994 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/03/02(土) 19:23:37 ID:DKUU9+jA
[ 159.254.232.153.ap.dti.ne.jp ]
>>993
山腹でした
調べたら小田原にメガソーラーの施設があってグーグルマップでも位置的に合ってる感じもします
でも短時間で徐々に消え行く様に光が治まったので動くソーラーパネルなのかな?
何にしてもあの光を近くでまともに食らったら相当ヤバいと思えるレベルの光量でしたw
995 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/03/02(土) 19:52:00 ID:Vfvl3xiQ
[ M106073077096.v4.enabler.ne.jp ]
>>994
距離があるんで太陽のわずかな移動でも大きく反射方向が変わります。
メガソーラーまでの距離が5kmとして一分間に0.25度
太陽が動くと、届く光は22mぐらい移動します。
観測地からのパネルの仮想投影距離が11mなら30秒で光が見えなくなります。
997 名前:
シーベルφ
投稿日: 2019/03/03(日) 00:04:02 ID:eu6z2RNA
[ MODERATOR ]
978,996 削除ガイドライン1で削除しました
事件事故の話題で個人名が容易に確認できるものについては、リンクも含めてご遠慮ください。
あとあとログが残ることで、周辺の人たちにも影響が出ることを考慮してください。
告知スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1376197077/13
998 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/03/03(日) 22:22:23 ID:FqRga7EA
[ p76ed63b1.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
てす
999 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/03/04(月) 01:54:15 ID:+fUbEGGw
[ p220208166035.tcnet.ne.jp ]
梅
1000 名前:
神奈さん
投稿日: 2019/03/04(月) 02:10:04 ID:z8Nyk/jQ
[ mno3-ppp395.docomo.sannet.ne.jp ]
梅
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05