掲示板に戻る | ルール(必読) | レスを全部読む | 最新レス50
ここだけ30年遅れてる熊谷 2
1 名前: まちこさん 投稿日: 2007/10/01(月) 01:19:53 ID:QucIq0bM [ 14BD-DA39-7E8C ]
前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1149097512

読み返してみると懐かしいネタ満載だったので、立ててみました。


2 名前: まちこさん 投稿日: 2007/10/12(金) 16:18:16 ID:ey53wgE6 [ 7C7C-DA39-D8D7 ]
浜松町駅に真似して小便小僧が熊谷駅にあったよね

3 名前: まちこさん 投稿日: 2007/10/12(金) 17:32:46 ID:ey53wgE6 [ 7C7C-DA39-D8D7 ]
市役所前に噴水があったが某所の水が枯れると言うので今は花壇に

4 名前: まちこさん 投稿日: 2007/10/25(木) 10:38:21 ID:uR4AO6uo [ 2A78-DA39-F383 ]
>>3
某所とは?

5 名前: まちこさん 投稿日: 2007/11/09(金) 11:09:02 ID:7bULYPMw [ 7C7C-DA39-25BB ]
熊谷には映画館は6つあった。
銀映>昔あったシネマプラザは今グートビルになり「シネティアラ21」へ
富士見>お祭り広場そばにあった
松竹>弥生町にあった
文映>熊女の西側のあたりにあった
金星館>市営駐車場裏手のクラブのところ。
「ありがとう」ってラーメン屋さんの隣あたり。
不二館>サティ方面の「永楽」の裏側あたり映画館の後「とりせん」
ってスーパーがあったところ。

6 名前: まちこさん 投稿日: 2007/11/30(金) 17:50:50 ID:QOHUdFrQ [ 7C7C-DA39-AB78 ]
そうなん そうだんべ いくべ どこへいくん なにやってるん いったんべ たるべし

7 名前: まちこさん 投稿日: 2007/12/11(火) 09:37:00 ID:p6HTvjq. [ 7C7C-DA39-9C18 ]
お祭り広場そばに水道の施設を見学できる所があった。
元群馬銀行そばに派出所があった。

8 名前: まちこさん 投稿日: 2007/12/18(火) 10:45:57 ID:maO48G86 [ 5D19-DA39-1BCF ]
丸井   1968.8開店 1988.12閉店
キンカ堂 1969.11開店 A館1988.11 B館1996.1.20 閉店
ニチイ  1971.10開店 1992.2閉店
ダイエー 1979年10月開店、2002年12月31日閉店
    (最盛期の93年度は約95億円の売り上げがあったが
     01年度の売上高は44億2800万円まで落ち込む)

9 名前: まちこさん 投稿日: 2007/12/22(土) 02:08:16 ID:NadXFErM [ 577D-DA39-13AE ]
むかしは弁天町とか乙女町とか文化町、竹町とかいう住所があったらしいけど、ほんと?どのへんだ?

10 名前: まちこさん 投稿日: 2007/12/27(木) 17:40:53 ID:oBtXUzZE [ 5D19-DA39-6F5F ]
>9 商店街の名前になっていなかった?

11 名前: へもや 投稿日: 2007/12/27(木) 17:59:57 ID:oBLgPjM2 [ 5549-DA39-833B ]
乙女町は本石2丁目の踏み切りの名前になっています。
面っていう床屋のところ

文化町はサティの南東側

ここまでしか分かりません

12 名前: まちこさん 投稿日: 2008/01/05(土) 00:28:45 ID:/44al0jY [ 14BD-DA39-D60D ]
>>8
キンカ堂って、1996年まで営業していましたか! もっと昔になくなっていたような
気がしましたが。

13 名前: まちこさん 投稿日: 2008/01/08(火) 11:07:42 ID:Gd/oqlaw [ 5D19-DA39-621A ]
現深谷市元川本町の白鳥飛来地のそばって路線バスが通っていたよね。

14 名前: まちこさん 投稿日: 2008/01/22(火) 15:01:30 ID:E3by0mBc [ 7C7C-DA39-0E04 ]
駅前の松屋は昔はミスドーで隣が本屋、三菱UFJ証券は薬局屋。
筑波町の山車が止まっている所にまだ屋敷があるが
今R&Bホテルがある場所に月極駐車場があり、その裏に屋敷があった

15 名前: まちこさん 投稿日: 2008/01/22(火) 15:27:34 ID:E3by0mBc [ 7C7C-DA39-0E04 ]
SHIORI氏のブログ『作ってあげたいかれごはん』旧妻沼出身
(タウンタウン熊谷 2月号より)

壺井栄の短編『母のない子と子のない母と』に妹夫妻が箱田に住んでいたせいか
熊谷の事が出てくる

16 名前: まちこさん 投稿日: 2008/01/22(火) 17:42:31 ID:E3by0mBc [ 7C7C-DA39-0E04 ]
熊谷から南に40分ほど車で行った所に当時有名だった幽霊屋敷がありました
その名を一平荘と人々は呼んでいました名前の由来はわかりません
この家は持ち主が土地を購入して新築で家を建てたのですが
ポルターガイスト現象とでもいうのでしょうか?
毎晩家の中で物が動いたり音がしたり窓ガラスや鏡などが割れたりしたようで
祈祷師などをはじめ多くの人に拝んでもらったりしたのですが怪奇現象は収まらず
ついには家主がノイローゼになって行方不明になってしまったそうです
あのすぐ後あの家なくなっちゃったんだよ 
ある日突然燃えてなくなっちゃったそうだ
跡地には家の基礎も何も残っていなかったらしいぞ

17 名前: まちこさん 投稿日: 2008/02/19(火) 17:30:09 ID:i1UJyHFw [ FFEA-DA39-13A6 ]
>16
有名な嘘話です。
地元(嵐山町)の人は誰も知りません。

18 名前: まちこさん 投稿日: 2008/02/20(水) 10:24:25 ID:GeV4TMPA [ 7C7C-DA39-AB9D ]
今では考えられないが都はるみが『くまがやまつり音頭』を歌っていたなんて

19 名前: まちこさん 投稿日: 2008/03/11(火) 18:13:35 ID:Ns1w7A6A [ 7C7C-DA39-6AAE ]
東武熊谷線(妻沼線)区間(営業キロ)10.1km 駅数 4駅
1943年(昭和18年)12月5日 熊谷〜妻沼間開業
1983年(昭和58年) 6月1日 熊谷〜妻沼間廃止

20 名前: まちこさん 投稿日: 2008/03/14(金) 16:57:51 ID:zvuOx/Wg [ 7C7C-DA39-38D8 ]
明日、JRのダイヤル改正だね。

21 名前: まちこさん 投稿日: 2008/04/13(日) 03:22:44 ID:rkr9FkDU [ FFEA-DA39-9ED8 ]
ダイヤル・・・

22 名前: まちこさん 投稿日: 2008/04/13(日) 16:36:13 ID:HuRoEIws [ FFEA-DA39-49B1 ]
懐かしい黒でんわ

23 名前: まちこさん 投稿日: 2008/05/12(月) 21:30:25 ID:jdu4amns [ 7AAD-DA39-1310 ]
>>19
駅数4とは、熊谷、上熊谷、大幡、妻沼だっけか?

24 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/11(金) 09:30:32 ID:1v91a.b. [ 7C7C-DA39-6329 ]
駅前アーケードに風間堂があったよね

25 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/15(金) 15:51:31 ID:TInYDLDM [ 7C7C-DA39-137C ]
北京五輪
9日(銅@)10日(金@銅@)11日(金@)12日(金@銀@)
13日(金@銀@銅@)14日(金@銀@)♂7♀4
NHK(金B銀A銅@)フジ(金@銅@)テレビ東京(金@)日テレ(銅@)

26 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/16(土) 23:35:34 ID:MKaF5NMw [ 6EF7-DA39-A08A ]
>>19
ここ、石原あたりは「かめの道」として公園のようにせいびしてあるけど、奈良の方とかは
山土削ってそのまま荒れた道として放置されてるんだよね。
「ここは農耕車しか通れません」とか看板立てて塞いでるの。砂利道を。
あそこが道として舗装整備されるのはあと30年後かなぁ。

27 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/18(月) 14:52:19 ID:zchupvLw [ 3755-DA39-49F6 ]
>26 バイパスの下を潜った辺り(大幡駅周辺)から奈良小の辺りまでは
    砂利道?

28 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/22(金) 12:00:06 ID:gahadY.s [ 7C7C-DA39-32D8 ]
ワーナーマイカル(熊谷、羽生、浦和、大宮、大井)
ユナイテッド(上里、浦和、入間、春日部)
MOVIX(さいたま新都心、川口、三郷)
シネマプエックス(鶴ヶ島、新座、幸手)

29 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/22(金) 12:29:43 ID:UB7fx9CA [ 36B8-DA39-2E60 ]
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このフローを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのフローを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。

8/8

30 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/23(土) 13:57:53 ID:qb6myoQI [ D35C-DA39-91FC ]
7月の始め
木製の郵便受けに、アリの巣が・・・
地面から、土製のトンネルがそこまで、続いている。
地面の先は、門柱にかけてある植木蜂から・・・

トンネルと巣を壊した。

アリたちは右往左往していた。
そのうち、女王アリみたいのが出てきた。

次の日には、アリを見かけなくなった。


で、今年は雨が多そうだと、予想してみた。
どうだったでしょうか?


次回はアリの巣コロリを使用しようと、思う。

31 名前: まちこさん 投稿日: 2009/02/06(金) 04:05:53 ID:weGnlTdI [ 3033-DA39-7354 ]
>>28
×シネマプエックス
○シネプレックス

32 名前: まちお 投稿日: 2009/02/08(日) 00:31:12 ID:VpNVBFek [ FFEA-DA39-4FF4 ]
熊谷市女の跡地はどのような計画になっているのかご存知の方はいませんか?
あれだけの場所と広さをいつまでも遊ばせておくのはもったいないよね

33 名前: まちこさん 投稿日: 2009/02/10(火) 16:07:00 ID:XyAFW4WY [ 3EE5-DA39-54B2 ]
>32 群銀跡地同様に小中・中高一貫校にすればいいと思うのだが。。。

34 名前: まちこさん 投稿日: 2009/07/21(火) 19:12:59 ID:Noj/m0Ro [ 3033-DA39-F6B7 ]
現在の熊谷市単独総合スレはこちらへ↓
ご利用ください

2009年4月1日熊谷市特例市へ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1231479310/

35 名前: まちこさん 投稿日: 2010/01/11(月) 19:13:56 ID:fumlqzEA [ E8DD-DA39-092F ]
age

36 名前: まちこさん 投稿日: 2010/01/21(木) 15:24:13 ID:YaqhigMQ [ 7C7C-DA39-3B64 ]
自転車道整備について 
国交省の省益確保のための事業?世論が無駄な道路はいらないっていうから
環境対策の為のという反対しにくい自転車道整備とLRTの事業によって予算
や天下り先の利益を確保すると言う構図?日本の富の配分の仕組みで地方の
経済対策でもあったわけで今までなら市民の反対があっても強行した?
大宮国道の所長も実績作って本庁に帰りたいし。政権交代の影響で今回の
自転車道整備は市民の反対が多ければ計画が変更される可能性が。
国交省の新規事業に予算が付かない可能性も高いし推進していた大宮国道の
所長が変ったそうだし熊谷市側から計画の変更や廃止の声があがるの待って
いるかも。今回の計画はさっさと計画変更して撤退してもらい地方主権に
あった自転車道整備計画をじっくり考えた方がいい。
ひも付き補助金やめて自由に使える交付金にすれば身の丈にあったいい自転車
道ができる。所長・部長がどんどん変わるのは業務を引き継げないようにしている。
勝ち戦とわかれば自分の成果を見届けるが負けがみえると見事に人事異動。
民間会社ではあり得ない。
市長選挙の時、高城神社での市長の個人演説会で「少ないねぇ〜。(集まった
人が)自転車道の社会実験なんてやってるから宮町から先の人がこないんだ。
私が現役だったらこんな馬鹿なことはすぐやめさせている。」と。
選挙中、市の幹部にそのことを伝え、あれだけ渋滞しているし市民のブーイン
グも凄い。撤退する時はさっさと撤退した方がいい大宮国道に要請したらどう
ですか?といったところ、大宮国道の所長も変わって様子が変った。どうもや
めたいよで熊谷市から廃止を言ってきてもらいたいよう。

37 名前: まちこさん 投稿日: 2010/01/29(金) 11:52:20 ID:XE6UEo.I [ 7C7C-DA39-ACE1 ]
国道交通省大宮国道事務所所長によると
政権交代により圏央道や上尾道路(17号バイパス)の事業進捗にかなりの
影響が考えられ予算削減などで遅れる見込みが大きい
熊谷市中心市街地自転車道等社会実験をやる予算はあるのに?

38 名前: まちこさん 投稿日: 2010/02/05(金) 11:24:03 ID:5Mh71Cco [ 7C7C-DA39-B7C7 ]
いら(えら)...→あまりにも
てっ(ててっ)(てててー)→あれー、あれれー
でぇー(ででー)(でででー)→えーっ、ええーっ
そーだで→そうだよ
そーなん→そうですか
...だいね→...ですよね
...だで(...だがな)→だよ
...べえ(ばい)→...ばかり
よー(よーよー)→おーい
行ぐべー(行くんべや)→行こう
き「来」ねー→こ「来」ない

39 名前: 特捜最前線 投稿日: 2010/02/05(金) 21:37:07 ID:MVHiKP/2 [ AC15-DA39-124C ]
http://www.youtube.com/watch?v=BbWFmqVS3zE
ようつべ 当時の熊谷の様子が映ってるよ

40 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/19(金) 12:58:11 ID:2VUu2ZfA [ 5D19-DA39-D094 ]
ニットーモール(http://www.nittohmall.com/news/20100315/index.html
http://pr.gnavi.co.jp/promo/kumagaya_foodfesta/

41 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/26(月) 16:29:55 ID:kgVG9ZEw [ EF19-DA39-6256 ]
深谷biiki[ビイキ](http://www.fukaya-cci.or.jp/whatsnew/W002H0000006.html
ななつのゆめ(http://ナナツユメ.com/)
深谷TMOwebsite(http://www.fukaya-tmo.com/
深谷フィルムコミッション(http://fukaya-eigasai.com/fc/index.html

42 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/14(月) 14:36:13 ID:TW4fHkxg [ 4E50-DA39-3058 ]
ぶらり途中下車(日本テレビ 2010年06月05日 9:300〜10:30)
高崎線の旅で熊谷のジェラートマリノが紹介

43 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/15(火) 14:53:53 ID:vwJPY0qg [ E8DD-DA39-93A5 ]
上尾道が開通したら持田icのそば熊谷駅と持田駅の間に新駅を

44 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/15(火) 15:00:00 ID:vwJPY0qg [ E8DD-DA39-93A5 ]
オオタカの問題がなければ、とっくに上尾道がつながり玉井icのそばの
大幡駅も妻沼線も...

45 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/15(火) 15:05:03 ID:vwJPY0qg [ E8DD-DA39-93A5 ]
icがそばに出来れば長距離・夜行バスの利用が

46 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/03(火) 14:10:27 ID:88v0Iasg [ 747E-DA39-B646 ]
1951年(昭和26年)33回、熊谷高校が平安高校(京都)に決勝戦に敗れて準優勝した事があり熊高の服部茂次投手は準決勝で対県和歌山商戦においてノーヒットノーランを達成。甲子園に出場する前の代表決定戦(南関東大会?)で千葉県代表の元Gの長島茂雄がいた佐倉高校に勝って甲子園に行った。(今はなくなった大宮の球場の試合で長島がHRを打って立教大行きが決まった。)
長嶋の息子、一茂も新座立教高校時代に父親と同様に久々に甲子園出場が決まった熊谷高校に埼玉県大会で負けて(1982年)親子にわたって熊谷高校に甲子園出場の夢を砕かれた。ちなみに埼玉県決勝戦では後の巨人の大エース斎藤雅樹(荒木大輔のドラフトハズレ1位)のいる市立川口に勝って熊谷高校は甲子園行きを決めた 。
元Gの堀内恒夫も甲府工業高校時代に熊谷商業と西関東大会の代表決定戦に破れて甲子園の土は踏んで無い。
ゴルゴ松本が1985年春に熊谷商業から出場し1回戦、宇部商(山口)に1×9で敗退。
ちなみに宇部商はこの夏、KKコンビ率いるPL学園と決勝で名勝負を繰り広げる事に。

47 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/13(金) 12:58:53 ID:z7s/hTPA [ 5D19-DA39-25BE ]
熊谷にルームシェアあるの?
庭付き賃貸はあるの?

48 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/13(金) 15:01:32 ID:z7s/hTPA [ 5D19-DA39-25BE ]
熊谷市近郊の観光農園・牧場、直売所はどこ?

49 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/08(金) 14:40:12 ID:tIv7DaHw [ A3EF-DA39-3411 ]
学生の寮を駅のそばにつくれば商店街が廃れなかった?

50 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/08(金) 14:44:00 ID:tIv7DaHw [ A3EF-DA39-3411 ]
熊谷市の荒川にあった渡しは5か所以上あったことは確実

51 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/12(火) 14:01:39 ID:yJtl4iPw [ A3EF-DA39-3411 ]
旧江南にも市内循環バス路線が出来れば
埼玉県立循環器・呼吸器病センターを
往復200円で行ける。

52 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/12(火) 15:08:24 ID:yJtl4iPw [ A3EF-DA39-3411 ]
荒川自転車道と利根川自転車道を廃線跡地を利用して
熊谷でつながればグリーンツーリズムで
週末簡易宿泊家庭菜園ができる

53 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/15(金) 14:49:16 ID:WwHRuBaw [ A3EF-DA39-3411 ]
ぐるっと埼玉サイクルネットワーク構想
みどころスポット100 とスポットを巡るルート選

54 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/18(木) 14:21:05 ID:mYKEnZFA [ 4E50-DA39-4F70 ]
電動バス無料実験
http://www.howarp.or.jp/event/detail/dendobus2010kumagaya.html
市内循環バスのコースや停留所の見直しや
1日フリー券もあっても良いのでは?

55 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/18(木) 14:24:33 ID:mYKEnZFA [ 4E50-DA39-4F70 ]
埼玉県自転車みどころルート100
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/419293.pdf
2,6、75、76、77、78が熊谷だった。
田中神社も入っている?

埼玉サイクリングフェスティバル、
第5回秩父サイクルトレイン来年以降は?

56 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/18(木) 17:56:33 ID:Cf1NFxdA [ CE58-DA39-5F6F ]
埼群軌道新線が未だできていないのが、まさに
ここだけ30年遅れてる熊谷!?

57 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/19(金) 14:10:36 ID:Dtoxenuw [ EAED-DA39-31F0 ]
秩父線を東武 羽生〜寄居、西武 寄居〜三峰口
に譲渡して沿線を開発してもらう

58 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/24(水) 11:53:35 ID:oiibd8NQ [ EAED-DA39-0E96 ]
東北線の分岐点や日赤、埼玉医大を断わらなければ。。。

59 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/24(水) 16:10:15 ID:VSFmihrg [ 7C85-DA39-B18B ]
関越道のルートから外れているだけではなく、
上尾道が圏央道よりもつながっていないのも
問題!

60 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/25(木) 15:18:30 ID:ezOGh6Hw [ 6610-DA39-B345 ]
例の十万石の饅頭は10日は焼印の印が違うらしい

61 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/23(木) 01:07:32 ID:XlUv6Trg [ 4F7A-DA39-E8DC ]
国鉄時代の熊谷駅、秩父鉄道も東武熊谷線も国鉄の改札口を使った。一番線には、籠原駅寄りに噴水Bも有った。

62 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/27(月) 14:22:58 ID:Q7ZvbVrg [ EAED-DA39-D16C ]
今でも東西の斉藤の地主は健在らしいが、
三菱系に騙された某地主は十五億をかり
十億の利子でバンザイしたらしい

63 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/27(月) 14:29:44 ID:Q7ZvbVrg [ EAED-DA39-D16C ]
行田街道のそばのアサヒヤさんのそばにあった一里塚の木を
損罪に扱ったら。。。

64 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/27(月) 14:59:35 ID:2LzE2jwg [ 112D-DA39-4CE5 ]
>>62
西塔じゃなかったっけ?

65 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/29(水) 14:47:17 ID:7t/H1+Vw [ 18F4-DA39-DB3C ]
所沢はダイエー閉店を阻止したが熊谷は・・・

66 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/29(水) 14:52:41 ID:OcHJd3Pg [ E4A4-DA39-D6EC ]
ほほぅ

67 名前: まちこさん 投稿日: 2011/01/13(木) 15:34:19 ID:KWmB/zVg [ 3033-DA39-8C74 ]

◎●2019年ラグビーW杯を熊谷で●◎
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1294816739

68 名前: まちこさん 投稿日: 2011/01/19(水) 04:59:18 ID:hmne2EnA [ 086A-DA39-D441 ]
30年の遅れを取り戻そう

69 名前: まちこさん 投稿日: 2011/01/30(日) 12:14:49 ID:agrEK7sQ [ E8DD-DA39-4970 ]
風俗やテレクラも絶滅したねw

70 名前: まちこさん 投稿日: 2011/01/31(月) 01:10:37 ID:/Yf1j9qw [ 3033-DA39-8C74 ]
>>20
ダイヤル改正わらたww

71 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/05(火) 02:33:38 ID:tN/4O0Gg [ 8963-DA39-D30C ]

ACの新しいCMが出来たよー(´・ω・`)
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1301885884301.jpg

72 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/05(火) 15:25:30 ID:QN5bKyvA [ FFEA-DA39-E8C4 ]
差過多?

73 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/15(金) 15:08:14 ID:p24qlnLA [ 0BDD-DA39-802E ]
熊谷桜は普通の桜と違うんだよ。
小さくて下向きに咲く先駆けの桜。

74 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/19(火) 10:52:01 ID:pFjC/2gw [ EAED-DA39-B645 ]
姉妹都市インバーカーギル市へ海外視察と称して慣例として二期目の議員が行き交通費や支度料や日当などで一人五十万円支給されている。

75 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/19(火) 10:59:24 ID:pFjC/2gw [ EAED-DA39-B645 ]
同和予算4月千万
ティアラ21駐車場等維持管理費に毎年3000万の税金
20年の計画で3億以上が助成

76 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/27(水) 12:32:06 ID:Wm5VyHWw [ FFEA-DA39-E8C4 ]
西埼玉地震!?
田中神社!?

77 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/27(水) 15:54:31 ID:OUSU8NRA [ 0BDD-DA39-802E ]
5月1日(日)第8回埼玉B級ご当地グルメ王埼玉スタジアム2002公園
熊谷ホルどん って蒜山焼きそばのぱくリ?

78 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/05/18(水) 14:29:09 ID:aYQefcxg [ 4E50-DA39-44A0 ]
岡山津山ホルモンうどん?

79 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/06/06(月) 16:09:08 ID:KXKkdX4Q [ EAED-DA39-44B9 ]
熊谷には霊園はあるの?
あったら駅からシャトルバスがでているの?

80 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/06/10(金) 13:33:34 ID:tr9uIRnA [ 4E50-DA39-0F33 ]
だんべぇ市場(2010年10月22日 筑波2-33-1 TEL/FAX 048-598-6180)居酒屋「ばんや」が手がけた店
地産市場かまくら(2011年1月15日 鎌倉町84 鎌倉町通りと星川通りの交差点付近 TEL 048-524-2322)
星川あおぞら市(2011年5月27日 お祭り広場)野菜の「朝市」8時〜、物産の「昼市」10時〜、飲食の「夕市」16時〜
朝採り野菜市(6月から毎月1日 妻沼)

81 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/06(水) 22:47:20 ID:Qv1mgHYg [ 43BA-DA39-7120 ]
恋溜

82 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/16(火) 10:24:04 ID:GjnYIa5w [ CBB2-DA39-03B5 ]
三十年前は女子の体操服ブルマーだったな
熊女の部活途中と思われるブルマー軍団がキンカ堂にぞろぞろ入って来たのに
遭遇した時は思い切りガン見しちまったものだ

83 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/17(水) 12:02:38 ID:L0mOEyFg [ EF19-DA39-00A2 ]
>>56
東武熊谷線廃止の頃、熊谷・埼玉では群馬側へ伸ばすことも検討されたけど、伊勢崎線の客が高崎線に流れることを恐れる東武はやる気ないし、群馬県も東武と歩調合せてて結局廃止になった経路があるからな。
湘南新宿ラインのなかった当時なら、更に東上線につないでという方法もあったと思うが、今となってはなあ。
(太田・熊谷方面からの列車を東上線に乗り入れるのも、既にキャパ一杯の東上線に余計な金をかけたくない東武はやりたくないと言われている。)

>>60
季節の花の焼印。

84 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/17(水) 13:30:24 ID:sz3UCj1g [ 4E50-DA39-C88C ]
熊谷線(熊谷〜東小泉)を電化スピードアップさせ 秩父鉄道(寄居〜羽生)
を東武秩父線にしてターミナル駅化、上部は東武百貨店にしてれば熊谷の街
の雰囲気はかなり違うはず

85 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/17(水) 14:55:57 ID:ygwpJQgg [ 43BA-DA39-10FE ]
葡萄館

86 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/10/13(木) 15:35:17 ID:ou0HhviQ [ C93D-DA39-4616 ]
秩父線を西武か東武に譲渡を

87 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/10/18(火) 00:46:24 ID:j3UmMSwg [ 69B3-DA39-E8F5 ]
大型病院がない

88 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/10/18(火) 17:44:20 ID:NWwm4glA [ FFEA-DA39-B55C ]
恋溜

89 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/10/19(水) 01:03:59 ID:FPxwGpPA [ 3033-DA39-5074 ]
熊谷三千年の味

90 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/10/19(水) 11:00:54 ID:y5Y0X5/Q [ 8EA8-DA39-5CC1 ]
埼玉古墳がまだ世界遺産になっていない

91 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/10/24(月) 00:22:50 ID:IXtpicYQ [ 3033-DA39-5074 ]
熊谷駅ビルの話題はこちらへ↓

■■熊谷駅ゾーンAZ、ティアラ、ニットーモール■■part2.
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1220848676/

92 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/10/26(水) 07:25:02 ID:LclW2ULA [ A29A-DA39-3AE5 ]
八木橋の屋上に巨大なアスレチックみたいな遊具がありましたよね?
今でもあれを越える遊具に出会ったていない。
その前は緑色の山みたいなのがあってトンネルになってたような?

93 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/10/26(水) 07:25:04 ID:LclW2ULA [ 3108-DA39-0B8A ]
八木橋の屋上に巨大なアスレチックみたいな遊具がありましたよね?
今でもあれを越える遊具に出会ったていない。
その前は緑色の山みたいなのがあってトンネルになってたような?

94 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/10/26(水) 13:08:49 ID:yRsDcn/Q [ FFEA-DA39-E8C4 ]
少年探偵ジロウの事件簿2 黄金の扇子伝説
1 うちわ祭り
2 オドーレなおざね
3 熊谷染め
4 ムサシトミヨ

95 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/11/02(水) 10:50:41 ID:HsTPz5lg [ 5D70-DA39-0503 ]
八木橋の屋上に観覧車をつくろう

96 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/11/07(月) 02:29:23 ID:CzzNhrHg [ DDB9-DA39-DBD0 ]
>>86
長瀞以西を西武線、以東を東武線に

97 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/11/08(火) 11:32:49 ID:2j+zItKA [ 5D70-DA39-0503 ]
スレ300行くのに30年ぐらいかかるかなw

98 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/11/11(金) 14:27:36 ID:cpysJ3yg [ 3033-DA39-5074 ]
>>96
名前は東武熊谷線?

99 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/11/11(金) 14:38:12 ID:Pt40rqww [ D9E2-DA39-AA70 ]
さささむいぞ! 99まがや

100 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/11/11(金) 14:39:05 ID:cpysJ3yg [ 3033-DA39-5074 ]
100年遅れげと

101 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/11/11(金) 18:55:04 ID:N3ASVDug [ 3033-DA39-F2A6 ]
江南にアスレジャークラブってのが、出来るみたいなんだけど、誰か詳しい人いる?

102 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/11/11(金) 19:08:33 ID:Pt40rqww [ F339-DA39-74DD ]
そーなん?

103 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/11/29(火) 16:39:03 ID:JvKWb9Kw [ FFEA-DA39-E8C4 ]
熊谷市の眼科のトップは高野だから、あ〜なのねぇ…

104 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/12/27(火) 17:15:16 ID:MQtbCjqw [ 7742-DA39-9A49 ]
坂田文義
0〜9 大きいことをやろうと思っていました。 10〜18 とても恵まれた家庭で何不自由なく育ち勉強も良くできたようです 19〜27 仕事でもたいそう恵まれていました。 28〜36 経済的には大変恵まれています。 37〜45 何事もうまくいっています。多少健康に問題はありますが大きな問題ではありません。 46〜54 悔しい思いをすると初めて挫折があります。 55〜63 根が明るい方なので挫折も乗り越えられたようです。 64〜72 しかしまた思うようにならないことが出てきます。 73〜 自分でやらねばならないものが出てきました。 死後は大きな財産を残すと出ています。

105 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2012/01/04(水) 15:27:36 ID:QF5DCw0w [ FFEA-DA39-E8C4 ]
相性で一番問題になる母音はU。
Uの母音は特別でUの付く方はUの付く方がベスト。
Eのある方とは誤解が生じやすい
Uの付く方は集中型、Eの付く方は興味の対象が広がり変わる方で正反対。
誤解が生じやすく離婚しやすい
A明るい
I優しい
U集中力
E好奇心
O感性豊か
 というように長所が違う。自分と同じ長所にある方はわかりあえますが
 自分と違う長所を持っている方とは誤解が生じやすい。
 相性というのは生まれによっても生じる。

106 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2012/01/05(木) 16:36:10 ID:fLksUHow [ FFEA-DA39-E8C4 ]
>>800
田波尚明氏
 人に恨まれると出ています。率直に筋を通しますが言いぶりが悪い
 方です。後継者に目生まれないようです
森田利和氏
 46からまた運勢がよくなりますが45までは悔しい思いをします。
 我慢の時です。
筋を通すと別れがあります。党籍離脱でしょうか。
 37からは苦労をすると出ています。今の決断がよいかどうかは37になってわかります。

107 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2012/01/05(木) 16:38:32 ID:fLksUHow [ FFEA-DA39-E8C4 ]
訂正
大島和浩氏
 筋を通すと別れがあります。党籍離脱でしょうか。
 37からは苦労をすると出ています。今の決断がよいかどうかは37になってわかります。

108 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2012/01/10(火) 10:55:33 ID:wJcK2uuw [ 7742-DA39-39F9 ]
市役所通りと17号角の広場は大宮ソニックシティみたいな高層ビル建てる予定がとん挫した跡地。 レクサス熊谷店出店とかいろいろな開発話を全て市が拒絶したようです。近くの人が市の対応に怒って ました。 すごく良い開発話だったらしいですよ。出来ていたらあの辺りが一変してたろうに。 中心部の再開発話はいくつかありましたが、ダメでしたね。
石原小の東にある県の蚕業試験場跡地の広大な空き地はどうするんですかね? 数年はあのままだと

109 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2012/01/18(水) 11:13:40 ID:6BZ+It0Q [ 45E3-DA39-E146 ]
109を誘致しる

110 名前: ツつェツづアツづ篠づォツつ、ツ禿コツ本ツ人ツ! 投稿日: 2012/01/20(ツ凝) 16:44:59 ID:0YGf6fTw [ FFEA-DA39-E8C4 ]
ツテ「108 ツ渉ャツ陳窶「ツ陳ツ債つ暗ェツ甘堕校
ツ可ョツ湘」ツづーツ校ツ津ォ
ツ陳ツづ可プツーツδ

111 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2012/02/03(金) 11:04:51 ID:TFLqpnPQ [ 5DC9-DA39-4A6F ]
111年遅れげと

112 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/03/17(土) 01:54:46 ID:BbG1OdGQ [ 4B83-DA39-6DE2 ]
熊谷警察署付近に西熊谷駅設置の話はどうなったんだろ?

113 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/03/19(月) 13:56:38 ID:RZhvjcnw [ 883C-DA39-7BDD ]
熊谷駅〜行田駅
熊谷駅〜持田駅
の間にも駅を

114 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/03/19(月) 14:41:47 ID:ROYc7hfA [ 1588-DA39-5C89 ]
潰れて何年も経つ自動車教習所跡なら安く駅が作れそうだなw

115 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/03/19(月) 15:41:34 ID:RZhvjcnw [ 883C-DA39-7BDD ]
北本から下りの人口が増えていないから無理?
桶川〜北本の間、南北本の方があり?

116 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/04/01(日) 16:53:40 ID:f3FxH4kw [ E36A-DA39-87A0 ]
>>108
その件は、地域住民への説明会までする段階まで進めていきなり頓挫したんだったな。
なんにしても行政の将来への読みの甘さが命取りになった。
それでも、無理矢理進めて負債を抱えるよりは、中止になって良かったのかも知れない。
それにしてもその後の対応の悪さは、いったい誰の無能、怠慢の性なんだろうな?

117 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/04/09(月) 14:20:29 ID:uXMeGHPw [ FFEA-DA39-E8C4 ]
画数だけでなく意味も考える必要があります。
日本は9画でも運勢の流れから悪くありません。日本でよいと思います。

118 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/04/09(月) 14:22:01 ID:uXMeGHPw [ FFEA-DA39-E8C4 ]
>>865
韓国は国際的にはコリアと発音されると思いますので母音から情感、反骨、優しさ、
頑張りなどのある国民性と感じています。ただ独創性、リーダーとしての人望などは
かけている国とみます。国民おひとりひとりにはいろんな名前がありますから独創性の
ある方もリーダーとしての力を持った方もいるとは思います。
ハングックですと明るく、元気な、誰にでも関心のある、大きな声で喋り捲るすこし
騒々しい国となります。

>>866
韓国という日本の発音から見ますと日本が気になり日本の上に立ちたい日本を支配したい
上から目線で勝ちたい一心の国です。
朝鮮ですと芸術を愛し好奇心の強い研究心のある国ということになります。どこから愛される国です。

119 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/04/11(水) 16:39:24 ID:Pswv4Vfg [ EAED-DA39-41C8 ]
テクノグリーン用地活用に向けた
調査費950万円が県今年度計上

120 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/04/25(水) 00:25:28 ID:kj0GblWg [ 3033-DA39-F1DC ]
120年の遅れを取り戻せ

121 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/04/27(金) 15:02:24 ID:UNpWpNcw [ FFEA-DA39-E8C4 ]
列車の車両を改造した宿泊施設「TR列車の宿」を

122 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/05/30(水) 00:59:58 ID:ZTViVVXw [ 3033-DA39-043A ]
急行しか停車しなかった熊谷に特急"あさま"が停まるようになったときはうれしかったなぁ
新潟行きの"とき"は結局停車しなかったけど

今じゃ新幹線がばんばん停まるからありがたみもなくなった

123 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/06/01(金) 16:23:21 ID:Fi52VnpA [ 3033-DA39-49E3 ]
>>122
新幹線はまだ開業していなくない?
年内にはなんとかなりそうだけど

124 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/06/06(水) 12:47:12 ID:HwvOV+dQ [ 883C-DA39-7BDD ]
コンビニの撤退店舗に次に入居する業種に中国人経営の「中華料理店」に
マッサージ屋≠ウんというかほぐし屋≠ェ目立つ。
20年間安定経営できるロードサイド店は皆無ではなかろうか?
消費者金融の無人機はここ2年で次々に撤退した。

125 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/06/06(水) 13:42:21 ID:HwvOV+dQ [ 883C-DA39-7BDD ]
PFTでインフラ整備

126 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/06/06(水) 14:50:28 ID:MQvgMoGw [ 9CBC-DA39-73CE ]
>>125
PFTって何?

127 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/06/06(水) 16:29:38 ID:xZTBGD6Q [ FFEA-DA39-5AF1 ]
ロングジョンシルバーのハンバーガー食べたいなー

128 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/06/09(土) 16:43:03 ID:zCpQF8ow [ FFEA-DA39-BA8E ]
熊谷コワ
ttp://www.asyura.com/0306/nihon7/msg/295.html

129 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/07/03(火) 02:04:52 ID:rhbu1XBQ [ 4BB3-DA39-0DB3 ]
>>127
八木橋にありましたねー
確かにうまかったよ、ロングジョンシルバー。

130 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/07/04(水) 16:14:31 ID:/qG0MIUA [ A97F-DA39-87F7 ]
第3回埼玉サイクリングフェスティバル(10月14日)
の開催地が「熊谷ドーム」に決定

131 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/08/10(金) 16:36:23 ID:RujkiQjA [ E8DD-DA39-58E1 ]
お杉とピーコ(杉浦孝昭、杉浦克昭)
画数が同じなので一緒に申しあげます。
筋を通し生き、たくさんの陰徳を積んでいると死後評価される方です。

132 名前: 元深谷住人 投稿日: 2012/08/10(金) 22:43:04 ID:AfGT/TBg [ ACFC-DA39-4D5E ]
昔、はじめて女の秘部を舐め、ハメたのが熊谷にあるソープだった。今で言う超熟女だった。
今でもあるのかな?

133 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/08/11(土) 09:07:20 ID:gCVHa/sQ [ 3033-DA39-49E3 ]
遅れていた新幹線も11月にやっと開業が決まったみたいですね
いよいよですね

134 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/08/17(金) 20:30:44 ID:53Dt67hg [ 3033-DA39-4EE2 ]
コチラで、エアガンとか取り扱っているリサイクルショップってあります?
又、取り扱っているおもちゃ屋やお店ってありますか?

135 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/08/17(金) 20:32:16 ID:zHnxrHyA [ 1762-DA39-C31C ]
純ミスとか

136 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/08/18(土) 03:49:15 ID:f0TbfSMQ [ 3033-DA39-49E3 ]
スレタイ読んでくれ
リサイクルショップって、何?って時代じゃない?

137 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/09/08(土) 23:53:25 ID:lpISqrBA [ FFEA-DA39-B261 ]
>>134
熊谷警察署 近くの「ヤマダ電気」の玩具売り場でみかけた。 あとは、
万代書店にあるかも。

138 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/09/09(日) 06:47:10 ID:+NJoHzJQ [ 3033-DA39-49E3 ]
>>137
熊谷に、ヤマダ電機が出来たころか?

139 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/09/13(木) 15:45:11 ID:ttFXFWxA [ FFEA-DA39-E8C4 ]
ぐるっと埼玉サイクリングルート100関係の
標札がりそな銀行前、東京電力前、さきたま
博通り中央交差点そばにあった。

140 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/09/19(水) 09:01:22 ID:BcmztpmA [ 3033-DA39-49E3 ]
りそな銀行って、何?
埼銀かな?
さいたま博も熊谷でやるかも知れないらしいね

141 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/09/30(日) 23:56:39 ID:OnAtksSw [ 24CB-DA39-C406 ]
30年前の熊谷か。
富士見中が移転した時だな、
あと上越新幹線を富士見中から
見てたっけ 今じゃ無理

142 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/10/18(木) 17:49:27 ID:UwrVOo9A [ 0A3C-DA39-95DD ]
>>135
純ミス懐かしいー。
友達の家が近くてみんなで興味津々だったなぁ。女子高生だったのにw

143 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

144 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/11/04(日) 23:15:09 ID:Z9L+dxzw [ 43BA-DA39-D937 ]
かふぇにお

145 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/11/07(水) 13:17:07 ID:Q10xTG5Q [ F43C-DA39-C9C6 ]
コミュニティひろばに2015年まで3県立図書館が統廃合され
北部地域振興交流拠点施設にまとまる。

146 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/12/27(木) 09:06:23 ID:nvJceezg [ C93D-DA39-2D1C ]
>>145
30年前はひろばに何かあった?

147 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/12/27(木) 12:33:51 ID:dr/KfMkA [ 9BE7-DA39-F590 ]
群銀

148 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/01/07(月) 16:37:03 ID:o8//0geg [ FFEA-DA39-E8C4 ]
今回は総選挙の後で例年新年会に出席していた民主党の前代議士は当然見えません
でした。代わりに民主党の県議がこう挨拶をしました。
「これで、熊谷市には代議士がいなくなりました!」だって
けど誰があの民主党前代議士を熊谷の代議士って思うんでしょうか
恐らく労組関係者以外は誰も彼を地元の代議士って感じていなかったんじゃないでしょうか。
それが今回の選挙結果に出ています。彼は各市でまんべんなく一定票を取っていますが特別、熊谷だけ飛び抜けて票を取っていません。
つまり誰も彼を地元の候補者とは考えていなかったのです。
彼はまた、この地区から立候補するようですが地元の候補者として次回、熊谷市民から認知されるでしょうか・・・

149 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/01/08(火) 09:40:36 ID:HWVqCnXA [ 1588-DA39-D1EE ]
30年前って民主党あったか?

150 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/01/08(火) 12:00:38 ID:Yb8TtZbw [ FFEA-DA39-E8C4 ]
元朝式(がんちょうしき)に富岡市長や小島元代議士、森田前県議、小林県議等が参加
会が終わると予想してたことですが昨年の総選挙の話で盛り上がりました。
ところが小林県議は、さーっと帰ってしまいました。
誰だってそれぞれの立場があります。
ですから逃げずに自分の立場を主張するのも必要じゃないでしょうか…

151 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/02/05(火) 15:09:40 ID:pSfg+30w [ E406-DA39-8319 ]
4月の埼玉県会議員12区の補欠選挙に誰が立候補するのだろう…

152 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/02/20(水) 13:14:46 ID:AuDTWUCA [ FFEA-DA39-E8C4 ]
雨水
お雛さまを出す日です。

153 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/03(日) 23:13:33 ID:FbD5OUVQ [ 4BB3-DA39-A221 ]
広瀬のバッティングセンターは、バッターボックスの土がえぐれまくって
打てたもんじゃなかったな。すっぽ抜けたカーブがよく直撃してたらしいし。

154 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/25(月) 13:24:54 ID:gQ9vV5BA [ 65A1-DA39-1A75 ]
ロングジョンシルバーでポテトにケチャップとマスタ―ド
付けて食べると美味いと知ったよ
もう30年以上経つか。

155 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/26(火) 12:06:34 ID:PHeIK31Q [ A9EF-DA39-F288 ]
堺雅人さん
 名優として名を残す方です。45までは経済的にも苦しいと出ています。
 死後大きく財産を残す方でもあります。素直に自分の思ったことを言って
 人を傷つけつことがあります。菅野美穂さんにはカッとなって別れる暗示があります
 ので本当のことでも言ってはいけないことも夫婦でもあることを知ってほしい方です。

菅野美穂さん
 37〜45は非常に短気なときです。別れなければよいのですが。
 女優としての高い目標に挑戦する方です。

156 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/17(水) 16:00:48 ID:T34eYSoA [ E8DD-DA39-7B34 ]
熊谷駅南口にある秩父鉄道の敷地 に 地下1階地上7階の秩父鉄道駅 ビル(仮称)を
秩父鉄道が建設し てその核店舗として出店する計画 だった 。
1984年(昭和59年)3月27日にキ ンカ堂の社長野萩豊太郎と秩父鉄 道の社長柿原恭一が
増田敏男熊谷 市長が訪問して出店を表明し 、 1986年(昭和61年)1月25日に関 係者を
招集して熊谷商工会議所と しての今後の対応について説明が されていた が、
実現しなかっ た。

157 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/17(水) 16:55:18 ID:QdunKR/g [ 0A3C-DA39-41EC ]
熊谷駅北口から徒歩で進み東京電力熊谷支社がある交差点を右に入った狭い一方通行の
通り沿いにあった(筑波1丁目)。最盛期は衣料品専用のB館を備えるほどであった。
現在は建物も取り壊され時間貸駐車場などになっている。

158 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/18(木) 14:35:18 ID:S2QQWEIA [ E8DD-DA39-7B34 ]
2人以上がアピールをしながら歩くとデモとなり1回2500円の申請費用がかかる。

159 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/24(金) 18:49:31 ID:h/bzYMqA [ 4629-DA39-D36F ]
アズは何だったの?
マルイがあったよね

160 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/28(火) 16:46:43 ID:USllV72A [ 0A3C-DA39-97E7 ]
熊市女より公立の一貫校だったら

161 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/10(月) 11:59:04 ID:4Npdd/mA [ 7742-DA39-1C9D ]
上尾道路は側道部はあと20年もあれば開通するかもしれないけど、
真ん中の自動車専用部は50年は無理そうw

162 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

163 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/16(日) 16:20:17 ID:j2+HEMYw [ 3033-DA39-AA55 ]
上尾道路・熊谷バイパス・上武道路と並行して埼群軌道新線を

164 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/16(日) 21:47:19 ID:CZGXHasQ [ 2149-DA39-79F0 ]
>>163


あんな市街地から遠い所に鉄道通しても、利用者居ないと思われるが…[


どうやって、お客さんを鉄道へ乗せるの…。

165 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/17(月) 15:03:40 ID:SXyYLn1w [ 9BE7-DA39-520A ]
圏央道県内分14年度開通 上尾道路、さいたま−桶川間も
http://www.saitama-np.co.jp/news06/15/03.html

鴻巣〜桶川は?

166 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/17(月) 15:39:57 ID:nrGU1Agw [ 3033-DA39-AA55 ]
>>164
途中、熊谷駅にも乗り入れで

167 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/17(月) 16:03:36 ID:DT6PUMeA [ 43BA-DA39-9308 ]
ついでに首都高も与野から桶川北本まで延ばしてほしい

168 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/20(木) 19:57:33 ID:b650sFEA [ E8DD-DA39-0CBD ]
>>167
それは永久に実現しないから諦めろ

169 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/23(日) 11:27:00 ID:8eE+nr1Q [ 63E5-DA39-F250 ]
熊谷なんて、自民党からも民主党からも見放されてるからな。

170 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/05(金) 15:51:06 ID:GMfx/RTg [ 63E5-DA39-B02B ]
籠原駅←→イトーヨーカ堂

籠原駅発の路線バスと同じように走ってました。

確か籠駅の西口(北)から陸橋へ回り登って下りて、
おりて直ぐの所を右へ入って行き老人ホーム前を通り、
カーブを左へ行って中央分離になっている道のほうへ行って、
D2の辺りからヨーカドー方面へ出て行ったと思います。

現在の路線バスも同じだったようにおもいます。
ただ、北口から出発したおぼえがるのですが、
陸橋を越えたかどうかが思い出されず……

171 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/05(金) 22:38:02 ID:C2BZbLXA [ 4BB3-DA39-A7A6 ]
サングリーン号だったっけ。籠原小の裏(プールのとこ)通ってたよね。

172 名前: 三つ穴灯篭φ 投稿日: 2013/07/06(土) 10:41:38 ID:JuZ9sSFw [ MODERATOR ]
まちBBSは街や店舗のための掲示板です
政治・選挙の話はこちらでお願いします
       ↓
☆★【埼玉】議員・政治・選挙
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271497972
>国政レベルOK。必要に応じて別スレ立てOKです。
>市町村レベルのスレッドも新規に立ててご利用ください。


上記で党名が出ていました
選挙・政治スレご案内の意図はこちらの>>184へのレスをご覧ください
               ↓
★ 関東板 質問要望スレッド【Part10】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1364094527/195

 そして現状はこちら
       ↓
★ 関東板 質問要望スレッド【Part10】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1364094527/268,277
会議室の雑談
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1361165401/826
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド13■▲●
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1371114490/127

判断は総務省 どうなるか全然判らない
関東板から逮捕者なんて真っ平御免です
ご協力をお願いします

ご質問はこちらへ
     ↓
★ 関東板 質問要望スレッド【Part10】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1364094527/

173 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/10(水) 11:50:57 ID:Nv6q4Xhg [ 63E5-DA39-B27C ]
利根川自転車道←→荒川自転車道

利根大堰のところから星川沿いのサイクリング道路「みどりのヘルシー道路」を
通り、県道308号を通って鴻巣市を抜け荒川に出るのがお勧め。

荒川は右岸・左岸ともサイクリング道路になっている。

174 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/10(水) 13:36:27 ID:Nv6q4Xhg [ 63E5-DA39-B27C ]
深谷市サイクリングマップ
にも
利根川・荒川サイクリングロード連絡ルート
(上武大橋からR140を上り方面に進み運動公園前の交差点を右折。
熊谷大橋(県道385号)の手前を脇道に入る)
が掲載

175 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/18(木) 17:29:09 ID:gUDLA8ww [ 6979-DA39-93A7 ]
ソ連は情報力のある陰湿な国家ですがロシアには陽気な人の好さが感じられます。
プーチンは何人も支配し従わせる強い意志を感じさせる名前です。

支那という呼び方になれば日本を尊敬するでしょう。しかしそれは期待できません。
「距離をおく」のがベストの選択です。 中国韓国とは積極的にかかわると損をします。

外国の国や都市については音声のみで見ます。画数自体が意味がないからです。
ビルマですと強い国のイメージですがミャンマーですと協調性のある好かれる国です。
私はミャンマーが良いと思います。五輪候補については世界情勢でしょうからわかりません。
どの都市もいずれかの日にか開催されるでしょうから。

176 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/25(木) 14:01:32 ID:atlnJGLw [ 10C8-DA39-83CF ]
http://www.morita-toshikazu.com/pdf/press/pressvol20c.pdf

荒川の右岸にオオタカ?

177 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/25(木) 14:14:24 ID:atlnJGLw [ 10C8-DA39-83CF ]

http://www.morita-toshikazu.com/pdf/press/pressvol12c.pdf

http://www.morita-toshikazu.com/pdf/press/pressvol16_3.pdf

http://www.morita-toshikazu.com/pdf/press/pressvol8c.pdf

追加

178 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

179 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

180 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

181 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/07(水) 14:14:02 ID:N5cltcJw [ 1567-DA39-B4CA ]
東通り商店街(ティアラ21前より西方向)
西通り商店街(旧ニチイ前)
富士見商店街(旧外科病院前)
筑波中央通り(さくら湯前)
弥生町中央商店街(旧松竹映画館前)
南本町商店街(市営駐車場裏手)
鎌倉町商店街(秩父鉄道上熊谷駅と八木橋百貨店付近を結ぶ)
上熊谷商店街(秩父鉄道上熊谷駅前より南に伸びる)

182 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/09(金) 13:57:54 ID:jbktJZ5g [ 1567-DA39-B4CA ]
熊谷市「石原」は駅が「いしわら」で地名が「いしはら」

183 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/09(金) 17:02:30 ID:YflT5Qgg [ C93D-DA39-5DCB ]
秩父鉄道の意向?w

184 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/10(土) 11:03:36 ID:KP8oQU8Q [ 4BB3-DA39-62DB ]
航空自衛隊熊谷基地の盆踊りにお化け屋敷があったねえ。
AとBがあって、Aの方が怖かったと言われてたけど、結局Aには行けなかった
ヘタレなオレ…
ある年からなくなってしまったのは残念だったな。ホンモノが出るとかの噂
もあったけど。覚えてる人っているのかな。

185 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/10(土) 15:06:47 ID:OvliJZoA [ 7742-DA39-F2B4 ]
>>184

自衛隊のお化け屋敷覚えている。
かなり、リアルでクオリティーが高かかったな、
真っ暗やみからコンニャクで頬を撫でたりしてた。

186 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/12(月) 07:43:14 ID:JhXKcBjA [ 0676-DA39-9B3B ]
暑いぞ熊谷?

ニュース見ろよ。

コンスタントに暑いのは館林や多治見じゃねぇか。

たまたま一回暑かっただけではしゃぐんじゃねぇよ。
みっともないぜ熊谷。

187 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/12(月) 08:29:30 ID:5jK/Fx1Q [ A326-DA39-11C8 ]
>>186
館林や多治見は気象台ではないのだよ。

188 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/12(月) 09:38:52 ID:JhXKcBjA [ C1FE-DA39-F1DD ]
負け惜しみ乙w



>気象台ではないのよ

>気象台ではないのよ

>気象台ではないのよ


気象台なんて関係ないじゃんwww

189 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/12(月) 10:00:38 ID:JhXKcBjA [ 6A95-DA39-1F6F ]
先日高崎から鴻巣まで車で移動した。
国道17号な。

高崎で外気温38度。
熊谷に近づくにつれ外気温が上がり、本庄過ぎた辺りで外気温が40度超え。
岡部深谷で43度まで延びたが籠原熊谷で39度に下がり、終点鴻巣で37度。

暑くないじゃん熊谷。

190 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/12(月) 10:33:51 ID:5C2PRFgA [ 3BF0-DA39-2AB2 ]
>>189気象庁のhpでも見ればわかるが最高気温ってのは、本当に一瞬の気温らしいよ。
例えば昨日の熊谷の気温も1時30分ごろMAX気温38.6℃だが30分前の1時と
30分後の2時でさえ36℃前後しかない。

君が高崎から鴻巣まで車で何時間何分かかったか知らんが暑かった時間に違う場所に居たってだけの話

191 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/12(月) 11:39:25 ID:MMfDz4ZA [ F05A-DA39-2C3F ]
>>189
熊谷涼しいし天災もないから、皆さん引っ越してきて下さい。

192 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/12(月) 11:55:51 ID:wYBFycfg [ C93D-DA39-5DCB ]
>>186
はしゃいだモン勝ち

193 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/12(月) 14:37:44 ID:JhXKcBjA [ 55D6-DA39-853F ]
高知で観測史上1位を更新されましたね。

高知ほど暑くないぞ熊谷

ですねw

194 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/12(月) 16:27:22 ID:nuXRwqwA [ ACFC-DA39-3623 ]
気象台だの、アメダスだの議論は熱いぞ熊谷!

195 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/13(火) 11:00:55 ID:E/HkIQ1A [ 1FF2-DA39-4584 ]
「二位ではダメなんですか?」


はい、ダメダメダメダメ。

町起こし失敗(笑)

もう取材も来ないのかね(笑)

196 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/13(火) 18:51:35 ID:qELQNjYg [ 7B37-DA39-30C9 ]
暑いね

197 名前: ツ猟伉債ェツづツつア 投稿日: 2013/08/15(ツ姪) 14:42:51 ID:tEFJCUEQ [ FD12-DA39-CF42 ]
ツ禿アツ暗環づ債クツイツズツづ個姪「ツ妥ィツづ可づ按づゥ沽

198 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/15(木) 14:45:54 ID:kX/McYZQ [ C93D-DA39-5DCB ]
>>197
暑くて熊谷弁がひどい、ひどすぎる

199 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/15(木) 15:26:14 ID:MliedB4Q [ 8BAC-DA39-0CF5 ]
>>198 文字化け捜してさすらいの指摘魔だなs849219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jpこいつは

200 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/15(木) 16:20:38 ID:+2v+IYog [ BF7F-DA39-3EAD ]
高知のアメダスも、アスファルトの駐車場の脇にあって、下は人工芝のような除草シートが敷いてあったね。
フジテレビでも、あれはおかしいだろって放送してたな。

201 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/15(木) 23:31:05 ID:BMBSP1ow [ C9A3-DA39-24E6 ]
>>195

>>197が「二位はクイズの問題になる」と言ってるぞ〜

202 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/16(金) 01:04:10 ID:VTZopm8Q [ C93D-DA39-5DCB ]
>>199
お、他どことどこのスレだ

203 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/21(水) 21:38:01 ID:dxLwDutg [ EB49-DA39-D9E4 ]
もじばけって回復できるんだ
すごか

204 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/22(木) 11:08:18 ID:jHIVfCEw [ C93D-DA39-F955 ]
九州弁?

205 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/22(木) 11:36:42 ID:jHIVfCEw [ C93D-DA39-F955 ]
あやこ経済的に安定するタイプ
ふみこならコミュニケーション力にたけるタイプ
読み方ひとつで性質が大きく変わっていくのだとか

206 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/23(金) 13:23:48 ID:L1If9n1g [ 3680-DA39-BB7E ]
丸井 1968.8開店 1988.12閉店 
熊谷駅北口ロータリー直結(バス3番のりば前)だった
1988年(昭和63年)の閉店後も建物はそのままで1階にてゼロファーストを
営業していたが1990年代後半にゼロファーストと1店舗分のテナントを要する
平屋建てに建て直した(携帯ショップが開業したが短期間で閉店し空き
テナントのままとなっていた)ゼロファースト撤退に伴い地元企業により
8階建てのテナントビルに建て直された(2009年)
キンカ堂 1969.11開店 A館1988.11 B館1996.1.20 閉店
駅北口から徒歩で進み東京電力熊谷支社がある交差点を右に入った狭い
一方通行の通り沿いにあった(筑波1丁目)最盛期は衣料品専用のB館を備える
ほどであった現在は建物も取り壊され時間貸駐車場などになっている
ニチイ  1971.10開店 1992.2閉店
ダイエー 1979年10月開店、2002年12月31日閉店
(建物存続1979年(昭和54年)10月4日- 2002年(平成14年)12月31日)
ニットーモールに入居していた1994年(平成6年)2月期に年間売上高約95億円
を上げたが、その後は競合店の影響で売上が減少し2002年(平成14年)2月期
に年間売上高約44.28億円へと半分以下に落ち込んだため閉店となった
閉店後、存続を賭け一時休業をした上での大規模改装が行われ現在も存続
(旧ダイエーの1階スーパー部分には2003年(平成15年)4月25日にヤオコー
熊谷ニットーモール店が開店し2階から4階には専門店が入居)している

207 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/09/04(水) 15:41:44 ID:AJF1+loQ [ 9BE7-DA39-DB57 ]
秩父線、熊谷〜持田間に新駅の話は30年くらい前からある話

208 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/09/04(水) 18:47:12 ID:NjbieI9w [ 655C-DA39-1841 ]
<30年前の>30年遅れてると<今の>30年遅れてるは違う

209 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/09/17(火) 13:08:35 ID:UtVPEK8w [ FD12-DA39-CF42 ]
Iは演技力、Oは芸術的感性、人に感動を与えられる人間性、愛敬などがありますから
主役の方はあったほうが良いと思います。
Aは気力、明るさ、頑張りを意味しIの代わりを果たしていると思います。

210 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/09/20(金) 13:23:08 ID:K5bv+hPA [ 4058-DA39-30A7 ]
何故、熊谷は駅から市役所まで古着屋が多いの?

211 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/09/20(金) 23:19:08 ID:swwCrwRQ [ C93D-DA39-FAA6 ]
30年前の流行が今熊谷に

212 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

213 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/09/25(水) 13:05:32 ID:3j8s21gg [ FD12-DA39-CF42 ]
平和の定義は…お金は平和で安定した処に集まる
占いでは中国韓国とは積極的にかかわると
嘘をつかれ日本を貶め損をさせられる
在日の方々には日本人として帰化するか祖国へ帰るか
選択を反日であまえ自助努力のない三国人など迷惑至極
支那という呼び方になれば日本を尊敬する
しかしそれは期待できない
防衛力も強化せざるを得なく情報戦に備え
距離をおくのがベストの選択

韓国という日本の発音から見ると
日本が気になり日本の上に立ちたい日本を支配したい
上から目線で勝ちたい一心の国
朝鮮だと芸術を愛し好奇心の強い研究心のある国と
いうことになり どこから愛される国
国際的にはコリアと発音され母音から情感、反骨などがあるが
独創性、リーダーとしての人望などは かけている
ハングックだと明るく元気な誰にでも関心のある
大きな声で喋り捲るすこし 騒々しい国となる

214 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/09/27(金) 09:35:52 ID:BUU4QEGQ [ 7742-DA39-133F ]
泉田裕彦新潟県知事
大変裕福な家庭に生まれ順調な生涯を生きて います。判断力も良いし人の信頼感も ある方ですが判断に思い悩んでいます。鬱状 態になりやすい方です。 自分の判断に対して賛意を表明してくれる人 を渇望しています。

215 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/10/04(金) 11:37:46 ID:1kQJupKA [ 04C8-DA39-6542 ]
本名の杉本豊子では晩年全財産を無くすと出ていますが
山崎豊子では晩年大きな財をなすと出ていますので超売れっ子作家に
なれたのも筆名のせいでしょう。
山崎豊子では37歳から売れ始めますが人の恨みを買う作家活動で
財を成したと出ています。
もちろん人を貶めたり暴き立て傷うける意思はなかったと思いますが
被害にあわれた方も多そうです。良いペンネームの例です。

216 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/10/07(月) 12:49:36 ID:MqGR1hTA [ C93D-DA39-FFBC ]
野澤久夫議員 
本当のことが言えないと出ています。
女性問題には気を付けていただきたいと思います。

217 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/10/07(月) 16:27:33 ID:DykdbU/g [ 9BE7-DA39-55DA ]
昔々、トンボ祭りってなかった?

218 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/10/09(水) 11:31:45 ID:2H8AtABA [ 7742-DA39-810A ]
母音による印象ですがスリランカもバングラデッシュも
好かれる国から舐められない国、馬鹿にされない国
へ変わったと思います。

219 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/10/09(水) 16:25:33 ID:apSf4lbg [ 9BE7-DA39-7E2F ]
>>217

映画館前で?

220 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/10/11(金) 14:20:07 ID:Tr8+rGMA [ C534-DA39-1ED7 ]
アフガニスタン パキスタン 
ウズベキスタン カザフスタン タジキスタン トルクメニスタン

共通する母音はAとNです。
明るさと誰とでも親しくなれる人なつっこさのある国、交易が盛んだったのでしょう。

221 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/10/15(火) 15:23:49 ID:31RGtcow [ FD12-DA39-CF42 ]
榎本喜八
出来そうもないことを公言し実現する人です。
前田智徳
筋を通す人。経済的に恵まれています。

222 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/10/17(木) 03:49:40 ID:9ixugm5A [ C93D-DA39-1972 ]
zzz

223 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/10/17(木) 17:46:40 ID:WZ3Nn/4w [ 3126-DA39-C944 ]
『ミス純』って、ミナミボールの近所に有って、数回行ったけど、いつの間にか、無くなってた…。

224 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/10/18(金) 12:54:38 ID:Gfz9fEYQ [ 04C8-DA39-0072 ]
Nの付く国は外国に非常に関心がある国です。
しかしそれだけで国の性格がきまるわけではありません。
しかし日本は優しい国ですからNのつく国に対しては優しく接します。
中国のようにAIAですと難しいのです。韓国OIAもどちらも勝気な国です。
日本をねじ伏せたい国です。Nがあれば少しは良かったと思います。
問題はその国民がどんな発音で自分の国をいっているかでしょう。
イングランドですと優しくバランスのとれた国です。
プロシアですとドイツよりはIが弱く発音しますから好戦的だったと思います。

225 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

226 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

227 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/11/15(金) 14:48:14 ID:PYHuWwtA [ 25AA-DA39-D808 ]
熊谷市観光協会(http://www.kumagaya-kanko.jp
ブログ(http://blog.nihon-kankou.or.jp/kankoublog/JTA11202.php

228 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/11/15(金) 18:55:05 ID:csU6iMMQ [ 7742-DA39-28EA ]
>>223

ミス純、懐かしいな。
月世界、なんてのもあった。

229 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/11/16(土) 14:19:38 ID:yXKGjPKw [ ACFC-DA39-615F ]
>>228

月世界も有ったね。シダックスの所は、日石のガソリンスタンドで
向かいのローソンが、月世界だった。

そこの斜めに行田方面に入る道は、行田車庫行きのバス通りで、しばらく行くと
『熊谷ヘルスセンター前』って停留所があった。

熊谷ヘルスセンターは、今でいう健康ランドかスーパー銭湯かな…。
舞台もあって、旅芸人なんかも来て田舎芝居なんかやってたなぁ〜。

230 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/11/16(土) 20:34:59 ID:TlkNb3YA [ 7742-DA39-B271 ]
>>229


熊谷ヘルスセンター、もしかして
三朝釜風呂かな?

231 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/11/17(日) 16:55:33 ID:sT4pdG1Q [ ACFC-DA39-615F ]
>>230

三朝釜風呂は、佐谷田でオーナーは、元代議士の小○敏男さんで

熊谷ヘルスセンターは、戸出に有ってオーナーは、元代議士や元熊谷市長
を経験した、鴨○宗一さんではなかったかな…?
今、熊谷ヘルスセンター跡地は、住宅街になってます。

232 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/11/18(月) 07:57:20 ID:deao+a2g [ 7742-DA39-C179 ]
>>231

詳しい解説ありがとうございます。

へぇーそうだったんだ。釜風呂はよく
ばあちゃんやに連れられて行った覚えがある。
釜の中はむしろが敷いてあって薄暗く不気味な
雰囲気だった。

233 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/11/18(月) 14:06:40 ID:3QpCtPPg [ 25AA-DA39-D808 ]
行田街道の一里塚に欅の巨木があった

234 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/11/20(水) 12:20:59 ID:wuMkY7dQ [ C236-DA39-EC2A ]
>>233

どの辺ですか[

235 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/11/20(水) 13:46:32 ID:1ONkOJnw [ 6D68-DA39-063A ]
忍道(http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/prfuso/2004/0406/kaido/kaido_nw.html
行田から測って?
一里塚の木は松が多いけどね

236 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/11/22(金) 10:30:17 ID:PyY4mUlw [ 6D68-DA39-063A ]
竹崎博允氏
 幼いころは偉くなりたいと思って育った方です。あまり運動神経は良くなかったでしょう。
 20代は努力が実り得意の絶頂です。その後は地道に活動し37からは大いに評価されました。
 行動力はありますが経済的には苦しかったとでています。
 死後恨みを買うともでておりこの方の生き方には賛否両論あります。

237 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/11/25(月) 14:54:39 ID:QtHNsezA [ 9BE7-DA39-BDF7 ]
加賀崎千秋 氏
大変短気な方です。衝動的でその時その時爆発するような行動をとる方です。
冷静な政治活動は難しくなっています。

238 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/11/26(火) 12:34:18 ID:UzTHdnPg [ 6D68-DA39-063A ]
富岡信吾氏
 とてもさびしがり屋です。まわりの人の賞賛がほしい方です。
山田忠之氏
 人はとても良い方ですが冒険にあこがれ人をあっと言わせたい方です。
 危険を好む危険な方です。

239 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/11/30(土) 04:23:06 ID:RgCAvtiw [ FFEA-DA39-12EC ]
なんで熊谷市のゆるキャラはネコなんだよ
クマであるべきだろ
そして熊本市と姉妹クマ提携すべきだ!

240 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/11/30(土) 07:51:53 ID:eKKR86GA [ 3033-DA39-A4C4 ]
確かに!

241 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/12/01(日) 23:59:26 ID:jg/r1wEg [ 1762-DA39-4F8E ]
正直
地方都市は
保守的(政治)なら、衰退するだけ。
少しでも過激なことやらないと無理。
熊谷は政治も企業も超保守的だからな。
若い人はそりゃ都会いくわな。

242 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/12/02(月) 19:23:58 ID:R4cuP0Eg [ ACFC-DA39-FCF7 ]
どうぞどうぞ

243 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/12/11(水) 22:47:30 ID:YQOZjVjg [ 3033-DA39-A4C4 ]
さいたま博覧会をもう一度

244 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/12/14(土) 01:08:08 ID:51tjwdhg [ 3033-DA39-A4C4 ]
熊谷駅周辺の洋品店らファッションサイト「熊谷スタイル」開設
http ://www.saitama-np.co.jp/news/2013/12/13/05.html

245 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/12/17(火) 16:34:21 ID:OIybhBgw [ 25AA-DA39-D808 ]
新駅設置

246 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/01/28(火) 12:14:26 ID:TloItvxA [ 645E-DA39-ACB4 ]
議員の定数を減らすかどうかの議論が「議会改革特別委員会」
人口から計算する議員定数は38人で現在は32人
本会議に出たときに出る一日3000円の『費用弁償』や
議員互助会に出ている補助年間80万円をなくし
市民の要望を市に届け市政をチェックする役の
議員を減らさず報酬額を減らす

247 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/02/08(土) 22:53:49 ID:FlB+/8mA [ CBC7-DA39-CBA9 ]
>>244
ダサすぎで熊谷の恥晒し。熊谷人チープ。

248 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/02/10(月) 01:15:05 ID:wfRbMOvQ [ 3033-DA39-5BF4 ]
10年、20年… 30年っ!(スマイル

249 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/03/02(日) 20:10:06 ID:w5QuJhgg [ 7B37-DA39-599A ]
資料はすぐにまとめる。バラバラならないように綴じる

250 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/03/12(水) 16:40:45 ID:eR/V9DpQ [ 7742-DA39-AFA0 ]
藤五百貨店

251 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/03/12(水) 16:55:48 ID:E/v1Fqdw [ 7742-DA39-9346 ]
ロングジョンシルバーはフィッシュ&チップスの店
R17よりちょっと奥まった場所に八木橋の店舗はあった
6階がおもちゃ8階がゲームと屋上イベントスペース
カトレアサロンとかいうのが4階だったか
10円ゲーム全盛の頃の子供達は八木橋行けば長時間遊べ
腹減ったらひょろひょろの青白い八木橋女の絵があるレストランへ
爪楊枝の日の丸の旗が刺さったお子様ランチとか今の子は知らないだろう
満員の場合は店舗前のロングジョンかその並びにあった蕎麦の近江屋
もしくはその隣の伊勢屋の支那そばとおしんこ巻いなり寿司で腹を満たす
店を出ると駐輪場前には加藤レコード屋にその隣の杉浦本屋

252 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/03/12(水) 16:58:58 ID:zMID2I5Q [ 7742-DA39-43D3 ]
上熊(かみくま上熊谷駅)から鎌倉町を通って八木橋までが
熊谷の中心繁華街で本熊(ほんくま熊谷駅)周辺はさびしいものだった
TVが出現したころ星川の広場のにTV置いてあって
大相撲中継を見るためすごい観客がいた

253 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/03/13(木) 00:08:23 ID:VbumbihA [ 0F84-DA39-5DC6 ]
ここだけ?

254 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/03/17(月) 13:42:33 ID:m8QfKozQ [ 9BE7-DA39-88F5 ]
星川シンボルロード
ふれあい広場(ふれあい)、星川広場(花園の歌)、提灯橋、緑の広場(やすらぎ)、
神輿橋、お祭り広場、八坂橋、太陽の広場(レダ)、屋台橋、若者広場(新風)、
祭り橋、憩いの広場(戦災者慰霊の女神)、祇園橋、鎌倉広場

255 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/03/17(月) 15:35:19 ID:0IOQUVoA [ 3033-DA39-C07E ]
>>253
そう、ここだけ

それはそうと、開業して早3年
やっと上越新幹線に乗ったよ

256 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/03/17(月) 15:49:55 ID:B1Xdp3sQ [ E8DD-DA39-5838 ]
熊谷市中央消防署庁舎及び熊谷東小学校区公民館より前に
中央公民館を新しく立て直すか駅そばに作って欲しかった

257 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/03/24(月) 12:30:09 ID:A6bk9gzQ [ 7742-DA39-3430 ]
芸名は仕事運とみればその通りで本名は家庭運とみれば的確
新字体と旧字体ではどうかとの問題もあり研究課題

258 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

259 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/04/06(日) 01:14:11 ID:0GeffyxA [ 7742-DA39-D570 ]
あぶねぇとこだな。芸スポ+もやべぇんだ。一度見出したらとまんねぇ。それに野球の結果も分かっちゃうしな。

260 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/04/09(水) 16:51:15 ID:Axw32HLA [ 9BE7-DA39-2D4F ]
>>233

ポレスター熊谷銀座弐番館の北側

261 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/04/14(月) 15:05:48 ID:Xf9+E5Kg [ 9BE7-DA39-6FA9 ]
日赤、埼玉医大を断る

262 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/05/08(木) 14:08:47 ID:8gLExqkg [ 36B8-DA39-9005 ]
十五年位前しか知らないけど、休日のダイエーはそこそこ活気があった
駅からダイエーへの道も、小さな店(服・雑貨店)がいくつもあり人通りも多かった
新生活で使うものは、ラオックス(家電屋)とダイエーで一通りそろった
SATY(現イオン)のオープンや、路線バスが子会社の中型車になったあたりから、駅前の活気がだんだん無くなってきた様に思う

263 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/05/08(木) 16:17:11 ID:LOluCj3Q [ 9BE7-DA39-6034 ]
熊谷市で最も栄えた歓楽街、風俗街は暴対法や違法風俗店の摘発で次々に消える

264 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/05/10(土) 05:27:28 ID:t+tJHD8g [ C93D-DA39-7BCB ]
五年先を見据えよう(ラグビーW杯)

265 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/05/12(月) 12:04:38 ID:SBwRajxA [ 9BE7-DA39-1BA2 ]
ラグビーワールドカップや東京五輪の会場に選ばれない

266 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/05/13(火) 00:27:00 ID:Pvd/kkbA [ C93D-DA39-BCD5 ]
東京ディズニーランドに対抗して 熊谷パンダワールドをオープン

267 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/05/13(火) 00:48:28 ID:fcTXMT+w [ E8DD-DA39-24D7 ]
山田君!
座布団2枚差し上げてネw

268 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/05/13(火) 01:06:58 ID:Pvd/kkbA [ C93D-DA39-BCD5 ]
ありがとうございますw

今度の休みは、tv熊谷パンダワールドへ!

269 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/05/30(金) 15:30:58 ID:zqAS+dOQ [ AA5A-DA39-82BF ]
ゴミゼロの日なのか
熊谷次郎直実像の掃除をしていた

270 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/06/01(日) 21:25:28 ID:FbDqGH5Q [ C93D-DA39-74A0 ]
熊谷市の新しいゆるキャラにくまパンダを

271 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/06/02(月) 14:55:09 ID:d6gs0RjA [ 3033-DA39-BF8E ]
富岡製糸場姉妹工場、熊谷・片倉シルク記念館 絹のまちの歴史伝える
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/05/20/11.html

272 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/01(火) 18:06:12 ID:SgbTFpPw [ 577D-DA39-0A21 ]
梅林堂のお菓子が美味しくて癖になりそうだ。

273 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/01(火) 18:48:19 ID:OJpfZk7w [ C93D-DA39-6646 ]
今年も半分が過ぎたね
30年遅れの 熊谷を取り戻す

274 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/01(火) 22:35:12 ID:SgbTFpPw [ 577D-DA39-0A21 ]
首都高速埼玉大宮線の延伸で有る、上尾道路と関越道の本庄児玉が接続し、
埼玉熊谷まで高速道路でダイレクトに行ける日は何時になるのかなあ。
東京方面からのR17だけではボトルネックだ。
渋滞解消に取り組んで欲しい処だが。

275 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/01(火) 22:43:09 ID:+ZYQgIpg [ C93D-DA39-98CD ]
30年後にできるかどうか…

276 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/01(火) 22:59:14 ID:VSwBd7TQ [ FFEA-DA39-C2BF ]
でも、その道路は上尾辺りで自然保護活動団体の反対運動が盛んになり、
90年代初頭からは調査・進捗の歩みすら何も進展して無いと聞く

17号上尾バイパスさえ活動家により大幅に遅れているのだから。

277 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/01(火) 23:02:13 ID:+ZYQgIpg [ C93D-DA39-98CD ]
30年遅らせる活動家…

278 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/02(水) 15:52:46 ID:VMuwelGw [ 7742-DA39-9FA2 ]
詳しくは
上尾道路を語ろう
スレ へ

279 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/02(水) 22:53:39 ID:adG4ECRA [ C93D-DA39-98CD ]
んなスレあらへん

280 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/03(木) 00:11:50 ID:/nUVwfuA [ FFEA-DA39-C2BF ]
そうそう、昔有った映画館
富士見だったっけ?
小学生の頃、何度か行っただけだが
何時頃閉館となったのだろう?
がんばれタブチ君とかプロ野球を100倍楽しく見る方法
やクラッシャージョーを見た記憶がある。

今のシネコンには一度も行った事が無いが盛況なのかな?

281 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/06(日) 20:31:09 ID:FujM5whQ [ C93D-DA39-8259 ]
イオンシネマでレッズの映画はやってる?

282 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/16(水) 01:30:04 ID:OHg6FJzw [ C93D-DA39-3820 ]
今週見に行こう

283 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/17(木) 03:25:59 ID:OIxrT3RA [ 3033-DA39-BF8E ]
30年後、熊谷はどうなっているだろうか?

284 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/17(木) 16:15:03 ID:Ygip72aw [ 7742-DA39-BAB3 ]
30年前は今を予想していた?

285 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/20(日) 02:13:16 ID:FDscstNA [ C93D-DA39-3820 ]
否、ここまで遅れてるとは想像すら

286 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/20(日) 15:06:34 ID:QQCE8ypA [ C93D-DA39-C690 ]
30年後はもっとあついぞ!熊谷

287 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/21(月) 00:13:51 ID:ZLEe4BMg [ 3033-DA39-BF8E ]
熊谷の魅力再発見して うちわ祭り大総代・八木橋氏が意気込み
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/07/11/06.html

288 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/21(月) 01:46:15 ID:S33gN5VA [ C93D-DA39-C690 ]
八木橋は変わらないね

289 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/21(月) 22:44:02 ID:S33gN5VA [ C93D-DA39-C690 ]
ガンバレうちわ祭り

290 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/22(火) 00:57:06 ID:woMkHgEQ [ 3033-DA39-BF8E ]
うちわ祭 熊谷の夏到来 山車と屋台12基集結
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20140721/CK2014072102000139.html

291 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/22(火) 01:14:23 ID:P0Z+vvvg [ C93D-DA39-3820 ]
次スレは立てず、熊谷本スレ等に合流しましょう

292 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/22(火) 02:08:00 ID:woMkHgEQ [ 3033-DA39-BF8E ]
まちBBS関東掲示板を"熊谷"で検索(上位20件まで表示)
http://kanto.machi.to/kanto/i/index.cgi?keyword=%8CF%92J&submit=%8C%9F%8D%F5

293 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/22(火) 12:50:13 ID:F9E+mUfw [ C93D-DA39-FF44 ]
>>233
新島の欅が一度駄目になりかけて頑張ってる

>>291
スレをなくしたら過去のがみられなくなるの?

294 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/22(火) 13:13:23 ID:f5cZaX/g [ C93D-DA39-C690 ]
みみずん検索で過去スレ見れるでしょ

295 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/22(火) 14:53:31 ID:iaHGvG3Q [ 7742-DA39-E7F4 ]
埼群軌道新線が開業したら町はどう変わる?
は全部は読めないよ

296 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/24(木) 22:41:34 ID:MmLjGJmA [ 3033-DA39-BF8E ]
読めるよ
http://mimizun.com/machi/perl/ttsearch.pl?whence=0&tt=%8D%E9%8CQ%8BO%93%B9%90V%90%FC&submit=%83X%83%8C%83%5E%83C%8C%9F%8D%F5
スレ番ずれてるが実質パート1〜5になっている

297 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/24(木) 22:45:34 ID:Kd5xLJqg [ C93D-DA39-3820 ]
熊谷は単発スレ多すぎるから少し整理した方がいいよw

298 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/25(金) 00:11:25 ID:ZA3/yDGQ [ C93D-DA39-C690 ]
パンダワールドとかが余計なスレ立てるから…

299 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/25(金) 00:16:26 ID:ALeulY8Q [ 3033-DA39-BF8E ]
7年間お疲れ様でした

300 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/25(金) 00:20:03 ID:ALeulY8Q [ 3033-DA39-BF8E ]
【うちわ祭り】埼玉県熊谷市139回【7月20.21.22日】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1405491856/

read.cgi V2.1(PC) 2013/05