掲示板に戻る | ルール(必読) | レスを全部読む | 最新レス50
16号バイパスについて考えよう。
1 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/11(金) 14:56:57 ID:i6zoxPRM [ 74E0-DA39-895A ]
国号16号等、千葉県北西部の交通円滑化を目指した計画についてを考えましょう。

参考資料
ルート案
・利根川沿いルート
野田市〜八千代市(国道16号)の渋滞区間を大きく迂回することから、
広域での渋滞・混雑の緩和が期待されます。
利根川沿いルートの自然環境や、近接する既成市街地の住環境への配慮が必要となります。
・手賀沼ルート
手賀沼や既成市街地を通過するルートで、
呼塚交差点を中心とした野田市〜柏市(国道16号)の渋滞緩和が期待できます。
手賀沼などの景観や自然環境への配慮が必要です。
また、既成市街地を通過するルートのため住環境への配慮も必要となります。
・新たに道路を整備しない
国道16号の交差点改良やバス停車帯等の局所的な改良を実施します。
しかし、根本的な渋滞・混雑の緩和は期待できません。
また、将来的にも国道16号の渋滞・混雑が緩和が期待されないことから、
生活道路を含めた広い範囲での住環境の悪化が懸念されます。


※上記は千葉柏道路検討会発行の「国号16号等、千葉県北西部の交通円滑化を目指した計画について」から引用。


2 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/11(金) 15:37:47 ID:zeLs2x7o [ 577D-DA39-C786 ]
関連スレ

千葉・房総の道路について考える。
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1070193239

3 名前: レスの立上者 投稿日: 2008/07/12(土) 09:23:39 ID:94B5js.g [ 74E0-DA39-895A ]
>>2
関連レスありがとうございます。

4 名前: 柏スレの222 投稿日: 2008/07/13(日) 11:54:00 ID:IOpAOdVY [ 2F04-DA39-0681 ]
新たに整備しない(道路改良)はないだろうな。

実際に右折レーン増やしたりして交差点改良、結構やってるけどあまり効果ないし(呼塚等)
バスもそんなに頻繁に走ってないし、そんなに影響ないと思う。
交通量がそもそも多すぎて、慢性的なんだよ。
信号も多いし。
改良しようとしても夜ぐらいでしょ?工事できるの。
人件費も馬鹿にならないし、
それなら用地取得費に回したほうがいい。(バイパス分岐とバイパス終点部分)
田畑の用地は安いのかな?
つくばEX線で用地買収、案外早くできたんだから、用地的にはあまり問題はなさそうだが。


通常の一般部は、高架は結構費用がかかるし、通常の道路でいいかな?
立体化は6号交差だけだろうな。陸橋よりも、地下道がいいのかな。
できることなら、神奈川の16号の保土ヶ谷バイパスみたいに自動車専用道路にしてほしい。

田畑が多い地域だから、用地さえ取得できれば、工事は昼間もできるし、
予算さえ取れれば、工事は早く進められると思うが。

5 名前: 柏スレの222 投稿日: 2008/07/13(日) 12:12:10 ID:IOpAOdVY [ 2F04-DA39-0681 ]
最近、つくばEXの駅もできて、
周りにショッピングモールとかもたくさんできて(柏松ヶ崎付近、沼南町沼南工業団地付近)
ますます混雑してきてる。
特に16号に入る県道とかの渋滞も特にひどい。
渋滞が増えると、環境にも悪いし(車の排気ガス)、
渋滞で、経済の損失効果も大きい。

手賀沼の環境配慮とか考えるとすればなんだろう。
手賀沼の浚渫土とかあれば、それを地盤改良材と混ぜて国道建設の盛土材に使うくらいか?w



一人で熱く語るのもなんか寂しいので
意見などあったらくださいなw

6 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/13(日) 12:39:00 ID:mK0h37T2 [ 74E0-DA39-895A ]
手賀沼ルートが一番良いルートだと私は思います。
柏や野田に渋滞が集中しているので、そこを迂回するのが重要。
個々から先は自分論ですが、
手賀沼ルートを通したからといって
16号の渋滞は改善されないと思います。
バイパスを通した上で
現在の柏インターを廃止し
バイパス側に新たに作る必要があると思います。
そうすることで、常磐道利用者と日常生活利用者の重なりが無くなり
国道の渋滞は減るのではないでしょうか。
新規道路の交差点も極力少なくすべきでしょう。

7 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/13(日) 18:41:07 ID:3rkadeGM [ 577D-DA39-5287 ]
R356我孫子バイパスを早く完成させて欲しい。
あそこは4車線分の用地を確保しているのに、
布佐高校辺りで途切れてるよね。
まあ、最終的には北柏まで伸ばして欲しいが…。

8 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/17(木) 00:20:38 ID:8tP3tY5o [ 577D-DA39-9887 ]
まずは野田の中里か船形あたりから大利根橋まで造ってほしいけど、
船取線と青山バイパスがパンクしちゃうかな。

>>7
あれは、布佐から日秀新田までが4車線で、そこからNECの方に行く道と
手賀沼沿いに来る道に分かれる。
なので、湖北台から北柏までの道は残念ながら2車線。

9 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/17(木) 19:08:43 ID:VLfO7AJ6 [ 577D-DA39-5287 ]
>>8
そういう計画なのか。

そういえば、青山バイパスも4車線化に拡幅できそうな平らな土地があるね。
15年位前にロードローラーが土地を平らにする工事をしてたから、
ついに4車線になるかと期待してたのに…。

10 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/13(水) 16:12:48 ID:mK0h37T2 [ 74E0-DA39-895A ]
道路をもう必要ないと、野党のかたがたが言っていますが、
必要な道路があるのにね。ちゃんと考えてもらいたい。

11 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/15(金) 17:55:04 ID:bSnEiNGs [ 3033-DA39-BF1E ]
埼玉県民も参加していいでつか?

12 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/08(月) 19:07:36 ID:e2YrRuVY [ 3033-DA39-DE5F ]
西大宮バイパス6車線にならないかな〜
あの辺 土地ありそうだしw

13 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/12(金) 17:33:30 ID:wus2YPps [ 1AC9-DA39-4C56 ]
横田基地のあたりはなんとか名ランカね

14 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/12(金) 19:40:04 ID:bqltVrDw [ 3033-DA39-DE5F ]
16号バイパスから有料道へ↓

関東の高速道路・有料道路を語る
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1164975951

15 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/15(月) 22:47:34 ID:LskKjZUg [ 7092-DA39-AFBD ]
>>12
それよりも首都高埼玉大宮線を与野JCT(IC)から宮前まで延伸してくれ

16 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/16(火) 02:28:53 ID:1gD8twm2 [ 3033-DA39-DE5F ]
上尾道路とセットかな?

16get

17 名前: まちこさん 投稿日: 2009/03/14(土) 01:45:07 ID:W544Vtwc [ 3033-DA39-7354 ]
いよいよ本日、新駅開業

さいたま市西区 JR西大宮駅周辺スレ Part1
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1236174474

18 名前: まちこさん 投稿日: 2009/03/19(木) 20:35:47 ID:Y6qcrVCc [ F898-DA39-4359 ]
選択肢の一つとして、我孫子市を経由するルートを作るのが妥当かな
千葉NTを抜けていけばいい

>>7
あそこはいずれ4車線になってほしいね
最近工事されてるという噂も

19 名前: まちこさん 投稿日: 2009/03/24(火) 01:46:43 ID:tIxvdlL2 [ 577D-DA39-BFA6 ]
>>6
柏ICの改良には賛成だが、R16への出口は廃止しちゃいかんと思う。
バイパスとR16の両方に出入りできるようにしたほうがいいのでは。
周辺住民がわざわざバイパスまで出なくちゃならなくなる。

20 名前: まちこさん 投稿日: 2009/07/23(木) 19:19:51 ID:CFvkeOGw [ 3033-DA39-F6B7 ]
相互LINK

核都市広域幹線道路を早く建設しろ!!!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1209658098/

21 名前: まちこさん 投稿日: 2009/10/09(金) 22:42:39 ID:T5l.8fsA [ 8DB2-DA39-417E ]
バイパス無理でしょ

22 名前: まちこさん 投稿日: 2009/10/10(土) 01:26:10 ID:O2THuCNM [ CE9F-DA39-B163 ]
民主党が道路建設凍結しそうだし。。

23 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/20(木) 03:19:28 ID:HT4d9c9Q [ 35CF-DA39-CD98 ]
埼玉県入間市河原町交差点付近いまだ片側1斜線。渋滞情報
の定番

read.cgi V2.1(PC) 2013/05