掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
日立市が衰退する理由は?
1 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/11(土) 11:28:36 ID:EVbedy.c
[ AEC6-DA39-922F ]
昔の面影どこへいった。
2 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/11(土) 11:32:18 ID:pGITRUKM
[ 4B83-DA39-A9F1 ]
こちらで
↓
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1246553324/
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part95
3 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/11(土) 11:37:25 ID:EVbedy.c
[ AEC6-DA39-922F ]
関連スレ
○日立市
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part95
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1246553324/
日立市大みか町って知ってる?Part7
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1242492618
茨城県日立市の病院について語るスレ pert5
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1206151905
★■久慈浜■★Part3
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1182436999
4 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/11(土) 18:27:48 ID:Q39Hnicw
[ 65D1-DA39-527F ]
職場が近いから仕方なく住んでる。何の魅力も無い街、それが日立市。
5 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/11(土) 23:33:51 ID:D/pj6.Qc
[ AEC6-DA39-3212 ]
利用価値がない外海海岸の市街地と迫る山の辺境地
6 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/12(日) 11:57:43 ID:XlNxa.BU
[ 8D86-DA39-136F ]
日製の独りよがりの街である日立。
道路事情も悪く、住む土地も乏しく生活しにくい街。
だから、さくらシティ閉館、その他ミスド、びっくりドンキー、ロッテリア
が撤退する。
その他、撤退したお店あるのか?
日立は、日製の新しい工場を誘致するとかしないと生き残れないと思う。
7 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/12(日) 13:26:42 ID:PyK8Il8.
[ C9A3-DA39-40F5 ]
日製の新しい工場を誘致しても雇用は派遣ばかり
派遣会社がつれてきたアジア人が集団でウロウロ
不景気になるとそいつらを解雇してこの町はどうなる
8 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/12(日) 16:38:05 ID:hdoRc6bo
[ 0F84-DA39-CBF7 ]
この先生きのこる
9 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/12(日) 16:59:32 ID:dxdaQlmk
[ AEC6-DA39-3F0C ]
街中の6号石岡なみの無駄渋滞
それ以上だった?
10 名前:
誤字
投稿日: 2009/07/12(日) 19:25:06 ID:iVVmJVMg
[ 36B8-DA39-C5B1 ]
8をこのせんせい、きのこる。って読んだ俺がいるから日立は衰退!
11 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/12(日) 20:11:52 ID:a/7mCSro
[ AEC6-DA39-5221 ]
衰退!
12 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/12(日) 21:47:31 ID:sr.pD3CA
[ 8DB2-DA39-5AB1 ]
日製の独りよがりとか言いながら、日製の新工場誘致?
結局、日製頼みかよw
日立市の衰退は日製のせいじゃない。
しっかりとした都市計画を立て、開発をしてこなかった行政の責任。
13 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/13(月) 09:23:59 ID:m/.4Owss
[ AEC6-DA39-F43B ]
衰退どうふせぐ
14 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/13(月) 17:07:55 ID:xEcHQaPk
[ 5437-DA39-0736 ]
衰退どうせふぐって読んだ俺もいるから日立はひたちなかに抜かれる!
15 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/13(月) 18:03:14 ID:JYJ0bmXY
[ AEC6-DA39-70A2 ]
衰退どう防ぐ これでいいかな
本当は「すいたいどうふせぐ」ってかかないと役人さん読めないと
思ったんで。
ひたちなか つくばみらい つくばと合体したら平がな連発だし、
日立もどこかと合体したら多分ひたちになるにゃ。
漢字を読み間違えて恥かくことも無縁に!
16 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/13(月) 20:09:59 ID:p7Ovap5s
[ 0004-DA39-F3EE ]
日本国が衰退しているから、日立市も衰退する。水戸市もひたちなか市も衰退。
工場は国内にはつくらないで海外に設置しますbyにっせい。
17 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/14(火) 03:42:25 ID:caG1xPhE
[ 5437-DA39-6915 ]
日製から出ている、市会議員にきいてみろ。
18 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/14(火) 10:16:35 ID:WjOUEScc
[ AEC6-DA39-0B9B ]
nani?
19 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/14(火) 22:30:23 ID:wXZlZ7hA
[ AEC6-DA39-1C83 ]
にっせいは日本生命と言われているので衰退は無理からぬむ
20 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/15(水) 19:31:02 ID:on9Tgsfk
[ 8D86-DA39-136F ]
工場のイメージしかなく、文化的な香りもなく観光もなく
土地もなくあるのは、交通渋滞だけ。
日立の新しい売りを作らないと、衰退のスピードは抑えられないと思う。
21 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/15(水) 22:24:09 ID:4hZ4nGk6
[ E554-DA39-800D ]
確かに慢性的なあの渋滞は醜悪だな
線路と国道が狭い範囲にキッチリ平行してるんだから横も縦もキッツイよな
22 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/15(水) 23:37:12 ID:IHvgT3xM
[ AEC6-DA39-62F7 ]
神戸を見習えば
しかし
こっちは外海海岸なんで波が荒く、港もアイランドもつくれないが
23 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/16(木) 21:40:36 ID:gvswY52g
[ 8D86-DA39-136F ]
>>21
国道、駅、居住地そして工場などが狭い範囲に密集してるので、電車の利便性は良く結果して、電車利用者は
増加に結びついている。
これは、日立の人口が減少していることを考えると凄いことだと思う。
24 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/16(木) 23:26:55 ID:ogUwon2c
[ AEC6-DA39-0F42 ]
渋滞すごい割には珍走頻発なんだ。焼け糞なんだな。気持ちわかるよ。
25 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/17(金) 21:03:22 ID:UPbfLvfU
[ 8D86-DA39-C7E7 ]
日立は、観光資源が乏しいのも衰退の原因である。
かみね公園しか思い浮かばない
はたして、他に観光地と言える場所あるのかな。
26 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/18(土) 09:31:33 ID:ZWpOMBsM
[ 0F84-DA39-CBF7 ]
これで観光地とかあったら渋滞で死ぬ
27 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/18(土) 10:11:10 ID:C0WtNl2.
[ AEC6-DA39-746A ]
逆に観光で儲けて道路整備費が献上できんじゃね。ま、最初から無理だがね。
そういえば日製はバブル期に儲けたのを、道路整備になぜ使えなかったのか。
なんか事情があるのか。単純に考えつかなかったのか。必要なしと思ったのか。
原材料搬入 製品搬出に海がすぐそばにあっても、日立港だけで間に合ったのか。
その工場稼動程度だから発展しなかったのか。
面倒な日立の道路整備なんかするんだったら、よそに工場や研究施設作った方がいいと
天秤にかけたのかも。
28 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/18(土) 10:25:08 ID:C0WtNl2.
[ AEC6-DA39-746A ]
逆に観光で儲けて道路整備費が献上できんじゃね。ま、最初から無理だがね。
そういえば日製はバブル期に儲けたのを、道路整備になぜ使えなかったのか。
なんか事情があるのか。単純に考えつかなかったのか。必要なしと思ったのか。
原材料搬入 製品搬出に海がすぐそばにあっても、日立港だけで間に合ったのか。
その工場稼動程度だから発展しなかったのか。
面倒な日立の道路整備なんかするんだったら、よそに工場や研究施設作った方がいいと
天秤にかけたのかも。
29 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/18(土) 11:09:03 ID:kgxEZ2VQ
[ 1F07-DA39-1A35 ]
もっと大畠さんに頑張って貰わないと
世論は政権交代を求めてるわけだし
30 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/18(土) 13:37:50 ID:mwjJMVP.
[ AEC6-DA39-7915 ]
>>27
>>28
ダブりました。すいません。
31 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/18(土) 17:59:05 ID:XA9Eoc.Y
[ 8D86-DA39-C7E7 ]
確かに観光資源ないし、歴史の香りも全くしないよな。
衰退を食い止めるに、まずは水戸やひたちなかへの人口流失を食い止めるしか
ないよ。
どうやってと考えた場合、観光資源も歴史なく、魅力ある商業施設もなく、つまり何もない
なかなか思い浮かばない
そう考えると、安定した雇用を確保できる日製にひと踏ん張りしたもらうしかない。
でも、それも駄目みたいと考えた場合、もはや衰退を防ぐ手だてはないということか・・
32 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/18(土) 19:08:57 ID:K8NXMexM
[ C9A3-DA39-7AAF ]
日製w
派遣を大量に使ってるあの日製かw
安定した雇用
33 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/18(土) 19:34:38 ID:qrKUp77A
[ AEC6-DA39-B095 ]
かつて日製は各社員に自主改良アイデアを求めいいものには採用し、
金一封や賞状などを与えていたが、派遣にはそんなこと最初から求めていないってことか。
だが正社員だけでは現場からのアイデアは限られるんだわ。
唯一日本の資源は働く人間だけなんだが、これだけ粗末に扱うようになったのは
アメリカ式を表面だけ単純に猿まねするようになったからだわな。
これからの日本の労働力の質がおち、衰退していくのをお隣の国々が大きな期待をよせている
ま・・・・すでにそうなっているがな。
34 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/19(日) 21:15:31 ID:Q3Bsx3cs
[ 0004-DA39-F3EE ]
>>21
>慢性的なあの渋滞は醜悪だな
渋滞が発生する場所と時間は特定されている。慢性的ではないし醜悪でもない。
渋滞を避ける努力が足りないアホが多すぎる。
35 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/19(日) 21:27:16 ID:.KPRjRQc
[ 8DB2-DA39-5687 ]
日製は去年辺りから技能職の高卒採用を復活したよ。50人程度だけど。
流石に派遣ばかりでは技能の伝承は出来ないし。
それと、現場ではアイデア提案は派遣からも区別なく集めてるよ。
経験年数の少ない派遣社員からでは、あまりアイデアは出てこないけど。
36 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/20(月) 03:25:28 ID:xLcgTOjc
[ C9A3-DA39-3B94 ]
派遣からアイデア盗もうなんてなんて鬼畜な会社だよ
待遇差別しといて仕事は一丁前にやれってか
37 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/20(月) 03:44:40 ID:4zV.e62o
[ C761-DA39-42F5 ]
日立南ICと日立北ICの間の通行車はタダにしろよ、そうすりゃ少しは渋滞減るだろ
38 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/20(月) 07:20:30 ID:/L9BpPrE
[ 5437-DA39-9942 ]
タダじゃ申し訳ないから、100円でOKでしょ!!
39 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/20(月) 10:35:07 ID:.CpqXQ0Y
[ AEC6-DA39-F546 ]
派遣がアイデア出さなかったらさらに差別するのかな。
日本の発展の原動力は各個社員の力によってなされた。
その上に乗っかって良い面さげている幹部や経営者は木偶ぼうばかり
仕事せず己の出世ばかり頭にあるハイエナ。
だから海外で売り込み競争ではいつも負けて帰ってくる。
40 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/21(火) 21:07:53 ID:PgBXr/7M
[ 8DB2-DA39-312C ]
アイデア盗む?
派遣なんてやる気のない奴ばかりで、まともなアイデアなんて出てこねぇよ。
自惚れんじゃねぇよ。
41 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/21(火) 21:50:16 ID:FXSCO8zE
[ 8D86-DA39-A196 ]
この状況では日製が心を入れ替えて地域に貢献するしかないわな
日立の看板を背負った子会社、下請け社員の幸せのことも少しは考えろよ
42 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/21(火) 23:16:09 ID:8Nq6yrZQ
[ AEC6-DA39-E725 ]
日立は東海村 ひたちなか つくばの足下に
43 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/22(水) 04:22:04 ID:Uh0pRXAI
[ C9A3-DA39-DE0A ]
日製はもう日立を見捨ててるよ
安い法人税と人件費のために中国に行きたいんだろ?
どうぞどうぞ
44 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/22(水) 06:28:59 ID:3oIOjKEE
[ C9A3-DA39-4F60 ]
日製さん
宮崎のプラズマパネルの生産設備を中国企業に売却し製造技術も教えちゃうそうです
今日の新聞に出てました
ぷっ
45 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/22(水) 07:33:05 ID:VyaSjO56
[ 5437-DA39-2300 ]
>>44
そのうち、日製や日立市は日本人だけのものではなくなりますから、何ら問題ありませんよ。
46 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/22(水) 10:24:17 ID:FAePzPXA
[ AEC6-DA39-6B78 ]
そのうち日立は名前変えるかも。
松下がパナソニックになったんだし
47 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/22(水) 16:29:09 ID:g8d1akv6
[ 0004-DA39-F3EE ]
原子力機器製作の事業所が海外移転する話などあるのかね?現在はない。
48 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/22(水) 16:37:25 ID:Brw8SoYY
[ 1F07-DA39-2AD2 ]
「Lo-D」とか「HINT」でいいじゃん
49 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/22(水) 17:49:40 ID:XQ6EcHtE
[ AEC6-DA39-C22D ]
日立ホールデイングスからだねまず。そのあとこの木(KONOKI)でも
島耕作の会社は初芝五洋ホールデイングスからTECOTだっけ?
50 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/23(木) 12:17:07 ID:LdqIKYrw
[ AEC6-DA39-0135 ]
何の木
日立と三菱の合併で日菱ホールデイングスとか
51 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/25(土) 10:52:38 ID:nXEBdxJY
[ AEC6-DA39-78B2 ]
このスレも発展前から衰退?!?
52 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/25(土) 11:00:38 ID:nXEBdxJY
[ AEC6-DA39-78B2 ]
マスコミが伝えないことを伝える。俺一人でもやる。
でも、良かったら、手伝ってくれ。頼む。
茨城県日立市で拡散周知
http://www12.atwiki.jp/hitachi02/
53 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/26(日) 05:52:08 ID:F9owhH9Q
[ AEC6-DA39-92DD ]
sage
54 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/26(日) 11:45:50 ID:h6luEDCY
[ AEC6-DA39-82C1 ]
衰退!衰退!衰退!衰退!
衰退!衰退!衰退!
衰退!衰退!
衰退!
55 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/26(日) 19:04:38 ID:yAtDsm6I
[ 8D86-DA39-A196 ]
どうして、24時間のネットカフェもないんだろう
だから、若者が逃げちゃう
56 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/27(月) 03:41:11 ID:u3fm9DME
[ 5437-DA39-CF3E ]
>>55
一カ所だけあるね。
駐車場が有料の所。
57 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/27(月) 12:28:35 ID:g3TGWl3s
[ AEC6-DA39-44D7 ]
吸いたい
58 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/28(火) 12:03:33 ID:fnRASOe.
[ AEC6-DA39-61C9 ]
すいたい
59 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/29(水) 17:20:28 ID:PfUO25gc
[ AEC6-DA39-C4E5 ]
最初新聞読んでいて、日立をTOBに出すとか
子会社かするとか勘違いしまった。
800億以上の赤字ある先入観のなせる技
トヨタなんか全社員17年何もしなくても
食っていける貯えがあるのと対照的
やったぱり機を見るに敏の会社と猪突猛進の野武士会社の違いか
60 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/29(水) 18:14:39 ID:w5hD31FM
[ C9A3-DA39-BACC ]
日立の話は
ダメなパパが優秀な子供を呼び戻してなんとか我が家を建て直そうって事なんでそ?
時代は地方分権
日製は中央集権
61 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/30(木) 10:25:30 ID:u021Wwrw
[ 0004-DA39-F3EE ]
>>トヨタなんか全社員17年何もしなくても食っていける貯えがあるのと
クルマが売れなくなれば、あっという間に倒産するよ。
62 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/30(木) 21:23:23 ID:M9U7UxBI
[ 1F07-DA39-033A ]
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田碩 トヨタ自動車副社長(当時)
【本 文】
奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================
63 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/07/31(金) 11:24:20 ID:vz6RXDY6
[ AEC6-DA39-888E ]
>>62
いやー古い記事コピペしたね。
自分も日ビジネス読んでいたから知ってる。当時は駅売店でしか買えなかったよ。
あとは契約して自宅配送
奥さん経団連の会長になってからこの記事否定していたね。そんなこと言ったことないと
あと
ビジネス記事はトレンディ傾向ばかりで、健康記事以外現場には役に立たなかった。
64 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/01(土) 10:17:34 ID:9NRbZh2w
[ AEC6-DA39-ECFD ]
韓国サムソムに買収されないかのか日製
過去に技術を教えた恩などどこ吹く風で食われそう。
仕方ないか国内でぬくぬく勝手な商売してたんだから。
消費者のことちょっとでも考えて新基準の商品出せ。
新しい基準の出たら過去のはすべて廃棄するのは電気製品ばかり
規模が大きいので社会的にも大問題だ。
東芝も松下も同じ罪。インテルの傘下にでもなって再出発するといい。
65 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/01(土) 22:16:16 ID:ObO6worw
[ 1F07-DA39-620E ]
日立LGってのがありまして
66 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/02(日) 16:10:42 ID:GIBTAMa2
[ AEC6-DA39-E58C ]
>>65
何?
LPGじゃないの?
67 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/03(月) 00:46:21 ID:Iu1utMbI
[ 1F07-DA39-3F6B ]
日立と韓国LGの合弁会社がHITACHI-LG DATA STORAGE
韓国LGといえば一時期家電製品があいつで爆発したことで知られるメーカー
68 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/03(月) 18:44:09 ID:c.CQbFO6
[ AEC6-DA39-A373 ]
友達のうちの電子レンジ時々爆発するとか。
卵なんかひどいらしい。たらこも爆発して
家が停電したらしい。
韓国LGか日立製か調べよう
69 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/03(月) 20:05:13 ID:WBPn0dKM
[ C9A3-DA39-1A35 ]
おいwww
70 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/03(月) 20:44:39 ID:4OU2DWfo
[ CE9F-DA39-8F7E ]
あ
71 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/04(火) 10:50:58 ID:lXdUHIYw
[ AEC6-DA39-F239 ]
アウ
72 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/04(火) 11:59:52 ID:Um2rY2eQ
[ 0004-DA39-F3EE ]
>>68
生卵入れたら爆発するよwww
73 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/05(水) 11:07:51 ID:xCCqmjWk
[ AEC6-DA39-18A7 ]
貧乏だが珍走する燃料代はある。
あれといっしょ
職なしのオヤジでも毎日飲んだくれる酒代はある。
珍走は衰退日立市内を、街中じゅう音をたててお知らせ廻っている訳で
ごくろうさまと。
74 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/05(水) 12:39:44 ID:vH7Dbw.Q
[ 5437-DA39-9942 ]
防犯パトロール中ってタンクに貼って珍走すれば
『世の為・人の為』なんですけどね〜
75 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/05(水) 13:59:02 ID:UWRbhTTk
[ AEC6-DA39-957F ]
衰退 吸いたい 吸いたい オッパイ吸いたい
と言っているやつがいてました。
76 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/07(金) 13:07:02 ID:bGfQZfRQ
[ AEC6-DA39-45A5 ]
大衰退都市日立
77 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/07(金) 17:24:01 ID:yaqSVJTg
[ AEC6-DA39-CACA ]
珍走盛んな衰退日立だけど花火大会はあるの?
78 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/07(金) 17:49:01 ID:3tDJeFXw
[ 5440-DA39-E41F ]
日立の銀座通りとか中心市街に人が歩いていない。
なんでこんなにさびしくなったんだ。
渋滞しながら衰退してる
政治の失敗・行政の無能
「渋滞衰退都市 日立」
79 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/07(金) 17:55:40 ID:3tDJeFXw
[ 5440-DA39-E41F ]
やはり大畠にはやめてもらわんとな。
岡部はもっと最悪だし。
破れかぶれで幸福実現党に入れるか。
80 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/07(金) 22:59:48 ID:UHdGBlj.
[ 1F07-DA39-FD8A ]
元さくらシティの敷地に市役所移転して今の市役所の場所にショッピングセンター建てたほうが便利そう
81 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/07(金) 23:00:07 ID:s2wQ.wgo
[ 0004-DA39-5DFA ]
>>前半同意
破れかぶれは止めれ。
岡○はそれなりに活動しているのでは?
従軍慰安婦の問題にも取り組んでいるし。
少なくとも朝鮮や中国の言いなりになるような
政党は勘弁願いたい。
村山政権の二の舞はゴメンだ。
82 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/07(金) 23:59:02 ID:aa4t7DSg
[ E554-DA39-AA9E ]
市役所前の廃墟っぽいビルはなに?
岡&舛のポスターが貼ってあったが、秘密選対のアジトか...
あれではイメージダウンのようなします。
83 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/08(土) 00:03:09 ID:pcF7z4rE
[ E554-DA39-AA9E ]
>>82
ようなします−>ような気がします
の間違いです
84 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/08(土) 00:14:00 ID:5m/DAQZc
[ 5405-DA39-6255 ]
民主政権になったら増税になるのも多いね。
よーく吟味しないと。
三国人には特権を与えるのだろうが。
85 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/08(土) 04:18:20 ID:3p5yTcIA
[ C9A3-DA39-A0DE ]
また愛国馬鹿が出没してるのか
シッシッシ
86 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/08(土) 08:50:00 ID:P09NlNuc
[ 0004-DA39-5DFA ]
早朝にアカヒが沸いたな。
中国へ帰ってくれよ。
87 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/08(土) 09:08:32 ID:3p5yTcIA
[ C9A3-DA39-A0DE ]
気持ち悪い
88 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/08(土) 09:17:57 ID:aRE55Y8s
[ 8D86-DA39-A196 ]
弁天町の24時間サウナが潰れてしまったのが痛いな
89 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/08(土) 09:24:23 ID:aRE55Y8s
[ 8D86-DA39-A196 ]
あそこのサウナの経営者は、在日だっだのかな。
もう一度始めてくれないのかなサウナ。
90 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/08(土) 10:06:27 ID:Kf5suUts
[ AEC6-DA39-E08D ]
>>78
衰退による渋滞か
渋滞による衰退か
分析ねがいます。
91 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/08(土) 10:35:10 ID:Z2bG./Z.
[ 0004-DA39-F3EE ]
現在時刻、渋滞していないぞ(道路交通情報)。
衰退により渋滞は緩和しているのだ。
92 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/08(土) 10:37:32 ID:4Cr0hQQI
[ 5437-DA39-997B ]
うん、珍しく6号が空いている。(@滑川町付近)
93 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/08(土) 10:55:18 ID:Kf5suUts
[ AEC6-DA39-E08D ]
水戸では空襲で370人以上亡くなったと空襲記念館が8月1日に開館した。
しかし日立は空襲、1トン爆弾、艦砲射撃でトータル1500人以上死んでいるとか
何でそんなに話題にならなかったのか。だから数日前まで自分も知らなかった。
焼夷弾と違って爆弾や艦砲射撃では、まともに当ったら影も形もなくなるから、
分からなかったのか。人数特定できなかったのか。
それほど手酷い目に会った日立だから、戦後の茨城では一番発展して人口もダントツだった。
それがいまでは・・・・一応3番目?それも急速に落下中。ひたちなかに抜かれるのは秒読みアカウント段階。
94 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/08(土) 22:25:27 ID:NDIV41Gw
[ FFEA-DA39-66C8 ]
>>73
珍走も昔よりかなり減ったよ
バイトで頑張って買った中古車を6号沿いの田んぼに大晦日の夜投げ込むのが恒例行事だったのに
景気の悪さはこんなところにも
95 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/09(日) 09:51:09 ID:1ih1fZbs
[ 65D1-DA39-77BB ]
日立で日立に逆らう奴は生きていけないよ
96 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/09(日) 10:41:49 ID:JrnPuwMc
[ AEC6-DA39-C586 ]
茨城は負債天国 みんな官僚出のあやつり知事さまのおかげ
47都道府県のなかで第5位は輝かしい。人口は10番目?らしいが
将来これらを税金、消費税、年金削り、福祉削りでみんなそろって不平等に返していく
97 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/11(火) 23:11:29 ID:f4kaigBY
[ AEC6-DA39-52D5 ]
日立とひたちなかの差は203mの研究塔があるかないかの差
98 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/12(水) 00:23:37 ID:XAy5flgI
[ 6D68-DA39-DB4E ]
>>82
あの廃墟とさくらシティの廃墟のせいで市街地はかなりイメージダウンだよorz
ただでさえシャッター通りや渋滞などでイメージダウンしてるのにorz
99 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/12(水) 19:52:47 ID:BlSJNAzg
[ 5440-DA39-6B58 ]
関西やら九州やら
いろんな祭りを見てきた
茨城人だが
相馬野間追い祭りは
見ごたえは日本一だと思う。
マジで。
100 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/12(水) 19:56:19 ID:BlSJNAzg
[ 5440-DA39-6B58 ]
茨城空港とか
標高が高すぎる・値段が高すぎる・立派過ぎる県庁舎
竹内元知事が汚職で作ったんですか?
誰か止められないのかねえーーーーーー。
101 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/12(水) 20:06:44 ID:6X4Pfur2
[ 5405-DA39-DF55 ]
いつもの特急。上野発。
仕事帰り寝たいのに
夏休みのせいか五月蝿い一家(ガキ2、じじばば含)に囲まれる。
目的地が日立と聞いて涙目。
102 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/12(水) 20:15:38 ID:6GEo6IUY
[ 5437-DA39-9942 ]
そりゃ災難!!
ビール&酒・・・飲んじゃうしかない!!日立まで!!
103 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/12(水) 20:56:18 ID:Fqnxk36Y
[ 5437-DA39-CF3E ]
>>101
自由席穴場
104 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/12(水) 23:53:37 ID:6uONLGKA
[ 8DB2-DA39-72F9 ]
>>100
俺は二重アゴのデブ知事には投票しないな
105 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/13(木) 04:37:04 ID:/tZwcuWU
[ C9A3-DA39-0E61 ]
かといって元官僚にも入れる気がせんな
106 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/13(木) 07:10:29 ID:4i.0MSmA
[ E554-DA39-9CD0 ]
もし、見かけたらチャリ屋に一票
107 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/13(木) 11:33:20 ID:ljeZK7r.
[ AEC6-DA39-FCA9 ]
茨城医師会の裏切り者が民主党支持にまわったため、
民主独自あるいは支持する候補を表明できない。
民主オタクの日製市民はどうする。
協賛では心配だし、競輪も遠いし未熟 元社長もイマイチ
もと官僚では今から先が読めて・・・・
いずれも負債天国全国5位はそのまま
108 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/15(土) 21:48:14 ID:Fb3e5GTU
[ 8D86-DA39-A196 ]
日立港って発展してない。
せっかく大きな港がありながら活かされてないよな。
109 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/16(日) 12:59:12 ID:RorK/dIE
[ AEC6-DA39-D351 ]
でも目的は達成しているよ。
建設関係者が潤って、管理するのにお金を動かす理由が誕生した訳だし。
これが茨城民度だから堂々と許されちゃう 天国だねここは
これの
言っていることにほとんど無反応なのはそう他にはない。
あほに啓蒙する苦労するより、搾取側にまわった方がお利口なのはわかる。
110 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/18(火) 18:46:07 ID:/Mr4IrMw
[ 5440-DA39-95E0 ]
橋本知事のパンフレットでは
あんなに自慢してた
茨城空港がまったく欠落していた。
開港前から
責任逃れですか?
111 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/19(水) 17:23:33 ID:wjPaCw.s
[ AEC6-DA39-AE14 ]
でも目的は達成しているよ。
最初からいってたんじゃ
あれは自衛隊と米軍のためがほとんど
民間共用は次いでのポーズ 関心をそっちに向けさせるのが目的
あほには理解無理か
ほんと茨気は天国だよ
112 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/19(水) 22:06:44 ID:bL3zvxtM
[ FFEA-DA39-66C8 ]
県庁建設費削減を訴えた候補が当選したら
前知事の時より増えてしまったのは内緒
113 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/28(金) 23:06:08 ID:zYqUfJqo
[ AEC6-DA39-F218 ]
なんか公務員静かじゃね。たぶん今度の公務員制度改革が機になるんじゃろ。
ま、公務員の厚すぎる待遇の削り取りが手始め。まず住宅手当年間平均3万が削られたw
一般企業(あった会社限定)では、遠に化石になっているのが今だにあったって驚いたよ。さすが
NHKの電話アンケートで、投票には何を重視しますかでは、もちろん●●●◎●●●。
114 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/29(土) 09:19:22 ID:EQBwYiuc
[ 1F07-DA39-E4D3 ]
先週支所で期日前投票したらNHKが出口調査してました
ちなみに他の人が書いてるのが見えたのでチラッと横目で見たら
みんな民主党って書いてました
115 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/29(土) 09:39:17 ID:L96gxt3E
[ 5437-DA39-997B ]
衰退している日立ですが、今夜は賑やかになりそうです。
皆様のご参加をお待ちしております。
【第5回宵い酔いぶらりドリンクラリー】
http://www.hitachicci.or.jp/data/d-map.pdf
日立の夜を楽しみましょう!
116 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/29(土) 12:57:43 ID:65y3cRzo
[ AEC6-DA39-22C5 ]
16兆円は給付金というが、それを操作できる官僚のふところに半分以上いった。
公務員の失態と怠慢でほとんど全部作った借金860兆円
それがなぜか国民が払っていくシステムおかしかねえか。
公務員がした糞の後始末とけつの穴拭きなんてやってらんえね。
117 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/29(土) 15:46:00 ID:KffyxXJk
[ 0004-DA39-F3EE ]
消費税に反対する日本国民が借金つくらせてしまったのだ。
借金をなくすには、インフレ・物価を5倍にすれば、借金は相対的に1/5になる。
しかし国民の生活はメチャメチャになるぞwwwwww
118 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/08/31(月) 22:37:34 ID:wExqF6eQ
[ 8DB2-DA39-9DA9 ]
てか上に住む外人KY。
119 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/01(火) 09:59:11 ID:OSM8nEDg
[ E8DD-DA39-851F ]
日立市は日製で持ってんだろうけど。
なにせ、日製の商品が売れてないよね。
私は住宅関連の仕事をしていますが某有名住宅メーカーなどは
自社でも住宅を販売している。P社の製品をよく使用している
ので日立の製品は使用しないのと聞いたところ、後から開発さ
れてくる商品なのに目新しさがなく、特徴的な機能もないし
お客がどうしても日立がと言わなければ使用しないそうです。
あと、液晶テレビWOOはそこそこ売れているようですが、
ただ仕入れ価格がやすいから使用しているみたいですよ。
だから商品がうれない税収が減る。だから衰退してくるです
よね。最近エコの件で洗濯機か冷蔵庫もエコ率ごまかしたようで
新聞紙面一面に謝罪文が載ってましたよね。たしか以前にも原子
力で中部電力とトラブルで慰謝料とられたりここ最近の日立は
おかしくなっているんじゃないの。
120 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/01(火) 18:10:22 ID:ebUb0we6
[ 5440-DA39-3E19 ]
やはり理系オタクには多国籍企業の経営は無理なんでは?
今頃、「選択と集中」とか言い出して、、、、、、、、、。
馬鹿なのか??????
東大の工学部卒ばかりが社長だよな。ここ。
121 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/01(火) 19:10:29 ID:hWs/DaNs
[ 8DB2-DA39-9C06 ]
最近、団塊世代の定年退職による現場の急激な若年化で技術が落ちている気がする。
代わりに入ってくるのは派遣ばかりで、連中は仕事に対する責任感が希薄。
以前では考えられないような不良も増えているし…。
122 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/01(火) 20:27:51 ID:wwouvRQ.
[ 5437-DA39-DE7B ]
>>121
希薄といってもそれは仕方ないだろう。
明日にも居場所がないと判っていて、お前さんならどうモチベーションあげる?
今の派遣ビジネス(期間工含め)はもう詰んでいる状態。
労使双方ともがこんなものと諦めているんだから
123 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/02(水) 12:27:38 ID:bEt4YFck
[ 1F07-DA39-B50C ]
>>121
カタカナの略称で呼ばれる窓際にいるジジイの多くは使えない
状況を無視した大口叩きと責任回避能力だけは突出して優れてるけどね
124 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/02(水) 12:55:37 ID:P8hK56KQ
[ AEC6-DA39-F378 ]
人間の世界は理科系によって変化してきた。没頭しているから利用されやすい短所が
>>123
どんなカタカナの略称がいる?大口叩いてないで表示してみな。
まさか責任と矛先がかぶってきそうなんで、答えるの回避する訳じゃないよね。
125 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/02(水) 13:24:33 ID:dc8nj/8I
[ C9A3-DA39-15B7 ]
派遣に仕事の責任を求める時点でナンセンスだな
会社が「君らの将来なんか知らないよ。今だけ働け。」と、責任を放棄してるのに、
なぜ派遣社員に責任をもてと言えるだろう
派遣も「今だけ動けばいいんだろ?明日壊れてもOK」という仕事しかしないだろう
126 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/02(水) 16:23:47 ID:/BoDX5GE
[ AEC6-DA39-65FD ]
目には目
歯には歯>>>違った?
島国日本の資源は人間だけ。それをお互いたたき合っている。つぶし会っている。
かつて製造コストが有利というだけで、韓国に脳天気に工場と技術を持っていった経営者。
それがいまではよろしく逆襲されている。
再び韓国と中国はひそかに大喜びでたたき合いを見守っている。
アメリカも単純に能力主義を使っている経営者を歓迎している。
アメリカの一番の難敵層(社員)を脳なし経営者が自ら叩いてくれているから。
127 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/02(水) 16:23:48 ID:/BoDX5GE
[ AEC6-DA39-65FD ]
目には目
歯には歯>>>違った?
島国日本の資源は人間だけ。それをお互いたたき合っている。つぶし会っている。
かつて製造コストが有利というだけで、韓国に脳天気に工場と技術を持っていった経営者。
それがいまではよろしく逆襲されている。
再び韓国と中国はひそかに大喜びでたたき合いを見守っている。
アメリカも単純に能力主義を使っている経営者を歓迎している。
アメリカの一番の難敵層(社員)を脳なし経営者が自ら叩いてくれているから。
128 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/02(水) 20:06:28 ID:czkBFJP.
[ 8DB2-DA39-A7FE ]
それは派遣と会社の問題。
頭数に入っている以上、与えられた仕事には責任を持ってもらいたい。
派遣に限らず、最近の若い奴はそういう気構えがない。
ただ、定時まで居ればいいやって考えの奴が多い。
129 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/02(水) 21:11:24 ID:0J.YyrbM
[ 0F84-DA39-CBF7 ]
もう無茶苦茶だな
130 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/03(木) 04:33:49 ID:SngD9G5Y
[ C9A3-DA39-BBFA ]
派遣さ〜ん
どんどん手抜きして業績落としてあげて〜
131 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/04(金) 22:06:05 ID:ADmek06o
[ AEC6-DA39-99DB ]
派遣社員は中国の田舎の安い賃金労働者みたいに見てるわけね。
痴呆に工場つくるのも同じで、安い土地安い賃金だけが目的。
地元の発展のためなんてこれっぽっちもなし。
ま、こんな余裕なしの企業も先も知れてる。
132 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 10:40:27 ID:Tc9syFV.
[ AEC6-DA39-3857 ]
その場の儲けだけで動く会社は結局トータルでは損してんだね。
馬鹿はそれが分からずそれの繰り返し。
でもその悪循環に気づいて、へたをしないところは大きくなっちる。
133 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 10:51:39 ID:.uuMasBk
[ 5437-DA39-9942 ]
会社は設けを出して貰わなきゃ。
法人税やら諸々多額に税金をお納め頂き
生産性の無い方々は切り捨てて
国民総生産をググ〜ンと上げて貰いましょ!!
楽して稼ごう!・・・しかし賃金が安いとボヤク!!
それでは、各自が会社に与える純利益を計算致しましょう。
134 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 11:39:23 ID:WLY0mkEI
[ 5440-DA39-025B ]
その中国に技術が移転してしまって
今
大変らしいな。
選択と集中でメリハリつけて
サムスンなんて日立の何倍もでかくなっちゃったそうだ。
日本のメーカーの経営者は目先のことだけ考えて
自分の首を絞めてしまった。
竹中・小泉は国賊である!
135 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 11:44:49 ID:WLY0mkEI
[ 5440-DA39-025B ]
彼らはアメリカに脳が犯されてしまったのである。
そろばん大学出身の連中は困りものだ。
(慶應・一橋)
136 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 13:43:31 ID:.X.M9T6Y
[ AEC6-DA39-D574 ]
必要なときだけ使ってあとは捨てる派遣。
これから経営者はその安直な判断・遂行の付けがくるな。
韓国中国で激痛経験したことを忘れてy
日製はお隣の栃木でそれの経験したんで、そこには二度と行けなくなった。
。
137 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 10:13:25 ID:jimMMrgc
[ 5440-DA39-08C7 ]
「竹中」が派遣を解禁して
パソナという派遣の元締めに1億円の年収で
迎えられたという事実。
本当に汚い奴だ!
138 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 10:30:30 ID:UNMRvvPQ
[ AEC6-DA39-9952 ]
平蔵はいまなにやってんの。先生か?
議員になるような奴らは、やめても全く生活困らない金持ちだらけ
雲の上のこいつ等がワーキングプアの派遣とかそんな議題を決めてんだから
有権者は怠慢以外なにものでもない。
139 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 13:15:39 ID:wA1fK7as
[ C9A3-DA39-E9A4 ]
>>138
知らなさすぎ
総務大臣など大臣を歴任し派遣規制緩和に尽力
↓
引退後は派遣会社パソナの相談役に就任(えっ?天下り?)
↓
総務省発注の人材バンク事業をパソナが受注(えっ?利益誘導?)
↓
元議員(派遣会社の役員とは言わない)としてテレビ出演。「正社員は既得権益」と言い続ける
↓
数々の功績が認められパソナの会長に就任
クソ野郎以外に言葉がみつからない
140 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 18:59:30 ID:UrF3vpf6
[ AEC6-DA39-AFCD ]
そうなんだ!
天下りのまえに利益誘導したって訳ね。
さすが古泉の仲間
でも
準ちゃんは総理やめてから、ちんぷんかんぷんの言動ばかりだが、
平蔵は古泉の下にいた文、先の身の振り方を考える余裕があった訳ね。
141 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 23:30:20 ID:TT2LLko2
[ 0F84-DA39-CBF7 ]
4年前はみんな自民党に入れたんだよね
142 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 13:06:17 ID:/l.3HHt2
[ AEC6-DA39-10FA ]
おれは相変わらず無駄票の共産党だった。今年は仕方なしだが民主党にした。
初めて票が生きたね。
143 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 13:15:24 ID:s1XTxfcY
[ 5437-DA39-9942 ]
でもね〜
衰退する日立を救うのは国会議員ではなく
県知事の県北に対する厚〜い手の差し伸べだと思うんですがね〜
県南ばかり力を注いで県北まで手が回らなかった結果が今だものね〜
144 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 14:43:23 ID:.QfVU.o6
[ 1F07-DA39-35C8 ]
>>141
大畠さんが圧倒的強さで勝って自民党は比例復活でしたが
145 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 11:48:34 ID:1HpZNar2
[ AEC6-DA39-B128 ]
パソナ竹中就任は波紋を呼んでいるらしい。
ラジオで大竹まことはおかしいと言っていたが、
山本モナはなにが悪いんだとかなり弁護してた。
それもかなり。モナの素情が知りたくなった。
146 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 12:21:36 ID:EVbedy.c
[ B1A9-DA39-B1A8 ]
ttp://www.tvais.jp/program/2006/
147 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 17:22:43 ID:DYmGJ61A
[ AEC6-DA39-2F9B ]
大竹まことのラジオに堺や太一が出て、平蔵の派遣立法のは正しかったと言っていた。
日本の雇用を守ったと・・
雇用側に都合のよい法律を擁護してると思ったら、平蔵の前は太一がそれをやっていたのだった。
しかし、大竹は法整備未完成のままスタートしたから、派遣社員だけがワリを食っている現状は
納得できないと。
それに対していつもの明快な返答が太一になかった。後ろめたいんだと思うね。
それにしてもなんでラジオに出たかと言えば、自分の新刊本の宣伝が目的だった。
自分は堺や太一の本持っているが、20年経っても読み終えていない。
148 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 17:34:00 ID:5pwQ28d2
[ 5440-DA39-8C8C ]
境や太一氏ね
149 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 22:25:38 ID:bhbVjGFE
[ EC0B-DA39-EA62 ]
ふと思い出したんだが、昔、大平田の採石場から助川の山根まで石を運ぶロープウェイみたいのあったよね。
等間隔で吊るされた荷台みたいのが動いてくヤツ。
どこから見てたか忘れたが、子供の頃、荷台に付いてる番号をよく数えてたっけ。
あれって、いつ頃無くなったんだ?
150 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/16(水) 14:24:18 ID:HfA8GRzE
[ 36B8-DA39-DCBE ]
無くなった?もう無いですか?一ヶ月位前には
上諏訪山荘に行く途中、眺めた時は有りましたけど
日曜日は動いてないんだな〜?って思いました。
151 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/16(水) 20:52:37 ID:KyuTlfSQ
[ 5437-DA39-DE96 ]
諏訪梅林のちょい先に行けば見られるよ。
平日は動いてるね。たまに動いてない時もあるけど。
152 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/16(水) 22:34:56 ID:443FosYY
[ EC0B-DA39-EA62 ]
>>150
,151
場所間違えたのか、動いてなかったからなのかわからんが、まだあるということがわかって何かうれしい。
153 名前:
派遣社員
投稿日: 2009/09/18(金) 14:01:32 ID:H3Xyreyo
[ 0004-DA39-64D6 ]
真面目に励めば正社員になれるよ。
日立は面倒見あります。
154 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/19(土) 18:58:33 ID:zRxoSnWY
[ AEC6-DA39-CE68 ]
まじめじゃないんだと攣られてみる
155 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/21(月) 12:04:37 ID:TnKcLeYQ
[ AEC6-DA39-1A8E ]
2ちゃんこのところほとんど覗いてない。
お気に入りにいれて少し疎遠になると、それが凍結して簡単に見られなくなるのが
一番の原因かな。
156 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/23(水) 10:43:28 ID:w9RV/dnU
[ 5440-DA39-F9A1 ]
<民主党・鳩山様>
保守王国茨城で
唯一議席を守り続けた県北地区。
日立の高速、早いとこ無料にしてよ。
157 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/23(水) 10:44:16 ID:w9RV/dnU
[ 5440-DA39-F9A1 ]
大畠議員にワレワレ2ちゃんねラーが陳情するか。
158 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/23(水) 11:06:59 ID:RjkWNEJI
[ AEC6-DA39-6E01 ]
>唯一議席を守り続けた県北地区。
>陳情するか。
??????
解説してくんろ
159 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/24(木) 02:24:11 ID:jbb2ThEw
[ 1F07-DA39-9E37 ]
で、大畠さんは我々市民や日製で働いている労働者がよりよい生活できるように何かしてくれたの?
160 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/25(金) 12:49:41 ID:08IfEQhM
[ AEC6-DA39-16FB ]
そもそも日立って何で街が構成されたのか
161 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/27(日) 17:30:12 ID:ECIt6eE2
[ AEC6-DA39-866E ]
さす
162 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/28(月) 03:47:06 ID:7pdLKPP6
[ 5437-DA39-61BA ]
らいの
163 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/29(火) 12:48:09 ID:UJTTXAUs
[ AEC6-DA39-7CD3 ]
シビックセンター廃虚化?
そりゃ日立は人口流失だし、ここ使って教養深めようとするのはいないし。
164 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/30(水) 22:10:15 ID:wi7bpvhg
[ AEC6-DA39-A499 ]
住みずらさワーストワン茨城のなかの日立だししょうがないか
165 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/02(金) 20:15:22 ID:FqKqeOFg
[ 5440-DA39-3D43 ]
もしかしたら大畠は日立正規社員のことしか考えてねえかも。
派遣やらバイトやら失業者非組合員のことは何にも考えてねえかも。
166 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/06(火) 00:14:37 ID:fKxwUVI.
[ 5437-DA39-F560 ]
平蔵のお兄様は、TOYOTAに救済されたミサワホームの直系ディラーの
社長におさまっているのも有名なお話。
まあ、日立には関係ないですが・・・
167 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/06(火) 01:14:04 ID:CMP4OXvo
[ 5437-DA39-B79F ]
結局 市民が熱く情熱的にならないと駄目でしょ。
人のせい ばっかりしてて 。
会社だってそう!労働組合が弱いとか言ってるケド
組合員わ 労働組合を盾に会社側に意見を言ってない。
市も組合も利用する事を強めれば少しは前進すると思う、
‘
俺は思う。
168 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/06(火) 12:24:06 ID:G/60JiN.
[ 5440-DA39-81A7 ]
亀井静香金融・郵政担当相は5日、東京都内で行われた講演会で、
「日本で家族間の殺人事件が増えているのは、
(大企業が)日本型経営を捨てて、
人間を人間として扱わなくなったからだ」と述べ、
経団連の御手洗冨士夫会長に「そのことに責任を感じなさい」と言ったという
エピソードを紹介した。
↑
亀は
ただの右翼馬鹿かと思ったが、よく言ってくれた!
169 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/06(火) 13:36:13 ID:pqQVWQzQ
[ E554-DA39-5BD0 ]
野菜工場
170 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/06(火) 20:49:59 ID:fyAqEZSc
[ 0F84-DA39-CBF7 ]
前会長にいうべきだな
171 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/06(火) 21:15:36 ID:QHecRnIc
[ AEC6-DA39-4F65 ]
亀はチェゲバラを崇拝している。
アメリカ就任長かったみ手洗いさんは社員大切にする方らしいが
172 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/06(火) 21:33:40 ID:QHecRnIc
[ AEC6-DA39-4F65 ]
日製は日立に貢献しているんだが、嫌われているのは何で?
173 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/07(水) 05:59:19 ID:3o6nm0sg
[ C9A3-DA39-39C4 ]
子会社に派遣会社作って
そこ経由で人を入れてるからじゃね?
本来は直接日製からもらえる給料が
その子会社の派遣会社にピンハネされ
大幅に減らされてるわけだしな
子会社の利益も連結で日製の利益?
給料からもピンハネして利益にしてそれで7000億円の赤字かよ
174 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/08(木) 11:13:49 ID:Gd1QbDP2
[ AEC6-DA39-9FEF ]
昔、栃木でやったことが総すかん食って、二度とそこの工場地帯に加わることができなくなった
と日製OBに聞いたことある。
一度工場作ったが都合で閉鎖し、工員を首にしたのが原因と言われているが、それだけで(首も大変だが)それほど嫌われるものなのだろうか。
他にも何かありそうな気がするが。
175 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/08(木) 13:06:00 ID:EtHittsY
[ 0004-DA39-AB6C ]
日立が衰退する理由は、援助交際している人妻が少ないからです。
176 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/08(木) 13:52:27 ID:eDXpIPdo
[ 8DB2-DA39-2D47 ]
日製は昔から在るの当たり前の光景になってて、有り難味を忘れている市民が多いんだよ。
日製の無い日立市なんて、炭鉱が無くなった夕張市と一緒だ。
177 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/08(木) 17:52:59 ID:QQAnCpT.
[ 6D68-DA39-5DA8 ]
>>174
冷蔵庫騒ぎ以前にも栃木で何かやったのか?
178 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/10(土) 16:06:22 ID:UhleXcsA
[ 8DB2-DA39-570C ]
EM代わりに貼っといてやるよ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1254562972/
53 名前: まちこさん 投稿日: 2009/10/09(金) 22:13:17 ID:ax7yTLow [ EM114-48-67-210.pool.e-mobile.ne.jp ]
これが衰退の元凶だ
L062232.ppp.dion.ne.jp
eAM1-118-111-224-162.tky.mesh.ad.jp
jway-125-214-152-141.jway.ne.jp
64 名前: まちこさん 投稿日: 2009/10/10(土) 08:32:56 ID:EEjAzu.6 [ EM114-48-169-184.pool.e-mobile.ne.jp ]
日立の足ひっパっているゴキ×××が早くも書き込んでいる。
BBS粘着乙
さて今日は午後から市民体育祭の準備で忙し。粘着の相手は月曜日にまたね。
ゴキ××ホイホイ仕掛けて、どのくらいゴキ×××が入居してるか今から楽しみだ。
同じ粘着でもこっちは手ごわいぜ。
*ネガキャンスレ立てする上にこういうことするような人間の
立てたスレに書き込み続けますか?
179 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/11(日) 13:54:25 ID:QcYS01C2
[ CCEA-DA39-FD56 ]
6号バイパスの無駄金使うなら山側道路に集中投資した方がましだった。
兎平周辺迂回できなくて何の意味があるの?センスなさすぎ。
ロードパークとかほんと税金の無駄。DQNとトラックの溜まり場になる。
245の拡幅&バイパスだって空いてるとこから始めれば良い。
電鉄跡地(鮎川より南)とか河原子〜水木の海岸線とか
要はやる気がないんだろ
だったら、高速日立区間は無料にするかETC定期券でも作れよ
あとはポッポ提唱の二酸化炭素削減のためとか何とか言って、
JR束の車両区を勝田から十王か高萩あたりに移転し本数を増やせ
久慈浜、大沼、鮎川辺りに駅作る金かっぱぐれ!
勿論日製関連、市役所職員の退勤時間が見える奴は車通勤禁止。
路線バスも補助金出して、マイクロバス、リムジンタクシー的な認可も
あっさりOKしてこまめに運行させること。
電鉄に独占させてやれば、日製も悪くはいわんだろう。
主路線しかこまめに運行できんというなら、山側住民には停留所から
最上部までリフトでも作ってやれ(笑)
折笠とか十王とか、山間部の糞田舎地域は最寄り駅もしくはバス停にパーク
アンドライド駐車場を設置すること。
180 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/11(日) 17:24:07 ID:x.N6JavM
[ 0F84-DA39-CBF7 ]
よし、市長選に出るんだ
181 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/11(日) 21:29:07 ID:KqgOpoB2
[ 8DB2-DA39-4FFF ]
>>179
それで、財源はどこから?
182 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/12(月) 19:48:19 ID:IwRcB88s
[ 0004-DA39-F3EE ]
>>179
>JR束の車両区を勝田から十王か高萩あたりに移転し本数を増やせ
乗客数が減っているのに、JRが本数を増やすことはしないだろう。
>日製関連、市役所職員の退勤時間が見える奴は車通勤禁止
クルマの便利さを覚えてしまったら元に戻すのは困難である。
183 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/12(月) 22:38:32 ID:2LhABkE2
[ 8DB2-DA39-570C ]
また他所でこんなこといってますよEM
何でこんなにネガティブなんだろう。
ひたちなか市を語ろう Part34
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1250415244
204 名前: まちこさん 投稿日: 2009/10/12(月) 17:33:43 ID:2BLieOaI [ EM114-48-137-250.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>180
>>192
粘着は日立にも出張してんだね。
いっそのこと北朝鮮に出張派遣されてそのまま永住しなよ。
そうすれば
茨城のランクアップに微力ながら、貢献できるしとても良い事なんだよ。ね
184 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/13(火) 04:14:15 ID:2jInzQBs
[ C9A3-DA39-D3CC ]
つうか役所と日製は影響が大きいから
この2つが「5km以内は車通勤禁止」をやってくれると少し渋滞が緩和するね
日立電鉄バスも本数増やして日製的に悪い話じゃないと思うんが
185 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/13(火) 08:54:44 ID:oKQVU5yc
[ 8DB2-DA39-570C ]
こちらのEMの発言もすごいネガキャンですよ。
●▼●水戸に転入 転出した人が語るスレ●▼●Part 4
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1220771717
186 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/13(火) 09:01:12 ID:JezVihAc
[ 0F84-DA39-661D ]
水戸と日立で活動するEMは同じ奴だろ
再開発ネタ好き
187 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/13(火) 19:01:06 ID:hpGe2y.Y
[ 0F84-DA39-CBF7 ]
なんで役所と日立だけが槍玉に挙がるのかが理解不能
みんなでやれ
188 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/13(火) 19:49:58 ID:tLSSQBXU
[ AEC6-DA39-3D3C ]
L062232.ppp.dion.ne.jp
ほんと暇で無駄マメな粘着だW。あちこちからコピペ張る事しかできない脳細胞。
他人に泣き付いて、同意求めたりする軟弱な井の中の蛙は、けつの穴まで小さかったw。
俺の相手するのは100年早ったな。餓鬼はベソ搔いて飴でもシャぶってろ
泣きじゃくりながら、未練がましく吠えてコピペしているのが目に浮かぶ プファッ
189 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/13(火) 20:40:39 ID:oKQVU5yc
[ 8DB2-DA39-570C ]
>>188
石岡スレにもコビペしてやろうか、外弁慶のEMくん。
こつちは出禁になったことないしずっとDIONのままだけどな。
>>187
EMは茨城町.水戸.ひたちなか.東海村.日立の各スレでネガキャンしてるから
タチワルインデスヨ。
自分のミスは、ごまかすし。
出禁になるとプロバイダとか携帯かえてもどってくるし。
190 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/14(水) 11:07:46 ID:MkkYuYW6
[ 0004-DA39-F3EE ]
>>184
>日製は影響が大きいから「5km以内は車通勤禁止」をやってくれると少し渋滞が緩和するね
近距離からのクルマ通勤制限は以前から実施しているよ。
就業人口のうち日製関係は2割もいないし、しかも20年前より40%減少している。
勘違いするなwwwww
191 名前:
ましこさん
投稿日: 2009/10/16(金) 10:31:14 ID:kHD6o4hE
[ 0004-DA39-64D6 ]
渋滞は信号の調整だと思います。
たとえば兎平は日製方面から6号に出るとき
左折してもすぐに郵便局の信号で赤になって
数台しか進めない。
192 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/16(金) 23:14:04 ID:gyfHN24k
[ AEC6-DA39-6B18 ]
>>189
>石岡スレにもコビペ
この辺がDQNの証明。何言ってんだかプ
>こつちは出禁になったことないしずっとDIONのままだけどな。
>出禁になるとプロバイダとか携帯かえてもどってくるし。
出禁の経験がないとこれには到底気づかない。
>EMは茨城町.水戸.ひたちなか.東海村.日立の各スレでネガキャン
粘着の証明ここに いや〜一日中張り付いているんだ かなりキモ
>自分のミスは、ごまかすし。
イマイチ読んだんべからこれは端折るw
193 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/16(金) 23:22:33 ID:7fyR7UEU
[ 0F84-DA39-CBF7 ]
>>191
あの坂は車では絶対に登らないことにしている
194 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/17(土) 09:05:37 ID:A3sr7IV6
[ 8DB2-DA39-570C ]
端折って広がらないように隠蔽ですか。
もともとの巡回コースなだけだ。
195 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/18(日) 12:57:16 ID:2xCRHS16
[ 1F07-DA39-7FEE ]
>>145
同じ番組で先週
山本モナ「こういうイチャモン?(民主党政策への反対意見)、イチャモンに新政権は引っ張られちゃダメだね」
「このイチャモンが世論だと思っちゃいけないね」「それは大間違いだから」
大竹まこと以下出演者一同「そうだそうだ」
http://www.joqr.co.jp/bbqr/podcast/shinshi091013.mp3
196 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/18(日) 20:55:19 ID:Yb7KEzm2
[ AEC6-DA39-C152 ]
>>195
ポッドキャストQRで聞いた。
icレコーダーでrecしたけど
197 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/23(金) 22:24:43 ID:ZXpYmAYY
[ AEC6-DA39-DE4D ]
NHKスペシャルでトヨタのプラグインハイブリット市販化に向けての現場の放映
ここで働く社員の奮闘が映されていた。
まさに日本を戦後の廃墟からここまで成長させた連中の子孫が映されていた。
日立製作所もこれと同じで、現場の人たちの頑張りが日本をここまでにした。祖父 親父 兄 それを支える家族があった。死んでいった戦友や敗戦の屈辱をバネにして、そして豊かになりたいと言う思いで
日本の尊い資源はこの人間たちである。それ以外ない。
他に資源が殆んど何もない日本が、世界の6分の一の経済を保っているのはなぜか。不思議に思ったことは一度もないか君。
虐められても苛められても、それしかできない連中。じっと耐えて、日本の底支えをしている健気な人種。
198 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/24(土) 12:05:38 ID:QJIwTXPA
[ 0004-DA39-54B2 ]
日立製作所本体、関連(子、孫、他)の何が日立市にとって悪いんだっけ
199 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/24(土) 12:23:03 ID:nyyg6MzU
[ AEC6-DA39-D6A1 ]
野武士がパナソニックのマネするから悪いんだよ。
単細胞日産がヨタのマネして大失敗したようにな。
200 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/30(金) 23:20:00 ID:kC4zVGgE
[ 0004-DA39-54B2 ]
日立系の何が日立市にとって悪いんだっけ?
仮に日立系がこの土地になかったら今の環境はなかったぞ。
201 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/31(土) 15:03:31 ID:NBFpb6Us
[ AEC6-DA39-1164 ]
たばこ300円が500円に!! これまで最大級の値上げ
早くしてくれ。意志の弱いおれはこれで止められる。万歳
202 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/31(土) 17:07:42 ID:MnVfeR7M
[ 5437-DA39-9793 ]
ダ・ダ・タメじゃ〜
2箱が1箱になって・・・結局買ってしまう〜
止められへ〜ん!!
203 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/10/31(土) 18:13:01 ID:xkNCKca6
[ 0004-DA39-BC95 ]
>>202
お父さんタバコやめて!
204 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/01(日) 00:05:00 ID:HkQA5nFI
[ 1F07-DA39-13D2 ]
吸い殻に残ったわずかな煙草の葉を集めて紙で巻いて吸ったらいいじゃん
なんか乞食みたいだけど
205 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/01(日) 12:22:02 ID:JCgvFx8.
[ 1F13-DA39-CC7E ]
日立の最盛期ははるか昔、昭和の中ごろだったから、それからずっと衰退が
続いている。鉱山と日製の両輪がフル回転して県都の水戸をしのぐ繁栄だった時代。
1960年代に入って鉱山や高萩以北の石炭産業が斜陽化してきたのが衰退のはじまり。
だから日立の歴史はほとんどの市民にとって衰退の歴史でもあるわけで、衰退の
理由は産業構造の変化以外にはこれといってないと思う。
なんでも便利になって物質的な繁栄でしか幸福感を得られない市民の比率が圧倒的な
この市では発展を体感することはもうないと思うよ。今の70歳前後のお年寄りが
若き日の日立の豊かさを懐かしむ、そういう町でいいんだよ。
206 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/01(日) 16:11:17 ID:/2Naq7pk
[ 36B8-DA39-CF73 ]
つまり職工の町ってこった。
アラバマのバーミンガムだって元は石炭や鉄鋼で始まった都市で
人口も日立と大して変わりないのに栄えてるよなあ。。。
207 名前:
206
投稿日: 2009/11/01(日) 16:38:49 ID:/2Naq7pk
[ 36B8-DA39-CF73 ]
スマン、
ウィキで見てみたらバーミンガムの20%は貧困層だって。
世帯の平均月収も26万円程度なんだな。
こりゃ姉妹都市にピッタリだわw
208 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/01(日) 17:45:00 ID:DnsdlnJg
[ 5440-DA39-A5EA ]
おマイらそんなことより
日立製作所の子会社の日立電鉄バスの排気ガスが真っ黒の件について
話し合う方がましじゃねえの?????
公害・発がん性物質の垂れ流し絶対反対!
209 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/01(日) 21:32:29 ID:9NRbZh2w
[ 8DB2-DA39-6883 ]
>>208
バスなんて微々たるものだろ。
そんな事言うならトラックを規制しろよ。
それからお前の生活はトラックの物流で成り立っている事は分っているよな?
210 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/02(月) 13:47:59 ID:vCdc7v56
[ 36B8-DA39-DCBE ]
>>209
トラックを擁護してるの?それとも叩きたいの?
俺も電鉄バスの黒煙は酷すぎると思うが
機関車じゃあるまいし。
211 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/02(月) 15:09:20 ID:IIBzSV4o
[ AEC6-DA39-867A ]
新しいのが買えないんだわな。乗車率最低で一般車が渋滞作って、まともに運行時間
守れんqb
212 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/02(月) 23:04:14 ID:6DkZ9Nro
[ 2A78-DA39-5CC7 ]
「オペラによるまちづくり」(苦笑)
213 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/03(火) 10:01:16 ID:8Gl2jUKE
[ AEC6-DA39-8D87 ]
今朝のNHKニュースでは、駅前のリーマンで破たんしたヤツ
スーパーになるんで取り壊しだって?
214 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/03(火) 11:03:52 ID:fMZSs2LM
[ 5440-DA39-3D12 ]
>>210
天下の日立製作所の子会社には
それなりの社会的責任が゙あると思うが???
おまいらどうよ??
あんなに真っ黒な黒煙を噴出して走っていいわけねえーーー。
ヤクザカンパニーが経営してるんじゃねえんだからなあ。
新田次郎の「ある煙突のある町の物語」ってあるだろ。
反公害が日立市民・企業の伝統じゃねえのか????
215 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/03(火) 13:46:37 ID:RjUM3f0A
[ 1F13-DA39-CC7E ]
>>214
企業の社会的責任(CSR)は否定しないが、
お前みたいな訳わからんことばっかり言ってる自堕落な怠け者の面倒までは見ないと思うぞ。
もう少し勉強しろよ。
216 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/03(火) 15:03:07 ID:eVUZrOQo
[ AEC6-DA39-7692 ]
怠け者ってたとえばどんな人?
217 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/03(火) 18:13:18 ID:RjUM3f0A
[ 1F13-DA39-CC7E ]
>>216
例えば、あちこちのスレッドに現れて支離滅裂な書き込みで、
どこの板でも嫌われ者のe-mobileの人とか
218 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/03(火) 18:39:37 ID:IhkS6sTA
[ AEC6-DA39-A396 ]
>>215
>>217
怠け者をさらに上をいく奴はこいつ
例えば、あちこちのスレッドに現れて支離滅裂な書き込みで、
どこの板でも嫌われ者のso-netのネットおたくとか
なにがぁ社会的責任だプ 底其処の立場だからこそ言うのはどこでも同じだわなやっぱプファ
ま、精々リアルで叩かれている分ここで背伸びしてろよバハッ
219 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/03(火) 20:36:52 ID:HoU6MNG.
[ 8DB2-DA39-BAF0 ]
↑芋場使いって頭悪そうな奴ばっかりだな
220 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/04(水) 12:50:09 ID:s8.esyWM
[ AEC6-DA39-9E54 ]
↑あ!こいつも多いな dion⇒DQon
221 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/04(水) 15:03:24 ID:cT/hLGEo
[ 8DB2-DA39-ABF7 ]
日立市が衰退する理由
1:日立製作所の本社が東京にあり、日立市に住んでる社員のほとんどが工場で働くブルーカラーなので景気の変動に敏感に生活(収入)も変化する
その関連企業(下請け企業)も同じ・・・
2:何かやる時や、物を買うときも「これでいいや」という考えで「これでなくてはダメ!」という考えの人が少ない・・・
3:安い=いい と考えている人が多い
ちょっとでも高いとその店自体を批判する人が多い
いい物、上手い(美味い)=高いの考えは定着しないのでデパート、高いブランド、高級店など日立から撤退したり、リサーチの時点で来ない
4:工場も縮小し、企業も少なくなり人口も流出する→税収が減る
こういった不のスパイラルに巻き込まれている
222 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/04(水) 22:47:27 ID:DV/IColI
[ F2B5-DA39-1D6D ]
日立を東京通勤通学圏化すると今の茨城県南部みたいに人口増加傾向になるかも。
東京都心部〜日立市中心部を1時間以内で結ぶ鉄道、できないかな。
技術的には可能なので、あとは鉄道会社にどうやってやらせるかだけなんだけどな。
採算性を度外視してやってくれないかな。
もしくはノーコストで鉄道を敷けないかな。
223 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/05(木) 18:23:05 ID:oSyzsPq.
[ AEC6-DA39-61BB ]
>>217
>>219
こいつは221さんとは違い過ぎ
どんなにガッコや社会でいじめられてきたことか
224 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/05(木) 19:23:33 ID:lXIPpOVc
[ 36B8-DA39-58E8 ]
>>222
>採算性を度外視してやってくれないかな。
>もしくはノーコストで鉄道を敷けないかな。
「工場を壊してプラネタリウムを作るといいと思います」という
作文を書いた小学生を思い出した。
225 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/05(木) 20:41:57 ID:z/BLqaHk
[ 1F07-DA39-4B49 ]
外需で成り立ってる企業の城下町なのに、円高誘導で外需を否定して
内需移行とか言ってるような現実を見ない党に入れちゃう市民たち。
226 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/06(金) 03:13:50 ID:b6O/FwF.
[ C9A3-DA39-0515 ]
日製は中国に行きたいんでしょ?
早く行けばいいのに
日製が潤っても日立市民の生活は何も潤わない
227 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/06(金) 09:53:58 ID:Z0lRgcz.
[ 5440-DA39-024B ]
水戸の企業の人と話をすると、
「日立はちょっと、、、、、、、、、、、、。」
と言葉を濁す。
日立は景気が最悪なので進出はごめんこうむりたい
といいたいみたいだな。
ある人のはなしだと日立は数百人単位で人口が減ってるって。
だから日立支店は業績が悪いみたいだ。
228 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/06(金) 12:18:42 ID:JOtQntRQ
[ 0004-DA39-F3EE ]
>>221
>日立市に住んでる社員のほとんどが工場で働くブルーカラー
ほとんどではない。過半数ぐらいだ。
229 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/06(金) 12:59:47 ID:9lE4kjoE
[ AEC6-DA39-DBF6 ]
>>227
でもカスミがサクラシティつぶしてそこに出来るってよ。
230 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/06(金) 14:22:50 ID:2h39Kmow
[ 8BD5-DA39-09E3 ]
名実ともに茨城第二の地位をつくばに奪われた日立。もう逆立ちしても適いません。カスミ様様
231 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/06(金) 18:25:19 ID:fcHtWZTc
[ 5440-DA39-FBE6 ]
渋滞衰退都市
232 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/06(金) 19:53:59 ID:xIk1Ox4M
[ C3D6-DA39-3D25 ]
昭和50年頃のつくば市は、現在の市域でたったの8万都市。
当時の日立から見たら子供みたいなものだった
233 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/06(金) 20:40:03 ID:cSsAf5tc
[ FFEA-DA39-56F8 ]
つくばが水戸の人口抜くのもそう遠くはないな・・・
234 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/07(土) 00:09:15 ID:tHN8ef66
[ 0004-DA39-54B2 ]
日立市のほとんど?がブルーカラー。
何で言い切れるか。
せいぜいデータ張ろうや。
他との比較すらできん。
235 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/07(土) 00:55:44 ID:iIkD6VtU
[ 0F84-DA39-CBF7 ]
しかし青息吐息なのは間違いない
236 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/07(土) 02:38:00 ID:Aln6IuZk
[ 1F07-DA39-028A ]
保健センター周辺に乱立したマンション買った住民や、車が無い又は免許返上した
ジジババに言わせると、歩いて若葉や平沢や駅前に食料日用品買いに行くのは
面倒だから、サクラシティの跡にカスミが出来るのは有難いらしい。
サンユー東町店が出来たのに、すぐ近くの若葉町店が残ってるのも同様の理由だとか。
237 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/07(土) 03:07:08 ID:oyr7vUWg
[ FF13-DA39-70C5 ]
>>233
水戸が人口増加してる内は無理。
あと、人口密度でいえばつくばより日立の方が上ですよ。
238 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/07(土) 09:04:20 ID:4QIPAXug
[ 36B8-DA39-1C08 ]
一口につくばって言っても、古いところと新しいところの差がありすぎて
古いほうは茨城の中でも特にド田舎の部類に入るよな。
239 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/07(土) 09:10:18 ID:z0RKhG5w
[ 8BD5-DA39-72DC ]
>>237
水戸の人口増加数<<<<つくばの人口増加数
合併して寿命を永らえた。茨城町をも取り込むのは、
つくばに抜かれない為じゃないか?
240 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/07(土) 09:58:03 ID:uKcttvak
[ AEC6-DA39-7E89 ]
祝:メルセデスベンツのVPCが日立に集約。豊橋にもあったのを全部こっちに統合
これで日立市民はよりベンツにお目にかかることとなった。
さあ、日立港から上陸したあと、整備してよそに行く前に市民はジャンジャンベンツを買おう。
241 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/07(土) 13:09:09 ID:VOtnOUIA
[ AEC6-DA39-2F60 ]
>>238
まったくだね。日本有数のド田舎にこれまた、
ターミネーター製造しそうなサイバーダインなんて、
最先端どころか、未来を模索している会社が、同じところにあるんだから。
コイントラスト強すぎ
242 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/07(土) 13:40:52 ID:iXIrDdIw
[ FFEA-DA39-2783 ]
ダイソーですら撤退
日高店は閉まったし、田尻店も今月終了
243 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/07(土) 14:00:49 ID:znUHerhI
[ 7445-DA39-5477 ]
>>242
そりゃ滑川店があるからな。
いろいろな場所に店舗を乱立しすぎなんだよ。
1箇所にどーんとでかいのを作って、郊外型モールのような感じ
にすれば、相乗効果で少しは集客できるのに。
田尻のユニクロと紳士服屋は、土日でも駐車場がらーん。
となりのホーマックと繋げれば、さらに隣のカッパ寿司と
さらに隣の新マルト、ワングーと繋げれば。
あの辺いったい、全部繋がっていればかなり商圏広がると思うんだけどね。
まぁ無理だけどさ。
妄想で夢ひろがりんぐ。
とにかく住宅地区と商業地区が入り乱れすぎ。
244 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/07(土) 15:09:48 ID:R.14Q3Ek
[ FFEA-DA39-56F8 ]
日立製作所が頑張ってくれないと日立市は終わる
245 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/08(日) 20:06:15 ID:8E4c2fFU
[ AEC6-DA39-4BDC ]
日立市が衰退・・・とはあまりにもリアルすぎたタイトル。
正直でストレートは遺憾
246 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/09(月) 23:15:13 ID:X.V55Mfk
[ F2B5-DA39-1D6D ]
>>224
>「工場を壊してプラネタリウムを作るといいと思います」
それ、いいかも。
本当にやっちゃえば?
247 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/09(月) 23:54:12 ID:X.V55Mfk
[ F2B5-DA39-1D6D ]
>>247
俺、
>>246
。
真面目に考えるとプラネタリウムはあまり有用ではない。
けど、工場跡地に郊外型SCができる、というのは全国津々浦々で起こっているいることだよね
(そのために古くからの商店が潰れていく、ということも含めて)。
日立の場合駅前の商店街が使えないから、鉄道駅に近い工場をぶっ潰して郊外型だけど駅にも
近い大規模SCを作って「使えない商店街」にとどめを刺すのも良い手かも。
248 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/10(火) 00:35:36 ID:yoGyhNDI
[ 36B8-DA39-0493 ]
>247
宇都宮のジョイ本周辺みたいな巨大なのがあったら楽しそうだねえ。
夢のような話だが。
249 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/10(火) 10:33:11 ID:RzEkpnnU
[ DB61-DA39-00C9 ]
多賀工場がそういう風になるって噂は何年も前から
出たり消えたりしてるよね
250 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/11(水) 01:12:41 ID:Er7brSUw
[ 1F07-DA39-12CE ]
国分の変電関係工場はともかく多賀の家電工場は存在意義なしでしょう
邪魔だから全部アジアに移して更地にすればいいのに
251 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/11(水) 21:27:54 ID:Bdw1Kh/6
[ AEC6-DA39-0229 ]
これからは日立市はベンツであふれる様になるのかな。豊橋からベンツ整備士40人移住してくるらしい。
人口減少がすこし緩和。40人のうち30人がドイツ人だって
252 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/11(水) 23:05:45 ID:rGIZ6qG2
[ DB61-DA39-7315 ]
って事はドイツ人向けの商売のチャンス?
ソーセージとビールくらいしか思い浮かばないけどw
253 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/12(木) 03:47:09 ID:CFx6vm56
[ C9A3-DA39-6BBF ]
>>251
外人が多いみたいだな
日立も国際化だねっていい方向で語っておくw
254 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/12(木) 19:35:02 ID:gYs2RcLc
[ 1F07-DA39-7451 ]
外国人基本法と参政権は早期に実現しそうですね
255 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/12(木) 19:45:40 ID:2LhABkE2
[ 8DB2-DA39-570C ]
>>217
あなたは、正直者ですね。
逆恨みされるから、あんまり相手しないほうがいいってわかってるのに
はっきりいうなんて感動しました。
256 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/12(木) 23:44:34 ID:Lqu1QoWQ
[ 0004-DA39-54B2 ]
日立が大幅縮小・無くなると市は成り立たない。
行政も民衆も生活できない。
だから、応援しよう。
257 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/13(金) 04:01:14 ID:gqqYSDZY
[ C9A3-DA39-5E8C ]
成り立たないって事はないでしょう
それなりの税収でやっていくだけ
258 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/13(金) 14:45:21 ID:HnNUVXAA
[ 1F07-DA39-DEF1 ]
・日本が中国に経済力で抜かれることは人口のサイズから言っても 当然だ。
体のサイズに合った形の経済の展開をすればいい。
(鳩山首相 11/12 産経新聞)
・国民の目線で言うと(スーパーコンピューターの研究ごときで)世界一にこだわる必要があるのか?
そんな必要ないから予算は減額する。
(行政刷新会議 11/13 朝日新聞)
と、良識ある世論が選んだ民主党政権の方々も発言してるわけですから、輸出に
頼ってる企業のひとつである日立製作所も、企業規模を縮小して国内需要だけで
やっていく方針に転換していく時代が来たということですね。
まあスパコン競争なんて円周率が何ケタ分かった所で何になるんだってのもあるし。
259 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/13(金) 15:47:13 ID:.0OabGSw
[ C3D6-DA39-BDA5 ]
国民生活に反映されるのは民間企業がやってる、こて先の応用研究が
日の目を見たとき。
国民生活に直結する今現在の応用研究の大元は、
10年前の基礎研究の成果からきてたりします。
基礎研究を切れば将来、応用研究の材料がなくなります。
国際的な研究開発競争から一度脱落すれば、巻き返すのはほぼ不可能でしょう。
やがて頭脳流出が進み、日本の高い教育水準を維持する意味すら揺らいできます。
このように負のスパイラルに陥いればもう抜け出すことはできないでしょう。
ものづくり企業も世界水準より一歩も二歩も遅れたようなものしかつくれなくなり、
国外の消費者はもちろん国内の消費者からも見向きもされなくなります。
企業が落ち込み、国民の生活も苦しくなり、国の歳入も激減するでしょう。
金融大国だの観光大国だのと
ものづくりからのシフトを唱える人もいますが、
政策次第でどうにかなるなら
そんなものどこの国だって真似できるものじゃないですか?
それは日本の武器にはなりませんよ。
今まで日本が蓄積してきたものを放棄するのは簡単ですけど、
もう元には戻れませんよ。
260 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/13(金) 18:38:01 ID:BRnwHofY
[ 5440-DA39-C308 ]
↑
あんた日立の技術者ですか?
中国やらに行って生産するから技術が流出する。
261 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/13(金) 19:06:41 ID:oKQVU5yc
[ 8DB2-DA39-570C ]
コンデンサ(キャパシタ)の製造技術と二次電池の応用技術は
しばらくはトップレベルをキープできそうだけど。
262 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/13(金) 22:16:39 ID:lZ428mcE
[ FFEA-DA39-2783 ]
国外で生産すれば、そこに金を落とすわけだから
進めれば進める程国富が流出し、国内は衰亡の一途
輸出立国で食って行こうって国是に矛盾するわけで
なので海外進出とか言ってる奴は国賊
263 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/14(土) 09:51:53 ID:RIA.O.Is
[ 1F13-DA39-CC7E ]
日立市にはもう20万近い人口を養っていくだけの産業は存在しない。
若者が地元で結婚して子供をもうけても消費にも生産にも寄与しない貧困層を再生産するだけだから
地元で婚姻すべきでないし、高校を卒業したらできるだけ首都圏方面に就職してほしい。
日立市の人口は将来的には3万〜4万人くらいが適正だと思う。
あの夕張なんか昭和35年の11万6千人から去年は1万ちょっとまで減らせたんだから
日立市だってやればきっとできると思う。
久慈浜や河原子・川尻みたいな比較的古い伝統的な町並みはそのままとしても、
田尻から森山あたりまで山の上の団地も含めてみんな本山みたいになったら、
20世紀の産業遺跡として世界遺産に認定されるかも知れない。
日立の本社は丸の内よりも上海やシンガポール、ムンバイあたりに移してはどうか?
264 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/14(土) 11:26:36 ID:gpSe3rvg
[ AEC6-DA39-7B4A ]
>>255
DQon乙 ネットオタのマメさに感動しました
265 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/14(土) 11:44:16 ID:8CmANicw
[ 8DB2-DA39-570C ]
>>264
わかったから俺いがいには被害及ぼすなよ。
266 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/14(土) 12:22:46 ID:8CmANicw
[ 8DB2-DA39-570C ]
>>265
AU.softbank.docmoで出禁になってるからEMが最後の砦か
ocnのほうはくくりでもあんのか変えてないようだが。
Dionのほかの人に迷惑になるなら無料プロバイダから書き込み
してやろうか。
267 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/14(土) 13:24:37 ID:8CmANicw
[ 8DB2-DA39-570C ]
あ、266まちがってた265は自分か264でした訂正します。
268 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/14(土) 20:47:04 ID:Zw53xUHg
[ AEC6-DA39-F94C ]
駄目だよ間違えては 焦らない 慌てない だから脂肪事故ナンバーワンなんだ。
ほかのDIONに迷惑掛けてんのはお前(怒
269 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/14(土) 20:49:14 ID:QRMnz3bE
[ 0F84-DA39-CBF7 ]
日立製品買え
270 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/14(土) 21:02:13 ID:J0euw5BU
[ 5437-DA39-9793 ]
うちのテレビ2台中、1台が不調を来たしたので
やっと地デジ対応『日立Wooooooo』テレビを買う決心が出来ましたがな!
271 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/14(土) 21:08:21 ID:8CmANicw
[ 8DB2-DA39-570C ]
>>268
OCNだけだとつらいんならEM大事に使えよ。
272 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/15(日) 22:30:45 ID:boKIs2zs
[ 0F84-DA39-CBF7 ]
日立Wooooooo買った?
273 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/15(日) 22:34:20 ID:ZOiB4/OY
[ 5440-DA39-1CB8 ]
そこで日立市に県庁ですよ!
274 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/15(日) 23:04:33 ID:n3c9LJos
[ 5437-DA39-9793 ]
やっぱり1台のテレビ、新型インフルにやられちまったみたいで
先ずは今日、中古7年落ちをオクで落札しましたよ。それも犬マーク!
でも、1年半後には必要になりますから来週営業さんに来てもらいます。
これで1つ日立に貢献出来ますかね〜???
275 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/16(月) 00:18:55 ID:8KgnnUeU
[ 8DB2-DA39-570C ]
犬よりPのほうがまだよかったんじゃないかな、ちょうどそのころのやつって
不具合でコンデンサパンクしたのが多い時期のだし。
276 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/17(火) 10:59:24 ID:A3sr7IV6
[ 8DB2-DA39-570C ]
地デジ関連の買い替え、2010.8以降まで待てるなら待った方がいいかも。
B-Cas廃止とcopy10の規格変更があるかもしれないから。
277 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/17(火) 11:51:02 ID:A3sr7IV6
[ 8DB2-DA39-570C ]
芋場は自己中人間が多いね。芋場はbbsの中心だとかくだらない思い込みで
bbs関係まで自分が中心に回らなきゃいけないと考えるような勘違い野郎が多い。
278 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/17(火) 15:16:47 ID:8EgTrndg
[ 1F07-DA39-6B56 ]
新製品の地デジ専用機からB-CASカード(青カード・青白カード)が無くなって
カードの代わりに暗号解読チップが内蔵化されるだけみたいです。
BSデジタルチューナーがついてる地デジテレビにおいてB-CASカード(赤カード)
現行通り。
なのでB-CAS社は存続し、暗号解読チップのライセンスを管理するために
もう一つ天下り会社を設けて独禁法回避とすることがすでに報道されてますが、
民主党に質問してみたらこれについて見直すことは考えてないそうです。
B-CAS・コピーガード(地デジ利権)とORSE(ETC利権)は是非廃止を
してもらいたいものですが。
279 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/17(火) 16:17:02 ID:A3sr7IV6
[ 8DB2-DA39-570C ]
テレビのほうは278の言うとおりなんだけど
レコーダーのほうのcopy10のほうが怪しんだよね。
部屋がせまかったらhdmiのついてるPCようのモニタと
テジタルチューナーつきのレコーダーつないたほうが
スッキリするかも。
280 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/19(木) 00:59:50 ID:3h08PMqs
[ 1F07-DA39-670C ]
民主党政権の事業仕分けで「事実上の凍結」とされた次世代スパコン開発だけど
日立製作所も関わってたんだね。国にたからないで自社の金でやれよ。
なんかノーベル賞受賞したような高尚(笑)な研究者達が抗議してるらしいけど、
そんな浮世離れした研究に金を掛けられるほど裕福な国じゃなくなったんだよ?
大学の偉い先生方は下々の暮らしなんか知らないのかね。
コンピューターごときで世界一なんか狙うより母子の生活のほうが大事だよ。
朝日新聞の世論調査では民主党政権になって、あらゆる分野で無駄を凍結して
埋蔵金がザクザク発掘されつつあることに対して評価の声が7割を超えるそうだ。
281 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/19(木) 08:31:02 ID:fQ1PIpvU
[ C3D6-DA39-BDA5 ]
科学技術関連は優先順位はトップではないが
半分よりは上って感じでしょう。
少なくとも国民は科学技術関連予算が事業仕分けによって
次々切られてるのを見て不安を感じてるのは事実。
事業仕分け自体には賛成でも
事業仕分けに向かない分野もあるという認識はもっているようだよ。
その空気は民主党にも伝わってるようだ。
世界一じゃだめなんですか?と言っていた仕分け人も、
そのあとテレビで私は世界一を目指すのは当然だと思ってるけど
あえて聞いたみたいなことを言っていたよ。
282 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/19(木) 10:52:15 ID:ABk6dIIA
[ 8DB2-DA39-570C ]
日本の工作機械生産能力は世界一だったりしますがね。
283 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/19(木) 21:28:28 ID:ABk6dIIA
[ 8DB2-DA39-570C ]
立てた本人しばらく来ないね。
284 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/20(金) 05:59:09 ID:hVP7hmnc
[ 0004-DA39-F3EE ]
>>282
>>282
工作機械生産能力が世界一でも、不況で設備投資が減っていては役に立たないよ。
285 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/20(金) 09:24:12 ID:U2ANAb.g
[ 8DB2-DA39-570C ]
>>284
工作機械は消耗部品で儲けるビジネスモデルだから
買ったほうは消耗品を一定期間は定期的にかってくれる。
自分の国で部品をまかなおうとして勝手に部品つくって
精度が維持できない例の国みたいなのもいますけど。
286 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/20(金) 10:17:03 ID:VK.4tPio
[ 5440-DA39-FF20 ]
理系オタクの言ってることを真に受けてはいかん。
東海村のj‐パックだっけ?
あれも1,800億ぐらいかかったんだよな。
なんの役に立つか全くわからんのに。
理系オタクの連中の口車に乗せられて
税金の無駄遣いもいい加減にせい。
貧乏人やら福祉やらに金使え!
毎年自殺者3万人出てんだぞ!
287 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/20(金) 10:57:46 ID:U2ANAb.g
[ 8DB2-DA39-570C ]
>>286
基礎研究が立ち遅れると最終的に輸入品の割合が増える
という現代版風が吹けば桶やがもうかるが発生しますよ。
288 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/21(土) 00:12:57 ID:IBOYJWMY
[ 1F07-DA39-E5D9 ]
仙谷由人行政刷新担当相
「政治の文化大革命が始まった」
289 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/21(土) 10:02:52 ID:Bp8OlJVg
[ 1F13-DA39-CC7E ]
日立も含め日本のものづくりの地位はこれからもしばらく世界の上位に居つづけ
そうだけど、経済の地盤沈下はどうしようもない。先進国では最低クラスの労働生産性
(特にサービス業)を引き上げないと日本経済はお先真っ暗、でもそれは多分無理。
むしろ高度成長前の生活水準にもどるんだと腹をくくって、年収3百万円未満でも
楽しく生きがいをもって生きる方法を考える時代になってきたんだと思うべきなのかもね。
290 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/21(土) 18:57:36 ID:HrBoburo
[ 5440-DA39-96B3 ]
287
日製の理系オタクの方?
291 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/21(土) 23:49:34 ID:xfvRMW36
[ 8DB2-DA39-570C ]
>>290
287だけど、これからとくに薬学で遅れとると
新型の疫病とかで国産の対処薬なかったら
見殺しにされたり、偽者つかまされたりする可能性
増えるよ。
だから、科学と化学の基礎研究はけちってはいけない。
292 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/22(日) 00:55:23 ID:Vmwr.9xA
[ FFEA-DA39-5744 ]
キャンガル出身の連坊が仕分け人では、日本も終わりだな
293 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/22(日) 09:19:23 ID:/8d/infI
[ AEC6-DA39-09C5 ]
次スレ
日立市が衰退する理由は?Part2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1258848258/
294 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/22(日) 18:27:45 ID:kPV29rmk
[ 1F07-DA39-7800 ]
もう高品質、高スペックの製品を作れば売れるという時代
ではないんだよ。
【コラム】日本から「メイド・イン・ジャパン」が消える日:
「そこそこ品質」の新興国製家電、クルマがジワリ浸透 [09/11/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258386306/
今のデフレ経済もその傾向をより強めている。
【景況】菅経済財政相、「デフレ」公式に宣言[09/11/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258681640/
295 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/22(日) 19:21:27 ID:SmyCMs3c
[ 0F84-DA39-5224 ]
ホテルのテレビとかレンタカーだったらLGでも現代でもいいよ。
でもやっぱ、日立Wooooooo欲しいでしょ?
296 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/22(日) 21:04:30 ID:kPV29rmk
[ 1F07-DA39-7800 ]
なんでせっかくもらった給料を日製に返さなきゃならんのさ
いやだね
ソニーやシャープの方がいいや
297 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/22(日) 21:29:44 ID:FoQeJi72
[ 5405-DA39-AFDA ]
家電や車には日立電線などの日製の高機能素材部門の部品がかなり使われてるから間接的に貢がないように注意な笑。
例を出すと最近売れまくったエコ車とかな。
298 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/22(日) 21:35:25 ID:7EeojWJw
[ 8DB2-DA39-570C ]
LGと現代は、工作機器が日本製、バックライトも日本製
アッセンブル.チャイナであってメイドイン.チャイナ
とは呼べないものばかり。
299 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/23(月) 00:37:01 ID:DaH5TGrY
[ 5F17-DA39-7356 ]
日立の企業城下町なのに日立を儲けさせたくない
かといって何か新しい動きを作り出せるわけでもない
なんだそりゃ
300 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/23(月) 08:53:43 ID:y1W5zs8M
[ 8DB2-DA39-570C ]
日立って、表から見えないところで使われてる部品多いから
TDKとかマクセルとかの関連企業のまでいれたら日本の家電品の
4割ちかくに採用されてるんだよな。
301 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/11/23(月) 10:05:46 ID:R3KSAT6.
[ 5440-DA39-DDF0 ]
日立よりもシャーフ・パナソニックの方がイメージが上の気がする。
read.cgi V2.1(PC) 2013/05