掲示板に戻る | ルール(必読) | レスを全部読む | 最新レス50
ひたち野うしく Part8
1 名前: まちこさん 投稿日: 2009/11/28(土) 22:55:13 ID:SDIP.2MQ [ 5437-DA39-8BD9 ]
290を踏んだ人は、次スレを立てて誘導してください。
常磐線で1番新しい駅、「ひたち野うしく」
つくばエクスプレスとは別に、成田から直通バスでつくばの玄関でもある駅。
【前スレ】
ひたち野うしく Part7
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1229850229
【関連スレ】
茨城県牛久市スレッドPart57
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1258363585


2 名前: まちこさん 投稿日: 2009/11/28(土) 23:31:44 ID:6IM/DRkU [ 577D-DA39-2D94 ]
ここ最近は目新しい情報はないですねえ(新規出店とか・・・)。何か新情報はありませんか?

3 名前: まちこさん 投稿日: 2009/11/29(日) 17:06:16 ID:yzcNKrTY [ E554-DA39-0803 ]
九州にはチャンポン麺がうどんのように麺だけ単体で売っていますが、
この近所に売っているスーパーとかありませんか?
買いたいのですが見たことがないので・・・

4 名前: まちこさん 投稿日: 2009/11/30(月) 18:55:00 ID:WpQoE5jQ [ 4527-DA39-031C ]
JRのキオスクって夕方も開くようになったんですね。いつから?

5 名前: まちこさん 投稿日: 2009/12/04(金) 19:20:49 ID:8epPclfU [ 5440-DA39-18BE ]
駅出て西口側にコンビニでもあるといいんだけどなぁ〜
帰り際にちょこっと立ち寄れるような。
歯科と美容室だけ?西口寂し過ぎる…

6 名前: まちこさん 投稿日: 2009/12/04(金) 20:09:22 ID:h0Q7Ny.I [ 577D-DA39-0A97 ]
カスミの裏あたりに電飾の凄い家あるね。

7 名前: まちこさん 投稿日: 2009/12/05(土) 18:26:15 ID:/P4Krulk [ 5AF4-DA39-9374 ]
駅近くに、コンビニはあってほしいです。
せめて、駅の売店の営業時間を拡大してほしい。

8 名前: まちこさん 投稿日: 2009/12/05(土) 21:57:57 ID:zj4TKH2c [ C9A3-DA39-FE8D ]
リフレに入っていたファミマが懐かしい・・・
西友は家とは反対の方向だし、無駄に広くて不便。

9 名前: まちこさん 投稿日: 2009/12/05(土) 22:05:30 ID:Z0vDMVl6 [ 5437-DA39-05DE ]
>>8
ローソンじゃなかったですか?
コンビニ復活は私も希望したい。
Newdaysくらい作ってくれればいいのに。

10 名前: まちこさん 投稿日: 2009/12/07(月) 21:44:03 ID:36EuxrQ2 [ CE9F-DA39-6E19 ]
西友の駐車場、警備員を置くようになったんですね。
今月からなのでしょうか?

11 名前: まちこさん 投稿日: 2009/12/07(月) 22:05:52 ID:JAX2ytDI [ EC0B-DA39-B5C1 ]
>>10
前からちらほらいなかったっけ

12 名前: まちこさん 投稿日: 2009/12/09(水) 12:58:17 ID:y79.TM7g [ 5440-DA39-EAB3 ]
ゲートは作動させないんですかね?
例えば2時間まで無料で、それ以上の駐車は買い物をした人のみ無料とかにした方がいいと思います。
いっつも駅や店に近い方が埋まってるし。

13 名前: まちこさん 投稿日: 2009/12/09(水) 21:46:18 ID:ziKHxQSs [ 577D-DA39-3C21 ]
>>12
その話題は前スレで盛り上がり、何人かの人がお店の意見箱
などを使って、西友にコメントした...という経緯があります。

最近、駐車場入り口に買い物客以外の駐車に関する警告の
看板が立てられたのが、その成果の一つでしょう。

14 名前: まちこさん 投稿日: 2009/12/12(土) 23:50:17 ID:cKIZg.bk [ 5437-DA39-7917 ]
朝は正面駐車場の駅側半分が閉鎖されてるね。
西友も少しずつ対策してくれてるのかなとは思う。

15 名前: まちこさん 投稿日: 2009/12/13(日) 11:01:29 ID:oRZ0t.hI [ 577D-DA39-3C21 ]
あまり厳密な対策だと、店側の経費もバカにならないだろうし
普通の買い物客にも悪影響が出るから、
今程度がちょうど良いのかも知れないですね。

ところで、西友横の大通りのイルミネーション、
点灯・消灯を自動タイマーでやっているのか、
エリアによって点灯する時間帯がずれてるしw

16 名前: まちこさん 投稿日: 2009/12/20(日) 21:34:39 ID:ShePGjR6 [ 5AF4-DA39-4E7E ]
最近、西友のレジ混みますよね?
商品は少ないし。店頭に並ぶ商品が無いので、店員に声をかけようかと思っても、店員が居ない。
一階のレジはもっと人を増やしてくれたら良いのに。
まともに商品が入れ替えしてあるのは、無印と鳳書院だけかな?

17 名前: まちこさん 投稿日: 2009/12/24(木) 00:58:55 ID:oiwtRaQ2 [ 8DB2-DA39-B519 ]
朝まで閉鎖する駐車上、長時間駐車の車両に黄色張り紙がされていた。
それと、奥のベージュのマンション側の駐車上には、
879関係と思われる車両が堂々と駐車している。
それと、イルミネーションの為に駐車禁止にされていた場所に、
パイロンとバーを無視(バーは破損)して、ベンツがあった。
あそこ一帯は、無法地帯ですね。

西友の商品の入れ替えは、夜中から朝やってますよ。
近所なので、時々真夜中にいきますが、レジも一つだけ
大丈夫なのかと思います。

18 名前: まちこさん 投稿日: 2009/12/29(火) 03:19:39 ID:zE754GqI [ CE9F-DA39-7B50 ]
東口にある居酒屋?はどんな感じなのでしょうか?

19 名前: まちこさん 投稿日: 2009/12/29(火) 23:11:41 ID:Z90Z/HLc [ 5437-DA39-DE34 ]
西口に新しくできた居酒屋の情報もここに出てきませんね
>>18の居酒屋と同系列みたいですけど

20 名前: まちこさん 投稿日: 2009/12/30(水) 01:39:01 ID:0JvhZGo2 [ 577D-DA39-3C21 ]
東口にある居酒屋、行ったのが2年くらい前なので
参考にならないと思いますが...
お値段安めの居酒屋って感じでしたよ

21 名前: まちこさん 投稿日: 2010/01/09(土) 00:12:43 ID:nH8eNxao [ 577D-DA39-7888 ]
>>4
そういえばそうですねいつからだろう…9月あたりはまだ朝だけだったと思うんですが…
それだけ需要が多いのでしょうね
朝に電車乗る場合はついつい利用してしまいます

22 名前: まちこさん 投稿日: 2010/01/09(土) 20:17:39 ID:qArgt8HE [ 577D-DA39-1DAE ]
カスミ横にあるウイング眼科についてお尋ねします。
以前土浦駅ビルにありましたよね。
評判はどうでしょうか。

23 名前: まちこさん 投稿日: 2010/01/10(日) 01:39:23 ID:DYBsJKbw [ E554-DA39-48D3 ]
比較的すいているので眼科では穴場です。
ちょっと目が気になる程度であれば(重症でなければ)、私はここは
OKと思います。希望すればジェネリックも処方してくれるようです。
薬局が少し遠く(カスミの裏)歩いて5分ぐらいですが、ここもすいているので
早く薬がもらえます。対応も良かったですよ。

24 名前: まちこさん 投稿日: 2010/01/10(日) 04:48:34 ID:2xRTw6pA [ CE9F-DA39-C3B5 ]
>>22 ウィング眼科良いです。緑内障の診断もしてくれますよ。

25 名前: まちこさん 投稿日: 2010/01/11(月) 23:30:24 ID:mCqOM9F2 [ 577D-DA39-1DAE ]
22です
どうもありがとうございます。

26 名前: まちこさん 投稿日: 2010/01/18(月) 23:02:42 ID:LPpSCW1g [ AEC6-DA39-9CC9 ]
最近、ひたち野うしく駅周辺で(特に駅通路)、
ペットの散歩姿をよく見かけるけど、同時に歩道にペットの糞尿も目立つようになってきましたね。

一部の愛犬家によって、牛久市民の民度が疑われるよ・・・。

27 名前: まちこさん 投稿日: 2010/01/19(火) 22:02:31 ID:5bYMBPm. [ 577D-DA39-EBF8 ]
保育園の申し込み結果はいつわかるんでげしょうか。

28 名前: まちこさん 投稿日: 2010/01/19(火) 22:50:51 ID:VOAKzAWU [ 577D-DA39-3C21 ]
>>26
飼い犬を持つ身として、ちゃんと狂犬病の注射をしているかも心配です
法律で義務づけられているに、近頃は注射しない連中が増えているそうな

29 名前: まちこさん 投稿日: 2010/01/19(火) 22:54:27 ID:ADeAmkd2 [ CE9F-DA39-178F ]
2月でげす

30 名前: まちこさん 投稿日: 2010/01/20(水) 20:57:10 ID:225fhP1. [ CE9F-DA39-0F5E ]
建物の前だけが水を撒いたように濡れているのですが、今日何かあったのでしょうか?

31 名前: まちこさん 投稿日: 2010/01/20(水) 21:52:22 ID:vb4sNx4E [ 577D-DA39-6825 ]
ちょっと前に降雨がありましたが、降った雨が寒くて凍ってしまって今まで溶けずに残っていたのが
今日の暖かさで溶けて出てきたのかな?と思います。

32 名前: まちこさん 投稿日: 2010/01/20(水) 22:01:06 ID:5GoVDhkA [ CE9F-DA39-178F ]
いえ、アスファルトで、駅前や家の前だけが濡れていたんです。
防火かなにかかと思って聞いてみました。

33 名前: まちこさん 投稿日: 2010/01/23(土) 05:46:29 ID:coSAi7ng [ 7647-DA39-8999 ]
>>28
28さんのような方は、マナーを守る愛犬家だろうと思います。
あの辺は小さな子供が多いし、何とかしてほしいものですね。
今度悪質な人を見かけたら、勇気を出して注意を喚起しようと思います。

34 名前: まちこさん 投稿日: 2010/01/23(土) 17:46:05 ID:2AlwP1BI [ 577D-DA39-EBF8 ]
>>28
ありがとうでげす。

でも今日結果が届きますた。

35 名前: まちこさん 投稿日: 2010/02/05(金) 19:08:01 ID:rT8DWPRc [ 577D-DA39-3C21 ]
中根小学校6年の1クラスだけ学級崩壊しているらしい
ソースは同クラスに通う生徒の親

36 名前: まちこさん 投稿日: 2010/02/05(金) 21:46:48 ID:b5MlCI6c [ E554-DA39-970D ]
んんん・・・どういうこと??

37 名前: まちこさん 投稿日: 2010/02/07(日) 10:48:30 ID:LVdB5oZM [ E554-DA39-4138 ]
児童が荒れルンですか??

38 名前: まちこさん 投稿日: 2010/02/10(水) 12:54:35 ID:./sqpQjY [ 5AF4-DA39-9374 ]
1クラスだけ特別なの???

39 名前: まちこさん 投稿日: 2010/02/10(水) 22:54:21 ID:tfoVeLE6 [ 577D-DA39-1DAE ]
>>35
「らしい」って?
いい加減な噂を流さないで。

40 名前: まちこさん 投稿日: 2010/02/11(木) 21:57:10 ID:TwHl/dwE [ 577D-DA39-3C21 ]
>>39
間に1人挟んだ伝え聞きのため、文末を「らしい」としました。

>>35に続いて、詳細な話を書こうと思っていたら、
話を聞いた人から止められました。

お騒がせしました。

41 名前: まちこさん 投稿日: 2010/02/22(月) 11:15:06 ID:lDAA0rdw [ E554-DA39-A82A ]
ひたち野周辺になにか出来たりしないかな。情報求む。。

42 名前: まちこさん 投稿日: 2010/02/22(月) 21:47:12 ID:KgtzjpeY [ 6EF7-DA39-748E ]
「いばしん」の隣地(カスミの交差点のところ)に
大和ハウス系列の商業施設ができるみたいです。
現地で看板を見ただけで、それ以上知りませんが。
対面のアクロスも大和ハウス関係でしたね。
どんなテナントが入るのだろうか。

43 名前: まちこさん 投稿日: 2010/02/23(火) 13:42:37 ID:b1z8Mkdw [ E554-DA39-A82A ]
>>42
あっそうなんですか。。

アクロスと同じ感じのもの作って大丈夫かな。閉店になったり
しないだろうか??

44 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/03(水) 15:27:25 ID:T/dGArI. [ C3D6-DA39-067C ]
延べ面積5000u超の建物のようです
一階建てで高さが17m。
なんか宗教の建物じゃないよね?

45 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/03(水) 21:55:07 ID:GUecF3YY [ E554-DA39-AED6 ]
スポーツ用品店みたいですよ。

46 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/05(金) 21:26:52 ID:xIFmonRw [ EAED-DA39-06B0 ]
>>10
>たしかにこれはうざいわ

47 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/08(月) 08:38:01 ID:a2Gcag5w [ 49A7-DA39-7189 ]
>>45もし本当にスポーツ用品店が出来るなら運動する人には便利になりそうですね。(どれ位の規模・品揃えにもよりますが)

近くだと牛久市内のサンスポーツ位?
でも荒川沖にも新しくゼビオが出来るんで、すぐ閑散としてしまわないか心配です。
距離もそう遠くはないですしね。

48 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/08(月) 19:41:15 ID:OIrCZnKA [ FFEA-DA39-8182 ]
柏田のゴルフ5だっけ?
あれが移動するようですよ。

49 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/12(金) 21:23:41 ID:jU57sGkw [ 5437-DA39-D931 ]
まさにその空き地で今しがた火事が。。
あっという間に消火したけど、怖いなー
タバコの火かな。。

50 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/17(水) 02:16:19 ID:dOa8KJsw [ A9C2-DA39-821B ]
駅前交番の隣が月極駐車場になるそうです。
朝晩歩行者が一番多い歩道を跨いで駐車場に出入りをするんですね。
事故が起きなければいいのですが。
市もちゃんと考えて作ってるのかな。なんだかな。
通行の際にはかなりお気をつけを。
それに、お迎え車たちも道路に停車できなくなりますよ。

51 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/17(水) 02:29:56 ID:3yrT1uzQ [ 5437-DA39-B886 ]
>>50
>それに、お迎え車たちも道路に停車できなくなりますよ。
これはいいことだと思いますが。

52 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/18(木) 19:26:51 ID:lNvF7zfQ [ 5440-DA39-773C ]
駅前が駐車場になっているってことは、まだまだ発展しきれてないってことで複雑。
商業施設ができてほしいなあ…

53 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/18(木) 20:58:38 ID:59YegCbw [ 5AF4-DA39-9374 ]
4月から、ひたち野リフレに市役所出張所などOPENするみたいだから、
駅前も少しは活性化するのかなあ?

54 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/20(土) 00:14:38 ID:Y8jeOocw [ 577D-DA39-CC4F ]
リフレに郵便局を!は結局駄目だったのね。

55 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/20(土) 23:10:36 ID:qr5mbmzQ [ 577D-DA39-2FE9 ]
>>54
ひそかにまだ駄目もとで期待してるのは私だけ?

56 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/21(日) 17:31:08 ID:wIki1NxA [ FFEA-DA39-8182 ]
せめて、ATM設置して欲しい

57 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/21(日) 17:34:56 ID:0wsUBAyA [ 577D-DA39-A880 ]
西口のウェンディーズ跡地も次に何が入るか難航しているみたい。

58 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/24(水) 15:02:14 ID:5GXT+OWg [ FFEA-DA39-8182 ]
郵便局設置の要望について、平成21年10月28日に郵便局株式会社関東支社から
「弊社担当者がご要望地区を踏査し、周辺の状況や郵便局の配置等を把握させていただきましたが、
事業経営上の効果等を総合的に検討した結果、現時点での出店等は難しい」との回答をいただきました。
市では、引き続き郵便局開局にむけて関係各方面に働きかけるとともに、ATMの設置についても要望してまいります。

と言うことらしいですね。
住民からの署名も3700くらい集まったらしいし、切望されているのにダメとは。

ひたち野リフレ、ほとんど出来上がっているのかな。
夕方ひたち野うしく駅まで行った時に建物に電気がついていてなんとなく駅前が明るくなった気がしました。

59 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/25(木) 02:50:00 ID:MgdaxzNQ [ E554-DA39-0F7F ]
本当に、郵便局は希望したい。。

だって、近くにないんだもん。。不便で。。

60 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/25(木) 10:04:28 ID:3wvYLlJg [ 5437-DA39-3974 ]
四月から西友駐車場の運用が変更になりますね。
入庫の際チケットを発券して、
@入庫から一時間は無料。
A1,000円以上の買い物でプラス二時間無料(サービスカウンターにて要手続)。

なかなか思い切った決断かなと。

61 名前: とし吉 投稿日: 2010/03/25(木) 22:53:06 ID:odJSdHLQ [ 5AF4-DA39-C24F ]
>>60
西友の駐車場変更になるんですか?
98%の確立でお客さん飛びそ〜な感じOrz

62 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/26(金) 00:36:32 ID:Dad9Bpng [ D674-DA39-A9CE ]
>>60
1円以上じゃなかったですか?
先週の土曜日ごろに駐車場にとめっぱなしの車のワイパーに
駐車場運用方法が変わります、のお知らせがはさまってて、
ざまーみろと思いましたw
買い物以外でとめっぱなしなんて、図々しい。
特に売上が減ることもないでしょうね。
もともとスルーして駅にいく輩ですし。

63 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/26(金) 12:07:28 ID:b2w9qOIQ [ 5437-DA39-8DFE ]
60です。
>>61
四月からバーを作動させるようです。
レジで待たされた後にサービスカウンターでも待たされて・・・
なんてことが頻繁にあったら、足が遠のく人もいそうですよね。
>>62
確か1,000円以上だったと思います。「1円以上で」は以前発券機のところで
ガードマンが手で配ってた時の内容だった気がします。
間違ってたらすみません。

自分はたまに、子供とお菓子の材料だけ買いに行って(1,000円未満)、
その後ゲームコーナーで遊ばせたり無印や書店覗いたり、な使い方してますが、
他に何も買わなかった時は不便になるなと思いました。
でも店舗近くをいつも無料駐車場代わりに占領されてるより遥かにマシですね。

64 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/26(金) 12:13:58 ID:kxrd4I7w [ FFEA-DA39-8182 ]
1000円以上の買い物しなかった時の駐車場料金っていくらになるんだろう?
そのあたりもちょっと気になってみたり。
駅前のコイン駐車場が1日500円だからそのくらいなのかそれ以上なのか・・・・

そういえばひたち野リフレの駐車場はどうなんでしょうね?
建物の方ばかり見ていて、駐車場の方は見ていなかったから
無料なのか有料なのか分からないや。

65 名前: とし吉 投稿日: 2010/03/26(金) 13:57:52 ID:8R+RJ7gg [ 5AF4-DA39-C24F ]
>>63
4月から、カスミで決定ですね!
1000以下の買い物が多いので・・・・

66 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/26(金) 14:41:40 ID:9y9yF5JQ [ 4B90-DA39-C6AD ]
食料品だけの買い物なら1時間あれば十分だと思うけど。
子連れで買い物とかだと大変なのかしら?(時間的な意味で)

確かにやたらとレジが混む時あるので『せめて2時間は・・・』とも思う。

駐車場の問題は以前から語られていたので、とりあえずはどうなるか見ものですね。

67 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/26(金) 18:46:34 ID:Dad9Bpng [ F1FA-DA39-F9EF ]
駐車場の入り口には1円とありますが。

68 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/27(土) 00:24:24 ID:oD80L47w [ 577D-DA39-3C21 ]
先ほど、散歩ついでに見てきました
・最初の1時間は無料、千円以上の買い物でさらに2時間無料
・追加料金は60分100円、当日最大500円

薄暗かったので見間違え、覚え間違いがあったらゴメンナサイ

69 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/27(土) 11:23:37 ID:aRAyMhKg [ 8D4F-DA39-B5D5 ]
1日500円ってのは、普通の駐車場としても東口なら通用する?
西口は200円で競争してるんで…

70 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/27(土) 20:03:57 ID:bLMLdNUg [ 5440-DA39-773C ]
西口寂しいもんね〜;;

71 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/27(土) 21:47:08 ID:iz14xkvg [ 5437-DA39-07EE ]
まあ正直西口からは駐車場は消え去って欲しい

72 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/28(日) 12:14:00 ID:BzD/4dqA [ 5AF4-DA39-9374 ]
西口駐車場をつぶして、食料品スーパーとか建てた方がよほど便利じゃないか?

73 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/28(日) 16:59:07 ID:xWyI91RA [ 5437-DA39-07EE ]
>>72
同意します

74 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/28(日) 17:33:23 ID:FoCgmwbg [ 70E4-DA39-2F3B ]
>>72
そんなことしたらマンション住民にとっては迷惑。
トラックの出入りや駐車場待ちの車で危なくなるだけ。
西口は住宅地だけで十分です。

75 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/28(日) 20:48:28 ID:/HsMXFeg [ 577D-DA39-1231 ]
西口にスーパー銭湯が欲しい。嵐の湯もいいのだけれど、ゆったり温泉につかりたい。スポーツジムもいいかも…。

76 名前: とし吉 投稿日: 2010/03/28(日) 21:01:07 ID:DvVzGumQ [ 5AF4-DA39-C24F ]
>>75
昔、バスハウスユーって銭湯?ありましたよね!しゃぶしゃぶでんの後ろ辺りに!
スポーツジムは、牛久の体育館にありますよ!牛久市民だと一回310円です!

77 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/28(日) 22:16:47 ID:f0p9BDkQ [ 5440-DA39-773C ]
娯楽施設とか飲食店がもう少しあるといいなぁ
ありすぎるのもアレだけど

78 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/31(水) 19:39:36 ID:RjKMSn+Q [ FFEA-DA39-8182 ]
バスハウスユーってずいぶん前になくなりましたよ。

温泉ってなると一番近いのってつくばのユーワールドですかねぇ?

79 名前: とし吉 投稿日: 2010/04/02(金) 14:11:57 ID:ynTFwP7A [ 5AF4-DA39-C24F ]
>>78
ひたち野牛久からだとユーワールドじゃないですか?

80 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/03(土) 01:00:58 ID:E4iQT9YA [ 577D-DA39-3C21 ]
さっき、散歩ついでに西友の横を通ったけど、
駐車場の料金ゲートはまだ動いてないみたい

81 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/04(日) 17:38:14 ID:HWJKlXYA [ 5437-DA39-DB77 ]
ちょっと前、西友のお客様からの声のところに
近隣の駐車場経営者から、いい加減にしろいつまで無料で
やってるんだ、という苦情が貼ってありました。
本当に管理者かどうか分かんないですが。

その紙に、逆に有料化反対らしき人が汚い落書きをしていて
ああさすがにあのテの人たちは凄いなと思ったものです。

82 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/04(日) 19:42:51 ID:4oGr8uYA [ 577D-DA39-C024 ]
モラルの問題ですね。好きな街だけに少々がっかりです。

83 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/05(月) 19:53:23 ID:eIsOx2gg [ 6D38-DA39-8A0E ]
今日西友行ったけど駐車場、まだ無料のままだった。
いつから有料になるの?

84 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/05(月) 22:31:09 ID:dqWhf5Mw [ 85FC-DA39-27EE ]
有料にしないと乞食どもがうざいからな。
早く有料厳罰化望む。

だいたい駐車場の金も払えないくせに車乗るなよwww

85 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/06(火) 15:49:23 ID:b50C7hIg [ FFEA-DA39-8182 ]
今朝、西友に買物に行った時に
レジの後ろの荷物詰める台のところに詳細を書いた緑の紙があった。

4月14日(水)より駐車場運用方法が変わります。
下記の店舗営業時間は西友ひたち野うしく店お客様駐車場とさせていただきます。
0;00〜24:00

営業時間 0:00〜24:00
駐車料金 0:00〜24:00 100円/60分
当日最大料金500円(深夜0:00を超えると料金が加算されます)
入庫から1時間までは無料です。
西友店舗にて1000円以上お買い上げのお客様はサービスカウンターにて
レシートをご提示していただき、駐車サービス券(2時間まで無料)をお受け取り下さい。
あわせて3時間まで無料になります。

だそうです。

86 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/06(火) 22:24:04 ID:OncgJZww [ EC0B-DA39-CE66 ]
ひたち野リフレに先日4月2日に行ってみました。

・駐車場
施錠などするのかはわかりませんが、行ったときはゲート等も無く、
自由に車をとめることができました。

・市役所出張所(1F)
住民票など、大抵の書類が受け取りやすくなりました。
ただ、抄本を申請したところ、事務室の中でたぶん市役所?へ電話をかけて
結構大きい声で○○△△さん、生年月日・・・と読み上げていました。
なんだか書類を出力するしくみがややこしいのかもしれませんね。
事務室も狭く周囲に声が丸聞こえだったので周りに人がいる場合は気になるかも。

・保育園(1F)
認可保育園で4月5日からということでスタッフの方がいろいろ準備されていました。
預かり保育などは行っていないようなのでちょっと残念です。

・ロビー(2F)
暖房が良く効いていて、平日で人も少なく一休みにはいいかも。
4席の丸テーブルがいくつかあり、100円自動販売機もありました。

・ギャラリースペース(3F)
入り口がわかりにくいです。
3Fでエレベーターを降りたらどこにもいけないかと思ってしまい、
非常階段のところに入り口があります。
ソファーがありますがギャラリーって感じではないかもしれません。

たいした報告でなくてすみません。。。
あと、駅とは2Fからも直結入り口がありましたが、
全体的に建物のつくりがややこしい印象を受けました。
4Fの会議室は見ていません。また、5F、6Fは民間企業なのがちょっと残念でした。

87 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/08(木) 04:11:52 ID:z/RR9rWw [ 8BD5-DA39-E24F ]
いやぁ、西友の英断に感謝しますね。
週末のレジの混み方とかからすると2階とかに
寄ったりすると1時間を越えてしまい、
サービスセンターにイチイチ立ち寄ったりしなければ
ならなくなるかも、と思うとそこが面倒かな?
最初から事情を話してサービスセンターでも先に
2時間のサービスチケットを貰って行けばいいのかな?
1時間といわず2時間分最初から無料にして
おいてくれれば良いのになぁ。
どうせタダ置きしていた人なんて駅利用なんだから
2時間ぐらいでは帰ってこないんだろうし。
でも、それは今後の検討課題ということで。何よりも
有料化されたことに感謝ですね。買うモノが多いときや
重いものを買う時、雨の日なんかは近くに車をとめられなくて
カスミを利用してましたが
これからは西友を利用する機会が多くなりそうです。

88 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/09(金) 01:31:00 ID:xtWG2TYg [ 87C7-DA39-3D29 ]
常陽銀行の裏、
ゴルフ5じゃなくてスポーツデポができるんだとさ。

89 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/09(金) 03:25:13 ID:aOsHrQnw [ E554-DA39-0F7F ]
なるほど。。。

90 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/09(金) 15:25:09 ID:ANyHHuXw [ 5DF7-DA39-9FF9 ]
ひたち野うしく駅前のテナントビル三階で、新しい店舗の工事をしている。何が入るんでしょうね?

91 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/11(日) 10:47:26 ID:STgDfztQ [ 577D-DA39-1977 ]
朝、ひたち野西のみずべ公園でゴルフの練習しているおっさんがいた。
「危ないですよ」って言ったら怒鳴られた。。。こわいです。。。

92 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/11(日) 12:53:11 ID:chh/mgOA [ 8BD5-DA39-E24F ]
91>
夕方のニュース番組でも荒川の河川敷とかでゴルフをやっている人に
注意してますね。しかし、練習場に行くお金も無いなら
ゴルフをやる資格なしだとおもうのですが。

93 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/11(日) 16:37:11 ID:CuGqs8/g [ 5437-DA39-DB77 ]
リフレのとこ保育園も入ったんだ。それはなかなかすごい。
市役所の出張所で予約した図書館の本も受け取れるんだよね。
僅かずつだけどサービス良くなってきた。。あとは郵便局?

94 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/11(日) 17:33:18 ID:1DWiS47Q [ B945-DA39-742B ]
>>88
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/syoukou/shoryu/daiten/51/SDG5HITACHINOUSHIKU51.htm

95 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/11(日) 19:53:40 ID:FI2UOVbQ [ EABC-DA39-B0DF ]
リフレの保育園は0歳児と1歳児だけなので、ちょっと使い勝手が悪いかなとも思います。
長期的に働き続けるためには、保育園の近くに住むしかないのかな?
あと、一時保育もあるとうれしいですね。

96 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/14(水) 20:46:54 ID:iQOe4Ttw [ E554-DA39-0F7F ]
今日、夕方西友に買い物に行きました。
帰り、凄い渋滞してました。(駐車券投入及びバー開閉で・・・)

97 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/14(水) 22:44:45 ID:nru4D/zA [ 8BD5-DA39-E24F ]
96>>
ま、10分も並ぶわけではないし、
この辺の有料駐車場に不慣れな(笑)買い物客も
そのうち慣れて、少しはスムーズになるのでは。
それにしても夕方17時ちょっと前に前を
通過しましたが、明らかに車の数が減っており
いかに「タダ駐車」が多かったのか実感しましたね。

98 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/16(金) 22:22:12 ID:QgF8LvLg [ 8DB2-DA39-160B ]
ひたち野西で変死(殺人)事件が起こったみたいです。
規制線が張られていました。
怖いですね。

99 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/16(金) 22:41:18 ID:AcqC/KXg [ E554-DA39-0F7F ]
98>>なになに????どういうこと、詳しくお願い。

100 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/16(金) 22:47:30 ID:QgF8LvLg [ 8DB2-DA39-160B ]
ひたち野西の近隣公園近くにある賃貸マンションで発生したようです。
マンションの出入り口に規制線が張られて、警察官が立っていました。
知り合いに聞いたところ、女性が亡くなったようです。
今朝方の消防のサイレンはこれの出場だったもよう。

101 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/16(金) 22:50:41 ID:6DTyZLEA [ 4B83-DA39-8853 ]
地デジでTBSだけ、なんで映りが悪いのですか?
電波障害ですか

102 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/16(金) 23:26:22 ID:xHKaq0Eg [ C3D6-DA39-8AAA ]
ここはスカイツリーと東京タワーが重なって見える地域なので

103 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/16(金) 23:47:45 ID:8OUWwtlw [ 8D4F-DA39-B5D5 ]
>>100
今朝8:30頃車で前を通ったとき警察が非常線張ってるなとは思ったが、
googleニュースを見る限りマスコミが全く報道していないようなので
殺人ってことはないのでは?

104 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/17(土) 00:27:36 ID:iJdw6y/A [ 8DB2-DA39-160B ]
知人宅に刑事が聞き込みにきたそうです。
転落死を装ったようですが、他殺の疑いが強く
エレベーターの監視カメラに容疑者らしき人物が映っており
当該人物の車両(白の車両)も特定されいているようです。
当該車両と人着を聞かれたようです。
そのような状況下においては報道規制されていると考えられるのでは。

105 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/17(土) 10:11:20 ID:j9HK6x5g [ 577D-DA39-9F4B ]
だから昨日の朝07:01の電車に乗るためホームにいた時、サイレンがやたら鳴り響いていたのかあ・・・

106 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/17(土) 12:41:23 ID:I7NA9KMQ [ 9857-DA39-5E83 ]
今朝の朝刊に出てましたね。
近所なので、もし事件だとしたら気味が悪いです。

107 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/18(日) 18:18:57 ID:2dhhf6gg [ 5271-DA39-7754 ]
西友前の事故、大迷惑ですね

108 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/18(日) 18:48:20 ID:9IFVsYcw [ 5AF4-DA39-9374 ]
>>107
西友前で、何かあったんですか?

109 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/18(日) 18:53:16 ID:A2cgRAKQ [ 8963-DA39-82EF ]
バーを原因とした玉突き、4、5台。早速ですが、経営判断が難しいところですね。

110 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/18(日) 19:11:33 ID:jVvb4/DA [ 5437-DA39-C6D9 ]
>>109
その事故はいつのことですか?
この土日バーが上がりぱなしだったんですがそのせいなのでしょうか。
>経営判断が難しいところですね。
バーのために停止すべきところを停止せずに事故を起こしたからといって
バーのせいにされてはたまりませんね。

111 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/18(日) 19:43:42 ID:2dhhf6gg [ C13C-DA39-39A6 ]
今日の18時ごろに事故がありました。
バーが原因というよりは、右折で入ろうとした車Aと、左折で出ようとした車Bの間を
強引に通ろうとした車Cがいて、BがブレーキをかけたところでBの後ろから出ようとした車Dが
追突、結果全員がぶつかった、という感じに見えました。
AとCは横からぶつかったので凹みは少なかったようですが、Bは前後がつぶれてましたね。
Dはたいしたことないように見えました。
大怪我の方はいなかったようですが、なんにせよ人身事故ですから、お気の毒なことです。

112 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/18(日) 22:10:25 ID:jVvb4/DA [ 5437-DA39-C6D9 ]
>>111
説明ありがとうございます。
ただ、Cはどちらからどちらに行こうとしたのかがわかりませんが
直進で行こうとしていたのなら「強引に」というのはおかしいのでは?
もしかして高速だったのでしょうか。
仰る通りだとすればDだけが悪そうですね。
駐車場から出るときに前の車に追突するなんてありえない。

113 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/18(日) 23:36:39 ID:2dhhf6gg [ 7E18-DA39-0C47 ]
たしかに、強引に、という言い方はよくなかったですね。
ただ、右折のAと左折のBとの間が狭かったので、そこのすきまに入らなくても、
という感じでした。
もちろんCが優先なのはわかるのですが、状況から見ると、待つべきでは?と。
一番迷惑なのはDですね。
そのせいで駐車場から出られなくなった車はみんな屋上にまわらなくてはならず
かなりのタイムロスでした。
ぎりぎり1時間停めてた車もいたんじゃないでしょうか。
皆さんいらついてるようでしたよ。

114 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/19(月) 13:35:37 ID:8qT3AYQw [ 8F7E-DA39-DDE0 ]
土日の駐車場のバーが上がりっぱなしになっていた件ですが、
サービスセンターで領収書を貰いに行った時に聞いた話だと、
駐車券の用紙が切れてしまいフリーにしていたそうです。
道路を挟んだ向かい側の駐車場は稼働しています、
との事でしたからまた稼働するでしょうね。

私は土日共に行きましたが、
駐車場が比較的空いていて助かりました。
店内の混雑具合もいつもの週末と同じように感じましたので
いかにタダ置きしていた人が多かったかという事でしょうね。
有料化はやって良かったと思いました。

115 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/19(月) 19:34:04 ID:8OeRkocw [ D245-DA39-2547 ]
>>69

西口の200円の駐車場ってどこにありますか?

116 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/19(月) 22:07:17 ID:YPPdn+vw [ EAED-DA39-66D6 ]
フォルティアの件、続報ないのでしょうか?

117 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/19(月) 22:11:13 ID:8s+nt3Rw [ 5437-DA39-C6D9 ]
フォルティアってなんですか?

118 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/19(月) 22:47:57 ID:GzocOGtA [ 8D4F-DA39-B5D5 ]
>>115
駅前の、コインパーキング隣の砂利のところは200円。朝9時ごろには
ほぼ一杯。うちはその奥の月極部分だけど、一時が混むと勝手に停められそうで
心配なんです。あと、6号沿いの角も200円の看板出してた筈。

119 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/21(水) 10:23:11 ID:1nbF0w2w [ 5437-DA39-58EE ]
変死事件があったのってフォルティアなんですか?

120 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/22(木) 04:50:40 ID:xJvpxQHg [ E554-DA39-0F7F ]
西友のメイン駐車場は、もうフリーゲート??

121 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/23(金) 12:02:22 ID:3LJOOMqw [ EB5F-DA39-9C68 ]
>>119 フォルティアです その後 どうなったのか?

122 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/24(土) 11:20:09 ID:zLXB1qzw [ FFEA-DA39-8182 ]
>>120
夕べ8時頃に西友に行ったけど、メインの駐車場(屋上も)はゲート上がりっぱなしでした。
出入口に警備員さんもいたから、この間の事故のことがあってなのかも。
他の駐車場は普通にゲート閉まっていたし。
9時頃に出てきたけどその時は警備員さんはないくてゲートは上がりっぱなしでした。

123 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/24(土) 11:29:44 ID:kyE0ztcQ [ 5437-DA39-C6D9 ]
>>122
昨日夕方6時頃に行ったけどゲートは機能してたけどなぁ。
出入とも詰まってて結構渋滞していた。
その割には駐車場のなかはがらがらだった。

124 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/24(土) 11:49:33 ID:BTKw1ibA [ 5437-DA39-DB77 ]
事故はゲートとは関係ないけど会社的には無視できないだろうし。。
ゲート渋滞は、慣れてない人が多いから仕方ない気もするね。
電車乗るために西友に車を停めていた高貴な人たちのせいで
店も客も不便になると。

125 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/24(土) 12:03:11 ID:kyE0ztcQ [ 5437-DA39-C6D9 ]
そういえばいつの間にか西友の自転車置き場も満車に近い状態になってますね。
特に線路に近い側。

126 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/25(日) 01:52:27 ID:f+2v1wNA [ C8B6-DA39-58F1 ]
>>118
砂利の200円駐車場ですが、どこで支払いをするんですか?無人で機械も見当たらなかったもので…

127 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/25(日) 02:40:50 ID:09J3tchA [ 8D4F-DA39-B5D5 ]
出入り口付近にポストみたいなのが立ってるから、封筒にナンバー書いて
小銭を入れて投函するんだと思う。釣り銭欲しい時はどうするか知りません。

128 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/25(日) 22:40:12 ID:AY2QwhOw [ 577D-DA39-4F62 ]
ひたち野小学校の体育館や音楽室は、一般住民にも開放されるという話だったと思うのですが、
どうやったら借りられるのでしょうか?
市のHPをみても何も書いていないのですが。

129 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/30(金) 09:40:37 ID:MGqQaOJg [ 5437-DA39-2015 ]
プールとか図書館についても話が出ていますが、共に詳細を詰めているところ
だと思います。開校前の見学会に行った時に、市の職員の方がそんな言い方を
していましたので。
防犯上の問題とか職員配置の問題とかが色々あるんでしょうね。

130 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/30(金) 12:25:34 ID:Z0ut6flw [ 5437-DA39-58EE ]
>>125
おおかた駅の駐輪場代をケチった輩が停めていってるんでしょ。
タダ乗りDQNが考えそうなことだわ。

131 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/30(金) 23:56:20 ID:lrnBMQ8A [ C3D6-DA39-6757 ]
駅前の東急不動産のマンション計画は生きてるのでしょうか?
15階建てのやつ。
ボロボロだった建築計画の看板が新しいのに変わってたけど
書いてある内容が全く変わってなくて
工事完了がH21年となっているままだった。

132 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/01(土) 20:17:34 ID:/ZVY4X+w [ 577D-DA39-AE9A ]
牛久運動公園から阿見方面に向かう時にある赤点滅信号の右側の畑付近。
何か建ちそうですけど、何ですかね?
かなり土地は広いけど、ただの民家かな・・・。

133 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/01(土) 23:38:10 ID:T+SXe2Ow [ 8D4F-DA39-4034 ]
西口駅前ビルの3階は塾ですね。一般人には用がない…

134 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/03(月) 22:25:04 ID:vDVygj4g [ 577D-DA39-BB3D ]
今日、ひたち野西近隣公園でドラマの撮影やっていました。
タイトルは「ストロベリーナイト」ですが、いつ、どの局で
放送するのか聞き忘れてしまいました。
誰か情報あればお願いします。

135 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/04(火) 17:59:51 ID:FFEOxrgw [ 577D-DA39-8D13 ]
田中要次が普通に居たよ。
びびった。

136 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/05(水) 15:12:15 ID:TEAPVsVw [ E554-DA39-0F7F ]
さっき、中根小横の池に警察車両3台・釣り人数名がいました。
何をしていたのかは不明ですが、最近、池の付近に警察をよく見ます。
釣り人に注意しているのでしょうか??

137 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/05(水) 20:57:57 ID:xDFEjNLA [ 5440-DA39-773C ]
駅から西側は暗いし怖いよね。公園も外灯ないし。

138 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/06(木) 19:22:59 ID:emgLyPYQ [ 8DB2-DA39-E23D ]
ひたち野牛久周辺でお菓子作りの材料が安くて豊富なお店ありませんか?
例えばアーモンドプードルをカスミで買うと80gで460円もします。
自由が丘のクオカなら500gで750円なのに・・・
すぐに欲しい場合もあるので
500g1000円位で売っている場所有りませんか?

139 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/07(金) 08:07:08 ID:8ikAu9pQ [ 336F-DA39-5916 ]
カスミは高いですよね。
業務スーパーとかはどうですか?

140 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/07(金) 13:41:05 ID:akMIKMSg [ AD4C-DA39-277C ]
業務スーパー行きましたが扱いがありませんでした、
無塩バターが安かったのですが売切れでした(ノД`)・゜・。

141 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/08(土) 18:41:30 ID:mw21+Xgg [ FFEA-DA39-8182 ]
>>132
なんとなく、宅地造成?って感じでした。

142 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/10(月) 17:41:21 ID:iaodveSA [ 36B8-DA39-2EA4 ]
>>138
アーモンドプードルの扱いがあるかは不明ですが,
つくば市松代にあるクーロンヌで強力粉や小麦粉,チョコチップなど
比較的安い値段で売っていると思います。(前日までに要予約です)

143 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/12(水) 15:34:01 ID:Y6PLMzzQ [ CCEA-DA39-2E60 ]
結局、フォルティアの件はその後
どうなったのだろう?

144 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/19(水) 04:10:37 ID:zDygDb1Q [ 0912-DA39-F41F ]
市長が直接大臣に郵便局設置を陳情に行ってくれたんですね。
少しは期待してもいいのかな。

145 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/19(水) 10:41:23 ID:qdiN9r2g [ 5AF4-DA39-23FD ]
>>144
ソースは?

146 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/19(水) 13:13:37 ID:zDygDb1Q [ 3CA7-DA39-01F9 ]
茨城新聞に載ってましたよ。

147 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/20(木) 01:10:51 ID:8jKz3xGg [ 1F07-DA39-0E96 ]
床屋はどこがいいかな?

148 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/24(月) 14:12:26 ID:yIznNLZQ [ E554-DA39-0F7F ]
何か情報ないですかねェ。

149 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/24(月) 20:34:47 ID:ajf3QNGA [ 577D-DA39-3C21 ]
>何か情報
お隣の荒川沖駅前にあった長崎屋が、
MEGAドン・キホーテに衣替えするとか

という話題じゃなくて床屋の話でしたら
イエローハットのある交差点を線路方向に
100mほど行った右手にあるCLIPが親切です。

150 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/24(月) 21:02:33 ID:oaEb2OXQ [ 8BD5-DA39-EC89 ]
CLIP私もおすすめです。

151 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/25(火) 12:36:15 ID:RTXNJw5w [ E554-DA39-0F7F ]
西口の6号沿い、ひたち野うしく食堂が閉店しラーメン屋に改装中。
いつ、OPENするの??

152 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/25(火) 21:44:16 ID:69XiWYFg [ F6BD-DA39-B070 ]
西友の駐車場のゲートは、解放だったり閉めてたり、よくわからない。
今日は正面は解放で、道を挟んだ脇にある駐車場はゲート閉まってた。
自分は脇にとめたから、サービスカウンターに2時間無料券発行してもらいに行ったら、「2時間無料券くれ」とごねてる人がいたよ。
正面駐車場にとめたけど、あとで使いたいから無料券よこせと言ってた。たくさんためて使うんだって。

153 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/25(火) 21:47:04 ID:nsdmiX7A [ 577D-DA39-0C8F ]
>151
6/1と貼り紙してあった

154 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/25(火) 22:48:26 ID:/pb7jpjg [ C222-DA39-A916 ]
>>153
6月2日ですよ。

155 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/26(水) 08:21:52 ID:MRovPZ0w [ 5271-DA39-EF65 ]
ウェンディーズのテナント募集がなくなってた

156 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/26(水) 08:26:21 ID:NJeiyorA [ 92BE-DA39-9817 ]
>>155
昨日、工務店の軽トラが入って作業してましたね。
いよいよ何か入るんでしょうか。
飲食店だとしたら、洋食屋がいいですね。

157 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/01(火) 21:38:31 ID:VxTR2yEQ [ EAED-DA39-27EF ]
西口にスーパー欲しいなー。東急マンションやめて東急ストアとか、200円駐車場あたりに、「とりせん」とかどうでしょう。ヤマウチでもいい。

158 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/02(水) 05:12:28 ID:LVif0PBg [ A7F2-DA39-1AD3 ]
駅至近の6号線沿い,または西大通り沿いの何とかガーデンの向かい辺りでもいいけど,「やまうち」さんのような庶民的スーパーが駅の西側にあったら,便利かな。
(今となっては,駅東側に比べ,西側はお店が少なく,幾分寂しいからね。)

駅の東西でスーパーが共倒れしないためには,もう少し人口が増える必要があるかもしれないけど,駅西側住民ならば,期待したいでしょうね。

西大通り沿いのケーズデンキ角から圏央道をくぐって農林団地方面に近いところにつながる計画道路が完成(何年先?)すると,駅西側は,より賑やかになり,「駅西側スーパー」への客も増える?かな?

治安だけは悪くならないようにお願いします。

駅西側には,交番もほしいね。
ひたち野うしく小も開校しましたから。

無い物ねだりでゴメン。

159 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/02(水) 10:34:58 ID:KCLDQVFA [ 3AF2-DA39-AF7A ]
ひたち野牛久近辺で写真のプリントができるお店ってありますか?

160 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/02(水) 11:18:02 ID:auyfMmvg [ 0905-DA39-5929 ]
TSUTAYAでできるはずです。

161 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/02(水) 22:09:44 ID:D461fXWw [ E554-DA39-1A7A ]
ラーメンどうだった???行った人います???

162 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/03(木) 10:43:32 ID:AdEangUw [ 5437-DA39-2FD8 ]
>>157
客層も含めて「トライアル」はこないでーと私祈ってます!

163 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/03(木) 21:41:16 ID:CXc37frA [ E554-DA39-1A7A ]
>>162

谷田部にOPENするからないとは思いますけど・・
なんで?トライアルは駄目なの??

164 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/04(金) 12:00:00 ID:gZwZBBvQ [ 5437-DA39-2FD8 ]
>>163
http://news2ch.com/1409.html

あくまで個人的な意見ですが、3,40年前の新興住宅地に出店する年金生活者(高齢者)や出稼ぎ外国人向けの店舗というイメージです。
神立や牛久って残念ながらそのイメージに合致しているような気がします。

165 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/05(土) 20:47:04 ID:P6NyT6rg [ 577D-DA39-C61A ]
ラーメン、私は好きです。ちょっとこってりです。塩味が美味しかったです。
ぜひ長続きしてほしいです。

166 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/07(月) 22:09:04 ID:8errMtoQ [ 577D-DA39-B09C ]
まだ決定したわけではないそうですが、ウェンディーズの跡地は内科医院が来る方向で話が進んでいるみたい。
地主さん情報です。

167 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/08(火) 03:13:15 ID:pJwvlnBw [ E554-DA39-EDA4 ]
>>166
ファーストフード店を期待していただけに超ショックです。。
内科かぁ〜。まぁ、たしかに西口には病院ってあまりないけどもさ・・・
東口にはいっぱいあるし...

168 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/09(水) 15:29:11 ID:hE/TZnhw [ 2422-DA39-CD86 ]
>>166
テナント募集の看板、復活してましたね。
内科がきてくれると助かるんですけどね。

169 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/11(金) 15:00:39 ID:j0F318Jw [ EABC-DA39-B0DF ]
やまと屋って、餃子はどうですか?
偏見ですけど餃子のおいしいラーメン屋は本物だと思います。

170 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/12(土) 12:03:20 ID:auGncdQA [ 5437-DA39-2FD8 ]
>>169
五分五分でしょう、餃子だけ取り寄せている店舗もありますから!
せいぜい料理が得意かどうかの目安になるかどうかって処だと私は思います。
下館の「香月」のような、どちらもなかなかなお店に当たることはあまり無いけど、
単に客単価、買益あげる為のメニューならそういうお店は逆効果だと認識していただきたい。

171 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/12(土) 21:19:01 ID:r/j1B6DQ [ 6D38-DA39-8A0E ]
やまと家、不味くはないけど、味薄かったな〜。塩だったからか?
なんかスープがあまり麺に絡んでない感じ
あっさりしたのが好みな人はいいかもだけど、コッテリ好きな自分にとっては、ちょっと物足りなかった

172 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/14(月) 13:56:29 ID:S8rxCL7Q [ A37F-DA39-4274 ]
西友って全体的に接客のレベル低いですよね。
レジも開店当初は「みんな働きはじめたばかりで
慣れないから仕方ないよね。」と思ってましたが
最近はさらに遅くなったように感じる。
平日昼間にレジで15分待ちなんてザラです。
サービスカウンターにも人がいない。
客層を差し引いてもトライアルとどっちが良いかな。

人じゃないですが、駐車場発券機、精算機も
つくばクレオあたりに比べると動作が遅くてイラッとします。

173 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/14(月) 15:19:40 ID:LoQ0SiIw [ 8BC5-DA39-C26F ]
西友の食品レジで、ものすごくテキパキした若い女の子がいる一方で、
動作も緩慢なうえ、いつも洟を手ですすりながらレジ打ちしてる人がいますよね。
あの人のところだけは並びたくない!と、いつも避けています。
アレルギーとかあるのかもしれないけど、衛生的にも問題ありそうですよね。
野菜等は剥き出しのものもあるし、嫌なんです。

174 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/14(月) 21:58:29 ID:Noewo0bg [ 8BD5-DA39-297C ]
西友のレジ、時たま「もっと人は居ないの?応援のアナウンスとかレジから
入れられの?」とか思いますが、まぁ西友だし
三越などとは違うのは仕方ないと割り切ってます。

駐車場の機械ですがま、確かにもうちょっとレスポンスが良いものだと
良いのに、と思いますが何よりも
タダ置きしていた駅利用者が居なくなったおかげで
店舗前駐車場が満車ということにならず
利用する機会が増えましたから(今までは混み合ってるなーと思うとカスミに
行ってました)多少、待ちますがワタシ的には歓迎です。

175 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/15(火) 08:14:11 ID:NuCE9GnA [ 034A-DA39-BF44 ]
>>172
トライアルもダメだよね。
店の都合でレジの行列に勝手にカゴ置いて“もう並ぶな”なんてふざけてる。
どうやらレジ交代する為に並ばせたくないらしいが、
以前、そんなシステムあること知らずにカゴの後ろに並んでたら、露骨に嫌な顔された。

176 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/21(月) 12:13:25 ID:NrFvnfMA [ E554-DA39-CA09 ]
駅西口の『まるまつ』改装工事していた。
新しい『まるまつ』それとも、???

177 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/21(月) 21:28:17 ID:L63xZSlw [ 577D-DA39-3C0E ]
駅東口の予備校の南側の工事をしている所には何ができるのでしょうか?

178 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/21(月) 21:49:07 ID:WesRBBUQ [ E554-DA39-5B9D ]
常銀

179 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/21(月) 21:55:33 ID:zHB9CeCA [ 577D-DA39-24EB ]
ウェンディーズ跡地。いよいよ取り壊し工事が始まりましたね。
やっぱ、内科が来るのかな???

180 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/22(火) 08:46:25 ID:8uDaEp4Q [ 5437-DA39-0600 ]
>>177
南側ならスポーツデポだったような。
常陽銀行は西側?

181 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/24(木) 17:14:58 ID:6gO+6Y+A [ E6AA-DA39-CA01 ]
>>176
「まるまつ」と同じ経営会社の「かに正宗」だと思う。
「かに正宗」の求人チラシが入っていたから。

182 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/24(木) 18:47:14 ID:nDcxan2w [ BB79-DA39-693F ]
ウェンディーズはもう日本に戻って来るんですねw
でも建物潰しちゃったし、牛久には戻って来なさそうですね。

183 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/26(土) 20:43:21 ID:Jy5SOeyg [ 577D-DA39-1E0A ]
明日ひたち野うしく駅から成田空港行き急遽乗る事になったが、予約取らないと
乗れないのかな。
以前は空席あれば乗れたんだけど。

184 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/28(月) 14:48:30 ID:qbtImBuQ [ 5437-DA39-9873 ]
駅の東口でカルガモが保護されたらしい。
近くに水場なんてあったっけ?

185 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/29(火) 18:27:25 ID:RLcTXjeg [ 4527-DA39-1878 ]
西口のまるまつ跡は何になる工事やってるの?

186 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/29(火) 23:59:29 ID:8zUDiBFA [ E554-DA39-CA09 ]
カニ正宗!!まるまつ系列・・・。

187 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/30(水) 00:45:39 ID:bHoMk6VQ [ 577D-DA39-3C21 ]
まるまつのHPにある「かに正宗」のメニューから察するに
全体的に高めの料金設定(かに料理主体だから)で、
どれだけ客が来るのか余計な心配をしてしまった

188 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/30(水) 11:03:09 ID:8B1c0b3Q [ EAED-DA39-E777 ]
>>184
西口の公園近くではよく見かける
親子で道路渡ってて危ない

189 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/03(土) 22:07:55 ID:nsx4OwNg [ E554-DA39-CA09 ]
明日は、七夕祭り。ワッショイ・ワッショイ!!
・・・雨かなぁ〜?

190 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/04(日) 01:19:00 ID:gawM2+vw [ 577D-DA39-3C21 ]
>>189
ひたち野うしく七夕フェスタ、明日がイベントの日でしたね!
天気予報だと昼間の天気は悪くないようです

191 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/04(日) 21:19:37 ID:dpe4TYMA [ E554-DA39-CA09 ]
七夕祭りに行って来ました。近くなもので...
さて、15時からの演奏会はもう少し人がいればなぁ〜って思いつつも
アーティストの人も大変だったろうなと思いました。(盛り上がりにね。。。)
来年は、もう少し告知と人集めが大事かなと客観的に感じました。

192 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/04(日) 21:39:42 ID:gawM2+vw [ 577D-DA39-3C21 ]
七夕フェスタの最中、池辺市長が挨拶に来ました
そして、ひたち野うしく地区に関する話題の中で(私の聞き違えでなければ)
「お盆頃に発表があると思うが、郵便局も来る」だそうです

193 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/14(水) 09:57:35 ID:xn4Mn3Mg [ 5AF4-DA39-23FD ]
郵便局が来るとしたら、ひたち野リフレにできるのかな? 
簡易郵便局でもいいから早くできてほしい。

194 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/15(木) 22:13:07 ID:T8X5OWgw [ FFEA-DA39-8182 ]
常陽銀行ひたち野うしく店7/20に営業開始だそうですね。
西友のATMに長時間並ばなくても良くなるかな。

195 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/20(火) 14:42:26 ID:SFwEwiWA [ E554-DA39-CA09 ]
今日、常陽銀行OPEN!!。
朝テープカットしてました。

196 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/20(火) 21:24:33 ID:qANALB8g [ FFEA-DA39-8182 ]
ひたち野うしく駅前の東口と西口にある送迎用駐車場が工事のために閉鎖中。
どうするのかと思ったら市が管理の月極の駐車場になるようです。

あの駐車場、30分無料で利用できて便利だったのに・・・・・

197 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/20(火) 22:07:21 ID:zwPmH3eA [ 577D-DA39-1EC8 ]
>>196 これから一時的に停めたい場合はどうするんだろう?

198 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/20(火) 23:28:01 ID:WPau0E9w [ 5437-DA39-ACCC ]
ひたちの牛久幼稚園の後ろ(牛久栄進高校の横)に併設して同じ沼田学園が経営する
「保育園」が出来ると言う噂がありますが誰か情報ありますでしょうか?

199 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/21(水) 09:29:50 ID:DLI3r+wQ [ FFEA-DA39-8182 ]
迎えで少々待つくらいなら路駐でもOKなのかねぇ?
迎えの車で渋滞しちゃうのも困るけど・・・・・
あとはリフレが開いている時間帯ならリフレの駐車場かな?と思うけど。

200 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/21(水) 12:45:06 ID:lJMGDvrQ [ 28EB-DA39-436E ]
昨日(7/20)中根小学校隣の竹やぶで衣装ケースの中でうずくまっている犬が小学生によって保護されました。
種類は白色のパグのようです。主人に「待っているんだよ」と言われて忠実に待っていたのか?炎天下で疲れて動けなかったのか?
いつから居たのか?竹やぶとはいえ炎天下、やぶの中でじっと待つ犬の気持ちを考えると胸が痛みます。
登下校の道脇の竹やぶに置くなど確信犯だといえます。
うちはマンションですから動物は飼えないのでひとまずひたち野うしく駅交番で預かっていただくことになりました。

飼い主さん。2週間待ってくれるそうです。迎えに行ってあげてください。

201 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/21(水) 22:22:27 ID:hVRJ1+GQ [ 2C3C-DA39-4655 ]
リフレの駐車場も開閉バーと機械がつきましたね。
料金制になるのかな?

202 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/24(土) 23:33:00 ID:W5VUX4Fg [ 577D-DA39-3CE7 ]
西大通りの延長上ひたち野東地区でファミマが建設中!!
正確な情報ではないが、かなり濃厚と思われる。

203 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/25(日) 00:27:38 ID:/e8RinsA [ 8D4F-DA39-4034 ]
>>196
月7500円で募集が出てたけど、周辺が6000円となっている中
いくら駅に近いと言っても埋まるかな。

204 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/25(日) 05:56:05 ID:gfB+x84w [ 577D-DA39-1EC8 ]
>>202 間違いありません。アルバイト募集のチラシが新聞受けに入っていました。

205 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/26(月) 08:53:19 ID:pnJ79NPw [ 5437-DA39-DF7B ]
郵便局は来年4月オープン予定だそうです。
場所はリフレ1Fとのこと。

206 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/26(月) 15:43:05 ID:7eH/P2OA [ C6FF-DA39-68FD ]
郵便局やった〜!
でも一階どこに入るスペースあるんだ?
狭そう。。。

207 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/30(金) 02:11:42 ID:ut9usn+w [ 577D-DA39-0C8F ]
実はATMだけでした、ってオチじゃないだろうな・・・

208 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/31(土) 01:36:56 ID:U1atKVPQ [ 577D-DA39-55FC ]
ファミマ建設中の場所は、運動公園から阿見方面の点滅信号付近?
鉄骨アパートらしきものとコンビニらしき骨組みが見えるが。

209 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/01(日) 10:33:19 ID:nPJNOGyQ [ FFEA-DA39-8182 ]
点滅信号のところは何かの会社みたいだったような。

手前が事務所で奥が倉庫?って感じかなぁ?

210 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/01(日) 14:48:02 ID:n/YPCDjw [ 7AEB-DA39-D34E ]
>>208付近と言えば付近かな。カスミ横の2車線の所を阿見(運動公園)方面に。
で右左折(1車線に一瞬変わるガードレールの所)できる所の右角です。
日本語おかしくてスマンw

211 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/02(月) 19:38:26 ID:I+T2+Paw [ FFEA-DA39-8182 ]
>>210
場所わかった〜
床屋さんの並びって感じだね。
手前が駐車場になるから建物が引っ込んでいて見落としてたよ。

212 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/03(火) 22:17:50 ID:mXy8OiCg [ 577D-DA39-5EF8 ]
鉄骨の建物はコンビニではなさそう。
確かに会社の事務所と倉庫っぽいね。
・・・にしてもあの点滅信号は事故りそうで危ないな。

213 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/06(金) 19:47:38 ID:xxfUVx3g [ EAED-DA39-6DAC ]
鉄骨は、植木屋の資材置場って書いてあったと思います。それにしては大がかりだけど。ひたちのうしくガーデンみたいなものになるのかなって、勝手に解釈しています。

214 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/15(日) 21:29:43 ID:hj6Eas8A [ 36B8-DA39-FE3B ]
どう、最近なんか情報ないの??

215 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/16(月) 20:09:21 ID:kZ/pr3oA [ 577D-DA39-971B ]
運動公園北側の広い土地(370街区?)
造成しているみたいだけど、何が出来るんでしょね?
小学校予定地だった場所?

216 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/19(木) 19:32:20 ID:2Hf1iJUA [ 577D-DA39-CE8F ]
小学校予定地は、その造成地の西側、土がこんもりしている土地ですな。
それにしても運動公園近くに気の利いたお店でもできないものかしら。

217 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/19(木) 19:36:02 ID:2Hf1iJUA [ 577D-DA39-CE8F ]
失礼。
東側でしたな。

218 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/22(日) 22:28:01 ID:qahIjM4A [ 577D-DA39-5680 ]
金曜に実家から戻ってきてひたち野うしく駅西口で荒川沖タクシー?に乗ったが、
運転手が敬語使えないわ、進路の指示に相づちも打たないわで最悪だった。

対応の良さで有名なタクシー会社ってあります?
あったら今度からそこに電話して駅まで来てもらいます。

219 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/22(日) 22:58:56 ID:Lzh/abKw [ CA2C-DA39-DFA3 ]
牛久のタクシーはどこもだめだっぺよ。

220 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/23(月) 21:01:38 ID:vcJNx/vw [ 577D-DA39-1EC8 ]
>>218 本当にないですよ。強いて言えば関鉄かなあ。。。まあでも似たようなものか。。。

221 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/24(火) 22:16:35 ID:9JX0q0Yg [ 8BD5-DA39-A59E ]
ハイヤーでも都内から手配すれば対応良いですよ(爆)

222 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/25(水) 18:59:17 ID:kKOFZULw [ EABC-DA39-B0DF ]
西友で小学生が玩具付き菓子を会計前に開封し、玩具のみ盗んで
レジに「これ開いてました」と持ち込む手口が流行っているようです。
親はどんな教育をしてるんでしょうね。

223 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/25(水) 21:19:41 ID:iiOkrlkQ [ 8A38-DA39-531D ]
祝!リフレ郵便局開設決定。
よかったですね〜。
窓口も出来ますね。
市役所出張所は二階になるのかな?四階かな?

224 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/26(木) 23:42:57 ID:XvHBRd4Q [ 5AF4-DA39-23FD ]
郵便局の記事
http://www.jcpushiku.com/

225 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/30(月) 11:28:23 ID:3TDCMfuQ [ 5437-DA39-5118 ]
住宅展示場とセブンの間を入った先の信号の無い交差点。
少し前に、一時停止側に注意を促す凸凹が設置されたと思ったら、
数日で撤去された。何でだろう・・・
タイヤがパンクしたとかクレームが入ったのかな?

あそこは一時停止側の方が交通量多くて怖い。
たまに減速すらしないで通過する車もいるし。

226 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/02(木) 02:25:55 ID:K0y/9+Qw [ 2A5B-DA39-EA3C ]
>>225同意。
自分もよく通るけどそのうち事故起きるんじゃないかと心配。

227 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/06(月) 18:21:11 ID:m7XAj0mQ [ 577D-DA39-18DB ]
そうそう。
一時停止するのが当たり前なのに、
左右確認してたら逆に後ろからクラクション鳴らされたり…。

228 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/07(火) 01:35:32 ID:TOLCrTbg [ 577D-DA39-3C21 ]
話題の交差点、夕方近くになると車の接近を見落とすリスクも高いので
最近は通るのを避けるようになりましたよ

229 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/07(火) 13:13:21 ID:l/2xT/qA [ 36B8-DA39-1434 ]
ファミマ今日OPEN??

230 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/07(火) 13:37:20 ID:OUoidbng [ 6E16-DA39-C48A ]
※拡散希望
台湾を中国領とする地図帳の誤記訂正を!!

提出先: 川端達夫・文部科学大臣
現在、日本の約120万人の中学生が学ぶ地図帳(帝国書院・東京書籍)は文部科学省の検定に合格していますが、なんと台湾を中華人民共和国の領土とし、日本は台湾を1945年に中国に返還したという誤った記述が堂々とまかり通っています。
 これらの記述は、日本政府の見解にも合致せず、中国が台湾を統治していない現実に照らせば、誤りであることは明白です。

http://www.shomei.tv/project-1582.html

231 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/07(火) 13:37:24 ID:OUoidbng [ 39B2-DA39-FA02 ]
※拡散希望
台湾を中国領とする地図帳の誤記訂正を!!

提出先: 川端達夫・文部科学大臣
現在、日本の約120万人の中学生が学ぶ地図帳(帝国書院・東京書籍)は文部科学省の検定に合格していますが、なんと台湾を中華人民共和国の領土とし、日本は台湾を1945年に中国に返還したという誤った記述が堂々とまかり通っています。
 これらの記述は、日本政府の見解にも合致せず、中国が台湾を統治していない現実に照らせば、誤りであることは明白です。

http://www.shomei.tv/project-1582.html

232 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/07(火) 16:26:41 ID:r7ihdxlA [ FFEA-DA39-8182 ]
>>229
ファミマは明日じゃないかな?
9/8朝7時オープンと張り紙してあった記憶が。

233 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/12(日) 23:14:39 ID:HbASL+kw [ 577D-DA39-89CF ]
以前に200で捨て犬について書き込みをしたものです。
犬は無事に発見した子供たちの家族になりました。

234 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/13(月) 01:36:38 ID:BDAUnw4g [ 4FC7-DA39-A3E6 ]
233さん

ワンちゃんにも,飼い主さん達にも,たくさんの幸せがありますように。

235 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/19(日) 15:56:01 ID:/JaRf19w [ FFEA-DA39-8182 ]
ひたち野のケーズの入り口付近にタバコを吸いながら数人の中国人男性と思われる人達が。
建物の中は禁煙だから外に出て吸うのは構わないとは思うけど灰皿もないところで吸うのはどうなんだろうかと。
喫煙所があるのだからそこで吸えばいいのに・・・・・
当然吸殻はそのまま地面にポイ捨てしてました。

236 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/20(月) 22:07:41 ID:C+pcbSyQ [ 5437-DA39-28EA ]
>>235
喫煙所ではなく、消して吸殻に入れてご入店ください…の灰皿だそうです。

237 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/20(月) 22:08:49 ID:C+pcbSyQ [ 5437-DA39-28EA ]
>>236
「に」ではなく「を」でした

238 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/21(火) 04:36:48 ID:4PNH16wg [ EAED-DA39-0B1D ]
西友、10/2の土浦花火大会の日、一日の駐車料金を500円から1000円にするんだね
つうか、西友駐車場、入場退場ゲート増やしてよ
土日、軽く渋滞してるし

239 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/21(火) 09:17:52 ID:oTI6msew [ 4991-DA39-DF18 ]
西友の駐車場のゲートですが
左ハンドルの発券機は…つけてくれないですよね

券を取りに行ってる時に後ろに並んでいただくのが申し訳ない(′・ω・`)

240 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/21(火) 10:27:44 ID:OGYcJkZg [ 5437-DA39-0D91 ]
そこで、昔懐かしのマジックハンドの出番ですよ。

西友の一日最大500円って設定自体が、有料駐車場目的の人も取り込もうって
意図が透けて見えますよね。
そこへもって土浦の花火大会の日は1000円ですか・・・

241 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/21(火) 11:12:58 ID:oTI6msew [ 4250-DA39-088E ]
やはりマジックハンドですか(;´・ω・`)探してきます

242 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/21(火) 11:14:38 ID:5EwTclCw [ 4523-DA39-2955 ]
バックで入ればいいじゃん

243 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/21(火) 11:44:06 ID:DFyqvndA [ FFEA-DA39-8182 ]
>>236
なるほど。

でも、やっぱり吸殻のポイ捨てってダメだと思わない?
自分、非喫煙者だけどちゃんとマナーを守って吸うのなら別に構わないって思っているから・・・



西友の駐車場の発券機ってレスポンスが悪い気がする。
他の有料駐車場でもあんなに発券が遅いの見たことないような。

244 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/21(火) 21:41:21 ID:2OTaMSRA [ 4F86-DA39-DE2A ]
西友の駐車場って別会社が請け負ってるのでは?

基本的にタイムパーキングで、西友の買い物客は西友がサービス券出してくれるのではないですかね。

最近銀行とかもそうですよ。

245 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/21(火) 22:25:45 ID:OFVGjtuA [ AB10-DA39-09EE ]
西友の駐車場の場合、近くのパーキングとの兼ね合い(なのかどうかは分からないがw)その値段設定なんだろうね。
毎年混んでた花火の日は果たしてどうだろうか?
1000円出せば止めていいんでしょ?と言う客も中にはいるだろうしね。
当日の買い物客が被害に遇わなければいいが。

246 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/22(水) 04:26:00 ID:WcymY2mA [ 36B8-DA39-1434 ]
>>243
たしかにレスポンス悪い。。
業者変更すればいいのに・・・いつも故障して作業員が立ってるしさ。

247 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/23(木) 18:07:47 ID:Ax1WlqCA [ 577D-DA39-1EC8 ]
つくば牛久IC付近にイオンモールが出来るんですねえ。土浦にもあるのに共倒れにならないのかなあ。

248 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/23(木) 21:36:21 ID:B8amtmgg [ 2A83-DA39-C07C ]
西友、荒川沖のドンキ、谷田部のASSEあたりがモロに影響ありそう。
オープン当初は土浦イオン、つくば西武、LALAガーデン、イーアス、竜ヶ崎ヨーカドー辺りも影響ありでしょうね。
基本的に車の来店者の多いところは相当競合するのでは。

249 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/24(金) 03:48:05 ID:GTEmP/OA [ 36B8-DA39-1434 ]
>>247
本当にイオンできるのですか?だとしたら嬉しいです。
ちなみに、何処らへんですか?

250 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/24(金) 05:09:34 ID:dRRmvCCw [ 7742-DA39-D303 ]
検討されているのは、
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/localhost/ken001/inaokachiku-chikukeikaku.pdf
5ページ目らしい。

現状は東大通りの「稲岡のミニストップ」から、圏央道つくば牛久ICを通リ南側はR408の「すぎのや」に抜ける様に整備されているのがR6号バイパスで常磐道とに挟まれているエリア。
ちなみに、このR6号バイパスは北側に延伸し、西大通りの「後楽苑」、「牛角」付近をクロスし、R6号「原の前交差点」辺りで合流する予定。

251 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/24(金) 14:06:08 ID:Ypo7kJIQ [ 5437-DA39-28EA ]
>>247
確か2,3年前にも板に書き込みがあった話だよね!未だ生きていたんだその話。

252 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/24(金) 18:40:16 ID:IOfkCDGg [ 8BD5-DA39-AA6C ]
イオンなんてイラネ
客の民度低すぎなんだもん

253 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/24(金) 18:44:17 ID:Ypo7kJIQ [ 5437-DA39-28EA ]
>>252
それって地元の民度が低いってこと?
土地が安いのは認めるが、結構客層はイオンでも全国まちまちだと思うが、…

254 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/24(金) 19:01:37 ID:51YNYC5A [ 2A0F-DA39-7CA6 ]
まあイオンは基本的に郊外の田舎しかないからね

255 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/24(金) 19:52:41 ID:8Yz5+eBA [ 2A0F-DA39-D140 ]
駅ビルとかデパートみたいな施設の方が民度が高いって意味じゃないの?

256 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/24(金) 21:44:35 ID:Ypo7kJIQ [ 5437-DA39-28EA ]
>>255
テレビで取り上げられる店が民度が高い店という事なら判りやすいが、なんか根本的に程度が低いなー。
品川のイオンなら芸能人の客が多いので民度が高いとか?そういう目で見られるのならディスカウントショップに行ったら末代までの恥になりそうだ。

257 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/24(金) 21:50:27 ID:EwnV/qbA [ 5437-DA39-B26E ]
>>256
テレビで取り上げられる店=民度の低い店
でしょJK

258 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/25(土) 05:29:37 ID:EOri8rXA [ 577D-DA39-1EC8 ]
>>251
はい、もうなくなった話かと思いましたが一昨日の茨城新聞にこの記事が出ていてびっくりしました。

259 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/25(土) 08:39:15 ID:G3il7btA [ 2A0F-DA39-BEBF ]
>>256
品川のイオンとか言ってる時点で民度が低いと思うよ。

260 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/25(土) 08:47:40 ID:+jcrtbow [ 2A0F-DA39-FE5B ]
学校ジャージを着てウロウロしてる客が居る店は民度が低い

261 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/25(土) 09:26:11 ID:gLtTCbOA [ 2A0F-DA39-19E2 ]
洋服もそうだが
場に合わせた心遣いが出来ない人間は民度が低いと思う

262 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/25(土) 13:50:05 ID:2Hlgajyw [ DA36-DA39-E4B4 ]
正直、茨城に限らずどこでも見かける風景だとは思う。
確かに田舎方面に行く程その光景が強い気はするがw
あとはモラル的な事?
駐車場で身障者用の所に平気で止めてる人。お前は違うだろうとw

動く年頃で仕方ないのは分かるが店内で子供同士がはしゃぎながら追いかけっこ・・・を注意しない親。
挙げたらキリないかw

263 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/25(土) 14:14:19 ID:zrPm7+sA [ 2A0F-DA39-87FA ]
イオンとかスーパーなんだし
ジャージで歩いても問題ないな
まあイオンで大喜びしてる奴は田舎者は確定だな

264 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/25(土) 17:02:25 ID:Yj8W/v5A [ 1D8C-DA39-8A1C ]
>>262
俺は「奴らは頭の障害者なんだ」と思って哀れんでる

265 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/25(土) 17:18:49 ID:+K5I01+g [ F6BD-DA39-D8F2 ]
>>250
誤: 東大通りの「稲岡のミニストップ」
正: 西大通りの「稲岡のミニストップ」

誤: 西大通りの「後楽苑」
正: 東大通りの「幸楽苑」

266 名前: 250 投稿日: 2010/09/25(土) 18:00:43 ID:nvaytdMg [ FFEA-DA39-A66D ]
指摘の通り、間違えていたので、書きなおす。


現状は西大通りの「稲岡のミニストップ」から、圏央道つくば牛久IC入口を通リ、南側はR408の「すぎのや」に抜ける様に整備されているのがR6号バイパスで常磐道とに挟まれているエリア。

ちなみに、このR6号バイパスは北側に延伸し、東大通りの「幸楽苑」、「牛角」付近をクロスし、R6号「原の前交差点」辺りで合流する予定。

267 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/26(日) 21:45:19 ID:EuC0XjjQ [ 36B8-DA39-1434 ]
で・・・何時開業ですか??結局はできないの??どっち??

268 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/26(日) 22:40:47 ID:0wCApJ0w [ 577D-DA39-1EC8 ]
2013年春開業予定ですね。

269 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/27(月) 19:20:43 ID:T5ZdRjfg [ 5AAA-DA39-C0B6 ]
西口のマンション建設予定地だったところ、フェンスがなくなりましたね。
建設計画がなくなったのでしょうか。

270 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/27(月) 22:15:32 ID:y8+nBxSA [ C9A3-DA39-59BF ]
大型店が必要以上にあっても全然嬉しくない。
周辺道路が混んでマイナス面の方が大きいハズ。
渋滞とは無縁なのが稲荷前以南の西大通りのメリットなのに。

271 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/04(月) 15:42:46 ID:sOI7J5Lg [ FFEA-DA39-8182 ]
リフレに入る郵便局は来年の4月末に開局らしいね。
ATMも夜9時ころまで使えるようになるとか。

某郵便局の局長さんが言っていました。

272 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/07(木) 07:49:08 ID:zcP9krOw [ 85AD-DA39-A637 ]
郵便局施設ができるのは,うれしいですね。

次は何が必要でしょうか。
ひたち野西の方は,駅の東側に比べ,少し寂しい感じですね。

それから,NTの近くに大学や研究所(危険性のないもの)を誘致すると,市の税収も改善するかも。

273 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/08(金) 00:08:40 ID:xA5tSSXw [ 8BD5-DA39-5E6F ]
オサレな飲食店が欲しいですねー。内容も伴っては当たり前ですが。
チェーンの飲食店は要らねー。

274 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/09(土) 08:50:59 ID:2JB18ygQ [ 86E2-DA39-982E ]
確かに,(外観も中味も安っぽいチェーン店でなく),オシャレで商業的実力がある店が増えてくれれば,
TX駅前よりも雰囲気が良くなる可能性が潜在的にある街かも。
勝手な思い込みかも知れないが。

275 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/09(土) 09:12:44 ID:i3RK3hAg [ FFEA-DA39-A66D ]
西側に良い店あるじゃん。
bell the class だっけ?

276 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/09(土) 18:40:45 ID:f78OTXhw [ 5440-DA39-B16E ]
西側さみしいね。
美容室しかない。

277 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/09(土) 18:47:47 ID:5t/GE98g [ 577D-DA39-1E99 ]
荒川沖のトイザラス&パワーマート跡地にコストコが出店を計画しているらしいです。地主さんが言ってました。

278 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/09(土) 23:40:26 ID:VTVpkiVg [ 5437-DA39-F9DF ]
>>277
あそこにBOOK OFFが出来るのかと思っていました。

279 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/10(日) 00:27:41 ID:mJk0K6QQ [ 577D-DA39-0C8F ]
>>278
できるよ。でかいやつらしくて大々的にバイト募集してるから。
ただ敷地の全部がBOOK OFFになるかどうかはしらない。

280 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/11(月) 16:55:47 ID:ugfJ0UiA [ 5440-DA39-8568 ]
>>277
それは無いな。
立地条件最悪、面積も無い。
あんなとこにコストコができる訳がない。

281 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/17(日) 16:56:45 ID:jdxsxXZQ [ 36B8-DA39-1434 ]
しかし、荒川沖にマックがOPENするということは、
ひたち野地区にファーストフード的な店は、建たないということかな。
何かできないものですかねェ。
西地区で・・・・パン屋とかさ・・・

282 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/17(日) 17:53:50 ID:BLqjCX8A [ 5437-DA39-B26E ]
>>281
ファーストキッチンがあることはあるんですけどね。

283 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/19(火) 03:56:36 ID:4eVWpAeg [ 36B8-DA39-1434 ]
>>282
たしかに..あるけどさぁ〜。

284 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/28(木) 17:32:33 ID:wLaze9kw [ 5437-DA39-3A03 ]
>>279
バイト募集はいいが、あそこの会社って(元)会長自らセクハラをしていた体質は改善されたのかな?
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q3/540490/
TVのドラマみたいなことって本当にあるんだなあ…としみじみ思ったものだけど!

285 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/29(金) 23:09:53 ID:rJconlmg [ 873C-DA39-C908 ]
ヤワラチャン来るね

286 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/30(土) 20:05:37 ID:vhs+/xiw [ 5437-DA39-B26E ]
>>285
筑波大学の山口香先生に投げ飛ばされてもらいましょう

287 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/02(火) 12:01:19 ID:2hnyoATw [ 5AF4-DA39-BE1A ]
 ひたち野うしくの小中学校の学力レベルはどれ位でしょうか?
ひたち野かつくばへの引越しを考えており、つくばの公立校の
噂は良くききます。

288 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/03(水) 02:10:26 ID:Qp1fk8cA [ 577D-DA39-3C21 ]
>>287
ごく普通です

289 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/03(水) 06:24:26 ID:nJPuZf0w [ BAF0-DA39-1D71 ]
>>287
つくばと違って、ひたち野は特殊な職種の方は少ないと思うので、
レベルも一般的かと。

290 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/03(水) 06:36:16 ID:hQHwY4/w [ EC0B-DA39-D9BE ]
特殊な職種はむしろ土浦?

291 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/03(水) 07:46:22 ID:Qp1fk8cA [ 577D-DA39-3C21 ]
>>287
もし、ブランド狙いならつくば市立「竹園東小学校」一択
俺的には新設直後の牛久市立「ひたち野うしく小学校」が
校舎が綺麗で良さ気だと思う

292 名前: 287 投稿日: 2010/11/03(水) 14:58:14 ID:3cHfTr/w [ 5AF4-DA39-ED8D ]
>>288-289,291
 レスありがとうございます。
普通で安心しました。

293 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/03(水) 19:25:28 ID:Qp1fk8cA [ 577D-DA39-3C21 ]
本日オープン(昨晩プレオープン)のスポーツデポ
+ゴルフ5に行ってきました
夕方6時すぎでも車を停めるのに並ぶぐらい混んでた
個人的にはスポーツタイプの自転車コーナーが嬉しい

294 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/06(土) 17:39:11 ID:QvgJanrg [ 65A1-DA39-6AE3 ]
>>287
学校のレベルはごく普通だと思いますが、わりと教育熱心なご家庭が多く、
中学受験する子もこの辺りとしては多いような気がします。
去年の6年生(4クラス)から、江戸取、茗渓、並木中等、常総に
それぞれ4人前後進学しました。
それから開成と浦和明の星が1名ずつ、土浦日大、聖徳大付属(取手)
が数名いたと思います。ご参考まで。

295 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/07(日) 18:20:45 ID:dKg0y70Q [ F6BD-DA39-D371 ]
便乗質問すみません。下根中学校の評判ってどうですか?
学業面ばかりでなく不良・いじめ問題等も含めてお願いします。
比較的評判のいい学園都市の中学校あるいは竜ケ崎の長山中あたり
と比べるとどうでしょう?

296 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/08(月) 21:59:40 ID:shZtOC6g [ EC0B-DA39-D9BE ]
下根中学の近くにパチンコ店と警察署があることなら知ってるけど?

297 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/08(月) 22:42:12 ID:l4xxfFKQ [ 5437-DA39-B26E ]
下根中のジャージってかっこいいよね

298 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/09(火) 20:31:37 ID:uANjCmtA [ 882A-DA39-6D3B ]
>>297
昔は市内で一番ダサかった

299 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/09(火) 21:19:35 ID:8gJVNtPw [ 0004-DA39-0262 ]

旨いラーメンが食べたい

300 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/09(火) 21:20:40 ID:8gJVNtPw [ 0004-DA39-0262 ]

LAST

LAST

read.cgi V2.1(PC) 2013/05