掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
■ 船橋法典駅周辺 ■
1 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/12/04(金) 11:16:24 ID:6YUtVWNE
[ C135-DA39-9A1F ]
そこかしこにマンションが建ちはじめベッドタウン化する法典駅周辺のみんなの情報交換スレ
細々とだが行こうかね
2 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/12/04(金) 11:25:54 ID:6YUtVWNE
[ C135-DA39-9A1F ]
中山競馬場のツリーのイルミネーション点灯が始まっとります
週末しか点灯しないけど、23日から25日までは点けてくれますよん
ちなみに期間は27日まで
ttp://www.jra.go.jp/news/200911/112402.html
あとラーメンフェスタが明日の開催から始まる
ttp://www.jra.go.jp/news/200912/120201.html
3 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/12/04(金) 20:39:45 ID:Y3PSKLJQ
[ CE9F-DA39-178F ]
ミニストップ跡、先週は中を開けていたみたいだけど、お客さんでも来たのかな?
4 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/12/05(土) 00:23:49 ID:0WghEaMo
[ 2A78-DA39-D8CF ]
>>3
1月〜ラーメン屋オープン
5 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/12/05(土) 08:52:58 ID:pWsL1e7E
[ CE9F-DA39-B8A8 ]
>4
ついに決まったんだ
またキャンセルされないといいなあ
6 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/12/06(日) 01:48:45 ID:dxk4p2gU
[ CE9F-DA39-D638 ]
中山競馬場のラーメンフェスタ
お値段のわりにはちょっと量が少ないみたいです
ところで、前スレで東武の消費期限云々のあとに書き込みに対する注意があったけど、あのあとから値引きシールが目立つようになったね
関係者がのぞいてたりするのかな?
それともお客さんから指摘でもあったのか
悪いことじゃないんだけどさ
ワイズ共々、売れ残りが目立ちすぎじゃないかなあ
7 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/12/10(木) 20:23:02 ID:BlOseJoc
[ CE9F-DA39-0DE5 ]
腕のいい美容師さんとか法典には居るのかしらん?
8 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/12/15(火) 10:35:32 ID:48aCrKqo
[ C135-DA39-5820 ]
ミニストップ跡、資材だか廃材だかが出てたから着実に前進してるようだね
9 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/12/16(水) 09:01:02 ID:QH93XIqM
[ CE9F-DA39-28FF ]
木下街道の解体したぼろ小屋のところは歩道になるんだね
10 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/12/18(金) 08:36:16 ID:faLB7bRA
[ B711-DA39-2C3F ]
>>4
ローソン100がよかった。
11 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/12/18(金) 08:40:07 ID:faLB7bRA
[ B711-DA39-2C3F ]
>>4
行列ができるようだったらまだいいけど、これでまずかったら最悪ですね。
フロアの規模がそこそこでかいから、チェーン店ですかね。
12 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/12/18(金) 19:50:31 ID:zMaYle52
[ 2B80-DA39-FA70 ]
>>9
工事始まったよ
これで通りやすくなる
13 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/12/20(日) 09:09:14 ID:KP7tIXpY
[ CE9F-DA39-EA67 ]
少し前から気になっていたんだけど、東武の前にホームレスの人居ついちゃったかな?
悪餓鬼どもが事件とか起こさなきゃいいけど
この間も、レジにかわいいコいるけどなんとか連れ出せないかとか駅でのたまってたし
単なるナンパ目的かそれとも、かは知らないけどさ
見た目で判断しちゃって悪いなあとは思うけどさ
14 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/12/22(火) 20:34:21 ID:zf9h8FLQ
[ 2B80-DA39-FA70 ]
>>13
残念ながら自然とそういう人が居つくのが船橋クオリティー
15 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/12/22(火) 21:27:16 ID:smTBFHu6
[ C135-DA39-3D10 ]
朝に行ってみるとたまにいるんだよね
まあ、あんまり気になんないんだけど
16 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/12/25(金) 11:39:51 ID:BNjMHav2
[ CE9F-DA39-C822 ]
吉兆庵だっけか
目の前の交差点の信号って、セブンイレブン側からあがってくると日の光で見づらいのかな
いまさっき、歩行者側が青になってたんだけど、おばさんの運転してる車がまったく減速することなく入ってきた
気づくのに遅れてたら跳ねられてたかもしれん
17 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/12/25(金) 12:24:41 ID:GODdOfw.
[ C135-DA39-2063 ]
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091224-OYT1T00257.htm
駅前のヤマザキに強盗が入ったんだね
18 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/12/27(日) 08:35:47 ID:Jh96BKr2
[ CE9F-DA39-AC59 ]
今日はさすがに人で駅がごった返しそうだね
19 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/12/30(水) 17:46:08 ID:CnsNKXEQ
[ 2B80-DA39-FA70 ]
>>17
怖いな。
船橋で事件が起きることはあっても、こんな身近で犯罪で起こるのは初めてだ。
>>18
遅レスすまん。
27日の夕方はホームが埋め尽くされ、1号車の下りは押し込まないと乗れないほど人いたよ。
20 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/01/01(金) 11:44:19 ID:PaoR8X/k
[ C135-DA39-4021 ]
あけましておめでとうございます
今年が皆さまにとって良い年になりますよう御祈り申し上げます
あたくしは既に一仕事終えて参りましたです
上下水道の工事って今春で完了するのかしらん?
道路でこぼこになってるけど終わったらそのままなんですかねえ
21 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/01/06(水) 17:29:58 ID:noBMBDkQ
[ C135-DA39-07BA ]
5日に中山競馬場で出初めがあったんだけど、藤原か上山あたりの消防団かしらん
22 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/01/12(火) 08:36:37 ID:5IixmKRg
[ B711-DA39-D208 ]
元ミニストップのあの場所、随分と工事が進んできたなぁ。
中華とは聞いているけどオープンの日わかる人いる?
あと、店名も知りたい。
よろしくお願いします。
23 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/01/15(金) 20:55:13 ID:z/cqaRng
[ FFEA-DA39-618D ]
中山競馬場のロイヤルホストの跡地。
何が出来るんだろう。
24 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/01/19(火) 18:08:34 ID:HqaM3qaY
[ C135-DA39-A6BE ]
>>22
大福元ってなってるね
口コミとかみると、接客とか微妙だったりするのかな?
松戸のお店についてそんなことが書かれてたりする
25 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/01/21(木) 21:35:55 ID:XOaprZew
[ B711-DA39-79E7 ]
>>24
看板出てますね。
何か中途半端に高級そう? 王将みたいに学生やサラリーマンが帰りに気軽に立ち寄れるような店なのかな?
店内のテーブルの大きさとか、配置とか見た限りだと家族づれとかある程度の大所帯をターゲットにしているようにも見える。
カウンター無さそうだしね。
そんな店、船橋法典で果たしてやってけるんですかね?
最初はそこそこはやるだろうけど、方針転換しなければ、長くて4ヶ月とみました。
26 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/01/22(金) 14:46:09 ID:GK/ujEzc
[ C135-DA39-84B3 ]
食ベログってところでクチコミみると、松戸駅前店の店員さんはみんな中国の人なんですって
あとけっこうボリュームはあってセットメニューがお得だそうな
気になる人は検索してみたらどうかしらん
>>25
本場中華を謳ってるみたいだから仲間と利用するってのが賢いかもね
ボリュームがあるならみんなで分け合うってのもありだろうし
27 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/01/24(日) 12:35:38 ID:7SNlwcUo
[ 2B80-DA39-FA70 ]
>>25
よっぽど売り上げが酷くなければ半年は持つんじゃないか?
グリーンスタイルも半年だし、3,4ヶ月くらいで店じまいする店ってあまり見ない
28 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/01/25(月) 22:43:39 ID:eApxhjHA
[ 5897-DA39-969D ]
グリーンスタイルの跡地、
内装工事しているようだったけど、
何か新しいお店でもできるかな?
29 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/01/26(火) 08:03:48 ID:e/dO4Fgc
[ B711-DA39-D3DE ]
大福元はおそらく使わないから残念です。
次は駅前の歯医者の隣に期待かな?
でもあそこは部屋面積狭いから飲食系は難しいな。
なんか百円ショップみたいなの期待。
30 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/01/29(金) 18:40:08 ID:KgCQw1VI
[ 54A2-DA39-1285 ]
大福元2月1日オープンの模様
飲み物半額にするみたい。
中華好きだから楽しみです
駅前の歯医者の隣は…本屋を期待
無理を承知で希望!
もしくはドトールとかスタバとか
似てる看板隣にあるしw
31 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/01/31(日) 02:13:02 ID:EiC5EcUU
[ 2A0F-DA39-C156 ]
>>30
本屋もいいですね。
大福元は初日混むんですかね〜
32 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/01/31(日) 02:18:32 ID:EiC5EcUU
[ 2A0F-DA39-C156 ]
スタバもいいかな
33 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/01/31(日) 09:00:25 ID:ZOj2Mz6Q
[ CE9F-DA39-7377 ]
大福元の飲み物半額サービスは1週間だね
34 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/01/31(日) 13:03:18 ID:U/Jxhwrs
[ 74E0-DA39-3AFD ]
元値がビール一杯2,000円とかだったらどうしよう。
35 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/01/31(日) 13:21:59 ID:FaZxThec
[ C135-DA39-F5F4 ]
1品¥400−¥1000くらいでメニューは200種以上あるのかな?
さすがに飲み物が4ケタってのはないと思うけどねw
知り合いに話したら、材料は中国から仕入れてるんじゃないの?
やだなぁっていわれたよん
36 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/02/01(月) 14:28:22 ID:onkWGAvY
[ 2A0F-DA39-F462 ]
>>35
中国でもいいから安くしてほしい。
37 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/02/01(月) 20:57:59 ID:9rI/gSQw
[ CE9F-DA39-442A ]
さっき大福元をちら見してきたけど、看板に300-って書いてあった
初日だからそれなりには入っているみたいだね
雪積もってるから、明日の朝は気をつけてね
38 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/02/02(火) 08:34:54 ID:VP2hgEng
[ 2A0F-DA39-77D2 ]
>>37
って事はデフォは\600か。
やはり高いな。
39 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/02/03(水) 21:12:38 ID:M5jNnu7E
[ CE9F-DA39-D191 ]
大まぐろが潰れたっぽい‥
40 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/02/06(土) 10:40:09 ID:Leus8qu.
[ C135-DA39-0C06 ]
>>28
3月に讃岐うどんのお店がオープンするという話を耳にしたよ
41 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/02/06(土) 15:22:02 ID:qZb9taS.
[ 2A0F-DA39-5E79 ]
>>40
もちろんセルフですよね。
高級指向のインチキ讃岐はゴメンです。
42 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/02/06(土) 15:31:55 ID:qZb9taS.
[ 2A0F-DA39-5E79 ]
>>36
大福元、昨日行ってみた。
なんかやたらと混んでいたな。
たまたま客の切れ間に二人入れてもらえたけど、一昨日は満員で入れなかった。
カウンター無いのはやはりつらいね。
ビールは450円(中瓶)、高くも安くもなくところですか。
餃子は高いですね。5つで400円もする。
43 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/02/06(土) 23:05:03 ID:WMSJTY2o
[ C135-DA39-951D ]
北方十字路近辺の前にセブンイレブンがあったあたりで
車が電柱折ってました。
何をしたら、あんな事故り方するんだろう?
44 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/02/07(日) 10:52:03 ID:FTtyoPkA
[ C135-DA39-A950 ]
>>41
セルフみたいだよ
あくまでも噂として聞いただけだから、実際に何が入るのかはわかんないけど
>>43
現場を見ないで言うのもなんだけど、スピードの出しすぎじゃないのかしらん
45 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/02/07(日) 14:24:49 ID:AU3sbY9w
[ 74E0-DA39-C504 ]
>>44
ありがとう。
でも困ったな。これから温かくなると毎日冷を食いに行ってしまうかも。
46 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/02/08(月) 12:36:25 ID:3wkKJfc2
[ 1E99-DA39-3E0F ]
行田団地側の出っ張った家、建築計画みたいのが張られてたけど、
いよいよ決着ですかね?
47 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/02/12(金) 19:39:23 ID:LMY3/rFs
[ 2B80-DA39-FA70 ]
>>46
多分そうだと思う。
あとは反対側に1軒立ち退いていない家(ボロい小屋があった家の隣)があるけど、
あそこも古い家であることを考えると地主がごねてるんだろうか。
48 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/02/13(土) 10:59:33 ID:CtOP1cOE
[ C135-DA39-799C ]
ちらっとしか見なかったけど
ワンルームマンションになるのかしらん?
49 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/02/15(月) 19:11:05 ID:aGv3XaoA
[ 2B80-DA39-FA70 ]
>>48
今日見てきたが、すべてワンルーム以外の部屋。
着工は4月らしい。
50 名前:
ぴの
投稿日: 2010/02/19(金) 22:14:05 ID:LYJeuwWw
[ C9A3-DA39-C620 ]
地元のBBSなんで、親近感が湧いて時々見ようと思ってます。
>>28
で、質問なんですけど、グリーンスタイルってどこにあった
お店でしょう?
教えていただけると、助かりまーす
51 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/02/20(土) 08:15:02 ID:qVrcBtZU
[ 7B37-DA39-3A40 ]
福太郎の(駐車場入り口の道挟んだ)隣
52 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/02/20(土) 11:04:00 ID:0c/Ac70A
[ C135-DA39-B931 ]
そこ、うどん屋で確定だね
まるは、って看板も出てた
53 名前:
ぴの
投稿日: 2010/02/20(土) 11:35:08 ID:NuUMR57E
[ C9A3-DA39-C620 ]
>>51
ありがとうござます。
福太郎より左には歩いて行ったことがなかったので、
知らなかった〜
54 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/02/21(日) 21:18:58 ID:V0RngwTg
[ FFEA-DA39-618D ]
讃岐うどん・まるはで検索したらブログ見つけた。
個人経営で試行錯誤みたいだね。
大丈夫かな。
55 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/02/22(月) 09:26:28 ID:947VUSGo
[ C135-DA39-87E9 ]
気に入ったら、みんなで支えればいい
関東でうどん屋って商売になるのかはわからんけど
56 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/02/23(火) 23:31:09 ID:8jL79f7A
[ 2A0F-DA39-331D ]
>>55
まずは「食ってみて」だな。
57 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/02/24(水) 23:33:33 ID:7C742RTQ
[ FF13-DA39-F435 ]
駐輪場ハズレますた(泣)
でも第7は遠いから・・・
当たった方、おめでとうございます(^-^)
4月から歩いて駅まで行きますよ(苦笑)
58 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/02/26(金) 01:36:44 ID:lFORqPY6
[ 2B80-DA39-D850 ]
オレもハズれた(泣)
なんで、人増えてるのに、年間の駐輪場1つ潰したのか、分からんねぇ。
・・・・・しかも、月決め定期駐輪場になるって書いてあるし。
システムわからんけど、毎月、争奪戦をしろって、ことなんかなぁ(疲れるし、めんどくさい
私も、歩きます、がんばりましょう
>>57
さん
59 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/03/02(火) 18:15:03 ID:YhS7QCa6
[ FFEA-DA39-2BCB ]
ヤマザキデイリー向かいの焼肉屋・・・
ウィルスがどうのこうので、休業中らしいけど・・・
誰か知ってる???
60 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/03/04(木) 12:54:43 ID:y4xc0BNQ
[ AEC6-DA39-84F7 ]
翌日には・・営業してました。
一時張り紙が出てたので。。。
61 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/03/07(日) 12:58:26 ID:RTkXAaNg
[ ACFC-DA39-C230 ]
この辺でオヌヌメの床屋教えて
62 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/03/07(日) 15:04:37 ID:2S7SfRQg
[ 2A0F-DA39-BA2A ]
讃岐うどん屋セルフじゃなかった(-_-メ)
法典駅から木下を市川方向に歩いたところにある蕎麦屋とおなじ位置づけかな。
蕎麦屋入った事無いから多分ここにも行かない。
冷や醤油に生姜と天かすを山のようにのせてさらに上に乗せたかきあげをほぐしながら汚く食いたいのです。
63 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/03/08(月) 00:12:10 ID:2HVvWodg
[ 74E0-DA39-C504 ]
武蔵野線の木下の高架下、福太郎の隣何か工事してるけど、夜間の照明がなんか提灯みたいな異様な形してるようね。
あれって最近の土木現場じゃ普通なの??
64 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/03/08(月) 23:18:52 ID:+mYaHC1Q
[ 882A-DA39-8DCB ]
>>63
あの形 最近多いね
65 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/03/09(火) 08:34:51 ID:G3f8EOQA
[ 2A0F-DA39-2CA0 ]
>>41
に書いた事が現実になろうとしている。
とりあえず、かけ一杯200円以上で頼みもしないのにワカメとか入っていたらDQN決定だな。
66 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/03/10(水) 02:15:02 ID:Jov/VmTA
[ 2B80-DA39-D850 ]
いやなら、勝手に1人で食べなきゃいいんじゃないの?
自分の家で好きなようにおいしいうどん作って食べてなよ。
67 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/03/11(木) 04:15:51 ID:4P0ohmNg
[ C135-DA39-2B3F ]
そういえば、まるは は今日からオープンだっけか?
68 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/03/18(木) 14:00:57 ID:O4+gugCw
[ C135-DA39-5B05 ]
船橋法典の名前が入ったスレはコレで3個めだったのかな?
それを立てておきながらなんだけど、今月末に船橋法典から巣立ちます
11年ほど前に引っ越してきたときは何にもない所だったけど、あれから随分変わりました
これから先もマンションが増えてさらに人口が増えるのでしょうけど、みんな仲良く暮らしてくださいな
ありがとうございました
みなさんお元気で
69 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/03/18(木) 18:21:19 ID:EU85z4og
[ 2B80-DA39-FA70 ]
誰か「まるは」にいった人は報告お願いします
70 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/03/18(木) 23:08:38 ID:ey357iAA
[ F275-DA39-4991 ]
>>68
さようならお元気で!
たまには覗いてね!
71 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/03/19(金) 02:08:11 ID:JraxR0ew
[ 2A0F-DA39-C49F ]
>>68
次は何処に住むの?
72 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/03/19(金) 10:10:14 ID:3AMLDlFw
[ C2BA-DA39-FD8B ]
>>69
はなまる等に比べたら流石に割高だけど
量も値段もまあ満足できるかなってレベル
ぶっかけとか安いのがお勧め
73 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/03/19(金) 11:37:07 ID:uMgxQT/Q
[ C135-DA39-D57F ]
>>70
ありがとうございます
ここを覗くとともに、週末は中山でも通おうかと思ってます
>>71
次は2駅移動して南船橋に決めました
正直、生活環境はいまよりも悪くなると思うんですけど、
通勤時間が若干短縮できるのと、交際している女性の近くに少し近づけたので納得しました
おふた方、それからその他の皆さまもお元気で
74 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/03/19(金) 12:05:18 ID:JE0B5WNQ
[ 2B80-DA39-FA70 ]
>>72
ありがとう
>>73
さようなら、元気に頑張って下さい!
75 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/03/20(土) 20:42:34 ID:aAdVoAUA
[ C2BA-DA39-8117 ]
週末の法典駅には競馬客でうんざりしてるけど南船橋にも競馬があり
更にオートレースもあって最悪環境だって
76 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/03/20(土) 23:35:20 ID:GJy7RRVg
[ 2B80-DA39-7823 ]
>>69
今日カミさんと行ってきた。
先週の日曜は18:30で売り切れだったが、今日は18:00時点で
先客2-3組。出る時も満席にはなってなかった。
ビール&焼酎飲んで、おでん&うどん食った。
うどんは美味い。ちと高い。デフォルトで2玉。
焼酎は珍しいラインナップ。
うどんは
かけ(ちくわ天で食った)
かまたま(カミさんがねぎ増で食った)
ぶっかけ
ざる
トッピングは
半熟卵天
ちくわ天
かきあげ
ねぎ
かしわ天
じゃこ天
だったかな?
恵比寿の駅ナカにあるうどん屋でしか讃岐うどんを
食ったこと無いけど、少なくともそこよりは美味い。
77 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/03/21(日) 13:02:52 ID:1hGw/EIA
[ C2BA-DA39-3091 ]
JRのテナント内にある緑の看板の讃岐うどん屋は
おいしくない・量が少ない・高いの三拍子揃ってるからなあ
はなまる知っちゃうとちょっと食べれなくなる
まるはも格安でしょうゆうどん出さないかなあ
78 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/03/26(金) 01:29:34 ID:zN/uCspA
[ 925F-DA39-0F8A ]
「まるは」のうどん食べたよ。
かけが380円で大盛りが標準。
500円前後で大盛りの本格的な讃岐うどんが食えるのだから文句などない。
かなり良心的な価格設定だと思う。
ちくわが旨い。香川から取り寄せていると、他のお客さんと話しているのを耳にした。
麺がウマい!
ダシもいりこが効いていていける。
フルサービスの店でこのクオリティーなら大満足だ。
近くにこんな店ができてうれしい。
79 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/04/02(金) 09:04:07 ID:+7W+ac7Q
[ 2A0F-DA39-684E ]
>>78
遅ればせながら昨日食べた。
うまかった。 それは認めるが、麺は腰はあるが讃岐にしては少し細いな。
あと、ネギと生姜は薬味としてデフォで置いておいてほしいな。 できれば胡麻と鰹節と天かすも。 柚子唐辛子もよかったけどね。
かき揚げは身が少なく玉葱ばっか。 揚げたてを提供しているが、冷うどんの上に置くなら少しさましたものの方が良いと改めて思った。
結論として、讃岐ではなく別のうどん食ってるつもりて通うことにするかも。
80 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/04/02(金) 16:01:29 ID:HP0jV3gQ
[ C2BA-DA39-FA21 ]
あと駅前に夜終電近くまでやってる店が欲しいわ
現状コンビニか安楽亭一択じゃん、居酒屋は入ったことないから何時までやってるか知らないが
吉野家もすき家も遠すぎる
大福元は22:30LOだけどそれ以外の店は22:00閉店だからねえ
81 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/04/03(土) 05:53:13 ID:hgoZ4Qug
[ AD8C-DA39-AEF2 ]
うどん 9時過ぎに行ったら閉まってた。
10時までにしてくれよ。
82 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/04/16(金) 21:26:35 ID:fyI0UaCQ
[ F275-DA39-4991 ]
うどん食べてみたいなあ
しかし駅前にマクドできないものか?
需要かなりあると思うがな
83 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/04/18(日) 12:37:08 ID:0W/Hu1KQ
[ C135-DA39-9BAB ]
週末限定でマクドナルド開いてるよ
中山競馬場の中だけど
ついでにミニマックだからメニューも限定、クーポンも使えないけど
84 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/04/19(月) 12:38:07 ID:uLLvz7PQ
[ 2A0F-DA39-A65A ]
今朝、市川大野駅でおきた人身事故
ネットニュースとかで詳細出ていないかな?
85 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/04/21(水) 09:28:01 ID:TftW/Vgg
[ 8DB2-DA39-0116 ]
>>84
これかな?
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/100419/chb1004191118003-n1.htm
86 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/04/25(日) 16:53:34 ID:SqmZasFA
[ ACC4-DA39-F423 ]
教習所の近くにできた七兵衛って寿司屋うまいよ
高級店っぽいつくりで入りそびれてた
87 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/04/27(火) 07:12:06 ID:v6cpLJBw
[ C2BA-DA39-EE3A ]
実際いくらくらいなの?
立ち食いの吉光レベルなら行くんだけど
88 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/05/04(火) 18:46:20 ID:kvELPVlQ
[ 2A0F-DA39-5063 ]
牛はY's
豚は東武の方が安いな。
鶏は微妙だがY'sかな。
魚類は圧倒的にY's。
野菜は引き分けたがY'sの方が掘り出し物率が高い。
惣菜類は東武だが、Y'sはサクッと半額にしてしまうのてその時を狙えば
89 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/05/05(水) 17:53:06 ID:HpTK/udg
[ FFEA-DA39-1313 ]
今日讃岐まるは行ってきたYO
釜玉めんたいバターうどんを食べました
金額はなんと¥730−!味に対して価格が高い・・
90 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/05/05(水) 18:09:47 ID:VC8NIiPg
[ ACFC-DA39-C230 ]
ググったらこんなん出た
ttp://maruhaudon.blog109.fc2.com/blog-entry-9.html
>>89
ひょっとして食べログに口コミ書いた人か?
91 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/05/12(水) 00:23:52 ID:/nMWkQBg
[ C2BA-DA39-ADAC ]
>>88
Y'sマートの刺身って変な味するんだけど気のせいかな
東武とヨークマートのはおいしく食べられる
92 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/05/16(日) 14:36:19 ID:TnT/KJlw
[ 8B40-DA39-595A ]
船橋市または船橋法典での地デジ受信状況っていかがでしょう?
チバテレビはまあ映るとして、MXテレビやテレビ埼玉まで映るのかななんて気になってます。
93 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/05/18(火) 04:33:56 ID:lw8l2Uxw
[ 925F-DA39-0F8A ]
線路沿いの不動産屋センチェリー21だっけ。
先週、泥棒が入ったってきいたよ。
物騒だねー
94 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/05/19(水) 06:32:53 ID:NZuV/LOQ
[ C135-DA39-E7FD ]
>>93
年末にヤマザキもやられたね
95 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/05/19(水) 21:59:16 ID:Uj23Z1Gg
[ F275-DA39-4991 ]
駅前うどん屋さんおいしかったよ
96 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/05/21(金) 23:31:23 ID:8e3Kau7g
[ F275-DA39-4991 ]
>>92
MXは普通に映ります
テレビ埼玉は画質悪いですが映ります
テレビ神奈川は映りません
@藤原2丁目
しかし過疎ってますね
97 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/05/24(月) 19:58:25 ID:7e9Q300Q
[ 882A-DA39-348B ]
てれ玉とTVK用にアンテナ2基増設すりゃ映りそうだな
98 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/05/24(月) 20:13:59 ID:NaZRNkkg
[ ACFC-DA39-C230 ]
北方町4丁目住み
今年1月に引越し
TVKは普通に映る
99 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/06/07(月) 17:50:55 ID:L0EkkVzg
[ BF8A-DA39-AF6C ]
木下街道の家、更地になってる反対側も引っ込むのかな?塀の内側解体してるみたいだけど。
100 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/06/07(月) 18:17:54 ID:+pttIISA
[ 882A-DA39-348B ]
>>99
母屋の裏の新築に引越しした見たいだから建物解体して広げるでしょ
これで船橋道(通称、正式には船橋松戸線?)迄は拡幅出来る
101 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/06/07(月) 20:30:12 ID:L0EkkVzg
[ BF8A-DA39-AF6C ]
>>100
なるほど。
木下街道は大きいトラックとかトレーラーとか結構通るわりに歩道が狭いですから、もっと東の方も歩道が広がると安心できるんですけどね。
102 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/06/12(土) 21:03:59 ID:UDjrm8Hg
[ AD8C-DA39-4E33 ]
まるは
いいねぇ。
かしわ天オススメ。
103 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/06/13(日) 18:18:01 ID:+VlHfvww
[ ACFC-DA39-C230 ]
今日原木インターで信号待ちしてたら15日と18日に原木インターから陣ヶ前まで交通規制するって看板が出てた
偉い人でも来るの?
104 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/06/15(火) 22:41:15 ID:r6iAtLaA
[ 5F11-DA39-7516 ]
>>103
天皇陛下!
105 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/06/15(火) 23:03:41 ID:FrcRc2tw
[ C2BA-DA39-C2D0 ]
まるははきちんと閉店時間守れよ
21時にはもう閉めてるってふざけてるだろ
106 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/06/17(木) 17:32:21 ID:quVTt1jw
[ AEC6-DA39-ED8C ]
中山競馬場めがっさ儲かってるんだから近隣に恩恵を施して欲しいよな
法典〜馬込間の通りとか街燈を煌々と付けるとか
デコボコ道路を舗装しなおす、ちょっと裏入ったらドブの蓋がないとかじゃんか
金持ってるはずなんだからそれくらいしてほしいぜ
107 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/06/17(木) 20:53:50 ID:aC0N8/8w
[ AB10-DA39-7DB9 ]
船橋競馬なら市と県にお金を入れるけど、中山とかJRAの余剰分は国庫に行くから法改正しなければ無理だよ
108 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/06/18(金) 09:07:48 ID:kbPEfZ5w
[ AEC6-DA39-668F ]
レンホウ様にJRAを仕訳してもらいたいな
もっとも競馬と競艇は聖域だから検討対象として名前すら上がらないと思うけど
109 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/06/18(金) 13:56:08 ID:FJmySUdQ
[ C135-DA39-E7FD ]
競馬は生産、馬主と在がからんでるからね
大手馬主の親族には8もいるってきくし
そっちとずぶずぶの民主には手出しできないでしょ
110 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/06/24(木) 22:15:26 ID:/+BDxfDw
[ F52E-DA39-5F3C ]
木下街道、夜間工事してるね。一気に道幅拡張か?
111 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/06/27(日) 02:32:44 ID:GgnKRs+Q
[ 7445-DA39-D528 ]
引っ越してきました。よろしくです。
ここらへんでどんな遊び方ありますか?
美味しい店とか教えてくださいませ。
112 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/06/27(日) 10:27:07 ID:GgnKRs+Q
[ 7445-DA39-D528 ]
引っ越す前に、googleでストリートビューして楽しんでます。
路地を奥に行くと、ほんとに緑が豊富ですなぁ。
懐かしい日本の原風景って感じがします。
113 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/06/27(日) 12:30:29 ID:NXc6o1qQ
[ C135-DA39-E7FD ]
競馬と温泉
114 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/06/27(日) 12:52:54 ID:3/rpeWOw
[ AD8C-DA39-D6CF ]
>>111
クワガタがとれる。
場所は内緒。
115 名前:
111
投稿日: 2010/06/27(日) 13:05:40 ID:GgnKRs+Q
[ 7445-DA39-D528 ]
>>113
土曜日の空いてる日に、のんびり競馬しようと思います
>>114
本当に、自然が豊富なんですなぁ
楽しみです
116 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/06/27(日) 17:47:05 ID:3/rpeWOw
[ AD8C-DA39-D6CF ]
>>115
市川大野でひさご亭の餃子買ってきて炊きたてのメシで食え。
117 名前:
111
投稿日: 2010/06/27(日) 21:04:27 ID:GgnKRs+Q
[ 7445-DA39-D528 ]
>>116
サンクスです。
口コミ見ました。旨そうですな!
118 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/06/28(月) 05:42:28 ID:Bx9EWteg
[ AD8C-DA39-D6CF ]
>>117
ちょっと遠いが宮久保のイズミヤでコロッケ買ってこい。
千切りキャベツも一緒にな。
119 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/07/16(金) 15:42:00 ID:RBmuVpGg
[ 7377-DA39-2BEF ]
ずいぶんヘリがとんでるな
120 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/07/18(日) 00:16:29 ID:BSjOIuwg
[ C2BA-DA39-FBC9 ]
>>118
遠いけど確かにうまいね
メンチカツが絶品だった
121 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/07/18(日) 17:09:59 ID:jyL2vaBg
[ E7DE-DA39-3C1A ]
花火の音がしましたが、柏井町の花火ですか?
122 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/07/18(日) 17:31:39 ID:+QCeS2GA
[ AD8C-DA39-C691 ]
柏井小学校の夏祭りだろ。
123 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/07/20(火) 02:10:38 ID:dvMssJtw
[ 65D1-DA39-82AD ]
ドイツとドドイツって、何か関係があるの?
124 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/07/28(水) 06:19:56 ID:lCh8tmog
[ C135-DA39-E7FD ]
>>123
都々逸坊は江戸時代の落語家だよ
125 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/08/01(日) 23:29:05 ID:OYxD4Zlw
[ C6BD-DA39-194E ]
最近出来た駅前の木下挟んだ中華屋さんの味サービス清潔感はどう?
126 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/08/03(火) 23:54:34 ID:djEdfskA
[ C2BA-DA39-0436 ]
味はまあまあ
量とメニューが多いので適当にあれこれ注文するとえらい目に遭う
が、テイクアウトOKなので食べきれない時は頼むと良い
生中とお冷やがちょっと残念かなあ
あとうどん屋はしょうゆうどんが出来てた
500円で大が食べられるから腹一杯になれる。これはありがたい
あとは主婦に受けそうなお昼の洒落たセットが出来ればいいかもね
127 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/08/07(土) 18:20:12 ID:erzERuSA
[ 7B37-DA39-5C6F ]
暴行:容疑で成田の税関職員逮捕 船橋のコンビニで暴れる
2010年8月7日 11時11分 更新:8月7日 11時15分
7日午前1時40分ごろ、千葉県船橋市藤原2のコンビニエンスストア
「ファミリーマート船橋法典駅前店」で、
船橋市上山町1、東京税関成田税関支署監視官、新京守雄容疑者(42)が、
レジの男性店員(23)に「遅い、早くしろ」などと言いがかりをつけ、
順番待ちの同県市川市の男性会社員(26)にとがめられた。
新京容疑者は腹を立て、店外に出た会社員の後ろから髪をつかみ、
通報で駆け付けた県警船橋署員に暴行容疑の現行犯で逮捕された。
128 名前:
名無しさん@お腹いっぱい
投稿日: 2010/08/08(日) 14:07:46 ID:JIbFhVFg
[ ACFC-DA39-3E8E ]
学童行田ジャングルクラブのボランティア達が変だぞ。
酒癖が悪すぎる。
回りの人どうしているの、みて見ぬふり?
http://www5.diary.ne.jp/user/553399/
129 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/08/13(金) 20:40:02 ID:AnxQM6Eg
[ 2A0F-DA39-9316 ]
>>125
店員の対応が悪すぎる。
中国人だからどうこう言うつもりはないが、
もっと日本の接客マナーを学んでほしい。
あまりにも失礼で侮蔑されている気分になったよ。
特に男性店員(女性店員もお世辞にもいいとは言えません。)
正直、潰れてほしい。。
130 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/08/14(土) 14:22:21 ID:T/eIj3Lg
[ C135-DA39-E7FD ]
ちゃいなさんにソレを求めても・・・
上海万博でも日本の接客態度にカルチャーショックを受けてたみたいだし
まあ、店が潰れても周りに中国からの出稼ぎの人はたくさんいるからなあ
またできそうな気もするが
131 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/08/16(月) 20:00:43 ID:ZNAd4ruQ
[ 2A0F-DA39-E50A ]
>>130
そんな甘いこと言ってるとそのうちに
ダンボール入りの肉まんなんぞ作りかねん。
ちょっと言いすぎたが、
・呼んでも来ない、さらに呼ぶとあからさまに嫌そうに来る。
・中国語で無駄話、客無視
・調味料の蓋が緩い。
気づかずにこぼしてしまっても無視。
文句を言うと日本語わからないふり。
・瓶ビールはASAHIとサッポロで値段が違うのに
メニューには安い方しか書いてない。
でも、やたらと高い方を薦めてくる。
・順番待ちの順番無視
たまたまレジの近くにいた人順に通される。
辺りをまずはどうにかしてくれ!
132 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/08/18(水) 02:27:04 ID:Zjr+FNjQ
[ C2BA-DA39-CAF1 ]
潰れてもらうと困るなあ
ちょっと遅くなると喰うとこが安楽亭しかないとかマジ勘弁
0:30くらいまでやってる飯屋がマジで欲しい
うどん屋、この時期だからかもしれんけどぬるい
この時期だからこそしっかり冷たい水でしめてほしいんだが・・・
ファーストフード店とは違って注文受けてから時間かけてるんだから
氷用意するくらいしたってばちあたらんでしょ
133 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/08/18(水) 21:02:02 ID:gKQAiLng
[ 2A0F-DA39-D17F ]
>>132
そうなんだ。
自分が開店当初いった時は特に温いとは
感じなかったが、まだ寒かったしな。
でもはなまるの方が断然旨いので
それ以来行ってないが。
はなまるならお冷やに氷入れ放題だから、
290円のしょうゆうどんに氷をぶっかけて
更に胡麻と生姜を入れまくれば
この世のものとは思えないほど冷うまし!
だからな。
あそこの規模ではそこまでのサービスはできまい。
ぶっちゃけもう店の名前も忘れた。。。。
134 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/09/09(木) 21:00:38 ID:D4Y6dydw
[ AD8C-DA39-2BD3 ]
はなまるがうまいって凄い舌だな。
うらやましいわ。
135 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/09/24(金) 15:58:20 ID:wG4qwKjQ
[ 2B9C-DA39-838A ]
うどん屋、まるは
初めて行ってみた。
うまいねー
麺もダシもかなりのレベル。
一本まるごとのでかいちくわ天(マジうまい)の、かけうどんが530円。
麺もデフォで400g
満足感あるわ。
フルサービスでこのコスパは素晴らしい。
136 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/09/24(金) 15:59:20 ID:wG4qwKjQ
[ 3985-DA39-5229 ]
うどん屋、まるは
初めて行ってみた。
うまいねー
麺もダシもかなりのレベル。
一本まるごとのでかいちくわ天(マジうまい)の、かけうどんが530円。
麺もデフォで400g
満足感あるわ。
フルサービスでこのコスパは素晴らしい。
137 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/09/24(金) 16:06:11 ID:wG4qwKjQ
[ 8F7E-DA39-03F3 ]
重複投稿してしまった。
すまん!
138 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/09/24(金) 18:07:03 ID:hG78x6pQ
[ 7ADE-DA39-3FD8 ]
駅の方、サイレンがずーっと鳴ってるけど火事?
139 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/09/25(土) 07:16:20 ID:lZ+LAgJg
[ 74E0-DA39-3739 ]
>>137
どんまい店員乙
140 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/09/25(土) 23:58:24 ID:hvMLYyJQ
[ C2BA-DA39-6B91 ]
はなまるはコストパフォーマンス考えたらすこぶるうまいぞ
あれで500円以上は払いたくないが
ちくわ天うまいかもしれんけど高いのがなー
まあはなまると比べるのは酷だが、100円でおつりが来る天麩羅が増えて欲しい
というか結構繁盛してるようで何よりだ
前の店の時はあっという間に閉店して残念だったからな
141 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/09/26(日) 16:52:39 ID:ALZoZAWA
[ A6EA-DA39-D616 ]
いまさらかもしれないけど梨を買いに法典寄り道したら”大まぐろ”が
潰れてた…と思ったら
>>39
にちゃんと書いてあるしorz
以前ちょくちょく寄ってた時には客結構いたのに、あれでもいかんかった
のか…デフレ時代って飲食店には厳しいのかな…
142 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/09/29(水) 20:31:36 ID:hhjWyDog
[ ABA9-DA39-3605 ]
木下街道の交差点の歩道拡張工事、ようやく完了したね。
馬込沢駅方向もちょっと行った所が工事してるし、あの辺りまで歩道の拡張が延長されるかな?
143 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/09/29(水) 22:44:13 ID:rWng22oQ
[ 882A-DA39-4D0D ]
ttp://tohazugatali.iza-yoi.net/CHIBA/TOKATSU/337/33703.html
これに伴う拡張かと思う。
いつになるのかは判らんけど
144 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/10/01(金) 18:10:10 ID:3R/Nv0ZA
[ 33C9-DA39-01CA ]
>>143
なるほど。
木下街道沿いだけでも、早く歩道が広くならないかな。トラックが通ると怖くてしかたない。
145 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/10/02(土) 15:32:55 ID:iafa6SNg
[ C2BA-DA39-6B91 ]
>>143
無茶苦茶壮大な計画だな・・・あと10年以上はかかると思う
木下だってやっと駅前の道路が多少拡張されたくらいで
渋滞解決するためにはカメラの北村の交差点まで拡張しないと改善しないだろう
146 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/10/04(月) 22:27:24 ID:ELvlgXGA
[ 882A-DA39-4D0D ]
本気で渋滞解消するなら北方十字路から船取線の交差点まで2車線にしないとだめだろう
147 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/10/04(月) 22:30:02 ID:ELvlgXGA
[ 882A-DA39-4D0D ]
あぁ途中でエンター叩いちゃった・・・
2車線にしてさらに東武の踏み切り無くしてやっと解消かな
148 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/10/05(火) 05:59:46 ID:gC9WEVow
[ AD8C-DA39-EE1D ]
大仏の先までだろ。
464までかも。
16号までかな?
149 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/10/06(水) 13:00:50 ID:Dsr+sQ6w
[ 882A-DA39-4D0D ]
>>148
そこまで行っちゃうと別に1本道路作ったほうが早そうだな
150 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/10/07(木) 04:23:40 ID:7Pfc/RUg
[ C2BA-DA39-502E ]
10/5にジャンクガレッジがオープン(BigBoy、すき家の南)
がっつり喰わせるラーメン屋が出来たので嬉しい
151 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/10/08(金) 06:25:22 ID:MP/Cy+XA
[ A6EA-DA39-9413 ]
船橋法典近辺で30代男性が行っても抵抗ない美容院ってありますか?
初めての人でも入りやすいところがあればお願いします。
152 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/10/08(金) 20:19:04 ID:a1Ic8hUQ
[ AD8C-DA39-EE1D ]
ないよ。
西船橋に行け。
153 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/10/08(金) 22:57:28 ID:jg78htIg
[ C2BA-DA39-502E ]
いやヘアーサロン(美容院かどうかは知らん)は多いよ
特に法典の湯あたりは3〜4件くらいある
154 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/10/08(金) 23:56:04 ID:Wv1cG/cQ
[ FFEA-DA39-6F09 ]
>>150
今日行って来た。前日に板橋の富士○に行ったせいかイマイチパンチに欠ける感じ。
まぁ二郎の一時しのぎ的な代替としては使えそうな感じ。
155 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/10/09(土) 04:19:41 ID:EK6B1mHg
[ AD8C-DA39-2846 ]
>>153
君のようなキモオタが行くヘアーサロン(床屋)ならいくらでもあるが
30代男性が行っても抵抗なく行ける美容院はないよ。
あるならオレも知りたいが。
西船とか本八幡ならアースをはじめいくらでもある。
中山ならWAVEだっけ?駅前ビルとショップスにあるやつとか。
156 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/10/09(土) 18:23:35 ID:MyEJroaw
[ C2BA-DA39-502E ]
なんだ
こうやってくだらん煽り入れる奴のレスなんか参考にしてて損した
157 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/10/10(日) 00:01:40 ID:Mi5Xaz7Q
[ 2A0F-DA39-C4F9 ]
>>156
煽る表現は子供だと思うし、よくないですよね。
内容だけ見れば間違ったこと書いてないし、大人の対応しましょうよ。
158 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/10/10(日) 08:00:43 ID:ir/JxDSw
[ AD8C-DA39-38D4 ]
ここは2ちゃんだぞ。
あおられるのがいやならアホー知恵遅れで質問しろ。
159 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/10/10(日) 14:44:19 ID:8HusztzQ
[ FFEA-DA39-6F09 ]
2000年9月29日に、利用者の要望を汲み、管理体制を強化した地域掲示板として、
2ちゃんねるより独立する形で開設された。 2ちゃんねるのメニューから各地域板へ
直接リンクされているものの、2ちゃんねるとは異なるサイトとして扱われている。
160 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/10/10(日) 20:15:20 ID:ir/JxDSw
[ AD8C-DA39-38D4 ]
消防車と救急車の音がすごいが・・・
火事か?
161 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/10/10(日) 20:17:58 ID:9i492FoA
[ 1D15-DA39-19B0 ]
>>160
確かにすごい。なにがあったんだ?
162 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/10/26(火) 20:23:37 ID:q721n9Ng
[ ACFC-DA39-C230 ]
ジャンクガレッジゲロマズ
163 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/11/06(土) 03:00:54 ID:nytuOyYQ
[ C2BA-DA39-5E0F ]
まるは、ジャンク、大福元とちょっとずつ食べるとこが充実してきたな
ラーメンはとんちゃんとジャンクとちょっと遠いが目黒屋で十分やっていける
>>157
>>159
フォローありがとね
この人のレス参考にしてイズミヤとか行ったら確かにおいしかったから
ちょっとショックだっただけ
164 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/11/08(月) 03:25:31 ID:OBFLV3jQ
[ 3411-DA39-009A ]
先週の四日に線路沿いの細い路地で覆面パト二台パトカー一台が止まってて、なにやら柄の悪い兄ちゃんが聴取受けてた。あれはなんだったんだろう。時間は大体午後14時ぐらい
165 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/11/09(火) 15:24:29 ID:4KPRi28g
[ 882A-DA39-A00E ]
ジャンクガレッジって元の花月の所か・・・ちと遠いなぁ
166 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/11/27(土) 20:07:34 ID:HuNn83kg
[ AD8C-DA39-67C2 ]
>>163
今度イズミヤいくときは電話してから池。
ひさごも電話してから行くといいぞ。
並んでても餃子だけなら買えることがある。
167 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/09(木) 23:07:48 ID:qr3Claeg
[ 2A78-DA39-8DCA ]
大福元って、看板に
「満足い料理」って書いてあるんだよね
看板くらいは日本語ちゃんとして欲しい
ま、味と値段を考えればそんなことどうでもいいんだけど
次はまるはのうどんと、ジャンクカレッジ?を試してみます
168 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/14(火) 11:43:44 ID:EDjXittg
[ 7B37-DA39-E525 ]
>>167
それが本場もんっぽさを演出してるんじゃないか〜
169 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/14(火) 14:07:16 ID:G2/84eTw
[ 882A-DA39-A00E ]
ジャンクガレッジに日曜の夕方行ってみたが、席に着いてから出てくるまでやたら時間が掛かったなぁ・・・
170 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/19(日) 19:32:13 ID:/wxoiJTw
[ C2BA-DA39-848E ]
大福元のチャーハンは量がハンパない
171 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/23(木) 10:57:03 ID:Edm1TjzA
[ 2A78-DA39-B692 ]
大福元 10:40ぐらいに行ったら、もう終わりってお断りされてしまいました。
オーダーストップは10:30なのかな・・・
172 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/27(月) 16:44:19 ID:tmQEDcag
[ 2B80-DA39-FA70 ]
こんなに地価上昇してたのか
http://www.j-cast.com/2010/08/05072854.html
173 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/08(土) 17:52:01 ID:0GPJ21lQ
[ 6EE7-DA39-7DD0 ]
今日鯛焼き屋が開店したな
174 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/10(月) 08:43:13 ID:AGpQvqZQ
[ AD8C-DA39-F43E ]
鯛焼きの広告見た。
ビミョーな場所だね。
ちょっと高いし。
175 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/11(火) 05:45:53 ID:lTTN3lRQ
[ 2A78-DA39-8DCA ]
おりえん亭がつぶれてたいやきになったの?
176 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/11(火) 07:19:38 ID:Iym8R86Q
[ AD8C-DA39-013C ]
違う場所みたい。
177 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/19(水) 10:25:13 ID:yso8Ypfg
[ 2A78-DA39-8DCA ]
お? 復活か・・
やっぱりおりえん亭がつぶれたんだね
たいやきは悪くないけど、高い
お店で食って、無料ドリンク飲めば150円でもお買い得かもね
178 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/19(水) 19:59:37 ID:2MtIH/dw
[ 8747-DA39-5827 ]
たい焼き屋できたの知りませんでした。
もしよろしければそのお店の名前と場所を教えてください。
179 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/21(金) 02:52:05 ID:xhbwvl4Q
[ 2A78-DA39-8DCA ]
名前は忘れました
場所は法典駅を出て右に進み、
東武ストアを右折(第一と第二駐車場に挟まれた、ミニバスの通り道)、
そのまま直進してヤクルトを通り過ぎた右側です
駅からだと、徒歩で5分はかからないと思います
180 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/22(土) 01:41:47 ID:AdrinkrA
[ 8747-DA39-5827 ]
ありがとうございます!
今度行ってみることにします( ^ω^)
181 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/30(日) 13:26:54 ID:Uo0oEZlw
[ AD8C-DA39-1F5D ]
まるは混んでるね。
あそこはテナントの入れ替わりが激しかったけど、うまいし丁寧に作ってるし
人気になってるね。
このまま頑張って欲しい。
182 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/10(木) 00:51:24 ID:0wID7csQ
[ EAD8-DA39-AE91 ]
今日もまた、とんちゃんラーメンの前を通ったけど混んでいた。
あそこは美味しいから混んでいるの?それともすぐ向かい側にあるパチンコ屋のお客さんが来ているのか?
実は近所に住んでるけど、まだ一回も行った事無いんだわさ…。
とんちゃんファンの声が聞きたいです。
183 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/10(木) 10:35:05 ID:SeptzQwg
[ 2A78-DA39-8DCA ]
とんちゃん、うまいです
なんかたまにものすごく食べたくなる味。
太麺、ちぢれ麺、こってり系が好きなら是非
オススメはネギラーメンかネギチャーシュー
ゴマ油の香りがたまらんです
難点をあげるとすればちょっとぬるめなところかなぁ
個人的にはもっと熱々が食いたい
替え玉無料だから、法典高校の学生さんとかもいるね
184 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/14(月) 12:23:42 ID:g05ulvgQ
[ 1F07-DA39-561B ]
とんちゃんはよくあるラーメンショップ系の味
近くだから利用してたけど、船橋にはかいざんがあるからなあ
見た目からするとかなりこってりしてそうだが、意外と味は薄いので
味濃いめか油多めにするとかなり違った味になる
>>181
まるはは成功してるね
ただ普段はなまる食べなれてると、うどんが出来上がるのに
かなり時間かかるように感じる
まあ酒と酒のつまみも充実してるからそれらで時間潰すのもありだが
185 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/16(水) 18:39:47 ID:BVKsF4LQ
[ 19E2-DA39-E1A9 ]
駅から東に行ったところ、木下街道沿いの家が解体されて更地になってるね。ちょっとは歩道が広くなるのか?
186 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/23(水) 13:09:32 ID:VilJ3YZA
[ 2A78-DA39-BD9A ]
手前の七面堂と先の家がまったく手付かずなので暫く先でしょう
187 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/24(木) 02:13:36 ID:/QvYT/KA
[ A6EA-DA39-8339 ]
>>186
もう少し東のマンションの隣は歩道が広くなったから、
可能性はあると思いますけどね、、、。
188 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/12(土) 03:56:44 ID:JwS+hRaA
[ 1F07-DA39-3816 ]
船橋法典付近、地震大丈夫?
先月柏井から引っ越しちゃったけど
こんなくらい揺れてたんだろうか
地震 千葉県北西部自宅の様子 2011年3月11日
ttp://www.youtube.com/watch?v=871E8_DJ-rw
189 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/12(土) 14:27:35 ID:yZgXrhWg
[ 5C01-DA39-5274 ]
とりあえず船橋法典は地震大丈夫だね。
柏井一丁目一軒家です。揺れの感じは結構近いね。
シャワー浴びてて裸だったし家から逃げるか迷ってるうちに揺れ終了。
家は2階はCDラックが倒れてPC直撃してAのキーが取れたorz
後は植木鉢が落ちたけど奇跡的に割れず。
1階は全く被害なし犬は無事どころかはしゃいでた。
さっき駅前の東武スーパー行ったら結構混んでて
水と弁当は全滅で他の商品も少なくなってた。
190 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 04:54:15 ID:m8AVmndg
[ 1F07-DA39-3816 ]
大丈夫ですか、それは良かった
うちも住んでたのが柏井一丁目(唱行寺の近く)で
あそこは周りに比べて低いところだから、流れ込んできだらおしまいだなと思った
まだまだ強い揺れの余震が続いてますがお気をつけて!
191 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 06:03:12 ID:ylLo/wlg
[ 406B-DA39-12B6 ]
昨年、法典から南船橋に転居した者です。
みなさん、ご無事でしょうか?
こちらは火災等も発生することもなく、水道の不通をのぞけば平常と変わりありません。
ただ、やはり競馬場付近から沿岸にかけて、いたるところで液状化しており、この先住み続けることができるか心配ですが。
まだ余震が続いているようですから、お互いに気をつけて頑張りましょう。
192 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 23:05:27 ID:9s1B6pjA
[ 2A78-DA39-8DCA ]
東武ストアにモノが無い
電池も食料も水も無くて、棚が空っぽでした
193 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:26:53 ID:oB4CoZMQ
[ 2A78-DA39-BD9A ]
法典のあたりの標高の高い所は、元々地盤のしっかりしている土地らしく、
関東大震災のときもたいした被害がなかったと聞きます。
しかし、低い所は元々湿地を田んぼとして使っていた土地なので・・・・・
194 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:35:08 ID:DkWxeZ1Q
[ 1C50-DA39-FAEC ]
夕方、東武ストア行ってきたが米がねぇぢゃねぇか!
195 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/19(土) 14:10:08 ID:72bsfBZQ
[ 3143-DA39-A6A2 ]
法典の湯26日から再開予定
196 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 02:22:52 ID:fFgVOiqg
[ 2A78-DA39-ADE1 ]
大福元はいつから再開なんだろう?
原発が怖くて従業員が中国に帰っちゃったのか、
単に原料高騰で採算とれないから閉めてるだけなのか・・・
197 名前:
法典星人
投稿日: 2011/03/25(金) 13:22:28 ID:dmH62yeQ
[ 29DE-DA39-0610 ]
法典住んで12年だけど、線路沿いの道、一方通行にしてくれないかな。
すれ違うのが怖くてかなわん。
でも、住民の反対が爆発しそうだが。
198 名前:
法典星人
投稿日: 2011/03/29(火) 08:58:48 ID:un35ptoA
[ 29DE-DA39-0610 ]
大福元の従業員はほとんど中国人だったので、みんな帰国してしまったそうです。
どうなるんだろう?
199 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 09:50:13 ID:Frn8hC/A
[ 93E5-DA39-B0D9 ]
大福元失望だよね。
地域に根付くよう頑張っているかと思ったけど、所詮は金儲けだけが目的の外国人の店。
自分、たまに通っていたけどもう二度と行かないような気がする。
200 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 18:40:45 ID:n+bxxKCw
[ 2A78-DA39-707B ]
逆に自分が外国にいたとして、今回みたいな状況になったら
いったん帰国するのも仕方ないと思うけど・・・
早く復活してほしいです
201 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 20:32:01 ID:b1BbYjNQ
[ 93E5-DA39-3449 ]
普通の観光者だったらそれでいい。
しかしながら日本で商売して利益を得ようとしているなら、こういう時こそ日本を見捨てないのが本当の商売人なんじゃないかな。
海外にいる日本の商売人にはそういう人が多いと思う。
結局やり方が中国テイストでそれを押し付けている店だったってことだな。
202 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 20:54:03 ID:dT2siBIQ
[ 93E5-DA39-DADE ]
そういう気持ちで仕事されていたら普段も何しているか怪しいものだな。
ある意味放射線よりも怖い。
締め切った店の中にある玉ねぎが入った段ボール。
数か月放置ってたら虫が湧くだろ。
入り口でそうだから厨房の中はもっと汚染物質だらけになっているだろうな。
復帰後にそれを何食わぬ顔で客に出すと思ったら、俺はとても二度とは行けないね。
203 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 22:15:34 ID:1EbNaXxw
[ 2B80-DA39-09A9 ]
どうせ再開したって、コックが変わっているから、味だって別物だろう。
出来れば、日本人でやり直してほしいな。
204 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 08:20:12 ID:uABO68aw
[ 93E5-DA39-F192 ]
>>25
予想よりも9ヶ月も長く続いたぞ。
205 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/02(土) 21:56:41 ID:EMLAXH1w
[ 74E0-DA39-BEC0 ]
>>202
あの玉ねぎで作った料理食うぐらいだったら福島産の野菜食ってる方が100倍安全だよな
206 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/08(金) 11:29:18 ID:FMpKUNUw
[ 2A78-DA39-BD9A ]
昨夜ちらっと前通って見てきたけど、玉ねぎやべーな。
これ店閉めてからずっとおきっぱなしなんでしょ?
207 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/08(金) 21:18:10 ID:0kng9ucQ
[ 93E5-DA39-2BD0 ]
>>206
DFG家賃きちんと払っているのかな?
さっさと強制退去させて別の店入れた方が良いと思う。
ministop復活キボンヌ。
208 名前:
96
投稿日: 2011/04/08(金) 21:24:55 ID:HnkR9emg
[ 6277-DA39-C8FA ]
てすと
209 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/09(土) 17:41:49 ID:04oi3HlQ
[ 2B80-DA39-09A9 ]
今日、大福元の前を通ったら、中に従業員がいて、清掃していた。
再開か?
210 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/09(土) 19:23:46 ID:DWtZ/nWQ
[ AD8C-DA39-AF9D ]
>>209
オレは3時ころ電気ついてるの見た。
211 名前:
法典星人
投稿日: 2011/04/11(月) 08:40:35 ID:G9DYZrmA
[ 29DE-DA39-0610 ]
大福元のオーナーって、中国人なのですか?
212 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/12(火) 07:23:30 ID:9ILf1/8Q
[ C135-DA39-D510 ]
>>211
そうなんじゃないの?
ほかの店舗もちゃいなさんばっかりだし
213 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/12(火) 08:06:49 ID:D+qJVWNQ
[ 93E5-DA39-366A ]
>>212
俺は元々大福元が好きではなかった。
接客態度が最悪だし、値段も言うほど安くない。
今回の件でそれに不衛生と薄情が加わったな。
あの店で楽しそうに食っている家族連れやカップルを見ていると、
中国人に餌食わされているブタ共の様に思えて吐き気がするよ。
214 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/12(火) 08:11:01 ID:9ILf1/8Q
[ C135-DA39-D510 ]
>>213
コンセプトが本場中華の屋台だからね
しようがない
215 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/12(火) 11:49:51 ID:8BQq9DYQ
[ 2A78-DA39-6B1F ]
中国人なんて自分の事しか考えられない人種なんだから
しょうがない
216 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/12(火) 12:09:23 ID:3dmdYHmg
[ 29DE-DA39-0610 ]
中国人相手に日本人の美徳を説いても仕方がないよ。
全然価値観が違うんだから。
人をだまして金儲けしたことが、自慢になり、うらやましがられる国民性だから。
その分、したたかでしぶどい。
日本人のような義理人情ではなく、理に敏く、実質的だ。
そして、世界のスタンダードは、日本ではなく中国の方に近い。
これを認識しておかないと、日本人はウマシカを見る。
217 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/12(火) 12:17:20 ID:TTlmuc8w
[ 93E5-DA39-3F28 ]
認識した上で、日本的な店がいい。
本場中華よりも王将のほうがいいよね。
218 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/12(火) 16:09:59 ID:3dmdYHmg
[ 29DE-DA39-0610 ]
うん、王将はいいね。
あんな感じの店、できないかな。
回転寿司でもいいし、CoCo壱番屋かマクドナルドでもいいけどな。
駐車場も確保できるしね。
219 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/13(水) 00:33:55 ID:5S9Uqljg
[ 1F07-DA39-3F81 ]
前は法典亭くらいしかなかったのに贅沢になったもんだなー
そりゃデイリーヤマザキの隣にファストフード店が入ってくれないかなとか
夢見たもんさ
まるはが続いてくれるならそれでいいや
もう引っ越しちゃったから食べにいけないけど
220 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/13(水) 08:17:23 ID:lFC6ZLCw
[ 93E5-DA39-B18C ]
DFG復活してたな。
それなりに客は入っていたが、1ヶ月前の腐った食材を知らずに食わされていると思うと不憫でならん。
働いていた人達は日本人なのかな? 日本人であれば、今まで中国人に任せきりにして、近隣の住民を不快にさせてきた愚行を謝罪してから営業再開してほしいものだな。
>>218
回転寿司いいね。
かっぱ寿司、当たり外れの時が激しいけど、平均して100円寿司の中では一番旨いと思う。
だけど、あの敷地面積じゃちょっと狭すぎるか。。
221 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/13(水) 14:17:08 ID:NewMt5nQ
[ 29DE-DA39-0610 ]
狭い回転寿司って一応あるよね。
イトーヨーカドー船橋店の地下とか飲み屋街なんかね。
だけど、店が小さいと、ネタの仕入れに限界があって、ネタ数が少なくなる。
だから、カッパ寿司とかスシローとか、チェーン店は難しいかも。
ネタ数少なくてもいいから、マクドナルド→ミニマック、みたいな感じでやって欲しい。
222 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/13(水) 17:03:39 ID:5S9Uqljg
[ 1F07-DA39-3F81 ]
まぐろ亭が潰れたのはショックだったな
その名の通りマグロに関してはお値打ちで割とおいしかったのに
223 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/13(水) 17:33:21 ID:p3wrdQWg
[ 0D67-DA39-75FF ]
中山競馬場再開を嗅ぎ付けて大福元復活か
小汚い馬券オヤジにはブタの餌がお似合いw
224 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/13(水) 19:35:32 ID:Ozw6SA1g
[ 2B80-DA39-09A9 ]
大福元復活! orz
今、前を通ったら、結構客が入っていた。
元の木阿弥か・・・・。
225 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/14(木) 12:30:49 ID:05OABz+Q
[ 93E5-DA39-C6E4 ]
大福元ってどこ産の野菜使ってるんだろ?
福島・茨城の出荷自粛野菜を安く買い占めてそうだよな。
今問題になってる野菜って中華で使いそうなやつが多いし。
誰かガイガーカウンタで測定してみてくれ。
226 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/14(木) 12:46:54 ID:PSuT7XLQ
[ C135-DA39-B2DD ]
夜帰宅時駅から歩いていると無灯火の自転車が多いよね〜
無灯火で携帯メールやってたり、ヘッドホーンしてたり。。。
いい歳したリーマンが、ファミチキの袋ポイ捨てしたり。。。
227 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/14(木) 14:31:35 ID:WFNnfJkw
[ 2A78-DA39-707B ]
法典近辺にも病んでる人はいるんだな・・・
>>226
木下の狭い歩道で、こっちが譲って待ってやってるのに
会釈もしない人とか結構多いよね
228 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/14(木) 17:20:22 ID:uuX8zHhw
[ 29DE-DA39-0610 ]
法典高校の連中が、ゴミをポイポイ投げて行くよ。
大人は大人で、歩きタバコをポイッ。
雨の日に傘さしながら、タバコ吸わんでもいいでしょうに・・。
229 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/14(木) 21:28:40 ID:bem5Vrkw
[ 93E5-DA39-7CF3 ]
病んでるやつらが
病んでる中華食ってる
病んでる町ってことだな。
230 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/15(金) 21:01:09 ID:zxs2sFVg
[ 93E5-DA39-08EE ]
大福源昨日食ったんだけど、えらく不味かったな。
腐った食材のせいか?偽調理人になったせいか?とにかく以前とは比べ物にならないぐらいまずかった。
思わず船橋競馬場正門前で吐いた。
231 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/15(金) 22:02:45 ID:CF5hZ2xw
[ ACFC-DA39-C9B7 ]
柏西口の家系ラーメン壱成家は美味しかったです。
232 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/18(月) 00:26:09 ID:tMD9sM8A
[ 74E0-DA39-3999 ]
こんな状況でDFG食いに来る奴等の気が知れないな。
年齢層が随分と高いように見えたが、競馬場構内から流出した汚染親父共か?
JRAに文句言って店移動してもらうか。
233 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/18(月) 13:02:29 ID:L0RMBykg
[ 29DE-DA39-0610 ]
まるはの横にコインランドリーができたね。
ちなみにコインランドリーって、nativeには通じないらしいよ。
お金を洗うのか?(銭洗い弁天状態)って思うらしい。
234 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/18(月) 17:11:37 ID:JhMheQ/w
[ 1F07-DA39-044F ]
>ppp.infoweb.ne.jp
個人的恨みがあるとしか見えん
235 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/24(日) 21:46:17 ID:P//8DA/w
[ C135-DA39-C551 ]
法典西小学校の市議会選挙投票率低!
有権者数7,637名 投票者 2,235名 29.27%
残りの人は、興味無いのかな〜?
236 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/25(月) 08:38:47 ID:cGGDYs3w
[ 29DE-DA39-0610 ]
投票率低いですね。
最近、若い人の流入が多いエリアだから、仕方がないかな。
もう、高層マンション規制してくれないかな。
環境が悪くなる一方だ。
237 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/28(木) 16:47:53 ID:vu+1dW2w
[ 0D0E-DA39-2BFE ]
木下街道のとこ、工事してる家があるけど歩道広がるかなぁ。
238 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/05/01(日) 03:26:16 ID:FKdy/Ypg
[ 2B80-DA39-D850 ]
>>234
ちょっと書き込みがしつこいね。
でも
>>230
で、食べた報告してるのワロタ。
239 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/05/02(月) 23:52:11 ID:UblrlsVA
[ 2A78-DA39-05BF ]
>>238
俺もワロタ
2度と行かない、誰も行かないと連投しておきながら
どんだけ気になってるんだよとw
240 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/05/09(月) 00:57:02 ID:UOzSJKTQ
[ 6E04-DA39-2AA7 ]
連休中に上山町でタヌキを二回目撃しました。深夜遅くに!
喫茶アムロのママによるとこの辺りはハクビシンが出没するそうです。
241 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/05/09(月) 07:22:27 ID:J8mNz50Q
[ AD8C-DA39-0694 ]
木下街道沿いにtamtamって美容院できたんだね。
242 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/05/09(月) 08:29:31 ID:fbYRTnSA
[ 29DE-DA39-0610 ]
>240
上山町のどのあたりですか?
上山公園の周辺かな?
243 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/05/09(月) 16:50:53 ID:Bh4fkb4Q
[ 2A78-DA39-BD9A ]
ふくろう(種類は判らん)もいるよ。2度程目撃してる。2丁目辺りな。
244 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/05/09(月) 17:43:14 ID:fbYRTnSA
[ 29DE-DA39-0610 ]
>243
上山2丁目ですか。
上山1丁目は知っているのですが、2丁目はミステリーゾーンです。
一度、探検してみます。
245 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/05/09(月) 20:44:34 ID:Bh4fkb4Q
[ 2A78-DA39-BD9A ]
ふくろう(そんなに大きくないが種類は判らん)はおそらく藤原側の森(林?私有地だけど)に生息しているのではないかと思われる。
時々前貝塚方面に遠征しているのではないかな。
1度目の目撃は木下街道沿いの電線に、2度目の目撃は民家の上のアンテナに止まってた。
2回とも南西方向に飛んで行ったよ。
246 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/05/13(金) 20:33:55 ID:zx4u+vGg
[ 2B80-DA39-09A9 ]
法典駅近くで、早稲田育英ゼミナール、個太郎以外に、中学生が通えるような
小さな塾はありますか?
ご存知の方、教えて下さい。
247 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/05/27(金) 19:09:49 ID:4GgVmGWg
[ 2A78-DA39-05BF ]
2週間書き込みなしか・・・
塾については全く知らないが、大福元の近くにある「さなる予備校」?って
「中学受験 大学受験」って書いてあって
いつも「高校受験はないんかい!」って心の中で突っ込んでしまう
248 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/05/27(金) 20:47:18 ID:0WtB2y7A
[ 1F07-DA39-1B95 ]
塾は電車を使ってる人も多いみたいね
西船橋とかで結構見かける
249 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/05/27(金) 23:58:53 ID:zKC2EDDg
[ 2B80-DA39-09A9 ]
>247、248
レス、有り難うございます。
法典駅近辺では、きびしいようですね。
結局、個太郎あたりに落ち着きそうです。
250 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/05/28(土) 08:32:18 ID:xw5KYSjw
[ 29DE-DA39-0610 ]
駅前の出店、
@大判焼き(太った人とやせた人あり)
Aたこ焼き(女性2人でやっている)
Bケバブ(中東系、イラン人?)
Cキムチ(おばさんが、座ってやっている)
の4つがあるが、@〜Bはかちあうことがないよね。
お互い遠慮しあっているのかな?
法典駅にいない時は、別の所にいるのかなあ?
251 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/05/28(土) 19:24:18 ID:lYU0sUmg
[ 2A78-DA39-05BF ]
法典動物病院の2階にも塾があるよね
個人経営っぽいけど、結構生徒は多そう
252 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/05/29(日) 22:21:54 ID:/QnN0AFg
[ 2B80-DA39-09A9 ]
↑
有り難うございます。
法典塾ですね。
見てきました。
いかにもベテランの町の塾の先生でした。
253 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/05/29(日) 23:08:30 ID:4bhMAKRQ
[ 2ED6-DA39-73EF ]
>250
1〜3は、同じテキ屋さんの所属じゃないかな
本部で担当日振り分けてるとか
4は統一教会だと言う噂があるけどどうなんだろう
254 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/05/30(月) 06:13:23 ID:hUojQp7Q
[ 2B80-DA39-09A9 ]
その昔、大判焼き屋のオヤジが、
「たこ焼き屋は女性がやっているので、かちあわないようにしている。」
と言っていたと妻から聞いた。
仁義みたいなものがあるらしい。
255 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/01(水) 10:08:48 ID:Eho/fINw
[ F76A-DA39-F005 ]
法典高校って 柄が悪くなくなったって 子供を通わせてる親がいってたんですが、
実際のところ、どうなんでしょうか?息子は 今のところ、ここより10くらい偏差値上の学校を
目指してますが、通っている学校がレベル低い学校みたいなので(公立)
最悪、ここかもしれませんので・・
256 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/01(水) 12:03:17 ID:dgevrmxg
[ 29DE-DA39-0610 ]
中身は知りませんが、11年法典に住んで見ている限り、がらが悪くなった
というより、もとから悪いんですけど。
腰パン、ダブダブシャツ、靴のカカト踏みなど当たり前のようにいますよ。
歩きながら何か食べているし。
たまに新入生でまともな格好の子を見ると、お気の毒と思っちゃう。
257 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/02(木) 08:45:18 ID:HDWdwd+Q
[ C135-DA39-D510 ]
>>250
豆腐屋忘れんなぁ!
場違いだって?
ごめんさい
258 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/02(木) 09:10:11 ID:PXVrU3dQ
[ 2B80-DA39-DEA2 ]
>>255
元々ガラ悪いし、変わってないと思ってたけど、
今は少人数制にして学校側が必至に改革しているらしい。
だから底辺ながらも法典だけは特別、これから変わると、
うちの塾の先生は言ってました。
実際どうなるかはわかりませんけどね。
259 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/02(木) 15:40:07 ID:hVw4IMCQ
[ 29DE-DA39-0610 ]
↑
>257
そうでした。豆腐屋さんもいましたね。
最近、ファミマの向いの1階が自販機のスペースに、21時ころになると
アルファロメオを駐車しているお兄ちゃんがいるんだけど、何者かな?
261 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/08(水) 21:10:19 ID:uWEpjGPw
[ E994-DA39-2552 ]
パレの隣のビルの1階、何か店が入るのかな。飲食店じゃなさそうだけど。
262 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/08(水) 22:07:34 ID:TjGSKlzA
[ 2A78-DA39-05BF ]
パレは高い割にそんなうまいわけでもないよね
明らかに店員さん多すぎな気が・・
グロースのほうが法典っぽい感じがして好きだ
263 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/09(木) 12:10:56 ID:Wp6PsCQA
[ 29DE-DA39-0610 ]
>240
法典から市川大野の方面に通勤しているんだが、今朝、道に小動物の死骸があった。
車にはねられたらしい。
最初は猫かな?と思って見ていたら、違う。
犬でも、狸でもない。
たぶんハクビシンっていう動物だと思う。
自信ないけど・・・。
264 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/16(木) 00:17:03 ID:NjuDrGHA
[ 2A78-DA39-AC10 ]
船橋法典駅周辺に住んでて、車無しなんですが、
ホームセンターってどこ使ってます?
荷物運びに軽トラ使いたいんですが、南船橋の
ビバホームでは遠すぎて断られてしまった。
通販で買ってもいいんだけれど、かさばるから
無駄に送料がかかるんだよなー。
265 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/16(木) 00:53:33 ID:NkUmI/UQ
[ 2B80-DA39-D850 ]
>>264
コーナン市川原木店で軽トラ借りれたとおもう。
266 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/16(木) 00:57:02 ID:NkUmI/UQ
[ 2B80-DA39-D850 ]
>>264
距離で近いのは、ケーヨーデイツー新船橋店。
軽トラは借りれるかわかんない。
267 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/16(木) 17:08:49 ID:Jn6F2CTw
[ 2A78-DA39-4788 ]
D2も軽トラあったと思うよ
268 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/16(木) 22:27:17 ID:NjuDrGHA
[ 2A78-DA39-AC10 ]
>>265-267
ありがとうございます。
近いのはケーヨーデイツーですね。
レインボーバスで馬込沢まで移動して、野田線で新船橋という
感じかな。
船橋法典〜新木場の通勤なので、コーナンの方が
交通費は安く済みそうですが、あそこから自宅までは
迷いそうだ。
自転車をどこで買おうか迷ってるんですけど、軽トラ
借りれるなら、ホームセンターでもいいかな〜。
269 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/17(金) 05:43:35 ID:/fo9ZXPg
[ ACFC-DA39-2DE8 ]
>>268
行田団地まで西船行のバス乗って、そこから歩いた方が
馬込沢経由より早いと思うよ。
道覚えれば法典からでも歩けるけどね。
270 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/17(金) 22:11:40 ID:f/eCQ72Q
[ 2A78-DA39-4788 ]
自転車買うなら、そのまま乗って帰ってもよくないかな
271 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/18(土) 01:46:04 ID:mD2+qsFQ
[ 2B80-DA39-D850 ]
乗って帰ってくるのおススメだよね。
新船橋なら、行田経由でうまく法典駅方面向かえば、勾配もほとんどないと思う。
道間違えると、坂が多いので注意ですが。
272 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/18(土) 13:05:30 ID:xYjZYDoQ
[ 74E0-DA39-0412 ]
乗って帰るなら大野のオリンピックでもいいかも。
行きはちょっと歩くけど。
273 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/18(土) 13:19:31 ID:6u5ovw0A
[ 4965-DA39-BFCA ]
発音 ホーデン
274 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/18(土) 17:04:56 ID:zFc+qe1A
[ 2B80-DA39-09A9 ]
そうだね。
法典は、もとは法田だから、ホウデンですね。
ドイツ人が聞いたら、大変だ。
275 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/18(土) 18:00:13 ID:eJBhZFsg
[ AD8C-DA39-819E ]
駅を降りると馬糞臭い日があるよな。
276 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/19(日) 20:35:46 ID:9w4r6i7g
[ 2B80-DA39-09A9 ]
馬糞というより、牛糞(?)の匂いね。
近くに牧場があるんですよ。
ホルスタインが何頭かいます。
277 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/20(月) 07:24:56 ID:5ycvPnnw
[ AD8C-DA39-819E ]
牧場なんてあるの?
以前は武蔵野線沿いの西船橋側にあったらしいけど。
278 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/20(月) 11:32:05 ID:YOR9xiKA
[ 2A78-DA39-4788 ]
>>274
>法典は、もとは法田だから、ホウデンですね。
法伝なら聞いた事あるけど、法田は初耳だ。
中学校の名前の法田は「法典」の法と「塚田」の田が元。
>ドイツ人が聞いたら、大変だ。
どっちにしても大変だがw
>277
牧場、今でもあるよ。この辺の唯一の生き残り。
コーシン乳業に卸してる。
279 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/20(月) 23:31:02 ID:oeN1ubew
[ 2B80-DA39-09A9 ]
>278
これは失礼いたしました。
てっきり、法田がもとだと思っていましたが、法典と塚田で法田とは!
確かに、法伝がもとでは?と言われているようですね。
申し訳ございません。
280 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/22(水) 19:38:10 ID:J0CUt8rg
[ 29DE-DA39-0610 ]
法典って、あまり地名らしくない名前だな。
目には目をで有名な、ハムラビ法典しか、他の例を知らんが。
281 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/22(水) 21:18:46 ID:U5Cz1fkw
[ A08B-DA39-2F53 ]
気になって調べてしまった・・・
ttp://www.city.funabashi.chiba.jp/shisetsu/toshokankominkan/0002/0011/0002/p009684.html
これね。
282 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/27(月) 23:22:02 ID:bPLuZxGA
[ 2A78-DA39-4788 ]
法田は「ほうだ」と読みます。
法典村と塚田村に小学校が1つずつあって、両方からの生徒が通う中学校だったと聞いてます。
以前はデニーズの奥にありましたが引越しして今の場所になりました。
283 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/27(月) 23:42:39 ID:GRLdQONg
[ A35C-DA39-1DDE ]
>>278
>唯一の生き残り
昔は酪農が盛んな地域だったのですか?
284 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/28(火) 11:09:38 ID:JEbNo6Kg
[ 2A78-DA39-4788 ]
>>283
盛んかどうかは判りませんが4〜5軒あったらしいですよ。
木下街道から唱行寺道(県道9号)入ってすぐの所にあったのは覚えてます。
そこで牛乳一升瓶で買ってたからw
285 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/29(水) 12:41:01 ID:mRXP6tbg
[ C135-DA39-D510 ]
駅と法典西小の中間くらいかな
造園業者の敷地や畑の向こうがわで昔はふつうに放牧してたよ
286 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/29(水) 12:53:11 ID:xUO7NQFg
[ 92BE-DA39-74FB ]
>>284
>>285
ありがとうございます。
宅地か畑しかないのかと思っていました。
搾りたての牛乳、美味しそうでいいですね。
マザー牧場を思い出します。
287 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/07/02(土) 18:32:17 ID:Ujp5r0YA
[ 4965-DA39-8D99 ]
法典 ホーデンと読みますよ。てん”でわない。歴史が古いので
かつてはランプ生活 つい50年前だそうです。
288 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/07/02(土) 20:13:16 ID:OvsocU3w
[ 2B80-DA39-09A9 ]
ドイツ語で、ホーデン(Hoden)とは、キン○マのことである。
289 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/07/03(日) 20:50:02 ID:RVN8wGDQ
[ 1F07-DA39-B344 ]
バンホーデン
290 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/07/05(火) 17:36:10 ID:4bNgMmhw
[ 29DE-DA39-0610 ]
ホーデン ホーデン ホーデン ローハーイド!! イヤァ パシッ!!
291 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/07/18(月) 20:54:15 ID:+4qd2qKw
[ EC39-DA39-299A ]
駅で人身事故らしいね
いつぞやも突き落とされただのなんだのってあったっけ
292 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/07/18(月) 22:03:41 ID:iE32QxXQ
[ 7264-DA39-BE2F ]
電車が動かねーじゃねーかバーロー
氏ぬなら家で氏ね
293 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/08/05(金) 07:58:46 ID:RwrZdUEw
[ 1F07-DA39-777A ]
東急ストアの道入った先の、鯛焼き屋の隣に
子供教室みたいなのが出来てたけど
調べてみたら1年くらい前から出来てたっぽい?
宅地が増えて子供も増えたし
こういう情操教育の場って割と重要になると思うが
さてどうなる事やら
294 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/08/10(水) 08:18:49 ID:moEJqnlA
[ 93E5-DA39-C2B8 ]
>>291
知能障害の人多いな。
電車が混雑しているときに奇声をあげて他の乗客を降ろそうとしたり、満員電車でちょっと肘があたっただけで凄い勢いでいちゃもんをつけてきたりする。
差別と言われようが、なんかしら健常者と分けて扱わないとそのうち重大な事故になることはまちがいない。
295 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/08/14(日) 20:41:29 ID:jZd3KWHQ
[ ACFC-DA39-61BF ]
昨日は、ブルーべりー狩りを娘と二人で楽しんできました。
この辺で、ブルーべりー狩りが出来るとは夢にも思いません
でした。本当に、甘くておいしかったですよ。
296 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/08/14(日) 20:50:09 ID:iESC+HbA
[ 2B80-DA39-D091 ]
↑
おいくらですか?
先週、河口湖周辺に遊びに行ったら、500円で50分でした。
多分、船橋はこんなに安くはないと思うけど。
297 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/08/15(月) 04:16:54 ID:WoExsjaA
[ ACFC-DA39-61BF ]
100グラム、200円で、糖度が18くらいあるそうです。
毎年、お店で、100グラム398円で買っていましたが
味が全然違うので驚いています。観光ではないのでかなり
安いと思いまよ。
298 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/08/15(月) 07:38:19 ID:et12Zp0g
[ 43BA-DA39-5E5F ]
>>294
ですよね。
今朝も見た目は普通のサラリーマンだけど、混んだ車内を無言で無理矢理入ってきて、こちらが「おりますー」と降りようとしたら、肘をくらわしてきましたよ。
ナニアレ
299 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/08/16(火) 17:46:58 ID:QWgVU6NQ
[ 1F07-DA39-3F4E ]
毎朝木下街道通ってるの見るけど、そのうちなんかの弾みで
車道に飛び出して死亡事故起きるんじゃないだろうかと思ってる
300 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/08/16(火) 18:15:41 ID:i/PUXDuQ
[ ACFC-DA39-9C68 ]
あの道は江戸時代に出来た古い道だからねえ・・・
read.cgi V2.1(PC) 2013/05