掲示板に戻る | ルール(必読) | レスを全部読む | 最新レス50
渋川市について熱く語ろうぜ『パート18』
1 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/04(木) 10:50:10 ID:YQN/k/ZA [ 7445-DA39-5477 ]
渋川市について熱く語ろうぜ。

前スレ/群馬県渋川市について熱く語ろうぜ『パート17』
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1255956657&LAST=30


リンク集
渋川市公式サイト
http://www.city.shibukawa.gunma.jp/
渋ナビ
http://www.shibukawa-navi.com/
渋川市 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E5%B7%9D%E5%B8%82
群馬県渋川市のイベント、スポット - Yahoo!地域情報
http://local.yahoo.co.jp/top/10208/


群馬県
http://www.pref.gunma.jp/
上毛新聞
http://www.raijin.com/
群馬おらほ〜リンク
http://www.a1s.co.jp/gunma/


2 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/04(木) 10:51:19 ID:YQN/k/ZA [ 7445-DA39-5477 ]
レス290の人は次スレお願いします。

3 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/04(木) 10:58:58 ID:rQQJ8P4Q [ 882A-DA39-9D2B ]
ゴメン・・・「群馬県」て入れるの忘れました。

4 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/06(土) 02:24:26 ID:dVEBVcxw [ 0F84-DA39-980D ]
ローフー行った。
サイトにあったクリーミー坦々麺がメニューに無かった。
ソレっぽいの聞いたら
黒ゴマ坦々麺薦められた。

まあそれなりに美味しかったからイイけど。

5 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/07(日) 20:01:19 ID:sOS3eOqw [ FFEA-DA39-23B6 ]
ネット(Yahoo!)で前橋渋川バイパスを、調べてみたら、3月28日 開通らしい。

6 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/07(日) 21:15:01 ID:zUierzBA [ FFEA-DA39-0C7C ]
渋川病院前の17号の掲示板にも28日15時開通と表示されてた
で、開通する前橋渋川バイパスってどこになるの?

7 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/07(日) 21:53:11 ID:GguNNgWg [ E438-DA39-5545 ]
前橋渋川バイパスは
半田のカラオケ屋のあたりから田口の源氏のあたりまで坂東橋を
渡らず通過できる。

焼き肉屋多くないですか?
あおぞら2店、しょうてん、米沢亭、牛角、金田

それと市内にカラオケ屋は半田のビッグエコーしか
ないのでしょうか?

8 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/08(月) 12:42:45 ID:X6xuccug [ 2C3C-DA39-7D14 ]
カナリーズは閉店した?

9 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/09(火) 11:38:14 ID:FTripzMw [ 4D43-DA39-1F28 ]
渋川病院
あんなガラガラでエエのか?

10 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/09(火) 23:46:29 ID:c7HmHU6w [ C1E3-DA39-BD96 ]
四つ角の工事、錦光堂の横にモニュメントがたって、花壇のようなものを作っていた・・・。

まさかそういう展開だったとは知らなかった。

てっきり右左折レーンでも作るのかと思ってた。

さとり歯科の隣は何ができるんだろう?

11 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/10(水) 01:00:47 ID:l4MGFxpA [ 7D2E-DA39-438B ]
渋川市街地の雪はどの位積もってますか?道路は大丈夫ですか?

12 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/11(木) 00:05:43 ID:M5/xnvGQ [ 4D43-DA39-3954 ]
8> 名前変えて 営業中 小さくなったかな。。。

11> 全然OK!

13 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/11(木) 22:20:27 ID:GY352CVA [ E7E3-DA39-A595 ]
2週間くらい前、子持道の駅で死体があったって本当?

14 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/13(土) 09:01:47 ID:kjQykQsA [ 7742-DA39-4C9A ]
小野上の岩井洞ドライブインはまだやってます?

15 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/13(土) 15:30:01 ID:4EaQ/rTA [ 2C3C-DA39-9F17 ]
〉14

やってるよ!

16 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/17(水) 20:59:34 ID:z4DyZk8A [ 577D-DA39-44DA ]
渋川病院働いてるヤツら大赤字の自覚なさ過ぎ!!
毎年、税金さんざっぱら入れてもらってる自覚を持て!!

                       無くてもエエのか・・・

17 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/18(木) 15:41:03 ID:u0BjqXDA [ 882A-DA39-4896 ]
渋川の人かどうかは知らないけど
白いダイ○ツのオプ○ィ
ブレーキ踏んでも
テールランプ2尾点灯ナシで
リアウィンドウ(スモークあり)の中で薄らと1か所赤く点灯
(違法なので次回見かけたら通報も検討中)
ウィンカーのタイミングもほぼ0秒です。

見かけたら車間距離を充分とりましょう。

18 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/18(木) 18:38:44 ID:3Z+tj55Q [ FFEA-DA39-23B6 ]
17>
その車、どこにあったんですか?

19 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/18(木) 21:02:04 ID:9mAWFtSQ [ 0F84-DA39-F65B ]
>17
多分同じ車だ。
>18
俺が見たのは夕方17号を前橋方面に走って半田?の信号カーリットのとこ右折して
途中で側道に前橋方面に入っていった。
ブレーキランプ付かなくて怖かったから覚えてる。
あれってやっぱりぶつけたらこっちが悪くなるんだろうか

20 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/19(金) 08:45:41 ID:/Vbh9rVA [ 882A-DA39-4896 ]
すいません。
コッチのスレに各べきでしたね。

【上州】北毛・渋川のアウトロー【群馬】 パート2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1158913379&LAST=30

21 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/19(金) 13:19:14 ID:+zDyvwwg [ FFEA-DA39-2400 ]
「渋川美少女図鑑」があったらいいぞ

22 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/22(月) 19:26:07 ID:TSAok2Gg [ D35C-DA39-4442 ]
有馬のカインズの元園芸館が農産物直売所になっていた。
しばらく前からだと思いますが、ぜんぜん気がつきませんでした。

消石灰を買いに行ったが目当ての物が無かった。
有馬店は店としては中途半端な感がありますね。

23 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/22(月) 19:41:36 ID:0Xjs2Bhg [ 4D43-DA39-F2F0 ]
前橋渋川バイパス、開通して全然信号がなくて快適に
田口のあたりまでいけるのがよい。しかし、坂東橋の
渋滞がなくなった分、半田のカラオケ屋のあたりが
工事中のせいか渋滞してた。
ありゃ半田の交差点の立体交差が完成しない限り
解消しないな

24 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/23(火) 11:48:34 ID:x4XE28eQ [ 882A-DA39-4896 ]
>22
有馬のカインズは日用品と事務用品はかなりカインズブランド率高くしたね
そのおかげで欲しいモノ変えなかったりするけど。
園芸館は近所に池田とかあるしなー
カインズのが買いやすかったんだけど。
鯉沢か吉岡まで行くしか。

あ、薬売り場無くなった?
カワチもマツキヨもあるからかな。

25 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/23(火) 13:49:42 ID:yZLOSUzg [ E438-DA39-602C ]
>>24
薬売り場はあるよ
ただ、登録販売者の店員がいないみたいで
薬剤師が帰っちゃうと、ほとんどの品買えないけど

26 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/23(火) 17:16:00 ID:qEeJxwgQ [ FFEA-DA39-23B6 ]
>>21
「群馬美少女図鑑」ならあったと思う。Googleなんかで、
検索したらたぶん、でると思う。

27 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/23(火) 17:25:49 ID:RIsrpidw [ 5F83-DA39-B8CE ]
マツキヨは3月31日で閉店。

28 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/23(火) 17:36:01 ID:x4XE28eQ [ 882A-DA39-4896 ]
>25
夜しかいかないから判らなかった。
売り場そのものが見当たらない気がしたものです。
>27
カワチに押されたか。
あのアタリも結構回転早いよね。
昔もうちょっと裏手だったろうけどお好み焼き屋とかあったような気もする。

29 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/23(火) 17:56:38 ID:qEeJxwgQ [ FFEA-DA39-23B6 ]
子持の、ケーズデンキについてコピーしてのせます。
1 店舗名
  ケーズデンキ渋川パワフル館

2 所在地
  渋川市

3 届出区分
  新設

4 届出事項の概要
新設日 平成22年6月27日
店舗面積 3343平方メートル
駐車場収容台数 247台(うち56台は従業員用として共用)
営業時間 10時〜21時
5 5条受理日
  平成21年10月26日

6 5条公告日
  平成21年10月29日  

11 地元説明日
平成21年11月27日

12 地元説明(掲示)報告受理日
平成21年12月9日

17 県意見期限
   平成22年6月26日

30 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/24(水) 06:59:24 ID:fp3xVhGQ [ FFEA-DA39-2400 ]
SSPは「来年(2010年)の春には全館オープン」と
SSPオープン時の張り紙に書いてあったが、どうしたのでしょうか。
確か2階は靴のヤジマが再オープンしたばかりだ。

31 名前: まちこさん 投稿日: 2010/03/27(土) 16:16:10 ID:OKAGJ8ew [ FFEA-DA39-00E2 ]
子持のバイパスの所に作ってるのはケーズデンキなんだ・・

32 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/02(金) 07:59:23 ID:wJsI2HhQ [ 70E4-DA39-40D2 ]
教えてください。

市内の耳鼻科はどこがオススメですか?

33 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/03(土) 11:30:32 ID:K3sNu/rA [ DB8C-DA39-B66A ]
>32
市内にオススメはないですね。

うちの子供が長年副鼻腔炎でK耳鼻科に通ってましたが直らないので、友達の紹介で
前橋のさいとう耳鼻科クリニックに行ってみました。副鼻腔にたまっていたうみを吸い出して
もらってスッキリして帰ってきました。何年かぶりにスッキリしたらしく喜んでいます。

名医として名が知れれば患者さんは遠方からでもやってくるでしょう。
でも普通の街医者は雇っているスタッフの給料を稼ぐために工夫してるんじゃないかな。
医者も商売。競争相手がいないと質も落ちるよね。

34 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/04(日) 11:13:23 ID:HiwxwlTQ [ E37F-DA39-59DA ]
さっきの花火みたいな音は何?

35 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/09(金) 02:38:13 ID:WZ2yZv/g [ FFEA-DA39-B302 ]
バイパスいい感じだな
ただ半田の入口付近は酷い;・・

36 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/09(金) 07:41:28 ID:LTgxvUCA [ FFEA-DA39-C8B4 ]
松本清跡は話題の高級スーパー「成城石井」が来てくれないかな。
値段は高くても売り上げが強い。
去年の節約疲れで最近は高級品が売れるようになった。
近くにベイシアがあるから、客が使い分けできればいいと思う。

37 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/10(土) 23:39:23 ID:svmUwrzQ [ E438-DA39-DBC4 ]
成城石井は嬉しいなぁ…

…まぁ、どう考えても無理だろうけど

38 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/11(日) 00:00:57 ID:AeZM13+Q [ FFEA-DA39-C8B4 ]
>>37
それだったら、SSP2階は成城石井、ドンキホーテなどのどれかが
来てくれればGJ!
3階はスポーツジム、オタク系の店、コミックマーケット会場のどれかに
賭けましょう!

仮にSSP内で、成城石井 VS うおかつ の決闘が始まったとしよう。
客層の格差が生じやすい。また、大半はうおかつで購入、一部だけ成城石井で
半セレブ気分〜

39 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/11(日) 07:45:03 ID:xUp23QjQ [ 58F2-DA39-C114 ]
夜桜@赤城町津久田 福増寺
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270938876582.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270938946425.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270939007308.jpg

光に浮かぶ夜桜 京都の庭師監修
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001004090001

40 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/11(日) 16:06:20 ID:tBsU50gA [ 5F11-DA39-84C2 ]
>>38
2階がドンキ、3階にオタク系の店になったらオタクとDQNの巣窟じゃないか!

41 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/11(日) 23:50:59 ID:AeZM13+Q [ FFEA-DA39-C8B4 ]
>>40
渋川市内でDQNのいそうな地域は?

42 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/12(月) 11:41:41 ID:xWwIsoWg [ 5312-DA39-3A3D ]
>>41
近隣からも集まるだろ?

43 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/12(月) 15:33:46 ID:KaKBqrag [ FFEA-DA39-0C7C ]
昔なら渋西が定説だったんだろうけどw

44 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/16(金) 21:17:17 ID:+6sU2zNQ [ 0F84-DA39-4474 ]
雪・・・だと

45 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/17(土) 16:32:16 ID:zWvzxiNw [ 882A-DA39-AA54 ]
渋川サティに続いて前橋サティも閉鎖か

高崎イオンあるからイイのか。

46 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/17(土) 20:22:01 ID:enLdo+0w [ FFEA-DA39-7EDE ]
新町のパン屋、やめたの?

47 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/17(土) 20:54:49 ID:o2oNfFcQ [ C301-DA39-9DBA ]
新町のパン屋って、五差路のコロンバのこと?
太陽不動産の隣のぱんやさんというパン屋のこと?

48 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/18(日) 00:07:34 ID:jc7nH7vA [ 4D43-DA39-3954 ]
コロンバのご主人他界されたようです。

49 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/18(日) 00:12:21 ID:eHJCOieA [ FFEA-DA39-C8B4 ]
>>45
群馬にはマイカル系は高崎サティと高崎ビブレの2つのみになってしまう・・
前橋サティと前橋ヨーカ堂の後継テナントは「うおかつ」かも。
うおかつも空き物件を探しているらしいぞ。
沼田のグリーンベル21の1階はAコープの5月の撤退に備えて
うおかつが沼田に進出しようとしたら、賃貸料がらみで中止になったそうだ。

50 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/23(金) 21:39:48 ID:DJi/Togw [ E37F-DA39-5A2C ]
age

51 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/25(日) 01:13:35 ID:TwOyAwng [ 7647-DA39-F414 ]
高速の側道沿いにあるけっこう前からある焼肉屋
最近お客さん入ってるみたいだけど美味しいのかな?

いった人感想教えて

52 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/27(火) 21:38:43 ID:RgrkUPEQ [ E438-DA39-DBC4 ]
金田だっけ?(違ってたら申し訳ない)
人入ってるんだ?
オープン後あまり経たないうちに、食中毒だか何だかで
休みになってたのは覚えてるけどなぁ…

53 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/01(土) 22:12:03 ID:pzV0wNEw [ 9857-DA39-1886 ]
ベイシアの近くのプリン屋なくなったね。移転かな。

54 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/01(土) 22:19:15 ID:j+TKXDCg [ 4D43-DA39-3954 ]
51>>
古巻ら辺の じゅうしいのこと?

53>>
明保野交差点北付近に移転。

55 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/02(日) 00:20:48 ID:cmjxG2hA [ FFEA-DA39-8358 ]
GW帰省してきました。
相変わらずですね。

56 名前: 51 投稿日: 2010/05/02(日) 03:46:07 ID:eropGscw [ 7647-DA39-F414 ]
>>54

そうそうじゅうしいってとこ
美味しいの?それとも安いとか?

57 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/02(日) 13:24:03 ID:RTy/h+uA [ 4D43-DA39-DE86 ]
>>54
やまのほういったねー。
伊香保、榛名山方面の観光客をターゲットか・・・

58 名前: 52 投稿日: 2010/05/02(日) 22:57:32 ID:nuWCwVnQ [ E438-DA39-DBC4 ]
>>56
うわ、全然違ってたゴメン

じゅうしいなら近所だけど…炭火焼きなんだよな、確か
一回しか行ったこと無いけど、美味い!…と言う程ではなかったような…

59 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/04(火) 07:36:06 ID:mit0811Q [ DB8C-DA39-098A ]
お土産でおすすめありますか?
コガネイモ、旅がらす、王様のラスク以外でおねがいします!

60 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/04(火) 12:06:31 ID:UP6Rmixg [ FFEA-DA39-7EDE ]
水澤うどん、焼きまんじゅう。

61 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/04(火) 12:16:37 ID:vYeOwfaw [ D35C-DA39-AD9A ]
地元民からしたらまずいもんばっかりだな
まあ名物にうまいもんなしだし

62 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/04(火) 17:01:29 ID:bjcnttNA [ 5D70-DA39-D243 ]
そう?水澤うどんは美味しいと思うけどなー。


お土産は誰に持っていくかにもよるよね。

私は群馬出身じゃないんだけど、東京の地元の友達には万葉亭に売っている水澤うどんの揚げうどんが喜ばれます。高坂PAにも置いてあったと思う。マヨネーズ味とソース味をよく頼まれます。

親戚の甘党の叔父には花豆の甘納豆が喜ばれています。

63 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/04(火) 20:04:51 ID:bjcnttNA [ 7AEB-DA39-D5C1 ]
62訂正

上里PAです。
すみません。。

64 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/05(水) 02:25:18 ID:S5q2O5rQ [ E8DD-DA39-4E21 ]
>>59
清芳亭の湯の花饅頭

こがねいもと焼き饅頭も、無性に食べたくなるときはあるぜ。

65 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/05(水) 10:48:02 ID:6G12wWyA [ AC93-DA39-DC78 ]
こがねいもは結構県外に持ってくと喜ばれるな
肉桂が珍しいって言われるけど、そんなもんかな
後は水沢うどんも喜ばれるな
ウチは大澤屋のパウチになってるのをよく使う

66 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/05(水) 12:58:57 ID:Dx1ueAsA [ FFEA-DA39-AA8D ]
>>65

こがねいもは錦光堂より米寿堂が美味いぞ!

67 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/05(水) 13:46:45 ID:tMx+W+AQ [ DB8C-DA39-B66A ]
>>66
賛成。形は不揃いだしコゲ具合もまちまちだけどいつ食べてもおいしいね。
錦光堂も清芳亭も大量生産しはじめてからおいしくなくなったね。
30年くらい前に食べた清芳亭の水羊羹は開けるの大変だったけどおいしかったねー。
錦光堂のショートケーキの生クリームは懐かしい昔の味がしてけっこう好きです。

68 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/05(水) 13:51:27 ID:nf4eWeBA [ DB61-DA39-4DA0 ]
渋川のかっぱ寿司ってまずくない。前橋はうまいのに。

69 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/05(水) 21:34:34 ID:wTUzwPJQ [ E438-DA39-DBC4 ]
やたらとパトカーと救急車の音がするけど
何かあったん?

70 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/05(水) 21:59:55 ID:BSCs9gZg [ FFEA-DA39-2472 ]
違うかもしれないが・・・こんなのが。
2010/05/05 20:50 上越線 運転見合わせ
上越線は、20時38分頃 群馬総社〜八木原駅間での人身事故の影響で
新前橋〜水上駅間の上下線で運転を見合わせています。

71 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/05(水) 22:00:36 ID:iWmklUYw [ 6D68-DA39-5CD4 ]
20時38分ごろ八木原駅南の踏切付近で人身事故

72 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/05(水) 23:56:35 ID:wTUzwPJQ [ E438-DA39-DBC4 ]
>>70-71
ありがとう

八木原駅南っつーと、半田と八木原の境のトコか…
どうりで良く聞こえる訳だ

73 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/09(日) 00:00:18 ID:kH6QVKNg [ 4D43-DA39-DE86 ]
さっき夜、9時半ころ、半田の17号交差点で、事故ってたね。
バイクにアルファード突っ込んでたみたい。
新聞、ニュースでるかな?

74 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/11(火) 22:00:09 ID:Zvw2vPhw [ E37F-DA39-FFDA ]
SSPの空きスペースにゲームショップが来るとか来ないとか。
商工会の知り合いから聞いた。
隣にあるわんぱくが移るのかな?

あと、コロンバは奥さんが練習して継ぐみたいです。
気長に見守ってあげましょう。

75 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/13(木) 00:43:16 ID:/w+SrLLQ [ E438-DA39-2B46 ]
渋高線沿いの焼き肉屋、よねやまだけど…潰れちゃったん?
今日前通ったら、店舗解体してたから…
閉まっちゃったんだとしたら、焼き肉どこで食べれば良いんだ

76 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/13(木) 05:09:27 ID:dKHMEcoA [ AC93-DA39-A043 ]
よねやまは火事になったんだけど、改装するんじゃねぇの?

それと渋川ってゲーセンなくなってない?
みんなどこ行ってんの?

77 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/13(木) 07:14:51 ID:QybLe2UA [ FFEA-DA39-46CD ]
>>74
わんぱくが移るとしたら2階の元食堂のところだろう。

78 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/13(木) 08:45:56 ID:/w+SrLLQ [ E438-DA39-2B46 ]
>>76
火事?
古巻在住だが、全然知らんかったよ…ありがとう

行けば結構お客いるし、潰れる…て事はないだろな…
と思ってたんだ
改装なら安心だ

79 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/13(木) 09:57:25 ID:tHEU/cUA [ E37F-DA39-FFDA ]
>>76
渋川のゲーセンで一番大きいのは、旧文真堂 現ABCマート隣のアーサーワールドが
一番大きいかなぁ。

あとは、旧セキチューのなんでもランドぐらいしか。

80 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/15(土) 18:32:13 ID:AIf8Uk5Q [ 5F11-DA39-84C2 ]
渋川のモスにカワイイ娘が居る・・・

81 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/15(土) 19:35:44 ID:ZR14wvTQ [ FFEA-DA39-AA8D ]
>>80
時間はいつぐらい??

82 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/15(土) 20:18:41 ID:INPmes5Q [ AC93-DA39-A043 ]
>>78
火事になったのは事実だけど、改装(建て替え)?は人聞きだよ。

>>79
どうも。やっぱりそのくらいしかないのかぁ
前橋行けばボストンとかあるけど、遠いし混むしで
なかなか気軽にいけないんだよなぁ…

83 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/15(土) 20:42:27 ID:AIf8Uk5Q [ 5F11-DA39-84C2 ]
>>81 今日の15時頃にいた。
レジとってるとき見とれてしまった・・・

84 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/15(土) 22:53:23 ID:6mOMBxfQ [ FFEA-DA39-B302 ]
え〜〜〜
ヨネヤマ火事だったのか・・・
夜に通りかかったら明かり付いてないからどうしたのかと思ったら火事だったとは

85 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/16(日) 09:44:41 ID:Fld/tRUg [ DB61-DA39-8931 ]
吉井写真館知ってますか?

吉井の吉は下が長いのも知ってますか?

86 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/16(日) 11:00:11 ID:1nMAJQ1g [ 4D43-DA39-DE86 ]
>>79
元のセキチュー、オートウェイのところの なんでもランドは?

87 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/16(日) 11:44:49 ID:sBlE0okw [ E37F-DA39-FFDA ]
>>86
なんでもランドは、大きいだけで特に面白いものはないです。
音ゲーもほとんど無いし、こないだ行ったらQMAも無くなっていました。

88 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/17(月) 00:42:16 ID:ypPjcoKg [ FFEA-DA39-365E ]
SSP2階は改装中。
6月頃に整体関係が来るぞ。
その他に、ゲーセン、衣料品、100円ショップ(キャンドウ?)が
来るらしいぞ。どうもへそ祭りまでには間に合わせる気がする。

ロッテリアは無理だろう。

89 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/17(月) 18:54:28 ID:Z7qS+MRQ [ F081-DA39-C578 ]
四つ角付近で通行止めになってるけど…
でかい事故でもあったのか???

90 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/21(金) 22:37:47 ID:S1zWtXXg [ A63A-DA39-5C04 ]
>>89
今、仕事帰りに歩いてたら四つ角をガスト方面に行く平沢川の所で交通死亡事故がありましたっていう立て看板がありました。

91 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/27(木) 09:32:35 ID:Yojewptg [ 4D43-DA39-AE8A ]
渋川駅のキップ売り、酷いな
ああいうのよく窓口においとくもんだ・・・さすがJR・・・

92 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/27(木) 17:34:18 ID:Iho+0PiQ [ E37F-DA39-FFDA ]
>>91
俺が行ったときは後ろで係員が雑談してるのが見えたぐらいで、
特に問題なかったけど?

93 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/27(木) 23:24:08 ID:rVO0ie8A [ FFEA-DA39-C0EC ]
SSP2階の件
100円ショップの名は「ミーツシルク」?だった。
3階は今だ不明。

94 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/28(金) 00:32:07 ID:Hw2Qut4w [ E37F-DA39-FFDA ]
>>93
ミーツシルクは百均のシルクのことだと思う。

95 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/28(金) 11:56:22 ID:HiiijIug [ 577D-DA39-F1B4 ]
>91
わかる!窓口で同僚と雑談しながら切符販売してた。
世の中変わったもんだなあ

96 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/31(月) 19:54:09 ID:Ibc91XHA [ D719-DA39-9361 ]
不審者情報。20代後半、黒の薄いバッグ所持、ニット帽、白のカットソーの男、空き巣と思われる。石原・行幸田・有馬辺りをウロウロ。午前中に出没。気をつけろ。

97 名前: まちこさん 投稿日: 2010/05/31(月) 20:03:05 ID:W2ys9JUA [ E37F-DA39-FFDA ]
19時ごろ、十七号沿いのDoCoMoショップで警察がいっぱい来てたけど、
何かあったの?

98 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/02(水) 21:33:31 ID:aG3pXhlg [ 4D43-DA39-E6F7 ]
【群馬】強盗・強姦容疑で陸自少年逮捕…「ほかにもやった」入隊後も数件関与か
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1275479211/

逮捕容疑は09年3月23日午後10時ごろ、渋川市の
JR渋川駅敷地内の公衆トイレに帰宅途中の女子生徒を引きずり込み、「騒げば殺すぞ」と脅して乱暴、
下着も奪ったとしている。

99 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/02(水) 23:50:23 ID:djynKx4g [ DE64-DA39-5E02 ]
何だか物騒ですね・・・

100 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/03(木) 03:29:37 ID:d4SUw07g [ 8DB2-DA39-797E ]
たぶん駐輪場の方のトイレだと思うけど、駅舎の反対側のトイレの方も夜は危ないよね。
申し訳程度に街灯あるけど、防犯には役に立たなかったか・・・

101 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/05(土) 15:52:55 ID:5QFDEEiQ [ FFEA-DA39-44C7 ]
今日、SSP2階の大部分がオープンしたので、行ってきた。
ただ、ゲーセンは7月中旬にオープンするようだ。
噂の3階のスポーツジムの件だけど、3階の大部分をスポーツジムに
なるだろうか。ちょっと広すぎるような気がするが・・

102 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/06(日) 12:32:54 ID:Ab1Jq0cw [ E37F-DA39-FFDA ]
>>101
スポーツジムは営業時間が夜間だから、
屋上以外の駐車場を利用するためには1階の入り口を夜間も開けておかなければならない。
でも、うおかつが閉店後も1階の入り口を開けておくことを嫌がったから、
スポーツジム計画は頓挫したって聞いたぞ。

103 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/06(日) 19:42:06 ID:MvFzzhzQ [ EFC6-DA39-5955 ]
新町のパン屋のコロンバは6月24日に営業再開らしいね!

頑張ってほしいな。

104 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/06(日) 22:03:46 ID:n9aFzzrg [ E37F-DA39-09DA ]
>>103
パン屋主人乙w

105 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/06(日) 22:40:38 ID:YTPSRCuw [ FFEA-DA39-7EDE ]
主人は亡くなったんだって。

106 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/06(日) 22:50:15 ID:PJkkFy6A [ E37F-DA39-87DC ]
自殺したって噂があるけど、ホントなん?

107 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/07(月) 01:40:00 ID:PUGSG1ZA [ FFEA-DA39-CA30 ]
>>102
SSP3階の噂のスポーツジムは事実上白紙になったか・・・
他に考えられるのは、観光施設というのもありだけど
観光バスを止めることが困難なため、無理だろう。
3階に入る可能性のあるテナントは、タイムクリップなどの書店の
大型版、玩具店などが考えられる。結局、ある意味オタク向けの店になるかも
しれない。

それにしても、2階の衣料品の量は少なかった。

108 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/07(月) 01:46:05 ID:PUGSG1ZA [ FFEA-DA39-CA30 ]
SSP3階に、テナントが今年中に入る可能性は、

私の予想だと、    63%

109 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/07(月) 20:06:14 ID:KJjH9Iig [ E37F-DA39-FFDA ]
>>106
亡くなった頃のお悔やみ欄に死因が出てた気がする。
確か、脳卒中とかだったかな?

確証が無くてスマヌ

110 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/10(木) 00:01:38 ID:bY4Yj3pg [ E37F-DA39-87DC ]
>>109
よく分からないけど、お悔やみ欄の死因に「自殺」って出す人いないだろ・・・。

なんか、亡くなった当時自殺したって噂を結構聞いたから、もうお店閉めちゃうんだろう
と思ったんだけど、奥さんがパン焼いて再開するの?

御主人が自殺した店で再開なんて普通ないから、やっぱ違うのかな?

111 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/10(木) 16:21:15 ID:zopZQCNg [ E37F-DA39-FFDA ]
>>110
そりゃそうだwww

パン屋は奥さんと娘さんが再開するらしいが。

まぁ、あくまで噂の域を出ないが。

112 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/11(金) 10:47:28 ID:Iu0dazug [ DB8C-DA39-B66A ]
今日 行われる渋高の仮装行列の時間とコースわかる人いたら、教えてください。

113 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/11(金) 15:19:39 ID:MRyQXovw [ F570-DA39-6966 ]
15:19
仮装行列 駅前通過中!

114 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/18(金) 08:40:45 ID:CIF9FmDg [ FE4E-DA39-1F35 ]
88年まで渋川並木町に住んでいた者です
去年懐古しようと思い旅行に行ったのですが、
あまりにも変わりすぎてて思い出せません
記憶では個人営業してるプラモ屋が3件ほどあって自分の家の近くに一件
川沿いに一件、文真堂の近くに一件
これらは全滅してますか?

115 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/18(金) 09:41:16 ID:H/GGsm6w [ ACFC-DA39-2498 ]
昨夜、クワガタを発見した。

116 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/18(金) 10:25:14 ID:Kt3TOQlQ [ F570-DA39-C5DB ]
>114

元町 とまる模型 営業中

長塚町 あやめ模型 閉店

南町 ポプラ模型 閉店

117 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/18(金) 21:38:19 ID:hJ9RkVvg [ FFEA-DA39-E326 ]
個人のプラモデル専門店が消える中、SSP3階は10代〜30代前半を
ターゲットにした「趣味のフロア」にして
プラモデルなどのホビー系の専門店を誘致したらどうか。
ガンプラや萌え系フィギュアなども充実していいだろう。
また、女子のなんちゃって制服の専門店もあってもいい。
3階の元ゲーセンだったところにロッテリアもいいだろう。
なにしろ今のSSPは必要最低限の物しか売っていない現状。

渋川のサブカルチャーは、SSP3階にあり。

渋川○庫さん、よろしくお願いします。

118 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/18(金) 22:05:07 ID:ZwK7Em+w [ 8DB2-DA39-797E ]
>>116
あやめ模型は一番最初のミニ四駆ブームの時にお世話になったなー

119 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/18(金) 22:40:13 ID:hJ9RkVvg [ FFEA-DA39-E326 ]
>>118
ミニ四駆がブームになったら、SSP3階にコースを設けて、
「ミニ四駆カフェ」を設ければいいと思う。

120 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/19(土) 02:23:12 ID:AGQfT7GA [ 8DB2-DA39-797E ]
3階にUstreamスタジオでも作って渋川の町おこし放送でもすればいいのにw
秋田の横手市とかじゃUstreamとTwitter連携して色々やってるようだし。

渋川市内なら光回線引けるだろ、合併前の旧村地区と違って…。
群馬でもTwitterのオフミューティングとかもやってるから、そういうのあれば人は集まりそうだし
ただ誰が金出すのかって話か・・・

121 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/19(土) 09:26:22 ID:qj6d95BA [ FFEA-DA39-E326 ]
>>120
私の知っている範囲だと、
さいたま市大宮区の大宮駅西口にある商業施設「アルシェ」のなかに、
埼玉のラジオ局「NACK5」のスタジオがある。

122 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/19(土) 20:31:15 ID:BsL3iUlA [ E37F-DA39-3D2C ]
時期も時期だし、誰かオヌヌメビアガーデンない?

普段の飲み会は北海亭ばっかりなんでたまには毛色を変えたいなと…いっちょうは以前頼んだものが来ないは金はしっかり取られるわで二度といかない
雷門と村さ来が四つ角東にあった時代が懐かしい

123 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/23(水) 20:59:07 ID:7hhgK1Rw [ FFEA-DA39-0C7C ]
ケーズデンキ渋川の折込広告入ってきたけど
目玉商品なんてものは何一つ無かったよ。。。。。
ザクティーだけが欲しいかも!
って思ったやいなや
抽選ってこれなんぞ!?

でも、まぁ開店数日間は欲しい家電があれば
オープン特価って事で
価格コムの値段提示すれば同じくらいにはなるんだろうけどね!

124 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/23(水) 21:07:44 ID:6647LfDA [ 4D43-DA39-9401 ]
>>123
抽選は当たると別に安く商品(別個でチラシみたいのがあった)が買えるシステム。
沼田のとき当たったけど
めぼしいものもなく、なんか無理やり買わされた感はいなめない。

125 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/24(木) 19:07:13 ID:jgXZzkGA [ A9A2-DA39-58C1 ]
ケーズ行ってきたけど値引きはかなり渋めだった。
買いたい物があって前橋のコジマの見積もり持っていったら
「前橋市は競合指定地域外だから対抗できません」とか言って相手にしないし
8万弱の品物なのにコジマより8千円も高いとかナメてるの?って感じ。
1ヶ月前から買いたかったのにわざわざオープンまで待って損したわ。

126 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/24(木) 19:50:24 ID:9ABZnDXA [ FFEA-DA39-6987 ]
渋川保健所に白黒(1歳ぐらい)の可愛い犬がいる。

人懐こい良い性格らしいので誰か飼ってあげてくれ。

                    県外者より。

127 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/24(木) 20:49:42 ID:F+N9V0+Q [ FFEA-DA39-0C7C ]
>>125
同じく今日逝ってきたけど
ハンパ無く値引きしないのには驚愕した
憤慨やるかたなく試しに吉岡のケーズに逝くと
あっけなく価格コムの金額を割る値段を提示してくれた
えーーーーーーー
オープンの意味ないジャーーーん
お終い。

128 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/24(木) 23:59:45 ID:TNeCFmoA [ E37F-DA39-FFDA ]
>>125
俺も行ったが、タイムセールの商品がフレッツ加入との抱き合わせってどうなの?

あと、店員に「最近の液晶は縦が狭いですよね」って言ったら通じなかったwww
1280×720と1366×768の区別もつかんのかwww

まぁiPhone 4に触れたから良しとしよう。

129 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/25(金) 00:51:48 ID:66SgQDsg [ A9A2-DA39-58C1 ]
>>127
自分も渋川店を出て吉岡の前橋本店へ行き交渉したら希望価格まで値引きしてくれたので購入した
同じケーズ、しかもめっちゃ近いのに対応の違いに驚いたよ

>>128
店員さんは他店からの寄せ集めやら新人さんやらいろんなのがいてドタバタしてたね
知識が無いのはどこも大差ないけど人数がたくさんいて対応が早かったからまだ某店よりはマシかなって感じ


でもとりあえず前橋市民の自分は、この店には二度と立ち寄ることは無いと思った

130 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/26(土) 01:15:16 ID:91DQOK4A [ F2BD-DA39-B2E1 ]
たった今、渋川カントリークラブで車両火災だよね?

131 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/26(土) 11:02:13 ID:aHdCsmsw [ FFEA-DA39-463D ]
>>128
>タイムセールの商品がフレッツ加入との抱き合わせってどうなの?

俺が行った時も
12万円相当のPCとプリンターのセットが
19800円で買える(と思い込んだ)お客が
我れ先に手を上げて購入しようとしてた。

で、カウンターまで行ったらフレッツやらモバイルカードやらを
同時に契約しないといけないことに気がついて
その場で即キャンセルしている人多数だったw

132 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/26(土) 11:07:09 ID:dppdogyQ [ E37F-DA39-FFDA ]
>>130
そうらしいね。

でも、深夜一時過ぎに大音量で防災無線ならすのはやめて欲しい。

133 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/26(土) 18:12:10 ID:qbefHtIQ [ DB8C-DA39-0701 ]
↑あほ発見

134 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/26(土) 21:19:14 ID:iNn8D/tQ [ FFEA-DA39-B302 ]
ケーズデンキ全然安くねえ
つーか客より店員が多い店ホント嫌だ
ちなみに近所で男女の死体が発見された件www

135 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/26(土) 23:26:33 ID:aNixp+4Q [ FFEA-DA39-7EDE ]
>>134
詳しくお願いします。

136 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/27(日) 10:12:01 ID:FxfYeCJQ [ 58F2-DA39-054C ]
ガクアジサイ 青紫
http://2ch-dc.mine.nu/src/1277599888452.jpg
七段花 (シチダンカ) というアジサイ(たぶん)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1277599956466.jpg

小野池あじさい公園
http://shibukawa.plablo.jp/

137 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/27(日) 19:02:21 ID:IpsxKUQw [ 882A-DA39-D505 ]
ケーズデンキ、気の弱い自分は店員に捕まりっぱなしw
でもiPhone4に触れたのは収穫と言えば収穫かな…。
iPadの展示品くらいは置いといてほしかったなあ。

138 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/28(月) 10:22:49 ID:39EC3xqQ [ FFEA-DA39-0C7C ]
>>137
確かにiPhone4の実機に触れられたのは良かった。
3GSの32GBが11800円だっけ?
買っておけば良かったかな?
フォトビジョン付きだったけど。。。。。

139 名前: 137 投稿日: 2010/06/28(月) 15:37:34 ID:OQBi0sOA [ 882A-DA39-DE31 ]
>>138
そう、その値段にちょっと心が揺れたけど、
iPhone4を触ってしまうとどうしても4の方がよく見えてしまうというか。
まあ3GSにiOS4を入れてしまえばいいだけの話かもしれないけど…。
自分がドコモ使いじゃなかったら飛びついてたかもしれません。

140 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/29(火) 18:55:52 ID:6zDX4LWA [ 4D43-DA39-0519 ]
ガンバレ 加藤修一

141 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/29(火) 21:30:31 ID:mZ+I9QxQ [ E37F-DA39-FFDA ]
>>140
加藤修一ってケーズの社長さんだよね。

142 名前: まちこさん 投稿日: 2010/06/30(水) 13:33:18 ID:YjibglCw [ E438-DA39-3644 ]
よねやま、7/6オープンだって
昨日久々に前通ったら、まだ工事中だったけど
何やら可愛らしい感じの外観ぽくて、ちょっと意外だったw

143 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/03(土) 00:05:29 ID:AOgb3MAA [ C533-DA39-9960 ]
自由の子 民主の民ぞ 新しき 文化の国に・・・

渋高野球部ファイト!

144 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/03(土) 22:59:47 ID:WAmp0gLw [ F435-DA39-C9A0 ]
今の火事はどこで燃えてるの??

145 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/03(土) 23:56:25 ID:jEalELvw [ 4D43-DA39-F70F ]
りんご団地で火事らしい

146 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/04(日) 00:06:16 ID:mesuyKHQ [ A9A2-DA39-FFBB ]
焼きリンゴは甘すぎて好きじゃない

147 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/04(日) 22:37:49 ID:5aXVFC4Q [ A216-DA39-8A69 ]
>>143
10年以上前の卒業生だが、その遥か前に一回だけ甲子園に行った事があるって聞いた気がする。うろ覚えだけど。
まあ、甲子園行きたければ渋高は来ないよね。。。

148 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/04(日) 23:33:29 ID:KvFFZKhA [ DB8C-DA39-21A4 ]
??????????

149 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/04(日) 23:53:29 ID:4VD8obXQ [ E37F-DA39-FFDA ]
>>147
http://homepage1.nifty.com/heavensdrive/perfect/perfect.htm
このサイトで調べたが、無かったぞ。

150 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/05(月) 09:29:47 ID:hhW9HWCg [ EAED-DA39-BC99 ]
>>149
私の勘違いでした。失礼しました。
阿久沢先生の出場経験と混同していたようです。
お騒がせしました。

151 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/08(木) 20:03:26 ID:PeOtiU0w [ FFEA-DA39-5626 ]
そういえばSSP2階の西側のゲーセン「プリーズ」、
たくさんの筐体が置いてあった。もうすぐオープンです!
経営はSSP(渋川倉庫)?それともテナント?
入口や求人誌にも募集がなかった。

152 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/11(日) 07:07:45 ID:xkEn57Vw [ FFEA-DA39-5626 ]
SSP2階のゲーセン、7月15日(木)オープンらしいぞ。

3階は鉄道模型カフェを望みたい。

153 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/16(金) 19:49:13 ID:NcdzSFnQ [ FFEA-DA39-5626 ]
>>151の続き
ゲーセンのプリーズは、単なるテナントだった。
行ってみたが、まあまあ広かった。

154 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/16(金) 23:09:07 ID:yRm8d2tw [ 112C-DA39-001D ]
4JAXYって知ってる?

155 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/16(金) 23:10:23 ID:yRm8d2tw [ 2954-DA39-612B ]
4JAXYって知ってる?

156 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/19(月) 19:09:42 ID:/GfVW8yA [ FFEA-DA39-5626 ]
AKB48のように、渋川伊香保をアピールする12〜22歳位の女の子の
グループが欲しい。グループ名は「SIB(シブ)48」。

157 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/19(月) 19:49:07 ID:eslYEThA [ DB8C-DA39-BF0E ]
渋川四十八手裏表

158 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/21(水) 19:40:14 ID:GTBYb+Vg [ 4D43-DA39-3A5E ]
よねやま の看板は凄い!!

まるで風俗店の様、ノーパン焼き肉なんつって

159 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/22(木) 08:03:27 ID:G2hC1oTw [ FFEA-DA39-5626 ]
>>156の訂正
ローカルアイドル「SIB48」は48人は必要ないので
「SIBガキガールズ」という愛称がいいだろう。
ちなみに小学生以下のバンドユニット名は「SIBキッズ」でいいだろう。

渋川伊香保をアピールするにはローカルアイドルの存在はあったほうがいい!

160 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/23(金) 11:16:26 ID:J1S557ig [ C820-DA39-A5DB ]
盛り上がってますね(^w^)

161 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/23(金) 20:18:57 ID:MPvPsSVQ [ 4D43-DA39-060B ]
雷どうよ?
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=22&zoom=8&type=1

162 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/24(土) 09:59:20 ID:0Ed0Bzqw [ 882A-DA39-3A3E ]
へそ祭りの盛り上がりはどうですかいな

163 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/24(土) 20:00:41 ID:XlyKUz+Q [ FFEA-DA39-E9DE ]
コスプレしてるやつがいて吹いたw
ヴォーカロイドと東方のキャラ

164 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/24(土) 23:00:41 ID:cMLYH0Ww [ E37F-DA39-FFDA ]
>>163
いたいたwww
へそ祭りではコスプレ見かけないから、ビックリした。

165 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/25(日) 00:36:15 ID:bl+jX+XA [ FFEA-DA39-B302 ]
確かにローカルアイドルいいね

166 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/27(火) 17:06:43 ID:qHVe7NQQ [ E37F-DA39-3D2C ]
ボカロと東方コス見たかったなぁ

167 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/31(土) 03:24:26 ID:S74FRlHg [ 6A95-DA39-F13E ]
今度旅行で初めて渋川駅を利用します。
電車で行くので駅周辺にどこか時間を潰せるような所やコンビニなどないかな?と思うのですが、
渋川ショッピングプラザは駅から歩いて行ける距離ですか?
また、お酒はそこで買えますでしょうか?
地図など見たのですがなにしろ行ったことがないので具体的なことが分からなくて…

他にも駅周辺に良いお店などあれば教えて頂きたいです。

168 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/31(土) 09:26:06 ID:7bRq3zAQ [ A7F2-DA39-CA38 ]
ショッピングプラザは近いですよ
歩いていけます

169 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/31(土) 14:34:47 ID:4SCYhhgA [ FFEA-DA39-850E ]
>>167さん
渋川ショッピングプラザでは、残念ながらお酒は売っていません。

1階は激安?スーパーの「パワーセンターうおかつ」、クレープ屋、
焼きたてパン「プラリネ」、クリーニング屋、外には宝くじ屋などです。
2階はゲーセン「プリーズ」、100円ショップ「ミーツ」、整体、
衣料品関係があります。

170 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/31(土) 14:58:27 ID:S74FRlHg [ 8F7E-DA39-6E69 ]
>>168>>169さん
ありがとうございます。
旅館のチェックインまでの時間に行ってみようと思います。

渋川ショッピングプラザ、お酒売ってないんですね;
てっきり何でも売っているものかと…
駅の近くですとみなさんどこでアルコール類買われているのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。

171 名前: まちこさん 投稿日: 2010/07/31(土) 18:31:39 ID:4SCYhhgA [ FFEA-DA39-850E ]
>>170さん
お酒だったら駅前の不二家、渋川ショッピングプラザ北側入口
寄りの4階建ての1階の「海津酒店」だったらいかがでしょうか。

また駅からはちょっと遠くなるが、駅から伊香保に向かう大通り(市役所通り)
の左側にファミリーマートがあります。
(駅から6つ目の信号、歩いて10分位)

172 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/01(日) 00:40:25 ID:dipMXcYg [ E37F-DA39-FFDA ]
>>171
横やりを入れるようで申し訳ないのですが、
駅からファミマ(群馬県渋川市石原1794)まで歩いて十分は無理でしょう。
グーグルマップによると1.2qある上に上り坂なので、20分ぐらいが妥当では?
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps?q=36.491772,138.996273&num=1&sll=36.490693,139.008411&sspn=0.055254,0.07968&gl=jp&hl=&brcurrent=3,0x601e619901aa615b:0xac892f1eba0bb91c,0&ie=UTF8&ll=36.492008,138.996341&spn=0.008367,0.01929&z=14&iwloc=A&output=embed"></iframe><br /><small><a href="http://maps.google.co.jp/maps?q=36.491772,138.996273&num=1&sll=36.490693,139.008411&sspn=0.055254,0.07968&gl=jp&hl=&brcurrent=3,0x601e619901aa615b:0xac892f1eba0bb91c,0&ie=UTF8&ll=36.492008,138.996341&spn=0.008367,0.01929&z=14&iwloc=A&source=embed" style="color:#0000FF;text-align:left">大きな地図で見る</a></small>
海津酒店はここですね。
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&gl=jp&ie=UTF8&ll=36.493379,139.006244&spn=0.002092,0.004823&z=18&brcurrent=3,0x601e61745a8264f1:0xdc3218e8fbc49f7d,1&output=embed"></iframe><br /><small><a href="http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&gl=jp&ie=UTF8&ll=36.493379,139.006244&spn=0.002092,0.004823&z=18&brcurrent=3,0x601e61745a8264f1:0xdc3218e8fbc49f7d,1&source=embed" style="color:#0000FF;text-align:left">大きな地図で見る</a></small>

それにしても、なぜショッピングプラザはお酒を扱わないのか…
酒類販売業免許を持ってないってことはあり得ないだろうし…

173 名前: 171 投稿日: 2010/08/01(日) 00:42:23 ID:dipMXcYg [ E37F-DA39-FFDA ]
すみません…
なんか、グーグルマップの埋め込みに失敗したみたいです。

リンクをクリックすれば、一応地図は出ます。

申し訳ない。

174 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/01(日) 02:10:49 ID:vHvA9wSQ [ 577D-DA39-9462 ]
>>171>>172さん
>>170です。
ご丁寧にありがとうございます。
駅前に酒屋さんはあるのですね。
やはり車がないとダメかな、と思っていたので安心しました!
初伊香保、楽しんでこようと思います(^-^)

175 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/03(火) 18:03:45 ID:BPefPzxQ [ 238D-DA39-8D50 ]
明日から上司と出張で渋川へ行くことになっています。
夕食は渋川駅近くの「居酒屋ねこ」を予約をしていたのですが、予約の変更の連絡をしようと思って電話をしていますがここ2,3日つながりません。
まさかとは思いますが、潰れたとかってことはないですよね?

何か情報があればお知らせいただければ助かります。

176 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/03(火) 22:41:05 ID:T1maFZTQ [ FFEA-DA39-0C7C ]
>>175
電話した時間が早すぎたんじゃね?

177 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/04(水) 08:38:11 ID:EiqzhkSw [ 238D-DA39-8D50 ]
>>176
ありがとうございます。

昨日も8時くらいまで3回ほどかけましたがつながりませんでした。
ちょっと不安を抱えながら出発します。。。

178 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/04(水) 22:31:35 ID:pEnUsNWw [ 0444-DA39-E564 ]
大丈夫だったのかな・・?

179 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/07(土) 01:48:02 ID:AZBDEQAw [ FCE4-DA39-D39A ]
売上5億オーバー経常利益8500万従業員30名弱の会社で平均年収約300万はあり得ない。社長の独裁は続く…

180 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/07(土) 10:56:22 ID:E7pjZ+og [ DB8C-DA39-E7EB ]
おはゆ。
誰かいるかい?

ねこはまだやってるよん。

181 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/07(土) 23:40:13 ID:nmLKjNJA [ FFEA-DA39-0C7C ]
>>179
社長は2代目?

182 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/10(火) 19:26:43 ID:q0bX5HmQ [ 4D43-DA39-3970 ]
どこ?

183 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/11(水) 20:40:51 ID:iiB2ePvA [ DB8C-DA39-F0C4 ]
渋川にそんな店あったっけ?

184 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/12(木) 19:05:05 ID:ErSKOl3A [ 5D6D-DA39-0F94 ]
昨日の夕方に小野上駅にサルがいたけど野生かな?
他に目撃情報ない?

185 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/12(木) 19:22:24 ID:KUI1vk7Q [ 4D43-DA39-0104 ]
184
15年ぐらい前にも駅で目撃あり、小野上じゃ当たり前!?

186 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/13(金) 20:38:21 ID:QPgogoDg [ DB8C-DA39-F0C4 ]
明日、山車祭りだぜ。
見に来てね。

187 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/13(金) 21:25:49 ID:HovFJQfw [ 0F84-DA39-0BB5 ]
渋川山車祭りとは言っても
「旧渋川」の連中だけがもりあがっている祭り。

その地区に住んでいても他所から越してきた者は何も参加できない。
渋川市はクソだ。と思ったあの頃。

188 名前: 171 投稿日: 2010/08/13(金) 22:01:01 ID:MBnQYGhQ [ E37F-DA39-452D ]
そもそも、山車祭り自体があまり歓迎できない…
へそ祭り以上に体育会系だし、商店街は普段以上に開店休業になるし、
祭り関係者は偉そうだし、お祭り男なのかヤクザなのか分からない人が街を闊歩するし…

へそ祭りもそうだけど、山車祭りって経済効果的にはマイナスなんじゃ…

189 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/13(金) 23:02:00 ID:E7HaaFGg [ DB8C-DA39-0BA8 ]
参加してるほうは、これでも頑張ってるんだから・・・。
でも188さんの言うことは分かる・・・。

経済効果は少ないかもね。

190 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/14(土) 00:30:52 ID:pJIxsE7g [ 5FD6-DA39-44A3 ]
だいたい祭り位しか活躍出来ないような奴が出てるぜ、なんて言われたり、
通行止めになって迷惑なんだよ、なんて言われたり、町内会の祭りなんてそんなもんだよねぇ。
花火でもあがるような大きな祭りなら歓迎するけどね。
仕事で見に行けないが、うちの幼稚園の子が山車を引くんだけどせいぜい盛り上がるよう頑張ってほしいもんだの。

191 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/14(土) 19:47:24 ID:3nFDo+fg [ 36B8-DA39-33AC ]
唯一の楽しみ『渋川山車祭り』by参加者

192 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/14(土) 22:39:05 ID:uwVVcbNA [ E37F-DA39-452D ]
山車祭りとは全然関係ない話で恐縮なのですが、渋川近辺で良いボーリング場知りませんか?

帰省してきた五人とボーリングに行く予定です。
全員ド素人なので、道具を科してくれるところが良いのですが…

193 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/14(土) 23:49:39 ID:FHkGBTbQ [ DB8C-DA39-5B82 ]
山車祭りを見てきたが、人がいねー
町内の人数より、助っ人の方が多いとこが圧倒的とのこと
町内合併した方がいいのでは?

194 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/15(日) 12:28:31 ID:/eoI6VVg [ DB8C-DA39-A515 ]
>>192
渋川市では、渋川駅のそばにあるエメラルドボールが一番近いかと。
くつも、有料ですが貸してくれます。
ボールは無料で、貸してくれます。

>>193
昨日は、花火大会とかぶったから人は少なかったなぁ・・・。
今日は、昨日より屋台も出てるし、昨日よりは人増えると思うなぁ・・・。
夜からが本番だぜぃ。
byS町参加者

195 名前: 192 投稿日: 2010/08/15(日) 12:38:07 ID:B7SkArEw [ E37F-DA39-452D ]
>>194
ありがとうございます。
しかし、エメラルドボールはなんだか不良のたまり場っぽいイメージがあるのですが、
雰囲気とかはどうなのでしょうか?

196 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/16(月) 00:25:33 ID:HXUW3xpQ [ FFEA-DA39-850E ]
>>194-195
渋川駅の近くにあるボーリング場は「ゴールドレーン」です。
雰囲気は昭和レトロのボウリング場だと思えばいいです。
でもスコアのつけ方はコンピューターだけど。

197 名前: K組若連 投稿日: 2010/08/16(月) 00:30:34 ID:t1mx0KzQ [ 7647-DA39-F414 ]
2日間祭り参加した人お疲れっした
山車祭り毎年開催なんて話聞いたけどいつからなん?
もう来年からやんのか?
詳細知ってる人いたらおせーてください

エメラルドが不良のたまり場ってもう20年くらい前の話なんじゃない?
もう一階のゲームコーナーなんてないんでしょ?

198 名前: 192 投稿日: 2010/08/16(月) 00:34:42 ID:4vbLtETw [ E37F-DA39-452D ]
>>196
「ゴールドレーン」が正しいみたいですね。
情報ありがとうございます。
たまり場にはなっていないみたいなので、渋川市民として1回行ってみようと思います。

199 名前: Y組お囃子係 投稿日: 2010/08/16(月) 00:42:05 ID:0y0ej1kQ [ DB8C-DA39-A515 ]
>>197
お疲れ様でしたぁ。
なんか、うちの町内の若連頭は、ごくごく小さい確率で、来年もやるって言ってましたよ。
やっぱり2日目のほうが、にぎやかでしたね。

200 名前: Y組お囃子係 投稿日: 2010/08/16(月) 00:51:15 ID:0y0ej1kQ [ DB8C-DA39-A515 ]
>>197
お疲れっしたぁ。
毎年開催の話は、こっちでも聞いてるけど・・・。
来年やる確率はごくごくわずかだ、と、うちの若連頭が言ってましたよ。

金かかりますもんね・・・。

201 名前: Y組お囃子係 投稿日: 2010/08/16(月) 02:22:56 ID:0y0ej1kQ [ DB8C-DA39-A515 ]
重複申し訳ない<m(__)m>

202 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/16(月) 06:57:11 ID:HXUW3xpQ [ FFEA-DA39-850E ]
山車祭りは2年に1回。
毎年はまず有り得ない。

203 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/16(月) 10:59:06 ID:hU1SP5Lw [ E37F-DA39-C94E ]
昨日、久々に山車祭り行ってみた。

あまりのショボさにマジで噴いた・・・。

昔は駅の方から屋台が並んで賑やかだったのになぁ・・・・

誰かも上で言ってたけど、旧渋川地区の住民のみが排他的に祭りを
運営してきた結果だろうねぇ。人がいなくなってしょぼくなって、運営陣
にもたいした人材がいないから、復興も出来ない。

渋川町内山車祭りって名前に変えたほうがいいよ。

市を代表するような祭りにするなら、いまどき花火くらいあげないとね。

とにかくしょぼかった。

204 名前: Y組お囃子係 投稿日: 2010/08/16(月) 21:53:48 ID:DTFNnWCw [ DB8C-DA39-1861 ]
山車祭りに花火とかww
山車祭りじゃねぇじゃん。
しょぼいかもしれないけど、祭りはまつりだし。

205 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/16(月) 23:55:50 ID:rDmlhYuA [ 36B8-DA39-33AC ]
>>203

参加者のセンズリだから質が悪い。何の展望もなく今まで機械的に開催してきた先人たちの罪は大きいと思う。

今の渋川祭りに守らなくてはならないものでもないので開催毎に参加町内が減っていき消滅するでしょう。

それでも毎年やりたきゃやればいいさ、総合公園の駐車場ででも。
ある意味圧巻かも、山車が各町内から総合公園に向かって引っ張って行く様は。
ついでにへそ祭りも一緒にして。

『澁川町町内対抗発表会』とでも命名して

206 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/17(火) 07:48:22 ID:tNqhZPSA [ FFEA-DA39-850E ]
>>203-204
花火だったらスカイランドパークで年に数回やる。
今年は、7月31日と8月14日にやった。
後者は山車祭りとだぶった。
昔の行幸田花火がスカイランドパークに移ったと思えばいい。
そして、さとり百貨店の観覧車も同様。

本当はスカイランドパークの空いた駐車場にイ○ンなどの大型SCを設置したら
どうか。伊香保に近いので観光地と兼ねたSCということで。
SCと遊園地と併設して、入場料無料にすればいいと思う。
いわゆる昔のさとりとニチイ(サティ)の機能がスカイランドパークに移せばいい。

207 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/17(火) 13:06:43 ID:MvxgJWxQ [ 577D-DA39-A44A ]
渋川に昭和53年ぐらいまでいました。
久しぶりに四つ角に行ったら、脳内の四つ角風景とあまりにも違っていて、
信じがたかった。

208 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/17(火) 23:29:08 ID:hYJEfRZA [ 8DB2-DA39-BA66 ]
埼玉の鷲宮はアニメの舞台って事でだいぶ盛り上がってるけど、
渋川の場合は頭文字Dの内容が内容なだけに、あまり大きく使えないのが悲しいね。
実写映画で出てきた主人公の家は国内ファンのみならず、国外からも結構な人数訪れていたし
コアなファンが多い作品だから、うまく使えたらすごく盛り上がりそうなんだけどな。
一応、榛名湖畔の土産屋で頭文字Dのお菓子とかあるみたいだけど・・・

209 名前: Y組お囃子係 投稿日: 2010/08/18(水) 01:49:33 ID:i25L63Ng [ DB8C-DA39-6012 ]
>>205
総合公園までかww
遠いぞぉww

でも、見てみたいなww
ついで、ってのがまぁなんとも。

>>208
イニD…。
車好きじゃないとねぇ…。
ちょっと難しいところ。
ってか、藤原豆腐店解体したらしいじゃん。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11349421

210 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/18(水) 10:57:52 ID:DAHrIh4A [ EAED-DA39-1C55 ]
>>208
ねこむすめ道草日記はどうか?
マイナーすぎてダメか、、、

211 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/18(水) 20:27:48 ID:mBUz4ozg [ 8DB2-DA39-BA66 ]
>>209
そう、車好きじゃないとキツイのと豆腐屋がすでに解体されたから、これ以上広げていくのは厳しいだろうね。

>>210
あの漫画は頭文字Dとは違って、比較的万人受けする分野の漫画だからいいかも。
作者も渋川在住だし、漫画では地名が渋垣市になってるけど舞台は完全に渋川(伊香保も出てくる)、
コミックに地図も出てる位だから、アニメ化でもされれば漫画と渋川のPRになるね。
むしろ渋川市が応援するぐらいして欲しいわ。
コミックで描かれてる地図→ ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100205/209304/?SS=expand-career&FD=-29381074

212 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/18(水) 20:28:09 ID:evbj9j3w [ FFEA-DA39-850E ]
>>210
ちょっと微妙。
どうせなら渋川伊香保の町おこしは萌え系で勝負すべし。
埼玉の東鷲宮(らきすた)や浜松(苺ましまろ)などは萌え系で勝負?している。
渋川の萌えキャラは青翠高などを舞台にするか、あるいは市内の小学校もいいかも。

213 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/21(土) 03:58:24 ID:lPadM3Ag [ 3108-DA39-8E5A ]
ベイシア近くの高渋せん沿いにある吉岡歯科って通った事ある人いますか?
家から近いから通おうと思ってるけど腕はいいの治療は痛いのか心配で…

214 名前: へそ 投稿日: 2010/08/21(土) 03:59:03 ID:lPadM3Ag [ A29A-DA39-F580 ]
ベイシア近くの高渋せん沿いにある吉岡歯科って通った事ある人いますか?
家から近いから通おうと思ってるけど腕はいいの治療は痛いのか心配で…

215 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/25(水) 09:41:40 ID:UV0N342A [ FFEA-DA39-62ED ]
湘南新宿ラインが渋川に延伸したら、
愛称は特別快速「はるな」はどうでしょうか。
昔、準急「はるな」が上野〜渋川間を走っていた。

216 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/25(水) 19:41:00 ID:uyM8uGqQ [ C820-DA39-82E7 ]
ただいま群テレで山車祭り特集

217 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/26(木) 20:50:17 ID:z9/NyYqw [ 0F84-DA39-EF0B ]
>>212
久々にのぞいたら、まだいたんだねw
>>216
見ててあまりにも昔と違ってしょぼくて驚いた。
ってか金井南町って渋川じゃないじゃんw

218 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/27(金) 18:16:44 ID:/loJs90w [ FFEA-DA39-F5B0 ]
渋川駅にドナルドがいたぞ

219 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/27(金) 22:14:46 ID:AdbbVjWA [ DB8C-DA39-6B3E ]
>>217
え?
金井南町は、渋川市だろ。
赤城、伊香保だって渋川だぜwwww

220 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/28(土) 09:14:00 ID:8586M1jQ [ E37F-DA39-3D2C ]
モスでご当地バーガーやってるそーな
市役所前でも売ってるかな?

221 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/29(日) 22:47:12 ID:1mel0S7g [ 8DB2-DA39-7135 ]
>>218
これかww
http://takasaki.keizai.biz/headline/1226/

222 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/30(月) 12:01:21 ID:5PZLuoZQ [ 5B22-DA39-0D78 ]
>>220 ポークソテーバーガー 売ってるよ
   9月半ばからはザンギバーガーというのが始まるようだ

223 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/02(木) 16:34:40 ID:C3C+s84w [ 167D-DA39-4845 ]
>>219
お前、渋川市民じゃないだろw

224 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/05(日) 23:45:13 ID:4z7aOgpQ [ 4D43-DA39-05EF ]
温泉街にEXILEのアツシみたいな人がいた

本物?

225 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/06(月) 00:01:37 ID:/LtKvmrQ [ AD15-DA39-074F ]
>>224
本物のアツシみたいな人に決まってるじゃん

226 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/06(月) 09:08:21 ID:Ux5cvROA [ FFEA-DA39-4980 ]
湘南新宿ラインでなくても、上野始発の快速アーバンを渋川行きにしてもいい。
2階建てグリーン車で渋川まで飛んでいけるからね。
休日はグリーン料金は51km以上750円。
2210円(乗車券)+750円(グリーン券)=2960円(片道)
新宿行きの高速バスと比べるとどうですか。

227 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/06(月) 22:46:05 ID:2FjT5lQg [ 00EA-DA39-D085 ]
>>226

渋川駅まで延ばしても渋川地区の若年層が喜ぶだけ。
現状ではメリットよりもデメリットの方がはるかに大きい。


車両基地を渋川に作らなかったと言うより作らせなかった当時の判断の為。
しかし、新前みても微妙だから・‥

228 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/07(火) 12:10:50 ID:RVewZ+QA [ FFEA-DA39-0870 ]
>>227
高速1000円の影響で、東京方面からの伊香保客はマイカー利用が大半?
それに対抗して湘南新宿ラインの渋川延伸はいいかもしれない。
お盆などの帰省は高速道路は渋滞するけど、湘南新宿ラインだったら
その心配無用。10両編成のうち4両はボックスシート、2両がグリーン車、
残り4両はロングシート。渋川駅のホームは10両編成は対応している。

229 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/07(火) 14:35:09 ID:BZ2aDr9w [ AD15-DA39-E7CE ]
正直、どんなに渋滞が予測されても
車所有者は車で移動するんだよな
特にこのデフレなら尚更ね

230 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/08(水) 18:32:32 ID:qoXySefw [ DA36-DA39-FC3F ]
湘南新宿ラインとオタ向けショップの無限ループなのな(´・ω・`)

231 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/08(水) 19:54:51 ID:GKp/cI7A [ FFEA-DA39-72A1 ]
>>230
湘南新宿ラインを渋川にクレクレはオタク系が多いですか。

232 名前: 192 投稿日: 2010/09/08(水) 21:55:04 ID:dItjAvZg [ E37F-DA39-EDD0 ]
>>230
それ以外に話題がないからね…

233 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/09(木) 00:14:57 ID:jX+ZpK0w [ BD75-DA39-58E1 ]
渋川北小と西小が合併って本当?
噂を聞いた。

234 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/09(木) 10:39:54 ID:QotbA0Jg [ AD15-DA39-B57B ]
渋川の姉妹都市になってるらしい
イタリアのウンブリア州フォリーニョ
来る日曜にクインターナ祭が行われるらしいので
イタリア逝ったついでに訪れようと思うのだが
渋川市民をアピールすると何か良いことあるのか?????
っていうか、誰ぞが、へそ踊りのコスプレで参加予定なんぞあるのか?

235 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/09(木) 10:47:05 ID:QotbA0Jg [ AD15-DA39-B57B ]
で、豆知識じゃぁ

往々にして、姉妹都市締結の裏には
税金を使った市議会議員の豪華な海外旅行を
名目上、海外視察にしたいが為の悪あがきな!

調停式での写真見ると
25人もの日本人が写ってるのが証拠じゃ

となると、その後、何の交流もしてないんだろうな。。。。。

236 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/09(木) 11:52:16 ID:TfY03+ZA [ FFEA-DA39-72A1 ]
>>233
昭和40年代まで?は現在の西小地区の児童はキター消に通っていた。
もし廃校になるとすれば、西小だろう。
キター消のマンモス化の復活か?
現西小が廃校になったら、跡地はどのようにしたらよいか。
伊香保沿いだし、○○向けの観光地として生かせたらどうか。

237 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/09(木) 12:22:14 ID:L6exk5Hg [ 8963-DA39-DA33 ]
すべて松戸市ですが、有りますよ。
1 秋山郵便局の隣のトマト屋のとなり。
2 旧市川松戸有料道路の高塚立体の手前。
使ったことは無いが和名ガ谷焼却場近くのJAにも見たことがある。
1と2は時には並ぶことも有るよ。

238 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/09(木) 12:23:28 ID:L6exk5Hg [ 8963-DA39-DA33 ]
誤爆、失礼。

239 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/09(木) 15:32:44 ID:8SgdHElg [ FFEA-DA39-F072 ]
ローガン市(豪)に行って時渋川をアピールしたが、リアクションが芳しくなかった。

240 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/09(木) 18:39:27 ID:Lrzu9TnQ [ 1B04-DA39-4D49 ]
よぉ、ゴリス、ウンパ
元気かい?

241 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/13(月) 22:23:50 ID:+5C/UFHQ [ DB8C-DA39-C2C9 ]
今日、お祭り「命」のおやじが、「来年も渋川祭りが有る」と
大はしゃぎしていたが、本当ですか?

242 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/13(月) 22:27:18 ID:FQsSjZTQ [ 69B3-DA39-6953 ]
渋川を離れて20年弱の者です。

四つ角周辺が様変わりした、と書き込みがありますが、具体的にはどんな感じなのですか?
元さとりビルの家電屋さんは無くなってしまったんでしょうか?
元藤五の白銀屋は健在?

それと、あの当時凄く人気のあったイタリアンレストラン(店名失念)で、八幡さまの斜め向かいのお店と
総合グラウンド隣りにあった2号店は無くなってしまったのでしょうか。。。。?

人づてでシェフの方たち殆どが独立してしまった、と聞いたのですが。。。。

243 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/13(月) 22:43:12 ID:sd2SvxoA [ 7647-DA39-B62D ]
>>241
来年、大型観光誘致イベント“群馬DC”があるからそれに合わせた一回限りの開催だと思うよ。
以降は今まで通り隔年に戻る予定。


って桐生市民のオイラがなんでこんな事知ってるんだろう。

244 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/13(月) 23:06:03 ID:aliYsMjQ [ E438-DA39-6E54 ]
10年ほど前に1年弱だけ渋川市石原に住んでたけど、住みづらくて引っ越しました。
買い物も不便、電車もほぼ無いに等しい状況で、通勤も生活も大変でした。
それが嫌で、脱出しました。
生活の不便さをなんとかしないと、人口流出しちゃうんじゃないでしょうか?

245 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/13(月) 23:57:34 ID:dbD96j4Q [ E37F-DA39-EDD0 ]
>>241
あるの?迷惑だなぁ。
公式には何も発表されていないみたいだけど、
群馬DCがあるからあり得ない話ではないかも。

>>242
とりあえず、私が知ってるだけの情報を提供します。
四つ角は区画整理によりほぼ消滅しました。
四つ角近辺のお店は移転もしくは閉店です。
八幡神宮の近所に住んでいますが、
イタリアンレストランは白樺という床屋のそばのイタリアンでしょうか?
それでしたら、今は韓国料理のお店になっています。

>>244
車がないと、生活は不便です。
高齢者対策は右に置いておくとしても、車があれば生活の不便さは無くなるから、
市政で自動車保有を優遇するべき。

まぁ車が無くても、ネット通販でなんでも買えるから平気だと、
ペーパードライバーの友人は言っていた。

246 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/14(火) 03:33:18 ID:I5MQn1/w [ 6F11-DA39-B7A5 ]
山車祭りなんて、8万何千人いる現渋川市民のうちの、数%の旧渋川町民の自己満オナニーだし、
今年のテレビで見たけど、お祭り役員が騒ぐほど、現市民は関心持ってないし、見物客もいないよな

247 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/14(火) 08:35:36 ID:+who3Fgg [ 1DE7-DA39-2422 ]
八幡様と有馬グランドの近くのイタリアンというと泉だよね。
昔、入沢団地に住んでたけど、家族で外食というといつもそこだったよ。

248 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/14(火) 21:12:31 ID:xH0aTRpg [ FFEA-DA39-548A ]
>>247
入沢団地って、渋川市が多摩ニュータウンを参考にして作られたかも
しれない。

249 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/15(水) 21:04:31 ID:SaHU3dWQ [ E37F-DA39-EDD0 ]
第二板東橋を渡って前橋まで通勤しているのですが、カーリット近辺の渋滞にうんざりしています。
裏道は無いのですか?

250 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/15(水) 23:17:41 ID:F4+mxTyA [ 4D43-DA39-CF4E ]
>>249
裏道ってほどのものじゃなくて別ルートはあるけどあんまり時間的には変わらないんじゃないかな
結局どこかで橋を渡らなければならないんだし

251 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/15(水) 23:47:20 ID:SaHU3dWQ [ E37F-DA39-EDD0 ]
>>249
個人的には、渋川インター南の信号で左折して、カーリットの裏を通って、
日産の前に出てくると渋滞を回避できると思うのですが、道はありますか?

252 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/16(木) 01:16:59 ID:UD5KN1Lw [ 4D43-DA39-CF4E ]
うーん、おぼえていないw
カーリットの裏の川沿いに確かに道はあるが渋川IC南の交差点からはかなり迂回しないと入れなかったような・・・

R17から榛名側へ逃げて蜂島(ぶんじま)交差点(スバルのあるところ)から南下したほうがまだよさそうに思えるが

253 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/16(木) 10:18:46 ID:4OxJCsog [ 4D43-DA39-2B1E ]
来年、祭りあんの?
迷惑だなぁ・・・

ず〜と無くてもイイけど・・・

254 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/16(木) 19:26:15 ID:jrfO0K9w [ 760D-DA39-F433 ]
>>253
激同意。せんずりはいりません。

あんなもん誰かに見てもらうものではないだろ。他にやることのない連中の傷の舐め合い。

255 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/16(木) 20:55:34 ID:BeUyxh7w [ E37F-DA39-EDD0 ]
>>252
ありがとうございます。
実践して、検証してみます。

256 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/17(金) 04:55:06 ID:iEACgwpA [ 58F2-DA39-054C ]
渋川市発注4工事入札:「談合札」飛び交う 旧態依然の業界体質
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20100916ddlk10040146000c.html
関係者によると、談合札は業者間で「札(ふだ)」と呼ばれ、
落札予定業者らが事前に用意して各社に配り協力を求めた。

257 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/17(金) 23:53:23 ID:E2F3jk0Q [ E438-DA39-3F09 ]
ぶっちゃけ、談合なんてどこでもやってんじゃないのか…?
無くなる事なんて無いと思うなぁ…

258 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/18(土) 01:01:10 ID:BOpHdMPQ [ E37F-DA39-72CB ]
談合があるから生き残る業者がいて、助かる従業員がいる。

259 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/18(土) 14:34:46 ID:NZ1ZgeIQ [ E37F-DA39-EDD0 ]
談合やらないと、みんな大手に持って行かれるからな。
弱肉強食じゃ、最終的にみんな死んじゃう。
談合でもして、パワーバランスを調整しないと。

260 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/20(月) 20:14:21 ID:ywbtDepg [ 58F2-DA39-FF65 ]
伊香保まつりのみこし
http://2ch-dc.mine.nu/src/1284980622598.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1284980687446.jpg
子どものみこしが石段街を上ったりしてすごい。

上毛新聞
http://www.raijin.com/news/d/2010/09/19/news04.htm

261 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/21(火) 04:21:15 ID:4xZGNQig [ A216-DA39-3073 ]
>>245
横から失礼します。
自分は高校時代に渋川に住んでいて、四つ角の近くの本屋で教科書や参考書買って、ヤマダ電機の地下でCD借りてました。
時代は変わったのですね。さみしい気持ちもします。
情報どうもありがとうございました。

262 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/21(火) 11:18:33 ID:w50a07Jw [ E37F-DA39-EDD0 ]
>>261
四つ角のヤマダ電機とはなんと懐かしい。
もう行幸田に移転して10年以上たちますねぇ。

あ、四つ角で教科書を売っている本屋と言えば正林堂のことだと思いますが、
改装はされましたが、今でも四つ角で営業中です。

263 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/22(水) 00:39:08 ID:sf8mw4Zg [ AD15-DA39-7377 ]
>>262
おいらも横から失礼

ヤマダの地下でエロビデオをよく借りてたし
当時は上得意様とか印刷されたハガキが毎月のように届いて
そのハガキを持って行くと携帯ラジオや茶碗とか水筒やら小物がタダでもらえたな
バブルがその時だけは実感できたけど
大学入って宮沢りえが脱いだ頃からバブルがはじけたのを痛切に実感したな

で、その正林堂の息子と同じクラスだったよ

264 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/22(水) 10:26:25 ID:I/jWKpBA [ 577D-DA39-BB86 ]
さとりの屋上でブースカとかウルトラマンと握手した世代です。
太田物産はこっちから入ってあっちから出たりして楽しかった。
スーパー丸善の2階でよくグリーンスタンプを交換したり、新亀堂で
文房具買ったり。正林堂は今も頑張ってるんですね!

265 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/22(水) 21:17:35 ID:SFyx5gug [ 0F84-DA39-53F7 ]
>264
あれ?俺ガイル。

266 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/22(水) 23:27:38 ID:cwwkV7IQ [ AC93-DA39-1C0E ]
俺もヤマダの地下のゲーセンで時間を潰していた頃が懐かしい…
最近通ったら、結構再開発進んでいるんだね。
この間までいつまで膠着しているんだろうと思っていたけど。

267 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/23(木) 03:26:24 ID:NE1ZkYAQ [ FFEA-DA39-B302 ]
ヤマデンの地下のビデオとか超初期だな
ゲーセン時代からだな俺は ミックスピザよく食ったっけ

268 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/25(土) 21:31:54 ID:eWG2r1Ww [ 6D44-DA39-EB3F ]
渋川の有名スーパーってありますか?

269 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/26(日) 00:37:36 ID:KV2Am8Pg [ E37F-DA39-EDD0 ]
>>268
うおかつが出来てから影が薄くなったが、「たか」は?
スーパーというより、直売場って感じだけど。

270 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/26(日) 15:46:09 ID:jDIZB1qA [ FFEA-DA39-318B ]
JR東日本高崎支社は24日、12月4日のダイヤ改正に伴い
上越線特急「水上」を廃止すると発表した。スキーシーズンなど利用客の多い時期だけ臨時列車として運行する
利用客はここ10年で半減し、乗車率は週末でも3割程度に落ち込んでいるという。

271 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/26(日) 21:58:48 ID:eL3QbpbQ [ 76D7-DA39-0D1B ]
渋川に停まる特急が半減か

272 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/27(月) 09:48:52 ID:mfcPaoXg [ FFEA-DA39-2E20 ]
>>270
湘南新宿ラインの渋川延伸の夢はさらに厳しくなる?
伊香保客の大半は車でしょうか。

273 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/27(月) 13:54:36 ID:IM08DQXw [ C13C-DA39-8D43 ]
渋川の皆様、こんにちは。
突然で申し訳ないのですが、
永井○堂さんの、お土産用袋入り「もつっ子」を取り扱っている、
渋川駅、もしくは渋川伊香保インターチェンジ付近のお店はございませんか?

今度用事で渋川市に伺うのですが、
時間が限られていて、永○食堂さんまでは行けないのです。

ご存じの方がいらっしゃいましたら、
よろしくお願いいたします。

274 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/27(月) 15:04:20 ID:86fUhfPw [ AD15-DA39-6847 ]
何故に伏せ字なの?
何を意識しての○なの?

永井食堂の文字を出すことに何らかの責任が発生するのでしょうか?
逆に、伏せ字を使ったからといってその責任を回避することができるのでしょうか?

全く意味のない伏せ字だと思うのはおいらだけでしょうか???

275 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/27(月) 15:06:31 ID:86fUhfPw [ AD15-DA39-6847 ]
しかも、よく見ると
「井」と「食」の各々に○が伏せてあるので
伏せ字の意味がないですね。。。。。。

276 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/27(月) 15:32:06 ID:X2u3NZNg [ E438-DA39-CBA5 ]
伏字かこわるい

イオン高崎に置かれてたのは見たことあるけど他は知らん

で、ここの親父は亡くなられてるんだっけ?
まだ旅行中?

277 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/27(月) 15:53:10 ID:IM08DQXw [ E7E3-DA39-2A7B ]
273です。
申し訳ありません。

検索避けをした方が良いのかと思い、伏せ字にしました。

各々違う場所を伏せたのは、違うお店と勘違いされないようにです。

ですが、伏せなくても問題ないのですね。
申し訳ありませんでした。

276さん、回答下さってありがとうございました。


他にもご存じの方がいらっしゃいましたら、
引き続き、よろしくお願いいたします。

278 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/27(月) 16:45:22 ID:7++klLnQ [ E37F-DA39-EDD0 ]
>>277
通販じゃ、ダメなの?
公式サイトで通販してますよ。
http://www.cm-tokyo.com/nagai/

279 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/27(月) 17:32:37 ID:IM08DQXw [ 72E7-DA39-79F8 ]
273です。

278さん、ありがとうございます。
渋川に行くならと、頼まれたので、通販は考えておりませんでした。


ですが、これ以上は皆さんにご迷惑だと思いますので、
(既に不快に感じていらっしゃる方、申し訳ございません)
これにて失礼します。

皆さん、ありがとうございました。

280 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/27(月) 19:21:10 ID:qheW4eBA [ FFEA-DA39-318B ]
>>272
前ニュースで高速で伊香保温泉に行ってきたという人を見ました。
例の高速1000円の影響でしょうか?

281 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/28(火) 00:05:16 ID:A4BgDGUw [ E37F-DA39-EDD0 ]
>>272
上毛三山パノラマ街道沿線と市役所通りが合流する地点の渋滞が三連休になると爆発的に長くなるから、
やっぱり伊香保へ行く人は車なんだろうね。

282 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/28(火) 19:11:02 ID:tQfz+s3A [ FFEA-DA39-2E20 ]
>>280-281
渋滞避ける為には湘南新宿ラインは絶対不可欠

283 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/28(火) 21:31:49 ID:D2johbTw [ 58F2-DA39-DA5A ]
スーパーの食パンから縫い針
http://www.youtube.com/watch?v=alquC4xO294

284 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/28(火) 22:58:40 ID:tNEVszRw [ 2C3C-DA39-E23D ]
まあ、湘南新宿ラインじゃなくても、新幹線で高崎→上越線、とか特急とか
いろいろルートあるからねぇ

285 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/29(水) 00:12:00 ID:11gAwSPg [ E37F-DA39-EDD0 ]
>>282
伊香保まで電車行ってないから、
電車使ってバスで伊香保まで行っても、渋川駅−伊香保間の渋滞は回避できないのでは?

電車があると、みんなバスで行くようになるから、自家用車が減って、
渋滞が緩和されるってことですか?

286 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/29(水) 09:30:35 ID:TisxSl+A [ FFEA-DA39-2E20 ]
>>284
神奈川方面からは乗り換えなしで渋川に行ける。

現在の特別快速高崎行きの停車駅は、
小田原、国府津、平塚、茅ヶ崎、藤沢、大船、戸塚、横浜、武蔵小杉、
大崎、渋谷、新宿、池袋、赤羽、大宮、上尾、桶川、北本、鴻巣、
熊谷以北各駅停車

>>285
そうなると同時にバス2台出し、
ある程度渋滞が緩和されるかもしれない。

287 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/29(水) 11:20:15 ID:sCr5KBWw [ DB8C-DA39-4360 ]
>>286
渋滞の原因は伊香保に向かって行く道の右側に観光施設や住宅・学校があるため、それらに入るために車は右折しなくてはならない。
実際に運転してみればわかると思うがあの道は以外と対向車が多く下り坂でスピードをだしてくるのでまがりずらくどうしても車の流れが止まってしまう。
渋滞解消には右折車の多い道は右折レーンを長くとるのがいいと思う。特に軽浜入口はもっと長くするべきだと思う。

288 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/29(水) 13:25:34 ID:11gAwSPg [ E37F-DA39-EDD0 ]
八幡坂と市役所通りが合流する地点(入沢の信号周辺)が
激しく渋滞するのは、市役所通りに交通が集中するからだろうな。

地元民だけでも八幡坂を利用するように心がければ、多少はマシになるはず。

289 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/29(水) 14:54:35 ID:sCr5KBWw [ DB8C-DA39-4360 ]
>>288
渋滞の先頭はもっと先だから八幡坂からだと合流しづらいよ。
青翠高校より東に住んでる人ははじめから八幡坂登って八幡宮過ぎたらすぐ右に入って渋滞を避けてるし、折原に住んでいる知人は小野池の先で左に入って細い山道を使ってるよ。
地元民だって渋滞してない時に買い物をすませたりそれなりに気遣ってるよ。

290 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/29(水) 15:17:04 ID:11gAwSPg [ E37F-DA39-EDD0 ]
>>289
入沢に住んでいる私としては、八幡坂しか渋滞回避法がありません…

あと、市役所通りの右折専用レーン表示が遅すぎると思う。
左車線に入ろうとする車で、さらに大渋滞…

291 名前: 290 投稿日: 2010/09/29(水) 15:24:45 ID:11gAwSPg [ E37F-DA39-EDD0 ]
次スレ作りました
群馬県渋川市について熱く語ろうぜ『パート19』
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1285741318/l50

移動をお願いします。

292 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/29(水) 15:53:07 ID:sCr5KBWw [ DB8C-DA39-4360 ]
>>290
そうだよね。小野池の信号の辺りに「伊香保方面 左に寄れ!」のでっかい看板が欲しいね。
それから入沢のあの信号は時差式信号にして欲しいよ。青になっても一台しか右折できないことがあるよ。二台目は三角地帯に取り残されて惨めなことになる。
このあいだなんか三角地帯で二台取り残されている時に歩行者信号のボタンを押されたので長い時間待たされて、やっと青になっても前の車が不慣れな人だったのでなかなか進めず超イライラしたよ。

293 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/30(木) 01:09:27 ID:H5phg1Rg [ FFEA-DA39-B302 ]
渋滞といえば、行幸田なんとかしてくれ・・・

294 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/30(木) 23:16:39 ID:Vf/9GiLQ [ E37F-DA39-EDD0 ]
>>293
行幸田の信号で左折する場合は、カインズホームの裏道を通れば渋滞回避が可能。
右折は厳しいけれど、出来ないこともない。

あと、次スレへの移動をお願いします。

295 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/01(金) 00:23:45 ID:omgSnB/w [ AD15-DA39-81C7 ]
>>294
今、工事してるヤマダデンキから渋川駅に抜ける道が開通すれば
高渋線の渋滞も少しは緩和されるのでは・・・

でも信号できるんだろうなあ・・・

296 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/01(金) 07:54:02 ID:+QQ0vpEQ [ 882A-DA39-8E79 ]
次スレが検索で引っ掛からない・・・?

297 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/01(金) 07:58:21 ID:+QQ0vpEQ [ 882A-DA39-8E79 ]
ゴメン錯覚でした。

18が2つあったのは錯覚じゃないけど。

298 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/21(木) 23:07:06 ID:rubot5mw [ 0004-DA39-0262 ]
温かいものが食べたい

299 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/21(木) 23:07:40 ID:rubot5mw [ 0004-DA39-0262 ]



ラーメンが食べたい

300 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/21(木) 23:08:52 ID:rubot5mw [ 0004-DA39-0262 ]
LAST    LAST



LAST




LAST

read.cgi V2.1(PC) 2013/05