掲示板に戻る | ルール(必読) | レスを全部読む | 最新レス50
★☆★千葉県館山スレ43★☆★
1 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/29(日) 12:27:17 ID:17RixOyQ [ ADDB-DA39-5FB3 ]
前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1275556866/

館山市公式HP
http://www.city.tateyama.chiba.jp/


2 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/31(火) 16:21:18 ID:xT+vg+ow [ 882A-DA39-4C7D ]

急におとなしくなってしまって、…ここでいいんですよね。

「南房パラダイスに住む」っていう話題、基本的には無理な話しでは。
どれだけ不便で退屈なところかご存知ですか?
セカンドライフで…といっても、何歳までクルマを運転できるかわからない。
オカネを持っている人はもっと都合がいいところに住むだろうからね。

基本的に仕事がないのがネック。
外からオカネを持って来る手段がないんだから、潤うはずがない。
交通手段がよくなったんだから、少しでも使ってくれるよう考えないとね。
残念ながらセブンイレブンとジャスコだけが儲かってるんだもんなぁ。
かくいう私は「刑務所誘致」くらいしか思いつきませんが。

3 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/31(火) 16:50:11 ID:arYrGKUQ [ 42B9-DA39-3792 ]
>>2
観光業はまだ伸びないこともないと思うけどね
千葉県は他県に比べて観光施設とかも多い方ではないし、まだまだ土地はありますから、まともな道路がやっとこさできてきた昨今に
観光ビジネスはチャンスがあるかも知れません。
館山で言えば、南房パラダイスの隣の土地、あるいはファミリーパークを雇用の大きいタイプのテーマパークに変えたりなんかね。

大型の工場なんかの建設もここらへんでは難しいでしょうからねえ。より東京に近い富津に有り余るほど向上に使える土地がありますので。

4 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/01(水) 16:49:17 ID:5wmP37Pg [ 8DB2-DA39-EAA9 ]
>>2
あんまり虐めるなよw
南パラ移住ネタは面白いと思うが、どう考えても誤変換
南房総市と言いたかったんじゃないだろうか?

5 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/01(水) 23:23:33 ID:5J1tXh8w [ 2A78-DA39-0740 ]
いまシルシルミシルやってっぞ。

6 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/02(木) 10:43:34 ID:kAuvzylA [ B8F5-DA39-3537 ]
今日の房日の一面の記事の内容が、何気に怖い。
軍ヲタじゃない俺だって、本土上陸するのなら東京湾の入り口、
館山を抑える事位わかるし、実際そうだったなんて話も聞く。
でもあの写真みると、裏付けされて、
婆ちゃんも親も死んでただろうな、なんていろんな想像するよ

7 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/02(木) 12:07:17 ID:ReKX5dkw [ 1488-DA39-3524 ]
これは脅しですかね??
この発言は誰がしたんですかね??
↓↓↓

300:まちこさん(2010/08/30(月) 23:26:36 ID:NKgTBH8Q)
ビギナーはスッこんでろ、ケガするぞ

8 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/02(木) 13:29:55 ID:BwNZvwwg [ 2A78-DA39-F6BC ]
>>7

>>これは脅しですかね??

アドバイスじゃないでしょうか?

>>この発言は誰がしたんですかね??

まちこさんじゃないでしょうか?

9 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/02(木) 20:16:25 ID:0tBccbPw [ B16E-DA39-2C4A ]
>>7
なんでコピペするなら完璧にしないの?都合の良い様にコピペして!
そういうの何て言うか知ってる?捏造っていうんだよ!

10 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/02(木) 22:58:48 ID:ARvlxLfA [ EAED-DA39-A889 ]
日曜に館山までドライブ行こうと思うんですが、オススメのおいしいラーメン屋とかありませんか?

11 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/02(木) 23:11:45 ID:sDoSgNuA [ F898-DA39-3209 ]
くっそぉ、一度は削除以来したけど二度目だったんで再度書く。
渚に事務所を構えてた元k組の若頭だったTって言う爺さん73歳
○代×百×十円二回分すっとぼけやがった。
こんどやったら支払猶予ですまさず即警察だぁ。
落ち目のくそやくざめ

12 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/03(金) 02:35:48 ID:5Nk2zFug [ 7647-DA39-A3DF ]
>>10

ない

ここいらじゃ
すきやかはま寿司ぐらいだな
あと蕎麦屋か
ガスとみたいなチェーン店が無難

後は尾張屋で287円の特安弁当が売ってるから
それでもかって食いなw

ラーメンは色々行ったが
まずいとは言わない
でもとてもうまいとは言えない

評判の中パンとかいうとこのビーフシチュー食ったら
まずくて吹きそうだったw

評判の回転寿司やまと行ったらガラガラだったww
はま寿司の方が混んでるしネタもいい

>>11
岸本組?

13 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/03(金) 06:09:05 ID:sRWQ3pZA [ ADDB-DA39-59A6 ]
>>10
ここらじゃ頑頭が一番かも
他はうさぎ家くらい

14 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/03(金) 06:53:15 ID:Yh6Q8vWQ [ 0521-DA39-1FC7 ]
>>10
くるまやラーメンが無難だ。

15 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/03(金) 09:49:40 ID:9Oc0E+BA [ EAED-DA39-A889 ]
>>12-14
ありがとうm(_ _)m

16 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/03(金) 20:26:07 ID:2+VQ4gcQ [ FFEA-DA39-5056 ]
喜多方ラ−メン屋も旨いと思うよ
本場より少しショッパイけど

17 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/03(金) 23:09:07 ID:l7tvaTWA [ F898-DA39-3209 ]
ヤックスで売ってる竹岡ラーメンは本場の○屋×屋より旨いかもしれない

18 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/04(土) 00:57:04 ID:Wm3JjVIA [ C3B5-DA39-71CE ]
9月下旬なら回転寿司のスシローがオープンするが。まあどこにでもあるチェーン店ではあるが美味いと思う。安いし

19 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/04(土) 12:23:56 ID:tKUH8rMg [ 2A78-DA39-0DF5 ]
>18
どこに出来んだかい?

20 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/04(土) 12:55:47 ID:4UUeo81w [ ADDB-DA39-C93D ]
>>19
カインズの駐車場内だと聞いた
ユニクロの向こう正面あたりかな

21 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/05(日) 07:21:40 ID:DEF0Bu/Q [ 7445-DA39-D528 ]
スシローできるのか、いいな

館高のとこの天華ってまだやってんのかな
あるなら今度帰ったとき久しぶりに食いたい

22 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/06(月) 00:14:12 ID:0xhIEMCw [ C9A3-DA39-C475 ]
>>21
天華は昔とは別物と思ったほうがいい
店構えは変わらんが、味は・・・

23 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/06(月) 15:01:39 ID:sgFEp1gA [ 0F84-DA39-71C4 ]
今バイパスを通ったら、かつはなからデーツーくらいまで
私服着た警官やらおまわりさんやらが10メートル置き位に
たっくさんいたんだけど、なんだろうか?

24 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/06(月) 20:41:35 ID:/FmXPNMg [ 7647-DA39-EE32 ]
らーめんたつみ行ったら
そこそこうまかった

館山のラーメン屋で初めてもう一度行ってもいいかなと思ったぞ

そういえば覆面パトカーが物凄い勢いで館山道を下っていっていたな

25 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/06(月) 20:59:18 ID:J8/C81rQ [ ADDB-DA39-E9B0 ]
まぁ味覚は人それぞれ、自分で確かめるのが一番
あの六厘舎に行ったけど、ふ〜んって感じだったし

26 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/06(月) 22:06:36 ID:Ms3B2GqQ [ ADDB-DA39-1E83 ]
今日、市内に警察関係者が多かったのは今月下旬の国体時の天皇陛下警備
の練習。

27 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/06(月) 22:14:03 ID:RvHGDNWw [ A29A-DA39-4A34 ]
※拡散希望
台湾を中国領とする地図帳の誤記訂正を!!

提出先: 川端達夫・文部科学大臣
現在、日本の約120万人の中学生が学ぶ地図帳(帝国書院・東京書籍)は文部科学省の検定に合格していますが、なんと台湾を中華人民共和国の領土とし、日本は台湾を1945年に中国に返還したという誤った記述が堂々とまかり通っています。
 これらの記述は、日本政府の見解にも合致せず、中国が台湾を統治していない現実に照らせば、誤りであることは明白です。

http://www.shomei.tv/project-1582.html

28 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/07(火) 10:07:13 ID:VeF68PNw [ AE16-DA39-E294 ]
バイパス、スーパーセンターそばの交差点。
上り車線に千葉県警の電光掲示板があるじゃん。その
「高齢者の事故多発」に出てくるおばあさんの着物の合わせが逆なんです。
あのままだと死に装束なんです。
もしかしたら、そのおばあさんは事故で死んでるって設定
なんて事はないと思うし。
館山警察署に行けば千葉県警に言えって言われそうだし、
千葉県警に言っても地元の警察署に言えって言われそうでモヤモヤしてるんだ。
誰か、身近に県警関係のいる人、伝えてやってください>合わせが逆

29 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/07(火) 23:22:25 ID:KpCcfW7w [ F898-DA39-3209 ]
県警のホームページのメール欄に書いてみれば?
正直に住所を書くとおまわりさんが速攻で来てくれます。
匿名性は無いが、ほんと、つまらんことでもすぐくるよ。

30 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/09(木) 00:47:28 ID:m4dyaaaA [ F898-DA39-3209 ]
上から見おろすのは不敬だというので、天皇陛下が御通りするときは防犯カメラも止めてしまうらしい。
で、結局は人海作戦で人の目頼りってなんかずれてない?
そんなに柔軟性が無くて陛下を守りきれるのかな?
まぁ噂なんだけどね。

31 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/09(木) 06:37:18 ID:roPoMGhw [ ADDB-DA39-AAE8 ]
逆に柔軟性があると思うけど。。。

32 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/09(木) 08:52:10 ID:5l4V8vyw [ 7445-DA39-D528 ]
防犯カメラは作動していた方いいな
不敬だと騒ぐ人よりも、その行為を叩く人の方が多いでしょう
尊ぶあまり防犯に穴ができては本末転倒
防犯カメラの穴を人数で「補う」のでは、結局「強化」にならんでしょう
何のための防犯強化か、様式にこだわって最重要課題を忘れちゃいかん

33 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/09(木) 10:08:46 ID:0AIDMAAA [ 882A-DA39-5956 ]
館山で開催するのは剣道と軟式野球(はっきりいってマイナー競技)でしょ?
天皇陛下がどちらかを見にくるんですか? 気配りが行き届いていますね。

東京で皇室が移動する際は、数時間前からコース上10メートル置きくらいに
警察関係者が立って駐車車両などに目を光らせます。
で、いざ車列が通過するときは前後にいっさい一般車両は近づけず、信号もすべて青で、
一瞬すっきりした道路をさ〜っと走り抜けていきます。
通り過ぎてしまえば、なにもなかったように通常に戻ります。神業の交通規制です。

もちろん暇な人はビルの上から見下ろしていますが、これ、防犯カメラより不敬罪?

34 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/09(木) 11:52:41 ID:0Epo3V3A [ 1DEA-DA39-5B5F ]
正木の集乳場そばの道路で草刈、ライン引きしてるけど、
そばのゴミ屋敷をどうするのか密かに見守っている。

当日はシートで覆うのか、まさか行政代執行でゴミ出しするのか!?

35 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/09(木) 23:46:47 ID:Qjr2cIqQ [ 5C01-DA39-43BF ]
館山にも黄金伝説に出てくるようなゴミ屋敷があったんだ?

36 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/13(月) 07:52:57 ID:tDJtb51A [ C9A3-DA39-A844 ]
ケンミンショー見たけど館山ってそんなにピーナツ押しじゃないよね
木村のピーナツは有名だけど
自分からすれば落花生の産地はもっと北のイメージ
まあ千葉と言えばピーナツだからしょうがないのかなあ

房州弁も浜言葉じゃなくて
おばあちゃん達が使う独特のイントネーションのを聞いてみたかった

今週の後篇は何をやるのかな

37 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/13(月) 19:08:47 ID:MlKLoSlA [ 65D1-DA39-AC15 ]
出身千倉なんだけど中学までリアルにだっぺとかだおとか使ってたけど
高校で館山の人間が標準語つかっててビビッタ記憶があるな

38 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/13(月) 19:23:25 ID:v4D0kC+g [ 36B8-DA39-2434 ]
知り合いで語尾がだおの人間いるけど重度のちゃねらーだと思ってたのに違ったのかお。

39 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/13(月) 19:26:49 ID:AxlazE2A [ 0223-DA39-02A9 ]
今日の事故は全国ネットだが。

40 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/13(月) 19:56:42 ID:65g3jAFA [ 2A78-DA39-2FA9 ]
ネットくぐると各新聞社や時事通信にもな

41 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/13(月) 21:53:24 ID:DuzYYZ6A [ 36B8-DA39-9F32 ]
ケンミンショー見てて確かに????
高校生になったら恥ずかしくて房州弁使わないでしょう!
オランダ家を出すなら房洋堂の花菜っ娘でしょ。
房州でピーナッツ(落花生)と言えば塩茹での落花生でしょう、これを食べると秋だな〜と感じます。

42 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/13(月) 22:55:18 ID:GuaLh1SQ [ 5271-DA39-C4DC ]
あかさ

43 名前: 40 投稿日: 2010/09/13(月) 22:56:06 ID:65g3jAFA [ 2A78-DA39-2FA9 ]
運転手は市職員だった

44 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/13(月) 22:57:06 ID:rO+4qQ3w [ 7647-DA39-EE32 ]
この辺って
15時になったら何でみんな休憩しちゃうんだよ
飲食店ほとんどだよ
不便でしょうがねー

45 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/14(火) 02:20:45 ID:VWKOnsUg [ 65A1-DA39-A409 ]
館山市内出身者です
>37
千倉と房南中の方は何を言っているのか解りませんでした。

オランダ家って知らないんですが有名なんですか
私も房洋堂が出るものだとばかり。

ニュースでやってた事故
元館山小学校校長と同姓同名なんですが、ご本人かしら

46 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/14(火) 06:26:06 ID:/KI2zv0g [ ADDB-DA39-BD94 ]
>>44
>15時になったら何でみんな休憩しちゃうんだよ

客が少ないから以外にない
開いてる店だってあるから探すのを楽しむべし

47 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/14(火) 07:38:55 ID:abNPfKqQ [ A9A2-DA39-139E ]
>>45
「元小学校長の車がバス停の列に…児童4人重軽傷」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100913-OYT1T00622.htm

48 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/14(火) 08:40:03 ID:auX+cobw [ 01E6-DA39-9EE1 ]
>>44
従業員が昼ごはんを食べるからです。
個人営業の店は昼食の交代人員がいないのです。
この習慣は店を長続きさせる、従業員の確保のためです。

49 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/14(火) 10:16:13 ID:RmfOBpvQ [ 4B83-DA39-792B ]
>>45
オランダ家はマズイの代名詞で有名だったけどね。BY元木更津市民

50 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/14(火) 10:20:43 ID:eWLXEpqQ [ 0D67-DA39-AD8D ]
>>38
それはないだろw
だが、房州弁はネラーに受け入れやすそうだな

51 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/14(火) 12:57:26 ID:57w3QHRg [ 1DEA-DA39-5B5F ]
普段は標準語だけど、
目の前で交通事故を見たときは
房州弁が飛び出しましたよ。

「前の車、ケツにくっとったっぺぇ!」
ってな感じ。
他県人の同乗者はギョッとしてましたがw

あと、稲刈り中は房州弁の方が便利だね。

52 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/14(火) 16:52:24 ID:KLJP4/AA [ 882A-DA39-74DA ]
山手線の中で「オッペ〜スなよ〜!」
入試の受験中に「鉛筆がツエちまったぁ〜で」
ランチ中に「なんまんうんめーだぁしった〜よ」
…東京で流行らせましょう!房州弁。

「くっとった」…いいですよねぇ、映像が見える。

53 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/14(火) 18:11:03 ID:57w3QHRg [ BDCC-DA39-0352 ]
別に流行らしたいとは思わないけど、
U字工事とかアンジェラ・アキとかAIとか
ガレッジセールが方言を使うように、
房州弁を使うタレントがいればいいのにと思う。
まちゃまちゃが以前「おいねぇ」と言っていたが、
彼女の話し方は房州弁ではなく
乱暴なだけなので残念。

54 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/14(火) 19:36:19 ID:j3uELczg [ FFEA-DA39-5472 ]
つっとった
自転車でデンキンバシラに・・・

55 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/14(火) 20:08:23 ID:Eeut4MsA [ 42B9-DA39-3792 ]
>>45
オランダ家は千葉県内では非常に有名なお土産屋系のお菓子屋さんです。
そもそも房洋堂なんかの何倍も店舗があります

56 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/14(火) 20:28:26 ID:Z0pyeYhw [ F238-DA39-192B ]
>>52
ツエるって房州弁なの?31歳にして知りました
おっぺすはつい使っちゃうな

57 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/14(火) 22:57:52 ID:1u+ayaXA [ 36B8-DA39-B2CB ]
> 52
すまん、「鉛筆がツエちまったぁ〜で」と「なんまんうんめーだぁしった〜よ」って意味がわかんね。
館山で使う言葉?

58 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/14(火) 23:11:21 ID:2FxOqnIA [ 100D-DA39-9E2F ]
館山人ですが僕もその2つの言葉は初めて知りました

59 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/14(火) 23:28:03 ID:A6C9RXzQ [ 1C50-DA39-F020 ]
>>54
つっとった
(たぶん→)車
が八幡の7−11に・・・

今朝、また修理していた。店の方ネ。
あそこ、怖いな。前回は、半年位前かな?。
のんびりするなら、店内の道路側でなく、なるべく奥の方で・・。

>>57
鉛筆が=(省略)
ツエちまった=ツエる、の過去形。完了形?。
ツエる=消える、すり減る、終了する、かな?。
ぁ〜で=接尾語か?。
「なんまんうんめーだぁしった〜よ」=意味がわかんね。
うんめー=おいしい。

館山より、周辺部では?。千倉、三芳・・・和田とか。
勝浦じゃ行き過ぎか?。

60 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/14(火) 23:35:46 ID:57w3QHRg [ 1DEA-DA39-5B5F ]
俺も「なんまんうんめーだぁしった〜よ」
の、なんまんの意味がわからない。
あまりの美味しさに、思い知らされた、位の意味かな〜?

ツエた、は時が経って磨耗している様子だと思うから、
試験会場にツエそうな鉛筆あんて持って行かっしゃんな!
おめぇな?千葉銀で試験料振り込むとな?
「合格祈願」鉛筆くれっから。
それ使わっしぇ。

だぁけんのぉ鉛筆も使ぁねぇでいっと
歯がツエてっかんのぉ、
気いつけやっしぇよ。

61 名前: 45 投稿日: 2010/09/15(水) 01:03:20 ID:/vONA4Kg [ 65A1-DA39-A409 ]
>47.49.55
ありがとうございました。オランダや、今度買ってみます。
最近は帰省するとまわりに言うと金谷港のバウムクーヘンを頼まれます。

>52
みなさん同様52さんのおっぺす以外を聞いた事がありません。
「おっぺす」を「おっぺ〜す」って伸ばす地域なのでしょうか?
差支えなければどの辺の言葉なのか教えてくらっしぇ〜。

62 名前: 56 投稿日: 2010/09/15(水) 01:09:27 ID:8I6Dh/1w [ EF22-DA39-FF08 ]
私はつえるは知ってたけど標準語だと思ってたのよ

63 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/15(水) 02:31:20 ID:mdrE9sGA [ 7647-DA39-EE32 ]
館山のバァバァどもの汚万個はさぞかしつえてるんだろうな

64 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/15(水) 10:04:25 ID:0s/uBqow [ 882A-DA39-74DA ]

「なんまんうんめーだぁしった〜よ」
白浜・千倉方面で使われている(いた?)
なんまん(何万)=とっても・すごく・とほうもなく
うんめーだぁ=おいしいんだか
しった〜=わからない

「おっぺす」を「おっぺ〜す」と伸ばしたのは、
大きな声で訴えるように言うとこんなニュアンスでは。

「つえる」は標準語では「すり減る」と教わったことがある。

高校に入って安房各地の人たちと知り合ったとき、
館山より南の地域の人たちが自慢気に話していて一部で流行した。
当時は女学生も「おらが=俺が」「わんが=君が」などという人もいた。
…いつの時代の話しだ!とつっこまれそうですが、だいぶ戦後です。

65 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/15(水) 10:12:51 ID:bNtsoVfg [ 4B83-DA39-E3E1 ]
>>53
木更津〜富津あたりだと、あれぐらいの荒さが普通だよ。
「っ」があちこちに入るような、つばを飛ばしまくるような喋り方。
ちょっと大人しめな言葉遣いは君津の山奥ぐらいかな。

高校でも普通にあんな言葉遣いする子もいた。
富津の高校だったから、そういうのが多くて軽いカルチャーショック状態だったっけ。

66 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/15(水) 10:12:59 ID:VzJK5B4A [ 1206-DA39-F8C1 ]
方言、いいのみつけたよ。

このごろ使わないけど、ばあちゃんが言ってたような懐かしいのもあり。

http://gengoya.com/chiba/archives#ta

67 名前: 66 投稿日: 2010/09/15(水) 10:17:07 ID:VzJK5B4A [ 1206-DA39-F8C1 ]
よく見ると「うっちゃる」とか、「ろくすっぽ」とか方言じゃないのもまざってる。

68 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/15(水) 12:17:17 ID:JaATQ2FQ [ 74E0-DA39-DF9C ]

「やんでく?」(=歩いてく?)とか良く使ったけど房州弁なのかな?

69 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/15(水) 12:46:06 ID:0s/uBqow [ 882A-DA39-74DA ]

「うっちゃる」は相撲で「うっちゃり」という決め手もあるので、
房州弁とは限らない感じだが、
「うっちゃっちゃうべ〜よ」となると、房州ならではのような。
「ろくすっぽ」はオヤジの代でよく使っていたような気がするなぁ。
でも切れのいい響きは江戸弁っぽい。
「やんでくべ〜よ」は三芳村の方でよく耳にしたような。

どれも根拠は薄いが味がある。油断すると口をつく。

70 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/15(水) 23:21:50 ID:bDqfnerA [ 42B9-DA39-009B ]
非常勤職員て何する人なの?

田舎の天下りじゃないのかな〜

71 名前: age 投稿日: 2010/09/16(木) 09:14:02 ID:m8c5DzOw [ FFEA-DA39-78A1 ]
http://boujien.awa.jp/Guide/?PHPSESSID=e0e1c75a66e4e631287bf3b41feeae01
房辞苑(房州弁ー日本語大辞典)
市内はあまり使わない・・・

72 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/16(木) 19:40:13 ID:2QpqHuQA [ B9AF-DA39-7762 ]
船形のあの放火殺人犯、上告棄却で死刑確定だって。
とうとう館山から死刑囚がでました。

73 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/16(木) 21:55:36 ID:7NeXu+uQ [ 577D-DA39-BDFD ]
ケンミンショー・・・おどやと房州牛乳が登場

74 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/16(木) 22:44:20 ID:GTtfZLjg [ FFEA-DA39-F4F6 ]
館山でフラゲできる?

75 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/16(木) 23:40:29 ID:Jq9aIq+Q [ 0D67-DA39-9CC3 ]
フラゲ?
フラフープゲームか、あんまりやってる奴見かけないなぁ

76 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/17(金) 00:30:39 ID:toKUUJKw [ FFEA-DA39-F4F6 ]
>>75
フライングゲームのことです

77 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/17(金) 00:32:34 ID:toKUUJKw [ FFEA-DA39-F4F6 ]
間違えた
フライングゲットのことです
ポケモンをやりたくて

78 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/17(金) 17:32:44 ID:4zX/wz2Q [ 6396-DA39-5728 ]
予約してない時点で無理じゃない?
あとポケモン進化しすぎ('A`)

79 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/18(土) 19:49:52 ID:GFsq+wfg [ 2A78-DA39-30AB ]
すき家は改装?
閉店?

80 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/18(土) 20:41:46 ID:MpE8Kflg [ C135-DA39-CDBC ]
そういえば犯人てつかまったんですか?

81 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/19(日) 02:40:53 ID:TuF1/kIQ [ 882A-DA39-F727 ]
>>80 捕まったよ

82 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/19(日) 20:27:38 ID:Ik+Xu4/w [ 36B8-DA39-06B9 ]
神輿のゆすり込みを上手くやるコツは筋力?それともお互いの呼吸?
漁師町の腕っぷしと掛け声を胸に来年はがんばれー

83 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/19(日) 23:14:25 ID:XeazXoMA [ F898-DA39-3209 ]
酔ったいきおいじゃね。
昔姉ヶ崎で見た神輿のモミは見ごたえあったな。正に上質のパフォーマンスだった。
館山は勢いはいいがいまいち見所にかける。

84 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/20(月) 01:36:19 ID:4lhtMjAQ [ C135-DA39-70CD ]
夜中の1時過ぎまでポンポコポンポコ太鼓の音がウルセーよ
こういった苦情は
市役所ですか館山警察ですか?

85 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/20(月) 03:36:11 ID:uhmVofBg [ 7647-DA39-EE32 ]
>>81

ホントに?
全然ニュースに出てないみたいだけど

86 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/20(月) 05:48:46 ID:vvDE4a9g [ ADDB-DA39-FAD6 ]
9月4日付け記事
「館山の牛丼店強殺未遂:広島県警に別件で逮捕の男、関与認める供述」
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20100904ddlk12040202000c.html

87 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/20(月) 10:36:24 ID:zOf7xA8Q [ EFD9-DA39-74AD ]
警察!!

88 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/20(月) 13:06:24 ID:uhmVofBg [ 7647-DA39-EE32 ]
またチ●ンか

89 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/21(火) 01:35:09 ID:NikdvFdA [ 0D67-DA39-9CC3 ]
祭りの花代被害はなかったのかね?

90 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/21(火) 10:55:25 ID:EWYZIiNA [ 2A78-DA39-DAFA ]
>>89
花代被害ってどゆこと?

91 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/21(火) 11:52:22 ID:2/dsJefw [ 0D67-DA39-8B9E ]
>>90
前スレで話題に上がった花代寄付のこと
なんでも、去年引っ越して来た人に3本3000円で
売りつけた地区があるらしい。
平均500円から700円くらいだそうだ。

92 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/22(水) 00:08:32 ID:SbS+RK5g [ C135-DA39-EB1A ]
>>91
今年は3本1500円でした
事前に回覧板で金額と協力のお願い告知があったので大人しく払いました
その他の寄付お願い戸別訪問は今年はなかったです

回覧板で告知するんなら募金袋まわして一口いくらで集めた方が早いと思う
あの花はいらない
花代の収支報告が今後されるかどうか楽しみ
あと子供に集金させるのもどうかと思う
なにを聞いても「はぁ・・・あの・・」で会話にならない

93 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/22(水) 12:43:01 ID:9Dm3cQMQ [ 2A78-DA39-7D88 ]
うちら花飾りは子供会が作り、売って経費に当てる(5百円)
祭り経費はそれとは別に当日引廻し時に
お祝い花代として気持ちある方々が持参してくれる(1萬、5仟、3仟・・・)
ものをありがたくいただき運営しています
いずれも強制なし
常にカツカツ、この先の運営が心配・・・

半強制でも毎年1500円で出費がすめば安いね!!
世帯が多い地区じゃなきゃ無理だなぁ

94 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/22(水) 13:06:15 ID:UivpR3Rw [ 2A78-DA39-3E86 ]
気持ちある方々が持参してくれる?
ウチは取り立てに来たな。六軒町のやつらが一番態度でかかった。出さねぇけど。

95 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/22(水) 17:29:32 ID:PKerqaYw [ FFEA-DA39-5472 ]
フリーです。スシロー館山店開店まだでしょうか?

96 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/22(水) 19:39:25 ID:LvYQLKdw [ 882A-DA39-611C ]

「祭りは町内会主催で行っているもの」と思っていた。
が、よく考えてみると祭りは宗教行事なので、
「宗派が違うのでワシャ知らん」という人がいても不思議じゃない。
だから「花飾り買って」とおしなべて強制するにはムリがある。
祭りを仕切ってる若衆は、そこんとこの理解度はどうなんでしょう?

ちなみに正木では、花飾りは無料で配られる。
宗派が違うとわかっている家には配らない。祝儀も同様。
子どもたちの花作り代は、祝儀の中から一定金額が配分される。
まあ、小さな集落だからアガリも知れてますしね。

97 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/22(水) 20:31:22 ID:8EC61XMQ [ C135-DA39-0374 ]
正論 thx

98 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/22(水) 22:50:35 ID:AHnVv8Ww [ 58F2-DA39-2E6F ]
>>95
9/29プレオープンって書いてあったよ
プレってなんだよプレって

99 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/24(金) 00:01:18 ID:QLk74WLw [ 42B9-DA39-009B ]
祭りの参加者の90%は宗教なんて意識してるとは思えない。

単に飲んで騒ぐだけ

100 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/24(金) 00:06:39 ID:Q1OBP+6w [ C135-DA39-2BF9 ]
>>98
コスプレじゃね?

101 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/24(金) 00:29:46 ID:9X94C98g [ C13C-DA39-F67B ]
うちは花代安いけど、寄付の回収で別に払うから
多少高くて、花代に寄付込みにしてる方が良いって親がいってた
花代も高くて、寄付も回ってくる地域はひどいね

102 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/24(金) 10:10:27 ID:ICGeIUZQ [ 0D67-DA39-92EB ]
>>98
たまにそういう「プレ」が付いた言葉を耳にするよな
プレライブとかプレステージとか
推測すると「プレス」関係者とか「プレミアム」とかで
一般来場出来ないものじゃないのかね?

103 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/24(金) 11:44:03 ID:CFHryvqQ [ 2A78-DA39-DAFA ]
>>102
ちげーよ
プレビューのプレだよ
模擬的にオープンすんだよ
実際の客入れて、店員のトレーニングを兼ねるわけだ
だから、その場で指導があったり粗相があったりもするわけだ。
お店によっては、プレオープン期間は割引があったり付加サービスがあったりする。
スシロは知らんが・・・

104 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/24(金) 12:59:14 ID:ZtZw9fpQ [ 2A78-DA39-7D88 ]
>94
お囃子が近づくと「おめでとうございます」と手渡してくれます
あくまでもお心遣いと考えているので戸別にこちらから伺いません

花代を心遣いととるか寄付ととるか・・・
寄付なら集めて廻ることもでてくるのかな
そしていつしかもらえることが当たり前に・・・態度も・・・

どうしてもお金がなければ開催できません
ご好意だけで運営できているうちはいいのだけど
人口の減少、世代交代で袋の数も中の金額も減る一方・・・
伝統を続けるためには強制出費の時代も来てしまうのかな

105 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/24(金) 15:59:02 ID:9X94C98g [ A8B3-DA39-5857 ]
プレは前のって意味かと思ってた
英語だと否定を表すときunつけたりするのと同じで

106 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/24(金) 18:18:39 ID:a79WqysQ [ ADDB-DA39-8F75 ]
>>103
簡単に釣られすぎだろw

107 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/24(金) 20:16:19 ID:Qj+uPimw [ 7445-DA39-D528 ]
>>104
金の集め方を工夫すれば良いと思う
祭りで地域も利益を得ているのだから、商会からの協力は得られるでしょ
地域の人も金払って嬉しくなるようなお礼やお返しがあればいいね
あとは、祭りの間だけ使える地域金券とか、現物支給でもらってバザー開くとか

その次に経費の削減だね。毎年同じことやってんだから下げられるとこはあるでしょ
地域の人に寄付でなく労力参加もあると良いね。神社に奉仕する感じとか
人が少なくなったのなら、より地域密着で面白そうなことできそうじゃん

108 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/26(日) 08:14:17 ID:nIL0K6eQ [ 58F2-DA39-E8C4 ]
昨日バイパスで作業員の人たちが草取りをしていた。
お疲れ様。

109 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/26(日) 13:49:09 ID:PutDDCBw [ 3D41-DA39-A755 ]
今日で、ウィズが閉店なんですね。

110 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/27(月) 13:10:52 ID:F+rjurww [ A525-DA39-8CF6 ]
もうすぐバイパスを天皇陛下がお通りになるよー

111 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/27(月) 14:44:50 ID:tMY7gn9Q [ F160-DA39-0882 ]
正木のゴミ屋敷、そのままだったね。

112 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/27(月) 20:00:27 ID:5sEL56mA [ 7647-DA39-9AC2 ]
陛下は館山道で帰ったのかぁ

住民連中総出で国旗振ったんだろうな

113 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/27(月) 20:45:01 ID:tMY7gn9Q [ B8F5-DA39-3537 ]
国旗は配られなかったよ。
ゴミ屋敷の家主が、昔配られたという日の丸の旗を持ってきて、驚いた。
ゴミ屋敷なんて、物無くしちゃいそうなのにさ。

114 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/27(月) 22:32:04 ID:xDSTYXEA [ 2A78-DA39-610C ]
ナンバーは数字の代わりに菊の16紋だった!

115 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/28(火) 21:06:59 ID:NXN3PeYA [ 4F86-DA39-520B ]
波左間のジンベエの1匹は、八景島シーパラダイスが引き取るらしいよ。

館山市観光協会のホームページに「3分でわかる館山市」というのがあって、その中で少しだけ房州弁が聞ける。

116 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/28(火) 21:22:52 ID:AdvOBO0A [ ADDB-DA39-2C68 ]
そういうのはURLでも貼ってくれって思ったら携帯からかw
↓リンク先の下の方
http://www.tateyamacity.com/

117 名前: まちこさん 投稿日: 2010/09/29(水) 17:37:51 ID:rq/qxXtA [ 2A78-DA39-54E0 ]
地上デジタル放送のデジタル混信に対する対策計画の公表(千葉県関係)
報道資料/平成22年9月29日

http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p22/p2209/p220929hc.html

118 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/01(金) 17:24:36 ID:g7xay9pg [ 2A78-DA39-4E5F ]
市長選どっちが有利?

119 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/01(金) 18:38:34 ID:l03h15Dw [ ADDB-DA39-75DD ]
たった今、真倉のセブンに かまやつひろし がいてビビッたw

120 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/03(日) 20:51:06 ID:e8C6y2HA [ 5C01-DA39-F34E ]
そらぁビビッただろなw

121 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/03(日) 23:24:39 ID:tFmm5dkw [ 42B9-DA39-009B ]
迷惑です、町内単位の赤い羽根の個別徴収

122 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/04(月) 11:07:04 ID:l/0t1TMA [ 36B8-DA39-847F ]
>>121
俺、今東京に住んでるけど、東京でもあるよ。

人間、一人で生きていけるわけではないし、
いつ人の世話になるかわからないのだから、
少々はお付き合いもしょうがないんじゃないかな。

集金しなきゃいけない担当者は自分がもらえるわけじゃないのに
いやな顔されてかわいそう。

俺は大人として「お疲れ様です。」っていって笑顔で渡してるよ。

123 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/04(月) 14:47:24 ID:FWMjGeDA [ 7445-DA39-D528 ]
逆に考えるんだ
町ではらったから駅とかで見かけても
スルーしていいんだと考えるんだ

いっそ義務の方が気が楽だよ

124 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/04(月) 18:01:18 ID:mF0pAEmg [ 2A78-DA39-430E ]
たった今旧ワールド産業前(介護施設建設中だが)車が横転(自爆か)
救急車が来ていた

125 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/05(火) 08:19:44 ID:SYozpt+Q [ E8DD-DA39-B924 ]
うちの地区では町内会費の中から一括で寄付しており個別募金はしてない

126 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/06(水) 18:47:22 ID:/a90gkDA [ 8FBC-DA39-D397 ]
ダイナムの横何ができるんだろう

127 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/07(木) 14:51:23 ID:TEJN6gkw [ EAED-DA39-D6A3 ]
>>126
カワチ

128 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/07(木) 17:12:30 ID:qmTCEydQ [ 823E-DA39-1D2A ]
カワチって何ですか?

里見の湯の前も着工すらはじまらないね

129 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/07(木) 18:31:06 ID:AXMREXqg [ EAED-DA39-5D6C ]
>>128
ヤックスとかマツキヨみたいなもの。

130 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/07(木) 20:12:34 ID:qmTCEydQ [ 8F7E-DA39-7E8C ]
ありがとう。ウェルシアもあるしドラッグストア多いね

131 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/08(金) 12:31:46 ID:x2wveSeA [ 45A3-DA39-E00F ]
24時間営業のヤックスが存続してくれれば良い。

132 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/13(水) 19:53:46 ID:ed0YuMuQ [ 2A78-DA39-30AB ]
十日まちも終わりましたね。

神無月にお祭りって、神様がいない間にどんちゃん騒ぎ?

133 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/14(木) 21:12:59 ID:cP+/piXA [ 0D67-DA39-E07D ]
崖の上のポニョ家の現オーナーがテレビに出てたな

134 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/14(木) 21:36:57 ID:ePomsNXg [ 39B2-DA39-E0DA ]
赤い羽根しつこいから「鳥の羽根むしって赤く塗って動物虐待じゃないですか?」って言ったら立ち去った。

135 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/14(木) 22:03:25 ID:BL5j26Gw [ 882A-DA39-9593 ]

市長選、巷の井戸端情報によると接戦らしいですね。
現市長、桟橋反対で当選してからは桟橋頼み。ウリは国際観光都市構想。
かたや新人候補、ウリは元中野区副区長。現市長と安房高同級生。
肩入れした書き込み御法度のナイーブな話題だが、はたしてどうなんでしょう。
産業誘致構想などは、あまり言われていないようですね。

136 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/15(金) 15:58:46 ID:MSaRBs0A [ 0F84-DA39-4706 ]
現市長には頑張ってもらいたい!

137 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/15(金) 18:22:17 ID:yyHrNd2Q [ ADDB-DA39-EC2E ]
公約守らない市長に頑張れだと?
残念な頭してるんだな

138 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/15(金) 20:08:27 ID:t21F7lkQ [ 6D68-DA39-74D4 ]
昨日の「空から日本を見てみよう」見た方いますか?
見始めたら鴨川だった。。。

139 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/15(金) 20:50:22 ID:q3Qlt8TA [ A7F2-DA39-6B31 ]
私が見た時は南パラ上空でした。

見た人に聞いたら、館山市は自衛隊と砂山だったそうです。

140 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/15(金) 22:10:50 ID:Bjh/99pA [ 42B9-DA39-F90B ]
>>138-139
解説無しの動画だけならここにありますよ
http://www.youtube.com/watch?v=GZVP5FSKckY

141 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/15(金) 22:15:28 ID:t21F7lkQ [ 6D68-DA39-74D4 ]
>139
ありがとうございます!
南パラ辺り見たかったです・・
HPで館山の一部が見られましたよ。

142 名前: 省略可 投稿日: 2010/10/16(土) 06:46:51 ID:IUxc+6tg [ 1C50-DA39-F020 ]

>>140
見た、見た。
しかし、軍事施設を空撮なんて、と思ったら
グーグルの航空写真にもっと細かいのがあった。
スパイは失業か?。

143 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/16(土) 16:04:57 ID:h5sSMGrA [ 0F5E-DA39-A65E ]
崖観も山に喰われてるって出てたよ

144 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/16(土) 21:29:19 ID:GcaSxoEw [ 2A78-DA39-BF3A ]
祭り**はこの時間でも太鼓の練習かよ

145 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/17(日) 01:37:11 ID:MH+elU3A [ 42B9-DA39-009B ]
城祭りなどに出祭しない

やわたんまちに出祭する神輿はやはり格式がありますねぇ!

146 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/17(日) 12:00:07 ID:odu8vzXQ [ C135-DA39-9B78 ]
祭り太鼓の練習について
知人から聞いた話ですが
昔はもっとひどく、深夜早朝おかまいなしだったそうです
さすがに苦情も多く
練習は夜の12時で終了に決まったそうです
個人的には夜の12時でも十分非常識だとは思いますが・・・

147 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/18(月) 12:32:17 ID:hUapOKbA [ 2A78-DA39-DC99 ]
>144 21:29:19
21時30分までですのでご勘弁を

仕事終わって飯も食わずに
子供達や町内のためにボランティアしてます・・・すごく疲れる
自分が楽しむためにやってる奴ばかりじゃないよ

148 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/18(月) 21:02:35 ID:nu4qk6kQ [ 882A-DA39-9593 ]

祭りは嫌いではない。小さい頃から叩き込まれたあのリズムとメロディーに、血が騒ぐ。

私が小学校のころは、日にちで開催されていたので平日が多かった。
で、祭りを開催する地域の生徒は1時間目が終わったら早退、帰宅できた。
しかしいま考えて見ると、その地域全員早退できたからといって、
全員が祭りに参加していたわけではなかっただろう、と思う。

元来祭りが嫌いな子や、宗教的に参加しない子、親の事情もあったはずだ。
なんで学校行事として全員早退できたのか、いま考えると不思議だ。

憶測だが、地域で祭りに参加している世帯は、半分くらいじゃないだろうか。
残りの人たちは「うるせーな」「その日は家族旅行」「宗派が違うから」と思っているかもしれない。
もしそうだとすると、祭りは町内会や青年団が主催するものではなく、
宗教行事として檀家や氏子が中心に行うもの、とするともう少し謙虚さが必要ではないか。

少なくとも我がもの顔で「オレの祭りに文句あっか」的なノリは、笑っちゃうかも。

149 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/19(火) 00:50:50 ID:90QgTdPg [ ADDB-DA39-47EA ]
祭りは大嫌ぇーだね
とある神社の隣の家に生まれたばかりに。。。
前日、当日、翌日、うるせーったら、ありゃしねぇー

150 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/19(火) 11:54:14 ID:ZpcJ724A [ 0F84-DA39-87F8 ]
はあスグ、市長選がくっどぉ〜。

151 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/19(火) 12:45:57 ID:7l7/4jnQ [ B9AF-DA39-7762 ]
先日からの防犯メールの不審者情報。
周りの人は誰だか知ってるんでねぇの?

152 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/19(火) 19:07:05 ID:axqnJp5g [ 1C50-DA39-F020 ]

うちの町内会は、会の金と祭りの金がゴッチャゴッチャ。
相互乗り入れというのか、多少は精算するらしいが、なんか、変。

昔、聞いた話では、「町内会」「祭り」「子供会」、
別々の町内会もあるとか。
子供会は「祭り」にたかるのか、花を押し売りするのかは聞かなかったが。

町内全員神社の信者なんて、いつの時代の話だろうか。

153 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/19(火) 19:20:08 ID:4vdisNbA [ 36B8-DA39-7FD4 ]
九重駅のところの十字路におどやができると小耳に挟んだけどときわや大丈夫か?

154 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/20(水) 13:58:03 ID:FlD7np0w [ 655C-DA39-D45A ]
日本人は一般生活のなかで神道、仏教、キリスト教に色々関わってる人多いでしょ
それだけ日本人の生活に自然に受け入れられ溶けこんでんのよ

祭りなんて神社にとっての本命は神主さんが境内で祝詞あげたり巫女さん舞ったりしてるとこくらい
あとは全部豊穣のお祝い。冬が来る前に豊作でした。うれしいから騒いどこう、みたいな

祭り騒ぎが嫌いな人もいるから配慮しなきゃ、て考えも大事だけどね
1年に1回、大騒ぎして憂さも晴らして年越ましょう、てことでいいんじゃない?

155 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/20(水) 15:23:12 ID:k8FiYrVQ [ A12E-DA39-0433 ]
菩提寺の住職は、親子揃って祭りに参加してるぞ。
祭りはすでに、町内会の活動の一つだね。
でも城祭りは観光祭りだろ?
観光のために神様を利用するのってどうよ、と思ってたけど、
周りのお寺の歴史を見ればどこも里見氏に縁があるし。
ならいいのかな、と思うことにした。

156 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/20(水) 16:42:36 ID:FlD7np0w [ 655C-DA39-D45A ]
昔の神社仏寺は、大抵その土地の豪族が縁あるごとに建ててるからね
八幡神社なんて里見にモロ関係大あり

戦国時代の武将には八幡信仰が流行ったんだけど、当時里見と争ってた北条にはかの有名な鶴岡八幡がある
んじゃこっちも神様連れてくるもんね、てんで、三芳にあった総社を今の場所まで持ってきて建てたのが鶴谷八幡
里見の祭りに八幡の神主が協力するのも自然じゃね?

もっとも、里見はあの鶴岡八幡を戦のどさくさで焼いちゃったんだけどね
それを神様に謝るために鶴谷八幡を建てたって話も聞いたけど、年代離れてるから違うか

157 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/20(水) 20:36:46 ID:/fl1z8RQ [ 6617-DA39-3F7C ]
うーん。人類が棲息する領域で祭りが存在しない場所ってあるんかね。ぱっと思いつかん。

158 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/20(水) 23:37:06 ID:jDUwLJxg [ 42B9-DA39-009B ]
南総里見祭り・・・山車や神輿とは関係無い気もしますが?変な祭り。

159 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/20(水) 23:52:18 ID:95/D03sQ [ FFD9-DA39-1089 ]
南総里見まつりって何がいいんですか?

親はモチ拾ってこい!って言うけど、子供連れて行くには潰されそうだし…

160 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/21(木) 00:15:49 ID:tgP7+ZAQ [ 5C01-DA39-6D92 ]
里見まつりは参加者の自己満足。山車、神輿は参加費用も自腹。

161 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/21(木) 08:45:03 ID:Qnv4sOPg [ 2A78-DA39-DAFA ]
>>158
それを言ったら何も関係ないよ
安房高剣道部だってそうだし、ワンワン八犬士なんてどんなこじつけだよ?
山車神輿が関係ないってのは十分頷けるけど、あれで山車神輿が無かったら
まず見に行かない。
遠方からだったら、一部の甲冑好きだけでしょ
それでも、費用対効果が現れてないんだろうけど・・・
官製のまつりは長続きしないって言うけど30年続いたらそこそこ文化として根付いたと思う。
今の20代は生まれた時からやってるわけで、秋の風物詩的な・・・
形態は随時見直しが必要と思うけど是非続けてほしい。
現実、来年は大きく形態を変えるようだし・・・
一説には来年で一区切りという話もあるらしいし・・・

162 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/21(木) 15:49:43 ID:7UTHmgVQ [ 882A-DA39-9593 ]

以前にも書いたが、お祭り好きはパレードが下手。
自分たちが楽しむことを優先するから、見物人(観光客)にうけない。

市内にこれだけ立派な山車・屋台.神輿があるのは、観光資源としては申し分ない。
それが勢揃いするんだから、関東近郊から観光客を集めるチカラは十分あると思う。
東京日比谷・丸の内で行う「江戸天下祭り」のパレードより何倍も見応えがある。

しかし残念なことに、お祭り野郎はその価値がわからないんだな。
「よその山車よりオラが山車の方がスゲ〜っぺ!」「勢いつけてやっちゃうべ〜!」
オラが祭りをオラが楽しんでなにが悪い…っていう田舎者の発想なんだもの。

まあ、里見氏と八犬伝と地域の祭りを組み合わせるのは、かなり矛盾があるが、
どうせやるなら自慢の観光行事に発展させるために、
もっとメジャーな大人のパレードをすれば評価は急上昇!のはず。まあ無理だと思うけど。

163 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/21(木) 19:34:31 ID:d7It2G/g [ 1C50-DA39-5CE0 ]

 観光客向けの「祭り」、
 地元の神様向けの「祭り」、
どっちもヤダ。
 儲からないし、信仰心も無いし。

うるさくって、酔っぱらいがウロウロ。交通渋滞に・・・。

やりたいヤツだけ、どっか人里はなれた所(どこ?)で・・。

164 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/21(木) 23:31:13 ID:RMCVANAw [ 42B9-DA39-009B ]
>162様の言う通り

165 名前: 夏休みの宿題 投稿日: 2010/10/22(金) 09:01:10 ID:3NvVs7yQ [ 1C50-DA39-5CE0 ]

夏休みの宿題、ちょっと提出期限を過ぎたが・・。
http://www2.city.tateyama.chiba.jp/Guide/?stoid=17933
という所に、地区別の人口統計が載っている。

で、♀/♂を計算してみた。♀が多いのが、
富 崎1.23、西崎1.17・・と。
「こりゃ、どうして」と偉い人に尋ねたら、
「♂はサカナ取りに行って死んだのだ」、と。

たしかに、♀の少ない、館山、館野、豊房は農業地区かな。
でも、ホントかねぇ・・?。

166 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/22(金) 11:31:39 ID:IDubYh6g [ C135-DA39-849C ]
>>162に同意
何年か前に一度見に行ったが一生の間に一度見れば十分のものだと思う
キホン房総のお祭りは参加する人たちが楽しむためのものだよね

わんわん八犬士とか微笑ましくて好きだけど(笑)
にゃんにゃん八剣士とかやってくれればウチのぬこも参加させたい

167 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/22(金) 12:49:55 ID:7i5HqSuw [ 2A78-DA39-DC99 ]
>162
お祭り野郎のわからない大人のパレードってやつを
具体的に教えてください
見物人にはどうしたらうけるのか
どんなところが嫌なのか
参考にします

引廻しに際して観光協会よりスタイルの要望はありませんので
逆にパレードと意識せず普段を見せるほうが良いかと思っておりました

162様はお祭り参加のご経験がありますか?
あれば内情を知る内からの意見、なければ客観的な意見
どちらも貴重なご意見ですのでぜひお聞かせください

168 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/22(金) 18:15:39 ID:Uh8xCpCw [ 08E4-DA39-8FC8 ]
>>167
162じゃないけど一言!
山車、屋台、神輿の各町会の役員は
正装(袴等)にするべき、汚いズボンに農協の帽子被って
その上に半纏じゃ様にならないし威厳がない、
見物人に伝統を感じさせる演出をするべき、
桟敷席を何か所か作ってコンテスト形式とるのも
盛り上がると思います。

169 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/22(金) 19:59:44 ID:CyrP7Vow [ 882A-DA39-8D58 ]
162です。
祭りは大好きです。平群囃子が聞こえるとわくわく胸が躍ります。
地元の祭りはお好きなように盛り上がってください。
自己責任で直す意思があるなら町内の遺産を壊すほど暴れてもいいです。
そりゃ「祭り」ですからね。
でも、嫌いな人がいることにも配慮が必要かもしれない。

見せる祭りは、山車・神輿を鑑賞してもらう、お囃子を聴いてもらう、
参加者の装束を見てもらう、しきたりを見てもらう、などさまざま。
パレードの基本は、列を乱さずゆっくり飽きさせないこと。
ディズニーランドでつぎつぎに繰り出す山車に感動した経験は誰もがあるはず。
里見まつりは、つぎがいつ来るかわからず、サッと通り過ぎてしまう、
勝手きままなパレード。この秩序のなさが館山なんだよ、というのもアリか。

うちの山車のココいいでしょ、彫物がすごいんだよ、この笛はうまいねぇ、
町内のお揃いの法被粋でしょ、と観客に向かってアピールしようと心がければ、
里見まつりも変わって来ると思いますよ。
じっくり見たい人、じっくり聞きたい人、じっくり味わいたい人に応えれば、
観衆はどんどん増えていくでしょね。駅前に桟敷席ができてJRが団体旅行を組むかも。

特定の人が得意げに騒いでいる姿を見たいわけじゃない、ってことですかね。
でも主催者に「パレードをつくろう」という意識がないんだったら、まず無理ですね。

170 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/22(金) 20:15:41 ID:CwN/+nQg [ 655C-DA39-D45A ]
観光客側の立場で他の祭りを見に行ったとき良いと思ったのは

1)活気がある
2)しゃんとしてる
3)見所がある

・観光パレードとは言え「鎧武者」。だらだらと歩いてれば違和感あるな
・200人でも立派だけど、欲を言えば数をもっと増やしたい。徐々に増やせれば良いと思う
・合戦風景は、里見や八犬伝に関わる合戦の1シーンとか再現してみるのはどうか
・山車や神輿も里見氏との関わりを上手くアピールできれば良いと思う
 特に八幡神社と里見氏の関係はアピールするべき
・八犬伝に関わる伝統芸能も呼んで講演できれば最高

祭りの中に文化や歴史を感じさせるものは大事にしたい。また、それを忘れないようにしたいね
あちこちの記事にある「まるでタイムスリップしたような」ここを大事に表現して欲しい

171 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/24(日) 15:10:19 ID:JTEFh0oA [ 36B8-DA39-4EC2 ]
ついさっき
南総文化ホールの駐車場で車両火災あったね
通りがかりに火が燃え上がってるの見た。びびったわ

172 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/24(日) 21:49:51 ID:XWJQrYZA [ 2A78-DA39-4E5F ]
>>171
車検終わったばかりの車を受け取ってその足で来たら
燃えたみたいね。

どこの修理屋だよ。

173 名前: つっきー 投稿日: 2010/10/26(火) 00:09:35 ID:umABnhoQ [ AEC6-DA39-B4C0 ]
館山にイケメンいないですかねー

174 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/26(火) 00:42:16 ID:3ArsquGQ [ 2A78-DA39-2074 ]
ここにいるよ。

175 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/26(火) 23:12:04 ID:7aR3M2PQ [ FFEA-DA39-5056 ]
今日は寒み-

176 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/27(水) 14:47:45 ID:tgUZWysw [ 0F84-DA39-444C ]
市長選、K氏の怪文章出回ってるね(号外)ってやつ・・・I氏は逆にイメージダウンだな(笑)I氏陣営が回したかどうかわからんがね

177 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/28(木) 00:28:34 ID:fzqx3H5g [ 5C01-DA39-8ECA ]
それを言うなら怪文書だろ

178 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/28(木) 02:54:29 ID:5s3o9zuw [ 7647-DA39-B51B ]
パチンコ屋に毎日たくさんの車止まってるけど

お前ら金捨てるな

179 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/28(木) 11:08:14 ID:L1/QDp8w [ 70C5-DA39-7AEE ]
ここら辺はいわゆる風俗街(店)見当たらないんですが性欲処理はどうされてます?

180 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/28(木) 13:05:42 ID:8TXCn87A [ 0F84-DA39-96BC ]
横浜だよ

181 名前: 通りすがり 投稿日: 2010/10/28(木) 13:07:06 ID:wM14xmBg [ 9783-DA39-EF8A ]
昔、館山の別荘地にセックス教団が存在してたけど 今は、無いのですか?

182 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/28(木) 15:51:46 ID:L1/QDp8w [ A29A-DA39-4020 ]
横浜まで遠征ですか、千葉だと栄町とか。デリヘルは館山まで来てくれるんでしょうかね?

183 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/28(木) 19:40:42 ID:luuZbsqg [ FFEA-DA39-5056 ]
>>181
宗教団体「ファミリ−インタ−ナショナル」ですね
今、館山にあるか分からない

「セックス教団 館山」でググレば分かる鴨

184 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/29(金) 07:30:03 ID:hskaRdLA [ 2A78-DA39-30AB ]
また犬石で交通事故?

185 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/29(金) 07:33:58 ID:9u2ONKfA [ 0564-DA39-BD50 ]
そう。
子供が大丈夫な事だけ祈る。

186 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/29(金) 20:15:25 ID:Rc965LGw [ 9A89-DA39-6B5E ]
167さん

里見まつりは毎年テーマってありますか?
マンネリ化を防ぎたいならテーマがないとね。

私なら、せっかく鎧を着てるんだし、あれだけ交通規制してるなら、街中の色んな所で合戦させちゃうけどなぁ〜

その中に安房高の剣士達が竹刀交えてたら、それを見た人はラッキー感がある。

いつどこでチャンバラみたいなのがあれば、ハラハラドキドキで見てる人達も楽しみが増える。

「逃走中」みたいに忍者を追いかけ回すのもいいよね!?
「どっち行きましたか?」と観客に密告させれば、参加してるように感じるし〜

街中で合戦ならメディアも来てくれるかも!?

やるならこのくらい豪快にやらないと、首都圏から人は来ないよ。

187 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/30(土) 09:19:02 ID:/K29dDMw [ EFD9-DA39-049B ]
たしかに!!良いこというなーーー!!

188 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/30(土) 10:07:52 ID:hqD1e0hw [ 882A-DA39-834B ]
186さん
面白いですね、街中が合戦場&鬼ごっこ。
ボスを捕まえたら勝ち。参加したくなりますね。
山車・神輿はどうでもよくなっちゃいますね。

189 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/30(土) 11:36:46 ID:eZSdOipQ [ 655C-DA39-D45A ]
そして大量の苦情が届く、と
「街中で大騒ぎ」は、街ぐるみの協力と、住民の無限の理解力と、無敵の交通規制がないと無理
長物で見物客に怪我でもさせようもんなら30年の歴史に終止符がつく

190 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/30(土) 12:05:44 ID:TG3tNl+Q [ 5B93-DA39-411E ]
186です

ごめんなさい、私このまつりを生まれ時から見てないから歴史はわかんない。

ただこの先このままダラダラ続けていく内容なのかな〜?

このまつりは観光目的だから商工会や観光協会が仕切ってるのでは??

観光客がどれだけ館山にお金を落としてくれるかが問題だと思う。

私が書いた内容はしっかりとした脚本、タイムテーブルの管理、そして住民協力。
これが揃って成り立つ内容だから、これを商工会や観光協会にやりきる力があるかだよ!

それができないなら、毎年同じ内容で歴史を刻んでいくんだろうね。

191 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/30(土) 12:28:45 ID:6alblhww [ CC42-DA39-62A0 ]
人はそれを無茶振りという

あるかだよ!じゃねーよ

192 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/30(土) 22:16:52 ID:lBe/kEeA [ ADDB-DA39-522C ]
そんなのが出来るくらいなら、とっくにやってるだろうが

193 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/30(土) 23:26:48 ID:7PuLPvEw [ 6617-DA39-3F7C ]
本気であれば、NPOを自身が立ち上げて全力投球でやるしかないだろうなぁ。

194 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/31(日) 00:25:08 ID:BA1akv9Q [ 42B9-DA39-009B ]
聴いた話ですが893の方が仕切って居るらしいです。

195 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/31(日) 09:16:59 ID:Z3EpYOcw [ 7F29-DA39-01F5 ]
祭りと893はむかーしからセットだよ
テキ屋仕切るのは893の仕事

196 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/01(月) 13:21:00 ID:OwfZf1lQ [ 36B8-DA39-7F65 ]
西の方(宮城とか西岬方面?)へ、13時過ぎからパトカーかな、サイレン鳴らして数台向かったようですが、何か怖いですな・・。

197 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/02(火) 10:50:33 ID:sTOcD+rQ [ 0F84-DA39-3298 ]
万引き犯をタイホしたらしいぞ!

198 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/04(木) 16:31:12 ID:AkMmIKUQ [ 7647-DA39-D858 ]
スシローどうよ?

199 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/04(木) 18:53:16 ID:5c/klzLw [ 36B8-DA39-1571 ]
もう日の暮れた国道通ってたら暗闇から突如パンダの着ぐるみが現れた。

200 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/04(木) 22:26:41 ID:Jv14MTRg [ ADDB-DA39-C9BE ]
>>199
朝もよく現れるよw

201 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/05(金) 18:56:55 ID:LKUL4JkA [ 882A-DA39-456D ]
そんな遊びをやってる人がいるんだ。
あちこちに出没したら面白いですね。

202 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/06(土) 07:22:29 ID:2nBpiRHQ [ EFD9-DA39-2A4D ]
美容室でしょ?

203 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/07(日) 12:49:31 ID:c01emJKQ [ ADDB-DA39-4C53 ]
去年は、甲冑隊の合戦、結構やってたんだけど、今年は道路規制の関係でかなりカットされてたと思う。
今まで甲冑隊は、山車やわんわん八犬士のペースに合わせて歩いていたが、今年は潮留橋までノンストップで歩いていた。

204 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/07(日) 23:53:41 ID:ZFA4FT4A [ 42B9-DA39-009B ]
選挙始ったね

205 名前: んだ 投稿日: 2010/11/09(火) 14:36:06 ID:tZLpg+NA [ 2A78-DA39-E2AE ]
館山市長選挙

投票日 平成22年11月14日(日)


◇館山市長選立候補者(届け出順)
石神正義(いしがみ・まさよし) 62 無新

 [元]東京都中野区副区長[歴]中野サンプラザ社長▽まちづくり中野21社長▽安房高
----------------------------------------------------------------------------------------
五十嵐正(いがらし・ただし) 65 無新

 [元]城山公園孔雀園職員▽海岸清掃ボランティア▽安房水産高
----------------------------------------------------------------------------------------
金丸謙一(かなまる・けんいち) 61 無現(1)

 市長▽三芳水道企業団企業長[歴]市議2期▽学習塾経営▽安房高=[自]



ttp://mainichi.jp/area/chiba/news/20101108ddlk12010139000c.html

206 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/10(水) 08:02:51 ID:sekVJINw [ ADDB-DA39-4C53 ]
うちの近所の人、庭木の手入れをするのはいいけど、手入れした後の枯れ枝の処理をしない…。
風の強い日にそのお向さんの駐車場にその枯れ枝が溜まっている…。

207 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/10(水) 10:19:55 ID:KTHy5lYw [ 2A78-DA39-E948 ]
全部、写真に保管してまとめて苦情言う。
それでだめなら警察署でOK

208 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/10(水) 12:31:45 ID:wqpQQiUw [ 58F2-DA39-D955 ]
それじゃ敵対してしまう・・・言えない・・・


息子弁護士にそっと相談するが、
「うちの母のことですか?あの人ならやりかねませんね」

お前が家買うしかね!

209 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/10(水) 17:27:05 ID:0p+ljtTg [ BD02-DA39-DF11 ]
館山ってデリヘル在りますか?
熟女でいいです・・・・。

210 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/10(水) 20:09:45 ID:gDbWi5nQ [ FFEA-DA39-6D3B ]
>206
3人の市長候補にお願いしてみる。
聞いてみてくれる候補に投票する。

211 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/13(土) 16:18:24 ID:Q2TuTXqA [ 28A3-DA39-5052 ]
選挙明日か。前ほど盛り上がらないね。

212 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/13(土) 17:01:54 ID:xCgVlp5A [ 2A78-DA39-E2AE ]




で八幡神社行きましたが選挙運動も来てました

213 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/13(土) 20:04:06 ID:l7jw6Reg [ 5A42-DA39-2A2F ]
ロックシティ館山ショッピングセンターで
早急に購入したいものがあるんだけど遠すぎて買いに行けない・・
誰か〜お使いしてくださらぬか(涙)

214 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/13(土) 23:12:23 ID:maqnHLhg [ 0F84-DA39-A733 ]
初めてこのスレ来たけど、何で前スレ埋まってないのにこっちに書く?
ま、それはいいとして選挙前なんで財政状況でも見てみようかなーと思って見たけど見方がわからん
何で歳入>歳出に加えて実質収支も黒なのに、単年度収支が赤なの?

215 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/13(土) 23:19:56 ID:maqnHLhg [ 0F84-DA39-A733 ]
自己解決したスマソ、前年の収支との比較だったのね

216 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/13(土) 23:53:48 ID:SptyV3Lw [ ADDB-DA39-D597 ]
>>ID:maqnHLhg
まちスレはレス300までが基本
館山スレは従来295を踏んだら次スレを立てる

217 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/14(日) 00:15:31 ID:H4iMhSuA [ 0F84-DA39-A733 ]
>>216
親切にどうも、そんなローカルルールがあったなんて知らなかった

218 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/14(日) 23:02:56 ID:liJ7mVFA [ F898-DA39-645A ]
現市長が二度目の当選ですか

219 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/14(日) 23:07:28 ID:y6eMXEJg [ F898-DA39-88E8 ]
>>218 ですね。房日のサイトで当確でましたね。

220 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/14(日) 23:11:54 ID:Cvc/NqOQ [ 0F84-DA39-692D ]
ま、妥当かな
石神さんの大桟橋&渚の駅のネガキャンは良かったけど
建設的な具体策が欠けてた感がある

221 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/15(月) 00:04:32 ID:WSMRspRQ [ ADDB-DA39-F4CD ]
俺も消去法で妥当だと思う。
現市長さんは前回選挙の大桟橋の件は公約違反では?があったけど、石神
さんも「私が中野サンプラザを立て直したしたから館山市もその手腕で立
て直す」ってのも??だったし。サンプラザは立て直したというより税金
で株式投資して中野区では大問題になっていたみたい。
http://www.youtube.com/watch?v=vJP6gZ1vF78

222 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/15(月) 02:39:04 ID:8475kLug [ 2A78-DA39-B8B8 ]
ぽっと出に3000も詰められたし、あそこまでやって3000も差をつけられたって感じだな。1100取ったのが勝ち組

223 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/15(月) 09:50:46 ID:d0ZcBsug [ 882A-DA39-456D ]
金丸さんの4年間に「?」と思った人が1万人居るってことですね。
観光ばかりでなく、産業誘致にもっとチカラを入れて行かないと、
公務員ばかり裕福になって、ますます歪みが広がっちゃいますよ。

224 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/15(月) 16:57:51 ID:6Cf4GtlQ [ 42B9-DA39-F90B ]
でも観光以外の産業誘致はめちゃくちゃ厳しいでしょ
港もロクにないから工場はこないし、建てるなら港のある富津のが良いし
アクアライン通って首都圏に輸送するにも内房で十分だし

木更津や富津に仕事場が増えて、そこのベッドタウンになるのが現状できることでしょ

225 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/15(月) 17:16:29 ID:ES7yW1yg [ 882A-DA39-9FD8 ]
ベッドタウン、それもアリでしょうけどね。

東京から2時間弱。用地無償提供。法人住民税無料。人件費格安。
やれるかどうかわかりませんが、これくらい思い切れば誘致できそうな気が。

人件費格安…、時給1000円程度でもまず正社員採用でしょ。
外からオカネを持ってこなければ市の財政はじり貧だと思いますが。

226 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/15(月) 21:00:13 ID:JeVEt2qQ [ 2A78-DA39-30AB ]
館山の町おこしのキャッチフレーズ

寿司の街
パチンコの街
葬儀屋の街

227 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/15(月) 21:29:22 ID:RB/0rp0w [ 2A78-DA39-71DF ]
http://news.awa.jp/のページタイトルが
房日新聞社 南房総市市議会議員選挙速報
になってるのが地味に笑える

228 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/16(火) 10:00:06 ID:p9PPrIAg [ 882A-DA39-9FD8 ]
寿司の街 パチンコの街 葬儀屋の街  …3大自慢。

なぜか寿司屋がたくさんあって、なぜかパチンコ屋はいつも大盛況。
なぜか人口減少なのに(だからか?)斎場の競争は激化。
どれも中途半端だけどそこが館山らしいです。

229 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/16(火) 18:44:53 ID:UIJjssyg [ 8FBC-DA39-CCFC ]
スカイダイビングとかスキューバーダイビングとかそんな施設増やしてほしい。

230 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/16(火) 22:15:24 ID:EpVXd2cA [ 2A78-DA39-E2AE ]
毎月赤字でパチンコなんて行けねえよ

231 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/16(火) 23:08:39 ID:wRwfnGDw [ FFEA-DA39-5056 ]
観光資源の少ない都市

232 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/16(火) 23:10:46 ID:GLaVqKdg [ 42B9-DA39-14FE ]
海があるでないの
沖縄だって海しかないんだから
サンゴだってあるし ジンベエだって来るし

平砂浦の養浜頑張って全部を海水浴場にしちゃえば?

233 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/17(水) 18:09:35 ID:GWbYko1g [ 2A78-DA39-E2AE ]
残念ですが海水浴場は減らしてますよ

234 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/17(水) 23:23:58 ID:oNIcgr9w [ AEC6-DA39-897C ]
金持ちの爺さん、婆さんに館山に移住してもらおう。館山自動車道の4車線
化は無理だけど、富浦インターから那古交差点までは、せめて・・・・・

235 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/17(水) 23:46:13 ID:GWbYko1g [ 2A78-DA39-E2AE ]
館山にも有りますが

東証マザーズ上場の風力発電所開発「日本風力開発」は、2011年3月期通期連結業績予想を下方修正し、
純損益が64億円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。

ttp://www.fukeiki.com/2010/11/japan-wind-development-loss.html

236 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/18(木) 08:21:55 ID:g+xYGUpA [ E8DD-DA39-B924 ]
住宅と都内のワンルームをセットで販売したらどうかな
旦那は週末だけ館山に帰ればいい

237 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/18(木) 18:32:02 ID:aiS5dzHw [ 81D4-DA39-CD51 ]
テレビで房総の食い放題バスツアー見たけどさ。
さんまや干物は嬉しくないよな〜って思うのは、
俺が贅沢なんだろうか。

238 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/18(木) 20:41:40 ID:4ynrlnRA [ 0D67-DA39-8642 ]
俺はさぁ、東京に居たころは好んで魚食べてたけど
館山に帰って来てから魚が嫌いになった。
旨くても身近にあってしょっちゅう食ってると飽きてくるものさ

239 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/18(木) 21:02:00 ID:f+2gt/Lg [ 2A78-DA39-E2AE ]
アジのひらきとかは乾燥炉?で干してる、いや乾してるし
薬漬けなので・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・略

240 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/18(木) 23:13:21 ID:RpupcpNw [ 42B9-DA39-009B ]
金丸新市長のセリフを引用?現実は『元気なんか無い街です』

241 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/18(木) 23:18:51 ID:twV8YnRQ [ 0F84-DA39-D547 ]
あえて言おう
アジの開きは最強であると
これだけあれば何も要らない
飲み屋におけや

242 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/18(木) 23:37:29 ID:B1HhT47A [ AEC6-DA39-CC4A ]
落合フクシ君、結婚おめでとう。落合ヒロミツ記念館を館山に移転して
下さい

243 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/20(土) 18:19:39 ID:hmK80EGQ [ 406B-DA39-EF3F ]
今日 AKBきてた?

244 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/20(土) 18:56:39 ID:CACfB1hQ [ 2A78-DA39-CCE2 ]
そうなん?どこに?

245 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/20(土) 19:56:14 ID:cctIQd7Q [ FFEA-DA39-5056 ]
これの事か?

http://www.bonichi.com/News/item.htm?iid=4712

246 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/20(土) 22:03:03 ID:0l8pRk4A [ FFEA-DA39-C1E3 ]
石井明美、YOSHIKI、TOSHIは、同じ中学校の同級生

247 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/20(土) 22:58:09 ID:ATa0+x4g [ 0F84-DA39-A7FA ]
今日の11時頃に白浜行ったら撮影隊がいたけど、もしかしてそれか?

248 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/20(土) 23:07:03 ID:Z2s8k23A [ 3BAE-DA39-E53C ]
正直、AKBとかどうでもいいと思ってしまう…

249 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/21(日) 08:24:56 ID:iNGmb2Lw [ E8DD-DA39-B924 ]
コンサートやテレビ公演はすべて口パク
握手券のために一人で何百枚もCD買ってCDは捨ててしまうオタクさん
関係会社に大量買いさせて枚数かせいだりコンサートに社員を行かせて空席埋めとか
AKBなんて秋元さんが太るための操り人形じゃないのか

250 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/21(日) 10:15:25 ID:GdcpNGfg [ 0D67-DA39-0F7F ]
前田あつこをNo.1に押し上げた手腕というか、戦略は素晴らしいな
こいつがAKBのトップだっ!ってすり込んだわけだ
どう見ても板野なんとかってほうがかわいいだろう

251 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/21(日) 10:55:19 ID:PacC8xeQ [ ADDB-DA39-4C1B ]
板野はモロ整形だけどなw
つかスレ違いもいいところだからAKB語りたいなら他に池

252 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/21(日) 21:59:22 ID:X2hydN4A [ 2A78-DA39-E2AE ]
音楽雑誌はK-POP特集だらけですよ(宮沢書店でね)

253 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/22(月) 09:49:42 ID:pmZfYXHg [ 882A-DA39-9FD8 ]
いつのまにかAKB??

254 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/22(月) 11:08:41 ID:yfkmwLCg [ EAED-DA39-6420 ]
もう館山も音楽業界も死んでるって意味では同じだな

255 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/22(月) 12:43:44 ID:+wLZUPmQ [ ADDB-DA39-8CA2 ]
館山は死んでるかもしれんが、他にもたくさん死んでる所はあるだろが
お前が死んでくれよ

256 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/22(月) 18:33:27 ID:hXHwsuKQ [ 8FBC-DA39-CCFC ]
どっかにかわいい子いないかなあ

257 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/22(月) 22:17:17 ID:ml1ZLirw [ AEC6-DA39-87FA ]
アクアライン500円にすればいい。青春の巨匠知事がんばれ!

258 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/23(火) 21:48:03 ID:DRrrceaA [ FFEA-DA39-5056 ]
アクアライン500円になればいいと思う人は多いけど
旅館&ホテル業はどう思うのでしょう

首都圏から宿泊客は.ほとんど無くなると思います

259 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/23(火) 22:35:50 ID:3cLKd6lQ [ ADDB-DA39-630D ]
そうかねぇ…人が来ない事には何も始まらないよ?

260 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/24(水) 12:07:39 ID:xMtPHMRw [ C135-DA39-B307 ]
高速道路会社の企業努力によって割引や無料化が
進むのであればいいことだとは思うけど・・・
実際は我々の税金で差額が補填されたりしてるわけでしょ?
それってどうなん?

それに
安くなったアクアラインで人がたくさん来ても
安くなったアクアラインで人や金が県外に流出していくから
結局プラマイゼロ

261 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/25(木) 02:13:58 ID:Eobg37iQ [ 7647-DA39-6889 ]
>>251

整形してないブ男より

整形してるイケメンのほうがいいゎ〜

あなたイケメン?

262 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/25(木) 16:22:58 ID:um5MLonw [ 6E16-DA39-53B3 ]
Q10の予告で相浜のバス停が写ったからもしやと思ってここ見たら20日にレス有り
おまいらすごいな

263 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/26(金) 18:29:45 ID:ijFY2PdQ [ 577D-DA39-7F9A ]
波左間ってどういう意味なんでしょうか?

264 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/28(日) 19:39:41 ID:29+F1mkA [ FFEA-DA39-5056 ]
禁煙して
約1ヵ月、タバコが止められました
ミンス党ありがとう
同時におらが町に税金は入りません

265 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/28(日) 19:40:31 ID:29+F1mkA [ FFEA-DA39-5056 ]
禁煙して
約1ヵ月、タバコが止められました
ミンス党ありがとう

同時にタバコ税はおらが町には入りません

266 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/29(月) 18:59:51 ID:ANAPp2PQ [ 5C01-DA39-F53D ]
>>263
説はいくつかある
地上と海の狭間、バイストンウェル
死者の地と生者の地との狭間
「狭」とも書く場合がある故

267 名前: まちこさん 投稿日: 2010/11/29(月) 19:37:48 ID:4RKCQGEg [ 2A78-DA39-E2AE ]
おーいお前らエコポイントもらったかい

地デジテレビも買ったかい?

268 名前: つっきー 投稿日: 2010/12/03(金) 03:46:45 ID:WZEWSVaA [ EAED-DA39-AB12 ]
TSUTAYAのお兄さんイケメンね

269 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/04(土) 13:38:13 ID:I3DzzDsw [ AEC6-DA39-23A8 ]
渚銀座

270 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/05(日) 15:52:25 ID:/jcEvg1g [ F898-DA39-394C ]
貨物船見に行った?

271 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/05(日) 19:22:43 ID:H54cPnew [ A63A-DA39-36E2 ]
イケメンっつーのもあるけど接客の感じがとてもいいんだよね
珍しいよ館山に居て好感持てる接客ってあまりないから印象に残る。

あと尾張屋が頑張ってて全体的に感じよくしてると思う。

272 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/05(日) 20:58:16 ID:cuG8zgeA [ 77E4-DA39-8982 ]
どっちのTSUTAYA?

273 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/06(月) 04:55:51 ID:LIs+I38A [ 7647-DA39-A028 ]
スシローあんま混んでねえなw

274 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/06(月) 12:49:23 ID:NavQR3Yw [ EAED-DA39-FC53 ]
尾張屋の本店は、前に学生がバイトでやってた時は最悪だったな
レジ挟んでおしゃべりしまくってるし、エコバッグの一番下に刺身いれてその上に重たいの乗っけたりとか
ありがとうございましたも言わないし

275 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/06(月) 18:51:56 ID:WmhsGdUA [ AEC6-DA39-3EAD ]
館山市民の住民性はどんな感じですか?

276 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/07(火) 01:37:01 ID:D8sdZ0qg [ FFEA-DA39-4602 ]
ちょっと交通マナーの話題を・・・、この話題を振るとおまえはどれだけマナーが

良いんだというおbakaな反論がくるんだけど・・・まっちょっとお付き合いを・・

普段、運転してると前に下手な車がいて大名行列になるときがあるとさぁ・・

いらいらしてるのを我慢してるとbakaが来るんだよね・・・

前に5台も10台も詰まってるのに最後尾を煽るおbakaさんが、反対車線にはみ出し

てみたり、信号待ちで空ぶかしってもう目眩がするよ・・

そんなに早く走りたきゃ空でも飛べと言いたい!

だから○○者って言われるんじゃね。

277 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/07(火) 10:36:56 ID:U6G7hFRw [ 882A-DA39-5D2C ]

交通イライラ、ときどきここで話題になりますね。
館山道を制限速度70kmで走られて大渋滞…とか。
そもそも制限速度が「?」なわけですが、そこは律儀に守って走る人がいて、
文句言ってもイライラしても、向こうが正義なわけです。
路肩に寄せて先に行かせる配慮をしてくれればありがたいですが、
なかなかそんな人いませんし。
そう、深夜のローソントラックは寄せて先に行かせてくれるドライバーがいます。
感謝感謝!
館山道を30kmオーバーで走っていても煽る人はいるし、
それを気にしていたら事故のもとだから、無視するしかないです。
はるか後ろで煽っているなんて、かわいいもんでしょ。
飽きるまでイライラしてなさい!って思っていた方がいいですよ。
いづれも価値観が違うので解決できない問題ですね。無視無視。

278 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/07(火) 13:25:47 ID:5UaOw1Hw [ 577D-DA39-7F9A ]
ダッペエ犬だってさ
http://mytown.asahi.com/areanews/chiba/TKY201012060468.html
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1291686132

279 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/07(火) 13:27:49 ID:umrYeDMg [ 2A78-DA39-41BD ]
>>275
あばらが一本足りません

280 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/07(火) 22:44:39 ID:8Y0lqWFw [ F898-DA39-0F3C ]
>>278
どーしてこーなった・・・(;´Д`)
最初見たとき、なぜシンプソンズとか思った。
つーかさ、地元出身だから頼むとかってのが田舎的発想はやめよーぜ。
おらがまちの著名人にまちおこしに手ぇ貸してもらうっぺぇ、みたいなさ。

281 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/08(水) 18:57:58 ID:YGHFk9Ww [ 8FBC-DA39-CCFC ]
煽られたら20キロ黒井に減速して走るよ俺

282 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/08(水) 19:49:44 ID:alEa8VTw [ 577D-DA39-7F9A ]
>>280
低燃費少女ハイジの人みたいだから、完成したキャラはともかく、この人を選んだってのはまあまあ妥当なんじゃない?
http://www.studiocrocodile.com/works.php

283 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/09(木) 07:07:16 ID:6zBi6/bQ [ FFEA-DA39-997C ]
昨日の夜、山本の踏み切りで警報機鳴りっぱなしで警察いたけど
何があったの?

284 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/09(木) 18:33:59 ID:dV4AWblw [ 8FBC-DA39-CCFC ]
昨日も今日も18時くらいにバイパスを覆面パトカーが走ってた

285 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/11(土) 14:43:04 ID:Nge6U97A [ B3FA-DA39-57E4 ]
今期間中ってのもあるけど結構警察が取り締まってるね。至る所で見かける

286 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/11(土) 21:19:49 ID:G5V1gpXg [ FFEA-DA39-5056 ]
とりあえず新聞くらいはorz

7交差点に警察官配置

交通死亡事故の多発を受け、館山署の街頭監視が、2日から始まった。
同日から実施している緊急抑止対策の一環で、夕暮れから夜間にかけて署員らが主要交差点に立ち、
ドライバーらに注意喚起をしている。

主要7交差点で午後4時から8時まで実施している。
各交差点2人の警察官を配置、パトカーの赤色灯を回転させ、見せる警戒≠ナドライバーに緊張感を持たせるのが狙い。期間は11日まで。

先月30日に近くで死亡事故が起きた館山市の国道410号相浜交差点でも、街頭監視活動が実施されている。
小雨の降る中、交差点の脇に立ち、ドライバーへの注意を促す署員ら。周辺は歩道も狭いため、歩行者に対しても事故に気をつけるよう声をかけていた。

http://www.bonichi.com/News/item.htm?iid=4768

287 名前: 285 投稿日: 2010/12/11(土) 22:02:53 ID:Nge6U97A [ B738-DA39-D81A ]
俺が言いたかったのは信号で立ってる警察もだけど隠れて取っ捕まえるやつ。
あれ結構見かけて取り締まられてるの見かけます。
朝6時過ぎからやってたり…5日間位で4、5ヶ所あった

288 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/14(火) 12:39:18 ID:q+feJjBg [ 58F2-DA39-1871 ]
おまわりさんご苦労様です
できれば常にこのくらいの警戒でお願いしたいです

289 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/16(木) 23:09:38 ID:p+ITumgQ [ AA8B-DA39-DC84 ]
秋●牛乳店は道路を自分の敷地と思っているとしか思えん

290 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/16(木) 23:53:41 ID:d6jxGYLQ [ 42B9-DA39-009B ]
金●自動車も歩道を自分の敷地と思って居るらしい

291 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/17(金) 20:54:08 ID:prqkZzTA [ FFEA-DA39-174C ]
ダッペイ犬の着ぐるみとか・・
何? ゆるキャラ?
金がないって、言ってなかったか。
こんなのに税金使っているかと思うと、腹立つ!

292 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/17(金) 21:33:45 ID:HaJdIkeg [ F898-DA39-0F3C ]
デザイン料は無償らしい。
でも着ぐるみは市の負担だろうけど、ゆるキャラによる町興しという投資は
彦根のひこにゃんや奈良のせんとくん、の例もあるから、アリっちゃアリだろうけど、
アレはかわいくないから、あまり人気でないと思う。
とはいえ着ぐるみが、ほぼ人型だから、ドアラやブラッキーみたいに中の人の運動能力如何によっては
人気が出るかもしれないけど。

293 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/18(土) 00:32:28 ID:DKPvT4sw [ 2A78-DA39-53D3 ]
2〜3分のショートアニメ作成してもらって市のHPに載せる位までしないと
せっかくの文原キャラがもったいない結果に終わりそうな気がする
ゴールデンエッグスやハイジで分かるように、氏のキャラは映像化してなんぼだと思う

294 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/18(土) 04:11:37 ID:V2wuJfJw [ AEC6-DA39-658D ]
ボーナスいくらもらった?

295 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/18(土) 07:43:21 ID:ZgHw7S1A [ 93C8-DA39-2BDA ]
ダッペェのお腹が
「頭文字D」になってるのは
イニシャルDと読むのか
かしらもじDで良いのか。

296 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/18(土) 09:58:20 ID:oxSaTgww [ FFEA-DA39-5056 ]
                                                      ┌─────┐
                                                      │ じゃがいも │
                                                      └─────┘
                                                      ┌───┐
                                                      │林  檎│
                                                    ┌┴─┬─┴┐
                                                    │自殺│ 鮑 │
                                      ┌─┐        ├──┼──┤
                                      │金│      ┌┤マット │牛舌│
                                      │箔├─┬─┘└┬─┴──┤
                                      ├─┤薬│  米  │酪王牛乳│
                                      │眼│  ├┬──┼──┬─┤
┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬─┤鏡├─┤│蒟蒻│ 苺 │納│
│カス.|..海│豚││河│蕎麦│なし..│和│豆├─┤五│└┬─┴──┤  │
│テラ.|..苔│骨││  ├──┼──┤  │  │池│平│利├─┐ 葱 │豆│
└┬┴┬┴─┤│豚│牡蠣│団子│牛│腐│  │餅│  │桃├──┼─┤
  │甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬┴┬┼─┤権│ .. |ひよこ.| 落│
  │  ├──┤  ┌───┬──┐│犯│素││味├─┴┬┴──┤花│
  │夏│地鶏│  │蜜  柑│饂飩││罪│  ││噌│ 茶 │焼  売│生│
  ├─┴──┤  ├───┼──┤├─┤麺│└┬┴──┴───┴─┘
  │薩摩芋  │  │  鰹  │酢橘││  └─┤赤│
  └────┘  └───┴──┘│蜜  柑│福│
┌──┐                        └───┴─┘
│泡盛│
└──┘

297 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/18(土) 11:29:04 ID:D0xPfP1A [ 655C-DA39-D45A ]
ヤッちゃったものは仕方がない。個人的にはチーバくんより可能性はあると思う
市が、キャラつくって着ぐるみつくったら人気が出る、とか脳みそフラワーパークでなけりゃな・・・

ひこにゃんと違って、いるだけで人気が出るキャラじゃない。シュール系な設定で売るしかない
目指すのはドアラ、カラスコだろう

298 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/18(土) 12:58:59 ID:RMsqOQ7A [ 577D-DA39-DB45 ]
だっぺい君にはゆうゆう亭の一平君的なキャラを希望します!

299 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/18(土) 21:02:32 ID:oxSaTgww [ FFEA-DA39-5056 ]
「だっぺ」は茨城、栃木、福島でも
日常、良く使われる言葉だお。

300 名前: まちこさん 投稿日: 2010/12/19(日) 19:20:58 ID:a7H7t+lw [ FFEA-DA39-5056 ]
300

read.cgi V2.1(PC) 2013/05