掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
祭禮 大原はだか祭り Part8
1 名前:
正一位 瀧口大神
投稿日: 2010/11/14(日) 19:52:38 ID:+7orn4bA
[ 74E0-DA39-ECA9 ]
勇壮関東随一!
毎年9月23、24日に行われるいすみ市大原、東海、浪花地区18社
から繰り出される神輿と祭りの好きな人達のためのスレ。
各神社氏子のみなさん、パート8になりました。
今回も盛り上がっていくべぇ!
2 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/11/15(月) 14:15:52 ID:96gA0HUQ
[ 2A78-DA39-AF0D ]
はぁ、あんで気がつかねぇんかねぇ。
しょうがねぇから、上げていくべや!
3 名前:
あぐり
投稿日: 2010/11/15(月) 15:48:05 ID:9L/+F1kg
[ F898-DA39-15F0 ]
前スレにURL載せとけば良かったですね…。
おそらく皆さんググッて来てくれるでしょう!
4 名前:
北町
投稿日: 2010/11/15(月) 18:04:32 ID:zNwzOnbg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
来たお
5 名前:
北町
投稿日: 2010/11/15(月) 18:54:55 ID:zNwzOnbg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
イエェーにしら出てこーぉー
ここだ ここだんにぉー
話はまだ終わってねどニシライエー
6 名前:
警護
投稿日: 2010/11/16(火) 18:28:54 ID:Izd7Ycqw
[ FFEA-DA39-8936 ]
もう一つ同じ様なスレがあるんにぉ!
『祭禮・・・大原はだか祭り Part8』
7 名前:
北町
投稿日: 2010/11/16(火) 18:34:31 ID:uVMA5TOg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
ほんとだ
どっちにすっか
8 名前:
北町
投稿日: 2010/11/16(火) 18:47:26 ID:uVMA5TOg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
どっちか削除しねっきゃおいねっぺ。
もしくは口のきったんねーのは
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1289807623/l50
に行けだのさーマチ以外の話題はとか?
そういうことかねー
9 名前:
あぐり
投稿日: 2010/11/16(火) 19:13:08 ID:uAaxuBNw
[ F898-DA39-15F0 ]
だっけこっちは管理人さんがこせてくれた板だから、こっち存続させたほうがいいんじゃねんですかね〜?
あんにしても人間がまだ移行してこねえから、寂しいもんですよぉ・・・
10 名前:
あぐり
投稿日: 2010/11/16(火) 19:17:58 ID:uAaxuBNw
[ F898-DA39-15F0 ]
とりあえず宣伝じゃねっけんが、
千葉県いすみ市part4でURL貼っておけば、いくらか来てくれるかな?
11 名前:
北町
投稿日: 2010/11/16(火) 19:43:40 ID:uVMA5TOg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
両方とも同じ管理人さんじゃねったんけ?
12 名前:
あぐり
投稿日: 2010/11/16(火) 20:13:00 ID:uAaxuBNw
[ F898-DA39-15F0 ]
瀧口大神さんが管理人さんだったんすね!
そいじゃ頼んでみっべかな?
13 名前:
正一位 瀧口大神
投稿日: 2010/11/16(火) 21:33:18 ID:GVDz0b8w
[ 2A78-DA39-96CA ]
新スレ立てる前に、300埋まっちまったから誘導出来ねったんだよね。
今、削除依頼出そうとしたら、ホスト規制されてっから、家に帰ったら出しておくよ。
あっちのスレ立てた人も同じホストだから、削除依頼出来ねぇんだっぺ。
今度は290あたりで新スレこせぇて、URLを貼るルールにしべや。
それんしても、前スレが埋まるのの速ぇことね。
やっぱ人がおんもさん来てくんねぇと、楽しくねぇってことだ。
多分、海外に住んでる大原ん者もいるだろうし、いろんな人が来るんが
楽しみだよね。
14 名前:
濱八幡
投稿日: 2010/11/18(木) 06:37:33 ID:wIWgUT8w
[ 651B-DA39-B231 ]
きたどー奠
15 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2010/11/18(木) 08:19:28 ID:ZOlU/5JA
[ AEC6-DA39-AC07 ]
滝口大神サマ、あぐりサマ、北町サマ、警護サマ、濱八幡サマ
んでまちこサン(1号?)
おはようです。
Part8 も宜しくですお。
いつのまにか Part7終わってたのネ。
16 名前:
北町
投稿日: 2010/11/18(木) 18:43:11 ID:qAycpkDg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
熊野神社宮元さん また4649です。
いっぺー言い合ったり,冗談、喧嘩し合うべや!
今年も残すところあと2ヶ月 忙しいっぺけど うんならかしてイッベヤ!!
このレスはストレス解消にもなるしね
17 名前:
北町
投稿日: 2010/11/18(木) 19:13:55 ID:qAycpkDg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
たとえば こんなとき 大原人だったらどうする?
[かっくらす〜]
とかのQ&Aも受けてもらうと短気の俺にしてみりゃうれしんだけど
このご時世そうにもいかねっか
18 名前:
正一位 瀧口大神
投稿日: 2010/11/19(金) 09:45:33 ID:8b4RFLvg
[ 2A78-DA39-7661 ]
>>17
誤爆け? 意味がちっともわかんねぇさ(笑)
19 名前:
北町
投稿日: 2010/11/19(金) 18:06:33 ID:Ffz8kkHg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
ヨッパラッテタだけだぉ
20 名前:
北町
投稿日: 2010/11/19(金) 18:53:15 ID:Ffz8kkHg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
俺は残業ねー日には18時から飲っでっだョ
文句あっか
21 名前:
北町
投稿日: 2010/11/19(金) 19:05:06 ID:Ffz8kkHg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
正一位 瀧口大神のジジーにそいたんだっけんが(笑)
22 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2010/11/19(金) 19:08:19 ID:rGieCmsw
[ AEC6-DA39-B50C ]
毎日さみぃでおいねぇネ。
これから飲みにいってくるぉ。
シメは志津で○っちゃん相手にカレータンタンのにんにく抜きかな(笑)
んじゃ、行ってめぇりやス。
23 名前:
北町
投稿日: 2010/11/19(金) 19:11:20 ID:Ffz8kkHg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
志津ってことは大原ツーだね!!!
あそは何時までやってんのかね〜
24 名前:
あぐり
投稿日: 2010/11/19(金) 23:20:51 ID:gqg5kGmA
[ F898-DA39-15F0 ]
一杯やりやりレスすんのもいいもんですよ〜!
25 名前:
濱八幡
投稿日: 2010/11/22(月) 23:24:44 ID:orb8gRmQ
[ CF69-DA39-E9D5 ]
4月1日の八幡祭に神輿だしそうですね奠
26 名前:
北町
投稿日: 2010/11/25(木) 20:21:06 ID:k19p8sXA
[ FFEA-DA39-5ECD ]
ひさびさだぉー
どん神輿がでるんだけ!!
地元のおっがしらねで あんでニシが知ってんだか?
27 名前:
濱八幡
投稿日: 2010/11/25(木) 21:03:30 ID:ygJVZSkA
[ ECBE-DA39-C0A5 ]
あんだお!
こんまえ濱八幡の花納めやったんだお!
大原八幡修理終わったんだもん大原出したら濱八幡もだすべよ!
28 名前:
北町
投稿日: 2010/11/25(木) 21:28:51 ID:k19p8sXA
[ FFEA-DA39-5ECD ]
おらぁ知らねった
おんなじ八幡様だかんね
だっけ ずいぶんと遅い花納めだったんに
小浜は今の時期花納めやるんけ?
29 名前:
濱八幡
投稿日: 2010/11/26(金) 03:50:36 ID:LmQq1bwA
[ C222-DA39-F4CD ]
ほんとは25日だっけんが、中止んなっちったから、26日に出したからやる日がねぇなっちったかっさ
やったんは、若ぇ衆だけだぉ!
30 名前:
北町
投稿日: 2010/11/26(金) 18:18:08 ID:TBxsamQQ
[ FFEA-DA39-5ECD ]
ほんとけ
そりゃーそうと濱八幡さんは確か魚屋だったよね
朝4時前に書き込みするとはずいぶんと早起きだんにか
それとも寝る前だったのかな
31 名前:
あぐり
投稿日: 2010/11/27(土) 16:27:33 ID:lnJWLX5A
[ F898-DA39-15F0 ]
あんにしても
やるんであれば3日の日曜だねんかな?
俺も八幡まちで御輿を出してえって話は聞いたお!
よその御輿も呼んだりすんのかして?
※浜ん口でレスってみたけど自然と打ち込めたことにワロタ
32 名前:
北町
投稿日: 2010/11/28(日) 11:55:26 ID:zMON7Efw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
八幡マチは2日で終わりじゃねったっけ
昔は3日までだったけど
33 名前:
濱八幡
投稿日: 2010/11/28(日) 12:17:20 ID:n9IT98nQ
[ E920-DA39-F403 ]
そっじゃ、1日の八幡祭りは、大原はだか八幡祭りってか?
34 名前:
北町
投稿日: 2010/11/28(日) 13:20:07 ID:zMON7Efw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
小浜 岩舟 大原だけで神輿出したらおんもしれっぺね
35 名前:
あぐり
投稿日: 2010/11/28(日) 22:50:50 ID:jfaCsvlQ
[ F898-DA39-15F0 ]
商店街組合でやるんは2日で終わっだけど
お宮の中で植木だの刃物屋あんかは3日もやってますお。
八幡マチ自体は3日間てのは変わんねんだねんかな?
テキヤも植木屋も年々少なくなっちたな・・・。
こんごろの俺がそうぐれえだから、30〜40年前知ってる人はもっと「寂寞」の念が強え〜でしょうよ…。
36 名前:
正一位 瀧口大神
投稿日: 2010/11/29(月) 09:11:54 ID:LzTraurQ
[ 2A78-DA39-7325 ]
寂寞の念かい・・・若いのに難しい言葉を知ってでよ。
俺らは「春まち」ってそいてたっけんが、40年ぐれぇ前はいろんな小屋が来てたな。
見世物小屋がガキん時分にゃ興味があったっけんが、怖ぇで入ったことはねったね。
37 名前:
北町
投稿日: 2010/11/29(月) 18:34:53 ID:0vmbR28A
[ FFEA-DA39-5ECD ]
そだよねストリップ劇場やらね
38 名前:
北町
投稿日: 2010/11/30(火) 20:25:45 ID:kROpSRCA
[ FFEA-DA39-5ECD ]
うそだぉ冗談だぉ
ストリップ劇場なんてねったぉ
ここ10年春マチなんて行ってもしねよ
八幡様の子供神輿の御遷宮 以来行ってねョ
だっけん最近のテキヤは変わったよね トルコ人なんかもテキヤやってっかんね
39 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/03(金) 08:53:02 ID:cWJ9cFVg
[ 511D-DA39-E71D ]
めえはシュクナカは3社ずつ並べたっけ、今はテキヤが両脇に出ちゃってるかんな……
40 名前:
北町
投稿日: 2010/12/03(金) 19:18:35 ID:ksAhRUrQ
[ FFEA-DA39-5ECD ]
シュクナカってあに?
41 名前:
濱八幡
投稿日: 2010/12/03(金) 22:49:41 ID:htvnQFkg
[ EC39-DA39-6A77 ]
しゅくなかっったら、商店街にきまってんべぁ(笑)
浜んもんですか?
42 名前:
北町
投稿日: 2010/12/04(土) 07:04:08 ID:oZJHAuSg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
商店街のことsyukunakaってそうんだ
43 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/05(日) 10:15:31 ID:N+3CjsKA
[ 8BBC-DA39-81BE ]
しゅくなか知らねんがいんのかぉ(笑)
北町さんはしゅくなかん人間だっぺよ!
44 名前:
北町
投稿日: 2010/12/05(日) 11:12:22 ID:Iowo2Fjg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
おう そだぉ俺はしゅくなかのボンボンだった。
こんな感じでいいんかな〜
45 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/05(日) 12:06:35 ID:N+3CjsKA
[ 77E4-DA39-CB51 ]
あに、ボンボンなんけ?(笑)
ボンボンクラじゃねんけ?(笑)
46 名前:
北町
投稿日: 2010/12/05(日) 12:20:54 ID:Iowo2Fjg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
他にもめずらしい大原ん言葉知ってたらおしえてくんな
47 名前:
北町
投稿日: 2010/12/08(水) 19:15:54 ID:ofa+inIg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
自分勝手だっけんが
大原のおふくろの味ってどんなのがある?
48 名前:
正一位 瀧口大神
投稿日: 2010/12/08(水) 20:28:29 ID:ryou+dDw
[ AEC6-DA39-A844 ]
食い物の話にゃ目がねぇんだよなw
俺のおっ母さんの作るもんだと、蕗の煮たヤツだね。
春先に山行って採ってきて、甘辛く煮てくれる。
スジ取ってアク抜いたりして、手間暇かかるの知ってっから、ありがたい。
ま、大原ならではってもんじゃねっけんが、俺にとっちゃ掛け替えねぇよ。
49 名前:
北町
投稿日: 2010/12/08(水) 21:02:15 ID:ofa+inIg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
俺もそれすきだぉ
飯何杯でも食っかんね
50 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/09(木) 08:29:21 ID:EcpX0oag
[ EA15-DA39-B312 ]
なめろなんか、うんめえよね。
51 名前:
正一位 瀧口大神
投稿日: 2010/12/09(木) 09:19:09 ID:B/wi+6XQ
[ 2A78-DA39-63EA ]
鯵のなめろう、いいねぇ。
酒呑みにゃたまんねぇ料理だっぺ。
俺はあんまし好きじゃねっけんが、イワシの酢漬けとかおからにまぶしたヤツね。
あれもやっぱ九十九里から夷隅ん方の料理なんだっぺね。
東京ん者にくれてやっと、珍しいせいか喜ばれるよ。
高校ん時分、弁当に蕗の煮たのが入ってっと、飯に味が滲みてうんめったよね。
52 名前:
濱八幡
投稿日: 2010/12/09(木) 14:08:57 ID:N02u6a4A
[ 7D69-DA39-E76B ]
さんが焼きもうんめね奠
53 名前:
北町
投稿日: 2010/12/09(木) 18:51:47 ID:tOgUMbnw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
おうよね
おっかーが作ってくれた手の込んだ物は材料がいくら安ってもうんめーよね!
おらげのかみさんは炒めモノや冷凍食品ばっかだもん あったまくるぇー!
だっけんが浜の連中はうんめーもん食ってんのがいっぺーいるっぺ
マチん時いつも思うっけんが浜のやっどもみんなデッケェー〜
俺だけが思うんじゃねでみんなそう思ってるみてだよ
54 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/09(木) 20:31:41 ID:CWtq1DDg
[ 8584-DA39-02BF ]
まちん時、かあちゃんがこせぇる寿司が一番うんめっぺよ。
55 名前:
北町
投稿日: 2010/12/09(木) 20:46:33 ID:tOgUMbnw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
そだよね
56 名前:
正一位 瀧口大神
投稿日: 2010/12/09(木) 21:32:28 ID:ldkHVCnA
[ AEC6-DA39-A996 ]
俺もだけんが、大原の外から嫁もらってよ、まちん時の寿司のこせぇ方、
おっ母から教えて貰っとかねぇとおいねぇだよ。
正月の雑煮もそだけんが、喰い慣れた味が一番だかんね。
子供ん時分にゃ、23日の朝は暗いうちから寿司つけてたよ。
正月なんかよりよっぽど御馳走がいっぺだったし、喰いきれねぇで25日の
弁当はのり巻きだったさw
おっ母さんはよ、寿司もそだけんが、汐ふみん時のドロドロになった装束を
洗ってくれて、それでも俺に「うんならかしてやんなよ」ってそいてくれた。
おっと、いけねぇ。
すっかり涙腺が脆くなっちまった。
57 名前:
北町
投稿日: 2010/12/09(木) 21:59:12 ID:tOgUMbnw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
俺も泣けてきたよオイオイ
58 名前:
濱八幡
投稿日: 2010/12/10(金) 02:09:39 ID:XO5rv6ew
[ 32A2-DA39-57D2 ]
そだよねえ
俺なんか濱八幡様は、25日朝10時までやっから、洗濯に迷惑かけてんねォォ
そっでもよーやった!って言ってくれっからねャ
59 名前:
あぐり
投稿日: 2010/12/10(金) 14:56:50 ID:9McYwmWw
[ F898-DA39-8FCB ]
ほんとにそうですよね〜。
昔はどっちか雨になったから、運動場なんかで股引が汚れてると、こりゃ「おいね〜な」って毎年思うよ。
原小が赤土だから、洗っても落ちないし、てえげ、おらげの股引は薄茶色だお(笑)
だっけ、それが勲章のように見えんのは、俺っだけかね?
60 名前:
北町
投稿日: 2010/12/10(金) 19:13:21 ID:KJ/Bezqw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
「てえげ」って今でもつかわれてるんけ?
まぁ だいたいとか普通って意味のことだっけんが
これって大原の言葉なんかな〜
61 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/10(金) 19:31:38 ID:10XO+DBw
[ B716-DA39-B7A6 ]
てーげってのは、
大概をきったんなくそいたんだっぺお!
意味は、北町さんのそう通りだっぺね
62 名前:
北町
投稿日: 2010/12/10(金) 19:55:10 ID:KJ/Bezqw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
↑
古い人だっぺね
携帯でレスしてるみてっだんけんが
もっと言ってっことがイッペーあるみてな感じだよね(笑
63 名前:
濱八幡
投稿日: 2010/12/11(土) 06:21:03 ID:swFvXj3A
[ B722-DA39-01D5 ]
勲章ってか、本当に申し訳ないね
汐ふみからのでろんでろんの服なんか可哀想になるよ…。
今年の雨予想なんかやだなーってそいてたからね!
64 名前:
北町
投稿日: 2010/12/11(土) 18:11:22 ID:pdehIaTA
[ FFEA-DA39-5ECD ]
話 前にもどすっけんが今日ベイシヤ(大原店)に行って酒のツマミ買うべやって思って色々惣菜見てたんだっけんが蕗の佃煮が なんと10cm四方にパックに入ったやつ(チョコット)が298円だったのには驚いたよ高級食材じゃねぇか!
おっかーに感謝!!
あと昔ガキん頃に浜の親戚のおじさんがナガラミをザルいっぺーに 「喰ぇサー」 て持ってきて「こんなカタツムリみてなの喰えっか」って思ってたっけんが今は喰いてーよね
都内にしろ地元にしろ居酒屋でナガラミ注文すっといい値段だかんね。
いずれにしろ大原はグルメがいっぺーいるんだよな実は・・・
65 名前:
濱八幡
投稿日: 2010/12/11(土) 19:54:40 ID:swFvXj3A
[ 40A4-DA39-73B3 ]
話しかなりもどすっけんが(笑)俺ん働いてっとこは、D辰水産だお!
たまにだっけんが大原の鯖だの鯛だのイワシがおんもろへってくるお!
66 名前:
北町
投稿日: 2010/12/11(土) 20:49:43 ID:pdehIaTA
[ FFEA-DA39-5ECD ]
辰水産か・・・ 自慢の職場なんだっぺね
濱八幡さんはもちろんチョンガだっぺけんが
都内 池袋だと親も心配してるっぺや
67 名前:
濱八幡
投稿日: 2010/12/11(土) 21:30:25 ID:swFvXj3A
[ E066-DA39-2C99 ]
すんませんね刄`ョンガってあんだけ?
68 名前:
北町
投稿日: 2010/12/11(土) 21:39:28 ID:pdehIaTA
[ FFEA-DA39-5ECD ]
チョンガって独身のことだぉ
69 名前:
濱八幡
投稿日: 2010/12/12(日) 21:11:32 ID:GdYzTbKA
[ 1192-DA39-3125 ]
申し訳ねっす、瀧口大神さん正一位ってなんて読むんすか?
70 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/12(日) 23:50:01 ID:HjlCZa3A
[ 86E2-DA39-C179 ]
大原のエビは築地でも高値取引されてるっぺよ!
よそのエビはちいちゃっけえんだけんが、
大原のはでっけえ!って皆が口を揃えてそうっぺな。
71 名前:
正一位 瀧口大神
投稿日: 2010/12/13(月) 13:32:22 ID:vFiN0evw
[ 2A78-DA39-9134 ]
「正一位」・・・しょういちい って読むだね。
神階、神社にも位があって、そん中の最高位なんだってよ。
俺らほのお宮だけんが、由来や由緒までは不勉強でわかんねっけんがね。
72 名前:
北町
投稿日: 2010/12/13(月) 18:58:54 ID:Lf0jQoxg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
ロブスターと伊勢海老食べくらべた人いっけ?
73 名前:
濱八幡
投稿日: 2010/12/14(火) 12:20:53 ID:WcGNxdQw
[ 8FFC-DA39-4D7B ]
そんぢゃ大原ん神社ん中で一番えれーんかね?
親神様ってあんだかね?
74 名前:
北町
投稿日: 2010/12/14(火) 19:39:23 ID:6/AGsu6A
[ FFEA-DA39-5ECD ]
Wikipediaで自分でしらべっといいんじゃねか!
色々神社の歴史やら自分達の神社の歴史が解かると思うっぺけど
携帯じゃ調べられねんか?
そんなに正一位 瀧口大神さんも暇じゃねっぺ!!
75 名前:
あぐり
投稿日: 2010/12/14(火) 23:43:09 ID:srXDI02g
[ F898-DA39-8FCB ]
濱八幡様
深堀は格式が高いって聞きましたよ!
とりあえず貝須賀が「総社」、深堀が「郷社」だけど、国が指定した正式なものではないようです。
親神ってのは、俺もイマイチわからねえんですけど。
恐らく旧村社の中のリーダー格のことを「親神」って言うんだと思うんです。
旧小浜村の親神・・・小佐部
旧大井谷村親神・・・貝須賀
旧寄瀬村の親神・・・御嶽神社
これはこの3村で使われていた語句だと思うから、東海や浪花には親神ってのは無いんだと思います。
(しかし、東海6社の親は深堀という認識で通っている)
間違ってたらすいません。
76 名前:
あぐり
投稿日: 2010/12/14(火) 23:44:54 ID:srXDI02g
[ F898-DA39-8FCB ]
瀧口大神様
深堀は上総の国一宮の玉前神社より、神位が高いんですから、大したもんですよね〜!
深堀の御輿にゃ、菊のご紋が付いているのがカッコいいと思いますよ〜。
77 名前:
正一位 瀧口大神
投稿日: 2010/12/15(水) 11:06:11 ID:kY3EkDKA
[ 2A78-DA39-111B ]
あぐり
よう調べたもんだね。
俺もWikiで検索してみたことがあっだけんが、出て来ねったんだよ。
だっけ、今回、Yahoo!で見たら、こんスレが上位に出てたw
過去スレも出てるんで、興味のある人はどぞ・・・
んで、神輿の画像集のサイトも発見!
http://a17.chip.jp/iidunamaru/index.php?rc=&rows=0
携帯用みてぇだっけんが、各社の画像がいっぺあって必見!
78 名前:
北町
投稿日: 2010/12/15(水) 19:06:18 ID:1ljRKLqg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
神輿の画像集のサイトみたよ
えれーいいよ生々しいってそうか・・・
この携帯サイトだけんが昨日は訪問者1人で今日は300人近く
ってことはこの掲示板見た人が訪問者ってことかな?
79 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/15(水) 20:07:28 ID:f/69YjbA
[ 193E-DA39-369B ]
このサイト見たことあんど!
ガキがやってんのだっぺや?
廣田様と小浜八幡様がいっぺーあっだんにお!
80 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/15(水) 21:04:05 ID:f/69YjbA
[ 5C5E-DA39-0E0D ]
だっけ、見れねーなったんは俺っだけかね?
81 名前:
正一位 瀧口大神
投稿日: 2010/12/16(木) 13:59:20 ID:FqeAIgxw
[ 2A78-DA39-8D54 ]
本当だ!
昨日はふつうに見れたっけんが、あんだパスワードかけられたみてぇだね。
直リン貼ったんが悪ぃったんかして。
北町がそいてるみてぇに訪問者激増したんで、サイト管理者から要望されたんだっぺね。
残念だね。
82 名前:
北町
投稿日: 2010/12/16(木) 18:52:29 ID:wh0h1w3A
[ FFEA-DA39-5ECD ]
たぶん大原んもんが訪問者って知ったかっだっぺや!
大原は蛸で有名だかんね!
たこウィルスでもしかけられっとおもったんじゃね〜?
おやじギャグだっけんが・・・・・・
今年は暖冬みてだっけんが 蛸の上がりはどうかね?
83 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/16(木) 20:34:59 ID:v9KgdbBw
[ 4652-DA39-DE75 ]
あんだ、ここ4、5年、正月めぇはタコはダメだってそいてたぉ。
それこそ、地球がほててるからだっぺお?
84 名前:
北町
投稿日: 2010/12/16(木) 20:45:04 ID:wh0h1w3A
[ FFEA-DA39-5ECD ]
船方さんけ?
まっで船方みてな会話だぉ
85 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/16(木) 22:39:18 ID:v9KgdbBw
[ BFF9-DA39-24B0 ]
漁師はこんな時間まで、二チャンにいねっぺお!
だっけ、船方に似てるってのはちと嬉しいかも(^^)
86 名前:
king of 廣田様
投稿日: 2010/12/18(土) 20:30:17 ID:FTSlCixA
[ 42B9-DA39-101C ]
初めまして、廣田神社の氏子です。いきなりだっけ廣っつぁまと小浜八幡様
どっちのほうが荒っぽくて喧嘩(暴れ)神輿だと思いますか?両方とも充分
荒っぽいと思うっけんが、あえてNO1を決めるとしたらどっちだと思います??
87 名前:
濱八幡
投稿日: 2010/12/18(土) 20:57:56 ID:EOqf3cAQ
[ 5A20-DA39-80BA ]
荒っぽくて喧嘩っぱやいのは、小浜だっぺ?
若頭だの祭典長だのおっかんね〜のがいっぺぇいっだんに
でもやっぱし、どっちがNo.1がは決めちゃおんねぇ気がすっけどね。
88 名前:
北町
投稿日: 2010/12/18(土) 22:01:07 ID:rrjeCipw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
NO1ってのはおかしいかもね
両社とも威勢がいいっけんが
神輿に祭られてる神様の由来は確か廣田神社は喧嘩の神様って書いてあるのは
見たことがあっけどね。
それは神仏の深い意味があるみてだっけんが・・・
どこの神輿でも自分とこが一番にきまってるんによ
ちなみに俺は他社神社だっけんが廣っさまはまとまりがいいで
カッコイイって思っちゃうけどなー
89 名前:
正一位 瀧口大神
投稿日: 2010/12/20(月) 11:42:38 ID:ogluLNKw
[ 2A78-DA39-53AA ]
威勢のいいのはいいっけんが、荒っぽさや喧嘩っ早さの自慢はしちゃおいねぇよ。
それに一番を決めるのは俺らじゃねぇ。神様だっぺよ。
俺も北町と同様、廣っ様は大人の男の集まりって気がするよ。
あんつったって、商店街をうんならかしてっ時の神輿の位置が高ぇ。
氏子の足が揃ってるし、漁師ん野郎どもの顔が渋いよねぇ。
他ん神社からそう思われてるってだけで、充分誇れっと思うっけんがね。
どうだけ、
>>86
?
廣田様のお宮は田町にあるっけんが、昔(いつの時代かわかんねっけんが)は
新場にもお宮があって神輿もあったって話、年寄りから聞いてみっといいんじゃ
ねぇかな。
90 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/20(月) 14:50:50 ID:cczN0OWQ
[ 7AEB-DA39-500F ]
>>89
新場のお宮の話俺も聞いたことあっけんが、本当にあったんだら遺跡みてえに残ってる気がすんだよな。
他のやっどもはケンカの話なんかして勇ましいだんに!
広田と小濱八幡は、互いにライバルみてえな間柄だかんな。
冷戦やってるソ連とアメリカみてえなもんだっぺお。
だっけ広田は昔からケンカがつえったお…
大昔だっけ、広田とケンカしたとこの神輿の屋根にもうりん棒が刺さって大穴……以下自粛
91 名前:
北町
投稿日: 2010/12/20(月) 18:17:43 ID:Y4HCtSZA
[ FFEA-DA39-5ECD ]
大原八幡がつっとさたことがあるみてだよ。
あと神輿じゃねで大○屋ってそう商店街にある店に小浜がつっとし入れたっぺ!
あんでも昔は浜んもんにはパン売らねったってそうぐれぇの店だかんよ・・・
小浜もキレルっぺよ
おっと口がすべっちまったぜ
いつもの悪い癖だォ
92 名前:
北町
投稿日: 2010/12/20(月) 18:41:17 ID:Y4HCtSZA
[ FFEA-DA39-5ECD ]
>>90
はもしかしてdionのまちこさんけ?
違ったらすんません
93 名前:
濱八幡
投稿日: 2010/12/20(月) 20:53:27 ID:XBkExmdA
[ 99DB-DA39-394A ]
今じゃ宿中やってっと小浜は大D屋んめぇで休んでんど
94 名前:
あぐり
投稿日: 2010/12/23(木) 15:27:09 ID:ymQKmDQg
[ F898-DA39-18C4 ]
廣田神社は女ん子がさげてんの見たことがねえね!
やっぱあぶねえってのもあるし、漁師中心のお宮だから
女人禁制みてえな独自ルールがあんのかもしんねえね。
95 名前:
北町
投稿日: 2010/12/23(木) 19:32:34 ID:++44l7wA
[ FFEA-DA39-5ECD ]
おうよ 女ごが前で神輿担いでっと仕事になんねっぺよ
ムラムラして来ちゃうだんによ〜
おっだけかな?
96 名前:
king of 廣田様
投稿日: 2010/12/24(金) 14:23:21 ID:fnAqAULg
[ 42B9-DA39-101C ]
あぐりさん、にしがそいてる通りだお。昔っから廣田様はおなごは神輿に
指一本でも触れちゃおいねえっつうルールがあるんすよ。2,3年めぇだか
の話だっけんが、どんの地区から来たか知らねぇがある女子中学生が、
大別れんトキ運動場で廣田神社のルールも知らねぇで神輿を担ぎやがって
廣田様の番長ともいえる役員に怒鳴くられてたお。あれはとんでもなく
恐えったね。
97 名前:
北町
投稿日: 2010/12/24(金) 19:34:54 ID:tiwSU/fA
[ FFEA-DA39-5ECD ]
廣田様はなに様?
98 名前:
濱八幡
投稿日: 2010/12/24(金) 19:53:28 ID:H7ws4UDQ
[ C897-DA39-5036 ]
本当だぉ奠ゥゥゥ
あにさまだぉゥ
99 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/24(金) 23:05:22 ID:ARMC6HcQ
[ CEF0-DA39-52CB ]
北町さんdionってあんだけお??
おっだらにゃわかんねぉ。
king of廣田
だっぺよな。
女の子がさげてねんだもんよ。
だっけぜーごのほうの神輿は兎も角としても、
大原10者の神輿はつい20〜30年ぐれえ前にゃ女なんか見たことねったな。
廣田だとかシボタは今でも男女共同参画しねーのが伝統なんだっぺお!
100 名前:
北町
投稿日: 2010/12/25(土) 17:09:32 ID:bAAl+ylg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
後継者問題はどうなんだ
釈迦谷みてになんねといいんだが・・・・
101 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/25(土) 20:52:47 ID:UQtBfPBQ
[ A149-DA39-AC99 ]
北町さんってそうぐれえだから街中の人だっぺけど、にしらの神輿は人間がよけーだよな。
部落が4つもあるからだっぺけど、あっだけいるんだら2社でさげれるぉ!
最近は貝須賀や北寄瀬も増えたぉ。
102 名前:
北町
投稿日: 2010/12/26(日) 11:15:54 ID:aIuKPzJg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
無理だっぺ
あんだけ人がいっぺーいっけど
実際マチが好きなのは半分以下だと思うからね
103 名前:
濱八幡
投稿日: 2010/12/27(月) 21:23:51 ID:vw4cAm2A
[ 0C38-DA39-C52A ]
大原八幡はおんもろいんもんね
他部落からして濱八幡はどんな印象もってるんすかね?
104 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/28(火) 12:44:59 ID:LP4y13ig
[ 2A78-DA39-9418 ]
ばか
105 名前:
北町
投稿日: 2010/12/28(火) 18:30:11 ID:FK6fu+hw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
↑
ばかってことねだろ
106 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/29(水) 02:04:44 ID:J7xZrqOA
[ 36B8-DA39-79DB ]
test
107 名前:
濱八幡
投稿日: 2010/12/29(水) 19:32:08 ID:P7mC5etQ
[ 823E-DA39-8C65 ]
うっせおゥゥ
あざーっす
108 名前:
北町
投稿日: 2010/12/30(木) 10:36:27 ID:5xSsx2TQ
[ FFEA-DA39-5ECD ]
濱八幡イェーばかってそわれちったんにぉー
109 名前:
北町
投稿日: 2010/12/30(木) 10:47:16 ID:5xSsx2TQ
[ FFEA-DA39-5ECD ]
みんな初詣はどこいくだけ?
110 名前:
濱八幡
投稿日: 2010/12/30(木) 22:18:48 ID:nM59YnoA
[ DB41-DA39-EF23 ]
名もなのんねぇやつにばかそわれちったお
111 名前:
あぐり
投稿日: 2010/12/30(木) 23:21:20 ID:3H73tksQ
[ F898-DA39-F037 ]
二ちゃんってのは、そんなのが多いかんな。
浜八幡さん気にすることねっぺお。
俺が思うに、にしらの軍団はやっぱ「ノリ」がいいから、氏子の結束も有りそうだし
面白い人間が多いよね。
固有名詞あげちゃおいねっぺけど、MさんだのNさんだのいっだんねお(笑)
わかっかな?
112 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/01/01(土) 11:27:28 ID:CMVNIfrQ
[ AEC6-DA39-5A47 ]
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
きんのこっちに帰ってきたけど、いやぁ寒ぃね。
113 名前:
濱八幡
投稿日: 2011/01/01(土) 15:22:45 ID:JrEsZijQ
[ 40A4-DA39-73B3 ]
きんののうちの店の売り上げは2400万円だお
今年もたのんますょF
114 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/02(日) 15:45:16 ID:svVkLJ9w
[ 5C9D-DA39-CAA7 ]
あけましておめでとう。また一つ、お付き合い願います。
115 名前:
北町
投稿日: 2011/01/03(月) 12:17:51 ID:xP7xlOTw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
去年の暮れから飲みっぱなしで久々にPCひらいたっぐれ
熊野神社宮元がいただんにぉー
またフィリピンいってたんけ〜
だからおいしい話は俺にもおしえてくんなよ
116 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/01/03(月) 13:06:32 ID:WqYYovrg
[ AEC6-DA39-F6AB ]
北町サンおめでとネ。
今年も宜しくですヨ。
おいしい話はねぇな。ただ Barで現地ん仲間と飲んでて
他の連中の喧嘩に巻き込まれてヨ、ナイフ出された時はマジびびったネ。
ヤツ等くすりでもブッてたんかね??目ぇがいっちゃってたし。
おっと、こんな話はおんねったんだっけ?
117 名前:
北町
投稿日: 2011/01/03(月) 13:06:40 ID:xP7xlOTw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
>>113
2400万円ってあにが売れたんだか
118 名前:
北町
投稿日: 2011/01/03(月) 13:10:10 ID:xP7xlOTw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
>>116
いいよいいよ俺は人の危険な話が大好きだ!
119 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/01/03(月) 13:27:23 ID:WqYYovrg
[ AEC6-DA39-F6AB ]
あんだ北町サンはそんな御仁だったんだ。www
まぁあれだ、マニラの裏通りにある飲み屋じゃ日常ちゃめしごとらしいヨ。
んでも前にくらべりゃちゃんとした所は私設のガードマンも常駐してるし。
今度は一緒に行くべサ。
プチスリルを提供しますお。って、こっちで飲んでても結構くだらねぇ事で
揉めてるごじゃばこもいるかんネ。
たいして変わらねぇか。
長文スマソ
120 名前:
北町
投稿日: 2011/01/03(月) 13:32:02 ID:xP7xlOTw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
熊野神社宮元さん今度いっしょにお供します。
121 名前:
あぐり
投稿日: 2011/01/03(月) 16:09:02 ID:LMe3aNFQ
[ F898-DA39-F037 ]
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/101230tokudane/index.html#bangumi
年末にこんな番組やってたとは・・・
122 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/01/03(月) 16:42:19 ID:I4SD54WA
[ AEC6-DA39-33C9 ]
おk北町サン。一緒に行くべ。
あぐりサン。今年も宜しくです。
あんだか去年のマチの事、あんかある度に出されそうだネ。
それがいいんだか悪ぃんだか・・・
123 名前:
北町
投稿日: 2011/01/03(月) 16:53:26 ID:xP7xlOTw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
◆天達気象予報士が追跡…冬の『雷』に潜むワナ!
猛暑のこの夏、千葉の裸祭りの最中、2基の神輿がぶつかったその時落雷が!
34人が負傷した。天達気象予報士が当時の被害者を徹底取材。担ぎ手の拳がグーになった謎の写真。地面を渡った青い光…。次々と浮かぶ手がかりから雷に潜む意外なワナを実験、検証する
こんなの見ねったぉー
だいたいこんな写真とったやついねだろよ
124 名前:
北町
投稿日: 2011/01/03(月) 16:58:10 ID:xP7xlOTw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
2日酔いに一発で効く薬ねんかね〜
だっか教えてくったい・・・
125 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/01/03(月) 17:08:21 ID:I4SD54WA
[ AEC6-DA39-33C9 ]
>>124
きりいっぺぇ飲む。
宿酔いになる暇を与えたらダメですよ北町サン。
ただし本気で体壊す可能性があるけど。
126 名前:
北町
投稿日: 2011/01/03(月) 17:22:32 ID:xP7xlOTw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
きりいっぺぇ飲むってのは?危険なことけ・・・
俺はあんのことだかかわかんね
とりあえずソルマック コンビニで買ってきた
熊野神社宮元さんレスがイッペーけってきておんもしれ
127 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/01/03(月) 17:38:49 ID:I4SD54WA
[ AEC6-DA39-33C9 ]
あぁごめんネ北町サン。きりいっぺぇって今はそわねんかな??
たくさん飲むって事なんだけど。若山だけかな?
てかマチの話じゃなくてダメだなオレ達はwww
128 名前:
北町
投稿日: 2011/01/03(月) 17:48:50 ID:xP7xlOTw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
とりあえず胃の方も落ち着いてきたから寝っとすんべ
129 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/04(火) 21:00:27 ID:Y3Y7ghuw
[ 2A83-DA39-FBEB ]
今日、明日から仕事始めの人が余計だっぺね。
この不況がどぉにもなんねんかして…
130 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/05(水) 18:14:28 ID:RqR3Z0vw
[ 2A78-DA39-9418 ]
ほんとだぉー
うんめーこといかねーもんかね
バブルん頃みてにさ
131 名前:
北町
投稿日: 2011/01/08(土) 19:15:29 ID:7aisZRhA
[ FFEA-DA39-5ECD ]
七草ってあに食う?
おらげじゃ菜っ葉の味噌汁ぐれだっけんが・・・
132 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/01/09(日) 10:59:14 ID:zGUaUrjw
[ AEC6-DA39-9856 ]
今日は区の役員の新年会だ。
3時から目良食堂って・・・・
そのあとあにすっかな???
133 名前:
北町
投稿日: 2011/01/09(日) 13:37:53 ID:gvOVwusw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
teraにいっべよ
134 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/01/09(日) 14:45:54 ID:9BbR0Ecw
[ AEC6-DA39-D566 ]
北町サン
TERAは、やってねっぺ。
はぁ5年くれぇじゃネやめてから。
135 名前:
北町
投稿日: 2011/01/09(日) 15:08:20 ID:gvOVwusw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
ほんとけもう5年もたっちったんけ!!
熊野神社宮元さんと違って最近はどにもでねなっちったかんな〜
新田のフィリピンパブもねなっちただっし
どっか遊ぶとこねんかし?
136 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/01/09(日) 22:14:51 ID:6eQEni3w
[ AEC6-DA39-E782 ]
今柊で飲んでるお。
北町サン。新田じゃねぇで新田野だっぺ??
エスペラル・・・・
まだやってんじゃねぇんかな???
俺は行ったことねぇけど。
137 名前:
濱八幡
投稿日: 2011/01/10(月) 13:08:20 ID:iicuiJzw
[ 8BC5-DA39-43E0 ]
遊ぶ所ねったら、たぐりゃであそべさ!
138 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/10(月) 15:15:36 ID:HLOxHJsA
[ 60CA-DA39-B546 ]
ガキの時分にゃよぉたぐりゃであそんだぉ。
あんだ懐かしいね。
たぐりゃの隧道が二階建てなの知ってんのいっかね?
139 名前:
北町
投稿日: 2011/01/10(月) 19:53:33 ID:xylHGiww
[ FFEA-DA39-5ECD ]
隧道って防空壕のことけ?
俺もガキん頃たぐりゃに探検にいったけど覚えてねな
防空壕にへったけどおっかんねですぐ出てきちゃったよ
10歳ぐれだったんかな〜
たぐりやで岩カキ取れて家に持つてけっていったけど
親にこっぴどく怒られたぉー
ところで小浜八幡様の上ん方で自殺場ってあったっぺ
詳しい人いっけ?
グアムにもそうゆう名所あったと思ったから・・・
140 名前:
北町
投稿日: 2011/01/10(月) 20:01:22 ID:xylHGiww
[ FFEA-DA39-5ECD ]
<<136
新田野のエスペラルでした
141 名前:
濱八幡
投稿日: 2011/01/10(月) 21:03:10 ID:iicuiJzw
[ F665-DA39-7CAD ]
今でもあるお
てっぺんの脇ん道行った先に立ち入り禁止があるからそんさきが名所だお
まぢであぶねぇからいかねぇほうがいいお!
142 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/11(火) 12:31:23 ID:SCPeNj0A
[ 2A78-DA39-9418 ]
濱八幡ぇー
にっしゃ今年でゆっつになったんだ
143 名前:
濱八幡
投稿日: 2011/01/11(火) 19:05:38 ID:j78v0UWg
[ 1192-DA39-3125 ]
今年で29歳になっだぉ!
あんかそいてんか?
144 名前:
北町
投稿日: 2011/01/11(火) 20:00:39 ID:tIDjglOg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
小浜八幡様とこの自○場だっけんが
今思うとあんともイエネね。
俺がガキん頃だった もちろん物心つくか、つかねった頃
仲間につれていってもらったっけんが木で出来た踏み台、回りにはやっぱ木で出来た策みてなのがあったけど・・・
こんなこと書き込んじゃおんねよね。
145 名前:
北町
投稿日: 2011/01/11(火) 20:11:08 ID:tIDjglOg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
>>143
以外と年くってんね
146 名前:
濱八幡
投稿日: 2011/01/11(火) 21:32:03 ID:j78v0UWg
[ 4D8A-DA39-287E ]
うっせおゥ
例の場所は戦時中身投げしたとこらしいよ!
147 名前:
北町
投稿日: 2011/01/12(水) 19:46:43 ID:pzd/CxEg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
暗い話はこれまでとして
お囃子の由来を教えてくんなよ!!
お囃子がある部落とねー部落があっと思うけんが
とくに廣田っさまのお囃子がいいよね
大原八幡様で言うと南町が伝統があって何々囃子って色んなお囃子があるみてだょネ
俺は廣田っさまののお囃子 汐ふみ前の海水浴場のお囃子が好きだぉ
これから いくどんにゃろーみてな勇ましさみてなのが感じて氏子達もうんならかすべって思ってんだっぺyo
まーその廣田っさまのお囃子のテンポがいいってことよ。。。
148 名前:
北町
投稿日: 2011/01/12(水) 20:05:48 ID:pzd/CxEg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
ごめん
ごじゃばこ書きこんじった・・・
149 名前:
北町
投稿日: 2011/01/12(水) 20:12:53 ID:pzd/CxEg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
よーいと〜 やーさ〜
ホイキター ふぅりゃー やなきた!
完全にヨッパラッチたぉ~^^^^^^~~~~~~~~~~~~
150 名前:
北町
投稿日: 2011/01/12(水) 20:23:09 ID:pzd/CxEg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
お○むこ〜おぉぉぉぉぇーさやっさやっさやっさ
誰か止めてくんな
151 名前:
濱八幡
投稿日: 2011/01/12(水) 21:55:01 ID:sI2ju2Rw
[ DDB9-DA39-F878 ]
きちがい!(笑)
こっだもん大原八幡にあつまんもんで!
152 名前:
北町
投稿日: 2011/01/13(木) 18:36:53 ID:AEzGbLEA
[ FFEA-DA39-5ECD ]
濱八幡にっしゃーちゃんとマンマ食ってかぁ
ちょんがーだかん俺は心配になっちゃうよ
風俗ばっか行ってんじゃねど・・・にっしゃ
153 名前:
あぐり
投稿日: 2011/01/17(月) 22:00:56 ID:MiRyj1Rw
[ F898-DA39-F037 ]
大原八幡で地鎮祭やってあったな。
あにが建つんだけ?
154 名前:
北町
投稿日: 2011/01/24(月) 18:59:07 ID:DSfSTedw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
前から思ってたけんが
あぐりさんのあぐりは屋号け?
よかったら教えてくんな。
155 名前:
あぐり
投稿日: 2011/02/07(月) 18:31:22 ID:R+cgfKCQ
[ F898-DA39-00B3 ]
北町さんご無沙汰です!
ワケ有りでPCを開く機会がなかったんだけど、
俺のHNのあぐりだけど、特に意味は無いですよ。
強いて言えば揚繰網からとった名前です。
156 名前:
北町
投稿日: 2011/02/10(木) 18:35:54 ID:HBYNLrKQ
[ FFEA-DA39-5ECD ]
俺もぜんぜん見てねった・・・
157 名前:
北町
投稿日: 2011/02/11(金) 15:08:44 ID:KeAQT+vQ
[ FFEA-DA39-5ECD ]
大原海水浴場でこんなんやってたんだっけんが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=UFHIFQzzdJc&feature=related
158 名前:
あぐり
投稿日: 2011/02/12(土) 16:00:19 ID:AimdcjJQ
[ F898-DA39-E1DE ]
こりゃなんだ!?
いつこんなのやってたんかして・・・
159 名前:
正一位 瀧口大神
投稿日: 2011/02/15(火) 11:49:53 ID:AOjHWGzA
[ AEC6-DA39-6243 ]
今年んなってっから初めての書き込みだよ。
自宅のノートPCに水を掛けちまって、認識しねぇキーがあってさ。
この前、やっとキーボード買ってきて繋げた次第ですよ。
今んとこ一番のニュースは大相撲の八百長問題かね。
ま、あんましこの話題には触れねぇでおくべ。
あんだかんだでアクアラインの値下げも存続みてぇだし、これからの季節、
観光で盛り上がってもらいたいとこだね。
春が来たら、すぐに夏が来て、まちだっぺ!
160 名前:
北町
投稿日: 2011/02/15(火) 18:44:00 ID:ZTVILyvA
[ FFEA-DA39-5ECD ]
春日錦君って親方だんたんけ(*^。^*)
161 名前:
北町
投稿日: 2011/02/15(火) 19:56:30 ID:ZTVILyvA
[ FFEA-DA39-5ECD ]
こうみてみっと
あぐりやら正一位 瀧口大神
みんなPCがぶっ壊れちったみてだんにか
ちなみにおれんがもぶっ壊れちったんで買い換えたさ!!
イーマシーンでWIN7だっけんが快適だぉ
162 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/02/16(水) 14:42:24 ID:OAbtHD0Q
[ AEC6-DA39-F70C ]
みなさん久しぶり。あんだかずっと書き込みできねった。
ホスト規制???
163 名前:
あぐり
投稿日: 2011/02/19(土) 23:02:25 ID:evCGbXwA
[ F898-DA39-E1DE ]
熊野神社様
俺もですよ。
2ちゃんのシステムがイマイチわかんえっけんが、
違う2チャンの板でも投稿はできねったよ…。
164 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/02/20(日) 19:51:36 ID:7qAj6LSw
[ AEC6-DA39-5422 ]
だよネ。
他ん人もそ〜なんかし。
165 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/04(金) 00:12:59 ID:g9BseLEw
[ 842D-DA39-8B96 ]
最近きてねったっけ、さみしーなったな。
166 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/03/06(日) 00:25:13 ID:S+nnhIqg
[ AEC6-DA39-A4A0 ]
ただいま。今飲み会から帰って来たヨ。
志津はお客少ねった。どこもヒマみてぇだネ。
167 名前:
北町
投稿日: 2011/03/06(日) 11:36:38 ID:3FLDcGPg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
北町のスーパーハイマートは最近倒産したみてだど!!
にしらしらねな
168 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/03/06(日) 13:33:57 ID:PRE7xAFw
[ AEC6-DA39-61A2 ]
おはよ。今柊で飲んでる。
マジでハイマートつぶれたん???
若山はマチん時ハイマートでいつもメシ食ってるんだっけんが。
今年はあじょんするんかし。
169 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/07(月) 20:13:30 ID:XiubYoxA
[ B716-DA39-B7A6 ]
ホントか?
しらねっお!
ハイマートは揚げもんがうんめったから…
残念!
170 名前:
北町
投稿日: 2011/03/11(金) 17:35:18 ID:ZnTlYXvw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
すんげぇ地震だったね
みんな大丈夫け
171 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/03/11(金) 18:40:25 ID:lJX5EvdA
[ AEC6-DA39-7192 ]
ほんとびっくりだお。
浜ん方は津波の被害とか大丈夫なんかし。
172 名前:
北町
投稿日: 2011/03/12(土) 13:45:25 ID:4MLaBBvw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
大井が床上浸水だったみてだよね
一瞬海の水がどんびきして住民がみんな避難したみてだよ
173 名前:
暴州原人 ◆
lirqr6DwLQ
投稿日: 2011/03/12(土) 14:16:52 ID:b6qtArgg
[ C9A3-DA39-C110 ]
おいねぇねぇ
おらほはゼイゴだけんが、
ゆんべ市の文化センターにひなんが
あ!福島メルトダウン… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
海藻喰わなきゃ…
174 名前:
浜八幡
投稿日: 2011/03/12(土) 21:17:43 ID:U8apZWBA
[ 6222-DA39-9C5F ]
船方はうんならかして船で沖に逃げたってお!
175 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 12:29:58 ID:zgQ3O7bA
[ 2A78-DA39-BB2F ]
ちんぽ
176 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/18(金) 17:33:39 ID:2IxTmdyA
[ 94FE-DA39-1156 ]
しゃべんな
177 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/03/21(月) 00:31:47 ID:N8M3J0yw
[ AEC6-DA39-ADAE ]
ただいま。
今日は春の嵐????
飲んだくれた上に歩きだからビタ2xだ。風邪ひきそ@
178 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 12:46:06 ID:ObKrL2hg
[ 2A78-DA39-BB2F ]
八幡まちはどうなったんだ
神輿は出すのか出さねのか聞いてみようじゃねか
179 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 11:15:47 ID:mRqEcSnQ
[ 79F2-DA39-647F ]
御輿は知らないが、八幡祭自体はやるみたい。
180 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 17:58:42 ID:XIoK0rSg
[ 36B8-DA39-126E ]
大原八幡神社、子供神輿渡御は中止となりました。
歩行者天国もないらしいですよ。芝生の広場?(多分旧郵便局)と八幡神社境内にお店が出るみたいです。
前者は回覧板が回りましたが、後者は良く聞く噂ですが・・・
181 名前:
正一位 瀧口大神
投稿日: 2011/03/31(木) 18:54:44 ID:54Yu99IQ
[ AEC6-DA39-47D6 ]
がんばろう日本人! いろいろ情報ありがとう。
幸いにして、いすみ市では人的被害はなく、太東ん方で船が一艘ひっくり返った
って話は聞くっけんが、千葉県旭市や福島、宮城、岩手の皆さんには、本当、
お気の毒としか言いようがねぇっぺ。
結構デケェ漁船が、津波で街ん中を流されてる映像は、ショッキングだった。
同じ海岸ぺりの漁師町の者として、他人事じゃねぇよね。
太平洋でつながってる街ん者として、亡くなった方のご冥福を祈ります。
今さ、停電だの物不足だとか被害のねった俺らも、ちっとばぁし不便してる。
だけんが、同じ国の人間として、一緒になって頑張る時期なんだよね。
今年んマチがあるんか、今から気にしても始まらねぇからよ。
少しでも、ちっとでもいいから被災地の人が元気になってくれっことを
遠く千葉県の片隅で祈って、歯を食いしばっべんにか!
182 名前:
北町
投稿日: 2011/04/01(金) 18:40:24 ID:3ClIG3jg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
がんばんべんにか日本人!
183 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/04(月) 20:54:04 ID:aHniFNSA
[ 2A78-DA39-B0C2 ]
はぁ日本の漁業、農業はダメかもしんねぇな。
あじんすっかなぁ
184 名前:
北町
投稿日: 2011/04/05(火) 19:08:43 ID:XwKLWYmQ
[ FFEA-DA39-5ECD ]
そんな落ち込むこったねっぺ・・・
185 名前:
浜八幡
投稿日: 2011/04/07(木) 23:08:29 ID:+pEkJQ9A
[ 86E4-DA39-F2EF ]
落ち込むこったねぇお
うんならかして漁してくんな嘯ィっが売りさばいてやっから!
186 名前:
北町
投稿日: 2011/04/08(金) 19:04:06 ID:EMhlVFrw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
ずいぶんと威勢がいいだんにぇー
浜八幡!
被災地の人にくらべりゃあんとんねんことだんにぉー
家がある、命があるってあにごとにも変えられねーことだよね!!!
明るく前向きに考えましょうよ
187 名前:
北町
投稿日: 2011/04/18(月) 18:51:44 ID:SiiAdW7A
[ FFEA-DA39-5ECD ]
がんばろう日本人!ってのは被災地の人からすればふざけるな!!
って・・・
そりゃそだよな
188 名前:
浜八幡
投稿日: 2011/04/23(土) 22:47:32 ID:an86WMiQ
[ 4426-DA39-4BD0 ]
てか誰か頑張ろう日本てかんがえたんだォォ
189 名前:
とっとこマチタロウ
投稿日: 2011/04/25(月) 17:35:42 ID:DLQD0ahg
[ 8963-DA39-99BD ]
三社祭が中止らしいが、はだか祭りはやるよね
190 名前:
北町
投稿日: 2011/04/29(金) 19:01:58 ID:gQDM0r0w
[ FFEA-DA39-5ECD ]
連休みんなあじしてる!!
191 名前:
あぐり
投稿日: 2011/04/29(金) 22:25:25 ID:+R5W+0Bw
[ F898-DA39-10BF ]
あんでもかんでも中止中止って、
東北の人たちも中止自粛しねえでくれ!ってそいてんもんね。
まちやらねえわけにゃいかねっぺけど、
いつもとちっと違うマチになっかもね^^}
あんてったって去年がああだからね…
192 名前:
浜八幡
投稿日: 2011/05/01(日) 06:26:23 ID:fDFf1Pig
[ 68DE-DA39-A914 ]
去年があっだから、今年んまちは盛大にやんねっちゃおいねっぺ!
193 名前:
北町
投稿日: 2011/05/01(日) 11:53:51 ID:ic9utjvA
[ FFEA-DA39-5ECD ]
地震、雷、火事、親父
はぁこえもんもねっぺな
194 名前:
あぐり
投稿日: 2011/05/01(日) 16:26:21 ID:qmRlqzVA
[ F898-DA39-10BF ]
あいよね。全部食らったもんよ、
あんもこええもんもねえさ
195 名前:
正一位 瀧口大神
投稿日: 2011/05/03(火) 22:17:40 ID:agt+4GZQ
[ 74E0-DA39-0906 ]
だけんがよ、雷が直撃したってのに、誰も死なねったのはホントによったよ。
地震や津波で大勢の犠牲者が出たってのに、奇跡だよ。
今年ゃ、五穀豊穣と大漁祈願、それに復興を祈念してやりてぇね。
面白半分で神輿担っいでるわけじゃねえからね。
196 名前:
北町
投稿日: 2011/05/06(金) 19:14:19 ID:zxns40kw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
去年があぁだったから今年はやりたくねぇって人もいるっぺ
「もちろん俺はやるよ」
197 名前:
北町
投稿日: 2011/05/06(金) 19:17:11 ID:zxns40kw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
どうよどうなんだけ
198 名前:
北町
投稿日: 2011/05/06(金) 19:22:11 ID:zxns40kw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
アッ!!!!やるんか やらねんカッ!!
はっきりしやがれ てめーかっくらすぞオrァー
199 名前:
北町
投稿日: 2011/05/06(金) 19:27:20 ID:zxns40kw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
おう!わかったテメーやるんだな
じゃー交通係りたのんます
200 名前:
北町
投稿日: 2011/05/06(金) 19:30:34 ID:zxns40kw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
イヤイヤ交通係りはかんべんしてくださいよ〜
201 名前:
北町
投稿日: 2011/05/06(金) 19:33:15 ID:zxns40kw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
高張りじゃどうでしようか?
202 名前:
北町
投稿日: 2011/05/06(金) 19:38:53 ID:zxns40kw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
にっしゃ高張は朝までやっねっとおいねど
203 名前:
北町
投稿日: 2011/05/06(金) 19:43:55 ID:zxns40kw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
明るくなりゃちょうちんもいらねっぺ
204 名前:
北町
投稿日: 2011/05/06(金) 19:46:48 ID:zxns40kw
[ FFEA-DA39-5ECD ]
なんてね
205 名前:
あぐり
投稿日: 2011/05/07(土) 17:12:37 ID:lMoabcAw
[ F898-DA39-10BF ]
北町さん一人何役け??
今はにんじんを役員が持ってるもん、ちょうちんもいらないね(笑)
206 名前:
北町
投稿日: 2011/05/07(土) 18:48:38 ID:N+UeLrgQ
[ FFEA-DA39-5ECD ]
あぐりさん
高張のこと「にんじん」とは
いかしてんじゃん
207 名前:
北町
投稿日: 2011/05/07(土) 19:03:52 ID:N+UeLrgQ
[ FFEA-DA39-5ECD ]
イヤ マジやばいっしょコレ!
208 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/05/07(土) 22:03:35 ID:jBp3v9Ng
[ 36B8-DA39-126E ]
「にんじん」は高張のことじゃなくて
交通係が持ってるLEDとかで赤く光って誘導する「にんじん」みたいな棒ではないの?
違ったらゴメン
209 名前:
北町
投稿日: 2011/05/08(日) 16:27:14 ID:nR8mSn4g
[ FFEA-DA39-5ECD ]
そうなんだ
あれはあんまり大原のマチには合わねーよーな気もするけど
やっぱちょうちんがしぶいんじゃね
210 名前:
北町
投稿日: 2011/05/08(日) 16:35:47 ID:nR8mSn4g
[ FFEA-DA39-5ECD ]
にんじんは10年ぐれー前 加茂様の交通係りがやり始めたんだっぺ
便利や進化もいいっけんが伝統も大事にしねとね!!
ちなみに勝浦のぜいごの方のマチじゃ神輿がクリスマスツリーになってんのしってっけ?
211 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/05/09(月) 18:48:32 ID:N6BTQfFw
[ AEC6-DA39-376D ]
みなさん久しぶり。
北町サンがこわれちったんにか。
あんかあったんけ??(^^)
212 名前:
北町
投稿日: 2011/05/10(火) 19:15:32 ID:UtuMzYoA
[ FFEA-DA39-5ECD ]
熊野神社宮元さん久しぶり
またフィリピンに行ってたんけ
景気はどだけ
213 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/05/12(木) 23:26:32 ID:cZmjdihA
[ AEC6-DA39-D043 ]
景気は良くないね。
あんかうんまい話はないかね。
214 名前:
浜八幡
投稿日: 2011/05/14(土) 06:31:14 ID:vkOJHSDw
[ 3CAB-DA39-D3B6 ]
そろそろまちの話して盛り上がっべお
215 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/05/16(月) 11:44:46 ID:dcJuD4Uw
[ AEC6-DA39-CDDC ]
おはよ〜
うん。浜八幡サンじゃねっけんがはぁあと四ヶ月もすりゃマチだネ。
あんだかんだいって早ぇね時間のたつのは。
そんだけ歳くってるんだな。
216 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/05/16(月) 16:55:56 ID:4ppWtsZw
[ C93D-DA39-C44F ]
あと四カ月!
217 名前:
北町
投稿日: 2011/05/16(月) 19:44:56 ID:uihGCz2A
[ FFEA-DA39-5ECD ]
今年はどこにも負けねぇー
日本一のマチにずっべさ!!
218 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/05/20(金) 00:20:44 ID:12KmgEIQ
[ AEC6-DA39-D60B ]
ただいま。ここんとこ飲んでばっか。
219 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/05/21(土) 23:44:08 ID:eOThjbrQ
[ AEC6-DA39-ECB1 ]
ども。今年は震災あったけど大原んマチはやる方向でいるみてぇだね。
but 汐ふみ、神社間の交流 etc 2x 自己責任でど〜ぞ、っちゅ〜事
みたい。
220 名前:
あぐり
投稿日: 2011/05/22(日) 20:23:25 ID:OcDATaMQ
[ F898-DA39-CD47 ]
上等!
221 名前:
正一位 瀧口大神
投稿日: 2011/05/22(日) 23:04:02 ID:u6J7GUPg
[ 74E0-DA39-5D6E ]
おっさぇー、元々俺らは個人の意志で神輿担いでんだから、自己責任なんて今さらだっぺ。
ま、まちの時の傷害保険は入ってるっけんが、さすがに落雷は適用外だろうな。
222 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/05/23(月) 00:02:33 ID:vu62R1Pg
[ AEC6-DA39-A5FF ]
まぁ震災の影響で今年は機動隊の確保が出来ないってのもあるみてぇだし。
確かに今までもお互いの神社の交流なんて警察や機動隊なんていねったしネ。
ていのいい逃げ口上だわナ、自己責任うんぬんなんて。
でも二日間やるかどうかは微妙みたいだね。
う〜ん。でもあんだかんだそいてやるっぺな。
223 名前:
釈迦谷
投稿日: 2011/05/23(月) 12:36:24 ID:SqH9CCIg
[ 2A78-DA39-ED5C ]
おれんとこは2日間やっから
みんな担ぎにこさ
224 名前:
北町
投稿日: 2011/05/23(月) 19:29:10 ID:3qZewIGg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
こりゃ〜未曾有の事態
はぁ最近は未曾有がはやってんのけ
225 名前:
北町
投稿日: 2011/05/23(月) 19:36:40 ID:3qZewIGg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
味噌煮はすきだけどね
226 名前:
北町
投稿日: 2011/05/23(月) 19:56:08 ID:3qZewIGg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
自分で書き込んでわらっちったお
227 名前:
北町
投稿日: 2011/05/23(月) 20:01:55 ID:3qZewIGg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
あっはっは〜
228 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/05/24(火) 02:35:01 ID:51T/spLg
[ AEC6-DA39-685A ]
ただいま。
やっぱ北町サンこわれてんな。
今は志津から帰ってきたお。あいも変わらずどこも暇みてぇだネ。
明日から4泊5日で海向こうに行ってくるぉ。
みやげはあにがいいんだけサ。
って、マチの話じゃねぇでスンマセン。
229 名前:
浜八幡
投稿日: 2011/05/24(火) 06:05:48 ID:2aW9qG1A
[ 4991-DA39-ED92 ]
自粛自粛って自粛しちゃおんねえもんだってあんだお!
三社祭ぢゃねんだからとぎらしちゃおんねの!
230 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/05/24(火) 18:17:00 ID:sukBQx/A
[ 2A78-DA39-B0C2 ]
大原んマチは、震災というよりも去年の落雷の影響でビビってる感があるね。
運営委員は、市町村ではなく、各地区の区長、つまり個人がやってるから
「責任」とか「外部バッシング」には弱いのは理解できる。
でも、わけえもんからしてみれば、大原んマチは、停めちゃおいねえと思うんだ。
一度とめたら、再始動するのはすんげえ大変だからよ。
まぁ、夏になれば運営委員の仕事が始まるから、機会を見つけて伝えていきたいと思う。
なんか、世間はまだどこかしんみりしてる感じがするねぇ
自粛ムードはすでに終了してて、もっと経済を廻していかなきゃおんねんのにな。
231 名前:
浜八幡
投稿日: 2011/05/24(火) 18:21:21 ID:2aW9qG1A
[ 5CF1-DA39-D009 ]
思ってっ事がおんなしだんにか!
どんもんだけィ
232 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/05/24(火) 20:30:14 ID:sukBQx/A
[ 2A78-DA39-B0C2 ]
通りすがりの大原んもんだ。
お互いにがんばっぺよー
233 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/05/25(水) 00:41:11 ID:E4cyBd5g
[ ADDB-DA39-E648 ]
そだよネ。今年はいろんな意味で大変かもしんねっけんが。
うんまくやっべサ。
234 名前:
北町
投稿日: 2011/06/05(日) 12:49:55 ID:P7W55t6g
[ FFEA-DA39-5ECD ]
よう おとっつぁんよ
ことしは どんなマチにすんだけさ
235 名前:
正一位 瀧口大神
投稿日: 2011/06/05(日) 17:58:35 ID:CTDlqIRg
[ 74E0-DA39-ECCB ]
今まで通りにやんのが一番いいっぺよ。
細けぇことそいてたら、あじょしていいか、わかんねぇっぺ。
天災が出来っだけねぇように、神様にお願いしねっきゃね。
236 名前:
北町
投稿日: 2011/06/06(月) 18:45:03 ID:VsMvnzCg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
でも雨降ったりすっと
緊張すっぺな
237 名前:
北町
投稿日: 2011/06/06(月) 18:47:19 ID:VsMvnzCg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
そだぉ
お曲がりんとこにテルテルぼうずぶらさげっべや
238 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/06/06(月) 19:19:59 ID:rs2YrWjA
[ 3CAB-DA39-0B37 ]
地元の酒と東北の酒で乾杯して、復興支援じゃねっけんが、少しでも景気の停滞に歯止めがかかればいっぺよ!自粛自粛じゃおいねっぺ!千葉は8、9月になれば、あちこちで、まちやってっだかん。これを起爆剤にしてえね!
239 名前:
北町
投稿日: 2011/06/07(火) 19:39:57 ID:VAkSCcMA
[ FFEA-DA39-5ECD ]
まじヤッベヨ!!
うんならかしべんにか
神様がほんとにいるんかdouka
やってmibedan nika!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
240 名前:
釈迦谷
投稿日: 2011/06/08(水) 12:46:14 ID:YgR6r4VQ
[ 2A78-DA39-ED5C ]
だかんおれんとこにこさ
かつがしてやっからよ
241 名前:
濱八幡
投稿日: 2011/06/14(火) 06:11:44 ID:EKarimzQ
[ 9294-DA39-9112 ]
にしらはいつやってんのだえィ(笑)
242 名前:
釈迦谷
投稿日: 2011/06/25(土) 16:45:11 ID:6tz7Mc2Q
[ 2A78-DA39-ED5C ]
このうすばか
243 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/06/26(日) 18:37:45 ID:yZC0FyCQ
[ C4CC-DA39-03AC ]
やべーまちまで3ヶ月
244 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/06/27(月) 21:41:50 ID:jDUgeWLA
[ 8062-DA39-44EB ]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110626/k10013776361000.html
これ見てたら、胸がじーんと熱くなってきた。
245 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/07/03(日) 00:10:20 ID:juz+J5Jw
[ B133-DA39-0D02 ]
いいんじゃん今年はおとなしくしていれば
246 名前:
あぐり
投稿日: 2011/07/03(日) 22:00:43 ID:OAXAneUA
[ F898-DA39-F8F3 ]
そういうわけにはいかないだよ245
247 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/07/04(月) 12:43:41 ID:r22RI3rA
[ 522F-DA39-EC87 ]
245にしはどんもんだ?
248 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/07/04(月) 14:18:50 ID:LrOFiZCA
[ 42B9-DA39-CE20 ]
昨日、国道東浪見付近を走行中、幟が立っているのが見え、東浪見小の所から神輿が出てきた。
東浪見、太東は祭りだったんだね!結構気合が入ってるのがこっちにも伝わってきたお。
国を 離れて聞く笛太鼓 そぞろ身にしむ 旅の風
まちまであと81日! それまでがんばっべお!
249 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/07/04(月) 20:42:40 ID:2pk/D8Mw
[ E3C9-DA39-EC40 ]
>>247
何語ですか?
250 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/07/04(月) 23:46:26 ID:r22RI3rA
[ 99DB-DA39-394A ]
大原弁。
にっしゃ、どこんもんだぇ!
251 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/07/05(火) 06:01:44 ID:GChCllTQ
[ FFF8-DA39-6AE0 ]
大原弁だろが大阪弁だろがどうだっていいんだよ!
意味が通じねんだよ百姓
252 名前:
釈迦谷
投稿日: 2011/07/05(火) 10:32:35 ID:PYP7s6Gg
[ 2A78-DA39-ED5C ]
>>251
にしゃ釈迦谷しってんのか?
253 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/07/05(火) 16:28:59 ID:gQLD8dRQ
[ F965-DA39-B0B3 ]
恋に 焦がれて鳴く蝉よりも 鳴かぬ蛍が 身を焦がす 新作祭歌募集中だってさ!なびっぺにかいてあったお!
254 名前:
北町
投稿日: 2011/07/05(火) 19:45:08 ID:xE0arDdg
[ FFEA-DA39-5ECD ]
イエェー話がつまんねだんにか
255 名前:
北町
投稿日: 2011/07/06(水) 19:34:38 ID:EyXVr+bQ
[ FFEA-DA39-5ECD ]
前略40路の皆さんそれ以上の方へ・・・
マチは はっき言ってこえッぺ
どうなんだけ
でもあんだ知らねっけどマチが近ずくとウキウキすんだよね〜
子供ん時からやってるサブリミナル効果かな・
256 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/07/06(水) 21:46:54 ID:4QNfVYOA
[ 651B-DA39-8DA4 ]
今年のマチ、販売所とすなっぱまで神輿の紹介だのマチの基礎知識能書き載せたパンフレットを一枚100円で売ったら見物客もわけもわからず見るのよりどの神輿とどの神輿が仲いいとかかんとかわかるからいいと思うんだよな。
金とるなら誰も買わないかな?
役場そんな無駄遣いはしないか( ̄0 ̄)/
257 名前:
正一位 瀧口大神
投稿日: 2011/07/09(土) 23:07:53 ID:jOLWS1ig
[ 74E0-DA39-3C10 ]
北町よぉ、ようそいてくれたよ。
正直、45過ぎたくれぇから、こえぇなっちっておんねさ。
大別れん時も、運動場を半分駆けっと若いもんに譲っちまうし、販売所でもそだね。
はぁ、若ぇ頃は制限なしに神輿にくっついてたもんだが、歳は取りたくねぇっぺ。
ご遷宮が浪花地区とかだと、必ず足が痛ぇなるし、次ん日はガタガタだよ。
梅雨も明けて夏本番になっと、ウキウキし始めるっぺよ。
身体がきつぅなっても、死ぬまで同じだよ。
258 名前:
北町
投稿日: 2011/07/11(月) 19:11:08 ID:GeHC1dBA
[ FFEA-DA39-5ECD ]
神輿担ぐだけがマチじゃねって昔の人はようそいてたよ
そいてたのはみんなジ様だっけんがよ・・・
259 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/07/12(火) 18:18:05 ID:Svauu7Vw
[ 3411-DA39-8B0A ]
さっき昭和57年のまちのDVDを見たが、最高だったよー
また見たくなってしまった
気づいたこと
・小沢の鉢巻きは桃色
・しおふみは横浦
・販売所も昔のとこ
・氏子もいっぱい!
祭りの放映とか、全部町が持ってるのかな?
260 名前:
北町
投稿日: 2011/07/12(火) 18:39:03 ID:YLgUDp/g
[ FFEA-DA39-5ECD ]
おめ誰だ
261 名前:
あぐり
投稿日: 2011/07/12(火) 19:24:20 ID:YfVoxNlA
[ F898-DA39-F8F3 ]
>>259
マチのTV放映はS58からと聞きましたが…!?
千葉テレビ放送が企画制作したものではないのではないでしょうか?
262 名前:
濱八幡
投稿日: 2011/07/12(火) 23:46:19 ID:LHsLtcnw
[ CF69-DA39-E9D5 ]
昭和57年っつたら俺が生まれたとしだお!
昔ん販売所ったら、うっちの目と鼻の先だんにか
263 名前:
あぐり
投稿日: 2011/07/13(水) 18:25:31 ID:F9/xWF0w
[ F898-DA39-F8F3 ]
城山ですね(笑)
昔の販売所は天井が低いからみこしは外で投げていたみたいですよ!
俺は今の販売所でしか記憶無いです!
あと汐ふみはいまの加工団地のとこでやっていました!
(これは皆さんご存知ですね^^:)
264 名前:
正一位 瀧口大神
投稿日: 2011/07/17(日) 22:49:55 ID:dhWoszsQ
[ 74E0-DA39-586E ]
そだったねぇ。昔は外で投げてから販売所に入ってったよ。
海水浴場の場所も塩田川の右岸だったっけんが、今は日在ん方だからね。
販売所も海水浴場も移動したっけんが、距離は同じかもしんない。
前の海水浴場ん時は、砂が砂鉄で真っ黒だったっけんが、今んとこになって
砂が粗くなって白くなった気がすんだよ。
昔は砂団子っつぅと、黒光りするようなの、こしらえてたんだけんが、今のだと
バラケちゃいやしねぇけ?
265 名前:
北町
投稿日: 2011/07/18(月) 19:17:49 ID:VA5v86KQ
[ FFEA-DA39-5ECD ]
なでしこjapan見たけ!!!!
感動だにかいえぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このいきおいでやっべさにしらいえぇ〜
勝手にもりあがってけど
これ最後まで見てくんなさよ〜
http://www.youtube.com/watch?v=GeQJ1Gj5MBo
266 名前:
北町
投稿日: 2011/07/18(月) 19:24:33 ID:VA5v86KQ
[ FFEA-DA39-5ECD ]
あら〜よーいよーいよいやせ
ありゃらっえーこりゃーらっ
えー骨でもやっとくれぇ
267 名前:
北町
投稿日: 2011/07/19(火) 19:27:33 ID:daz+JXGA
[ FFEA-DA39-5ECD ]
あんだ
にしら元気がねだんにか
ところでさ〜
皆 やっべさぁリストバンド 知ってかな
意外とかっこいいのに驚いた
http://www.isuminavi.jp/isumi-impulse/
これ今年のマチんときにぜってーはやるっぺ
マスコミも取り上げたらいいね!!
もちろんいい意味でさ
268 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/07/21(木) 16:31:23 ID:CsbQYKKw
[ 8DB2-DA39-4B2C ]
おーあんだ北町のあんちゃん
こらぁチョンポん根元にふんじばんのか?
にしにはすてれっぱつだっぺやよ
俺には丁度良いっぺけどよw
269 名前:
北町
投稿日: 2011/07/21(木) 18:53:09 ID:+y2vCwew
[ FFEA-DA39-5ECD ]
あんだぇー
久しぶっだんにかPART7で活躍してたdionのまちこさんけ
いきなし しもねただかんびっりしちっただんにかぇ
久しぶりに笑いがほしいからたのんますヨ
270 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/07/21(木) 23:59:53 ID:CsbQYKKw
[ 8DB2-DA39-4B2C ]
あいよ〜
おっだお!
北町のアンちゃん元気け?w
クソ忙しいで見らんねったけど
やっぱし北町のアンちゃんは威勢が良いでいいお!
荒波みてーでスカーッとするw
大原は夏本番で一番良い季節だね、マチに向けて
ニュースでやってたっけんが軒並み海水客が減ってる中
御宿が去年の20%増しで湘南よりスゲーってやってたお
片貝、大洗は全然ダメだってさ。
だっけんが昔はよう8月になると夜、岩田んとこがナンパストリートで
車でトロトロ行って引っ掛けたっけんがもうあんまりイネーみてえだね
笑っちゃうんだからよ、他所からのサーファー連中は磨いた車でちゃらちゃら
して大原、御宿のやっどもなんか軽トラでナンパに行っちっててw
だからクソみてえな女しか引っ掛けらんねーのが多いで
”彼女〜あにしに来たん?!” なんてそうと
”決まってんじゃん、 オマ○コだよ” あんてクソ女がそいて
御宿、勝浦のフナカタがガラがワリーから
”あんだ!この女ゴ! オッカごとヤッちまうどオラッ!!”
とかスゲー無法地帯みてえで。
おんもしれったw
271 名前:
釈迦谷
投稿日: 2011/07/22(金) 10:32:05 ID:B/Vi1DrQ
[ 2A78-DA39-2962 ]
オマ○コさいこー
272 名前:
あぐり
投稿日: 2011/07/23(土) 11:30:19 ID:YM/mGA1A
[ F898-DA39-F8F3 ]
大原駅に今年のポスターが張ってあるみたいだけど、見たのいるかい?
273 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/07/31(日) 22:11:32 ID:l5Es42nw
[ 8A38-DA39-2796 ]
見ましたよ!千葉から日本を元気にって書いてあった!
274 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/07/31(日) 22:31:09 ID:EygMKsCA
[ 36B8-DA39-126E ]
僕としては大原から日本をにして欲しかった・・・
275 名前:
北町
投稿日: 2011/08/02(火) 19:21:18 ID:PUTlskdA
[ FFEA-DA39-5ECD ]
先日マチの役員決めっときに
おらげのセガレには高張はやらせらんねってそいてた糞ジジーがいたっけんが
去年が去年だったからしょうがねんかね〜
276 名前:
正一位 瀧口大神
投稿日: 2011/08/02(火) 22:49:07 ID:cTIoo7JA
[ 74E0-DA39-7FC5 ]
おいねこったねぇ。
誰っかがやんねっきゃ、しょうがねっぺよ。
これまでも保険掛けてたっけんが、今年あたり保険料が上がったんじゃねぇかね。
落雷が傷害保険の対象になるんだか、わかんねぇけどね。
ちっとずつだけんが、マチのポスター見るようになったね。
あと2ヶ月きったから、盛り上げていっべさ!
277 名前:
濱八幡
投稿日: 2011/08/09(火) 15:13:33 ID:ur922eHg
[ 5679-DA39-16B9 ]
今年はどんなあんばいかね奠ィ
大人しくなっちゃうんかなィォ
278 名前:
釈迦谷
投稿日: 2011/08/10(水) 10:33:54 ID:yQQdmrMQ
[ 2A78-DA39-8EE9 ]
今年はうんならかすしかねっぺよ!!
279 名前:
釈迦谷
投稿日: 2011/08/10(水) 10:40:12 ID:yQQdmrMQ
[ 2A78-DA39-8EE9 ]
よ
ろ
し
く
280 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/08/10(水) 13:18:03 ID:wQqsB4JQ
[ 5A20-DA39-C479 ]
今年は火事だな
281 名前:
釈迦谷
投稿日: 2011/08/11(木) 10:35:48 ID:XQLADzDA
[ 2A78-DA39-8EE9 ]
いや台風かもな
282 名前:
とっとこマチタロウ
投稿日: 2011/08/11(木) 11:05:39 ID:yaPMvWsQ
[ FFEA-DA39-87F3 ]
親父だな
283 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/08/14(日) 10:28:28 ID:leGyYxFw
[ 2A78-DA39-A453 ]
おはよ
毎日あっちぃね。朝から一杯やってるお (^^)
節電しなっきゃおんねんかもしれねっけんが、エアコン全開!!! この暑さにゃ勝てね。
みんなちゃんと体調管理して今年んマチはうんならかしてやっべサ。
284 名前:
正一位 瀧口大神
投稿日: 2011/08/14(日) 23:54:16 ID:xtsfsQ9w
[ 74E0-DA39-84EC ]
今日なんか、まっで鉄板の上で焼かれてるみてぇな暑さだったね。
まだまだ残暑が厳しっけんが、みんな、身体に気をつけてくんなさいよ。
はぁあと半月で9月だかんさ。マチまでもうちっとだよ!
285 名前:
北町
投稿日: 2011/08/16(火) 19:24:10 ID:eNjiuz8w
[ FFEA-DA39-5ECD ]
はっ皆んな歩いたり体鍛えるときがキタ━(゚∀゚)━!な
ヒンズスクワットだのやるんかぇーにしら
俺は自然体でマチにのぞむべァ
286 名前:
北町
投稿日: 2011/08/16(火) 19:30:11 ID:eNjiuz8w
[ FFEA-DA39-5ECD ]
このウスばかどもがょ
287 名前:
北町
投稿日: 2011/08/16(火) 19:35:36 ID:eNjiuz8w
[ FFEA-DA39-5ECD ]
ちなみに喜楽のタンタンメン今日食ってきたど
288 名前:
北町
投稿日: 2011/08/16(火) 19:46:51 ID:eNjiuz8w
[ FFEA-DA39-5ECD ]
今日は送り盆???
289 名前:
北町
投稿日: 2011/08/16(火) 19:51:57 ID:eNjiuz8w
[ FFEA-DA39-5ECD ]
昨日じゃねったっけ?
290 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/08/18(木) 17:57:09 ID:42lQiEaQ
[ 2A78-DA39-CF73 ]
午後2時か3時くらいに釣師海岸の入り口の沼のところに消防と警察がいっぱい居て
海上もヘリが飛んでたけど、なにかあったの?
291 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/08/19(金) 18:55:29 ID:mM9XJ3kQ
[ 17D7-DA39-C045 ]
な―――にが裸祭りだ。フンドシ邪魔だよ!男なら男らしくフルチンチンになれ!そうなれば大チン小チンだけを見比べる楽しみで行くがな。女もだ!男女差別はイカン! やれ!
292 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/08/19(金) 19:17:54 ID:+vUVMX6Q
[ A6EA-DA39-46A4 ]
だっぺ
293 名前:
とっとこマチタロウ
投稿日: 2011/08/21(日) 13:37:27 ID:wGWE/wkQ
[ FFEA-DA39-2C48 ]
宇佐神宮行ってくる
294 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/08/22(月) 14:00:58 ID:mvHj96pQ
[ C93D-DA39-666E ]
そろそろまちの支度しねっちゃおいねぇーや。
はぁまちだっぺよぉ!
295 名前:
正一位 瀧口大神
投稿日: 2011/08/22(月) 23:25:22 ID:KJNhzqLg
[ 74E0-DA39-5895 ]
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part57【竜ケ崎】
132 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/19(金) 18:46:53 ID:mM9XJ3kQ [ 7ns0qzw.proxyag055.docomo.ne.jp ]
仕事ないな。仕事と彼女紹介お願いします。
安西哲郎
わざわざ茨城から見に来っこねぇよ!
他所の祭りをくたす暇あったら、仕事しろ!
296 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/08/23(火) 23:17:40 ID:X3RwbxEQ
[ 5C19-DA39-826A ]
あと、1ヶ月!
297 名前:
濱八幡
投稿日: 2011/08/24(水) 06:28:13 ID:c1fEPA7g
[ 9857-DA39-5C4D ]
はぁ来月だねぇ!!
1ヶ月めぇからジムでトレーニングやってんだお!(笑)
298 名前:
あぐり
投稿日: 2011/08/24(水) 10:44:49 ID:TIz5uIzw
[ F898-DA39-F8F3 ]
295に吹いたWWW
ひと月めえになっと浜の周りを歩け歩けする人が急に増えるだよな。
なんかあるんかして?(笑)
299 名前:
濱八幡
投稿日: 2011/08/24(水) 23:16:52 ID:c1fEPA7g
[ 8A38-DA39-8015 ]
カブト虫でも捕ってんぢゃねえか?(笑)
300 名前:
熊野神社宮元
投稿日: 2011/08/25(木) 14:51:07 ID:YCb25fSQ
[ 2A78-DA39-A453 ]
ども。
300踏んだんで僭越ながら次スレたてさせていただきます。
次スレ
祭禮 大原はだか祭り Part 9
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1314250888/
マチまでひと月きりました。皆様体調を本番にむけてベストに持っていきましょ〜
read.cgi V2.1(PC) 2013/05