掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
【東口】千葉県松戸市馬橋スレッドPart13【西口】
1 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/28(火) 16:24:28 ID:fsMYJXyA
[ C135-DA39-6FAD ]
前スレ
【東口】千葉県松戸市馬橋スレッドPart12【西口】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1286370878/
2 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/28(火) 16:59:27 ID:SqUp/hRw
[ 70C5-DA39-D9DC ]
>>1
乙
3 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/28(火) 22:07:17 ID:qgP/pg7Q
[ EDFD-DA39-21B3 ]
ドブに蓋を付けろと叫び続けて半年
いまだに成し遂げられず
悲観に打ち拉がれておりましたが
このたび転勤で東京の板橋へ飛ばされ
志し半ばで馬橋を去ります
みなさんサヨウナラ
まあ1/14まではいるけどね
4 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/28(火) 22:09:45 ID:qgP/pg7Q
[ 9A89-DA39-2EB9 ]
たぶん今度から
下記のスレに常駐すると思う
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1180224740&BBS=tokyo
5 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/29(水) 01:02:17 ID:oZ6qoJMw
[ A29A-DA39-FF95 ]
板橋へは、飛ばされた事になるんだ…。
6 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/29(水) 03:21:59 ID:T9/dWj7g
[ DC73-DA39-6081 ]
馬から板へ
7 名前:
4
投稿日: 2010/12/29(水) 09:09:58 ID:k1V/E4ug
[ EA15-DA39-EDD4 ]
飛ばされたと言う表現してるのはさ
転勤しても馬橋〜板橋なら通勤しようと思えばできるじゃん?
一応8年住んでいたから愛着あるし
でも馬橋の社宅から板橋の社宅に引っ越せと命令されたんよ
だからムカついて『飛ばされた!』と書いたんだ
ちなみに板橋だとドブに蓋はあった、街灯も点灯はしていたよw
東京は金持ちだよね
8 名前:
まちこさん
投稿日: 2010/12/29(水) 19:25:48 ID:VkU/hy/A
[ 5DF7-DA39-3E99 ]
馬橋と板橋に社宅。
特定しました。
9 名前:
4
投稿日: 2010/12/30(木) 09:55:49 ID:RY5iKsJQ
[ 855D-DA39-EB95 ]
ばれたか!
なんちてw
ちなみに板橋社宅は木造二階建の一軒家
一階が四畳半のDKと八畳和室に風呂トイレ
二階が六畳和室が二間
築年数は…
たぶん俺より年上w
10 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/04(火) 12:20:00 ID:dGjcaW7A
[ 7F8C-DA39-F9EB ]
昨日、常磐線で魚くんを見たんだが
例の帽子も被ってないし、普通のオッサンだった
当たり前ではあるが夢が壊れるよな
11 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/04(火) 14:13:03 ID:6XwLTayw
[ 577D-DA39-3F58 ]
>>10
あなたが見たのは、
昔テレビチャンピオンに出ていた、
とっても魚に詳しい宮澤正之さんでしょう。
最近は「さかなクン」を頭に乗せ、
陛下ともお会いしているようですね。
さかなクンが。
12 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/05(水) 12:26:07 ID:3FhUwmKQ
[ 8584-DA39-EAD9 ]
そうか、あの帽子がサカナくんで
その下にいる親父は台か!w
13 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/05(水) 12:37:15 ID:JqQI0DHg
[ AEC6-DA39-0AF1 ]
さかなクンと宮澤正之さんの関係を図で説明
http://www.gazo.cc/up/23891.jpg
14 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/05(水) 16:21:30 ID:H2ga41yA
[ 6D68-DA39-5080 ]
駅ビル、未だに『テナント募集』って張り出してるけど、
この期に及んでまだ空きがあるってどうなの?
15 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/05(水) 18:56:50 ID:DQG+zJOg
[ A63A-DA39-203E ]
オープンが五月だからまだまだ余裕
16 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/05(水) 23:27:23 ID:VQTfo/Rg
[ 8523-DA39-88C0 ]
自由通路の迂回が始まったね。
17 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/06(木) 23:13:13 ID:d+BGKMXQ
[ F435-DA39-0263 ]
駅ビル日に日に出来てくるのが嬉しいね。
18 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/07(金) 00:02:16 ID:vS6j5v/w
[ F898-DA39-3188 ]
>>13
なんかアンコウみたいな口の大きい魚に、頭から丸呑みされてるようにも見える。
19 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/07(金) 13:48:41 ID:XHrAcK9A
[ C2BA-DA39-92AF ]
馬橋周辺に金券ショップってある?
20 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/08(土) 11:54:49 ID:5RbkfGJw
[ 3108-DA39-EE2D ]
ゆで太郎の左隣に有った気がするが、買う気にはならないな。
21 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/08(土) 12:10:52 ID:on9DTk7w
[ F5FA-DA39-485E ]
ゆで太郎、角なんだが・・・。
隣はちばぎん(銀行)と、方向性を見失った鯛焼き屋だし。
22 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/08(土) 12:13:13 ID:on9DTk7w
[ 7D2E-DA39-6533 ]
あっ、馬橋、新松戸には金券ショップはないと思うよ。
松戸か柏まで行ってらっしゃいな。駅前やそごうとかに金券ショップあるよ。
23 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/08(土) 19:24:03 ID:8y6RMZhQ
[ 8523-DA39-1ADE ]
>>21
角なんだがって、左隣に鯛焼き屋あるやん
24 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/08(土) 22:22:14 ID:on9DTk7w
[ 7D2E-DA39-6533 ]
>>20
は鯛焼き屋が金券ショップに見えたのか?
あの鯛焼き屋、お好み焼き、たこ焼き、焼きそばまでやってるけど、
鯛焼きの皮をもう少し薄くパリっと焼いて、いつ休みでいつ営業してるのか
ハッキリさせればいいと思う。
25 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/09(日) 02:02:10 ID:pBi0B3hA
[ C135-DA39-A89D ]
新松戸の金券ショップは小さいけど駅前の流山線路脇にあるよ 東京ラスクの向かい てんやの並び
26 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/09(日) 02:33:12 ID:mJKiezzw
[ 8523-DA39-4E53 ]
ゆで太郎があった場所の前がリサイクルショップで
そこで金券の販売・購入をしていたから記憶が混ざったんじゃないの
27 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/09(日) 02:46:01 ID:SwOfwucg
[ 8523-DA39-1ADE ]
>>26
あなたはうちの近所かもしれないw
28 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/09(日) 04:50:38 ID:mJKiezzw
[ 8523-DA39-4E53 ]
>>27
ひ…!
29 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/09(日) 16:59:05 ID:btK63KrA
[ 2A78-DA39-51F5 ]
何?火事?どこ?
30 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/09(日) 17:00:09 ID:a290tXHA
[ B716-DA39-EB45 ]
うち二ツ木だけど音近いな。どこだろう
31 名前:
mabasideau
投稿日: 2011/01/09(日) 17:00:40 ID:TwIW/ujg
[ 2A78-DA39-0CCC ]
馬橋サイレンすごいけど なにごと?
32 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/10(月) 03:27:21 ID:T3h0n9SA
[ 39B2-DA39-772C ]
風も強かったね
33 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/10(月) 03:39:20 ID:NizeF+FA
[ CEF0-DA39-FCA5 ]
また一人ぼっちになっちまったよ 寂しい
34 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/10(月) 05:43:33 ID:ra0o9NfA
[ 8523-DA39-4E53 ]
火災情報テレホンガイドが役に立ちそう
ttp://www.city.matsudo.chiba.jp/matfd/otoiawase/tel_service.html
35 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/10(月) 16:21:20 ID:0umyGyXg
[ ACFC-DA39-9E07 ]
トミドコロ、3中卒だって?
36 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/10(月) 19:38:34 ID:SK1XEhyQ
[ ACFC-DA39-CB40 ]
西口ゲーセンないな
37 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/10(月) 20:36:09 ID:C+1Ki2xQ
[ 74E0-DA39-BF7F ]
>>14
南流山駅前ロータリー内の3階建てビルなんて、去年9月の完成でまだ1階の2区画しか埋まってないどw。
38 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/12(水) 21:12:39 ID:taMCBUfA
[ D24D-DA39-B8FD ]
駅前に銭湯あります?
39 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/12(水) 22:44:52 ID:mbbm2lvA
[ 8523-DA39-B988 ]
>>38
東口のやつ以外は知らないなぁ。
40 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/13(木) 02:46:04 ID:1woIJjqg
[ 577D-DA39-A8C8 ]
“プロレスのWink”も2児のママ 高橋美華さん
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/n_prowres__20110112_3/story/12fujizak20110112017/
記事に出てた勤務先の馬橋のスナックをストリートビューでみたら
ものすごく入り口のわかりにくい店だった
http://p.tl/T8H3
41 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/13(木) 08:03:24 ID:qAJJK46A
[ FFEA-DA39-F658 ]
以前は西口にもマツキヨ付近に銭湯があったんだが、今は知らん。
42 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/13(木) 13:01:06 ID:GfFyWtww
[ FFEA-DA39-51ED ]
末広湯は2007年に廃業したな。時々行ってたんだが。
すぐ更地になったと思ったがその後どうなったのか。
43 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/14(金) 08:25:03 ID:AonI2qWA
[ BEB1-DA39-375F ]
松戸市銭湯8件
柏市の銭湯6件
時代の流れの中で随分少なくなりましたね…
44 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/17(月) 13:38:47 ID:gJjNLRkg
[ B700-DA39-F88A ]
新松戸の健康センターがなくなったのはビックリだった
北小金のきよし湯が残ってるのがすごいな
45 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/17(月) 15:29:08 ID:eCwZ1INA
[ 6D68-DA39-5080 ]
東武ストアにしばらく通っていて気付いたが、
バーコードが無い値引きシールが貼られている商品は、
後から値引きされた訳じゃなく、
値引きと称した価格を最初から表示して店頭に並べた品。
46 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/17(月) 22:57:21 ID:HC2/3ijg
[ 0DAD-DA39-B223 ]
通路せめー
47 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/18(火) 21:02:51 ID:qmuodJOA
[ BEB1-DA39-375F ]
馬橋湯、サイコーでした。末永く頑張って営業してもらう為にも定期的に通いたいと思います。
北小金にも駅から徒歩圏内で歩いて行ける昔ながらの銭湯は2つあります
@小金清志町2-37-7の清志湯と、
A小金きよしケ丘2-9-1の小金バスランドです
広くて空いているのは 清志湯ですが、小金バスランドは 狭いのに何故か いつも混んでいて謎ですね。
いずれにせよ この2軒も 昔ながらの善き銭湯達ですよ。
48 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/18(火) 21:56:33 ID:vCf33YPg
[ 2A78-DA39-33F3 ]
西馬橋のローソンのゴミ箱から本を拾って
古本屋に売ってる自衛官がいるらしい
乞食ならともかくとんだ恥さらしだな
49 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/19(水) 00:23:10 ID:SsCkA2aw
[ FFEA-DA39-E5C8 ]
馬橋湯は一度見ただけなんだが、自転車も止められない
ようで×。栄町のだるま湯に通ってたけど、数年前から
やや高いが設備充実のスーパー銭湯に切り替えた。
50 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/19(水) 19:13:02 ID:E+GqfI4A
[ 5DF7-DA39-3E99 ]
駅からパラッツォ見えなくなったじょ
51 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/19(水) 22:20:43 ID:9I2aklWw
[ 10B4-DA39-8B16 ]
馬橋湯はチャリやバイク程度なら、入口の横の屋根付きの駐車場に無料で停められました。車は聞いてないけど、もしかしたら無理かも。
52 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/21(金) 21:13:18 ID:LzmHVMkQ
[ ACFC-DA39-A853 ]
数日前、午後5時半頃コージーコーナー行ったらジャンボシューが売り切れでした。残念!
店内すいてたけど結構繁盛してるのかな?
不二家の復活を望みます。
53 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/22(土) 02:39:26 ID:ZWSDGTkg
[ ADDB-DA39-4AC6 ]
駅は左側の階段工事中で急いでる時は面倒だけど、
出来上がりが楽しみだね
54 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/22(土) 14:06:57 ID:SxSPojtA
[ CE89-DA39-8D68 ]
今日、駅前?辺りで怒鳴ってる男の声が響いてた。何かあったの?パトカーも来たらしいし、事件とかじゃないと良いけど…
55 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/22(土) 14:34:56 ID:MNTx88SA
[ C2BA-DA39-C85D ]
駅前なのにパトカー使う意味あるの?
徒歩で間に合うと思うが…
56 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/22(土) 15:25:56 ID:U1F3vL6Q
[ F435-DA39-0263 ]
あらき歯科の受付のかわいい娘、やめちゃうのかなぁ。
インターンしてたし、見た感じ…だな。。。
57 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/23(日) 02:05:08 ID:xj59jTmw
[ E18D-DA39-847B ]
>>55
西口と東口で管轄の警察署違うんじゃなかったっけ?
西口ならパトカーもありじゃないか?
58 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/23(日) 02:11:47 ID:TltzSsKg
[ 1192-DA39-BDC7 ]
夕方パラッツォにも警察きてたな
59 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/23(日) 02:36:29 ID:+2fi1F0Q
[ 2A78-DA39-33F3 ]
>>57
西口は消防署の隣の交番で松戸署管轄
東口は駅前の交番は松戸東署所轄
60 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/23(日) 15:03:47 ID:vuvEqStw
[ 5D6F-DA39-1324 ]
俺も今あらき通ってんだけど、前まで結構いた助手の子も最近いないんだよな。
61 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/24(月) 12:48:09 ID:+doY8F4Q
[ C9A3-DA39-ADFA ]
駅からそう遠くない某中華料理屋で、店員さんが棒を継ぎ足したような長い網で
店の隣の木にとまっていた鳥(すずめより一回り大きいくらいの鳥)を
追い払うか捕獲しようとしていたんだけど、もし捕獲だったら、そのあとどうするんだろう・・・
62 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/24(月) 13:50:32 ID:nZD+SWRg
[ 0F84-DA39-4648 ]
若鶏の唐揚げ定食
63 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/24(月) 13:56:39 ID:zmAWkAGQ
[ A29A-DA39-FF95 ]
前に店開ける直前に、ドアをちょっと開けて、米で雀を餌付けorおびき寄せようとしてたよ。
64 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/24(月) 15:39:41 ID:8KqHgwOw
[ C2BA-DA39-210B ]
子供の頃に素手で雀を捕まえた事ある
蜻蛉とか蝶も素手で捕まえてたな…
65 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/24(月) 20:53:43 ID:cXXuENAA
[ E18D-DA39-847B ]
西口でおすすめの小児科ありませんか?
かかりつけにしようと思ってた小児科の午後休診の曜日が増えてきて。
先生の体調でも悪いのでしょうかね?
引っ越してきたばかりでよく分からないので教えてください。
66 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/25(火) 11:05:04 ID:cu9UbRAQ
[ ACFC-DA39-A853 ]
おすすめっていうわけじゃないけど我が家は
武井小児科 → 馬橋クリニック → で数年前から駅前の わざクリニック
にお世話になっています。先生もいつでも電話して下さいって携帯番号教えてくれたし
ビルの1階に薬局もあるしね
67 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/25(火) 12:24:17 ID:ncU45F/Q
[ F5FA-DA39-485E ]
うちは基本は武井小児科。
休診のときは新松戸のおのクリニックまで行く。
ってか、休みが増えたの武井先生のとこだよね、どうしたんだろうね。
うちの子が小児科卒業するまでなんとかがんばって欲しい。だいぶ長期戦だが。
68 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/26(水) 22:11:47 ID:JXUGp1/Q
[ 8523-DA39-B6F9 ]
>>65
うちは駅前のわざクリニックです。
69 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/27(木) 22:51:19 ID:SEEgIP1w
[ 8523-DA39-EC8C ]
もうながいこと駅前で大判焼きとヤキトリの屋台を見ないんだが。
結構寂しい。
70 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/28(金) 11:03:55 ID:NLoVvirQ
[ ACFC-DA39-A853 ]
>>69
言われてみると確かに、買ったことないけど。
以前、屋台道具が階段の下に置いてあったような気が、工事でおいだされたか。
71 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/28(金) 14:37:49 ID:XCUnK8kg
[ 5C9D-DA39-11A4 ]
焼き鳥は結構並んでる所見たな
あとあそこら辺にいる美容院のビラ配りやめてほしい
72 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/28(金) 16:54:16 ID:0zXSKPcA
[ C135-DA39-20B9 ]
受け取らなきゃいいだけだろ
73 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/28(金) 22:07:26 ID:Dos5wAzw
[ ACFC-DA39-F512 ]
おんぼろの戸建てを買おうと思ってるんだけど
この辺って町内会の貼り紙をよく見かけたわな。
今まで都内のマンション住まいだったんで
さっぱり無縁だったんだが、なんか注意することある?
74 名前:
太田
投稿日: 2011/01/28(金) 23:23:40 ID:zW2ls1gA
[ 1D72-DA39-31C9 ]
パラッツオの前の太田商事のマンションは住み心地いいかな?
75 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/29(土) 10:54:28 ID:i2FMvrQQ
[ F5FA-DA39-485E ]
>>73
家族持ちか?
春と秋の2回ある、日曜朝9時〜のクリーンデーに参加するかしないかぐらいかな?
近所総出なのに自分の家だけ不参加だと微妙だから。
公園でゴミ袋もらうときに出欠とってるって最近初めて知った。
あとは町内会費の徴収に素直に従い、祭りとか参加したかったらすればいい。
子供がいるんならとりあえずママ友ネットワークに参加して横並びで同じにしてればいいよ。
76 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/29(土) 10:58:59 ID:i2FMvrQQ
[ 7D2E-DA39-6533 ]
>>73
大切なこというの忘れた。
松戸市は燃えるゴミは「紙製ゴミ袋」で出さないといけない。
スーパーのレジ袋、ビニールゴミ袋で出すと持って行ってくれないからな。
77 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/29(土) 15:55:20 ID:x8srT54Q
[ ACFC-DA39-F512 ]
ありがとうございました。
78 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/29(土) 19:00:30 ID:hQ7AlocQ
[ 8523-DA39-3EE0 ]
紙製ゴミ袋はなんでもいれられるからいいw
79 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/30(日) 03:54:10 ID:hBX8hozQ
[ ACFC-DA39-F512 ]
紙製のゴミ袋のことですが
検索して調べたら「スーパーなどで売ってるのは小さくてあまり入れられなく割高」
「買い物の際の手提げ紙袋で出してもいいのが救いだ」みたいな話がありました。
売ってる物はどんぐらいの大きさ・容量なんでしょうか?
子供用のちっこい枕ぐらいのイメージ?ランドセルぐらいの容量??
ついでにわけわからん事をお伺いしますが、レジ袋に貯めたちっこいゴミを
そのちっこいレジ袋のまま紙の袋に詰め込んで出しても回収の人はわからずに
持ってきますよね?この行為をやる・やらないは道義上の問題なんでしょうか?
もしかすると過去スレに同じことが書いてあった俺が同じことを蒸し返して書いてたらごめんなさい。
80 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/30(日) 08:21:35 ID:llLtFu/w
[ F5FA-DA39-485E ]
>>79
市販の紙製ゴミ袋は確か容量45リットルだった気がする。
赤ちゃんなら二人ぐらい入るはず。(例えなので捨てないように。)
ショップ紙袋よりはさすがに入るし、防水加工も一応気休めだがされてる。
あと松戸市が紙製ゴミ袋の理由は2つある燃えるゴミ焼却炉のうち、1つがビニール焼却に対応していないから。
つまり、燃やすとダイオキシンとかの有害物質が出るってことだ。
確かにレジ袋に入れたゴミを紙製ゴミ袋に入れたら外からは分からずふつうに回収される。
でも、紙製になってる理由考えたら自分はあんまりやりたくない。
白いレジ袋なら燃えないゴミの時に使えるからそっちにしておけ。
白以外のレジ袋は使えない。
以上、スレチなゴミ袋話でした。
81 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/30(日) 09:20:39 ID:JKIR3KBA
[ CCEA-DA39-789A ]
最近のポリエチレン製のレジ袋なら、消却してもダイオキシン等は出ないけどね。
82 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/30(日) 09:26:43 ID:38FpbIsg
[ 7445-DA39-D528 ]
高熱が発生して炉が耐えられない、ということもあるんじゃなかったっけ。
炭酸カルシウム入りでないと燃やせない。
83 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/30(日) 13:13:17 ID:kZP5NaYw
[ 1BE5-DA39-81EE ]
都内って燃えるゴミ袋は紙ぢゃないのか
84 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/30(日) 13:37:05 ID:hBX8hozQ
[ ACFC-DA39-F512 ]
なるほど。わかりました。
85 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/01/30(日) 19:28:58 ID:xbdNRDdQ
[ 2A78-DA39-0B05 ]
最近引っ越してきました!
よろしくおねがいします
86 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/01(火) 22:59:44 ID:7tcXxjGg
[ A29A-DA39-86C9 ]
嗚呼馬橋 嗚呼馬橋や 嗚呼馬橋
87 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/02(水) 01:10:24 ID:81VdR3TQ
[ 2A78-DA39-0D09 ]
駅ビルの通路が曲がったままなんてショック
朝危ないんだよな
邪魔な柱あるし
88 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/02(水) 16:55:35 ID:YoPk30sg
[ C9A3-DA39-8271 ]
>>86
馬高久しぶり
元気してたか?
89 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/03(木) 12:22:24 ID:NBsLL4hg
[ 5FD6-DA39-B462 ]
ハローマート、総菜コーナーの横で恵方巻き作ってた。
キッチンの中でやれよ。
90 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/03(木) 14:31:32 ID:HB5tuILQ
[ ACFC-DA39-A853 ]
東武で買ってきたよ。
丸かぶりって無理じゃない。
91 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/03(木) 16:34:39 ID:NBsLL4hg
[ 7D2E-DA39-6533 ]
オリジンの中にある恵方巻きの恵方が2種類あるんだが。
92 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/03(木) 18:32:11 ID:7LKNcM5A
[ 2A78-DA39-3672 ]
方角は南南東だぞ。
93 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/03(木) 21:02:06 ID:NBsLL4hg
[ F5FA-DA39-485E ]
オリジンの店内の恵方巻きのチラシ、南南西と東北東っていう2パターンの方角があった。
何年か前のチラシを使い回してるのかなあ。
94 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/03(木) 21:56:07 ID:+VhyCArA
[ CCEA-DA39-789A ]
東武ストア、「これ全部に半額シール貼るの、すごい重労働だったろうなあ…」
と思ったくらいに至る所で恵方巻が山積みだった。
95 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/04(金) 07:53:30 ID:KOuo2IIQ
[ 6E16-DA39-6C93 ]
東武ストアの恵方巻は、太いだけで、巻きが甘くてばらけそうになるし、中の油揚げの味しかしないしで、イマイチだったなぁ。去年食べたクランデールの方が美味しかったなぁ…。
96 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/04(金) 14:44:17 ID:T5p+vmug
[ 6D68-DA39-5080 ]
極上海鮮とかいうのはそうでもなかった。
にしても東武ストア、ものすごい沢山の種類の恵方巻売ってたよなあ。
・・・一人に何本も買わせようって作戦?
97 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/04(金) 15:39:25 ID:iGPnZbkQ
[ 783E-DA39-EEBF ]
東武ストアの恵方巻きうまかったよ
あそこは惣菜もうまくていい。あんまり安くはないし店員感じ悪いけど
98 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/04(金) 20:58:13 ID:+a/0VGrA
[ 70C5-DA39-8169 ]
東武ストアのレジに、アニメ声で色白で小さいこいるよね。
あと、ローソン100均に超早口で滑舌いいこもいる。鳥居みゆきに似てる。
99 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/04(金) 21:10:43 ID:djNXI67A
[ 42B9-DA39-CC73 ]
そこまで細かくチェックしてると逆に引くなあ
100 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/04(金) 21:23:39 ID:LsddBiVQ
[ FFEA-DA39-65B8 ]
逆にじゃなく普通にキモい
101 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/05(土) 13:22:46 ID:NggjTXWQ
[ 7D0A-DA39-1481 ]
>>あと、ローソン100均に超早口で滑舌いいこもいる。鳥居みゆきに似てる。
…西田さんの事かなぁ?
102 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/05(土) 13:57:16 ID:O/9CIbzQ
[ 5FD6-DA39-B462 ]
名前出してどうすんだ。
なんかあったら責任とれるのか。
103 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/05(土) 14:23:55 ID:VLUWA/0g
[ A63A-DA39-203E ]
歯医者で歯茎のマッサージ変な気分だな
104 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/05(土) 21:40:25 ID:uuK6aPSA
[ ACFC-DA39-71C3 ]
東武ストアのナスの肉挟み天超旨い
105 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/06(日) 03:34:23 ID:MtM+Msew
[ A63A-DA39-203E ]
皆もかわいい店員等の情報あげてね!
106 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/06(日) 09:02:34 ID:LvASLINg
[ 2A78-DA39-495F ]
話をキモい方向に振るのやめろよ、馬高。
107 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/06(日) 12:51:57 ID:3+WtWVlQ
[ 7742-DA39-2910 ]
菓子パンの割引き最高
108 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/06(日) 22:56:40 ID:hzf1YtIQ
[ 8523-DA39-44E2 ]
どうでも良いけどカートの静電気どうにかして欲しいよな。
109 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/07(月) 01:43:47 ID:3tky6c8w
[ CCEA-DA39-789A ]
安物のゴム底運動靴を履くのをやめて革靴を履くといい。
110 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/07(月) 08:36:56 ID:YSS8CJ4A
[ E708-DA39-5CC8 ]
あれって、カートのタイヤと床の摩擦でなるんじゃない?革靴履いても変わらないのでは?
111 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/07(月) 19:37:48 ID:6Kwpc2xw
[ 8523-DA39-44E2 ]
>>110
静電気を起こしやすい服装だとダメかもね。
112 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/07(月) 21:00:26 ID:bFzqrNUQ
[ 7D2E-DA39-6533 ]
今日、駅近の歩道橋に撮り鉄がわんさかいたんだがなんか珍しい電車でも通ったのか?
113 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/07(月) 21:17:27 ID:8Hzc/4kQ
[ ACFC-DA39-A853 ]
静電気は人にたまってカートにさわった時に起こるんじゃない?
電気をながしやすい靴を履くのって正解だと思うけど。
114 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/07(月) 21:50:04 ID:3tky6c8w
[ CCEA-DA39-789A ]
帯電するのは人のほうであって、金属には帯電しないね。
115 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/07(月) 23:01:11 ID:dg6v82Iw
[ FFEA-DA39-4504 ]
そういやくもじいの番組で馬橋駅にある
鉄道用品の会社が取り上げられてたっけ
116 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/08(火) 12:30:40 ID:Gz04QY7A
[ BAAE-DA39-A5DD ]
パラッツォの店の前の警備員さんが通るとき必ず頭下げてくるんだけど何なんだろう
気まずい
117 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/08(火) 15:20:49 ID:9waJYICw
[ E18D-DA39-847B ]
そう研修されてるんでしょ。
ガンたれたとか言いがかりつけるパチンカスがいっぱいいるから。
パチンコ屋を遊ぶところと勘違いして「ここに入りたい〜」と騒ぐ幼稚園ぐらいの子と
「ここはね遊ぶとこじゃないの」って必死で引きはがすお母さんがいた。
なにも知らない子供にとってはゲームセンターか遊園地みたいに見えるのかね。
つぶれてほしいが、平日昼間に駐車場が満車。ダメだ。
118 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/08(火) 18:39:20 ID:Gz04QY7A
[ 690A-DA39-8B4B ]
そうなのかな…最近はなるべく目合わせないようにしてるけど警備員も大変なんだな…
スーパーの横なんて悪影響すぎるもんな
119 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/08(火) 19:17:01 ID:edSvhcfg
[ 0DAD-DA39-B223 ]
店員も丁寧過ぎてうざいよな
120 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/08(火) 23:51:14 ID:P62NqkzQ
[ 8523-DA39-44E2 ]
通路の片方の階段使えないから朝30秒くらいロスする
121 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/09(水) 01:52:45 ID:QmZ8Aokg
[ CCEA-DA39-789A ]
階段の片方の工事ようやく終わったか…と思ったが、まだ照明を付けてないんだな…
122 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/09(水) 17:38:22 ID:xwNXmYJg
[ F435-DA39-0263 ]
駅ビル半分姿現したな
123 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/09(水) 19:19:36 ID:ss7WNVKg
[ 8523-DA39-44E2 ]
3月竣工だからね
124 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/09(水) 19:20:00 ID:TxO9AV/Q
[ ACFC-DA39-71C3 ]
駅ビル外観ダサすぎだろ・・
125 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/10(木) 20:42:16 ID:AFwkcf7g
[ ACFC-DA39-A853 ]
規模縮小したからね
将来的に鉄道用品の会社のところまで増築されBIGになってもらえれば
(鉄道用品の会社さんごめんなさい)
126 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/11(金) 15:24:46 ID:TzFSqAuQ
[ C2BA-DA39-93BE ]
大事なのは見た目じゃなくて中身だから
127 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/11(金) 18:26:05 ID:KlPxDEqQ
[ 2A78-DA39-C2B4 ]
駅前の占い行った方いますか?
あたるのでしょうか?
おじさんが怪しげで入りにくいんだけど。
128 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/11(金) 19:08:09 ID:zue8n7eg
[ ACFC-DA39-9E07 ]
>>127
閲覧可能であれば、mixi馬橋コミュにトピがあったよ。
評判は良さげ。
129 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/11(金) 20:11:25 ID:ScwYNv3w
[ C135-DA39-1953 ]
今日雪だから、弁当にしようと思ったら
西口オリジン弁当が改装中だった。
タイミング悪いなぁ
130 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/14(月) 08:48:17 ID:P0qtFmBw
[ 36B8-DA39-5789 ]
駅ビルの中身しょぼい…たいして期待して無かったけど、それ以上のがっかり感。
131 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/14(月) 12:20:07 ID:x872ohQg
[ 5FD6-DA39-B462 ]
どこかに書いてあるのか、駅ビルテナント。
気になる〜。書いてよ〜。意地悪〜。
132 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/14(月) 20:59:21 ID:9gnO43lA
[ FFEA-DA39-68BF ]
俺は以前から駅ビルが失敗すると言ってきたが、的中しそうだな
133 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/14(月) 23:44:32 ID:WqzMnV7Q
[ CCEA-DA39-789A ]
仕方なしにパチンコ屋をテナントに入れるなんて事態にならないといいけどな。
134 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/15(火) 05:51:14 ID:nvvRIHXg
[ 36B8-DA39-5789 ]
>>131
ごめんなさい。
現時点で決まっているのは、
病院が数件(歯科とリハビリと、後何だっけ…)と、
居酒屋(白○屋)、コンビニ、駐輪場、支所。
教えてくれた人によれば市議からの情報だそうで、
ある程度は信用してもいいのかなあ。
135 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/15(火) 12:26:23 ID:HKl/cnGA
[ 6D68-DA39-5080 ]
何の為にビル建てたのかさっぱりわからないラインナップだ
136 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/15(火) 13:26:15 ID:Z4Qt71TA
[ ACFC-DA39-A853 ]
駅自由通路まっすぐになったね
囲まれているせいか、長さを感じる
137 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/15(火) 15:59:19 ID:nunqJJ7g
[ 5FD6-DA39-B462 ]
北小金のピコティも微妙な店しか入ってないしな。
なにがあれば便利かな?
138 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/15(火) 17:00:00 ID:T2AEsuBA
[ C135-DA39-1953 ]
マック・すき家入れてくだちぃ
139 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/15(火) 17:42:22 ID:sTW7+SfQ
[ 6E16-DA39-6C93 ]
本屋入ってくれないかなぁ…あと立ち食い蕎麦屋。
140 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/15(火) 18:38:00 ID:cYOTUcqg
[ A267-DA39-AFCA ]
確かに本屋ほしい
コンビニはコンビニでも、セブンならいいかな。ファミマはマジ勘弁
141 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/15(火) 18:48:50 ID:nunqJJ7g
[ F5FA-DA39-485E ]
コンビニと言えば、西口のまっすぐ行ったとこにあるセブンイレブンが、
以前サンクスがあった道路の反対側に移転するよね。なんでか理由知ってる人いる?
隣の不動産屋も移転したし解体でもすんのかな?
142 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/15(火) 18:51:50 ID:nunqJJ7g
[ F5FA-DA39-485E ]
>>139
どっちも東口にあるではないか。
さては西口住民か?
俺はパン屋がいい。イートインできればなおよし。
俺も西口住民だから、東口にある店と駅ビルに入ってほしい店がまるかぶり。
143 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/15(火) 19:26:16 ID:HKl/cnGA
[ 6D68-DA39-5080 ]
無印良品とヴィレッジヴァンガード。
144 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/15(火) 19:39:01 ID:tiphqKEg
[ CCEA-DA39-6962 ]
東口の本屋さんクラスでなく
1フロア程度使うくらいの書店が出来てほしいなぁ
あとはレンタルビデオかな
ゲオあたりでも入ってくれれば良いんだけれど
145 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/15(火) 19:45:09 ID:LGFGIrLg
[ FFEA-DA39-F048 ]
大丈夫。欲しい店は絶対にできないのが世の習い。
そして、どうでもいい店開店。
↓
客来なくて閉店。
↓
しかたなく(という理由で)パチンコ屋
146 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/15(火) 20:06:29 ID:8z3AAPeg
[ 54A2-DA39-3ABE ]
何も入らなくていいから通路の屋根を取っ払って欲しい。
帰ってきた時の広い空が気持ちよかったのに。
147 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/15(火) 22:03:31 ID:JL7Iz2oA
[ CCEA-DA39-789A ]
土建屋にカネ流す事が目的なんだから、
テナント入れる事まで考えてないのは当然ではあるけど、なんかね。
148 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/15(火) 22:57:26 ID:tiphqKEg
[ CCEA-DA39-6962 ]
>>147
たしかにそうなんだろうけど
せっかく作ったのなら、それなりに有効利用してほしいよね
東に2軒、西にPを含めれば3軒もパチ屋はあるし
飲み屋やサラ金ATMあたりで埋もれるのもなんか寂しい…
支所が駅に入るのはある意味便利かもだけど
東口住民としては、今のとこの方が
駐車場もあって便利ではあったけれど
149 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/15(火) 23:09:08 ID:skbf2Oww
[ 0564-DA39-23F0 ]
この時間に帰ってくると東武ストアの有り難みがわかるな
150 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/16(水) 17:43:30 ID:6dnmIT8Q
[ ACFC-DA39-A853 ]
西口住民なんでまだ西口からしか見たことないけど
今度、東口からの風景も見てみよう
151 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/16(水) 19:02:48 ID:3gAaoSFw
[ CCEA-DA39-CEFB ]
あの辺はマックが無いからとりあえずマック
回転寿司屋もいいなあ
152 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/17(木) 22:18:58 ID:LpNQ73dA
[ ACFC-DA39-CB40 ]
西口にゲーセンみたいのがほしいな。
153 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/18(金) 01:25:31 ID:SA2DMIaQ
[ ADDB-DA39-BDDA ]
今の静かなままでいいです。
それにしても駅ビルの外観のがっかり感はハンパない…
154 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/18(金) 01:54:14 ID:sLSxDPbw
[ ACFC-DA39-71C3 ]
駅ビル、学校か病院みたい・・・
155 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/18(金) 02:13:13 ID:SA2DMIaQ
[ ADDB-DA39-BDDA ]
>>154
分かる
あの窓が原因かな。
昭和な建物の匂いがする…
157 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/18(金) 10:22:22 ID:vJjp2FQQ
[ 65A1-DA39-36CC ]
あちこちのスレで同じ質問をされていますが、
どういう経緯での質問かもう少し詳しくないと
誰も答えないと思いますよ。
158 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/18(金) 11:17:52 ID:dROWjLUA
[ ACFC-DA39-A853 ]
駅ビルのラインカラーってあずき色?
東武のイメージカラーかな?東武ストアーの看板も同色だし
東武の資本が進出か
159 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/18(金) 14:26:56 ID:9TGg2TdQ
[ A29A-DA39-FF95 ]
結局飲食店は何店舗入るんだろう?
160 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/18(金) 16:12:34 ID:uw4cpLPA
[ C2BA-DA39-D301 ]
>>152
カトレアっていつ潰れたの?
161 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/18(金) 17:20:49 ID:qxwUV+Pg
[ 6D68-DA39-5080 ]
そういえばいつの間にか潰れていたな…というかそもそもあれをゲーセンと呼ぶのには
異様に違和感があるな。他に呼びようが無いから仕方ないけど。
162 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/19(土) 01:34:06 ID:DGTW/OKg
[ 1192-DA39-BDC7 ]
ちょっと見ない内に駅ビル出来てきててビックリした
東武とパラッツォの遅さは何だったのw
163 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/20(日) 00:49:38 ID:bO7OYSGw
[ 5DF7-DA39-3E99 ]
東武は早かっただろかす
164 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/20(日) 21:50:47 ID:0HAce5FA
[ ACFC-DA39-7051 ]
変態はスルー
165 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/20(日) 23:56:27 ID:d+i0c/7Q
[ 2A78-DA39-0B05 ]
クリーニングってどこ行ってる?
166 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/21(月) 16:11:40 ID:vVJhtzVg
[ 2A78-DA39-E910 ]
コンビニ2軒&オリジン改装同時はこまるよw
167 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/21(月) 16:40:17 ID:tRJ6QlnQ
[ 39B2-DA39-772C ]
東武ストアの弁当良いよ
168 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/21(月) 17:08:27 ID:zS5rspeQ
[ C135-DA39-1953 ]
今、改装ブームなの?
169 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/21(月) 19:10:35 ID:tRJ6QlnQ
[ 0DAD-DA39-B223 ]
小森純て馬橋に住んでんだな
170 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/21(月) 21:07:52 ID:TPal3BHQ
[ 5FD6-DA39-B462 ]
んなばかな。
せめて洗馬橋じゃないのか?
171 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/21(月) 21:10:40 ID:TPal3BHQ
[ 5FD6-DA39-B462 ]
間違った。
杉並区の馬橋って言いたかった。
洗馬橋、熊本だし。
172 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/21(月) 23:44:21 ID:e7J+uh1g
[ 783E-DA39-EEBF ]
ローソン使えないの困るわぁ
あそこ1〜2年前も改装してなかったか?
いつ終わるんだろ…
173 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/22(火) 00:00:57 ID:VjZZgROA
[ 2A78-DA39-0D09 ]
>>172
26日夜リニューアルオープン
174 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/22(火) 09:54:21 ID:ZkGUFfbg
[ 3BF0-DA39-C198 ]
夜ってw教えてくれてサンクス
175 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/22(火) 19:11:52 ID:zd7/andw
[ 0564-DA39-23F0 ]
昨日の夜西口駅前ですれ違った
176 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/23(水) 02:00:49 ID:DCu9hG2A
[ B3FA-DA39-5105 ]
しょぼい広場と、すごい高さまで上がる立派な噴水のギャップが好き
177 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/23(水) 02:01:01 ID:DCu9hG2A
[ 8FFC-DA39-3D6B ]
しょぼい広場と、すごい高さまで上がる立派な噴水のギャップが好き
178 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/23(水) 06:05:32 ID:Rt8ZITRw
[ 54A2-DA39-E7DC ]
あの噴水昔は色もついていたし魚も泳いでたような。
土手はクローバーがたくさんあって駅前は本屋、不二家、喫茶店、レストランもあって賑やかだった。
179 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/23(水) 13:10:34 ID:+MuvIdOw
[ ACFC-DA39-A853 ]
流鉄とJRの間の通路の屋根って透明だよね
かなり汚い!
清掃すればもっと明るくなるんだけど
180 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/23(水) 17:47:12 ID:izS4wxyA
[ 3171-DA39-7F1F ]
>>160
2009年の下半期頃
なんでも二回空き巣に入られたらしい
181 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/25(金) 15:38:46 ID:uM2xhGlw
[ 4991-DA39-6BDF ]
西口セブン賑わってたw
182 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/25(金) 16:04:04 ID:2OttA94Q
[ 7D2E-DA39-6533 ]
セブンで醤油もらうためのビラってどうやって手に入れるんだ?
183 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/25(金) 18:56:03 ID:2OttA94Q
[ 7D2E-DA39-6533 ]
前のセブンのとこ、上のマンション部分ももぬけの殻だね。
やっぱり解体かなあ。
184 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/25(金) 23:11:53 ID:HzChoeWg
[ 39B2-DA39-772C ]
折り込みチラシ
185 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/26(土) 00:32:27 ID:AM+6yiBQ
[ F5FA-DA39-485E ]
新聞取ってね〜。折りこまれね〜。
186 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/26(土) 01:52:52 ID:NaaldGOg
[ 0CE2-DA39-6088 ]
松戸でも新松戸でもコンビニ改装してる所あった
決算がらみなのかなあ、なんだろ?
187 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/26(土) 09:37:16 ID:uS9Fjd+Q
[ 8523-DA39-4E53 ]
>>183
そうみたい
移転前にレジの兄ちゃんに聞いたら解体だって教えてくれたよ
移転後の店内放送新規オープン用なのかな、えっらいテンション高いんだけど
「はじめまして!あなたの街にセブンイレブンがやってきました!」的な内容だったような…
188 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/26(土) 16:10:23 ID:AM+6yiBQ
[ F5FA-DA39-485E ]
ところでローソンは工事終わってるのか?だれか実況よろしく。
189 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/27(日) 05:55:51 ID:goB3cd2A
[ 36B8-DA39-55CE ]
ローソン営業してたけど、何が変わったんだ?
決算=改装なのか。
190 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/27(日) 12:12:39 ID:B0FhHbjw
[ 5DC9-DA39-334A ]
入り口が自動ドアになった所は評価する
191 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/28(月) 02:28:30 ID:MKvgvx6Q
[ 2A78-DA39-0D09 ]
とうとうゴミ箱に監視カメラついてて笑ったw
192 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/02/28(月) 11:22:27 ID:toZ9YVmA
[ ACFC-DA39-A853 ]
たばこの自販機なくなっちゃた
193 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/02(水) 01:12:29 ID:ci/fqLsg
[ 2A78-DA39-0B05 ]
東口にあるホームから見えるラーメン屋うまいの?
194 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/02(水) 02:06:08 ID:HvlkGZPQ
[ CCEA-DA39-789A ]
自分で実際に食べて確かめてみればいいんじゃないか?
195 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/02(水) 08:39:15 ID:zFneUyhA
[ F5FA-DA39-485E ]
日高屋?
てっぺん?
誰か、西口のまる勝の電光ディスプレイが「塩ラメ〜ン」になってるの、
お店の人に教えてあげて。
196 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/02(水) 22:09:10 ID:2t820BZw
[ F435-DA39-0263 ]
丸勝うまいよか
197 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/03(木) 01:01:01 ID:+mZ5GlwA
[ 2A78-DA39-0B05 ]
>>194
こんど行ってみる!
>>195
てっぺんだよー
ラメーンはきっと某アニメの「らめえん」を意識してるに違いない!w
198 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/03(木) 02:56:18 ID:ADqDI+6g
[ C135-DA39-1953 ]
てっぺんは、俺はつけ麺派。
ラーメン、麺少なすぎなので。
ということで、つけ麺押しとく。
ちなみに丸勝、モツ煮らーめん最高〜
199 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/03(木) 13:10:18 ID:opzlynVg
[ 6D68-DA39-5080 ]
てっぺんのラーメン、別にマズい訳じゃないんだが、
あの味と量に対してあの値段を出す気にはならないねえ。
200 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/03(木) 17:43:38 ID:oQ87Knhg
[ CCEA-DA39-6962 ]
正直、てっぺんは
汚い雑巾をさんざん使った手で、その手を洗うこともなく
あの、独特の器に指を突っ込まれて出されて以降
味がどうこう言う以前の問題でそれっきり行っていない…
味は好みではあったんだけれど
201 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/03(木) 20:45:53 ID:uMyTNz7A
[ E18D-DA39-847B ]
てっぺんって何で柏から移ってきたの?
202 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/03(木) 22:38:56 ID:rTP81g6A
[ 2A78-DA39-0D09 ]
久々にだいろくのつけ麺食べたい
203 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/04(金) 01:12:11 ID:lb8V4UoQ
[ 2A78-DA39-0B05 ]
>>198
おk、つけめんね(メモメモ
モツ煮!
やだ、なにそれおいしそうー
>>200
まじかw
危なそうだなw
204 名前:
200
投稿日: 2011/03/04(金) 11:51:35 ID:JqBkjGrQ
[ CCEA-DA39-6962 ]
>>203
誰に対してフォローするってわけではないけれど
一応、てっぺんの器自体は、指突っ込みが前提
だからこそ、清潔感が無いと一層、不快感を増してしまう
てっぺん好きな方には申し訳ないけれど
自分的には不衛生にしか感じなかった…
205 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/04(金) 18:15:05 ID:71vzL0mw
[ 54A2-DA39-E87E ]
西口ローソンにパトカーいっぱい来てるな
被害者は中学生女子っていったい何が起きたんだ?
206 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/05(土) 12:46:47 ID:Xs52K+5w
[ C9A3-DA39-D6DF ]
馬橋西口の川沿いの道でipod落とした方
西交番に置いてきましたので問い合わせてみては
207 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/05(土) 15:56:51 ID:/Y0Xq9uw
[ 2A78-DA39-FE81 ]
ローソンの件、気になる
見たときは警官が何人かでおっさん囲って話聞いてたけど
その人がなんかやったのかと思ってた
208 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/06(日) 13:01:26 ID:3mmNoW3A
[ 8523-DA39-ED7E ]
>>204
きっとそういう店は、それが自分たちのスタイルだとか個性だと思ってるんだろうな
そういう器の構造ってのは食品衛生保健所は問題にしないのかな…
209 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/06(日) 14:14:21 ID:J/iWiD0w
[ CCEA-DA39-789A ]
器の中に直接触れる事が問題なのではなくて、
雑巾扱った手で器の中に直接触れる事が問題なのでは。
210 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/06(日) 20:17:19 ID:z5SbPxBg
[ 2A78-DA39-7B8B ]
ハローマート、レジのねーちゃんが暇すぎて雑誌読んでるとか、死臭がしてきた
211 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/06(日) 20:30:17 ID:4jJV/haQ
[ AEC6-DA39-787D ]
ハローは厳しそうだよね。会社全体としても昔に比べて店の数が減ったし…
212 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/06(日) 21:06:37 ID:7ax5rZDA
[ F5FA-DA39-485E ]
ハローマート、なんか店が暗い感じがしていまいち。
品揃えや新鮮度が・・・ねえって感じ。
ただ、東武の肉がペラいのに高いし、成分無調整の牛乳を安売りしない。
そういう時はハローマートにいくかな。あとは火曜のパン祭りw
213 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/06(日) 22:44:10 ID:J/iWiD0w
[ CCEA-DA39-789A ]
駅ビル、もう内装工事始めないとならんだろって時期になってもまだテナント募集中なのか。
入る事が確定してるテナントの発表とかバイトの募集とかもする様子が無いし。
一体どんだけスカスカの状態でオープンするのやら。
214 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/07(月) 09:16:37 ID:erpVC5GQ
[ C9A3-DA39-7A25 ]
新松戸のハローマートは店内は暗いけどw結構にぎわってるけどな。
馬橋の人はあまりあのハローマートは行かないのかねえ。
215 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/07(月) 12:19:52 ID:zaJTkIww
[ 52A5-DA39-A88F ]
狭すぎるんだよねー
216 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/07(月) 14:06:32 ID:hnjwxSkA
[ 2A78-DA39-7B8B ]
ペットの病院でいいところないですか
217 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/07(月) 15:18:52 ID:SHThVXVw
[ 14B7-DA39-1DC8 ]
>>213
TSUTAYA入るって聞いた
218 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/07(月) 19:20:24 ID:WYBtS+4Q
[ A63A-DA39-203E ]
筒井動物病院かきむらさんかな
219 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/08(火) 09:51:10 ID:shhdjeNQ
[ ACFC-DA39-9E07 ]
■PRIVATE DINING 魚民 馬橋店 ☆4月下旬NEW OPEN!
千葉県松戸市馬橋179 馬橋ステーションモール1F
http://baito.e-aidem.com/index.php/action/job_detail/job_id/417639
220 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/08(火) 12:25:29 ID:qpRae4mw
[ 6D68-DA39-5080 ]
また居酒屋増えるのかよ…
221 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/08(火) 18:01:21 ID:ISUNz+yg
[ 5FD6-DA39-B462 ]
平成23年5月8日(日) 10時より 馬橋ステーションモール(仮)5階 松戸整形外科クリニックにて
222 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/09(水) 00:09:25 ID:F0DFvN+Q
[ FFEA-DA39-4504 ]
ステーションモールて、また悲しくなる名前つけたなあ
柏のと違いすぎて泣ける
223 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/09(水) 00:13:41 ID:GQrK+Rjw
[ 8523-DA39-ED7E ]
馬橋と柏を比較するなよ
比較するなら南柏や北柏とだろ
224 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/09(水) 07:49:44 ID:7O+WhYOw
[ F5FA-DA39-485E ]
北小金のピコティ西館もお忘れなく。
支所が入ってるとこなんか、そっくり。
225 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/09(水) 09:08:31 ID:wvnS5Yhw
[ 2A78-DA39-6796 ]
5階はないように見える
226 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/09(水) 12:28:34 ID:aanMl7aQ
[ ACFC-DA39-9E07 ]
>>221
松戸のクリニックが馬橋に移転なんだね
http://www6.ocn.ne.jp/~moh1985/newpage49.html
227 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/10(木) 20:45:29 ID:jJjsLoQg
[ 2A78-DA39-0D09 ]
今日駅前だオタ芸してるやつらがいたw
まだいるかも
228 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/11(金) 06:17:11 ID:e0r/RKmg
[ 1BE5-DA39-81EE ]
稀にみる良スレ
>>206
乙
229 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/11(金) 20:38:57 ID:bezOM6MQ
[ 24E4-DA39-C840 ]
地震こわい
230 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/11(金) 22:55:02 ID:ez5vnhVA
[ 2A78-DA39-61E2 ]
西口、モスとオリジン越えた先の交差点右折したところ
切れた電線が垂れてるから注意な
231 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/11(金) 23:37:59 ID:l2Fh/TjQ
[ 8523-DA39-4E53 ]
流鉄は平常通り運行してました。
安全だから運行していると信じたい!
232 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/11(金) 23:48:28 ID:MvZ6IQ2Q
[ 6D68-DA39-5080 ]
千代田線、やはりJRの管轄までは走ってくれないのか?
233 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/12(土) 00:24:08 ID:82o4EfCw
[ 93E5-DA39-1E10 ]
余震続いてるね。もう30分置きにずっと揺れてる感じ。
怖いねえ。
234 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/12(土) 01:25:02 ID:bopYDF9A
[ 6D2F-DA39-397B ]
余震が止まらんですね…
こう頻繁にユラユラと揺れられては気持ち悪くて寝られない
松戸市内は今のところ停電や断水はないのかな?
235 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/12(土) 02:35:21 ID:17H6AhRA
[ C135-DA39-1953 ]
とりあえず、ガスの安全装置が作動して、ガスが止まってた。
解除方法
ttp://kabu-fx-news.seesaa.net/article/190095556.html
236 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/12(土) 05:32:21 ID:9+O6dqMA
[ 8523-DA39-EC8C ]
西口、馬橋駅方面に消防車がサイレン鳴らして向かってったけど何かあった?
237 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/12(土) 06:01:21 ID:bopYDF9A
[ 38C8-DA39-CFC4 ]
>>235
ガスメーターの復旧は、ガス管などに破損がないか確認できてからにしたほうがいいですよ
阪神大震災の時も停止したメーターを自己復旧した人が多くて
それが2次災害の火災に繋がったそうなので
ガス臭く感じたらすぐにガス会社か消防に連絡を
238 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/12(土) 12:12:56 ID:xJ9FoQOQ
[ 619A-DA39-F455 ]
常磐線動いてますか?
上野が混みすぎて馬橋にかえれない(涙)
239 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/12(土) 12:59:52 ID:dTfdJPxg
[ 54A2-DA39-A652 ]
JR運行情報より
常磐線各駅停車は、地震の影響で、上下線に遅れがでています。
通常の3割〜5割程度の運転本数となります。
240 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/12(土) 16:18:59 ID:8K2ZBexg
[ CCEA-DA39-789A ]
パラッツォは、今日の電力対策の為に、
あの下品な看板を消灯して営業を自粛するべき。
241 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/12(土) 22:09:36 ID:zcNduqoA
[ 2A78-DA39-9F33 ]
馬橋駅東口銭湯ふきんに消防車。車の誘導で手間がかかってます。車で東口にいかないようおすすめします
242 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/12(土) 22:12:10 ID:zcNduqoA
[ 2A78-DA39-9F33 ]
とくにめだった混乱はないですが 車でお迎えは自粛を!
243 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/12(土) 22:14:02 ID:zcNduqoA
[ 2A78-DA39-9F33 ]
とくにめだった混乱はないですが 車でお迎えは自粛を!
244 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/12(土) 22:39:28 ID:zcNduqoA
[ 2A78-DA39-9F33 ]
無事鎮火したそうです
245 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/12(土) 23:39:27 ID:mqw40Z1A
[ 93E5-DA39-9D62 ]
間隔は長くなった感じだけど、余震が昨日からずっとユラユラしてるね。
今も揺れてる。
新潟の地震で余震がずっと続いて住民のストレスが凄かったって記事どこかで見たけど気持ちが分かる。
246 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/12(土) 23:43:09 ID:mqw40Z1A
[ 93E5-DA39-9D62 ]
上に書いてる人もいるが、計画停電するかもしれないから節電をって時に
アホみたいに明かり点けて営業してるパラッツォってパチンコ屋はなんなんだ?
247 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 00:19:34 ID:GqgqKexQ
[ 2A78-DA39-BFA0 ]
>>246
確かに。今日ぐらい店休みでもいいレベル。
こんな日に一体どんな奴が朝鮮玉入れなんて
やってるんだろうと思ったが、東武ストアに
行くとき前を通って、あーやっぱりと思った。
248 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 11:18:11 ID:FWC0dZYw
[ 2A78-DA39-0B05 ]
家に帰ったら、テレビは無事だったけど、PCのモニタ倒れてた。。。
しかも、液晶割れてるぅぅぅ
カレンダと常駐アプリのところが全く見えないwww
ところで、東京電力が地域ごとに3時間停電させるといっておるー
ソース
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110313k0000e040029000c.html
249 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 13:29:40 ID:mi26X7hw
[ 93E5-DA39-B38A ]
輪番停電の話もそうだし、M7位の余震が今後3日間で70%の確率でくるってNHKで言ってた。
嫌だねえ・・。
250 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 16:07:03 ID:8vGb+IAQ
[ C2BA-DA39-79CB ]
>>241
銭湯なんてあったっけ?
昔、中和倉商店街の突き当たりにあったけど…
251 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 16:38:13 ID:3AbjOTIw
[ 2A78-DA39-61E2 ]
しかし東武ストアできてて良かったな
ハローマートだけだったら何もなくなってただろ
252 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 17:40:21 ID:FWC0dZYw
[ 2A78-DA39-0B05 ]
>>249
確率70%って言ってたねぇ〜
来るなら、昼間にしてほしいもんだ。
寝てる時にこられたら緊急地震速報見ても逃げる準備ガガガ
さっき、記者会見で管内5ブロックに分けて計画停電するって言ってた!
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000082-jij-pol
253 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 17:47:34 ID:FWC0dZYw
[ 2A78-DA39-0B05 ]
東側に買い物行ってきた!
【コモディイイダ】
・飲料
→ジュース以外ほぼ壊滅
・肉
→多少は残ってる
・パン、カップめん、缶詰
→売り切れ
・惣菜
→ほぼ壊滅
【ライフ】
・飲料
→お茶とかも結構残ってる
・肉
→ほぼ壊滅
・パン、缶詰
→売り切れw
・カップめん
→数種類のこってる
・惣菜
→多少あり
【ふぁみま】
・パン、弁当、飲料(カップ)、スイーツ
→ほぼ壊滅
・お菓子、カップめん
→在庫いぱーい
すまん、ペットボトルは全く見てなかった><
【総評】
・ふむ、生ものはもう壊滅かなー
・飲料も危ない!
・コンビニでパンとか弁当はもうだm(ry
254 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 17:50:45 ID:yQnbFx/A
[ EFD9-DA39-02E6 ]
ガソリンスタンドに灯油を買いに行ったら大行列。
ガソリンだけでなく、灯油も売り切れのスタンドが続出している。
255 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 18:11:11 ID:iy37Gd2g
[ CCEA-DA39-789A ]
今日は電力不足を考慮して営業を18時までで打ち切る店舗が各地で出る中、
パラッツォは相変わらず…
256 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 19:37:03 ID:FkTZ/D3A
[ C9A3-DA39-D6DF ]
西口東武
肉 結構たくさんある
惣菜 まばら コロッケあげたて出てきた
米、水 まったくナシ
マツキヨも米まったくなかった
257 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 19:53:33 ID:/McGxhXQ
[ 8FBC-DA39-CD2B ]
馬橋駅東口銭湯の近くのコインランドリーの他にはコインランドリーって
ありませんか?
258 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 19:57:36 ID:+/HKAp5w
[ 2A78-DA39-0D09 ]
>>257
西口にある
ファミマの隣の格闘技道場?の道を入っていった所
259 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 20:46:01 ID:D3AeMihA
[ 8523-DA39-EB20 ]
中和倉の商店街辺りに一つあるな。
260 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 21:56:31 ID:VDH0UQZw
[ C135-DA39-1953 ]
千葉県松戸市の該当停電区分
第1グループ 6:20〜10:00 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 9:20〜13:00 の時間帯のうち3時間程度
第5グループ 15:20〜19:00 の時間帯のうち3時間程度
に松戸市が該当しています。
この内いずれか一つになるのか、複数になるかは、不明。
261 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 21:56:50 ID:/BVUCsNQ
[ CCEA-DA39-6962 ]
3月14日から実施される輪番停電のスケジュール
松戸市は第1・第2・第5の各グループに入っている
計画停電の予定地域:
第一グループ 6:20〜10:00 の時間帯のうち3時間程度
第二グループ 9:20〜13:00 の時間帯のうち3時間程度
第三グループ 12:20〜16:00 の時間帯のうち3時間程度
第四グループ 13:50〜17:30 の時間帯のうち3時間程度
第五グループ 15:20〜19:00 の時間帯のうち3時間程度
第一グループ 16:50〜20:30 の時間帯のうち3時間程度
第二グループ 18:00〜22:00 の時間帯のうち3時間程度
つまり松戸市は 6:20〜13:00 15:20〜22:00 までが対象
地域単位ではなく送電線単位のようなので
さすがに上記時間すべて停電って訳ではないと思うが
具体的な区分けは東京電力からの情報提供待ち
262 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 21:58:45 ID:VDH0UQZw
[ C135-DA39-1953 ]
訂正
千葉県松戸市の該当停電区分
第1グループ <平成23年3月14日(月) 6:20〜10:00 16:50〜20:30>
第2グループ <平成23年3月14日(月) 9:20〜13:.00 18:20〜22:00>
第5グループ <平成23年3月14日(月) 15:20〜19:00>
に松戸市が該当しています。
この内いずれか一つになるのか、複数になるかは、不明。
263 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 22:01:18 ID:S/EHW0+A
[ C135-DA39-5718 ]
てす
264 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 22:02:51 ID:Eqyw4D+g
[ ADDB-DA39-F3FB ]
テス
265 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 22:07:16 ID:VDH0UQZw
[ C135-DA39-1953 ]
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
馬橋周辺は、
第1グループもしくは、第5グループに該当しそうです。
詳しくは上記pdfをご覧ください。
266 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 22:09:12 ID:btZm/Amg
[ 8523-DA39-4E53 ]
>>262
テレビ見てメモしてたけど間に合わなかったからありがたい!感謝
電気がないってのは心細い
こわいなあ…
267 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 22:37:34 ID:+/HKAp5w
[ 2A78-DA39-0D09 ]
市内における計画停電の時間帯および停電地域の一覧
※ 3月14日(月)21時30分現在の予定です
3月14日(月)ブロック 住所 停電時間
Tブロック Xブロックを除く全地域
(1)午前6時20分から午前10時まで
(2)午後4時50分から午後8時30分まで
Xブロック 松戸市(北西部)栄町、栄町西、古ヶ崎、南花島、竹ヶ花西町、根本、古ヶ崎、馬橋、西馬橋幸町、西馬橋蔵元町、西馬橋広手町、西馬橋中根、西馬橋相川町、
中根長津町、新作、新松戸南、旭町、主水新田、七右衛門新田、北松戸1丁目、北松戸2丁目、北松戸3丁目、吉井町、緑ヶ丘
松戸市(南西部)樋野口、根本、小根本、竹ヶ花、本町、胡録台、岩瀬、小山、上矢切、二十世紀が丘、三矢小台
午後3時20分から午後7時00分まで
※ Xブロックは1回のみ
※ 上記は3月14日(月)21時30分現在の予定であり、変更となる可能性がありますので、
随時東京電力および市のホームページ、携帯サイト等でご確認ください
268 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 22:59:20 ID:/BVUCsNQ
[ CCEA-DA39-6962 ]
>>267
ありがとうございます。
東電はもとより、松戸市役所のサイトにも
繋がりにくかったので詳細が分かり助かります。
冷蔵庫の中身の退避時間に過分に影響しますので…
269 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 23:09:41 ID:TokJQDbg
[ 6D2F-DA39-397B ]
>>267
ありがとう!携帯からだとpdfが見られないから助かった
この辺りは午後3:20〜午後7:00か
270 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 23:10:16 ID:LPMaJvKQ
[ ACFC-DA39-FDDA ]
ガソリンあるとこ知ってますかーーー
271 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 23:10:29 ID:uZuTkaOg
[ ACFC-DA39-8289 ]
1ブロックは1日に2回停電ですか?2回は辛いですね。
272 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 23:16:27 ID:D3AeMihA
[ 8523-DA39-EB20 ]
PDFだと、この辺りは1と5両方に載ってるとこが多い。
これどうなるんだろ…。
273 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 23:18:02 ID:iy37Gd2g
[ CCEA-DA39-789A ]
因みに停電時刻は明日限りのもので、15日以降はどうなるか全く決まっていないので注意。
274 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 23:18:37 ID:uZuTkaOg
[ ACFC-DA39-8289 ]
松戸市は、T、U、Xブロックに分かれていますね。
TブロックとUブロックの区分けはわかりますか?
あと一日待てないのかね、大混乱ですよ東電さん。
275 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 23:55:22 ID:FkTZ/D3A
[ C9A3-DA39-D6DF ]
千葉テレビで情報流してるよ
276 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/14(月) 00:08:08 ID:onHFwYlA
[ 7D2E-DA39-6533 ]
西馬橋は?123と45丁目で分かれるのか?
277 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 07:28:02 ID:sCXahNPQ
[ 8523-DA39-63CB ]
節電計画等担当大臣
蓮 舫
278 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 11:14:17 ID:bikHszRA
[ 2A78-DA39-AD57 ]
皆さんCDDVDレンタルはどこ使ってます?
279 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 12:47:32 ID:jBd8CMOQ
[ EAED-DA39-EEDD ]
>>278
店がないから諦めてる
280 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 14:03:05 ID:qMlkYQ1A
[ 7D2E-DA39-6533 ]
第5グループは2回も停電してんのに、第1グループは松戸市はまだ停電してないって不公平。
281 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 15:05:12 ID:jBd8CMOQ
[ EAED-DA39-EEDD ]
>>280
んなこと言われてもw
282 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 15:27:03 ID:KBU4itcQ
[ FFEA-DA39-F658 ]
文句があるなら東電に言うべきだよ。
283 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 16:42:54 ID:p/aKIVtA
[ 2A78-DA39-39B2 ]
もしかして市立病院って第一グループ?
284 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 16:48:59 ID:DBO1Cm1A
[ 2A78-DA39-6162 ]
馬橋東口のヴィドフランスの営業状況をおしえてください。
昨日18時ころ行ったら閉まってたので・・・
285 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 18:06:06 ID:249jJ3GQ
[ 54A2-DA39-2C2A ]
こっち復活したのか
― 仮スレ ―
【東口】千葉県松戸市馬橋スレッドPart14(仮)【西口】
>>
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300086267/l50
286 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 06:58:21 ID:9t9syttg
[ 36B8-DA39-B2F5 ]
>>284
通常であれば7:00-21:00らしいが、食糧買占め的なあれのせいで
商品が無くなったんじゃないかな。
最近朝から10〜20人位の行列ができてる。
287 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 10:39:27 ID:4BbvmWTQ
[ 2A78-DA39-6162 ]
>>286
情報ありがとうです
会社帰りじゃ到底ないね
冷凍保存のパンも底をつきた・・・
288 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 18:46:48 ID:SHdwGwKg
[ EAED-DA39-FAEA ]
今から風呂入ろうか考え中。
大丈夫かな(ーー;)
289 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 19:54:19 ID:7bnznzmQ
[ 1A9F-DA39-D89B ]
米もパンもそろそろ無くなるんだけど
本当に店で買えませんね、困った…
パスタと小麦粉があるのでしばらくそれで乗り切るつもり
290 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 14:40:45 ID:O+yqYGDA
[ E18D-DA39-847B ]
もう、埋めちまうか。
291 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 14:41:49 ID:O+yqYGDA
[ F5FA-DA39-485E ]
頑張れ日本
292 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 14:42:22 ID:O+yqYGDA
[ 5FD6-DA39-B462 ]
負けるな東北
293 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 14:43:15 ID:O+yqYGDA
[ 7D2E-DA39-6533 ]
茨城・千葉にも被災地があるのを忘れるな
294 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 14:44:00 ID:O+yqYGDA
[ E18D-DA39-847B ]
停電は計画的に
295 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 14:47:01 ID:O+yqYGDA
[ E18D-DA39-847B ]
買い占め厳禁
296 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 14:49:26 ID:O+yqYGDA
[ E18D-DA39-847B ]
原発を止められるのは東電、おまえだけだ
297 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 14:51:35 ID:O+yqYGDA
[ F5FA-DA39-485E ]
余震怖い
298 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 14:53:18 ID:FVhOb3mg
[ 5437-DA39-6320 ]
まさか一週間以上経ってるのにいまだに緊急地震速報が鳴るとは思わんかった。。
299 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 14:53:25 ID:O+yqYGDA
[ F5FA-DA39-485E ]
批判は後でもできる
300 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 14:57:04 ID:O+yqYGDA
[ E18D-DA39-847B ]
今しかできないことはなんだ?
あっ、次スレはたぶんこれです。
【東口】千葉県松戸市馬橋スレッドPart14(仮)【西口】
>>
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300086267/l50
read.cgi V2.1(PC) 2013/05