掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
【ネギ】深谷市について語るスレVol.74【74本目】
1 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/13(日) 23:44:40 ID:GrRocqLQ
[ AD8C-DA39-EC6F ]
立てました。
前スレ
【ネギ】深谷市について語るスレVol.73【73本目】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1297738512/
2 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 16:21:30 ID:1mu1f5rw
[ 0F65-DA39-DAB0 ]
誰かネギとガソリン交換してくれ
3 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 17:36:49 ID:eweUA5WA
[ 577D-DA39-AFED ]
誰かガリガリ君とガソリン交換してくれ
4 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 20:25:10 ID:EKI0Qg0A
[ D35C-DA39-8763 ]
今風呂入ったらシャワーの水が濁ってた・・・
5 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 20:59:41 ID:Hio7nNUw
[ AD8C-DA39-E90C ]
てすてす
6 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 21:03:48 ID:Hio7nNUw
[ AD8C-DA39-E90C ]
このスレはなんなんでしょう。
立てたのは私ですが、サーバーエラーで2つ出来てしまったようです。
現在のスレ↓
【ネギ】深谷市について語るスレVol.75【75本目】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300363100/
7 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/18(金) 07:49:40 ID:cO8s+SBw
[ D35C-DA39-64DF ]
今日、灯油が買えるところおしえてください。
8 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 16:12:45 ID:k2XY3fNg
[ FFEA-DA39-177B ]
三連休のあとはガソリン不足は解消されるとのことです、
9 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/22(火) 10:26:29 ID:dIMwez5g
[ 36B8-DA39-C681 ]
「この地震が起こってよかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000283-yom-pol
10 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/22(火) 21:36:13 ID:oF87VHAA
[ E8DD-DA39-546D ]
>>6
のスレ終わったので、次はここで良いですかね
11 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/22(火) 21:59:12 ID:xGa0t/GQ
[ ACFC-DA39-195D ]
実質的なvol76はこっちか
vol75の
>>283
上柴地区の電気は、上越新幹線へも供給してるから
停電できないのだそうだ。
12 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/22(火) 22:09:07 ID:GMynISmw
[ 65D1-DA39-F50B ]
Vol75から飛ばされてきたがややこしいスレだな。
今日も上野台の我が家は停電でも同じ上野台の一部や上柴付近は停電にならず。
計画停電への協力は惜しまないけど何ヶ月も続くなら不公平に感じる。
13 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/22(火) 22:32:26 ID:6+E/SLLw
[ E8DD-DA39-648F ]
町自体が停電地域に入って無い町もあるね。
14 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/22(火) 23:35:36 ID:oF87VHAA
[ E8DD-DA39-546D ]
まぁ23区みたいなトコロもあるんだし・・・
15 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/22(火) 23:37:31 ID:PtQy4naQ
[ E8DD-DA39-8E5C ]
そんじゃ停電したら上柴の施設に行くか
16 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 01:51:20 ID:k/yki//g
[ D35C-DA39-0F57 ]
停電したらヨーカドー行けばいいんだよ
17 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 03:06:40 ID:/nFvdVbA
[ 4D8A-DA39-042E ]
前スレ
>>297
選挙あるんじゃね?
震災直後は統一地方選の延期も視野に〜みたいな報道あって
そのあとに被災地の延期は検討みたいなニュースをみたあと
全然その話題がないから予定通りやると思う。
が、この状況だからいつもの選挙前みたいにチラシ配りとか少ないよね。
たまにポストに入ってはいるけど、いつもより少ない気がする。
まあ今の日本の状況で、立候補者一覧のポスターの看板とかが出てないうちから
平然と活動するやつには入れようって気にはならないけど。
18 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 09:57:59 ID:ihlyo3Bw
[ E8DD-DA39-648F ]
今日・・停電で休みの会社が増えてない?
出勤日変更とか。
19 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 11:50:21 ID:GbrXu4Sg
[ D35C-DA39-42BE ]
3Gの停電は行わないんだって
@OfficialTEPCO ■■計画停電■■おはようございます。本日の第3グループ(12:20〜16:00)、
第1グループ(13:50〜17:30)の計画停電は実施いたしません。第2グループ(16:50〜20:30)については、
2時間前を目途にお知らせします。本日もご協力のほど、よろしくお願いいたします。
about 2 hours ago webから
20 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 15:26:47 ID:xCSA9mAQ
[ 882A-DA39-0480 ]
駅前のゲーセンが営業していた…
デカいサウンドが耳障りで少しイラつく。
経営者はゲーセンの営業でご飯を食べているのだから、背に腹は代えられないが
音を小さくするとかの対応をして頂きたい。
節電時にゲーセンは如何なものだと思いますが…
アリオのゲーセンも営業していたりする??
21 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 15:43:33 ID:ihlyo3Bw
[ E8DD-DA39-648F ]
今、しまむら前キグナス営業開始。
皆、行き渡ったのかな・・。
22 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 15:57:04 ID:mwut9BJA
[ 651B-DA39-D70C ]
>>12
そのとおり!
長期化するなら、不公平もいいとこだ。
同じ電気料金払っていて、許されないことだと思う。
何かを保護しての結果なのか?
ちゃんとした理由があれば納得するが、そこをはっきりさせたり、又は公平な停電方法に移らないと、そのうちに皆我慢の限界を越える
優遇されてるのは誰?何?
23 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 16:05:29 ID:rUaoqz/w
[ 5679-DA39-C02F ]
水道水みんな普通に飲んでますか?深谷の水源は大丈夫なんでしたっけ?
水出し麦茶を毎日一リットルは飲むんですが…煮沸しても意味ないよね
気にしすぎかな?
24 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 16:05:44 ID:rJ8GP6aw
[ 7647-DA39-F933 ]
上柴は日赤があるから停電免れているのかな?
それよか水道水の放射性物質が気になる
停電より水の問題の方が深刻だよ
25 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 16:13:45 ID:Zg1vE3QQ
[ 4B83-DA39-6879 ]
アリオのゲーセンはバリバリ営業してたぞ
それよりパチンコ屋の駐車場が一杯なのが許せん
26 名前:
ゆうさん
投稿日: 2011/03/23(水) 16:37:36 ID:bjB9/B0A
[ 5C19-DA39-BC15 ]
>>21
さん
情報ありがとうございます。近くのコスモで渋滞待ちしてたんですがなかなか進まなくて、ここを見てキグナスに直行して5分くらいで給油できました。
27 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 16:47:07 ID:OofwXzlw
[ 5CDA-DA39-015F ]
>経営者はゲーセンの営業でご飯を食べているのだから、背に腹は代えられないが
そーゆーこと。
朝鮮玉入れもあれのおかげで生きている人もいるしゲーセンも公営ギャンブルも
風俗も来てくれるお客さまのおかげで飯が食えてる。 ぶっちゃけコンビニとか
スーパーといっしょ。 朝鮮玉入れが許せなければ電気で調理しているよーな
ファミレスとかも許せないはずw アホな報道しているテレビ等も電気沢山使うぞww
ま、むだなインターネッツをやめるのも節電の足しになるよ。
28 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 16:55:30 ID:YbtUtT8Q
[ D35C-DA39-861E ]
>>27
まぁ、朝鮮玉入れが批判されるのは、電気の使い方が、ぱねぇところと社会悪なところか?
あとは経営者がおまいらの大嫌いな半島(ry
29 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/23(水) 17:16:11 ID:TDHba3ag
[ BFF9-DA39-4A0C ]
ガソリン情報など、生活に役立つ情報を提供して下さる方々、本当に有難うございます。
しかし、まだ依然として休業中のスタンドが目立ちますね…。
>>25
震災の影響で会社が休業などで、にわかにパチンコしかすることがない人が増えているんじゃないでしょうか?
30 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 17:21:41 ID:OofwXzlw
[ 5CDA-DA39-015F ]
>>28
ま、そーゆーことだろうな。 それと遊びで電気使うなら消せって感じだろw
確かに遊びで使うなら消した方がいいよな。 でもそれで飯食ってる人のこと
考えようよ<微塵でもいいから。
31 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 17:25:29 ID:O212e6rw
[ AE40-DA39-EF87 ]
停電ついては自分が出来る事をやるだけ。家や職場の停電はもちろんそれ以外もどれだけ節電出来るかが大事じゃね?
停電しない店があるなら停電時にうまく利用すればいいし逆に今、停電しないところが停電するといよいよ電力がヤバいのかなくらいにしか思わん。
もっと柔軟に考えないと息がつまっちゃうよ。
32 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 18:02:43 ID:1cmruuHw
[ EAED-DA39-9E9F ]
うち、まだ一度も停電してないから、してる地域の人に申し訳ない気持ちになるわけで。
それと同時に、いつ停電が来るのかってずっとビビってるよ。
特に夜ね。
33 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 18:04:50 ID:ihlyo3Bw
[ E8DD-DA39-648F ]
>>24
他の日赤は停電した所もあるから別の理由だと思う。
自衛隊も関係していると思うんだけど。
文部科学省の放射能発表
http://www.mext.go.jp/
34 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 18:21:37 ID:O212e6rw
[ 1FF2-DA39-3422 ]
>>33
深谷日赤は県北唯一の救命救急センターだからじゃね?
35 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 19:41:25 ID:TDHba3ag
[ 0444-DA39-1D3D ]
銀行ATMの営業時間が、昨日から変わっていたそうで…本日、小さな衝撃を受けました。群馬銀行、18時までだなんて…。
他の銀行でも、様々な変化が見られるようで注意が必要ですね。
36 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 19:55:48 ID:3BScG27g
[ 65D1-DA39-C280 ]
>>24
33が、文科省の発表を出されているので、重複しますが埼玉県のHPでも
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html#2
「2 埼玉県における水道水、降下物(ちり、雨水等)の検査結果」で、
19日分から見られます。
37 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 20:02:22 ID:ihlyo3Bw
[ E8DD-DA39-648F ]
>>36
助かります。
此処(埼玉北部)は群馬も見ておいた方がいいかも。
38 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 20:05:40 ID:ihlyo3Bw
[ E8DD-DA39-648F ]
群馬県のHP
http://www.pref.gunma.jp/05/e0900020.html
39 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 20:13:02 ID:pSRZz/ig
[ E8DD-DA39-E3D0 ]
オイラ、小前田(旧花園町)に仕事で行ってるんだが
昨日の夜の停電は無かったな。
関越沿いだと停電しないって噂だが・・・
市民の皆さん、真偽のほどは分かりますか?
オイラ、住んでるのは深谷じゃないもんで・・・・・・
40 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 20:17:01 ID:YORN3s1g
[ FFEA-DA39-3D43 ]
>>39
もしかしたら某電機M付近ですか?
41 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 20:26:16 ID:XTNNY2ag
[ E8DD-DA39-546D ]
配電網の支線の支線のそのまた枝葉末節から止めてるんでしょう
幹線やそれに近い部分は、影響がデカ過ぎて止められないんでしょう
幹線止めたら枝葉末節までみんな止まるわけですから・・・
完全に平等を期するためなら、そうすべきなのでしょうが
自分とこが幹線に近いのか枝葉末節なのか
これはもう、運としか言いようがないですね
42 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 20:27:55 ID:pSRZz/ig
[ E8DD-DA39-E3D0 ]
>>40
近いと言えば近いのかな・・・
本当に関越沿いって良いような場所なんだよ。
途中に大きなグラウンドのある施設がある。
その一帯、昨日の夜はずっと電気止まらなかった。
今日はオイラ休みなのでどうなったかは分からない。
43 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 20:29:02 ID:pSRZz/ig
[ E8DD-DA39-E3D0 ]
>>42
ゴメン入力ミス
>関越沿いって良いような・・・X
>関越沿いって言って良いような・・・○
44 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 21:14:52 ID:OGLNTpSA
[ EAED-DA39-041F ]
しかしいつ見てもvectantは低脳だw
何食って育てばこんなdqn以下の老害になれるんだろう
ああネギかwww
45 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 21:20:02 ID:rJ8GP6aw
[ 7647-DA39-F933 ]
>>33
>>36
>>38
どうもありがとう 安心しました
46 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 21:39:34 ID:E5EyXfYQ
[ 36B8-DA39-C2F7 ]
>>22
同感です。
長期化すれば、同じ業種であれば、営業時間等もだいたいおなじなわけで、
停電してれば、してないほうへ流れてしまう。
停電で、打撃をうけ、なおかつ営業努力をしなければならないのは、同じ市内
なのに、納得いかないところがある。
47 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 21:47:55 ID:WBy3ozGQ
[ 4B83-DA39-8A57 ]
ペットボトルを買い占めてる奴らがおりますね 深谷市は地下から水を汲んでいるんだっけな
48 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 21:52:24 ID:ihlyo3Bw
[ E8DD-DA39-648F ]
当分・・冬までは確定でしょ。
停電地区の細分化しても問題は無くならないよね。
長くなれば長くなるほど問題も大きくなるし、不満も溜まる。
49 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 21:54:51 ID:13mnvHJA
[ E8DD-DA39-08CE ]
>>46
川からも汲んでるよ。
50 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 22:02:02 ID:ihlyo3Bw
[ E8DD-DA39-648F ]
地元の野菜は本日美味しく戴きました。
牛乳を買ってきたら2本とも茨城産だったよ・・。
51 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 22:20:23 ID:YbtUtT8Q
[ D35C-DA39-861E ]
ガソリンスタンド情報ツイートしてます。
自分の行動範囲内だけですが。
フォローしてくれると嬉しいです
http://mobile.twitter.com/gas_saitamakita
52 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 23:31:23 ID:xgdpNdMA
[ E8DD-DA39-BCF9 ]
どこから水を汲み上げても溜めておくのは屋外なんだけどな
53 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 23:34:37 ID:gtEk1seg
[ 882A-DA39-08A3 ]
夏場に向けて太陽電池パネル関係の企業は儲かりそうだ
54 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 01:36:21 ID:NyrTzwag
[ FFEA-DA39-43C9 ]
普段から必要な物を必要な分だけしか買わない自分からしたら
買いだめする奴の気がしれない。俺みたいな奴からしたらスゲー迷惑だ!
パンの棚なんてすっからかんだったのに、今では山積みになってて、店側も早く売り切りたいのか
値引きされて売ってた。今は、パンなんて見向きもされねーのかw
また明日からミネラルウォーターの争奪戦が始まるのかよorz
55 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 08:54:15 ID:wQj3N3Qw
[ 4B83-DA39-F62D ]
やっぱ水道水やばいの?
風呂とかシャワーも・・・
56 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 09:19:45 ID:9Xp+IfNg
[ E8DD-DA39-648F ]
大人は、残りの人生考えたらそれ程気にする事では無いと思うけど。
オークションの「水」が凄い事になってるよ。
東京がパニックだからね。
57 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 09:40:17 ID:pQcEg3eg
[ 9857-DA39-07FB ]
>>55
こういうの見つけたら、貼ります。
http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/4_1.html
とりあえず、心配なさそうです。
58 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 09:57:08 ID:kTk3QuFA
[ FB54-DA39-1150 ]
>>46
お勤めで給料もらう人はいいけど、自分でお店とか経営してる人達にとっては、お客が停電なしの地区に流れて売上格差が甚だしい!
事務所がある会社なんかも仕事出来ない。
これが長期化すると、停電地区は相当な経済的損害が生じる。
これ、わかっていてトボけてやってるなら、犯罪になるな。
59 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 10:13:05 ID:9Xp+IfNg
[ E8DD-DA39-648F ]
>>51
しまむら前のキグナス今日は殆ど並んでません・・空いてます。
そろそろ行き渡ってると思うのですが。
ツイートできないので。
60 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 10:18:51 ID:XuZuAysg
[ 63CD-DA39-F015 ]
すでに震災関連倒産が始まってる・・・
61 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 10:23:18 ID:NxEtWPHw
[ E8DD-DA39-AFFB ]
>>55
深谷市の水道は基本地下水だし、川水は荒川水系だから、
そこまで神経質になる必要ないよ。
水源地の地図みてみれば?
水源位置
ttp://www.city.fukaya.saitama.jp/suidoukoumu/pdf/keikaku/h23/h23_08.pdf
給水区域
ttp://www.city.fukaya.saitama.jp/suidoukoumu/pdf/keikaku/h23/h23_07.pdf
62 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 10:30:08 ID:yH95mLyQ
[ 5CDA-DA39-015F ]
>>60
震災関連倒産もそーだし停電倒産もあるだろうねぇ〜
停電ヤルヤル詐欺みたいな感じの今では客商売や製造業問わず仕事にならん。
弊社も電気を使う仕事してるんけどチッポケな会社だから停電休業とかは
ならないけどそれなりの企業だと社員遊ばしてても莫大な費用が発生するも
んなぁ〜 このへんの保証はあるんだろうか?
63 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 11:11:44 ID:/tCXzQwg
[ 4B83-DA39-72A8 ]
ところで電気代は先月と同じだった?
64 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 11:14:21 ID:quE72H4w
[ 0F84-DA39-AC7D ]
社員50名ほどの工場勤務の者ですが、ウチの会社は夜間稼動メインとなりました。
夜中は停電無いからねえ・・てな訳で夜10時から仕事なので今から寝ます。おやすみなさい。
・・そういえば上柴のツタヤ閉店したの?看板無くなってたけど。
65 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 11:22:00 ID:NFdarZoQ
[ 0D58-DA39-CC22 ]
>>59
情報ありがとうございました。
満タンOKだったのでもうすぐ通常に戻りそうですね
66 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 11:26:09 ID:s15TgW7w
[ 16B6-DA39-C30E ]
先ほどヤオコーに行ってきました。
開店直前だったようで行列ができてました。
ほとんどがお年寄り、乳児を抱えたお母さんでした。
だいたい想像できましたが、開店と同時にその集団が走って向かったのはミネラルウォーター売り場。
本数制限はあったものの一瞬で棚は空になりました。
2リットルのお茶も根こそぎでした。
不安な気持ちはよくわかりますが…。
なんとも言えない気分…。
67 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 11:37:27 ID:9Xp+IfNg
[ E8DD-DA39-648F ]
>>64
ツタヤのレンタルは蔦や書店に移動しました。
元のツタヤは見てないけど閉まってると思う。
>>66
昨日薬局で派手なオバちゃんが「水」を買いあさってたと旦那の情報です。
此処でも乳児には無料で行き渡るようにすれば良いのに・・。
68 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 12:05:32 ID:bNVEQ9uQ
[ E8DD-DA39-E3D0 ]
>>63
先月と同じ・・・っていう通知のハガキが来てたよ俺んち。
69 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 12:10:43 ID:/tCXzQwg
[ 4B83-DA39-72A8 ]
停電して節電してんのに先月と同じって何なんだろ・・
70 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 12:26:59 ID:TNRDXlbg
[ D35C-DA39-42BE ]
埼玉・川口市の水道水からも乳児暫定基準値超の放射性ヨウ素検出
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110324/stm11032412180001-n1.htm
遂に埼玉にもきたね…
71 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 13:00:10 ID:9Xp+IfNg
[ E8DD-DA39-648F ]
逆浸透膜の浄水器が有効らしい。
個人では無理だね。
72 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 13:06:13 ID:/tCXzQwg
[ 4B83-DA39-72A8 ]
地震で一人の死者が出なかった神の土地にもついに放射能が来たか
スパイダーマン並みの超人になれるのならいいけど
73 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 13:25:43 ID:jdWo54YQ
[ 4B83-DA39-46A7 ]
自営です。仕事にならず、グーたらです。お客様にも、落ち着いてから・・・なんていわれて、いつ落ち着くんだよ!何かバイトしなくちゃマジやばい。。。
74 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 13:27:40 ID:jdWo54YQ
[ 4B83-DA39-46A7 ]
ガソリン→電池→食べ物→水→次は何だよ!東北・関東退去なんてないよね?
75 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 13:29:53 ID:kTk3QuFA
[ B8EE-DA39-3424 ]
>>41
支線云々〜なら公表すれば良いのに、公表しないところが、それだけが理由ではなさそうだな。
とにかく不公平はまずい。 損害賠償ものだ。
76 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 13:30:24 ID:yH95mLyQ
[ 5CDA-DA39-015F ]
12〜13時の情報で申し訳ないが
17号コメリの横エネオス?
寄居県道ヤオコー前モービル
天狗茶屋向かいのシェル
キタムラの隣のGS
上記店舗はほぼ待ち無しで給油できてましたよ。
シェルにて給油しましたがハイオク満タンOKでした。
このまま落ち着いてくれればいいのだが・・・ って思ったが
必死こいてた人々が水に走ったから空いたのかなw
77 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 13:41:52 ID:CxSgbpPA
[ 39B2-DA39-F67D ]
久々に自転車絶叫おばさんに遭遇。
お元気そうで何より。白っぽい帽子にリニューアルしてました。
78 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 14:33:42 ID:h9B8s9Hw
[ 882A-DA39-0480 ]
俺は水道水飲む。
今更騒いでも遅いと思う。
東京務めなので、家で水筒に水入れて出勤です。
79 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 14:37:44 ID:EYJjMieQ
[ 36B8-DA39-C681 ]
水については、こんな親切な人がいるので大丈夫そうです
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g96041474
80 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 15:10:17 ID:kIDcG1bw
[ A7A5-DA39-2EB3 ]
しまむら付近のキグナス、待ち無しで給油。
満タン可。
>>79
こういった支援の仕方もあるんだな。
ちょっぴり和んだよ。
81 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 15:47:38 ID:wJXortmg
[ D35C-DA39-861E ]
>>66
年寄りなんて、先が無いんだから多少の放射性物質飲んでもそんなに大差無いんじゃねえのかね?
まだ、健康に影響あるレベルで無いし。影響出る頃には他の原因で死んでたりするんじゃ無いか?
先が無い年寄より若者と子供を優先させろ。
82 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 15:52:18 ID:NxEtWPHw
[ E8DD-DA39-AFFB ]
埼玉りそな銀行のATM、店舗以外のは節電の為休止中なんだね。
市役所の北にあるフレッセイ田谷店、
キリンアルカリイオンの水2リットルボトル1人1本限定だけど、
まだそこそこあったよ。
2リットルの烏龍茶なんかも、けっこうあった。
でも、ウチは、乳児いないし、普通に水道水使ってるから、買わなかった。
皿沼浄水場は地下水くみ上げでタンクも屋根付きだから、
川水使って貯水槽がむき出しの浄水場の水とは
比べ物にならないくらいの安全度だと思う。
83 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 15:58:30 ID:pQcEg3eg
[ 406B-DA39-96AF ]
>>81
お年寄りも、小さい孫のために走ったり並んだりしてるのかもしれません。
84 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 16:07:32 ID:DOgJoUbQ
[ E8DD-DA39-19A0 ]
311以来ガソリン入れてない漏れがきましたよ。
でもレギュラー135円以上では入れたくないので
「2000円分で」
85 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 16:16:10 ID:EYJjMieQ
[ 36B8-DA39-C681 ]
>>80
スミマセン皮肉のつもりで書きました。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%BF%E5%C6%BB%BF%E5&auccat=2084227192&tab_ex=commerce&ei=euc-jp
ここで検索すると
代金はいらないと言っている人がいるのに
この人は即決1000円となっているので
ずいぶんと足もとを見てるなと思いまして
86 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 16:37:40 ID:wJXortmg
[ D35C-DA39-861E ]
>>83
なら、しょうがないな。
短い命にしがみつくなんてかっこ悪いことはやって欲しく無いな。
87 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 16:40:28 ID:TNRDXlbg
[ D35C-DA39-42BE ]
川口市の水は、今朝検査しなおしたら安全だったとのこと
【原発】埼玉・川口市の浄水場から一時高い値
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210324044.html
>しかし、24日の朝に検査したところ、値は46ベクレルまで減少し、基準を下回りました。このため、
>川口市は摂取制限などは行わず、数値の変化に注意を続けることにしています。
88 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 17:16:03 ID:FTVkm/Yw
[ F8F9-DA39-C0ED ]
お願いします
乳幼児がいらっしゃるご家庭以外は出来るだけご遠慮ください
うちは大人しかいないからお茶を購入させてもらいましたが、深谷市のサイトによるとまだ全然安心な範囲みたい
スーパーよりコンビニのほうがお水ありますよ
89 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 19:39:35 ID:9Xp+IfNg
[ E8DD-DA39-648F ]
>>85
水道水売ってる時点でどうかと思うが1〜100円即決の商品は気持ちが籠ってると見た。
90 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/24(木) 20:34:07 ID:h+rM4oQA
[ ACFC-DA39-3623 ]
俺も「水商売」始めようかな。
91 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 21:24:33 ID:IWi1akZA
[ E8DD-DA39-CE83 ]
自分は自動販売機で買いました。
92 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 21:30:32 ID:w02JOgDQ
[ 882A-DA39-A91C ]
計画停電だけどこれまで一度も停電にならなかった地域は、上野台、上柴、人見の一部みたいです。
日本赤十字病院、東京電力、自衛隊に送電している地域みたいですね。
うらんだり、うらやましいとは思いませんが、その地域のひとは、そのぶん節電に努めてくださいね。
93 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 21:36:12 ID:iSRgu7Aw
[ 0D26-DA39-E6FC ]
うちも今まで一度も停電になってない。
だからというわけじゃないけど、節電の鬼と化してる。
暖房はもう随分つけてない。電気がつくだけありがたい。
これからも続けます。なんか申し訳ない。
94 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 21:38:31 ID:OXC6DeDA
[ E8DD-DA39-2847 ]
行きつけの食堂のオバチャンと話したんだが
停電中は商売ができないから大変だと。
飯時の停電も大変だけど、
翌日の停電を見越して
寝る時間を削って仕込みをし、
停電中にいったん店を閉めてお昼寝をと思っていたら
停電にならずということもあったようで。
停電にならないに越したことはないけれど
寝不足でオジチャン・オバチャンが倒れないか心配だ。
停電する地域によって
営業の差が出すぎているのも問題だけど
こういった面も東電は配慮してほしいわ。
95 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 21:44:54 ID:9N18wUmQ
[ 77A3-DA39-8B73 ]
売り上げや営業につながってしまうとはいえど、
計画停電なんだからそのための空き時間を作ったなら
そのまま自分のたてた予定どおりにすればいい。
計画停電の決定が前日〜当日午前という
スケジュールを組みにくい体制なのが非常に困る。
あるいは、輪番じゃなくて地域ごとに時間完全固定とかのほうが
いっそ楽な気もするがどうなんだろうね。
96 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 21:49:31 ID:IWi1akZA
[ E8DD-DA39-CE83 ]
時間完全固定なら予定が立てやすいですね。
8:30〜10:30とか・・・
97 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 21:51:42 ID:deF0dFsw
[ D35C-DA39-4D66 ]
>>93
うちも停電にならないので自主規制してます。
同じくエアコンは計画停電初日から使ってません!!まぁもしかしたら仕事行ってる間に
停電してるかも知れないけど・・・
寒くても我慢だ!!日本のために・・・(´;ω;`)
98 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 22:02:43 ID:Z3ggRKmA
[ 9E38-DA39-2D8E ]
明日は第3、4、5グループでの停電は無いようですね。
しかし、せめてもう少し早く停電の中止情報などがわかると有難いですよね。
今度の土日はどうなるのかな…。
99 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 22:18:43 ID:RX2RBysA
[ EF22-DA39-63DE ]
http://keikakuteiden.com/
計画停電.com
http://keikakuteiden.net/
計画停電.ネット
↑結構使える
100 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 22:33:54 ID:MFNAxMTQ
[ 5C5E-DA39-6A15 ]
うちも停電しませんが同じ時間帯は厚着をして暖房はもちろん電灯も付けずに節電しておりますね。普段は留守が多いし節電もしてるので消費電力だけなら停電されているお宅以上に少ないかもしれません。
それでも停電してないと言うだけで「何で!」と詰め寄られますが自分は何も悪い事はしてません。
ただ節電は続けます停電してない分ではなく世の中の困ってる人々の為に。
101 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 22:48:48 ID:5ZdmJ5pg
[ 65D1-DA39-F50B ]
>>98
ホント停電するのかしないのか早くわかればいいですよね。
東電も停電の地域を少なくするためにギリギリまで検討してるんだろうけど、
朝の停電は前の日の夕方。午後の停電はその日にならないとわからないなんて
生活の計画が立てられないです。
102 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 23:00:29 ID:IWi1akZA
[ E8DD-DA39-CE83 ]
>>99
ありがとうございます。
うちも第3グループなんですが
第3グループ 3月25日(金)6時20分〜10時00分及び13時50分〜17時30分
「及び」って・・・
会社も同じグループなのではっきりしてもらいたいです。
103 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 23:05:00 ID:wb0kdBdg
[ 4B83-DA39-D11D ]
キャラゲットは改装したらクソガキどもの溜まり場と化してしまった
104 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 00:14:49 ID:WDUV2cyg
[ 7445-DA39-5477 ]
アリオのフードコートもクソガキのたまり場なってるな。
柄悪そうな中坊が、いっぱいいたよ
105 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 00:24:59 ID:V4OeLPMQ
[ 0912-DA39-AF9F ]
>>103
>>104
停電の影響で給食が十分に用意できない、信号が機能しなくなるため危ない、といったことより下校時間を早めたり、部活を中止する学校が増えています。
また24日には小学校卒業式、25日には終業式にて、26日より春休みとなる学校も多く、更に沢山の児童生徒がアリオなどに現れるでしょう。
塾も停電の為に休校(休講)していたりと、子供たちの生活にも変化が出ているようです。
106 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 00:47:32 ID:QRVj3K9A
[ 882A-DA39-A91C ]
あんまりギスギスしないように。停電しない人も素直にラッキーでいいと思います。
たいせつなことは、みんながふだんから節電にきをつかうことですよね。
東電も政府もわざとオーバーに見せてるだけ。
おもったよりも早く通常にもどると思いますよ。
107 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 02:32:59 ID:281mPqZA
[ 7292-DA39-7C76 ]
停電にならないのは変電所のサイズによる。
他の市だが会社もならない。東電に確認したら
15万kwの変電所は計画停電から除外していて
6万kwの変電所は停電対象。
カミシバがそうかはしらないけど
108 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 02:36:19 ID:r0mJHmRQ
[ 690A-DA39-42D1 ]
停電ならない地区の方々もが個人の生活において節電して暮らすのは頭が下がる。
しかし、毎日停電があったり無かったり、
これじゃ、食堂のおばちゃんじゃないが、限界がある!
長期化するなら連鎖倒産や廃業の会社も出てくる。
子供の教育でも、いろいろな予定が組めなかったりと影響ある。
何度も言うが、長期化するならなら経済的格差が甚だしい。
地区の格差による、財産権の侵害にもなる。
軽く考えるな。
なぜ東電の支所は大丈夫なのか? 冗談じゃない
はっきりコメントしろ
109 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 03:26:41 ID:1IPRaUsg
[ 1762-DA39-18F0 ]
昨日だが東電前を通ったらエコキュート広告を撤去していたw
プロパンガスが高すぎてオール電化を検討したことはあったが
災害時停電リスクを考えて見送り。安いガス業者に乗り換えた。
計画停電中もガスで料理できるのが心強い。
110 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 03:48:15 ID:1IPRaUsg
[ 1762-DA39-18F0 ]
相変わらずですが今夜も小さな余震が続いて眠れません。
この辺りは雷以外にこれといった災害がおきないから
これまでは国内各地で災害があっても、被災地には申し訳ないが
他人事に見ていたところがありました。
ただ今回は極端な物資の不足があり、今後放射能の影響も及びそうで心配です。
1日も早く平穏が戻るよう過度な不安を起こさずに冷静に行動したいと思います
111 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 04:03:37 ID:EtDBVHdQ
[ C885-DA39-E834 ]
うちもオール電化検討したことあったけど
やめといて良かった・・・。
112 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 04:41:36 ID:1IPRaUsg
[ 1762-DA39-18F0 ]
>>109
だが
以前のガス業者に解約申し入れたらすぐに訪問してきて
考え直してくれとのことだった。そして大幅値引きを提示してきた。
それでも少し割高かったしそれまでボッタくられてた気がして気分が
悪かった。またメーターにガス漏れ表示がでているのに
少しくらい大丈夫と言い放置されていたのも不信感があった。
変更先は各地でトラブルが多い大手業者だったが、工事の時に
長時間床下に潜ってガス漏れ修理をしてくれた。それも無償で。
ガス料金は3割ほど安くなった。自分にとっては良い業者さん
営業妨害になりそうだから業者名は明かせず恐縮です
113 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 04:43:55 ID:1IPRaUsg
[ 1762-DA39-18F0 ]
金土は休みなので市内各所の様子をウォッチしようと思います。
114 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 05:22:07 ID:69Yb4jUQ
[ 6E9B-DA39-C55E ]
なんか今日ベルク行ったら良水オアシスは放射性物質を除去できると書いてあった。
放射能は無理かも知れないけど、物質はフィルターの目より大きいから除去できるみたいよ。
まあ、焼け石にもずだろうけど。
115 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 08:27:42 ID:48YRkXTA
[ E8DD-DA39-648F ]
>>114
ベルクがどうか解らないけどスーパーの設置の浄水器、逆浸透膜のタイプが設置してある場合、
放射性物質を殆ど除去できるらしい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1357861463
116 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 11:40:29 ID:GwxyKlLw
[ 4B83-DA39-0298 ]
電気料金が値上げ?俺たちに負担させるつもりか
117 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 12:06:10 ID:ezKpQUBw
[ 36B8-DA39-C681 ]
2リットルのペットボトルが1本499円
とても商売上手です。
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l65880358
118 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 13:58:55 ID:ezWPAFRw
[ 1C2E-DA39-500E ]
東京電力のホームページに計画停電の細分化されたグループが発表されましたね。
深谷市は3グループのB、5グループのB。
自分の地域は相も変わらず両方のグループにまたがっているので、計画停電専用ダイヤルに電凸中です。
当然ですが全く繋がりません。
が、確認とれるまで頑張ります。タブンw。
119 名前:
ゆうさん
投稿日: 2011/03/25(金) 14:05:09 ID:9z9+p4fA
[ 9C04-DA39-CDCC ]
東京電力のホームページです。
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo-jp&guid=on&output=xhtml1_0&u=http%3A%2F%2Fwww.tepco.co.jp/keikaku/saibunka-j.html&wsi=37d38a5c2a397ce3&ei=cByMTaWQE4vlkAW38snPDA&wsc=tb
120 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 14:06:58 ID:A/TXs6Lg
[ E8DD-DA39-546D ]
まぁ結局、変電所単位で止まったり止まらなかったりな現状は、
細分化されたところで何も変わらんでしょうな
121 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 16:13:36 ID:qc7cfiaA
[ 96AB-DA39-CB9B ]
普通に水を飲んでますが、ヤバイかな?
ミネラルウォーターなんてずっと買い続けるほど金ないよ…
みんな金持ちだよなあ…
122 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 16:18:35 ID:bGNwYdRg
[ F435-DA39-5715 ]
うちも普通に料理に使っちゃってるよ
123 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 16:20:44 ID:6NL3AkUg
[ C93D-DA39-1165 ]
前橋市とさいたま市を参考にするんじゃなくて、
深谷単体の水質が知りたいよなー
地下水だってことでいくらかいいんだろうけど
124 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 17:11:46 ID:t9XoltoA
[ 77E4-DA39-15AC ]
水道局に聞いたら検査結果待ちで数値分かりませんでした。深谷の住んでる場所によるけど、私の地域(東方)は井戸水8割利根川水系2割なのでそんなに問題無いと思うと回答されました。参考までに。
125 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 17:16:05 ID:5C5qNyow
[ EDFD-DA39-F11F ]
ちょっと過敏になりすぎじゃない?あくまでも乳児に対しての数値なんだからさ
126 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 17:26:13 ID:RZbitzsA
[ F435-DA39-B7D8 ]
日本医学放射線学会
から、
水道水の放射線物質汚染についてのアナウンス
http://www.radiology.jp/modules/news/article.php?storyid=912
127 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 17:35:36 ID:1KPZVAiA
[ 4B83-DA39-3E1B ]
電気屋の勧めでオール電化にしちゃった人は今はどうしてんだろ
128 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/25(金) 17:38:38 ID:yyikAmdQ
[ FFEA-DA39-8571 ]
>>112
切り替わる前のガス屋さんってどの辺ですか?
うちのガス屋さんは地震後、すぐに電話&検査訪問してくたり
停電情報とか配布してくれたりとても対応が良かったですよ。
いつもはセルフでの灯油だったけど、このガス屋さんが灯油を分けてくれて
本当に助かりました!
129 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 17:55:00 ID:WDUV2cyg
[ 7445-DA39-5477 ]
>>121
問題ないでしょ。チェルノブイリから二十五年経ってますが、明らかな有害な影響は原発処理された方以外は、その当時子供だった人の甲状腺ガンの発生率が高くなったことくらいしか無いそうです。
子供は気にする必要あるかもしれませんが、大人は心配する必要ないでしょう。
130 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 18:36:12 ID:/+mrP/Fg
[ 8DB2-DA39-BE42 ]
結局23区内は除外なんだ。
131 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 18:53:41 ID:yX7M1VJA
[ E8DD-DA39-CE83 ]
うちはオール電化ですが日頃から節電に心がけているので不便は
無いですね。ガス料金かからないし灯油使わないし。
計画停電中は無理に料理しないし。
132 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 19:06:53 ID:48YRkXTA
[ E8DD-DA39-648F ]
北関東の真冬は電気が無いとファンヒーターも使えない。
外がマイナスになる時間帯が怖い。
133 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 19:31:24 ID:o2X1YL1A
[ A37F-DA39-493F ]
ウチもオール電化ですけどデメリット感じたことないですよ。
134 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 19:34:24 ID:V4OeLPMQ
[ 5A20-DA39-CEDF ]
真冬も勿論ですが、個人的にもっと暑いぞ深谷の夏を、冷房や扇風機なしで越えられる自信がありません。
真夏に停電などされたときは、ますます熱中症などで倒れる人が出やしないか、今から不安です。
135 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 19:44:16 ID:qbhzc2eQ
[ 3CA4-DA39-9468 ]
>>112
勧誘営業に食い付いただけだろ?
顧客になれば短期間で値上げ!値上げ!?
料金表が何十通りもあるみたいだし?
まあ、噂だよ(笑)
136 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 19:48:05 ID:P13fu8bg
[ D35C-DA39-42BE ]
深谷市在住で水の心配してる人、飛行機には乗らずレントゲンも拒否するような生活してるんだろうな
137 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 19:58:45 ID:A/TXs6Lg
[ E8DD-DA39-546D ]
>飛行機には乗らずレントゲンも拒否
実際それくらいしてる人も世の中には居ると思うけど
今んとこ深谷で水の心配は要らないよなぁ
138 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 19:59:54 ID:YRn6KSnQ
[ D35C-DA39-89A3 ]
野菜や果物はどうですか?
139 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 20:10:44 ID:yX7M1VJA
[ E8DD-DA39-CE83 ]
>>133
なら団扇(うちわ)って事で熊谷が注目されちゃうんですかね。
子供やお年寄りがいるご家庭には確かに不安ですね。
140 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 20:17:54 ID:yX7M1VJA
[ E8DD-DA39-CE83 ]
>>133
のかた、すいません間違えました
>>134
のかたでした。
お二人の方、申し訳ございません。
141 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 20:23:49 ID:48YRkXTA
[ E8DD-DA39-648F ]
>>138
深谷産の野菜は美味しく食べてます。実家の無農薬ホウレン草は捨てると言ってたけど
もったいないよね。
茨城産の牛乳は、親のみ飲んでます。
子供はベイシア牛乳・・。
142 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 20:33:07 ID:uG2yxYfw
[ 4B83-DA39-57CC ]
地震が多くて夜もおちおち寝てられないわ
143 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 22:07:38 ID:69Yb4jUQ
[ 6E9B-DA39-C55E ]
>>115
大変参考になりました。ありがとうございます。
144 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 00:37:25 ID:xmJKMHYg
[ 1762-DA39-01CB ]
>>138
ほうれん草だけですが、暫定基準値には達してないそうです
http://www.city.fukaya.saitama.jp/kikikanri/jisin_taiou_osirase.html#12
145 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 00:53:39 ID:QN6E0RdA
[ 1209-DA39-8937 ]
ヨウ素も怖いけれど ベイシア牛乳は 違う意味でヤバい
146 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 02:54:10 ID:CR+L5TBg
[ A29A-DA39-25B0 ]
>>145
何がやばいの?
147 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 07:00:08 ID:BAimXUxQ
[ E8DD-DA39-8B0A ]
↓平常時の値が知りたいんだけど… やっぱ公表するとマズイのか?
【厚生労働省暫定基準】
野菜類、肉、卵などの基準値
放射性ヨウ素:2,000ベクレル
放射性セシウム:500ベクレル
【深谷市産ほうれん草の測定値】
放射性ヨウ素:1,300ベクレル
放射性セシウム:139ベクレル
148 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 11:23:07 ID:7jsbVFng
[ E8DD-DA39-648F ]
>>145
ベイシアは経営と商品管理がヤバイって事でしょ?
149 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 11:41:06 ID:F5I2XpZw
[ 4B83-DA39-3CCD ]
深谷市に三件あったKマートは全て潰れちまったな
コープはこの前行ったら品揃えがやばいレベルだったが、今は回復したのか
150 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 12:24:18 ID:mVTU/HWg
[ D35C-DA39-42BE ]
生協の宅配で届く商品は結構少なくなってる
151 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 13:16:40 ID:4YlscrTg
[ 7445-DA39-5477 ]
>>147
そんなに不安を煽ってる君の目的は何?
152 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 13:27:32 ID:ul9pQYWA
[ 8B75-DA39-8A67 ]
>>147
きっとこいつだぜ、先週から、毎日ガソリンスタンドのまえに
行列作っていたのは
今度は、水を求めて、行列作っているんじゃない?
153 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 13:37:34 ID:wbDVpgLA
[ E8DD-DA39-AFFB ]
放射性物質は風に乗って運ばれる。
このへんは、15日から16日にかけてちょっと濃いのが来たらしいけど、
その後は心配しなくちゃならないほどのは来てない。
参考までに、放射性物質拡散予報
http://www.dwd.de/
野菜は、今のところ、あんまり心配しなくても大丈夫と思ってるよ。
むしろ、同じ地点のサンプルを2〜3日おきに測定して
数値の変化を知らせて欲しいと思う。
154 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 14:55:43 ID:KMWwPROA
[ 129F-DA39-C3DA ]
幸せだな。お前。
155 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/26(土) 16:00:10 ID:0HlCcXkQ
[ ACFC-DA39-3623 ]
あのパニックのようなガソリン行列はいったい何だったのか?
156 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 17:07:16 ID:mVTU/HWg
[ D35C-DA39-42BE ]
以前ハローマックだった店の向かいのGSは今日も並んでたよ
それ以外じゃほとんど車列は見かけなかった
157 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 17:43:02 ID:tkTKF39w
[ 1F07-DA39-6A34 ]
まさかお前らガソリン半分以上あるのに並ばなかったよな?
158 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 18:12:32 ID:HpgXfktw
[ FFEA-DA39-177B ]
放射性物質の「半減期」って何?
福島第1原発から拡散した放射性物質(放射能)が付近の土壌や海水から検出される中、放射性
物質の「半減期」という言葉に関心が寄せられている。数日単位の短期間から何億年と半永久的な
年数まで、物質によって大きなばらつきがある半減期とは何か。
半減期とは、放射性物質が放射線を出す能力(放射能)が元の半分になるまでの期間を意味する。
放射性物質の原子は不安定な性質を持ち、アルファ線やベータ線、ガンマ線などの放射線を出しな
がら、別の安定性の高い原子へ変化していく。この過程で放出されるのが放射線で、時間の経過と
ともに放射能が弱まり、半減期で元の半分になる。
今回の事故後、福島第1原発の周辺地域を中心に基準値を超える数値が報告されている放射性ヨ
ウ素131の半減期は8・0日、放射性セシウム137は30・1年とされる。
放射性物質ごとに半減期は大きく異なり、ロジウム106は29・8秒と短いが、プルトニウム
239は2万4千年、ウラン238は45億年と気が遠くなるほど長い年数がかかる。
半減期は2倍の時間が経過しても放射能はゼロにならず、さらに半分(最初の4分の1)になり、
その後も半減期ごとに半分になる現象が繰り返され、半減期の10倍が経過すると最初の約1千分
の1まで減少することになる。
体内に摂取したヨウ素やセシウムはどうなるか。水や野菜などから体内に取り込んだヨウ素は甲
状腺に蓄積され、甲状腺がんの確率が上がる原因になるが、実際にはほとんどが尿などに混じって
体外へ排出される。このため、同協会によると、半減期の8日よりも早く体内の放射能は半分にな
り、長期間にわたって大量に飲み続けない限り、甲状腺への蓄積量が深刻な値にまで達することは
ないとしている。
159 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 18:24:44 ID:BAimXUxQ
[ E8DD-DA39-8B0A ]
>>152
>>157
Did not you foolishness queue up?
Is it this time water?
160 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 18:41:23 ID:fs56nptg
[ FB54-DA39-9D4E ]
チョコと中華マンを買ったら、有無を言わさず同じ袋に入れられた。。。
中華マンは手持ちで、お菓子は袋に入れてもらうつもりでいたのに。。。
こっちから何も言わなかったのも悪いが、チョコとあったかい物を一緒に入れると思わないだろ。。。
最近のコンビニは、店員がちゃんとしてる店が多くて、
こんなことずっとなかったからびっくりして時が止まってしまったよ。。。
西大沼の西小前のファミマの店員、きみのことだよ。。。
近くにセブンもデイリーもあるんだから
バイトの若造といえど少しでも店をよくしようと思わないものなのかねえ。
161 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 19:06:02 ID:tkTKF39w
[ 1F07-DA39-6A34 ]
>>159
何を言いたいの?
162 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 19:50:28 ID:6rbHglrg
[ 8963-DA39-E9D2 ]
>>160
ここはお前のグチ日記じゃねえんだ
直接文句言えカス
163 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 19:59:27 ID:Loh9ulpg
[ 2A0F-DA39-7519 ]
>>160
まあ、前後関係がわからないが、教えてあげるってのも大人の役目かもよf^_^;
164 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 20:21:52 ID:KhNXzBkA
[ E8DD-DA39-2847 ]
>>160
自分がよくいくコンビニは
「袋お分けしますか?」と聞いてくれずに
分けて入れてくれるから逆に恐縮するよw
最近は丁寧なコンビニって最近増えてるよね。
コンビニも増えてて競争がそれだけ激しいってことだよね。
>>161
いきなり噛みつくと本人?って思ってしまうんだが。
本人ってことはないにしろ
コンビニ店員をやっていて同じような対応してるの?と思ってしまう。
ここ最近ちょっと荒れ気味のスレなんだし
気に入らないと思うならいきなり噛みつかず
もっとやんわり文句言えばいいのに。
165 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 20:25:04 ID:aUyKFBQA
[ E8DD-DA39-546D ]
アンカ先くらい確認しましょうね
166 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 20:31:39 ID:KhNXzBkA
[ E8DD-DA39-2847 ]
>>165
あ、ホントだ
ごめんなさい。
167 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 20:47:23 ID:7jsbVFng
[ E8DD-DA39-648F ]
>>160
ある薬局で、牛乳の横に3連ヨーグルトを全て縦向きに入れられた。
バイトの教育が行き届いて無いんでしょうね・・。
168 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 21:39:37 ID:CybRSKfA
[ 4B83-DA39-DF96 ]
深谷駅の便所の近くで踊ってる奴らは何なのよ
169 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 22:11:00 ID:UKOSv0Vw
[ E8DD-DA39-8E5C ]
>>168
昔七夕の時に橋の上で踊っていた連中の末裔では。
170 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 23:11:49 ID:7enk5xDA
[ D35C-DA39-E140 ]
>>168
たぶん東京駅と間違ってるんだと思いますよ
171 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 06:22:16 ID:TP2Psm/Q
[ 65D1-DA39-6A1F ]
深谷の上柴地区って、
日赤病院があるから計画停電を実施しないって聞いたんだけど本当なの?
172 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 06:24:27 ID:2Fp8xrZg
[ E8DD-DA39-546D ]
熊谷辺りのデカイ病院は普通に停電してるけどね
173 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 08:01:23 ID:uncdeE5w
[ EF22-DA39-F96F ]
県北唯一の救命救急センターらしいから多分、扱いが違うと思う。
174 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 08:07:31 ID:n9BWLIAA
[ 0DAD-DA39-689D ]
理由はわからないが停電が来ない@上柴地区
他地区が来ているのに申し訳なくて、時間になったらブレーカー落としてるけどやるならしっかりやって欲しい。
細分化も意味ないみたいだし不公平。
175 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 08:20:53 ID:HL9R+Eqw
[ FFEA-DA39-0FA6 ]
日赤は災害拠点病院って事で重要だから停電無し。
ピンポイントで病院だけってのは無理らしい。
まぁ病院なら仕方ないよ。
その地区の人も節電に協力してあげるくらいで良いと思うよ。
他地区が停電中に何かあった時に助けてあげられるかもしれないし。
日赤から医者が抜けて災害拠点病院の指定から外されたら
停電になるかもねw
176 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 08:36:49 ID:uncdeE5w
[ 5D70-DA39-C6C1 ]
>>174
停電が来ないのは個人に責任はないし申し訳ないと思う事は無いと思うよ。
あえてブレーカーまで落とす必要はないし同じ時間の自粛と常日頃の節電で良いと思いますよ。
177 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 08:42:21 ID:JJSgfd5g
[ 5A20-DA39-7342 ]
別スレで見たが
電気代払わないと電気とめられるでしょ。その時個人だけ止められないからと免除されない。
ピンポイントでとめられてる訳でまとめてじゃない。
ピンポイントで病院だけ残しも出来るのに面倒くさいからやらないだけだって。
要は当電の企業全体のどこまでも怠慢姿勢
その結果が原発も悪い方向へどんどん向かったと。
178 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 08:50:34 ID:uncdeE5w
[ 1008-DA39-3AF2 ]
ピンポイントで消す事は出来てもピンポイントで残すのは無理なんじゃない?
179 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 09:21:04 ID:mX1xotAQ
[ 4523-DA39-35D5 ]
電気代払わないと家の外の線を抜かれるんじゃなかった?
180 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 09:24:40 ID:yg+O1Igg
[ ACFC-DA39-F029 ]
>>177
,178
電気代払わない時の止め方は、メーターに来ている線を切ることにより物理的に
止められてしまいます。今回の停電は東京電力から幹線をリモートで遮断して
いるようです。
181 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 09:26:40 ID:FxxRsUvQ
[ 7D0A-DA39-0E06 ]
「上野台」は新しい停電区割表の中から消えたが、何か重要な施設あったかな?
182 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 09:52:45 ID:zEyYgA8g
[ FFEA-DA39-2E50 ]
>>181
市議の力で全域停電回避できた武蔵野市みたいな理由だったりして。
183 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 10:14:37 ID:/Z+OwJSQ
[ ACFC-DA39-2B19 ]
>>181
第3グループのBに書いてあるよ
184 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 10:38:47 ID:v1D4+Gzw
[ 882A-DA39-39CB ]
上野台には東京電力の支社があるよ。ズルイ気もするけど停電の前後で
何かあったときに備えなきゃいけない。停電中の問い合わせやクレーム
対応もしなきゃいけないだろう。ただ、その時間電話きってたりして。
そうだったら、とんでもないけどね。
185 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 12:03:20 ID:xcuSmsIw
[ D592-DA39-F089 ]
もう既に電話(カスタマーセンター、計画停電問い合わせ先等)を切っているのでは?
計画停電が最初に発表されて以来、一度も通じません。
時間帯を変えても同じ。
実際に電話が通じて係りと直接話しができた方、いらっしゃるのでしょうか。
不信感が募ります。
186 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 12:57:12 ID:bhe2+byQ
[ 4B83-DA39-0D74 ]
とりあえずみんなの怒りが頂点に達してるのがわかる
187 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 12:58:18 ID:j336yNtw
[ E8DD-DA39-AFFB ]
きょうは、洗濯もしたし、布団も干した。
午後からジョギング行くぞ〜。
話し豚切りスマソ。
188 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 14:48:19 ID:yQDbmEfg
[ FFEA-DA39-436F ]
で、結局 上柴は停電ないかい?
189 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 16:07:57 ID:HULPN9YQ
[ E8DD-DA39-648F ]
上柴は第3グループのBに該当しているけど、今の所実施されてはいない。
桜ケ丘とか寿町や秋元町はグループにも入っていないし・・。
細分化も暫定であって、何れ東京23区も入ると言ってるから変更されるよね。
190 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/27(日) 16:52:13 ID:5S2hgsGg
[ B83B-DA39-ECA4 ]
今日、街宣車で選挙活動してる候補者を見た。
191 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 17:34:29 ID:HULPN9YQ
[ E8DD-DA39-648F ]
ゴメン・・189だけど間違えた。
寿町は入ってたね。
192 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 18:44:03 ID:QbMvO/SA
[ 4B83-DA39-1A5E ]
誰に投票すれば日本がまともになるのかな
193 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 20:30:50 ID:gIjZ2RGA
[ E8DD-DA39-CE83 ]
深谷市自治会連合会という名で義援金のお願いって
手紙が来たけどご存知の方いらっしゃいますか?
一口500円以上ってなってますけど、自治会館に行けばいいのか
集金に来るのか・・・班長さんに聞けばいいことだろうけど
印も無い上、集金方法も無いのはどうしたもんでしょう
194 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 21:27:49 ID:rZz2e68w
[ 4B83-DA39-443B ]
募金詐欺の匂いがプンプンしますな 家の方は来てないけど
195 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 21:34:33 ID:GKzRnXoQ
[ 882A-DA39-452C ]
書きたくないけど書きます。阪神淡路大震災の時だけど、全国から集まった
義援金が被災者に届きませんでした。特にひどいのが神戸市に集まった義援金
で、配り方で不平等がでるのでないのとくだらない議論を永遠続けて、最後まで
被災者にわたさなかったのです。で、そのお金どうなったと思いますか、震災後、
震災復興会館とかどうでもいいハコモノに化けました。義援金は一番こ困っている時に
被災者に現金で渡さないと意味がありません。マスコミも議員も官僚もすとぼけて
いるけどこのこと知ってるはずです。本当に大切なことを語りません。
196 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 21:53:59 ID:RWodEUiw
[ FFEA-DA39-E35D ]
>>195
その話聞いたことあります。身内が東灘区で被災したので。
被災者はその事実を知ってても、何にも出来ないことを行政側は
知っていたので平然と再開発の費用にあてました。
197 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 22:01:35 ID:rZz2e68w
[ 4B83-DA39-443B ]
ひどい話しだ・・ 人の命より金かよ
198 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 22:05:41 ID:4vXAQNJg
[ E8DD-DA39-08CE ]
カミさんとドラッグストア、コンビニと回ったが、見事に何も無い!
本当に必要な物だけ購入すれば良いのに何故買い占める?
199 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 22:07:26 ID:rZz2e68w
[ 4B83-DA39-443B ]
何を買いに行ったのですか
200 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 22:25:33 ID:4vXAQNJg
[ E8DD-DA39-08CE ]
ヨーグルト、牛乳など、あれば良いかなと思ったら・・・でした。
201 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 22:35:17 ID:rZz2e68w
[ 4B83-DA39-443B ]
牛乳などは単に品不足なだけでは・・
202 名前:
ひとえ
投稿日: 2011/03/27(日) 22:36:09 ID:FYLSI5uQ
[ CCEA-DA39-6521 ]
メールか電話ください
家とお金にこまってます><
満喫はもういやなんでだれかとめてください。。。立川方面です
09014316975
203 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 22:37:11 ID:RtldHDXA
[ 97C0-DA39-672A ]
ヨーグルトは震災以来ずっと品薄なので、買い占めかどうかはわからないですよ。
ヨーグルトは一定の時間一定の温度を保たなければならないので停電があってはなかなか生産が難しい状況だそうですよ。
204 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 22:45:10 ID:t4Fru8Ug
[ FFEA-DA39-B12E ]
>>185
フリーダイヤルのほうは全然繋がりませんでしたが、
有料ダイヤルのほうは繋がりましたよ。
当方、上柴地区で仕事をしていますが、上柴地区は「止められない地域」と東電から
回答されました。
205 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 22:48:03 ID:t4Fru8Ug
[ FFEA-DA39-B12E ]
URL張り忘れです。
http://www.tepco.co.jp/info/custom/center/saitama-j.html
206 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 23:10:24 ID:/S5k4AAA
[ 7445-DA39-5477 ]
>>202
立川なのに深谷に貼られても困ります。
207 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 23:32:55 ID:xcuSmsIw
[ D1B5-DA39-5357 ]
>>185
です。
>>204
様、ありがとうございます。
有料ダイヤルは盲点でした。
早速、明日 掛けてみます。
208 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 01:04:48 ID:gIfKdu0g
[ 45E3-DA39-39BA ]
>>190
名前覚えてない?
この日本の状況を知っててガソリン無駄遣いしてるやつの名前をぜひ記憶しておきたい。
>>192
今回の選挙は県議会と市議会だから、日本の前に県と市だな。
特に市議会のほうは地域に直結してるだけに、
税金無駄遣いしてそうな、またはしそうなやつは入れたくないな。
でかい事業をする=利権がすべて絡むとは思わんが、
どうせならそういう黒い繋がりがなさそうなやつに入れたい。
209 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 01:06:02 ID:pHTLZ/AA
[ E8DD-DA39-CE83 ]
>>193
です
>>194
確かにプンプンですね。
>>195
>>196
嫌な記憶を思い出させてしまって申し訳ないです。
深谷市では市内各地で活動をしているのに今頃自治会?
しかも同じエリアで?
班長に確認したら名簿らしきものがあって名前や金額まで極力
書くらしいです。
なんだか荒れる気持ちもわかる気がします。
でも、牛乳はヤオコーで売ってました。
210 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 01:07:10 ID:gIfKdu0g
[ 2BC6-DA39-6CE2 ]
>>193
善意の気持ちである義援金に、一口いくらと値段を設定する時点で
なんだかとってもお金が好きそうな方の心が見え隠れしている気がします><
211 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 01:32:13 ID:w3OytrmA
[ FFEA-DA39-2E50 ]
義捐金は集まりすぎて配分に困ってるそうですね。なぜ、お金ばかり集めるのでしょうか?集めたお金で物資を送るなら理解できるけど、お金だと誰かのふところに入りそうで何か嫌だな。
212 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 01:37:40 ID:pHTLZ/AA
[ E8DD-DA39-CE83 ]
>>210
自治会で競い合っているのでしょうかね?
同じ目的の旗をあげるなら分散されても困りますよね
市役所で募ればいいのに。
213 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 01:43:28 ID:pHTLZ/AA
[ E8DD-DA39-CE83 ]
>>211
個人的な意見ですけど
白いバンドを思い出しますね。
214 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 02:40:16 ID:z3pGhiAQ
[ 882A-DA39-5A11 ]
義捐金は一旦ストップしてください。阪神淡路大震災の時のことですが、広域災害ではなかったため、街をひとつこえれば商品はいくらでもありました。
にもかかわらづ、地震による倒壊と火災で現金を待たずに放り出された被災者たちは、あふれかえる商品を前にして
なに一つ買うことが出来なかったそうです。神戸市の口座には、全国からのたくさんの人の善意の支援金があふれかえっていたのにです。
被災地では、住所と名前と拇印を押しさえすればとにかく一人につき一律10万円を渡すぐらいの蛮勇を揮わなければ、義捐金などなんの
役にもたちません。もちろん不正をする人もいるでしょう。それでも、行政の口座に振り込まれたままで、ただひとりの被災者にもわたらづ
また後でわけの分からないハコモノに化けるよりましだと思います。
215 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 04:00:36 ID:k4sc86Cg
[ 77A3-DA39-8B73 ]
ほんとに募金したいなら、赤十字にでもおくればいいのであって、
なにも間を通す必要なんてないよ。
これがポイントの類の現金ではないものならそれらを保有する企業を
介しても構わないけど。
赤十字だって処理のための費用で目減りするらしいのに、
間を通せば通すほどそれは大きくひどくなるだけ。
216 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 08:14:29 ID:XdL3+0cw
[ 8EA8-DA39-DE96 ]
調べたら深谷市自治会連合会は新潟中越沖地震の時にも義援金を集め全部を日本赤十字に寄付してますね。個々にに寄付するよりかは自治会で集めた方が赤十字での処理も省けていいのかなとは思いますね。
被災者や被災地に例え数パーセントだろうと役に立つのであれば自分は協力します。
217 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 09:48:02 ID:B+rmzq4A
[ E8DD-DA39-648F ]
被災地では、ヤマト運輸とか民間企業が自分たちで判断して動いてるそうです。
自主避難とか直ちに害は無いとか言ってないで、国が動ける企業に声を掛け支持するとか
バックアップするとか無理なの?・・と思います。
テレビからだけど、電気代を上げれば電気の使用を控えるだろうって何?
子供手当が無くなって電気代上げられた貧乏国民はどうすればいいんでしょうね。
218 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 10:10:45 ID:bzHjrBIQ
[ 0F84-DA39-AC7D ]
つい先日、我家に深谷市役所の職員を名乗り義援金の名目で金の振込みを依頼する電話がありました。
しつこく所属部署やどこからの指示でやってるのか聞いたらガチャ切りされたけど・・
自治体の職員が電話で寄付・募金を募る事は100%絶対にありえないので気をつけて下さい。
(まあ、ここにいる皆様はネット等を通じて常識として知っている方が多いと思いますが)
つうか、ホントこういう事する奴って氏ねばいいのに。
219 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 10:18:02 ID:B+rmzq4A
[ E8DD-DA39-648F ]
ずっと昔、ユニセフ募金を電話で催促された事があって、相手は年配の女性だったけど
電話で個人に募金を迫るのは可笑しいと反論して、かなりムカついた記憶が有ります。
それからユニセフも信用できなくなりました。
これも偽?
220 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 11:35:13 ID:i/oB7pUQ
[ 9294-DA39-7EA6 ]
東京電力、ひどい横着・怠慢・傲慢の独占企業だな。
なんでこんなのが今まで許されたのか?
国も気づいた様だし、さっさと解体して、利益優先アホ体質を改めろ。
221 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 11:48:44 ID:VRCbtMIA
[ 4B83-DA39-F6A9 ]
政府もマスコミも東電となあなあの仲だったらかね
222 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 11:55:23 ID:g+1D6Gpw
[ 5CDA-DA39-015F ]
募金系は100%信用できない私。
だから今回も義援金は一度もしていない。
223 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 12:46:28 ID:5ooMWkYg
[ 8B75-DA39-DB36 ]
募金は気持ちだからする人しない人がいていいと思います
私もまだしていません
何もしない人が何かしたいと思っている人の足をひっぱるのは
どうかと思います
マスメディアの情報鵜呑みグチ大会もうざいだけ
とりあず私は節約生活頑張ります
224 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 14:27:37 ID:7lTlpHPw
[ E8DD-DA39-2847 ]
ttp://i.imgur.com/gYvSv.png
ttp://i.imgur.com/xR649.png
こーゆうゴミがいるから
募金箱に募金するのは怖いね
225 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 14:30:08 ID:JMsiFusw
[ 8DB2-DA39-BE42 ]
大きな工場の周りはしてないんだね。ガリガリ君とか東芝とか。
大きい工場に勤めたかったよ
226 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 15:24:23 ID:kgrE7VQw
[ 129F-DA39-CF56 ]
>>224
他人の告げ口しているなんて行為も・・・なんだかなぁ
227 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 15:48:27 ID:gSZqoKlQ
[ D35C-DA39-A616 ]
今更出会い系のミ糞はネーヨ
228 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 15:49:08 ID:gr9WLcfw
[ 882A-DA39-0480 ]
義捐金とか募金は人に言われてする事ではなく、自ら進んで行う事だと言いますのが私の考えです。
1口の金額か設定されていると、やる気がなくなります。
その人気持ちとかなので、金額の設定は無しの方が良いです。
信じるか信じないかは貴方次第ですが、アグネスチャンのユニセフ団体には気を付けましょう。
http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/31639580.html
229 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 15:50:50 ID:gr9WLcfw
[ 882A-DA39-0480 ]
↑すみません、誤字です。
義捐金←義援金
はぁ〜恥ずかしい…orz
230 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 16:30:09 ID:XdL3+0cw
[ B16E-DA39-AC50 ]
一口の金額を決めたのは効率を考えてなのではないでしょうか?今、募金等で小銭が不足しているのも事実ですし出来ればワンコイン単位の方が集めやすく計算しやすい為かな〜とこれも自分の勝手な解釈ですね。
正しくは義捐金で義援金は当て字ですね。
231 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 17:56:16 ID:7UGj/Hqw
[ 4523-DA39-35D5 ]
例えば自治会の班長が集金にきて断われるのか?
出したとして、名簿?を出されて「○○さんは3000円」
て書いてあって俺だけ500円だと・・・気持ちだろうけどね。
232 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 18:01:58 ID:gIfKdu0g
[ DCB0-DA39-C91F ]
>>226
犯罪者をさらした
>>224
を告げ口ってとるのもどうだかなぁ
犯罪容認者?
>>228
ユニセフは悪徳団体じゃないよ。
アグネスチョンの日本ユニセフと、
黒柳徹子さんが大使をつとめるユニセフは別団体。
「日本」がつく日本ユニセフがアグネスチョンの胡散臭い団体な。
233 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 20:43:17 ID:v3uarWNA
[ D35C-DA39-D901 ]
赤木乳業は知らないけれど東芝はおもいっきし停電してます
234 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 23:23:53 ID:zAd7mv6g
[ D35C-DA39-23B8 ]
赤城は停電しないよ、ソースは従業員
235 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 08:52:00 ID:woc8cT4w
[ E8DD-DA39-648F ]
>>204
当方は上柴地区在住ですが「止められない地域」と「止められる地域」の違いを知りたいですね。
236 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 09:34:26 ID:7Ff+8xCQ
[ E8DD-DA39-7013 ]
>>235
数十カ所程度の医療機関を特例的に計画停電の対象から外している
と東京電力が発表していますから、上柴が停電しないのは日赤が理由じゃないでしょうか。
日赤のHPに計画停電での対応が載っていないのも、除外されているのを知っているからでは。
ソース
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/hotnews/int/201103/519092.html
237 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 09:46:08 ID:7Ff+8xCQ
[ E8DD-DA39-7013 ]
病院(三次救急以上?)、鉄道、空港と同じ変電所を使っている場所は常に対象外なのかな〜
赤城乳業・・・なんでだろ。
238 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 11:34:12 ID:woc8cT4w
[ E8DD-DA39-648F ]
>>236
ありがとうございます。
佐々木病院、中央病院など、救急病院のHPに停電の記載がないですね。
此処も対象外かもしれません。
239 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 12:44:54 ID:A1JMQvwA
[ 4B83-DA39-18F5 ]
主婦の皆さん もっと東電に対して怒ってください
240 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 12:58:58 ID:woc8cT4w
[ E8DD-DA39-648F ]
これで電気代が上がったら怒りも頂点に達する。
兎に角、東電と政府は説明不足だよね。
HPを確認できない人達や年配の人や農家への考慮(配慮)とか。
不満が爆発するよ。
241 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 13:03:27 ID:M5KUUCaw
[ 5CDA-DA39-015F ]
>>235
色々説があります。
上柴・上野台ではJR説と浄水場説が有力ですね。
ま、信じる信じないはあなたしだいw
242 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 14:10:58 ID:VudtfNIQ
[ E8DD-DA39-7FC1 ]
上柴は日赤上野台は東電でしょう
命に関わる病院は何としても避けて欲しいね
救急じゃ無くても電気が必要な入院患者いるだろうし
243 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 14:29:07 ID:2+ruimDQ
[ 9294-DA39-0CC7 ]
上野台、産婦人科があるからかと思ってた。産まれる時と死ぬ時は選べないし。
244 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 16:08:33 ID:ogG6xFtQ
[ 0DAD-DA39-689D ]
何故納豆がどこにもないんだ?
245 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 16:10:02 ID:JUmDLKIw
[ E8DD-DA39-AFFB ]
アリオって、明るすぎない?
節電に協力してギリギリまで明るさを落としているお店も多いのに。
アリオにいると、計画停電なんてどこの世界の話?って感じる。
246 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 16:24:42 ID:8APw8eUA
[ 3E17-DA39-3375 ]
>>245
良くみると所々、消してはいますね。
あまり神経質にならなくても良いのでは?
247 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 16:26:36 ID:JUmDLKIw
[ E8DD-DA39-AFFB ]
>>246
ところどころしか消してないって言うべきだト思うナァ。
例えば6個あるスポットライトのうち2個を取り外すくらいは
できるでしょうに。
248 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 16:31:22 ID:8APw8eUA
[ 2738-DA39-0AFB ]
>>247
だったらお客様の声にでも書けば?
249 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 16:45:10 ID:XRmvLXig
[ 19C9-DA39-70A7 ]
>>244
仙台や茨城の工場が被災したからだそうです。
http://mainichi.jp/life/food/news/20110325ddm041040017000c.html
250 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 16:46:27 ID:2X0/a2YQ
[ 51D9-DA39-C775 ]
>>247
大勢の方が集まるところで、ギリギリの明るさはむしろ、再び災害が起きたときなどに危険ではないでしょうか?
目の弱い方や、防犯の為にも、ある程度の明るさは仕方がないと思いました。
節電も重要ですが、自粛しすぎて経済が回らないのも働くものにとって問題な気がします。
251 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 17:12:12 ID:L2TfjACw
[ 882A-DA39-20E4 ]
>>238
佐々木病院の周辺は停電してます。上柴の日赤が停電から外れるのはわかるけど『便乗して周りの商業施設が免れてる』のが非常に腹立ちますね。
他地区の商売はいやがおうにも自粛させられてるのに、こんなときに迄、いったい何なのでしょうか?
252 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 17:26:47 ID:eGoAYv2g
[ E8DD-DA39-546D ]
不公平なのは判るが、停電してない店まで強制的に営業自粛しろとは言えんだろう
253 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 17:40:25 ID:8APw8eUA
[ 5C9D-DA39-11FA ]
病院などは停電時は発電機を使用してるんじゃない?
日赤だけが特例病院になるのだと思う。電力量の多い医療機器は発電機では賄えない様ですね。
254 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 17:49:51 ID:eGoAYv2g
[ E8DD-DA39-546D ]
そういや、熊谷の病院が停電してるって、TVに出てたなぁ
自宅で人工呼吸器使ってた人なんかも、慌てて入院したそうだが・・・
停電中は発電機使ってるけど、燃料のストックが足りなくて大変らしい
255 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 18:00:15 ID:ogG6xFtQ
[ E708-DA39-818E ]
>>249
レスありがとう
そうだったんだ、てっきり買い占められてるのかと。
256 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 18:50:52 ID:d0JvQl8A
[ 0833-DA39-9704 ]
>>247
アリオ、照明全部つけたときの4割くらいの明るさに落としてるらしいけど・・・
257 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 18:55:08 ID:K6ksfwcw
[ DCB0-DA39-C91F ]
>>252
言えないからこそ、不公平な停電に対して不満をもつんじゃないかな。
停電が終わった時期に、停電ありとなしの地域で収入のグラフをだしたら
かなりの差は出てしまうように思うし。
まぁ停電ない地域の店にクレームを入れる気はないけど。
不公平・不平等な対応の東電には不信感が募るな。
258 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 20:03:32 ID:8APw8eUA
[ 0A84-DA39-05F3 ]
商店だけじゃなく各企業など取引先やライバルは居るだろうし市内外、県内外と停電ありなしの差はあるでしょう。
それぞれが環境に合わせて工夫し努力して前向きに頑張ってこそ未来が開けるんじゃない?
やり方しだいでは差を埋められるかもしれないし大事なのは停電終了後に一時的に離れたお客様が戻ってくる事。
頑張りましょう。
259 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 20:20:35 ID:eGoAYv2g
[ E8DD-DA39-546D ]
そんな生易しい話じゃなかろう・・・
まぁ、原発がうっかりアレしたら、それどころじゃないわけだけど
東電の対応といえば、そっちの不信感のほうが大きい
260 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 21:30:42 ID:94hTPG2Q
[ 9F64-DA39-A6F7 ]
さすが KING KAZU !
261 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 21:35:57 ID:AxDf8n+A
[ E8DD-DA39-CE83 ]
>>193
です。
募金の件では皆様ありがとうございました。
班長さんが集金に来たので500円ですが募金させて頂きました。
262 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 22:16:28 ID:ZfI9xL4A
[ 4B83-DA39-E155 ]
本当にどうなっちゃうのか 日本の未来は
子供たちにも申し訳ない気持ちだわ
263 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 22:38:06 ID:AxDf8n+A
[ E8DD-DA39-CE83 ]
こんな時だからこそしっかりとした
背中を子供たちに見せましょう。
264 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 23:06:43 ID:hO+EEQLg
[ 49E6-DA39-4985 ]
日赤は深谷のみならず、県北一帯の救急を担っているから停電しないのはある意味当然。
県南のように大きな病院がたくさんあると、さいたま日赤クラスまで停電に巻き込まれるわけ。
265 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 23:12:17 ID:LUwEni/g
[ D35C-DA39-8F41 ]
test
266 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 23:26:24 ID:i7c9ENfQ
[ 0F84-DA39-D52F ]
>>264
日赤って救急あったの?
家族が救急車で運ばれた時は、深谷には救急病院が無くて、寄居の病院に運ばれたけど?
267 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 23:31:42 ID:YPJcRzAg
[ 4B83-DA39-89E8 ]
救急あるでしょ? よく救急車が日赤方面に走っていくの見るし。
寄居に回されたのは受け入れ拒否されただけじゃない?
268 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 23:31:55 ID:+4M/CHpQ
[ E8DD-DA39-2B08 ]
>>266
三次救急だから
受け入れるのは基本的に重篤な患者だけ
269 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 00:15:27 ID:8WJAx6tA
[ E8DD-DA39-CE83 ]
>>268
三次だけでしたか。
去年、夜中にケガして深谷の病院に電話しまくりましたが
どこも受け入れてもらえず熊谷まで行きました。
119に電話すれば良かったのかな?
病院がどうのこうのと言ってた割には何も改善
されてない現状じゃなくて情報弱者の自分に乙。
270 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 01:21:39 ID:nilhiCBA
[ 0F84-DA39-D52F ]
いずれにしても、深谷は各種インフラがイマイチな感じ。
行政でしっかりと市民が安心して暮らせる良い市にして欲しい。
271 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 06:41:31 ID:1ZqgpDkA
[ D35C-DA39-E214 ]
>>269
以前大晦日に風邪引いて高熱出したとき、119で受診可能な病院を照会してくれたよ。
272 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 08:15:30 ID:Sso1L6gQ
[ 5CDA-DA39-015F ]
>>269
日赤に直電したら『どーしても日赤がいいなら119経由で来てくれ』って言われたらしい。
で、それ経由でいったんだけど・・・・ 本当に必要?って人でごったがいしてた。
ま、見た目平気でもその人に取っては重大な病気であったりするわけで・・・
273 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 09:40:49 ID:bi/FTbpA
[ 9072-DA39-8BC7 ]
夏になったら停電中はアリオかパチンコ屋にいってやる
んで何も買わず何も打たず停電中はずっと涼んで帰る今のパチンコ屋は煙も少なくて満喫みたいなコーナーがあるし
アリオも座るところある
それくらい利用してやらないと割に合わない
274 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 10:20:30 ID:8WJAx6tA
[ E8DD-DA39-CE83 ]
>>271
>>272
ありがとうございます。
今度からちゃんと119経由で行きます。
275 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 10:40:49 ID:Zi5tMM4w
[ E8DD-DA39-648F ]
>>273
皆同じ事考えてると思うけどアリオもエアコンは控えるよね。
家で茹だるよりいいか。
座る所無い状態だったりして。
276 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 10:55:38 ID:WYLeLF3Q
[ 36B8-DA39-C681 ]
世の中はいつも不平等の上に成り立っているのですよ
277 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 11:20:47 ID:MRbKsfHw
[ A3A7-DA39-75AE ]
>>273
賛成!どこのパチ屋に行こうかな〜
278 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 11:25:31 ID:Sso1L6gQ
[ 5CDA-DA39-015F ]
>>273
いや、普通にそーゆー人達いるでよ<朝鮮玉入れ屋。
んで落ちてる玉拾ってジュースとか飲んでるしおかし食べてる。
279 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 12:33:11 ID:2Y1j/u0w
[ E793-DA39-2997 ]
>>273
おそらく何週間も続ければあだ名が付く。
280 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 12:39:45 ID:bqZReNLw
[ 4B83-DA39-2720 ]
パチンカスに乞食とかあだ名をつけられるのは嫌だな
281 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 12:43:01 ID:kYwvOgsw
[ 882A-DA39-6DC7 ]
本当に計画停電が必要か疑ってみることも必要だと思います。
降ってわいたような計画停電ですが、本当に電力がたりないためなのか
疑わしいって話が良識派の一部メディアからででてきています。
一昨日のTBSラジオとか。
福島第1原発と第2がとまっているからといって、それだけで電力がたりないわけは
わけはないとのこと。
数年前の柏崎刈羽原発の停止時でも、問題なく夏の電力消費をまかなうことが出来ています。
計画停電の裏には国民無視の既得権者にとってはそうしておきたい何らかの理由があると思います。
日本国民はその多くの人たちが優しいし、良識的で、電力がたりないからっていえば
みんが文句もいわず協力し、むしろ積極的に節電につとめています。
そんな日本国民のすばらしさを、逆手にとって、いいように利用されているきがします。
282 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 12:48:52 ID:bqZReNLw
[ 4B83-DA39-2720 ]
隠蔽企業の東電の言うことなんて誰も信用してないから
283 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 15:01:21 ID:a5xOeGcg
[ 3033-DA39-7894 ]
本当は、業種や地区ごとに輪番操業にする方が公平だし
それで総使用量を抑えて病院などは停電しないいようにするのが理想なんだけど
自主規制になるから、守られるかどうか怪しくて出来ない。
自動車業界が模索中という記事があったり
夏場に向けて、官主導で実施のための協議をするらしいが、どうなることやら。
284 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 16:15:38 ID:k/pVih8w
[ 7647-DA39-70A2 ]
東電って「中国旅行マスコミ様ご一行優待ツアー」をやってるんですね。
情報が出てこない訳だ。
285 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 16:57:37 ID:ZWLWrnew
[ 8B75-DA39-8A67 ]
東京電力と、マスコミですか・・・すごいですよ。
>
http://www.francemedianews.com/article-69992043.html
反原発議員として名高い、河野太郎氏に対して、マスコミ各社に
金を配って、テレビに出演させないようにしていると、
アメリカ大使館が、本国に対して、公電を打っていることが
wikiリークスで暴かれてします。
>
http://www.insightnow.jp/article/6430
原子力行政に対して、影響力のある、大学に対して
例えば、東大に対しては5億円、長崎大学医学部に対しては
勝手に9000万円を寄付してしまって、突っ返されたりして。
水戸黄門の、エチゴヤ以上の根回しです。だから、どのメディアも
事実だけを淡々と、単に被災者がかわいそう的な切り口しかないんです
286 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 17:31:11 ID:zDom2q5w
[ 4B83-DA39-89E8 ]
いつの間にか天狗茶屋が閉店してた……
287 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 17:40:50 ID:ZWLWrnew
[ 8B75-DA39-8A67 ]
えっ 深谷の天狗茶屋?
288 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 17:51:00 ID:cMUcOZ6Q
[ A9FE-DA39-95C0 ]
店名忘れましたが、洋館みたいなコーヒー店も閉店してますね
289 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 17:53:17 ID:Cz+cKf5A
[ A799-DA39-D859 ]
マジっすか!!
290 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 18:01:40 ID:zDom2q5w
[ 4B83-DA39-89E8 ]
>>287
オザムのとなりのね。
今日オザムに買い物に行ったら妙にがらんとしてたんで見に行ったら
21日に閉店してたみたい。
291 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 18:03:06 ID:8rDZ/rfA
[ 36B8-DA39-88F7 ]
変な人が増えちゃったなあ残念
292 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 18:24:35 ID:cMUcOZ6Q
[ 6DCE-DA39-CEFF ]
>>288
ですが、フェスティバルガーデン内のお店と勘違いしました
すいませんでした
293 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 19:21:23 ID:GuuH1/xw
[ D35C-DA39-0AD9 ]
な なんだ
いきなり ドカーンときた
294 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 19:22:40 ID:3eu9QiwQ
[ 0DAD-DA39-689D ]
雷?いきなりでかい音…
295 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 19:24:05 ID:uORPfqiA
[ EAED-DA39-979B ]
雷!?怖い
296 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 19:24:55 ID:FztRd1tg
[ 97C0-DA39-672A ]
とうとう来るべき時か来たのかと思ってビビったw
297 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 19:26:24 ID:xQXtWPWg
[ 8DB2-DA39-8196 ]
雷って地震の前兆だっけ?
298 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 19:29:00 ID:k/pVih8w
[ 7647-DA39-70A2 ]
春雷ですかね?
299 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 19:29:59 ID:zWI/ECeQ
[ D35C-DA39-D5F0 ]
雨も雷もすごいなあ
300 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 19:35:55 ID:u3gZKXvQ
[ 3033-DA39-41F9 ]
風でゴトゴトいってたんじゃなくて雷だったのかよw
301 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 19:52:26 ID:Zi5tMM4w
[ E8DD-DA39-648F ]
遠雷・・遠退いたね。
302 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 20:02:23 ID:zDom2q5w
[ 4B83-DA39-89E8 ]
新スレ建てました
【ネギ】深谷市について語るスレVol.77【77本目】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1301482824/
read.cgi V2.1(PC) 2013/05