掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
埼玉県和光市 37
1 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/14(月) 14:08:15 ID:N2DXtxQw
[ E8DD-DA39-DACA ]
ここは埼玉県和光市について語るスレッドです
□前スレ
☆和光について語ろうよ☆♪36
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1297394770/
2011/02/11(金) 12:26:10〜2011/03/14
□和光市役所公式サイト
http://www.city.wako.lg.jp/
□和光市 (Wako_City) on Twitter
http://twitter.com/Wako_City
□(聞こえにくいと定評のある)和光市防災行政無線
http://www.city.wako.lg.jp/home/busho/_5838/_5840/_9783.html
「こちらは、ぼうさい和光です。よい子のみなさん、責任を問われないよう、
気をつけて書き込みましょう。不審者は、地域の皆さんの目で見守りましょう。」
2 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/14(月) 14:12:14 ID:N2DXtxQw
[ E8DD-DA39-DACA ]
□過去スレ
☆和光について語ろうよ☆♪35
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1291534530/
2010/12/05(日) 16:35:30〜
☆和光について語ろうよ☆♪34
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1286884403/
2010/08/10(火) 23:23:58〜2010/12/06(月) 01:31:00
☆和光について語ろうよ☆♪33
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1281450238/
2010/08/10(火) 23:23:58〜2010/10/13(水) 01:11:57
☆和光について語ろうよ☆♪32
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1276272034/
2010/06/12(土) 01:00:34〜2010/08/11(水) 20:41:25
以下省略
3 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/14(月) 14:37:20 ID:N2DXtxQw
[ E8DD-DA39-DACA ]
2011年03月14日 13時26分 発表版
無計画停電
第1グループ 16時50分〜20時30分の時間帯のうち3時間程度
第3グループ 12時20分〜16時の時間帯のうち3時間程度
グループ重複は電気の系統によりどの番地に該当するか分かりません。
変更になる場合がありますことをご承知願います。
白子1,2,3丁目 G1,3
白子4丁目 G3
南1丁目 G1,3
南2丁目 G1
中央1丁目 G1
中央2丁目 G1,3
新倉1,2丁目 G1,3
新倉3丁目 G3
新倉4丁目 G1,3
新倉5,6,7,8丁目 G3
本町 G1,3
諏訪 G1,3
広沢 G1,3
西大和団地 G1
諏訪原団地 G1
下新倉1丁目 G1
下新倉2,3,4丁目 G1,3
下新倉5,6丁目 G3
丸山台1,2丁目 G1
丸山台3丁目 G1,3
4 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/14(月) 16:34:18 ID:NIZQIQIA
[ 7F8C-DA39-056F ]
前スレ消滅?
サミット何にも無いよ。
GSも給油渋滞してると聞くし、停電は起きないし
朝の駅前は人と車でゴチャゴチャで交通ルール完全無視な
チャリやら歩行者が大杉。
皆、落ち着こうよ!
5 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/14(月) 18:39:13 ID:HVZzyBNg
[ FFEA-DA39-E85D ]
>>3
自分の地域それでは1だけど(一番最初はまた別のグループだった)、15時の時点で、急に4になった
結局停電にならなかったんだけど、本当に意味あるのかこれ?
ただ不安を煽ってるだけで肝心の節電になってない気が・・・
6 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/14(月) 19:45:46 ID:2cM4X1aw
[ 3108-DA39-560B ]
前スレおかしくなってると思ったら消滅だったの?
明日の停電予定は午後イチか、夕方以降か〜
朝から不便なのよりはまし?
でも晩ご飯の時間がぁ〜…
でも仕方無いですね
おにぎり作り置きかな
7 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/14(月) 21:21:14 ID:dBvXXpVQ
[ EAED-DA39-1570 ]
防災無線が聞こえづらい件について。
8 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/14(月) 21:35:38 ID:rvIaaj3w
[ D35C-DA39-1D0E ]
和光市ってぜんぶグループ3になった?
9 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/14(月) 22:05:56 ID:rvIaaj3w
[ D35C-DA39-1D0E ]
あ、そんなことなかった。
10 名前:
7
投稿日: 2011/03/14(月) 22:44:28 ID:4FVvqLGg
[ ACFC-DA39-FFA9 ]
>>7
反響しちゃうからかな
とりあえずネット使える人は市のHPで
無線の内容確認できるから良いけど
お年寄りとかは不安だろうね
11 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/14(月) 23:33:25 ID:Paf7/SCA
[ 9439-DA39-99FA ]
今日、市役所の窓口に電話して、東武東上線の走行音に
被らないように防災無線を繰り返し流せないか頼んでみたよ。
無線の担当者に要望として提案してみます、って。
これで好転するといいなぁ。
12 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/14(月) 23:40:57 ID:HVZzyBNg
[ FFEA-DA39-E85D ]
グループ分けはこれで変更なしでおk?
13 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 00:03:16 ID:r9ZABmkw
[ E8DD-DA39-DACA ]
無計画停電(東京電力発表) 3月14日(月曜日) 22時10分現在
3月15日(火曜日)の停電時間
東京電力から提供された情報により掲載しています。
掲載の情報は、随時更新されますので、都度、ご確認くださいますようお願いいたします。
http://www.city.wako.lg.jp/
http://www.city.wako.lg.jp/home/busho/_5838/_5840/_10121/_10127.html
第1グループ 15時20分〜19時00分の時間帯のうち3時間程度
第3グループ 06時20分〜10時00分の時間帯のうち3時間程度
第4グループ 09時20分〜13時00分の時間帯のうち3時間程度
白子1丁目 G1,3
白子2,3,4丁目 G3
南1丁目 G1,3,4
南2丁目 G1
中央1丁目 G1
中央2丁目 G3
新倉1丁目 G3
新倉2丁目 G3,4
新倉3,4,5,6,7,8丁目 G3
本町 G1,3
諏訪 G3,4
広沢 G1,3
西大和団地 G1
諏訪原団地 G4
下新倉1丁目 G1
下新倉2丁目 G3
下新倉3丁目 G3,4
下新倉4,5,6丁目 G3
丸山台1,2丁目 G1
丸山台3丁目 G1,3
松ノ木島町 G3
大字新倉 G3
大字下新倉 G3
大字白子 G3
14 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 03:27:52 ID:VJtw0YFA
[ 7647-DA39-BA90 ]
体育館当分休館っていうけど
3月末まで期限の回数券半分残ってるんだよね…
払い戻ししてくれるかな?
15 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 05:18:36 ID:3jiwnhkQ
[ FFEA-DA39-E85D ]
この状況なんだからそんなことどうでもいいでしょ
高卒?
16 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 06:55:17 ID:CiNxjIWQ
[ 8FFC-DA39-50C8 ]
中卒ニートが高卒?ってか
小学生並みだな
17 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 07:20:04 ID:NR8is6HQ
[ EAED-DA39-FF2B ]
和光市駅激混み(´Д` )
18 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 10:52:06 ID:kMtUFpkA
[ 4B83-DA39-46BB ]
高卒とか中卒とかじゃなくて
人として必要な何かがすっぽり抜けてるだけでしょ。
19 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 15:12:44 ID:Bh+VUXcg
[ 7647-DA39-1BC3 ]
>>15
こんな状況だからこそお金を一銭でも無駄にしたくない。
払い戻されたら募金に行くよ。
20 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 15:55:40 ID:3jiwnhkQ
[ FFEA-DA39-E85D ]
人として必要な何かがすっぽり抜けてるのは高卒だと思うけど
21 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 17:04:05 ID:75Sonu0A
[ 8DB2-DA39-C7A0 ]
駅前チャリで溢れ返ってるね
22 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:27:21 ID:VLM0FYuA
[ AEC6-DA39-0C73 ]
ガソリンまだ売ってるトコ有るのかな?明日買うとして何処が余り気味だと思う?
23 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:38:53 ID:VLM0FYuA
[ AEC6-DA39-0C73 ]
ちくしょーガソリン不足って訳じゃないのに‥こんな時にガス欠になっちまうなんて‥
明日には何処でも入れられるようになってるかな‥
24 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:41:10 ID:rfnf4nng
[ D193-DA39-1711 ]
ガソリンは買い溜めなんて無理だから
そろそろおさまるんじゃないかなというのが個人的な見解なんだけどどうかな?
25 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:01:35 ID:5DTZeQjQ
[ B820-DA39-3C45 ]
日中、オリンピック道路沿いのGS開いてたが、売ってたのは軽油のみだった。
つか、川越街道が昨日はめちゃ混みだったのに今日はガラガラ。
とうとう燃料尽きてきた?
今度は自転車が売れてしようがないのかな?
26 名前:
7
投稿日: 2011/03/15(火) 19:31:09 ID:jDaQFV3g
[ ACFC-DA39-FFA9 ]
夕方、笹目通りを通ったけど、GSみんな品切れで営業中止してたよ…
ウチもガソリン減ってきたからヤバいな
27 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:18:21 ID:xCS5/2Xg
[ 6871-DA39-2405 ]
今日の駅は酷かった
朝はとてつもない人の数で交通ルールめちゃくちゃ&小学生困ってるし
帰ってきたら違法駐輪の山
28 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:25:25 ID:3+BkuMvA
[ 7647-DA39-F15E ]
なんで和光市駅前がチャリだらけなん?
東上線がとまってて東上線沿線民が駅までチャリできたのかな?
バスは全然動いてるよね
29 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:05:52 ID:fO6qku9g
[ FFEA-DA39-DB80 ]
和光理化学研究所の放射線モニタリングポストの測定結果
http://www.riken.jp/r-world/topics/110314/data/0315_monitoring.pdf
30 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:31:07 ID:3jiwnhkQ
[ FFEA-DA39-E85D ]
>>29
だめだ、どのページにあったのかわからん
31 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:32:37 ID:YZB2AD/A
[ 4B83-DA39-4922 ]
近所のコンビニ昨日は全部売り切れだった。
頭悪そうな女がスーパーで買い物かよってくらい
袋一杯に開墾でレジ10分くらいかかってたー。
やっと終わったと思ったら「領収書ちょうだい」だってー
まじ殺意覚えるよ〜。買いだめに領収書で落とそうってかあ。
でもねえ、今日はコンビニに食べ物一杯だったよ。
買いだめ坊の買いだめ終了したのかなあ。
パニックになる人・ならない人
はっきりするよね。
デブなんだから(その女)数日断食してやせろよ!
って思ったよー。
32 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 06:08:42 ID:SY5+dHCQ
[ 4B83-DA39-7818 ]
今日の停電
G1 午後00時20分〜午後04時00分
G3 午後06時20分〜午後10時00分
G4 午前06時20分〜午前10時00分 午後01時50分〜午後05時30分
33 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 08:39:50 ID:R8n7CWRg
[ 6EF7-DA39-D1C6 ]
新倉2丁目の住人です。
G3とG4にまたがっているので、東電カスタマーセンターに確認しました。
担当部署で配線図を調べなければわからないそうですが
約80世帯のマンションの住人に周知したいと言ったら調べてくれました。
G3でした。
34 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 10:46:01 ID:jpYObaEg
[ D35C-DA39-28C8 ]
うちも同じ丁目です。
どちらかわからなくて困ってます。
カスタマーセンターよくつながりましたね。。
35 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 11:11:38 ID:XShlGSZQ
[ 7647-DA39-0E06 ]
>>34
今回時間被ってるんだしどっちにも備えておけばいいじゃないですか。
防災放送が何言ってるんだか全然聞こえない。
36 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 11:16:38 ID:EFrRLfFA
[ 77A3-DA39-3CF1 ]
>>20
あなたも必要な何かがすっぽり抜けてるみたいだね。
37 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 11:48:13 ID:aVZVX/KQ
[ 0F84-DA39-62DA ]
G3の人達、今晩はどう過ごす?
とりあえず停電前に夕飯食べて、余震がなければ
星空を見てみたいなと思ってる。
38 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 13:17:27 ID:iVEISpMQ
[ 420A-DA39-2AB1 ]
>>36
つまんねぇレス付けるなばかたれ。
それどころじゃねぇだろ。
39 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 14:36:39 ID:uWAaQjtw
[ 4B83-DA39-4922 ]
>36
高卒が過剰反応乙。
本当につまんないレスだが
高卒にとってはとてもじゃないが見過ごせない
発言だったようだ・・・www
40 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 15:14:08 ID:n0U4WaWQ
[ 36B8-DA39-A638 ]
午後6〜10時ってかなりきついよな。
仕事から帰っても10時まで何もできないな。
お店もしまってるだろうし・・・
41 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 16:06:37 ID:XJYBvtZA
[ D665-DA39-F74E ]
>>37
星空いいね!自分もみてみる。お互い風邪ひかないようにしよう。
19日だとスーパームーンがみれるんだよね。
42 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 16:45:41 ID:Op1WEsIw
[ 6A29-DA39-BE66 ]
グループ分けで市名をちゃんと分かるようにスレを変えたのかな?
43 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 17:10:11 ID:WnAhD+RQ
[ 41EC-DA39-640B ]
シーアイハイツはグループ1ですか3ですか?
44 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 17:13:14 ID:SI7XUCQg
[ 3033-DA39-82B9 ]
グループ3なんだけど予定通り実施されるかどうか問い合わせてるんだけど
話し中でつながんねぇ。048-218-4170
実施されるんなら外出するんだが。
45 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 17:31:52 ID:A7gqhI4g
[ 0F84-DA39-60BC ]
>>41
風が強いから外で見るなら厚着だねぇ。足元にも気をつけよう。
停電してない方面が明るく見えたりするのかな。
46 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 17:35:35 ID:4eWQaonA
[ 8DB2-DA39-C7A0 ]
>>44
第3は実施されるって和光市HPより
47 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 17:40:19 ID:RPJqXdvQ
[ FFEA-DA39-E85D ]
>>36
wwwwwwwwwwwwww
48 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 18:04:00 ID:NK7g4uVw
[ 4B83-DA39-ECCD ]
ついに停電か−。
49 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 18:24:08 ID:e5M8NE3w
[ EAED-DA39-3EBB ]
ついに!
こねー
時間ピッタリじやわなくて、そのうちの3時間なのかw
50 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 18:25:03 ID:LDzWR5WQ
[ AFE9-DA39-F0B6 ]
3グループだけど停電してるよ
51 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 18:29:14 ID:9QztLV4g
[ 6EF7-DA39-8527 ]
白子1丁目停電してない 第1グループなのかも
52 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 18:32:57 ID:f5+DbLDg
[ A9EA-DA39-5DC0 ]
東上線沿いの本町だけど停電せず。
うちは、1Gなのかな?駅まで歩いて数分の場所だけど
53 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 18:37:09 ID:b26x9MlQ
[ C533-DA39-9FCD ]
シーアイ近くの本町だけど同じく停電してない。やっぱ第1?
54 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 18:37:46 ID:RPJqXdvQ
[ FFEA-DA39-E85D ]
グループ変更があったってさ
明日からの分だと思うけど
55 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 18:39:37 ID:e5M8NE3w
[ EAED-DA39-3EBB ]
下新倉2丁目なんだけど、なにも起こらないです。
56 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 18:47:47 ID:42Nkj0/w
[ FFEA-DA39-DB80 ]
電車の運行を優先しているのか和光市駅付近は停電してない
57 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 18:49:12 ID:e5M8NE3w
[ EAED-DA39-3EBB ]
あーそういわれてみれば、駅からちかいっちゃ近いか。
58 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 18:50:10 ID:HY6vNMtg
[ 882A-DA39-DDB9 ]
白子3丁目って停電してますか?
まだ仕事中なもので情報お願いします
59 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 19:04:40 ID:pa8kuqJg
[ 808F-DA39-2442 ]
白子3
停電真っ只中
60 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 19:10:15 ID:57L0hwkA
[ CCEA-DA39-EA93 ]
白子2丁目はどうですか?
61 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 19:39:36 ID:WnAhD+RQ
[ E18B-DA39-E00C ]
シーアイは停電していません。グループ1なのかな?
62 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 19:43:16 ID:7oHp2Cdw
[ AEC6-DA39-3D13 ]
丸山台3丁目、グループ3だけど実施されてません。
63 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 20:05:50 ID:gMUKMGyA
[ EAED-DA39-7B7A ]
下新倉5、停電真っ只中
64 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 20:06:13 ID:yBVqNCDA
[ 4D74-DA39-7DAC ]
下新倉3丁目
停電していません
65 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 20:07:45 ID:7oHp2Cdw
[ AEC6-DA39-3D13 ]
どういう割り振りなのかな
さっぱりわからない
停電してるところとしてないところがある理由
66 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 20:10:43 ID:ToRmzjBQ
[ EAED-DA39-AD22 ]
3グループにの新倉2は停電中です。
67 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 20:12:05 ID:e5M8NE3w
[ EAED-DA39-3EBB ]
下新倉2だけど、さっき歩いて見たら、
駅から新しくマンションできたとこまでついてて、
それより駅から遠ざかると消えてた。
高速に近いから停電やらないのかな?
68 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 20:16:14 ID:bVKuin0g
[ DB41-DA39-1CAF ]
新倉1 暇だ… 携帯か寝るしかw
69 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 20:19:51 ID:4uthy4/w
[ F65D-DA39-6A6C ]
白子1ですが停電無しです。白子3は停電(連絡有り)なのに不思議。
70 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 20:21:25 ID:BM7I+EZg
[ D35C-DA39-75D8 ]
下新倉三丁目停電なし
グループがわかんないな・
駅から帰ってくるとき通った近くの一部は停電してたのに
71 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 20:26:19 ID:0ArFUpFw
[ 0F65-DA39-E463 ]
朝霞市内真っ暗だね
和光市駅から本町方面はHONDAのデカイのがあったり、車両基地があったりで、
停電には出来ないのかな。
まさか「本町は停電しません」とは言えないだろうから。
72 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 20:32:21 ID:bVKuin0g
[ 06A3-DA39-2E58 ]
新倉1 たった今、回復。2時間ジャスト
73 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 20:33:43 ID:Ac4GWZUQ
[ D35C-DA39-C703 ]
なにいってるか、ぜんぜん聞こえねえ…
74 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 20:34:37 ID:sXrELoGw
[ 6871-DA39-2405 ]
正確には2時間10分ジャストだな
月明かりが明るいのはいいんだが今日は寒すぎる
75 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 20:36:07 ID:4uthy4/w
[ 86D7-DA39-B7B9 ]
☆和光について語ろうよ☆♪36
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1297394770/
76 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 20:37:31 ID:yBVqNCDA
[ 4D74-DA39-7DAC ]
>>73
防災無線は、女性の声のほうが聞こえやすいかもね
なんかモゴモゴ言ってて聞こえない
こういう苦情は、市の広報に言えばいいのかな?
77 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 20:58:04 ID:Ac4GWZUQ
[ D35C-DA39-C703 ]
同じ内容を市のウェブサイトに乗せて欲しいね。
どうやら明日の計画停電のことだったみたいだから、
内容的には載ってはいるんだろうけど、
聞き逃した!って不安になるわ。
78 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 21:13:30 ID:HY6vNMtg
[ 882A-DA39-DDB9 ]
白子3丁目ついてるようです
79 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 21:19:33 ID:0UHAXkcw
[ 577D-DA39-295A ]
>>37
放射能が恐くないか。
80 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 21:24:47 ID:un4YRyDA
[ ACFC-DA39-C07C ]
停電気になりますが…和光市は来ないのかな…
朝霞はまっくらだったから明日くらいきてもおかしくないような
和光市は、停電グループ、3つもあるからどうなんでしょうね…?
ちなみに…
500円くらいの証明写真とれる場所、ご存じの方いらっしゃいませんか?
81 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 21:32:56 ID:y+1YXQfw
[ EAED-DA39-94BA ]
セブンイレブンのコピー機で携帯の写メを200円で印刷してくれるのあるから
白い壁の前で写せばそれなりなのが出来る
あとはジェーソンの壁にあるのが500円だった気がする
82 名前:
7
投稿日: 2011/03/16(水) 21:41:04 ID:wp0kvNHA
[ EAED-DA39-199C ]
>>77
防災無線の内容は
市のサイトに載ってるよ
Twitterやってるなら
和光市オフィシャルか市長を
フォローするのもアリ
83 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 21:45:39 ID:wp0kvNHA
[ EAED-DA39-199C ]
URL貼っておくよ
http://www.city.wako.lg.jp/home/busho/_5838/_5840/_9783.html
せっかくネット使えるんだから
有効活用しましょうね
84 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 21:46:42 ID:+IskW1ow
[ E8DD-DA39-52AF ]
下新倉2。停電なし。
推測ですが、駅から近いから停電させないのかと。そんな高度なこと出来るのか知りませんが。
85 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 21:50:52 ID:un4YRyDA
[ ACFC-DA39-C07C ]
>>80
>>81
さんありがとうございます。
自分で取ろうと思ったんですがなかなか難しく…
ジェーソンはお店が閉まっていても使えますでしょうか?
さっそく行ってみたいと思うのですが…
86 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 21:52:39 ID:WnAhD+RQ
[ 4E21-DA39-7C49 ]
本町はグループ1とグループ3があります。シーアイ管理センターに聞いてもどっちかわからないとの回答でした。電線の系統が二つあるんですね。今日夕方から停電したのはグループ3。しなかったのはグループ1と判断すればいいのかと。
87 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 22:15:18 ID:lC5TbUuA
[ 3033-DA39-42BE ]
本町 うちも停電なしだった。
東上線は東電の言うところの「電力を優先供給する大手私鉄」には含まれないらしく、
第1グループと第3グループが計画停電の予定入ってるとその時間は成増からこっち側走らせなくて困る。
東上線で朝霞台まで行って、武蔵野線に乗り換えてるんだけど、
これからもちょくちょく迂回経路で行かないといけないみたい。
88 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 23:34:34 ID:RPJqXdvQ
[ FFEA-DA39-E85D ]
ヨーカドーって明日は営業してるかな?
89 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 02:29:55 ID:jXVX53lA
[ 36B8-DA39-41F0 ]
http://www.itoyokado.co.jp/blog/160/index.html
※地震の影響による計画停電の時間帯は閉店させていただきます。
予めご了承くださいませ。
っていうことだから、計画停電の時間帯以外は大丈夫じゃないかな?
ヨーカドーは丸山台1だから、グループ1?明日は午後はやってそうだよね。
あと、たぶん屋上カンバンの照明は落としてるみたいで、
仕事の帰りに駅のホームから見るとやってないように見えるけど、
行ってみると開いてたってこともあった。
長々すまんけど、結論としては直接聞いてみるのが早いなw
スーパーといえば、ちょっとずつ、物不足はおさまってきてる感じがあるね。
不安もすごいし、実生活も大変だけど、がんばっていきましょう。
90 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 11:14:33 ID:kc/obGaQ
[ A9EA-DA39-A791 ]
麿は、この春から蝦夷支店勤務から、江戸本店勤務の栄転でしょうか?
91 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 11:16:43 ID:kc/obGaQ
[ A9EA-DA39-A791 ]
↑
すみません、誤爆です
92 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 12:02:22 ID:tVGCpQAQ
[ 2C40-DA39-9BFA ]
和光市、スーパーに物が入ってますか?
93 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 12:42:57 ID:7GvlYw6g
[ B820-DA39-D0C4 ]
>>92
午前11時くらいに行ってきたけど米、カップ麺、袋麺は無かった
牛乳、パン、たまご等、毎日入荷するものは少量あり、1人/1個規制
94 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 15:15:40 ID:HThkStRw
[ 8963-DA39-8C28 ]
昨日サミット行ったら南アルプス天然水が105円で売ってた。1人一本だったけど。
サミットは納豆とか豆腐も1人1つ限り。
納豆これから高騰するんだろうなー
95 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 15:23:40 ID:dcgKgsNA
[ 3033-DA39-298A ]
とりあえずまた停電回避だな
96 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 15:28:09 ID:gZO5cBig
[ D35C-DA39-292B ]
停電回避びっくり。今日の夕方予測不能の大規模停電っていうくらい電気足りてないのにね。
97 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 16:53:41 ID:Zpfja6jw
[ EAED-DA39-4D70 ]
まだ、第一グループの20時までのやつがあるね。
今日は寒いし、大変だよね。
98 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 17:26:19 ID:Zpfja6jw
[ EAED-DA39-4D70 ]
20時までのやつも回避されたね。
良かった。
99 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 17:56:18 ID:07b9tDTw
[ 3033-DA39-79E4 ]
今の時間、有楽町線がめちゃめちゃ混んでるらしいが、電車の本数を極端に減らすぐらいなら、一般家庭を停電させれば
いいのに、、。今日、通勤してる人が気の毒だよ。
100 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 18:47:36 ID:tVGCpQAQ
[ D51B-DA39-AC57 ]
>>93
情報ありがとうございます。
第一グループの停電もなかったのですね。
今夜は冷え込み厳しいそうです。着こんで寝ましょう。
101 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 18:47:51 ID:nIppsWlg
[ 577D-DA39-9F7B ]
池袋駅で有楽町線の入場規制がかかって乗れなくて、東上線に飛び乗ってなんとか帰れました。
池袋駅がカオス寸前って雰囲気で怖かった。。。
102 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 19:45:10 ID:Dh1BliFQ
[ 4B83-DA39-7594 ]
和光市の第1Gまたしても停電回避。何故に?
今日など大規模停電の怖れがあったにもかかわらず・・・。
停電させられない何かがあるのかな?
103 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 19:54:48 ID:e5xqCImw
[ 4B83-DA39-4922 ]
ホンダの研究所とか理研とかあるからね。
長時間かけてる試験とか停電で止められたら
マジでこの国の研究は終わり中国・韓国にデータ取られて
終わりの国になるからね。
今は盗まれながらも次々に新技術を生み出しているから
なんとかやっていられるようなものを・・・
104 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 20:25:06 ID:RIOFNZ6g
[ 6D68-DA39-52C0 ]
丸山台3丁目なんですが、まだ一回も停電してないようです
それ自体はありがたいことなんですが、グループ分けすら確認できてない状況でして
同じように、まだ停電してない方います?
102さん103さんが仰っている通り、1Gに分けられていて重要施設があるので…という感じなんですかねぇ?
105 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 21:15:18 ID:tVGCpQAQ
[ 9CE1-DA39-6870 ]
身内が本町シーアイハイツにいるのですが、まだ一度も停電になってないようです。
106 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 21:16:42 ID:1PICiI2w
[ 1D72-DA39-6739 ]
本町ですが一度も停電なしです。
朝霞駐屯地が近いのも関係あるんですかね…?
とりあえず自分に出来る節電はやろうと思ってます。
107 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 21:29:18 ID:wRQnCI5g
[ 4B83-DA39-7050 ]
同じく本町。
一度も停電してないけど靴下はいてダウン着て防寒してます。。
108 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 21:52:26 ID:lEnPB2Og
[ 3033-DA39-003E ]
下新倉3丁目。一度も停電なし
やっぱホンダ研究所と理化学研究所のおかげなのかな?
109 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 22:01:33 ID:L5mHi8pQ
[ D35C-DA39-75D8 ]
>>108
おお、同じだ。やっぱ一度も無いのか
昼間は仕事で分からないんだよね
110 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 22:20:13 ID:tVGCpQAQ
[ 0FDF-DA39-0273 ]
予定では明日朝からグループ1の停電ですね。
これも回避されたら何か理由がありそうですね。
大企業に感謝!?かな!?
111 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 22:28:57 ID:02295OKA
[ ACFC-DA39-FFA9 ]
>>108
ウチも下新倉3丁目で停電まだ。
グループの確認したいから、
一回停電して欲しいです
毎日もやもやしています
112 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 23:01:51 ID:D5HLDZPg
[ 577D-DA39-2F47 ]
停電が“無いもの”として生活スケジュールを組んだ時に限って停電したりするものだから困る
113 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 23:07:15 ID:L5mHi8pQ
[ D35C-DA39-75D8 ]
自分の住んでいる場所だけど下新倉3丁目は重要施設あるのかな?
変電所とか・・・
114 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/17(木) 23:29:08 ID:/oHM1mHg
[ D193-DA39-B05A ]
都県境だと東京側の変電所から配電されてるのかも
三園一丁目は停電区域に入ってないし
成増は5だね
115 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/18(金) 00:02:56 ID:4WGppPhA
[ D35C-DA39-415D ]
1Gは早朝から停電らしいからもう寝る。
116 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/18(金) 00:20:28 ID:UsaAjJjA
[ E8DD-DA39-2ECD ]
和光市は3Gになったっぽいですね
117 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/18(金) 00:42:00 ID:7utxzEKQ
[ 637B-DA39-F0B2 ]
埼玉病院にお見舞いに行ったら、停電中だった。
(停電開始時刻不明〜19:10)
118 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/18(金) 05:46:52 ID:C0Fm63ig
[ 3033-DA39-D056 ]
おはようございます
和光市のサイトを見ると第1グループの6時20分から10時の時間帯の停電は回避されたようです
今日も一日頑張りましょう!
119 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/18(金) 17:15:42 ID:mQeKqu/g
[ AB63-DA39-87F9 ]
理研には自家発電があるらしい。
グループ1が一度も停電していないのはホンダのおかげ?
120 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/18(金) 17:56:59 ID:vBaCQZuA
[ EAED-DA39-4D70 ]
駅前で民主党が募金やってるね。
北口、南口で10人近くいるっぽい。。
なんか非効率すぎる。。
そんな人手があるなら、もっとできることあるだろうに。
121 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/18(金) 22:09:34 ID:It0daLZw
[ F2C8-DA39-C1C4 ]
>>119
AFNの送信塔のおかげじゃないんか
122 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/18(金) 22:36:19 ID:bg3bfDUA
[ FFEA-DA39-8D67 ]
宇佐美の渋滞がとんでもないことになってる・・・。
123 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/18(金) 23:21:04 ID:4WGppPhA
[ D35C-DA39-415D ]
>>119
1Gが停電しないのは有力な政治家でも住んでいる
からかと思った。
他県に住む同僚は何度も停電に遭遇してるのに、
なんでだろ。
124 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/18(金) 23:22:24 ID:4WGppPhA
[ D35C-DA39-415D ]
宇佐美って、隣が長崎ちゃんぽんの?
まだガソリン売ってるんだ。
125 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/18(金) 23:20:27 ID:v8W783GQ
[ B820-DA39-3C45 ]
俺も15時頃並んで入れたw
スクーターだったから恥ずかしかった。
笹目通り三園向け和光陸橋上からの列と川越街道成増方面からの右折と
和光方面からの左折が合流して凄まじかった。
でも数人の警備員が上手いこと捌いてたから割とスムーズだった。
レギュラーリッター148円だったかな?4000円分上限。
4輪のほうはそのちょっと前に九州石油(旧名ね)で入れた。
HONDA門辺りからの列で45分待ち。
こちらはレギュラーリッター153円、2000円分上限。
入れられるだけマシだ。
126 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/18(金) 23:21:13 ID:Ga4l0GXg
[ D665-DA39-F74E ]
>>120
ほんとアピールばかりでウンザリする。
募金なんて学生でもできることを与党の看板下げでやるとか笑える。
127 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/19(土) 00:24:14 ID:O9FTGWNg
[ 7CDA-DA39-81A6 ]
>>125
苦笑
128 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/19(土) 00:31:22 ID:st6GdVuA
[ D35C-DA39-376E ]
トイレットペーパー無くなったけど買えない
サミットもヨーカも売ってない
どこで買えるかな
129 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/19(土) 00:45:03 ID:Zq0CnKpg
[ 8687-DA39-BE5E ]
ローリー到着キタ━━(゜∀゜)━━!!制限なし
130 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/19(土) 00:58:49 ID:G+1hxoGg
[ ACFC-DA39-E843 ]
>>125
失笑
131 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/19(土) 08:46:34 ID:kDC02vlA
[ ACFC-DA39-836F ]
ガソリンはどこも品切れですが、前スレは
まだ残ってますので先に使い切って下さい。
☆和光について語ろうよ☆♪36
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1297394770/
132 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/19(土) 09:46:40 ID:jjDgtSkw
[ 46F3-DA39-A9B6 ]
>>129
どこよ
133 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/19(土) 11:25:26 ID:rJ1HVHoA
[ 3313-DA39-31CF ]
米どこにもない(泣)
134 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/19(土) 12:05:06 ID:jjDgtSkw
[ 9B80-DA39-0CB9 ]
>>133
ヨーカドーとA-One隣には今さっきあったよ?
135 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/19(土) 17:01:45 ID:ItNacf2w
[ 3033-DA39-84B5 ]
そういやさっき、貴金属類の訪問買取が来たな。
ああ、これかぁ、やり口が悪質だとかなんとかで
最近問題になってるやつ。
136 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/19(土) 17:54:13 ID:EviipIfQ
[ C93D-DA39-EC70 ]
>>133
スーパーとかじゃなくお米屋さんにはあるよ。
今は注文してその日っていうのは難しいかもしれないけど、
2,3日中に配達してくれます。
従業員さん曰く、半端じゃない忙しさ、でもお米自体は不足してない、
だそうです。
137 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/19(土) 19:33:22 ID:5M9iIcqA
[ 36B8-DA39-F2EA ]
かえって混乱するといけないからかかないけど、
18時過ぎの段階でも市内の2つのスーパーで米うってたよー
心配せずにいくつか回れば、手に入るはず。
もう持ってる人は買占めやっちゃだめだよ!
138 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/19(土) 19:36:13 ID:FRX0rImw
[ 4B83-DA39-7F50 ]
イトーヨーカドーは4時に行ったときにはもう売り切れてた・・・
139 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/19(土) 23:04:18 ID:dYWQlcxg
[ D35C-DA39-415D ]
サミットとかでパンも買えるし、パニック買いは避けるべし。
売るほど買ってどうするの?
去年のインフルエンザのときもマスクがパニック買いされたけど、
結局会社には在庫が山ほど残ってたぞ。
140 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 03:22:36 ID:mhjsYzHg
[ 7647-DA39-B8A5 ]
主要因はパニック買いじゃなくて供給不足でしょ。
民主党「買占めやめてくださーい」
民主党「物流の混乱を全く予想してなくて
供給不足起したのは秘密ですーー!すんません!」
ガソリンや食料ってのは
必要な量ってのは決まってる。
タンクローリーの供給1回休んだら
その休んだ分は必ずどこかで補給しなければいけない。
タンクローリー1台分の需要がどこかに消えるなんてことはない。
そのへん政府はわかっていない。食料品も同じこと。
買占めやめてくださいとか言っている間は
ずっと物がない。
気づいて供給ふやしてやっと止まる。
141 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 09:08:06 ID:DbQO7CTg
[ EAED-DA39-05F5 ]
結局さ、水道水の放射能も大丈夫だよね?
そんなに気にしなくても。
それより昨日16時半ごろ図書館いったら16時まてでびっくりした…
142 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 09:43:00 ID:EjOVCaHw
[ AEC6-DA39-88F8 ]
ガソリンだけはガチで供給不足みたいだね。まだ並んでる。他の生活必需品は普通は同じタイミングで買わないからこちらの感覚じゃなんとも言えんが。
とにかく本来1日で売れる量以上に売れてるのはガチらしいよ。ガソリンも。ローリーはいつも通り来てるんだそうな。
てかガソリンて今何分待ちで入れてるん?あれ見てたらもう入れる気しない。
143 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 10:56:55 ID:tRClHm2A
[ 8B75-DA39-3A2D ]
さっきセブンイレブン行ったら,弁当とパンが山積みになっていた。
清涼飲料,酒類の冷蔵庫は商品で一杯。
ポテチもずらりとならんでいた。
ポテチ2袋でワンピースかトリコのクリアファイル先着各店30名
不思議なことに,こうなると誰も買わないのか??
144 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 11:23:35 ID:G1GgWCoQ
[ 4B83-DA39-3FE2 ]
イトー○ーカドーはほぼなかった
145 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 12:32:27 ID:NGhcQyuw
[ CCEA-DA39-1467 ]
市内で灯油を売っている場所あるのだろうか?
146 名前:
まちこ
投稿日: 2011/03/20(日) 16:23:13 ID:awkHrgvA
[ 6EF7-DA39-5CB1 ]
和光市本町エリアで停電が実施された場合、有楽町線も成増で止まっちゃいますかね。
メトロに問い合わせたら「停電してみないとわからない」と言われました。
東上線は、たぶん成増で止まると言われました。
毎日帰ってこられるか心配しながら仕事に行くって、きついです。
147 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 16:25:26 ID:UR/0cbeA
[ 36B8-DA39-F2EA ]
まあ、成増だったら歩いて帰ってこれるだろ。
バスがあるんじゃない?
148 名前:
まちこ
投稿日: 2011/03/20(日) 16:59:57 ID:awkHrgvA
[ 6EF7-DA39-5CB1 ]
>147さん ありがとうございます。
徒歩だと、平常時でも30分かかるみたいで、しかも停電中の信号も機能しない真っ暗な中
帰りつく自信がありません。
バスは現在土日ダイヤで、一般的な帰宅ラッシュ時(18時以降)に和光市駅まで行くものは
ほとんどないようです。
先週はずっと心配しながら通勤していたので、こちらで相談させていただきました。
どうりで最近、自転車の方を多くみかけると思いました。
149 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 17:18:14 ID:9IroW2NA
[ EDED-DA39-725D ]
成増から西大和団地行きのバスに乗って、途中で降りて和光市駅まで歩けばさほど大変でないのでは?
いかがでしょう?
150 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 17:48:36 ID:RtXl0BJg
[ 8B75-DA39-A316 ]
歩かざるをえなくなった場合ですが。
Google先生のルート・乗換案内によると、
・池袋駅 → 和光市駅 11.9km 2時間26分
・成増駅 → 和光市駅 2.6km 32分
1分あたり80mちょいでの計算ですね。
道順は比較的単純かと思いますし、
恐らくその時には「みんないっしょ」でしょうから、
それに着いていけば和光市へは辿りつけるでしょう。
まぁ、それでも不安は消えないと思いますので、
今のうちにいちど歩いてみることをお勧めします。
他には、歩きやすい靴を選ぶとか、
可能であれば職場にそのような靴を置いておくとか。
暗闇対策としては、LEDライトとか、防犯ブザーとか。
小さいものなら普段から持ち歩いても苦にならないかと。
151 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 18:02:26 ID:UR/0cbeA
[ 36B8-DA39-F2EA ]
成増の南口をでて出た方向のまままっすぐ行けば川越街道にでられるから、
あとはその太い道なりに歩いて行くだけだよ。
途中で2本に分かれてるところがあることはあるけど、
間違った方いっても和光につく。一本手前か奥か、だけの話。
地図見てみたら、安心すると思う。
成増の北口からもいけるけど、行き止まりが多いし、
停電してなくても暗い道だからお勧めできない。。
152 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 18:27:29 ID:V8aB4Fdw
[ D193-DA39-DEF1 ]
南大和行の東武バスか、大泉学園駅北口行の西武バスに乗って新道坂上で下車和光市駅まで歩くか
司法研修所まで乗り通して和光市駅行のバスに乗換えが良いんじゃないかな?
成増から西大和団地行ってのは今はもう走ってない
153 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 18:47:30 ID:DbQO7CTg
[ EAED-DA39-05F5 ]
成増から歩けないって…
この前の地震の日はどうしたんですか?
普通に驚いた。
154 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 19:30:32 ID:mhjsYzHg
[ 7647-DA39-B8A5 ]
警察は原付バイク使ったすれ違い窃盗犯が
大幅に減ったのを年度末に報告するときに
ガソリン不足の事に一切言及しないで
「優秀なわが署員の激烈な取り締まり活動によって
一時的にではあるが3〜4月にかけて
原付窃盗犯を根絶した」
とか大アッピールするんだろうな。
155 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 20:12:47 ID:2N+D6VBA
[ 8B75-DA39-5CBA ]
明日は停電あるらしいね
連休くらいは気を使わずにすみたいけど
156 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 21:27:06 ID:nb3WYDMQ
[ A9EA-DA39-42F3 ]
成増から帰りながら、ニトリで買い物はどうですか?
157 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 21:58:22 ID:PdOSa2Gw
[ FFEA-DA39-E85D ]
>>155
へえ
158 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 22:12:50 ID:V8aB4Fdw
[ D193-DA39-DEF1 ]
○3月21日(祝)の計画停電の実施予定
3月21日(祝)につきましては、本日の需要動向や明日の天候等を踏まえ、以下
の通りとなります。
第4グループ 6:20〜10:00 計画停電は実施いたしません
第5グループ 9:20〜13:00 計画停電は実施いたしません
第1グループ 12:20〜16:00 計画停電は実施いたしません
下記の2つの時間帯における実施の可否は、今後需給を見極め、3月21日の12:00ま
でにお知らせいたします。
第2グループ 15:20〜19:00
第3グループ 18:20〜22:00
※実際の停電時間は、各グループの時間帯のうち最大3時間程度になる予定です。
※グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがあります。
※当日の需給状況によっては、予定していた計画停電を実施しない場合がありま
す。また、予測を超えて需給が逼迫した場合には、改めて計画を見直した上で、
実施前に計画をお知らせいたします。
※また、計画停電を実施しているグループに近接する地域についても停電する場
合があります。
159 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 22:36:25 ID:9IroW2NA
[ 18C7-DA39-3F49 ]
>>152
そうでしたか!成増から西大和団地行きのバスはもう走ってないのですね。ご指摘ありがとうございました。
160 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/20(日) 23:31:58 ID:yXveGcYQ
[ 7647-DA39-C9F2 ]
>>140
供給はむしろいつもより出してるんだけど大量にみんなカップ麺買ってくんだよ
つーかなんでカップめんなんて買うのかね?
非常時は水がないからカップ麺なんて買ってもつくれないのに。
161 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/21(月) 00:11:35 ID:PvA5jxxg
[ 4B83-DA39-26E8 ]
>>146
停電しても地下鉄の電力はその町の配電系統から
供給を受けている訳でないので、
有楽町線・副都心線の成増〜和光市が停電で止まるとは言えない。
それと地下鉄は和光市に車庫があるから、
途中で止めるよりも車庫に戻す方が整備にも都合が良い。
東上線は元々池袋〜成増折り返しがあるから、
成増〜志木・志木〜川越市と区切って計画的に運転削減が出来る。
東武にしてみたら、地下鉄成増〜和光市には地下鉄があるから、
池袋〜成増だけで折り返し運転をしても好都合と言う所では?
地下鉄も成増〜和光市が開通する前は(旧、営団)成増で
都心方面に折り返し運転をしていたけど、
今は車庫のある和光市での折り返しが出来る様に手段は講じていると思うよ。
162 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/21(月) 00:14:19 ID:bOaz17KQ
[ 3033-DA39-E84B ]
日本の科学技術の集積地である理研や本田技研、三路線が乗り入れる駅がある町をまさか停電になんかしないよなあ?
なあ?
163 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/21(月) 00:55:40 ID:NN0CN1+Q
[ 49E6-DA39-BEB8 ]
>>161
地下鉄は走れても、停電で和光市駅が機能しなくなることが心配ですね。
自動改札機が使えなくなった場合に、PASMOなどがある時代なので
手作業対応はしてくれないのではないかと思います。
和光市駅は何グループなんでしょうね?
164 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/21(月) 04:02:20 ID:lnCP1W4A
[ AEC6-DA39-4303 ]
和光市で1,000円カットの散髪屋ってありますか?
あるいは、1,000円でなくてもおすすめのお店があれば教えて下さい
165 名前:
sageは無効ですよ
投稿日: 2011/03/21(月) 07:41:13 ID:bQN1OPLQ
[ 6D74-DA39-211D ]
>>164
北口からちょっと行った“いなげや”に1050円の店があります。
166 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/21(月) 12:17:20 ID:UNSQ4a7w
[ D35C-DA39-376E ]
ちなみに駅前のパチンコ屋(旧サミット)の2階のファミカは1350円くらい
167 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/21(月) 14:02:43 ID:C/OtcCRw
[ CCEA-DA39-1467 ]
成増→和光市間には東武バスあるよ。成増駅北口発1826と2011。
当分は休日ダイヤ続くので、南口発で夕刻の便はないけど。
ちなみに池袋から和光市まで歩いた実体験。
ほぼ有楽町線沿いに行ったけど、4hは費やした記憶ある。
168 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/21(月) 14:10:11 ID:rqQT+fug
[ 4B83-DA39-9855 ]
有楽町線沿いって外から見てもわかりますか?
169 名前:
167
投稿日: 2011/03/21(月) 14:12:00 ID:C/OtcCRw
[ CCEA-DA39-1467 ]
時刻ミス。スマソ。
成増駅北口1817と2008が和光市駅北口行き。
成増駅南口1853が和光市駅南口行き。(休日ダイヤなので夕刻便もあった)
但し東上線が池袋〜成増の区間運転になった時、和光市駅前が出迎えの車で
大渋滞起こしているので、急ぎの場合は一つ前で降りるなど自衛手段を。
170 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/21(月) 15:58:14 ID:zwXz2HTw
[ FFEA-DA39-32BD ]
和光市にある西大和団地って、
いわゆる公営団地ですか?
どのような方が主に住んでらっしゃるのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
171 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/21(月) 16:08:31 ID:2lmV2k4A
[ C93D-DA39-6515 ]
>>168
知ってる人じゃなきゃわからない。
でも池袋からでも、成増からでも、川越街道を直進すればいいから、迷うことはないでしょう。
成増過ぎたところで、旧道に分かれるところがありますが、
自分の家がどっちに行けば近いのかを確認しておけばいいと思います。
172 名前:
名無し
投稿日: 2011/03/21(月) 16:31:44 ID:Hxw6DTXQ
[ C93D-DA39-8FC8 ]
東電の志木支社によると、計画停電は各変電所によりグループ分けをされている。
和光市の第一グループは、変電所が東武さんに供給してる変電所である、だから鉄道会社は対象外にしてるから、そのため和光市の第一グループは、停電しないのです。 ですが、不公平という声が、多いから、グループの見直しや、配電盤をつけるなど、本社をあげて検討しているみたい。
だから、国の施設は、止められないとか、そんな情報は嘘になります。
173 名前:
名無し
投稿日: 2011/03/21(月) 16:32:52 ID:Hxw6DTXQ
[ C93D-DA39-8FC8 ]
な東電の志木支社によると、計画停電は各変電所によりグループ分けをされている。
和光市の第一グループは、変電所が東武さんに供給してる変電所である、だから鉄道会社は対象外にしてるから、そのため和光市の第一グループは、停電しないのです。 ですが、不公平という声が、多いから、グループの見直しや、配電盤をつけるなど、本社をあげて検討しているみたい。
だから、国の施設は、止められないとか、そんな情報は嘘になります。
174 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/21(月) 17:53:47 ID:oIrGFU9A
[ 6446-DA39-2921 ]
>>170
昔、西大和団地に住んでました。公団です。たしか入居には抽選があるかと思います。
175 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/21(月) 18:54:47 ID:ftsaWW1A
[ FFEA-DA39-DB80 ]
武蔵野銀行和光支店6月にオープン
http://www2.musashinobank.co.jp/irinfo/news/h22/pdf/110311_01.pdf
北口の東京三菱UFJがあった場所にできるみたい
176 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/21(月) 20:44:29 ID:ddVf5haQ
[ ACFC-DA39-116C ]
>>174
現在の入居方法は、先着順に変わっています。
http://www.ur-net.go.jp/akiya/saitama/50_1010.html
177 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/21(月) 21:39:42 ID:8OOexE2A
[ 3033-DA39-42BE ]
なんか東電のサイトで計画停電のグループ分けが微妙に変わってるな。
178 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/22(火) 07:43:30 ID:xqE1xFJA
[ FFEA-DA39-5616 ]
ジェーソン和光店は、いつから再開するか知っている方います?
179 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/22(火) 08:37:48 ID:BjEaT5cA
[ EAED-DA39-05F5 ]
いや、ジェーソン普通に営業してるし。
夜は多分21時まで。
180 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/22(火) 09:56:20 ID:xqE1xFJA
[ FFEA-DA39-5616 ]
あ、そうなんですか。3,4日前に行ったときレジ故障で閉店中、再開未定ということだったので。
今日行って見ます。ありがとう。
181 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/22(火) 09:56:41 ID:aYWlFnpw
[ A9EA-DA39-42F3 ]
停電、来ないな。待ちかまえていたのに
ほんとにG1なのだろうか。疑心暗鬼だ。
182 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/22(火) 10:30:09 ID:UQVsbdjA
[ 6871-DA39-2405 ]
今日もG1は見送り
和光市はG3しか来ない気がしてきた
183 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/22(火) 13:42:37 ID:z147CS9w
[ ACFC-DA39-FFA9 ]
>>160
停電の時、ガスが使えれば作れるからじゃない?
今の状況で水道が止まることは無くても
停電なら起きてもおかしくないじゃん
184 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/22(火) 15:09:15 ID:+ke6w1TA
[ E8DD-DA39-3C61 ]
G3もないのね。
185 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/22(火) 16:32:52 ID:qLDCd8WA
[ 7647-DA39-954F ]
>>183
なるほど…頭いいな
和光駅の南側ってキャンプドレイクの前はなんだったのかな?
ぐぐったら東京ゴルフクラブってのがあったみたいだけど
その前がわからない
地盤が気になる…高島平は沼地とたんぼだったって言うけど
186 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/22(火) 16:36:10 ID:GTCYkyWA
[ 79F2-DA39-2124 ]
西大和の奥、つまり樹林公園は元モモテハイツ
練馬旭町奥、つまり光が丘公園は元グランドハイツ
187 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/22(火) 18:10:03 ID:h3jZcjig
[ EAED-DA39-586B ]
モテモテハイツってすごいな!と思ってしまった。
188 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/22(火) 22:17:10 ID:6lVW4k5A
[ 99B0-DA39-08CB ]
シーアイハイツは停電になると、水もガスも止まるようです。
幸いまだ停電になっていませんが。
189 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/22(火) 22:32:27 ID:QVzE1cnQ
[ 99DB-DA39-D289 ]
シーアイハイツは自家発電設備があるから
水ぐらいは出せるんじゃないかな。
190 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/22(火) 22:35:28 ID:UQVsbdjA
[ 6871-DA39-2405 ]
明日もG1は見送り
今のところ先週水曜夜のG3以外なし?
191 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 06:25:30 ID:8lPniOQw
[ F3FB-DA39-FE49 ]
>>189
シーアイハイツ管理事務所に聞いたら、停電で断水するって。
192 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 22:02:28 ID:YaXyocbw
[ D35C-DA39-68BE ]
サミットに夕方に行ったら、お米が山積みで売られてましたね。
カップラーメンもあった。菓子や食品系もかなりあった。
夕方でこの品揃えなので、やっと生活が落ち着きてきたみたい。
ほんと、皆さん。お疲れちゃん。でした。
193 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 22:13:09 ID:HTYAupjA
[ 4B83-DA39-C470 ]
>>192
今度はミネラルウォーターがやばいんじゃない・・
194 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 22:41:36 ID:ZrtMfwsw
[ B820-DA39-D6DC ]
ヨーカドーの牛乳入荷てどんなもん?
開店すぐに行かないと買えない感じ?
放射性物質の影響で買い控えもあるかな?
牛乳大好きだから飲めないとツライ
195 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/23(水) 22:45:24 ID:kA4FKC8g
[ 36B8-DA39-F2EA ]
ミネラルウォーターは購入数制限かかってるから、
普通に余ってるよ。
196 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 01:12:32 ID:vWOfxFTA
[ AEC6-DA39-A4E0 ]
>>165
,166
ありがとうございました
お陰でサッパリしました
197 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 04:47:43 ID:zmG3Gd6g
[ CBB4-DA39-18E2 ]
和光駅周辺に銭湯ってありますかね。
遠くても自転車で10分くらいで行けるところがあれば…。
198 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 05:51:16 ID:2waNh52A
[ 0F84-DA39-839D ]
和光市駅周辺にはたぶん無い
朝霞駅近くのあづま湯なら自転車で10分でいけるかな
ttp://www.adumayu.jp/
199 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 12:16:37 ID:OiKm9aMg
[ A9EA-DA39-6EBB ]
朝霞の方が近いな。坂が上下するけど。
後は、コジマの方にもあるね。
200 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 13:13:37 ID:66nXms6Q
[ 7647-DA39-6518 ]
>>197
和光市の銭湯はここだけだよ
ttp://www.shokokai.or.jp/11/1122910235/index.htm
あとは極楽湯ってスーパー銭湯があるけど
長期間通うなら駅前のザバスに風呂がついてるよ。木曜定休
201 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 21:11:09 ID:q8ff2OHw
[ A9EA-DA39-E4CF ]
結局停電無し。
本町。
202 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 22:17:44 ID:+4bjbabQ
[ 4B83-DA39-C435 ]
>>198
>>200
ありがとうございます。
朝霞のほうに行こうとしたのですが方向音痴過ぎて断念しました。
時間があるときに
>>200
さんの銭湯を探してみようと思います。
203 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 22:50:29 ID:WYHKc3cw
[ 8DB2-DA39-74B7 ]
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1297394770/
ここ先に埋めてね
204 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/24(木) 23:11:57 ID:stugP2xw
[ C9A3-DA39-6907 ]
方向音痴な202は浩乃湯より川越街道よりにある寿湯に行ってしまいそうだな。
寿湯は東京都なので入浴料が40円高い450円。
ttp://www.1010nerima.com/privateHP/35kotobukiyu.htm
205 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 00:28:42 ID:HCCltxiQ
[ AEC6-DA39-57B2 ]
駅周辺は食料品がちょっと高いですね
ヨーカドーもいなげやも他所の安いところに比べると・・・
皆さんは食料品どこで買われてますか?
やっぱり、車で安い店に行きます?
206 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 01:54:13 ID:T5P/kMoA
[ 7647-DA39-FDAA ]
>>205
南口方面なら
肉と魚はサンデー、野菜はサンデー前の広場で毎週水曜にやってる野菜市。
デイリー系は種類は少ないけど川越街道のセイムス。サミットも水曜〜金曜あたりは安いよ。
ヨーカドーの前の八百屋が安いって前に聞いたことあるけどまだあるのかな?
ヨーカドーは広さのわりに品揃えが今一で残念
207 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 02:18:07 ID:D751io2w
[ 4B83-DA39-4922 ]
牛乳どこにも売ってねえよ。
いい加減にしろよカス。
お前らミネラルウオータでもしたり顔で飲んでろ
208 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 03:01:23 ID:YXJFfb+g
[ B820-DA39-D6DC ]
コンビニの納品時間を狙って突撃すべし
209 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 10:17:35 ID:LuL9iCwA
[ 6EF7-DA39-9051 ]
牛乳、午前中なら開店直後でなくてもヨーカドー、サミットで
見ましたよ。
昨日は午後6時過ぎに、サミットに牛乳ありました。
この時間帯なら、午前中はほとんどなかったポテチなどの袋菓子も
豊富にありました。
288円のジャージー牛乳は、ちょっと高くてあっても買う気がしません。
納豆は、ここ最近まったく見かけません。
牛乳買えると良いですね。
ミネラルウォーターは赤ちゃんのいるご家庭に回してあげたいです。
210 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/25(金) 11:11:42 ID:3niMIF+Q
[ EAED-DA39-4386 ]
ガソリンの状況は改善されたでしょうか?
先週末は和光北インター付近のGSに向かうトラック等で外環の側道が渋滞してたけど。
211 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 02:35:01 ID:MwicJSoQ
[ 4B83-DA39-4922 ]
マスコミに踊らされるだけの小市民たち。
次はサー
「関東圏の病院を中心に放射性物質が1億ピコベクレル発生
健康に害は無いが、不要不急の通院は避けてください。」
とか告知すればさー、
買占めのジジババが趣味の病院通いやめて閉じこもるから
医療費だけで年5兆円くらい浮くんじゃねえの。
212 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 09:41:07 ID:S30jaHfg
[ D35C-DA39-68BE ]
>>210
北原小の角のエネオスですが、今朝ほど前を通りましたが、並ばずに給油できてましたよ。
先週は大行列だったのに、嘘みたいにガラガラ・・・
213 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 10:26:09 ID:kmFA7feg
[ D35C-DA39-75D8 ]
普段は空にならないと入れに行かないガソリン
それが少し減っただけで入れに行くジジババ
スタンドでバイトしてるけど、本当にがめついなあと思ってしまいました。
最近は並ばずに入れられるよ。
214 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 22:26:29 ID:UCCU7Phw
[ ACFC-DA39-C07C ]
さすがにもう大行列はないでしょうか?
>>213
地震あってからまだ一度も入れてないジジババです
本当は灯油も欲しいけど我慢しています。。。
215 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 22:29:00 ID:76jJZbJA
[ E8DD-DA39-D1C9 ]
今日サミット行ったら水がありませんでした
牛乳はありました
水下さい
216 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 22:37:59 ID:UCCU7Phw
[ ACFC-DA39-C07C ]
和光市水道
>>215
http://www.city.wako.lg.jp/home/busho/_6152/_7105/_10215.html
ひたちなか
http://atmc.jp/water/?n=8
お水、使っても大丈夫ですよ
自分は、がんがん水道水使ってます
217 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 22:42:35 ID:76jJZbJA
[ E8DD-DA39-D1C9 ]
ヨウ素が10越えてるしセシウムも検出されているので嫌です
218 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 22:50:51 ID:xCBOLOcA
[ D35C-DA39-BA49 ]
嫌だって人はどうするの?飲み水はミネラルウオーターにするとして炊事は?
洗顔に歯磨き、洗濯、入浴はどうするの?洗濯機一杯にミネラルウオーター張って
洗濯するの?被災地の人たちの事を考えたことがないの?自分だけ良ければいいの?
人としてそれでいいの?
219 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 22:59:18 ID:76jJZbJA
[ E8DD-DA39-D1C9 ]
妥協するところは妥協します
自分の身は自分で守るしかないのです
220 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 23:09:37 ID:tSsNiZuQ
[ FFEA-DA39-E85D ]
高卒だしどうでもいい
221 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 23:25:58 ID:hHq5zspw
[ 8B75-DA39-599F ]
水がないならワインを飲めばいいじゃない。
と、どこぞのイタリア人が。閑話休題。
>>219
入荷のタイミングは様々でしょうが、朝イチから市内市外
あちこち回ればそろそろ手に入るんじゃないでしょうか。
甘いですかね?
ところで、いなげやのR.O.ピュアウォーターはどうでしょうか。
公式サイトによると、それなりに効果はあるようですけど。
http://www.marfied.co.jp/index.html
ちなみにサミットの美し水は放射性物質を除去できないとのことです。
http://www.summitstore.co.jp/infomation/2umashimizu.html
222 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/26(土) 23:39:39 ID:76jJZbJA
[ E8DD-DA39-D1C9 ]
>>221
ありがとうございます
いなげやは家と反対方向なので行ったことがありませんでしたがこんなものもあったのですね
硬水は少し家にあるのですが大人以外は負担が大きいため、こういうのはありがたいです
223 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 02:38:00 ID:Zl3jDVeg
[ B738-DA39-8CED ]
焼き小龍包の店どうなったのかね。
中国に帰ったのかな。
224 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 15:46:13 ID:wv88SVRA
[ 4B83-DA39-7050 ]
ジェーソンとサンデー?見た事も聞いた事もないですがどこにあるんですか?
越してきて間もないのでどこにあるのか教えて下さい。
225 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 15:53:23 ID:hulrWMBQ
[ D498-DA39-A757 ]
サンデーは西大和団地のスーパー。
ジェーソンはたした、旧川越街道を成増方面に向い、川越街道に合流する手前の左側だったと思います。
226 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 16:10:14 ID:m4NNtsQA
[ 49E6-DA39-BEB8 ]
サンデーではなくサンディですね。
買い物袋をくれないのでマイバッグを持参して下さい。
http://www.sundi.co.jp/
ジェーソンは笹目通りにあります。
川越街道とドンキホーテの中間ぐらいの辺りです。
http://www.jason.co.jp/
227 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 16:11:44 ID:jH4/4VvA
[ D665-DA39-F74E ]
ジェーソンていったらチェンソーもった人しか思い浮かばないな、おばさんですから。
228 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 16:21:04 ID:wv88SVRA
[ 4B83-DA39-7050 ]
>>221
ありがとうございます。歩いていくのは難しそうですね・・・。
229 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 16:36:25 ID:wv88SVRA
[ 4B83-DA39-7050 ]
間違えました・・・・。
>>225
>>226
ありがとうございました。
230 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 20:18:52 ID:4Q1ePhUA
[ 4B83-DA39-4922 ]
教えて欲しいんですが
大和中の敷地内にある?三階建ての
豪邸は有名人の家でしょうか。
なんであんなところにたってんだろう・・・
どうみても中学校の敷地内。。
231 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 22:02:32 ID:sgMeY8jg
[ 577D-DA39-4090 ]
<和光市の水道水>市のHPより。
3月23日【放射性ヨウ素9.2ベクレル】
3月24日【放射性ヨウ素12ベクレル、放射性セシウム134 0.17ベクレル、放射性セシウム137 0.15ベクレル】
3月25日【放射性ヨウ素18ベクレル、放射性セシウム134 0.39ベクレル、放射性セシウム137 0.43ベクレル】
3月26日【放射性ヨウ素24ベクレル、放射性セシウム134 0.55ベクレル、放射性セシウム137 0.45ベクレル】
3月27日【放射性ヨウ素37ベクレル、放射性セシウム134 0.41ベクレル、放射性セシウム137 0.38ベクレル】
毎日確実に上昇中。
これで雨でも降ったら一気に来るね。
まだあまり売ってないけど、乳幼児がいる家は備えておいたほうが良いと思う。
232 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 23:29:02 ID:LJ2Cl/kA
[ 7D0A-DA39-06C7 ]
中学校の敷地内じゃないし、有名人の家でもないと思う。
前の道路が立派になったり、周りがきれいになっちゃったんで
あの家だけ妙に目立った変な位置になっちゃっただけ。
あの家の一番気になるとこはベランダをあの位置に作ったことだ。
中学校のプール眺めながらくつろぐんだろうか?
233 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 23:30:18 ID:rY5ee5oQ
[ 7647-DA39-3D84 ]
早くしにてーから水道水がぶがぶ飲んでふぐすま産の野菜食べまくるわ
234 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 23:35:48 ID:6ZXBboHQ
[ D35C-DA39-6641 ]
原発の手伝いして来い
英雄にもなれるぞ
235 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/27(日) 23:57:29 ID:3t/OPv+w
[ D35C-DA39-415D ]
健康に「直ちに」害はないってことは、長期的には分からんて
ことでしょ?乳幼児をもつお母さんが心配するのも分かる。
けど、自分も含めてジジババがじたばたしてもしょうがないよ。
236 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 11:18:58 ID:QvgT+W2A
[ 8DB2-DA39-C031 ]
母子手帳ないと水買えない店もあるよ
237 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 13:46:00 ID:JYrron+g
[ EAED-DA39-3442 ]
東京都内の水はすでに昨日時点で
不検出レベルまで落ちて来てるんだし、
あんまり怯えすぎるのもどうかと思うよ。
238 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 16:05:51 ID:COtUp7lw
[ C93D-DA39-5F00 ]
>>237
でも小さい子供がいる人は心配だよ。
自分は子供いないのにそう思うくらいだから、子供がいる人は神経質になっちゃうと思う。
そういう人のためにも、大人のために水を買い占めるのはよくない
239 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 17:28:04 ID:dxEbYlZw
[ 577D-DA39-7772 ]
>>237
ニュースで都内は不検出、大久保浄水場は37ベクレルって言ってた。
大久保浄水場の名が出ていたのは、埼玉で一番高いからだろう。
地理的には近くても、水道は違う所から引いているから。
240 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 21:11:15 ID:RnmIvWYw
[ 7D0A-DA39-14C2 ]
和光市は当分計画停電行われないって市役所のホームページに書いてある!一度も停電きたことないけど。
241 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 21:31:53 ID:0lcF2BaQ
[ 4B83-DA39-4922 ]
宇宙飛行士は一日で1mSv/時浴びるんだってー。
どうせお前ら心配しても元々ガンで死ぬんだから
放射線浴びようが浴びまいが関係ないだろ。
日本人の死亡原因1位:ガン(30%)
放射線があああん
とかナヨナヨしてるくらいなら
タバコやめろ。そっちのがよっぽど悪い。
242 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 22:59:06 ID:YIPyMvxg
[ E8DD-DA39-D1C9 ]
奇形児が生まれて欲しくないから自分の身を守るんだよ
243 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/28(月) 23:08:25 ID:sCyeMpUA
[ 882A-DA39-B453 ]
>一日で1mSv/時
ってどっちなんだよ
244 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 01:17:44 ID:DhkBr4wA
[ E8DD-DA39-95AA ]
納豆以外の食品は普通に見掛けるようになりました。
ガソリンも普通に入れられます。
慌てて必要以上に慌てて買うから、足りなくなるだけ。
米は備蓄米大量にありますよ。
パン、いつまでが賞味期限だと思っているんですか?
カップ麺、水が止まれば食べられませんよ。
ガソリン足りない?
マイカーでの駅への送り迎えなど止めれば良いのになぁ(苦笑
245 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 08:11:54 ID:hNb/gukQ
[ 7647-DA39-3A20 ]
ntsitm170016.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jpっていつも無知かつ差別的な発言してるよな
デマも兵器で流すし…
放射線の発ガンと自然発ガンと一緒くたにしてるし…
中学生か?
246 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 08:26:24 ID:2auTFdhw
[ D35C-DA39-BA49 ]
パンは一枚づつ冷凍しとけばトーストで美味しく食べられる、納豆も冷凍保存できる
奥さまの豆知識な
247 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 08:51:05 ID:vy4pzjnQ
[ EAED-DA39-7A44 ]
自販機の水でさえ、売切になった時になんかふっきれた。アラサー毒女だけど別に結婚する予定もないし、子供生むわけでもないし、将来がある子供達や生き永らえたい人に譲るよ。元々ガン家系だしねってことで水道水ガンガン使ってます。
太るって思いながら食べると太るのと一緒でgkbrしながら水使ってたら病気にもなるさ。って楽観的すぎ?
248 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 12:17:52 ID:26FWIQsw
[ 8584-DA39-427C ]
停電なくても全力で節電するよ!
249 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 14:59:26 ID:5ZO5Xw1g
[ ACFC-DA39-AC86 ]
>>247
貴方ものすごい、良い人。友達になりたいくらいw
でもなるべく飲料水は水がなかったらジュースやお茶とかはペットボトル手に入るように
なってきたから危ない数値のときは買って飲んだほうがいいかも。。
みんな節電で結構いい事ってありませんか?
近所の人の話だと普段は食後各自バラバラの部屋でテレビみたり勉強したりだったのに
今は寝る前までリビングに家族が集まりテレビみんなでみたり隣で子供が勉強したり
家族で話す時間一緒にいる時間が増えるし、電気代安くなるしいいことだわーって
話聞きます。うちも寝るまで夜は一つの部屋に家族集まるし、計画停電終わっても
節電していきたいなって思いましたw
250 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 19:38:59 ID:wdeqDkSg
[ 577D-DA39-4090 ]
これから野菜も肉も魚も、牛乳も、空気も、何もかも汚染が進んで、
それが何年も続くんだよね。
だからもう、なるようにしかならないって考える人と、
だからこそ、できる限りの自衛はしたいって考える人がいるわけで。
水。スーパー系は入手しにくいけど、コンビニは結構あるよ。
主観ではファミマ<ローソン<サンクス<サークルKの順に豊富な感じ。
251 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/29(火) 19:42:17 ID:gExzWAXg
[ EAED-DA39-4E8C ]
>>247
アラサーだったらまだ若い方だよ
もし明日運命的な出会いがあったらどうするの?
まだ自暴自棄になるには早いんじゃない?
252 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 00:40:30 ID:Gq8VhWDQ
[ 4B83-DA39-298D ]
イトヨーカード、20時過ぎに行ったら牛乳大量に残ってたw
253 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 03:49:19 ID:wnmwqsjw
[ 577D-DA39-51F0 ]
下新倉2丁目ですが、3Gの時間帯で夜に停電になりました。
自宅は、区画整理中のエリアで、同じ下新倉2丁目でも隣の家は停電になってなかった。
どうもここ数年で建てられた家だけ、停電になったような気がする。
254 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 18:12:42 ID:u5xkHY5g
[ 3033-DA39-34C2 ]
>>253
あれ?和光市は鉄道の変電所があるから計画停電から外されたんじゃなかったっけ?
255 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 18:18:43 ID:1tY/NjiQ
[ 7445-DA39-D528 ]
震災前まで職場のある渋谷まで副都心線一本で通勤してたけど、いまは有楽町線で永田町まで出てそこから半蔵門線で戻っています。
池袋駅で延々と歩く時間と手間を考えると、こっちの方が楽だし運賃も変わりません。
256 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 19:05:18 ID:gB+8N6JA
[ 8963-DA39-9D66 ]
それいいですね!
副都心線は地下鉄の中でも深いから、
乗り換え大変ですよね。
257 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 19:16:57 ID:l2Eee5lw
[ EAED-DA39-ED8B ]
池袋の乗り換えは本当に大変でした。。。渋谷までの便がいいから和光市に住んだのに。。。と非常時にぼやいても仕方ないですね。
258 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 19:35:37 ID:fJnPg/4w
[ FFEA-DA39-DB80 ]
副都心線、金曜からはほぼ平常運転の模様
259 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 19:51:28 ID:u5xkHY5g
[ 3033-DA39-34C2 ]
>>258
何情報だよ。
嘘だったら許さない。
260 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 20:09:34 ID:+Cg8Cl5A
[ 8B75-DA39-599F ]
http://www.tokyometro.jp/emergency/23.html?width=816&height=650
個人的には、来る電車イコール有楽町線の始発、
という状態は楽ちんで良かったんですけどね(笑)
261 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 20:21:05 ID:jO80m3Jw
[ D35C-DA39-03BD ]
メトロのサイトで発表されてますよん。<副都心線平常運転
都内へ通勤するのに1回乗り換えくらいは当たり前なのに、
渋谷勤務になってから楽しすぎてたようです。。
でも、この復旧はホント嬉しい〜
全く話は変わりますが、サンディ前の青空八百屋って水曜日だけなんですか?
以前は週に2回くらい見かけていた気が・・・
262 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 20:27:33 ID:jO80m3Jw
[ D35C-DA39-03BD ]
>>260
ああ、有楽町線使う方にとってはそれはあったでしょうね(笑)
副都心線ユーザとしては、池袋乗換えめんどくさいと思いつつも、
始発に並ぶことがなくなっただけで、朝の時間をゆっくり過ごすことが出来ましたわ。
263 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 20:34:54 ID:u5xkHY5g
[ 3033-DA39-34C2 ]
>>261
<有楽町線、副都心線>
・平 日:終日平常の運転本数で運行
これか。
でも、震災後のアナウンスでも副都心線は8割程度で運行って言われてたけど、蓋を開けたら渋池折り返しだったからわからんぞ。
264 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 22:12:15 ID:80hN0vIQ
[ 8963-DA39-0D14 ]
白子の団地跡地、駐車場のゲートバーができてたけど、何が建つのでしょうか?
265 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/30(水) 22:14:25 ID:1tY/NjiQ
[ 7445-DA39-D528 ]
エエエエエエエッ!?
定期の経路書き換えたのに〜!!!
266 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/31(木) 00:50:06 ID:yP9bvc9A
[ 3033-DA39-F5EC ]
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0
計画停電は東電のパフォーマンスみたいなものだったんですね
267 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/31(木) 06:48:08 ID:jpAVjcKg
[ D35C-DA39-75D8 ]
池袋乗換えの湘南新宿ラインユーザーだったが、
有楽町まで行って東海道に乗る経路に変更した
副都心線が渋谷まで行くなら東横にすればよかった。
268 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/31(木) 08:07:12 ID:De5ZdWmw
[ EAED-DA39-EB5A ]
>>265
が不憫でならないw
269 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/31(木) 21:32:11 ID:meCX00eg
[ ACFC-DA39-C07C ]
今日の有楽町線は暑かったな〜
副都心線もエアコン切るのだろうか
270 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/03/31(木) 23:36:51 ID:m97c9ttA
[ D35C-DA39-415D ]
帰宅時の有楽町線はエアコンついてたよ。
そのかわり、めちゃくちゃ混んでたけど。
今日なんかあったのかな?
単純に本数が減ってるから?
271 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/01(金) 00:15:47 ID:9wfTQdlw
[ 3CA4-DA39-1F97 ]
遅い時間だとしたら、送別会じゃん?
今まで、永田町通いだったのが、明日から千葉駅通いに。
めちゃくちゃ遠いけど、ずっと座れるのが唯一の救いかなー。
まあ引っ越しもできるんだけど、引っ越ししたら、川越勤めの正社員の嫁が
仕事辞めなきゃならないので、さすがに踏み切れない〜。
272 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/01(金) 06:37:11 ID:emI6ePAw
[ 7445-DA39-D528 ]
本当に今日から副都心線全線再開するのかしら???
273 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/01(金) 06:43:50 ID:9el67J9g
[ D35C-DA39-75D8 ]
定期区間変更したばっかなのになあ
274 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/01(金) 06:46:12 ID:emI6ePAw
[ 7445-DA39-D528 ]
でも料金変わりませんから
残念ですねw
275 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/01(金) 08:00:06 ID:nF8m0XpQ
[ 79C7-DA39-D0F1 ]
副都心線めでたく復活。
けどホームの電光掲示が使われていないので、
始発並びは神経使うかも…
駅員さん、早めのアナウンスお願いします。。
276 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/01(金) 09:26:22 ID:zxxyvDQw
[ FFEA-DA39-A135 ]
次スレです
このスレを使い切ってから移動お願いします
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1301617348/
277 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/01(金) 16:07:28 ID:Pge5JcIg
[ E8DD-DA39-8B34 ]
>>276
へのスレの立て方
出しゃばらず
>>290
辺りで宣言してから
>>1
は必要事項をシンプルに
過去スレは
>>2
以降
古い情報は改廃してから
インデントくらい出来るようになってから
278 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/01(金) 22:11:48 ID:8gfUnCww
[ D35C-DA39-77B5 ]
とりあえず一度も停電なくて良かった。
買い込んだ乾電池どうしよう。
279 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/01(金) 22:12:58 ID:sdg7bGXQ
[ E8DD-DA39-D1C9 ]
おもちゃにでも使えばいいさ
280 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/01(金) 23:29:34 ID:uyDZxOOw
[ ACFC-DA39-AC86 ]
どこか土曜日でも見ていただける
脳神経の内科?か外科ご存知な方いませんか?
281 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/01(金) 23:47:40 ID:ZYGRaqGQ
[ D35C-DA39-415D ]
和光市は停電がないと知って、懐中電灯と乾電池への
興味を失ったけど、昨日アキバのヨドバシ覗いたら
どっちも完売だったよ。
そしたら家に以前どっかから貰った手巻き充電式の
ラジオと携帯充電器のついたライトがあってなかなか
使えた☆これ便利だよ。
282 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/02(土) 23:04:09 ID:8XG/IlvQ
[ 7647-DA39-D9B8 ]
某立候補者のちらしと一緒に2ちゃん発ネトウヨ系チラシが一緒に
折り込まれてポスティングされてた
2ちゃんチラシにはネットユーザーが自費で配っています、政党団体宗教とは一切関係ありません
って書いてあるんだけどいいのか…?
なんかタダノリみたいでせこいぞ
283 名前:
わこうっち
投稿日: 2011/04/02(土) 23:29:03 ID:NBjNJF/Q
[ ACFC-DA39-C07C ]
きょうのゆうがた、あさかちゅうとんっち
ちかく、とてもくるまこんでたっち・・・なぜっち?
にいざしキャラクター、ぞうきりん
http://mytown.asahi.com/areanews/saitama/TKY201009110303.html
気になる、そんざいっちね
284 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/02(土) 23:47:24 ID:dR/NCAKw
[ D35C-DA39-415D ]
震災後初めて給油しにいったけどもう普通に販売してるね。
でも1月に給油したときリッター124円が、今は150円
だから痛い。プリウスとか燃費の良い車が羨ましいよ。
285 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/03(日) 02:40:01 ID:Dzm+M8Pg
[ 4B83-DA39-4922 ]
サヨクやプロ市民よりは安全かと。
在日特権反対ーぃ。
パチンコ屋は使ってない台の電気消せバァカ
286 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/03(日) 02:58:09 ID:quvZOD8Q
[ 3033-DA39-F5EC ]
パチンコ屋は換気禁止にして欲しい
副流煙を外に撒き散らさないで
287 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/03(日) 03:56:26 ID:4w2QEkcg
[ 7647-DA39-D9B8 ]
>>285
そういや理研には中国韓国出身の客員研究員も結構いるみたいよ。
288 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/03(日) 09:58:53 ID:80KMn/aw
[ D35C-DA39-EB43 ]
へんな特権つけんな、って話で、
別に中国韓国の人が嫌いなわけじゃないんだろ。
知らんけど。
まあ、和光の話しようず。
289 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/03(日) 12:57:18 ID:iX6hP7iA
[ 3033-DA39-83A9 ]
>>286
和光に全く関係のない書き込みは
禁止しなくていいのか?
290 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/03(日) 15:07:23 ID:oeI56f6Q
[ 8B75-DA39-599F ]
>>289
和光市にあるパチンコ屋が副流煙をまき散らしているのなら「関係あり」でしょう。
それがどこかと尋ねて、和光市以外というのなら「関係なし」でしょ、という順番で。
そのパチンコ屋が実際に副流煙をまき散らしているのかどうかはまた別で。
291 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/03(日) 16:29:13 ID:pQ59VbaA
[ 3033-DA39-3521 ]
じゃあ街BBSなんていらねーだろ。
下らねー屁理屈言うな低脳。
292 名前:
わこうっち
投稿日: 2011/04/03(日) 21:44:09 ID:1Eb+ECxQ
[ ACFC-DA39-C07C ]
ヤ、ヤバイ、、、
いたばしかんこうキャラクター
りんりんちゃんとかぶってるっち・・・
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_keyword/015/015063.html
けどわこうっちのほうが、か、かわいいっちよね
とじぶんでいってみる・・・
293 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/03(日) 23:08:19 ID:w+x6PVqw
[ 6871-DA39-2405 ]
>>284
和光市民ならそこはインサイトだろ
294 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/04(月) 00:20:38 ID:HaBLa1wA
[ 97C0-DA39-5EF6 ]
>>283
新座市キャラクター
雑木林をもじったゾウキリンwww
興味もなかったので今日になって
なんとなくで開いてみたら
思ったよりかわいくて笑ったwww
295 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/04(月) 06:08:29 ID:gUOi1IAw
[ 8963-DA39-9452 ]
だからわこ牛にしとけと言ったのにw
296 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/04(月) 19:31:47 ID:ZKlIzYiA
[ 7647-DA39-FDAA ]
和光から吉祥寺あたりまで行く路線バスできねーかな
297 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/04(月) 20:01:01 ID:SIXdW4PA
[ ACFC-DA39-FFA9 ]
>>296
成増〜吉祥寺ならあるので
そちらで我慢ですかね
298 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/04(月) 20:45:51 ID:EZAK213g
[ 7445-DA39-D528 ]
できても電車で行った方が早い希ガス
299 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/04(月) 22:01:25 ID:9aVPvdGg
[ 577D-DA39-189C ]
だからエイトライナーを早く作れって
300 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/04(月) 22:52:27 ID:rCTFQvKg
[ EAED-DA39-811B ]
300
301 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2011/04/04(月) 23:31:34 ID:2OB7BcuA
[ C9A3-DA39-D414 ]
次スレ
埼玉県和光市 38
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1301617348/
read.cgi V2.1(PC) 2013/05