掲示板に戻る | ルール(必読) | レスを全部読む | 最新レス50
【【【【【【千葉県流山市南流山周辺講座Part42】】】】】】
1 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/14(月) 18:47:28 ID:GY+VZ4QA [ FFEA-DA39-4504 ]
■前スレ
【【【【【【千葉県流山市南流山周辺講座Part41】】】】】】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1297275872/

■過去ログ
Part40 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1291568656/
Part39 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1287306389/
Part38 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1281208632/
Part37 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1276779915/
Part36 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271388515/
Part35 http://mimizun.com/machi/log/machi/kanto/1267016429.html
Part34 http://mimizun.com/machi/log/machi/kanto/1264307723.html
Part33 http://mimizun.com/machi/log/machi/kanto/1259155537.html
Part32 http://mimizun.com/machi/log/machi/kanto/1255607401.html
Part31 http://mimizun.com/machi/log/machi/kanto/1247315408.html
Part30 http://mimizun.com/machi/log/machi/kanto/1232884295.html
Part29 http://mimizun.com/machi/log/machi/kanto/1221576990.html
Part28 http://mimizun.com/machi/log/machi/kanto/1208064282.html
Part27 http://mimizun.com/machi/log/machi/kanto/1196292522.html
Part26 http://mimizun.com/machi/log/machi/kanto/1185891096.html
Part25 http://mimizun.com/machi/log/machi/kanto/1179058944.html
Part24 http://mimizun.com/machi/log/machi/kanto/1173368339.html
Part23 http://mimizun.com/machi/log/machi/kanto/1166866915.html
Part22 http://kanto.machibbs.net/temp/1162454257.html


2 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/14(月) 20:20:36 ID:7nC+w1hQ [ FFEA-DA39-F658 ]
>>1?

3 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/14(月) 22:08:49 ID:GY+VZ4QA [ FFEA-DA39-4504 ]
停電エリア検索
ttp://machi.userlocal.jp/teiden/?result=view

4 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/15(火) 06:35:35 ID:NWW9rF/g [ EAED-DA39-66D1 ]
武蔵野線終日運休
つくばエクスプレスも停電後は運休

どうすりゃいいの?
会社の人都民だから全然関係ないんだよね。

5 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/15(火) 10:37:50 ID:+O/4/4BQ [ ADDB-DA39-0C44 ]
どなたかまだ奇跡的にガソリンののこっているところはご存じないでしょうか?

無理ですよね・・・

6 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/15(火) 11:36:39 ID:keWFYYyw [ EAED-DA39-A712 ]
さっき見て来たら、おっ母さんに物凄い長蛇の列。
南流山郵便局は本日は計画停電の影響で窓口は14時までATMは15時までの稼働。停電時間によっては前後する可能性ありとのこと。
役立たないかもしれないが一応書いておくね。

7 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/15(火) 11:52:05 ID:keWFYYyw [ EAED-DA39-A712 ]
訂正。
窓口もATMも12時までに変更になったみたい。

8 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/15(火) 13:08:34 ID:Yi00DPjQ [ 3BF0-DA39-BD95 ]
鰭ヶ崎停電来ました。
12時50分にいきなり消えた。今日もどうせ消えないだろう。と思ったけど、今日はきた。

9 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/15(火) 13:16:00 ID:keWFYYyw [ EAED-DA39-A712 ]
南流山7丁目も来ました。
明るい時間帯で良かったと思おう。

10 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/15(火) 13:25:12 ID:xQUwDS5w [ 6E3E-DA39-CCD9 ]
東初石停電しました

11 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/15(火) 13:32:35 ID:ZVewJsnA [ 45FF-DA39-B5AD ]
駅にフジの中継車来たんだって?

12 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/15(火) 13:57:44 ID:RW6jWjQA [ 2A78-DA39-69AF ]
>>11いますよ。
先ほど、ちっちゃなカメラもって、
インタビュアーみたいな人が降りてきました。

13 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/15(火) 14:05:30 ID:wTQUzRaQ [ 2A78-DA39-74B2 ]
あさの行列の取材かな?

14 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/15(火) 15:47:29 ID:RW6jWjQA [ 2A78-DA39-69AF ]
南流山8丁目、停電解除

15 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/15(火) 15:51:35 ID:huc5VGkQ [ AEC6-DA39-E144 ]
これが寒い日だったら最悪

16 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/15(火) 17:32:52 ID:rgl5jAHg [ 8523-DA39-506A ]
被災地の方々はもっともっと寒い思いをしていると思うといたたまれない。
三時間だけの我慢、我々も頑張りましょう。

17 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/15(火) 18:12:42 ID:hNT0scAA [ 8523-DA39-9206 ]
>>4
武蔵野線はかろうじて動いてて、TXは長時間運休中。
常磐緩行線は松戸−綾瀬間のみ。
武蔵野線で新八柱→松戸→上野でなんとか都内へは行ける。
明日はまた状況が変わると思うけど。

今日の南流山駅は狂ったような混雑ぶりだった。

18 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/15(火) 18:40:52 ID:hNT0scAA [ 8523-DA39-9206 ]
そうそう、鰭ヶ崎は停電したみたいだけど、新松戸5丁目のうちは停電無かったよ

19 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/15(火) 18:56:38 ID:RW6jWjQA [ 2A78-DA39-69AF ]
>>17
午後、南流山駅で聞いたら新松戸から東京方面へ行けていたようだよ。

20 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/15(火) 21:59:00 ID:1/PyLRIw [ FFEA-DA39-4504 ]
明日のTXは7:30〜14:30まで運休予定

21 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/15(火) 22:50:07 ID:qvZ/UQkA [ FFEA-DA39-F658 ]
前スレが復活してたw

22 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/16(水) 00:08:22 ID:wEMld2fA [ 74E0-DA39-3B44 ]
ガソリンはあと数日の辛抱。
すでにローリーで順次入荷している。

今日の様子を見て地下タンに在庫もってそうなのが江戸川台の湯浅。
流山街道沿い。
時間とタイミングで営業する気配。

あとは宇佐美系列をチェックするのが一番確率大きい。

毎日違ったところが開いてるよ。
昨日は免許センター近くのエネオス。富士見橋のところね。
あとは運河のコスモ。ツタヤとマックの交差点のところ。

しかしいずれも当日売り切れだから、再入荷まで時間がかかりそう。
それだったら、震災後にずっと在庫切れのところを狙うのが賢明。

23 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/16(水) 00:25:02 ID:fatnc8GA [ ADDB-DA39-E4E7 ]
>>22 情報サンクス

今日になっていきなり親から「切れたから探しとけ」
って言われたので・・・・

あちこち電話したら明日前ヶ崎のエネオスに入るみたいですね

あ、言っちゃうとすぐ売り切れになるかな・・・

24 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/16(水) 01:31:05 ID:9qgVGU/w [ 5F11-DA39-F38F ]
市役所前から給油渋滞作ったけど、流山市加2丁目のジョモ(24hセルフ)
渋滞がバス路線に被って、南流山駅行きの東武バスが巻き込まれてた
こちらは安いのか知らないが、渋滞が2本&長すぎでお勧めできない

もうひとつは南部中角の出光(有人?営業時間不明)で、
センパ駅方面(南へ)給油渋滞してた
ちなみに停電中は給油出来ない様なのでご注意

両方共今日の夕方5時過ぎの状況です(ガソリン残量とかは不明)
仕事で乗らないのであれば、流通や仕事でガソリンが必要な人の為に
しばらく給油と運転は控えてみてはどうでしょうか?

しかし給油渋滞も近所やバスに迷惑だな・・・
整理券とか配って後で来てもらうとか出来ないのかな?

25 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/16(水) 01:31:19 ID:AkG253ng [ 1F07-DA39-E65D ]
>>22
有益な情報ありがとう

>>23
売り切れてたらそん時はそん時だ
情報をみんなで共有しましょう

26 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/16(水) 01:38:08 ID:AkG253ng [ 1F07-DA39-E65D ]
>>24
ほんと同意
買っておかないと不安という心理のせいで今はどうしようもないかも
燃料を補給する為に燃料を無駄遣いしてちゃまずいよね
マスコミもこういうことをもっと伝えたほしい

27 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/16(水) 20:43:40 ID:6IEZiICQ [ 74E0-DA39-B6B5 ]
国道16号、霊波の光交差点の一光(コスモ)が明日朝6時から営業確定。
油種は何が入るかは定かではないが、経由だけの確立は非常に低い。

他にも情報があるが、どこも片側1車線道路のため、掲示板には書けないです。
渋滞緩和のため、ご了承くださいね。

28 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 13:20:42 ID:HMjZNOYQ [ EAED-DA39-66D1 ]
停電するかと思ったがしなかった。

29 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 16:52:09 ID:hQalxFrA [ 2A78-DA39-CC30 ]
また停電します。

30 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 17:21:02 ID:C8oUcAyA [ FFEA-DA39-68BF ]
ジェーソンはいろいろ品薄だったけど、さっぱりでもなかった
米は在庫なし、でも食パンは沢山、乾麺も品薄ながらあった

31 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 18:35:43 ID:E6SZTPpA [ FFEA-DA39-04E4 ]
GSの行列なんて駐車違反でキップ切ればいいんだよ

32 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 16:58:43 ID:I5vca8YA [ 2156-DA39-8E82 ]
まったくだ。GSも整理券配れと。

33 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 17:28:33 ID:uDjY6oLg [ FFEA-DA39-68BF ]
さっき出たら新松戸のキグナスでも大行列
ジェーソン新松戸店もあれこれ品薄状態

34 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 18:05:48 ID:pQjZ69oQ [ 750C-DA39-0272 ]
流山市のホームページによると第5GがさらにA〜Eに分かれとるらしいね。
昨日空ぶったからおかしいと思ったんだよ。今日は回避で助かった。
本日のB、C地区の方乙です。

http://www.city.nagareyama.chiba.jp/

35 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 19:38:42 ID:lspbDHYA [ 1F07-DA39-8428 ]
昨日の市役所の発表で知ったけど、BC地区だけ連日停電とか絶対おかしい
こういう状況なのにドームで野球開幕とか停電未経験組はアホばっか

36 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 20:07:54 ID:HmXfgqag [ ADDB-DA39-A2D8 ]
>>35
流山市内でも停電経験してない所もあるし
5グループの1部だけ連日実施って不公平感あり過ぎだよね。

37 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 20:20:03 ID:pQjZ69oQ [ 750C-DA39-0272 ]
Aだけど15,16と停電したからローテーションなんじゃないかなあ。
まあ、毎日停電を覚悟してたからだいぶマシだと思う。

38 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 20:21:54 ID:pQjZ69oQ [ 750C-DA39-0272 ]
つーか土日は23区も停電すりゃーいいんだよ。

39 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 20:42:44 ID:dlEBPTpw [ 5F11-DA39-4732 ]
>>35-36
おそらくTXの南流山・おおたかの森・柏の変電所に給電する送電ラインと
停電を実施されないエリアの送電ラインが、セットなんだと思う
うちはD地域だが、TXおおたかの森変電所ラインと東電流山変電所がセットなので
TXが運転されている昨日と今日は、停電を免れている

B,C地域の方ごめんなさい

40 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 20:44:13 ID:HmXfgqag [ ADDB-DA39-A2D8 ]
>>37
Aが停電した時は第5グループ全域停電だったよ。
更に流山市内限定だけど、今後の計画停電の対象は
基本第5グループのみに変更になったんだよ。
ローテーションするとしたら、第5グループの中でだけ
グルグルとやるんだろうね。

41 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 20:51:16 ID:HmXfgqag [ ADDB-DA39-A2D8 ]
需要あるか分からないけど、一応…

明日19日に予定されてた第5グループの計画停電は
回避したそうです。

42 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 21:02:03 ID:NT7zToZQ [ 93E5-DA39-A41C ]
免許センター近いJOMO昼からGS販売してた、それほど混雑はしてない
でした。

43 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 21:16:49 ID:dlEBPTpw [ 5F11-DA39-4732 ]
土・日・月は関東の電力使用量が下がるから
輪番停電の必要は無くなるんだと思う

鹿島にある現在停止中の火力発電所を再稼動させると
400万kwの発電能力があり、不足分の1/2〜1/3は補えるかも

すぐに再稼動させられるのかは知らないけどね

44 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 01:10:14 ID:ZPtFQliQ [ ADDB-DA39-F861 ]
>>42 それ前ヶ崎か?

てことは毎日ローリー入ってるのかな・・・

45 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 02:22:32 ID:f1XupXhQ [ 2A78-DA39-A1CE ]
今日は、宇佐美系列全店朝から開けるらしいよ・・・・・

46 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/20(日) 19:05:15 ID:/IVmsdmA [ 2A78-DA39-AD57 ]
前スレ>>299

牛乳は紙パックを東北で作ってるからダメらしいよ

47 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/20(日) 19:08:49 ID:wFGa0AcA [ FFEA-DA39-04E4 ]
牛乳は子牛が飲むもの

48 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/21(月) 09:41:49 ID:WrTt7R/g [ 54A2-DA39-88DB ]
現在、南部中隣の出光で販売中。
3,000円まで給油。

49 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/21(月) 09:45:45 ID:cM/48UMA [ 2A78-DA39-F4BA ]
明日の朝停電するかな?
都内勤務者には帰宅したころはゴーストタウン化
トイレットペーパー・米が入手困難。ガソリンも。
明日の通勤時、電車、特にTX大混乱か?
定期券使えないのに日数経過、振り替え乗車もできない。

50 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/21(月) 10:01:33 ID:kFjft/sg [ 8523-DA39-D478 ]
まあ落ち着けよ

51 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/21(月) 11:45:11 ID:Onc+TrJg [ C9A3-DA39-8E30 ]
でも、明日の停電計画実施の有無は発表して欲しいね。

52 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/21(月) 12:23:03 ID:83powoHA [ ACFC-DA39-74B9 ]
明日からは普通に実施じゃないの?

53 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/21(月) 15:03:28 ID:REw+2Yng [ 2A78-DA39-B2BB ]
平日は計画停電すると思う。
電車まともに動かないのにどうやって会社いけるの?

54 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/21(月) 15:23:25 ID:kRCTVXyg [ ADDB-DA39-F861 ]
電車は停電中でも本数削減ですが動いてはいますよ

ていうかそれ知らないとかニーt(ry

ちなみに計画停電の有無は東電のHP参照すれば分かります
当日朝には発表されてますよ

こないだみたく突発的に夕方やるかも・・・なんてされなければそこまで混乱しないはず

55 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/21(月) 15:26:57 ID:rkL7ENRA [ 750C-DA39-AFDF ]
米とトイレットペーパーはさっきイトーヨーカドーにあったよ。納豆も入荷直後だったので速攻で買ってみたw
熊本産納豆でしたがねw

56 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/21(月) 16:17:02 ID:FdHz33SA [ ACFC-DA39-50FC ]
牛乳何とかせい

57 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/21(月) 16:20:36 ID:FdHz33SA [ ACFC-DA39-50FC ]
生物濃縮って何だ?

58 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/21(月) 17:07:33 ID:9JGBR/kA [ 6D68-DA39-5B9E ]
>>57
何だ、って…?

草を主食に食べる生物Aは、草に付着した"砂"を体内に溜め込む。
生物Aを食べる生物Bは、生物Aと共に"小石"を摂取する事になる。
生物Bを食べる生物Cは…

砂の実際の生成過程はともかく、大雑把なイメージはこんなもの。
体外に排泄されやすい物質、溜まり易い物質があるから
注意が必要だけどね。

クジラが多少"砂"や"小石"を口にしたところで、大した事ないのは明らかだから
過剰な反応も禁物。

59 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/21(月) 17:44:31 ID:xvXIu58g [ 89AD-DA39-6F1B ]
米はないが弁当うっている。トイレットペーパーの代用はキッチンペーパー
で微妙にやり過ごす。
ざっくり二割位高いのが南流山クオリティー。
パンなんて普段食わない奴が煽られて購入。種類と価格気にしなけば
夜中のコンビニにある。
そう信じているが、明日の出勤対策で都内宿泊中。

60 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/21(月) 18:26:15 ID:83powoHA [ ACFC-DA39-74B9 ]
キッチンペーパートイレに流すとつまらない?

61 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/21(月) 18:44:27 ID:NAqSzKRg [ 74E0-DA39-B6B5 ]
解りきったこと聞くな!

ボットンに決まってるじゃねぇーか!
汲み取りだよ汲み取り。文句あっか?

62 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/21(月) 19:06:07 ID:rkL7ENRA [ 750C-DA39-AFDF ]
南流山にボットン便所ってあるんだ。衝撃的な事実。

63 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/21(月) 19:09:48 ID:rkL7ENRA [ 750C-DA39-AFDF ]
つーか、ボットン便所でも溶けない紙放り込むとバキュームカーのホースが
詰まって汲み取りのおっちゃんに叱られるのでは?

64 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/21(月) 19:10:40 ID:FX6Cx7tA [ ADDB-DA39-A2D8 ]
明日22日午前(6:20〜10:00)に予定されてた第5グループの
計画停電は回避だそうです。
午後は未定だって。

65 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/21(月) 20:17:50 ID:WLeBQUJQ [ 750C-DA39-B3E2 ]
米も牛乳も平和台のヨークマートには山ほどありましたが。。

66 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/21(月) 20:24:45 ID:NAqSzKRg [ 74E0-DA39-B6B5 ]
雨だからじゃないか?
買占め<被曝
なんのこっちゃ。忙しいのう世間は。

67 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/21(月) 21:00:30 ID:L5sdE7sw [ 2A78-DA39-FA69 ]
南流山の駅前の薬局に米あったよ。
ちょっと高めだけど。
サンクスにもパン普通にあったし煽られて買ったひと今頃赤面していそう。

うちはティッシュもトイレットペーパーもない。花粉症の季節だし消費早い。
葉っぱでふくしかないな。

68 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/21(月) 21:10:06 ID:wTAQgJYA [ 93E5-DA39-FED3 ]
平和台のヨーカドー米、カップ麺在庫多いよ。

69 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/21(月) 21:33:44 ID:221M9mGA [ 5F11-DA39-6EF0 ]
ガソリンが足らなくて品物が届かなかっただけで
メーカーの倉庫には在庫がしっかり用意してある

そろそろガソリンの製造も始まったし、安全確認されて製油所にあった在庫も出荷し始めてる
市原の製油所は火災でガソリン精製は無理だけど、備蓄在庫は出荷し始めた
関東の運送系はすぐ元い戻るから、あわてないのが一番賢い

米なんて備蓄米が年間消費量以上、倉庫に用意されてるんだから
避難先優先で出荷されたって、関東の人間が買占め(プチパニック)なんて起こさなければ
卸売り業者が「ガソリンが無くて届けられません」なんて言わずに済んだし、店頭在庫有りませんってことも無かった

70 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/21(月) 22:12:03 ID:UIxcxx0g [ E8DD-DA39-2F59 ]
今朝マルヤで納豆と牛乳を買えたよ。
あとはマツヤ電気で単一乾電池と電池不要のミニサイズのLEDライトを買った。

71 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/21(月) 22:46:17 ID:NAqSzKRg [ 74E0-DA39-B6B5 ]
ガソリンがなくって届かなかったんじゃなくて、
震災と余震で東北以外の首都圏も必要以上に過敏になったから
買占めに走った消費者が多くて品薄になったんだよw

それと、各メーカーや卸しが、食品を中心に、被災地へ優先的に
出荷する傾向があったから、供給が多少遅れ、需要と供給のバランスが
崩れただけ。

ガソリンが足りないのは、TVで被災地の燃料不足が毎日報道されて、
被災地でもない首都圏の消費者がパニックになったのに加え、東北の
製油所が被災されたこと、東北の燃料輸送用のトレーラーが被災して
運搬できなくなったことが重なったため。

基本的に製油所に備蓄はない。
備蓄は備蓄として然るべきところにあるのをまわしてるだけで、結局のところ
あわてなくても大丈夫と認識されることが、一番の回復への近道。

ガソリンがなくて届かないって話は、震災以降一度も聞いたことがない。
それは、重油からガソリンができるまでの工程を考えれば当たり前のことなんだがね。

72 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/21(月) 23:49:28 ID:VODLKZfQ [ 54A2-DA39-0CFD ]
明日もTX混むんかな・・・
会社行きたくねー。

73 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/22(火) 01:57:35 ID:iSKOvpKw [ 2A78-DA39-1E51 ]
放射能がなんたらって話はどうなった?
近所のおばさんに外に洗濯物干すなって言われたんだけど。

74 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/22(火) 01:59:18 ID:ECEVd37g [ 5437-DA39-6320 ]
>>73
そんなおばさんの妄言は無視!

75 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/22(火) 02:00:07 ID:/a3CuvsA [ 750C-DA39-AFDF ]
>>73
http://www.ustream.tv/channel/geiger-counter-chiba
このレベルとか全く問題ないから早く寝ろ!w

76 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/22(火) 08:31:56 ID:3Deykl1A [ 65D1-DA39-34D4 ]
TX南流山駅、入場規制で駅に入れません!
先週金曜日はそれほどでもなかったのにw

77 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/22(火) 09:20:33 ID:+QBU1OWA [ 7742-DA39-5A62 ]
昨日、生協に行ったら米が大量にあった。カップ麺も何種類か並んでいました。

78 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/22(火) 09:27:54 ID:+QBU1OWA [ 7742-DA39-5A62 ]
>>76
始発5時23分でもけっこう人が多いです。満員というほどではありませんが、座れません。

79 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/22(火) 10:12:52 ID:VZsqdadQ [ 2156-DA39-24F3 ]
なんだ、TXだけはまだ混乱してるのか。
あきれたな。
他の路線は本数減ってもいつもとあんまり変わらないのに。

80 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/22(火) 12:48:43 ID:fL6Hv37A [ FFEA-DA39-04E4 ]
>>73
そのおばさんは屋内退避範囲に住んでると思っているんじゃないか

81 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/22(火) 16:17:31 ID:koboskLw [ 9A89-DA39-336A ]
今日の昼、救援物資の寄附に行ってきた〜!
雨の平日だってのに、たくさん車がいて、結構たくさん物資が届いてましたよ♪

皆さんもぜひ福島県相馬市の被災者の方々の為に、ご協力をお願いします!!



詳しくは流山市HPより♪
被災地で必要とされている物のリストもありますから、チェックしてみてくださいね。

82 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/22(火) 16:53:24 ID:O9BL6t4A [ ACFC-DA39-50FC ]
いつも買ってる低脂肪乳(98円)なし
代わりに二倍以上する牛乳購入 しかも一本までという制限あり

83 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/22(火) 20:32:44 ID:ow6vB6Vw [ 2A78-DA39-F4BA ]
TX明日から8割運転。なんでTXだけ混乱収束しないのか?
JRに普段、振り替えさせられているので、キャパオーバー分だけ
JRに振り替え依頼して欲しいよ。
相互振り替え不可とか言いながら、混乱中に常磐線からTXに振り替え実施してたし。

84 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/22(火) 21:41:28 ID:4Fsu3vgg [ 8523-DA39-656B ]
今日あたり、ガソリンスタンドは普通に営業してますか?もう並んでない?

85 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/22(火) 23:08:37 ID:k1rvFf5Q [ 9D8F-DA39-7A94 ]
いまだに自分の停電エリアがどこに所属なのか不明。
同じ町内で1Gと5Gに併記されてるし。
今までは、両Gの停電時間、意図して外出していたのだが
そうも行かなくなった。市役所、東電のホームページでも不明。
電話してみるのが確実かなあ。

86 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/23(水) 00:14:04 ID:YkHMnXTQ [ ADDB-DA39-F861 ]
ガソリンはあと1週間くらいは渋滞する見通しだな

87 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/23(水) 00:45:16 ID:suwBzvdw [ 74E0-DA39-B6B5 ]
どこに住んでるの?
並んでるスタンドは、まだ朝からアホみたいに並んでるけど、
その待ちも午後にはすっからかん。
仕事柄走り回ってるけど、今日の午後にはほとんどのスタンドが
並ばずにすぐに満タン給油。
価格は震災前より高騰してるけどね。
もうちょっとリサーチした方がいいよ。

88 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/23(水) 01:02:42 ID:pmLN8k4w [ ACFC-DA39-50FC ]
鑑定団に知り合い出てたか?
それとも本人であるとか

89 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/23(水) 06:58:04 ID:6ePzUTsQ [ 6D68-DA39-4B84 ]
>>85
昨日夜あたりからtelってるけど、ずっと 混み合ってます アナウンス。
いつ頃空くんだろうか?

まぁ、26日から細分化されるんだっけ? から、その後にtelったのが
いいのかなぁ、とか思いつつ。

90 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/23(水) 08:20:22 ID:Om+4laxw [ 3C14-DA39-38AC ]
今日からTXが8割運行になりました!入場規制してなくてホッとしました…

91 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/23(水) 09:12:30 ID:w6nlo/EA [ 655C-DA39-C1E6 ]
今日の18:20〜の停電も対象がB・Cだってね。
Aはもう計画停電から外れたのかな・・?
BCばっかりで申し訳ないなぁ。

92 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/23(水) 18:35:50 ID:VxXEQoyA [ ADDB-DA39-A2D8 ]
とうとう水道水も汚染されてしまったね。
雨のせいだろうけど、数日経てば数値下がるかな?

93 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/23(水) 19:07:18 ID:sCxhbIBA [ 8963-DA39-9DDD ]
前のブログに「しばらくやめます。さよなら」と書いておいて
翌日には新しいブログを別人ノリで始めてたからね。
傷つきやすくてか弱いとかいいながら図太く図々しい性格に見えます。

ブログにコメントがこないから人のツイッター必死にフォローして
だからフォロー仕返してねとツイッター依存。

この人ご勇退されたご両親にこんな思いさせてそれで普通なの?
三十路もとっくに超えてまともに働いたことないどうしようもないニート。
早く仕事探したらいいのに。

94 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/23(水) 19:35:26 ID:YFQkRmhg [ FFEA-DA39-68BF ]
ドトール、ガソリン売ってた
行列してたけど流れは良好

95 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/23(水) 20:27:27 ID:uFa/OyiQ [ 2A78-DA39-1E51 ]
>>75
サンクス


>>92
金町の浄水場だっけ?
大量に摂取しなきゃ問題ないと思うけど。

96 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/23(水) 20:49:42 ID:2BOit/Sg [ 2A78-DA39-2387 ]
やっと東電カスタマーセンター電話つながった。
1Gか5Gか不明だったがやっと判明。
両方の時間を外出して、やりすごしていたのは
何だったのだろう?

97 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/23(水) 20:50:08 ID:5geqFK3Q [ 58BB-DA39-8A2E ]
>>94
リッター149円。ハイオクは160、軽油は125。高くなったのか、足元見られてるのか。

98 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/23(水) 21:42:13 ID:VxXEQoyA [ ADDB-DA39-A2D8 ]
>>95
流山は金町の浄水場ではないけど、水源が同じ江戸川なんだよね。
自分はいいんだけど、子供達が心配…

99 名前: ツつェツづアツづ篠づォツつ、ツ禿コツ本ツ人ツ! 投稿日: 2011/03/23(ツ青) 21:49:00 ID:Qn/mz4ZQ [ AEC6-DA39-FF6B ]
>>94
ツ個仰構ツ催敖古可つツづゥツづアツつセツづ
ツ債。ツ禿コツづ個陳仰づ可禿シツづェツつスツ篠楪づツつゥツづ按づィツ陛ツづアツづツつスツづヲ

ツドツトツーツδ仰コツーツヒツーツ1ツ杯ツつイツづツづ可1ツ0邃督づ個優ツ静ヲツ個板づツつゥツ凝ウツづツづ崢づ個篠楪づ可づ「ツづェツづ篠姪猟つゥツづゥツづ個づ
ツコツーツヒツーツ氾個板ツづーツ止ツづ淞づツづツづツ仰仰姪サツづ可療債禿シツづェツづゥツづツづツ療ツ心ツ的ツつセツづヲツづ

100 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/23(水) 22:16:07 ID:6ePzUTsQ [ 6D68-DA39-4B84 ]
>>96
オレも聞いた。1Gだった。それ以外だと

・いちお24h問い合わせ受付だけど、夜間は人数が減る
・今週末(?)からの細分化はまだよう決まってない
・電気の明細にGの記載は検電時期の関係で一斉にお知らせすることが
 できるわけじゃないためムリ
・住所アパート部屋番号契約者名の漢字表記が必要。契約者番号があれば
 こんなに要らないかも
・10分以上調べるのにかかった

こんなところ。とりあえず、webとかで調べるようにするのはムリで、詳細はtelって
くれ、ってことだった。まぁ、防犯上でもそっちのがいいのかな?

101 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/23(水) 22:43:44 ID:W6JgU21w [ D35C-DA39-BA49 ]
>>98
流山市は対応が早いじゃないか、他の地域に比べて100倍マシだぞ

>24日(木)午前中に、災害協定を結ぶ石川県能登町から、安心な水が届きます。
>流山市の乳児(0歳児・約1500人)の保護者の方に、一定量をお配りする準備をしています。
>配布開始時間、場所は、届き次第、ここでお知らせします

乳幼児の居ないお前らニートやジジババは行くんじゃないぞ

102 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/23(水) 23:02:51 ID:ow/Pbn8g [ A29A-DA39-CB86 ]
うち1歳児、まだミルク飲んでるんだけどなあ…0歳児だけなのはセツナイ。
子供の分だけ水買いに行くか。

103 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/23(水) 23:13:12 ID:hzmOdepw [ 65D1-DA39-34D4 ]
誰かイスカンダルでコスモクリーナー買ってきてよ!

104 名前: 松戸市馬橋板より 投稿日: 2011/03/24(木) 02:55:37 ID:4fajCKRQ [ 8523-DA39-ED7E ]
96 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/24(木) 02:12:57 ID:rnbkoZ5A [ 113x41x241x156.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]

ヨウ素は揮発しやすい…というか他の放射性物質より拡散しやすいのは揮発しやすいからであって、
水に溶けたヨウ素は、5分くらい沸騰させればほぼ無くなる。
あと一応、火にかけてる間は換気扇回すようになー。

105 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/24(木) 06:26:03 ID:WYggSXbA [ ACFC-DA39-50FC ]
オリジンやってるかと思いきやオーダーものなしの出来上がりものオンリー
しかもから揚げ弁当通常より100円増し

106 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/24(木) 06:43:02 ID:YlJc2X0Q [ 577D-DA39-83E5 ]
告知なしでどさくさにまぎれて値上げってオリジン外道すぎるw

107 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/24(木) 07:12:21 ID:2xqLGFVA [ D35C-DA39-BA49 ]
弁当や外食やってるうちはまだ大丈夫、外食が休みだしたら本格的にアウチ
都内の外食産業はどうなるんだろ?おまえんとこの弁当は汚染水使ってるのかとか
言いがかり付けられるようになったらもう休業するしか無いだろ

108 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/24(木) 09:45:39 ID:HlKFtezA [ 7B37-DA39-39A9 ]
ねー防災無線って聞こえる?
うち駅近なんだけど、何か聞こえるけど外でても聞き取れん

109 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/24(木) 09:51:33 ID:HlKFtezA [ 7B37-DA39-39A9 ]
昨日の池上氏の番組で、沸騰してもヨウ素なくならないって言ってなかったっけ?

それにしてもオリジン、クレーム対応といい4んでヨシだなww
ぜってー買わねぇ
買ったことないがな

110 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/24(木) 09:57:21 ID:7KwUZChA [ A6EA-DA39-A99C ]
>>108
聞こえづらいですよね。。。
9時半ごろの防災無線は、水の配布のことを言っていましたよ。
「今日の9〜20時に、おおたかの森浄水場で、流山市の乳児と妊婦を対象に、水を配る。
持ち物は不要。」だそうです。

111 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/24(木) 11:08:12 ID:Gab13L8A [ ADDB-DA39-42D1 ]
>>108
東大病院放射線治療チーム
昨日”高揮発性のため、水に含まれたヨウ素は煮沸することで幾分取り除くことができる”、と言いましたが、
固体状のヨウ素分子(I2)の場合でした。水中に存在するヨウ素では、揮発効果はほとんどないため、
煮沸はお勧めできません。お詫びの上、訂正させて頂きます。申し訳ありませんでした。
訂正ツイート来ましたね 凡ミスを1日放置とか……

↑を見たんじゃないの

112 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/24(木) 11:25:34 ID:mBoeJ7zA [ ADDB-DA39-BF41 ]
流山のホームページは見やすいし、詳しくていいな
何より計画停電の地区を細かく発表しているのが羨ましい

113 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/24(木) 11:53:02 ID:RrO2s1GQ [ ADDB-DA39-A2D8 ]
>>111
ありがとう。
他スレでも煮沸はむしろダメと書いてた人が
多かったので、どっちが正しいの?と思ってた所だった。

114 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/24(木) 12:36:43 ID:WN8yXOaQ [ 65D1-DA39-07AE ]
>>108
そんな時こそ市の安心メールですよ。
23日から新規登録できますよ。
防災無線で放送しないこともメールで来ます。
助かりますよ。

115 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/24(木) 13:09:36 ID:Wbl2fr9Q [ 36B8-DA39-0B8E ]
葛飾、川口に続いて松戸でも浄水場から放射性物質。
大丈夫だって重いながらラーメン食ってるけど、不安は付きまとうな

116 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/24(木) 15:09:51 ID:Y8j05r0w [ 6E16-DA39-066D ]
この地震騒ぎのあいだに、ぎょうざやさんのテイクアウトも3月30日で営業終了とは寂しい。4月中旬から柏の東口の方に移転するみたいですが…

117 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/24(木) 16:17:47 ID:H+PYtQXg [ ADDB-DA39-6AAB ]
>>112
なんだかんだ言っても流山市役所頑張ってると思う。
東電から連絡きたらすぐ更新してるし、水も今朝からすぐ配布始めたし。

118 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/24(木) 18:01:14 ID:WYggSXbA [ ACFC-DA39-50FC ]
いまだこの地域のグループ不明
これから停電来る?

119 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/24(木) 18:09:07 ID:G71kYAHA [ EFD9-DA39-7FF1 ]
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/top/keikakuteiden.html
今日も明日も停電無し

120 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/24(木) 20:31:59 ID:F+p1v5LQ [ 8523-DA39-5E2A ]
流山市の安心メールは助かるね
皆様もぜひ登録を

121 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/25(金) 22:28:05 ID:Sz6ycC7A [ ACFC-DA39-5866 ]
市の中の方々は頑張っておられるようで、たいへんお疲れ様です。
だけど、ひとつ疑問なんですが、石川県と災害協定結んであって、
乳児のいる家庭向けに海洋深層水の配布をしてましたけど、
その海洋深層水ってミネラル分が豊富だったりして、
乳児に不向きだったんちゃうんかと思わなくもないんですが。
ちゃんと対応してたんすかね。

122 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/25(金) 22:46:22 ID:mILUVbHg [ FFEA-DA39-6A98 ]
>>121
その後は井戸水を支給していたような・・・

>市の中の方々は頑張っておられるようで、たいへんお疲れ様です。
激しく同意です。
情報が細やかで、状況が良く判りますよね。
今回の水道水の件に関しては、分析結果の遅れで規制解除のタイミングが遅れているようだけど
23日の分析結果が金町の値をはるかに下回っているにもかかわらず、周囲の状況を考えれば問題ないと推測されるが、
分析結果が出ないので規制解除をはっきりといえない・・・みたいな発表に良心を感じた。
良い仕事をしているよ、流山の市役所の人たちは。
ただひとつ苦言を呈したいのは、市役所からの放送が聞き取りにくい事。
もう少しボリュームを上げてくれれば聞こえるかもしれないです。

123 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/25(金) 22:56:23 ID:FdBgXZkQ [ ACFC-DA39-4B95 ]
能登の海洋深層水はミネラル分を塩として取り除いてるので軟水ですよ
http://www.town.noto.ishikawa.jp/www/info/detail.jsp?common_id=700

124 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/25(金) 23:04:39 ID:Sz6ycC7A [ ACFC-DA39-5866 ]
>>123
そうだったんですね。ご教示いただき有難うございます。

125 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/26(土) 07:30:52 ID:rmpoxTkA [ 54A2-DA39-4258 ]
今朝6:00時点で、平和台 BIG Aでミネラルウォーター販売中。
10:00加台 リブレ京成で販売予定。

126 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/26(土) 08:59:55 ID:81oXNL8g [ 74E0-DA39-1418 ]
千葉県産の野菜も汚染され始めたのか!

127 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/26(土) 11:15:18 ID:IOBwFQyg [ 6D68-DA39-AC05 ]
>>126
気にするレベルじゃないよ

128 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/26(土) 11:46:43 ID:LFCmZZ7w [ FFEA-DA39-68BF ]
関係者乙

129 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/26(土) 16:13:50 ID:KB9zHOdA [ 882A-DA39-2E6F ]
情弱乙www

130 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/26(土) 19:05:54 ID:4Ab5ZFrw [ 750C-DA39-0915 ]
水を売っているところが近辺で見つからない。また、関西でもコメが売り切れていると聞いた。
日本中どんだけパニックなんだって感じ。

131 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/27(日) 00:03:13 ID:OKVOUJzQ [ 54A2-DA39-DC29 ]
薬飲むのに水欲しいんだけどどこも売っていないんだよね…
その他の商品も品薄状態だし、いつ頃元に戻るんだろうか…
当たり前だと思っていたことがありがたいことだって気づいたよ orz

132 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/27(日) 00:15:04 ID:xSBsQyjw [ ADDB-DA39-A2D8 ]
>>131
コンビニで500のペットボトル見かけたけど、タイミングかな?
スーパーでも朝一で行くと置いてある所多いみたいだよ。
流山じゃないけど、昨日富士ガーデンで1家族3点までだけど
500のペットボトルは100円位で売ってたよ。
オープン時は2リットルのペットボトルもあったらしいです。

133 名前: 131 投稿日: 2011/03/27(日) 01:01:45 ID:OKVOUJzQ [ 54A2-DA39-DC29 ]
>>132
ありがとうございます
明日都内に行く用事があるからその時に買おうと思ってます。
来週には空いている棚が少なくなっていることを祈らずにはいられない。
でも、被災している方々はもっと大変な状況だから少しは我慢しないといけないですね。

134 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/27(日) 01:50:08 ID:ZT0q9WOQ [ ACFC-DA39-50FC ]
ウチは太陽光による自家発電なもんで電気には困らない
水もあまり気にしてないから大丈夫
やっぱパンと牛乳だな

135 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/27(日) 05:22:15 ID:ifgJZlDg [ 54A2-DA39-D0CF ]
普通に水道の水を飲んでます。
ミネラルウォーターを買う人の気持ちは判るが、
我が家では購入しません。

136 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/27(日) 10:23:13 ID:zTcrGH7A [ 1F07-DA39-BDE6 ]
水はまだ気にするレベルじゃないだろ。
うちも普通に水道水だなー。
今は乳幼児、妊婦のいる世帯以外は、ミネラルウォータ買うの自粛してほしいな。

137 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/27(日) 10:30:24 ID:U20LU4WQ [ FFEA-DA39-6A98 ]
水道水の規制解除来ましたね。
だんだん良くなっている。

138 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/27(日) 12:00:50 ID:SE5sQjLQ [ 8523-DA39-4E7A ]
やっぱ騒ぎの原因は雨か

なんとなく気にはなったけど、
うちは普通に水道水で米炊いたり麦茶沸かしたりしました
一応、専門家の説明で大丈夫とのことだったので

今、私達にできる事は常に冷静でいて、
パニックを起こさないことだと思います

139 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/27(日) 13:12:59 ID:gff7aEbA [ 2A78-DA39-E839 ]
死に底ないのジジババの買占めはムカつきますね。

140 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/27(日) 20:00:23 ID:RPeOiZdg [ 655C-DA39-2BF3 ]
>>139
死に底ない→死に損ない

141 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/27(日) 20:05:38 ID:1L7fa/6w [ 750C-DA39-B4E8 ]
まだ生きる気かという感じに買い占めてるジジババ多いよね

142 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/27(日) 22:07:37 ID:yMFBvdSw [ 2156-DA39-7BE5 ]
ずっとテレビ観てるじじばばのが、原子力の専門家の説明何回も聞いてるから
知恵はついてると思うんだけどねぇ。
週に何度も買い物に行けないからかなぁ。

143 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/27(日) 23:28:44 ID:urs6S3Tg [ 54A2-DA39-1B75 ]
TV観てて「危険」とかそういうワードに過剰反応してしまうのでは…

トイレットペーパー買えて良かった。
キッチンペーパーで代用しようか真剣に悩んでたんでw

144 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/27(日) 23:32:49 ID:4FIm2vfA [ 2A78-DA39-CC1E ]
平和台イトーヨーカドー、夜でも水販売していたが
500mlが270円位の高級品だった。
いくら欲しくてもここまでの値段だと、購入ためらうよなあ。

145 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/27(日) 23:51:43 ID:jaXpbFJA [ FFEA-DA39-4504 ]
やっと牛乳買えた

146 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/28(月) 01:28:22 ID:UR4QZQ0w [ 750C-DA39-0915 ]
>>144
ヨーカドーはあこぎですねぇ。業績不振だからな。
沈静化してから風評に影響しそうだ。

147 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/28(月) 01:59:40 ID:zDEZzs1Q [ FFEA-DA39-6A98 ]
最後っ屁

148 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/28(月) 03:00:13 ID:1vn1iakw [ 8523-DA39-3C7D ]
はかせ珈琲店とか4ビート行った事ある人いますか?
今日空いていたので気になったのですが・・・

149 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/28(月) 08:21:51 ID:iU8MzFhw [ ACFC-DA39-50FC ]
無宗教者だがなぜか郵便受けに統一教会の本(定価1800円)が入っておった
そんなこと他はない?
ブックオフで50円くらいで売れるかね?

150 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/28(月) 08:40:10 ID:KEq61YKQ [ D35C-DA39-BA49 ]
特定の宗教団体の本や新聞がポストに入っていることがある、普通は捨ててしまったりするものだが
数日後、今度は「数日前このポストに誤って〇〇の本を入れてしまいました、申し訳ありませんが返してください」
との手紙が入る、応答しても無視しても厄介なことになる

151 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/28(月) 08:42:17 ID:pSyZQNnQ [ 8523-DA39-6589 ]
>>144
開店を長蛇の列でジジババが並んで買いあさるから
どこの国だか見なかったが外国の高い水が
残ってたね
夜なんか行って買える訳ないだろ

152 名前: 151 投稿日: 2011/03/28(月) 08:46:19 ID:pSyZQNnQ [ 8523-DA39-6589 ]
>>144 ×
>>146

153 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/28(月) 12:10:04 ID:EkKJ69Lg [ 7B37-DA39-39A9 ]
発表めちゃくちゃ遅くね?
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/top/bunsekikekka.pdf
26日に報告あがってるのに市のサイト更新今日って
安心安全メールも昨日きた
テレビで26日夜に知ったよ、26日11時の時点で解除って

なんだこのライムラグ?

154 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/28(月) 12:19:11 ID:EkKJ69Lg [ 7B37-DA39-39A9 ]
>>150
まじこええwww
わざと間違えて入れたってことだろ?

そういえば親戚が交通事故で松葉杖ついて歩いてたら
ずっと付けてくるババアがいて
後日インターホン鳴ってそのババアが「何がお困りのことございませんか?」って来たらしい
宗教団体名乗ってたと

怪我して心が弱ってるところに付け込む商売おまいらも気を付けろ

>>151
ペリエとか分かんないから買わないのかww

155 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/28(月) 12:26:09 ID:OxEwXloQ [ 45FF-DA39-B5AD ]
姉がクリスチャンなんだけどさ
姉の教会仲間とけっこう仲良くしてるんだけど
「弱音を吐かせる」ってことを本当してくるよね
いつも心配してくれてやさしいなぁなんて最初は思ってしまいがちだけど
ほんと気をつけよう

156 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/28(月) 14:50:50 ID:UR4QZQ0w [ 750C-DA39-0915 ]
>>151
自分が経営者ならこういう時期に法外な値段の水を置かない。
とどのつまりは顧客からの見え方の問題で、風評の管理。
”ジジババの買い占め”の問題とは別の問題意識です。

157 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/28(月) 15:57:04 ID:t1PwPS0A [ ADDB-DA39-F861 ]
普段からジェーソンの69円の甲斐ウォーター買ってた身としては
しばらく飲んでないと寂しいね・・・

158 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/29(火) 14:38:37 ID:OnalhVeA [ 7BE7-DA39-0EC2 ]
4月から南流山駅前に住むことになってるのですが、1丁目は今までに停電はありましたか?
他の番地ではまだ1度もない所や駅前はないらしいなどいろんな噂を耳にしてどうしたものかと。
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします

159 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/29(火) 18:18:18 ID:JGSTn9LQ [ 45FF-DA39-AE80 ]
>>158
まずは東電に1と5どっちのグループか聞け。

160 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/29(火) 21:50:11 ID:R3PkYcew [ FFEA-DA39-F69D ]
>> 亀レスでなんだが、はかせはもうあいてないはず。
フォービートは毎日11:00から16:00まであいている。
コーヒーは数種類しか置いてないし、ちゃんとしたメニューもない。
一杯ずつドリップしてくれるコーヒーも結構いいと思う。
店は雑然としているけど、悪い店ではない。

161 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/29(火) 21:52:46 ID:R3PkYcew [ FFEA-DA39-F69D ]
悪い。上記は>>148

162 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/29(火) 22:30:19 ID:NKEJctBQ [ ADDB-DA39-A2D8 ]
これ酷すぎる…
普通に水道水使ってるよって言ってた人多いのに
1週間後にこれなんて

1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/03/29(火) 21:56:07.65 ID:mDv/hYTGP BE:2135645748-PLT(18000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/nono_mail.gif
千葉県と複数の自治体で構成する北千葉広域水道企業団は29日、江戸川を水源とする北千葉浄水場(流山市)で
22日に採取した水から一般向けの国の暫定規制値(1キログラムあたり300ベクレル)を超える
336ベクレルの放射性ヨウ素を検出したと発表した。

北千葉浄水場から直接送水しているのは野田市、柏市、流山市、我孫子市、八千代市、松戸市、習志野市。県営水道を通じ、
鎌ケ谷市、船橋市、白井市にも送っている。

同企業団によると、22日の水は現在の水道管にほとんど残っていないが、
長期間水道を使っていなければ「バケツ1〜2杯の水を捨ててから使って」と呼びかけている。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0EBE2E1E18DE0EBE2E1E0E2E3E39191E3E2E2E2

163 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/29(火) 22:49:19 ID:ur4av3HQ [ 8523-DA39-4E7A ]
もう家族そろって飲んじまったよ・・・

164 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/29(火) 23:32:37 ID:TxRCMn0w [ 7098-DA39-7F7F ]
情報が遅い!既にガブガブ飲んだあとだ!
一週間経ってもどうもないけど、そういうことじゃないだろ!

165 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/29(火) 23:41:07 ID:VLdqM/Ng [ 750C-DA39-B4E8 ]
>>162
わろえないさ過ぎて逆にわろたw。ぽぽぽぽーん!

166 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/29(火) 23:48:55 ID:xllElomw [ 6D68-DA39-4B84 ]
↓を貼ってみる。
http://www.jstage.jst.go.jp/article/radioisotopes/59/8/59_471/_article/-char/ja

マヂレスすると、336Bq/kg程度、気にしてストレス感じたのが体にゃ悪い。
ただし乳幼児は別ね。摂らないにこしたこたない。が、気にするほどじゃねぇなぁ。

167 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/30(水) 03:48:43 ID:g/3YfxgQ [ 2A78-DA39-B465 ]
22日に採水して29日に検査して、半減期8日の放射性ヨウ素が336Bq/kg

22日に検査していたら、いったい何ベクレルあったことやら・・・・。

168 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/30(水) 08:00:22 ID:gnm2KdUA [ 45FF-DA39-AE80 ]
>>167
29日に検査して、その29日段階の値ってどこに書いてある?

169 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/30(水) 09:21:01 ID:cK0LnF2w [ 750C-DA39-B4E8 ]
これだけ騒いでるのに放射線ホルミシス厨が出てこないのが不思議

170 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/30(水) 09:44:36 ID:DxPLu+0A [ 2156-DA39-2100 ]
一日で300ベクレルの水を1リットル飲んだ所で、何も起こらないよ。
30000ベクレルとかじゃないんだし。あくまで単なる目安。
おまけに半減期の短いヨウ素だしね。

子供は甲状腺にヨウ素取り込みやすいから念のため避けるべきだけど。
大人には量が少なすぎなので、この程度で怖いなら西日本へ引っ越すしかない。

171 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/30(水) 11:02:42 ID:KZJGobTg [ 6D68-DA39-42CF ]
>>168
これを見る限り、そういうように読める…
http://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/souki/documents/sankousiryuo.pdf
または http://www.kitachiba-water.or.jp/info/index.html の第7報
ヨウ素って、8日で半分になるんだっけ…

172 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/30(水) 11:45:46 ID:gnm2KdUA [ 45FF-DA39-AE80 ]
>>171
普通、この手の取水日とかがはっきりしている場合、半減期等を考慮して
その取水日における算出値を発表すると思うのよね。これが前提。
じゃないと比較できないし、仮に29日検査の29日時点の値なら、その旨
はっきり記載。

日経の記事だと、
>長時間水道を使っていない場合は、念のためバケツ1〜2杯程度の水を
>飲み水以外にお使い下さい。
てのがわからなかった(半減期考慮して、実は水道水のが高い場合は?)けど、
26日で14Bq/kg、28日時点で検出限界未満だそうだし。

ま、とりあえず、今日雨降ったらまた検出されるんだろうし、どうしても
気になるなら準備しとくしかねぇやな。

173 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/30(水) 13:18:45 ID:9yTo7q8w [ ADDB-DA39-A2D8 ]
北千葉広域水道企業団と流山市の水道局に電話して確認してみた。
336ベクレルは、172さんの言う通り半減期を考慮しての数字だそうです。
また流山市の水道水は井戸水をブレンドしているので
もっと薄まっている(ただし、数値はわからない)とのこと。
今後も毎日分析に出す予定だが、依頼が多くて断られることも
あるかもしれないので、その時は江戸川使ってる浄水場の数値を参考に
して頂ければと言ってました。

174 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/30(水) 18:07:32 ID:pqETfihA [ 882A-DA39-9E97 ]
パチンコ屋の空気(タバコ)の方が、よっぽど健康に悪影響を与える・・・
と、中○製冷凍餃子を食べながら思ってみた。

175 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/30(水) 21:07:06 ID:RRTcTWoA [ C1F0-DA39-20BD ]
そういう情報が、こんなに遅く出てくるそのこと自体が問題じゃないか?
今回の数値は即からだに影響がないとしても、
今後どう推移するかわからないし、発表される数字・時期への信用性は下がった。
赤ちゃんいる人のために、って買いだめも買いしめもしないでいたけど、
これじゃ・・・

176 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/30(水) 21:11:20 ID:DrZDWplQ [ 74E0-DA39-B6B5 ]
よくもまぁこんな短期間で、原子力なんて難しい話をする人間が増えたなwww
ほとんど・・・いや、ほぼ全ての人間が生半可でいい加減な知識だと誰でもわかるのに、
語っちゃってるところがすごいwww

あんたら普段、科学甘味料とかの食品添加物に興味持ったことあるのかい?
やれ北千葉浄水場がどうとか、東大の数値がどうとか、かみさんの髪型が変わったことにも
気がつかない人間が、人体に影響のないレベルの話してんなよwww

野菜の風評被害や、買占めとやってることは大して変わらんことに早く気がつきなさいよwww

177 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/30(水) 22:01:57 ID:gnm2KdUA [ 45FF-DA39-AE80 ]
>>175
北千葉広域水道企業団ところのお知らせ読んだ上で文句言ってる?
ついでに、リアルタイムに検査結果が出て、それで水道水を飲むか
どうか判断できると思ってる?

いや、平時ならリアルタイムっぽくできるんだろうけど、今現在は
ムリだろ。検査機関は依頼で溢れてるらしいし。どうしろと?

178 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/30(水) 22:10:45 ID:DrZDWplQ [ 74E0-DA39-B6B5 ]
風評大好きさんには何言っても無駄だよ。

世の中ここまで買占めはダメだって言い出したのに、
買い占めは一向になくならない。

人体に影響ないって言ってるのに、無い知識で語り合い。
自分が風評って事に気が付かないお●鹿さん♪

179 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/30(水) 22:10:50 ID:g/3YfxgQ [ 2A78-DA39-B465 ]
っつーか、どーせそのまんま100%じゃ飲まねーーーんだろって、

北千葉広域水道企業団はたかくくってるんじやねーの

180 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/30(水) 22:37:21 ID:KZJGobTg [ 6D68-DA39-42CF ]
水源って、大規模なテロでは真っ先に狙われそうな気がするんで、
放射性物質の検査は自前でやってるものだと思ってた。
特にこんな原発の事故なんて起きてたら、毎日きっちりやらないとダメなもの
だと思うんだけど、22日にやってなかったとはちょっと信じられない…

181 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/30(水) 22:43:42 ID:gnm2KdUA [ 45FF-DA39-AE80 ]
http://www.who.or.jp/index_files/FAQ_Drinking_tapwater_JP.pdf
心配な人、せめて↑くらいは読んでね。WHO公式の非公式日本語訳。
非常時は3,000Bq/Lまで許容。1年飲み続けてCT 1回分。
ただし乳幼児は>>170さんの理由により別。

陰謀論大好き、な方にはムダなんだろうけど。

182 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/30(水) 22:51:37 ID:gnm2KdUA [ 45FF-DA39-AE80 ]
>>180
放射性物質の検査を毎日なんてやってると、経費のムダだって言う人たちが
いっぱい居るんだろ。きっと。

まぁ、普通に考えて、日本において放射性物質なんて、簡単に持ち出せるか?
自ら被曝するの確実なうえ、管理も厳重。そのうえ、どんだけ薄まるのか。
なんか塩素に強い病原菌とか毒のがよっぽど効率的じゃね?

183 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/30(水) 22:58:09 ID:KZJGobTg [ 6D68-DA39-42CF ]
>>181
とりあえず検査しないと何ベクレルあるか分からないよね?
一週間後に検査してみたりとかそういう調子だと、基準値がうんぬん以前に、
自己判断が出来ない。不信が募って、水不足に拍車がかかるよ。

184 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/31(木) 07:49:00 ID:/eHsj8qg [ 54A2-DA39-8FB1 ]
平和台駅近くにあった、東葛整形外科内病院は既に閉鎖されているようですが移転したのでしょうか。
あるいは、廃業でしょうか。ご存じの方お教えください。

千葉県流山市南流山5−14−16
電 話: 04-7159-7033→使われていない

185 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/31(木) 15:32:37 ID:VgDfU+pg [ 7B37-DA39-39A9 ]
あーんあたしこないだ歯のレントゲン撮ったからこれ以上被曝ムリw

186 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/31(木) 17:33:09 ID:B3SRRqzA [ 8DB2-DA39-451B ]
>>184
数年前から上物付きで売りに出てたがな。2億ぐらいで売ってたからやけに
強気だなぁって思ってましたが、流石に値段下げて売れたのかな?

187 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/02(土) 11:42:21 ID:6xQQvbnw [ 8523-DA39-7249 ]
久々車に乗って市内を走りましたが、
もうガソリンスタンドに行列はないみたいだね
スーパーにも商品が充実してきたし、ひとまず安心できました

188 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/02(土) 14:16:07 ID:eOrvmt7g [ CE55-DA39-C7B1 ]
北千葉広域水道企業団の「水道水の放射性物質の分析結果等」遅すぎ!

189 名前: sage 投稿日: 2011/04/04(月) 10:47:10 ID:pCcqxYcA [ D93A-DA39-500E ]
>>188
経緯が松野豊市議のブログに載っています。

190 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/05(火) 15:20:42 ID:+0Tw2kSA [ 7B37-DA39-AC5D ]
なーコミュニティセンターってどこだよ?
支援物資って直接持参じゃなきゃ駄目?

191 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/05(火) 15:25:28 ID:+0Tw2kSA [ 7B37-DA39-AC5D ]
江戸川台西自治会△!
自治会こんなに金もってんの?
企業よりすげえんだな

一万円で名前乗せてくれんのか
俺も一万だぜ、匿名だけど

http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/shakaifukushi/fukushi/soumashikyuenbokin230318.htm

192 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/05(火) 22:00:53 ID:PYKbjCfw [ 6D68-DA39-4B84 ]
ブリヂストンのママチャリでも買おうかな、て思っているのですが、
どなたか、おすすめのママチャリ屋知りませんか?

アサヒで妥協しそうな気もするんですけど。安いだろうし。

193 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/05(火) 23:58:54 ID:FryCYmaA [ 750C-DA39-B4E8 ]
>>192
ママチャリならスーパービバホームとかいけば安くあるのでは?

194 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/06(水) 00:03:06 ID:eWXYwI7g [ FFEA-DA39-6A98 ]
ブリヂストンのママチャリなら、我らのジェーソンが安いと思う。
たまに広告に載っている。

195 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/06(水) 00:56:08 ID:1OcIimDw [ 5F11-DA39-6EF0 ]
自転車を店で買うなら安売り店より、近くの店が良い
最近はホームセンターでもパンク修理してくれるらしいけど
多少高くても自宅の近くの自転車屋さんが一番良いと思うよ

自転車は一ヶ月に一回くらい空気圧をチェックしてエアを足していれば
よほどの段差を無理に越えない限り、ブリのママチャリタイヤならパンクしないし
5〜6年はタイヤもチューブも交換なしで毎日乗れる(バルブの虫ゴムは2年くらいかな)

ブリジストンを選んでる時点で、「高くても質の良い」を求めてるんだし
時々点検してもらったり、空気を入れてもらうなら近所の自転車屋さんをお勧めします
自分で点検もタイヤ交換も調整も注油もパンク修理も出来て、空気入れも工具もあるならネットの店で買う

196 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/06(水) 01:00:07 ID:oyntxkJQ [ F898-DA39-1DFA ]
>>192
ロードとか乗ってる人も、基本的に買い物とかはママチャリ用途の自転車を持ってるよ。
車でいえばポルシェ持っていても軽トラの代わりにならない。
ロード乗ってる人でもその用途の違いは理解して乗ってる。

普通に自転車屋行って実用車として進められる物を買えばいい。
ホームセンターは安かろうそれなりだろうね。

197 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/06(水) 07:15:19 ID:SXNYdJdw [ 7742-DA39-C11E ]
>>192
セコハン市場とビバホームと続いてる道の途中に
ブリヂストン扱ってるママチャリ屋あったよ。
サイクルガレージイシイだったかな。
南流山って軽くググってもロード系専売なお店ばっかで探すの苦労した。

198 名前: 192 投稿日: 2011/04/06(水) 07:39:48 ID:Pm/gn7JQ [ 6D68-DA39-4B84 ]
皆thxっ。
ちと言葉足らずでしたが、>>195-196に同意。それなりに速度でる(だす)し、
ちゃんとメンテしてくれるお店で、それなりのを買おうかと。あさひは初回と
あと2回、無料メンテ付くらしいし。ホムセンとかよりぜんぜんマシかと?

ちなみに、ロード乗ってたりする。ママチャリはママチャリっすねぇ。

>>197
気になって2回ほど前通りかかってたり。共にパンク修理中で、寄っては
いないわけですが。ただ、候補車種の取扱店だったから、今度は寄ってみる。

# ジェーソン、ママチャリ売ってるんだ…

199 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/06(水) 07:50:23 ID:ctCJ1KnA [ 750C-DA39-B4E8 ]
ママチャリなぞ自分で時々可動部分に呉556でも吹きかけて、空気入れ買って自分で入れれば十分だろうに。
パンクしたらそれこそそこらへんの自転車屋で直してもらえばいでそ。
ママチャリをメンテ基準で買うのってどうなのよ?ホームセンターで買ったチャリンコ15年ほど乗ってますがw

200 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/06(水) 13:05:50 ID:jZIDUVaQ [ 45FF-DA39-AE80 ]
>>199
そう思っていたときがオレにもありました。安いヤツならパクられても平気、て思い込める、
んじゃないかな?

や、まぁ、今のが5年弱で、ちと身の危険を感じる程度に異音がする(個人差あり)んで、
次はまともなヤツをまとも(?)に買ってで5年後を比べてみたいな、て思いもある。

他、15年前のチャリのが頑丈だった、て気がするね。

201 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/06(水) 20:23:47 ID:eWXYwI7g [ FFEA-DA39-6A98 ]
チャリは地元の自転車屋で買うように勧めると、ほとんどの場合スレが荒れる。

原因
地元のチャリ屋の自演
大手チェーン店、ホムセンなどの量販店のチャリ屋の自演
DIY派の寝言

202 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/06(水) 21:17:41 ID:oyntxkJQ [ F898-DA39-1DFA ]
>>198
ロードを持ってるなら意味は分かるよ。実用品としてのセカンドもしくはサードバイクね。

ママチャリ扱いのできる値段で、それなりの構成の自転車でしょう。
馬橋ツルオカ、新松戸セオ、北松戸アサヒ辺りをみてみればあると思う。
いまは越谷サイクリーもあるので行ってみたら?
自分も2年前そんな自転車が欲しくて探したよ。
2万円、7速、12kg前後フェンダー付が買えたよ。

203 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/06(水) 22:13:17 ID:1OcIimDw [ 5F11-DA39-6EF0 ]
>>199
別に15年くらい前の自転車が現役なのは珍しくない
それなりのメーカーで15年前に2万くらい出して買っていれば
多少メンテして空気圧を気にしていれば、普通に15年乗れる

10年くらい前から出始めた1万前後で、中華ブレーキのチャリは
フレームが良くても、1年くらいでブレーキが「キーキー」と鳴りはじめる 
ブリジストンくらいなら心配ないが、低価格チャリはパーツの寿命が短い

まぁ空気足りなくてパンクしやすいのも、錆びが浮いてきてるのも
チェーンが伸びて「カッチャンカッチャン」言ってるのも
ブレーキワイヤーが伸びきってるのも、ホイルがフレてるのも
乗り手のメンテ次第だね(後ろのタイヤ&チューブ交換はメンドクサイけど)

自分で出来ない人は普通の自転車屋で買うか
他店買いのチャリでも喜んで直してくれる自転車屋を探すかだね

204 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/07(木) 22:21:43 ID:0rlOUdZA [ 74E0-DA39-B6B5 ]
なによりも10年15年盗まれずに乗り続けてることに驚き。
必ず短期間で盗まれる・・・

205 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/07(木) 23:35:57 ID:7D0LGzrw [ FFEA-DA39-68BF ]
地震きた

206 名前: sage 投稿日: 2011/04/08(金) 00:45:09 ID:ISL3tROg [ 2A78-DA39-E229 ]
夜中に大きく揺れるのは不安ですね
みなさん大丈夫でしたか

207 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/08(金) 21:47:24 ID:1bPmusDA [ ACFC-DA39-5F67 ]
大丈夫でしたが、油断した頃に大きなのがきましたね
これで余震も落ち着いてくれるといいのですが

208 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/08(金) 22:30:32 ID:Am3SdmYw [ 750C-DA39-B4E8 ]
>>204
>>199ですが実は一度盗まれますたw。マンションの室内自転車駐車場においていたにもかかわらずですよ〜。
舐めて鍵をそのままにしていたのが敗因。直接放置自転車保管所に行ってみたら(鰭ヶ崎にあるやつね)なんと
ありましたよ。管理人のおっちゃんに聞いたところ、流鉄の流山駅前に放置されてたとか。
南流山から流山駅まで乗り捨てたってことね。保管料は無くなく自腹切りましたがw

209 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/09(土) 13:18:18 ID:PXMhNvMA [ ACFC-DA39-50FC ]
マンションの室内自転車駐車場ってことは大体絞れるな
赤マンションか? それとも反対側のマルヤ側のマンションか?

210 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/09(土) 14:45:00 ID:aIO6f9WQ [ 2A78-DA39-5F0F ]
手軽に美味しく昼飯が食べられる店ってないかね
とりあえずよく行くのは南流山駅近くの百楽門って台湾屋台料理の店だがここはランチ安くて美味しい
ファミレスとか以外で和食とか洋食も欲しい所

211 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/09(土) 15:02:47 ID:PXMhNvMA [ ACFC-DA39-50FC ]
安楽亭の500円ランチを勧めるな
平日の夕方5時までやってる
牛と豚のどっちかを選べてライスおかわり自由のスープ、ミニデザートつき

百楽門は繁盛して何か接客が粗雑になってきてる感じがする
ポイントカードを扱いだしたもう一店のほうは地震の影響で
新装開店後すぐに営業中止しておるし、最近は行く機会減ってる

212 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/09(土) 15:29:07 ID:xVFdfjkA [ CE55-DA39-C7B1 ]
昨日(4月8日(金))の夜から今日(9日(土))にかけて雨は降りました?

213 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/09(土) 15:38:04 ID:aIO6f9WQ [ 2A78-DA39-5F0F ]
>>211
繁盛したからというより今いる接客のおばちゃんが雑なだけな気がしないでもない
ポイントカードは前から両店舗で共通だったけどなんかかわったんかな

安楽亭安いね、今度行ってみようかな

214 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/09(土) 16:23:25 ID:kUbJtaRw [ 1F07-DA39-6B49 ]
洋食なら猫レストランかvolksがおススメ

215 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/09(土) 17:45:46 ID:PXMhNvMA [ ACFC-DA39-50FC ]
安くはないがな
一食500円以内に収まり、かつそこそこ空腹を満たせるとしたら
オリジンとか安楽亭とかすきやくらいなもんかな

216 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/09(土) 19:53:34 ID:F3FmvycQ [ D7B0-DA39-B7F7 ]
コープ野村2番街にある床屋さん(小野寺)は地震のあとあたりからずっと閉店状態だが、どなたか事情知っています?

217 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/09(土) 21:05:36 ID:UUSOyuaw [ 750C-DA39-B4E8 ]
>>209
相変わらずプロファイル能力0だなw。いつまでもあると思うな親と金てかw

218 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/09(土) 21:57:14 ID:aIO6f9WQ [ 2A78-DA39-5F0F ]
いや別に500円とかこだわりは無いけど
まあ1500円位には収めて欲しいが
猫レストランって流山街道沿いのパスタ屋近くの洋食屋かな?

219 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/10(日) 11:56:21 ID:/J4NEUJg [ ACFC-DA39-50FC ]
ブラトンのことか? だとしたら違う
猫レストランはマック、サイゼリヤ、まる勝ときて、その少し先にある

220 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/10(日) 12:32:46 ID:FhAwI8Bw [ 1F07-DA39-6B49 ]
猫レストランはランチ1500円以下だよ。
個人的にブラトンやクルトワより猫レストランのオムライスの方がおいしいと思う。
ランチメニューにオムライスが入っていないのが残念だが・・・

221 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/10(日) 12:57:36 ID:/J4NEUJg [ ACFC-DA39-50FC ]
ランチ一食に軽く1500円か
この不景気にも結構稼げてるんだな

222 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/10(日) 15:32:39 ID:/J4NEUJg [ ACFC-DA39-50FC ]
そういや駅前の和食屋「千年の宴」はどうだ?
ランチタイム3時までの大方1000円以下で、まあまあだと思うが

やっぱあの靴脱いで下駄箱に入れる流れには幾分慣れないところがあるが

223 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/10(日) 17:02:46 ID:V/eFFLkw [ 54A2-DA39-1141 ]
>>222
あそこって居酒屋だと思ってました。
何か閉まっているときが多いイメージがあります。

クルトワ行ってみたいけど微妙に家から遠いからな〜

224 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/10(日) 17:06:17 ID:x8BXqHEw [ 8523-DA39-3C7D ]
ランチ1500円もだせるなら
南流山6丁目にあるエッソ側のやまねこ亭が超オススメ!
焼き魚の定食屋さんなんだけど、激ウマです。
定食に+100円で小鉢がついてくるのですがそれも美味しい!

余裕があったら毎日そこでランチしたいくらいッ♪

225 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/11(月) 15:03:17 ID:Lh1exL6A [ ACFC-DA39-50FC ]
駅前フルーツカフェ「オレンジ」って多分あまり知られてないと思うが、どうだ?
行ったことのあるもんおる?

226 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/11(月) 15:52:59 ID:1O2Jml2A [ FFEA-DA39-F69D ]
>>225
結構リピーターしてます。
朝はサンドイッチとコーヒーのセットが\380〜から。
ランチは日替わりだったら680円、他は800円前後です。
フルーツはジュースしか飲んだことないけど看板にしてるだけあって美味でした。
他にはパフェとか盛り合わせとかあるみたい。

227 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/11(月) 18:31:29 ID:tFt5Jw7Q [ 8523-DA39-3C7D ]
>>225
ミックスサンド&コーヒーをオレンジで食べました。
ハムサンドがうまい。たまごはたべづらかった・・。
味はいいとおもお。

228 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/11(月) 21:18:11 ID:u4EGFvlg [ ACFC-DA39-74B9 ]
 やまねこ亭うまいね。 オレンジも。

229 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/12(火) 10:56:58 ID:ZjGl2kCw [ 8523-DA39-A591 ]
ブラトン、だいぶ前に行ったけど、すっごい待った上全然おいしくなかった…

230 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/13(水) 16:25:37 ID:zIPcgd0A [ 7B37-DA39-AC5D ]
オレンジ2回行ってみた
イイネ
一人だと入りづらいが

231 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/13(水) 19:25:04 ID:uKOOmMeQ [ ACFC-DA39-50FC ]
安楽亭今日込んでたな
若い学生の集団みたいのが大勢来てやがった
俺がここで宣伝した効果か?

232 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/13(水) 21:55:53 ID:I+YiazXw [ ACFC-DA39-15E0 ]
ttp://www.geocities.jp/environmental_radiation/index.htm

流山はホットスポットになっているのか?

233 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/13(水) 22:52:42 ID:lGD4+tcw [ 93E5-DA39-A084 ]
ランチに1500円とか800円とかありえない・・・
280円の吉野家、ノリ弁とかの毎日なんだけど

234 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/13(水) 23:34:48 ID:figST9IQ [ 2A78-DA39-5F0F ]
調べてみたら猫レストランってほんとに猫がいるのかw
食べ物屋なのにすげーな
今度行ってみよう

235 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/14(木) 00:05:49 ID:wdHnNz2A [ ACFC-DA39-50FC ]
吉野家は380円
280円はすきや

236 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/14(木) 21:01:50 ID:gAs/2OuA [ 8523-DA39-FDE3 ]
>>232
何で東葛地域だけ平均して高いんだろうな
元々天然の放射量が多いのか?

まあ、下がってきてるから大丈夫だろうけど

237 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/16(土) 08:28:13 ID:BsGQ6fyA [ 6D68-DA39-AC05 ]
>>235
牛鍋丼知らんのか

238 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/16(土) 10:39:34 ID:885AnMNA [ 5F11-DA39-2F71 ]
元々放射線を扱う施設が近隣に多いのかも知れない
病院・歯医者・大学の研究・X線(放射線)照射装置を所有する工場とか

ttp://www2.u-tokyo.ac.jp/erc/index.html
東大柏の葉キャンパスも、若干数値高めだし

239 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/16(土) 11:13:11 ID:cKeM2uRA [ ACFC-DA39-C9B7 ]
柏西口の家系ラーメン壱成家は美味かったよ。

240 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/16(土) 16:08:57 ID:gwAJkVhQ [ A6EA-DA39-1A56 ]
4/14 10:00PM〜2:00AM
南流山木造屋内   0.22 ±0.04 (およそ0.22で安定)
同  路上70cm   0.40 ±0.10 (3分間)

4/15 10:00PM
南流山木造屋内   0.17〜0.24 (およそ0.20で安定)
同  路上70cm   0.32〜0.45

4/16 1:45PM
南流山木造屋内   0.17〜0.24 (およそ0.20で安定)
同  路上70cm   0.33〜0.44

241 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/16(土) 16:57:16 ID:HSS2mYaw [ FFEA-DA39-6A98 ]
昨年のデータはないの?断片的な数値のみ見ていても、過去と比較しないと影響が出ているのかわからん。

242 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/16(土) 18:04:20 ID:3lPCYEMg [ 5F11-DA39-9C61 ]
通常で0.1〜0.2μSV(h)・・・東大柏の葉
3月17日の計測値が0.12〜0.15μだから
その値が事故前と同じと見て良いのでない?

243 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/16(土) 18:08:15 ID:swoThASg [ ACFC-DA39-50FC ]
>>239
なぜ柏ネタ?
それにしてもすぐ近くに同じ家系の王道家があるのにな
しかもあそこの一帯はまさしくラーメン激戦区だ

244 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/16(土) 18:37:43 ID:JQT2IShg [ ACFC-DA39-51D2 ]
流山市内のお寿司屋さん、和食処の美味しくてお手頃価格のお店って、何処かあったら教えてください。

245 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/16(土) 18:55:30 ID:3lPCYEMg [ 5F11-DA39-9C61 ]
>>243
店員乙なマルチはスルーで

246 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/16(土) 20:55:58 ID:3824fpLg [ 74E0-DA39-B6B5 ]
はな膳は悪くないと思うけど、若干高い。
お手ごろ価格に個人差が・・・

247 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/16(土) 21:14:49 ID:uB+Sgs2w [ FFEA-DA39-F69D ]
なかだは?
本業はしゃぶしゃぶ屋さん(多分)だけど、
平日は和食御膳みたいなのが色々ありますよ。
女性だったらレディース膳がおすすめ。

248 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/17(日) 01:10:43 ID:3nN+/66w [ 2A78-DA39-1E51 ]
>>245
いや、>>243の言うとおりだろ。

249 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/17(日) 02:29:03 ID:4xuiB1cg [ 5F11-DA39-9C61 ]
柏市西口方面スレ Part3
125 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/07(木) 14:18:29 ID:9S/NvuGQ [ KD124211079042.ppp-bb.dion.ne.jp ]
壱成家って言う家系ラーメン美味かったよ。王道家のすぐ近くの・・・

千葉県柏市スレッドPart133(実質Part134)
118 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/14(木) 09:20:10 ID:+R1Z8eqQ [ KD124211079042.ppp-bb.dion.ne.jp ]
柏西口の家系ラーメン壱成家は美味しかった!

【東武野田線】江戸川台 P-22【柏の葉公園】
225 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/14(木) 09:26:36 ID:+R1Z8eqQ [ KD124211079042.ppp-bb.dion.ne.jp ]
柏西口の家系ラーメン壱成家は美味しかった!

柏市沼南地区について語っても(・∀・)イイ!ってPart5
74 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/14(木) 09:28:24 ID:+R1Z8eqQ [ KD124211079042.ppp-bb.dion.ne.jp ]
柏西口の家系ラーメン壱成家は美味しかったです。

◇◆◇【柏市】新柏ファンクラブ ぱ〜とt3◇◆◇
263 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/14(木) 09:29:40 ID:+R1Z8eqQ [ KD124211079042.ppp-bb.dion.ne.jp ]
柏西口の家系ラーメン壱成家は美味しかった!

千葉県柏市南柏@29
78 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/14(木) 09:30:59 ID:+R1Z8eqQ [ KD124211079042.ppp-bb.dion.ne.jp ]
柏西口の家系ラーメン壱成家は美味しかった!

【関東】−豊四季・流山おおたかの森・初石 Part20(実質Part21)
48 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/14(木) 09:32:11 ID:+R1Z8eqQ [ KD124211079042.ppp-bb.dion.ne.jp ]
柏西口の家系ラーメン壱成家は美味しかった!

柏の葉キャンパス駅について語ろう Part4
234 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/14(木) 09:38:04 ID:+R1Z8eqQ [ KD124211079042.ppp-bb.dion.ne.jp ]
柏西口の家系ラーメン壱成家は美味しかった!

千葉県柏市スレッドPart133(実質Part134)
219 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/15(金) 21:53:02 ID:CF5hZ2xw [ KD124211079042.ppp-bb.dion.ne.jp ]
柏西口の壱成家って言う家系ラーメンは美味かったです。

◎◎モラージュ柏について語ってみよう!Part3◎◎
44 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/16(土) 11:10:59 ID:cKeM2uRA [ KD124211079042.ppp-bb.dion.ne.jp ]
柏西口の家系ラーメン壱成家って美味しいね。

スルーで・・・

250 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/17(日) 10:20:09 ID:wnQv3rvw [ 6D68-DA39-AC05 ]
>>249
通報すればアク禁になるな

251 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/17(日) 15:51:42 ID:4Dwx6E/w [ ACFC-DA39-50FC ]
もしかして開店早々ピンチなのかもな
一年前にも同じその場所に別のラーメン屋があったが、やはり閉店したようで
そして今その壱成家ってのが後を引き継いでできたという次第だ

やはり同じ家系の、しかも名店の王道家がすぐ近くにあるというのに
なぜまた家系で勝負に出るのかが理解できん

252 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/17(日) 17:40:39 ID:3nN+/66w [ 2A78-DA39-1E51 ]
>>249
悪かったorz

253 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/17(日) 21:04:32 ID:uOPPfqtA [ 8523-DA39-44C5 ]
今日の10時頃、福太郎の前で事故があったみたいだね。

255 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/18(月) 23:52:57 ID:gtPtowfA [ 750C-DA39-B4E8 ]
>>254
おいおいまちBBSで何やってるんだよ。ど真ん中で削除対象だろ。そんなに調べたいならリアルマネー払って
興信所でも雇えや貧乏人。

256 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/19(火) 00:31:13 ID:cOousFgw [ 5F11-DA39-8F42 ]
>255
なぜスルー出来ないんだ?煽りレスしないで削除依頼出せよ
あと削除対象にレスアンカー付けるなよ・・・要らぬサーバー負担だ

257 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/19(火) 07:23:23 ID:6nVX3pxg [ 750C-DA39-B4E8 ]
>>256
スレ違いのアホ書き込みに警告を与えるのが煽りスレと?おまいもネジの緩んでる口だな。
もちろんスル―ですよねw

258 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/19(火) 16:47:25 ID:Gz15isOQ [ ACFC-DA39-50FC ]
>>254早速消えてんなw

259 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/20(水) 18:45:22 ID:cTCsIlAQ [ FFEA-DA39-68BF ]
ジェーソンにPETボトル水あった
500ccくらいで80〜90円くらいだ
6本までとかの制限つきらしいが
ぼちぼち売れてるようだった

260 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/20(水) 19:42:51 ID:tL8niTQg [ FFEA-DA39-6A98 ]
>>259
スーパーマーケットには2Lで89円が出回ってきたよ。
500はコストコ流れが25円で流通。
水商売は終わった。

261 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/20(水) 19:54:40 ID:+2sb/qTQ [ 8523-DA39-FDE3 ]
買いだめとは何だったのか

262 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/20(水) 20:19:54 ID:B3GPR/wQ [ ACFC-DA39-74A4 ]
>>259

今日見たのはジンロだったよ
水道水でいいよ

263 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/21(木) 00:33:47 ID:ooNGKGZA [ ACFC-DA39-5EA6 ]
雨が降って2日後に放射線濃度上がるらしいな…。
流山市議の誰かが水道水のことについてなんか言ってた気がする。

264 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/21(木) 07:26:32 ID:vK3Igp0Q [ ACFC-DA39-50FC ]
しかしKD番号はやたら似たような数字ばっかだな
なぜだ?

265 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/21(木) 20:39:28 ID:1p0NkKUw [ 8523-DA39-3C7D ]
そーいえば、火事があった生粋屋、看板取ってあるね。
チケット訪問販売してたけど、券買った人はどーなったんだろ?

266 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/21(木) 22:03:21 ID:xS84fCFg [ 750C-DA39-B4E8 ]
>>265
春日部店で使ってくださいね☆(ゝω・)vキャピ
http://r.tabelog.com/saitama/A1102/A110204/11021161/

↑に1000ペリカ

267 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/22(金) 00:24:29 ID:/FdwHH0w [ 8523-DA39-3C7D ]
>>266

ええッwwww遠ッwww
あんな風に訪問販売してくる焼肉屋はじめてみたよ。

268 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/22(金) 01:48:23 ID:wNa9oxvA [ C135-DA39-CC2D ]
テスト

269 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/22(金) 10:54:04 ID:PgG+Z3Sg [ 7B37-DA39-AC5D ]
駅前、狂気の沙汰だなwww

選挙直前にだけうじゃうじゃ沸いてくるDQNどもw

270 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/23(土) 07:59:36 ID:hy9A2Y+A [ ACFC-DA39-50FC ]
郵便受けも選挙関連のチラシで溢れてる感じだ
どうせろくに目を通すことなく捨てられるのがオチだが

271 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/23(土) 19:11:18 ID:0wkwpiXA [ FFEA-DA39-6F8C ]
流山じゃあラーメン屋の行列に女子中学生も並ぶんだな〜
「大雨の日に並ぶ程美味いのかな?」と思ったら・・・猫カフェだった。
何度も通ってるに今迄気づかなかった。

272 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/23(土) 21:08:51 ID:Je8Dh2ow [ 6D68-DA39-F4C9 ]
猫カフェ、行列できるほど人気なのかー
猫好きにはたまらないのかな?

273 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/23(土) 22:31:19 ID:7TCmFS0g [ 2A78-DA39-BAAA ]
気付かなかったorz
http://mgdcatcafe.exblog.jp/13346384/

274 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/23(土) 23:52:12 ID:2PboTsOg [ FFEA-DA39-68BF ]
マックの隣、すっかり更地になってた
何が出来るんだろうか

275 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/24(日) 10:39:17 ID:JsXDILwA [ ADDB-DA39-B4B2 ]
選挙逝く前に、候補者の主張が見渡せるようなサイト探しているのだけれど、ないものだねぇ

276 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/24(日) 13:33:58 ID:Ysx7yc+g [ 8B75-DA39-BFD3 ]
新聞とってないからか選挙公報が手元にない…。読みたかったんだけどなぁ。

277 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/24(日) 13:58:09 ID:mDtwX97A [ B711-DA39-227C ]
選挙公報、JR南流山駅の改札脇に置いてあるのは見たけど。まだあるかな?

278 名前: 流れ 投稿日: 2011/04/24(日) 19:26:38 ID:aA/OGK5Q [ 2081-DA39-BE0A ]
柏、流山、松戸、金町 放射能ホットスポット。ぐぐって自己判断で防衛しなさい。

279 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/25(月) 04:16:27 ID:7MXNVcfw [ 750C-DA39-B4E8 ]
例の性教育のおっさん落選したなw

280 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/25(月) 13:12:41 ID:CnpjfONw [ ACFC-DA39-50FC ]
何だ?
急に天気が悪化しおったぞ

281 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/25(月) 13:27:27 ID:UIcNpi7A [ ACFC-DA39-CB60 ]
ラーメンといえば、博士ラーメン好きだったな…
鎌ヶ谷にもあるらしいが、わざわざ食いに行くのも辛い。

282 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/25(月) 19:07:44 ID:4mbXv47Q [ 36B0-DA39-EC4F ]
竜巻突風は流山避けられたのか。

283 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/25(月) 19:19:45 ID:oyBYHIpQ [ FFEA-DA39-4504 ]
柏では車が横転したそうだけど、ここは大丈夫だったみたい?

284 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/26(火) 22:57:13 ID:jEn71mcA [ 6D68-DA39-AC05 ]
ここは流山
山は流れて車は流れず

285 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/27(水) 10:31:34 ID:w7gOSXXA [ 8523-DA39-E0EC ]
公明と共産の街、流山すごいです

286 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/27(水) 10:55:09 ID:c5ZzFghg [ 5CEF-DA39-A12A ]
>>285
そんなに多いの?

287 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/28(木) 05:57:14 ID:jxvB+5TQ [ ACFC-DA39-51D2 ]
ファミレス系じゃなく、こじんまりした和食屋さん 知りたいです・・・

288 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/28(木) 06:56:40 ID:gsYlx6Vw [ ACFC-DA39-50FC ]
少し前を見りゃ書いてあんだろ
千年の宴とか

289 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/28(木) 20:32:43 ID:jxvB+5TQ [ ACFC-DA39-51D2 ]
↑あほ

290 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/28(木) 20:42:29 ID:++FOXf6w [ 1F07-DA39-AB94 ]
千年の宴ってファミレスと同じじゃないの?

291 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/29(金) 00:25:19 ID:qI0r8CkQ [ ADDB-DA39-B4B2 ]
>>287
昼限定だけど、やまねこ亭いいよ

292 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/29(金) 02:21:27 ID:tfMV9iMA [ 8523-DA39-3C7D ]
>>291
同感
やまねこ亭はいいね。

293 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/29(金) 13:22:07 ID:Gk6stGQQ [ ACFC-DA39-50FC ]
それにしてもなぜ花月とそば屋の間が万年シャッターなのかがわからん
店舗開いちゃいけない理由があんの?

294 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/29(金) 14:04:49 ID:4+Q9VXKQ [ 6D68-DA39-AC05 ]
テナント料が高いんでしょ。
回転率のいいああいう店しか受け付けなそう

295 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/29(金) 21:51:06 ID:1Wf/i8KQ [ E8DD-DA39-0FCC ]
カフェロッタが5/27で閉店との事
貴重なカフェだったのに残念

296 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/30(土) 00:13:04 ID:uilsRa9w [ 7647-DA39-D376 ]
次スレです。
このスレ終了後に移動を・・・


【【【【【【千葉県流山市南流山周辺講座Part43】】】】】】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1304089868/

297 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/30(土) 10:29:04 ID:mFYmg70w [ FFEA-DA39-6A98 ]
次スレに >1 乙と書き込んだら、 >1 ?となってしまいました。
別に?しているわけではありませんので誤解しないでください。

298 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/05/01(日) 15:31:38 ID:O6lZUD0g [ ACFC-DA39-50FC ]
どうも「猫」のつく飲食店が多いな
しかもそれらはいずれもここで話題になってる

299 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/05/01(日) 17:51:55 ID:O6lZUD0g [ ACFC-DA39-50FC ]
>>297>>2

300 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/05/01(日) 17:57:11 ID:O6lZUD0g [ ACFC-DA39-50FC ]
まさかな……
二度も同じ救いようのないミスをするはずもないだろう……

read.cgi V2.1(PC) 2013/05