掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
つくば・土浦周辺スレッドPart290
1 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 17:35:42 ID:sH0nSwlA
[ F6BD-DA39-931F ]
【お願い】
●
>>290
踏んだ人、宣言して次スレ立てましょう!スレ立てできない方も宣言して、他の方に立ててもらってください。
●次スレ誘導後は、このスレを最後まで使い切ってから次スレへ移行しましょう。
●新スレ誘導が出来ないので、新スレが立ってない時には
>>300
には書き込まないように、ご協力お願いします。
●つくば・土浦周辺の話題・情報を、冷静に感情的にならず、楽しく書き込み交換していきましょう。
●地域に関係の無い特定の話題に固執する書き込みには反応せずスルーしましょう。
●他人に迷惑のかかる可能性の高い投稿は、お手数でも削除依頼をお願いします。
●交通に関する話題は別スレッドが有りますので、こちらをご利用ください。
茨城の交通ルールスレなんとパート2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1283521970
【質問は、まず下記で調べてから】
NTTタウンページ(お店の地図も表示):
http://itp.ne.jp/
Google(「ググる」とはここで検索すること):
http://www.google.co.jp/
【前スレ】
つくば・土浦周辺スレッドPart289
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300151503/
【過去ログ】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1268980355/226-230
【スレ消費日数】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1268980355/253
2 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 17:40:31 ID:Z5vtBqsg
[ EAED-DA39-10C5 ]
ライフラインが復旧したらすぐに煽り、罵り合いかよお前ら…
ここの住人でまともな方、私達が被災地の方々に出来る簡単な事を私に教えてください。
紙オムツや米、水など結構な量あります。
3 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 17:42:52 ID:guEhv8ew
[ 2FEE-DA39-0036 ]
>>2
俺も紙おむつを送りたいと思ってるんだけど
この辺で買っちゃってもいいのか悩んでる
こっちでも必要な人がいるしなぁ・・・
個人で買える量なんてたかが知れてるけど
買占め行為と同じだしな orz
4 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 17:43:09 ID:4FlJDqhA
[ EC0B-DA39-DA9C ]
>>1
乙
重複?
ttp://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300178259/
5 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 17:44:09 ID:y0AcssSQ
[ C3D6-DA39-7AA5 ]
>>1
乙
ここが本スレでいいか?
6 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 17:44:22 ID:guEhv8ew
[ 2FEE-DA39-0036 ]
>>4
あ・・・ごめん 向こうのほうが早いから
こっち下げちゃった方がいいのかな?
7 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 17:44:25 ID:3eV0oEjQ
[ 5437-DA39-70E9 ]
>>1乙
重複2つもあるので迷った
8 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 17:46:09 ID:DS70cNpg
[ AEC6-DA39-D488 ]
>1乙
こっちのが若干早いよ〜
今のままの速度なら、削除依頼より誘導&再利用でよいかと。
9 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 17:46:18 ID:crjmwsZg
[ F6BD-DA39-97BA ]
ここかな?
>>2
送らないでもいいかもね
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110314/t10014664472000.html
10 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 17:46:53 ID:OENXtovg
[ 5437-DA39-CBA7 ]
停電回避よかった
11 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 17:47:10 ID:9wjDmIBA
[ 2A0F-DA39-97FF ]
>>2
まだ道路なども復旧してませんし
送る準備だけしておいたら
いいんじゃないですか
物質・ボランティア受け入れる状況には
程遠くまだまだ時間がかかります
12 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 17:47:23 ID:UruGQCjQ
[ 8BD5-DA39-4F70 ]
>>2
>ライフラインが復旧したらすぐに煽り、罵り合いかよお前ら
前スレ
>>132
>>133
>>136
>>173
>>185
の様な輩はブッ叩いて良いとオモウ
あの書き込みのせいで午後からチェーンメール届いて仕方ねぇわ
13 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 17:47:29 ID:guEhv8ew
[ 2FEE-DA39-0036 ]
>>9
そうか じゃ募金という形で支援する
14 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 17:49:38 ID:sH0nSwlA
[ F6BD-DA39-931F ]
スレたて自重すればよかった、すみませぬ。。
>>2-3
紙おむつとミルク、自分の分は確保したけど在庫薄な印象。
ちょっと様子見てほしい気もする。
15 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 17:50:50 ID:3BRrI8XQ
[ 5437-DA39-A3C7 ]
現在、水道は土浦市内全域で供給を開始しているが、
圧力が低下して一部の地域で供給できない状況にあるらしい。
水が出ている地域は節水の協力を。
給水は引き続き行われるとのこと。
本日の給水は午後10時まで実施。
http://ameblo.jp/ando-mariko
明日も、朝6時から午後10時まで、次の場所で給水を行う。
二中地区公民館、
三中地区公民館、
六中地区公民館、
都和中地区公民館、
土浦第四中学校、
新治庁舎、
以上の6か所。
16 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 17:54:16 ID:BN/EY00g
[ 8BD5-DA39-3DEE ]
こっち本スレ?
以下転載
4 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/15(火) 17:46:06 ID:JE2XNDyw [ p6e170b.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
茨城県の放射線量の状況@茨城県HP
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/index.html
茨城県環境放射線監視センター
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
が繋がらないので
17 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:01:27 ID:ILGHqGfQ
[ FFEA-DA39-374A ]
あ〜給油してえ
18 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:02:42 ID:46InCCNw
[ 6E16-DA39-2015 ]
ガソリンまじやばい…どっかないですかね?
19 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:04:31 ID:1VVfmHsg
[ 36B8-DA39-C789 ]
真鍋6丁目シンエネ〜ガソリン販売してますと。
20 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:06:27 ID:LimNnGkA
[ EC0B-DA39-B676 ]
>>2
三陸宮城沿岸がひどいから忘れてるようだけど、震度6をくらったこの辺も立派な被災地だぜ。
震度6ちゅうたら、阪神大震災の神戸並の揺れ。
21 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:08:56 ID:aVdbIh2w
[ 577D-DA39-EB5E ]
>>1
乙です。
自分も立ててしまったのですが、
重複スレがこれの他に3本立っているので、
削除依頼を出しておきました。
こちらを本スレとして報告しています。
ご迷惑おかけして申し訳ないです。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1190874229/
関東板の重複スレッド整理について8
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1190874229/815
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1190874229/816
22 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:13:13 ID:v3E07LxQ
[ 6222-DA39-45D2 ]
ララガーデン向かいの三井は昼間は閉店してたけど今見たら数台並んでたけどこれから開店するのかな。
23 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:13:43 ID:guEhv8ew
[ 2FEE-DA39-0036 ]
>>18
場所によっては開くかもわからないGSに翌日の夜中からすでに並んで
待ってる車両もいるから争奪戦が物凄いことになってるね
24 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:15:24 ID:fNumA9gw
[ 5440-DA39-46AF ]
ララガーデン向かいの三井は毎日開店してるようです
ただ、人気があるため閉店時間も長いですよ
25 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:17:18 ID:dSq8Dreg
[ 8BD5-DA39-34C8 ]
政府は人体に影響はないといっているが、これらを見てもそう言えるのか。
http://www.asahi.com/photonews/gallery/110314tsunami/foreign02.html
http://www.asahi.com/photonews/gallery/110314tsunami/foreign13.html
http://www.asahi.com/photonews/gallery/110314tsunami/foreign32.html
26 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:18:44 ID:a43vFHHQ
[ 7647-DA39-E9ED ]
放射能の話題は他でやってほしいね
気になる奴は専用のスレ見てるだろうし
27 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:21:43 ID:p09Kv2EA
[ 7647-DA39-0963 ]
ああ
ここは土浦、つくばの情報を
28 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:22:14 ID:kE0d7JsQ
[ 882A-DA39-A3D5 ]
>>26
同意
29 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:22:33 ID:FkD9z1xw
[ F6BD-DA39-821F ]
これはディーゼル車ブームが来るな
30 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:25:14 ID:guEhv8ew
[ 2FEE-DA39-0036 ]
>>29
時代はクリーンディーゼルってか?w
でも日本向けに出してこないじゃん
今度クーパーのディーゼル車が出るんで
購入を考えてたんだけど、日本では出さないみたいだよ・・・orz
31 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:26:24 ID:PNo7cqkw
[ F965-DA39-3CAC ]
どっちかいうとプリウスみたいな低燃費タイプじゃない?
32 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:27:33 ID:d7HGN0uQ
[ FFEA-DA39-D5D5 ]
臨時のTMライナー?つくば駅〜水戸駅運行のバス。
乗ったかたいますか?
時間はどれくらいかかりますかね?
33 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:27:47 ID:3ChNr5kA
[ 0F84-DA39-C08F ]
速攻で来てくれる良い瓦屋さん無いかしら?
本人でも結構なので、紹介してー^^
34 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:29:58 ID:zD5Tg+wA
[ 5437-DA39-3FA3 ]
>>29-30
日本はディーゼル車は極端に人気ないから絶対ブーム来ないよ
35 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:31:40 ID:ILGHqGfQ
[ FFEA-DA39-374A ]
軽MTでリッター20k出せばいいじゃん
プリウス級だぜ
36 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:32:08 ID:rPb9oyNQ
[ 882A-DA39-70EC ]
>>2
支援物資についての注意事項(阪神大震災の教訓)
http://www.voluntary.jp/weblog/myblog/544/1945372
数がそろってなかったり保存がきかないなどがあると現場の人の
負担にもなりかえって迷惑な場合があります。
マスコミが必要なものは何かと聞いていますがマスコミもこの辺を合わせて報道してほしいです。
業者でない限り、募金がもっともよい支援方法だと思います。
37 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:34:28 ID:yMRzITtg
[ C9A3-DA39-A59E ]
つくば土浦スレって立て間違い使いまわしされてんのね〜。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300032180/l50
究極のエコ利用だねww
38 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:37:19 ID:BN/EY00g
[ 8BD5-DA39-3DEE ]
>>34
電気自動車も原子力発電なかったらエネルギー需要をまかなえないだろうし
今後、自動車はどうなるんだろう?
まさかの水素電池自動車計画復活とか?
39 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:38:10 ID:mA9ij4TQ
[ ACFC-DA39-AD24 ]
産総研つくばセンターの放射線測定(3/15)結果
http://www.aist.go.jp/taisaku/ja/measurement/index.html
本日については、つくば市(土浦市も)全く問題ない値であることが確認できます。
40 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:38:35 ID:rPb9oyNQ
[ 882A-DA39-70EC ]
つくば市内の松屋、すきや、吉野家の営業状況をご存じのかた教えていただけないでしょうか。
41 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:39:04 ID:UuIGDdvA
[ 577D-DA39-F9EA ]
>30,31,34,35
>ディーゼル車のブーム
>29さんの言いたかったことは、
ガソリン売り切れのなか、軽油は売っているスタンドがあったので、
燃料の入手の面でディーゼルが有利・・・
というところなのでは?
42 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:39:46 ID:BN/EY00g
[ 8BD5-DA39-3DEE ]
>>40
この状況だとお店に電話して聞くのが一番かと
43 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:40:59 ID:WgUT46AQ
[ 8BD5-DA39-906D ]
>>33
地震直後に近所の瓦屋さんに助けられた者です。
(屋根瓦が半壊して危ないと注意されました)
その方に昨日あったところ、仕事が大量に入ってて大変とおっしゃってました。
今多分、どこもかしこも瓦屋さん自体が忙しくてすぐに来てくれるところは無いんじゃないでしょうか…
瓦も物が少ないと聞いたりしました。
だから大人しく予約して順番をまったほうがいいかもしれませんよ。
ただ雨が来るかもしれない場合に備えて応急処置だけでもっていうのもいったほうがいいかも知れない。
私の家の屋根は工務店さんに祖母が頼んで応急処置だけしていただきました。
修理は瓦屋さんのいってたとおり暫くは無理とも工務店さんから言われました。
近くの工務店or瓦屋さんor大工さんに相談するのがいいと思います。
参考にならないかもしれないけど、一応カキコ
44 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:45:35 ID:YqVoPQcw
[ 8700-DA39-1DDE ]
荒川沖東 水まだでねーし。
この辺で100円ショップってダイソーとセリア?
何か電池とか売ってないのかなー。
45 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:47:18 ID:46InCCNw
[ 6E16-DA39-2015 ]
ユーワールド付近のなか卯は昼間やってたよ
46 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:48:57 ID:De5u7gcw
[ 50C5-DA39-1B38 ]
>>40
昨日はカスミ本社近くの吉野家と松代すき家両方閉まってました。
47 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:52:47 ID:BXMZrCJQ
[ F6BD-DA39-63B8 ]
ガソリンがなくなって走行不能になった車がやむを得ず放置されてるところとか
見た方いますか?
48 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:53:47 ID:YqVoPQcw
[ 8700-DA39-1DDE ]
俺は見てないなー。
49 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:54:06 ID:o1FstupA
[ FFEA-DA39-3105 ]
ATMって普通にやってる?
50 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:54:44 ID:+8w6FgiA
[ EC0B-DA39-5CF6 ]
食料は2〜3件コンビニ寄れば弁当はゲットできるようにはなったよね
その代わりガソリンが手に入れるのが大変
51 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:55:19 ID:r8oPoc9w
[ D627-DA39-35AA ]
テスト
52 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:55:28 ID:guEhv8ew
[ 2FEE-DA39-0036 ]
>>44
電池のアダプタなんかは
まだ売れ残ってるかもね
単四を単三で使えるようにしたりするやつ
単2電池を単一で使えるようにしたりとか
あとエネループとかも
何気にありそうな気もするけど どうだろ
その前に電気屋がやってないw
53 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:55:59 ID:YqVoPQcw
[ 8700-DA39-1DDE ]
コンビニでお金下ろせたからやってるよ。
セブンやってたし。
ガソリン大変だなー。免許もってないから必要ないという悲しい現実。
54 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:56:39 ID:De5u7gcw
[ 780C-DA39-A9BD ]
ビッグベン
洋画と韓ドラとアニメのみ借りることができます。
学園のTSUTAYAとゲオは営業してません
55 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:57:40 ID:YqVoPQcw
[ 8700-DA39-1DDE ]
ATMやってたよー。
56 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 18:59:48 ID:r8oPoc9w
[ D627-DA39-35AA ]
イオンの近くのセブンは夜やってますか
57 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:03:15 ID:UruGQCjQ
[ 8BD5-DA39-4F70 ]
手打ラーメン珍来やってますか?
ラーメン食べたい
58 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:03:39 ID:TmvE6qRw
[ 4523-DA39-2955 ]
>>57
昼間見たときはやってたよ
59 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:03:51 ID:JlMyEFWQ
[ EC0B-DA39-1F4B ]
レギュラーは無いけど軽油なら売ってたよってスタンド御存知でしたら
お教え願えませんでしょうか。
当方土浦市真鍋です。
家族を病院まで送り迎えしないとならんもんで。宜しくお願いします。
60 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:04:34 ID:jYRtvXdg
[ 8BD5-DA39-F12C ]
>>57
田中のカスミの近くの店はやってたよ
61 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:06:31 ID:7EyDZSSw
[ 65D1-DA39-E267 ]
天久保のセブンはATMやってた。パンもまだあった、さすがに余裕がでてきたな。
62 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:07:17 ID:o1FstupA
[ FFEA-DA39-3105 ]
テレビで報道されてないが、北茨城では孤立してる地区が結構多いんだって。
東北ばかりに目がいきすぎ!!
何とかならないかなー?
北茨城市は放射能の量も通常の100倍だって!!
63 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:07:19 ID:NYpWqVCw
[ EE60-DA39-993D ]
東新井のツタヤは昼間やってるよ
ブックエースは夜9時までやってる
64 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:07:36 ID:BN/EY00g
[ 8BD5-DA39-3DEE ]
日テレも通常放送に戻ったね
あー餃子食いてー!!
65 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:08:20 ID:wCgxX5iA
[ 5437-DA39-4D3E ]
ワングーはどうよ?
66 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:09:21 ID:dHUy734A
[ 0D54-DA39-937F ]
>>45
さん
やぱ激込みでした?
俺もガソリンやばいんでチェック行こうにも
ホムペに電話番号のってないんですよね
67 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:10:20 ID:w68isjvA
[ 6D21-DA39-68B8 ]
ガス切れしたら自動車保険の給油サービス受けられるかしら
68 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:12:34 ID:3Fs3JVhw
[ 0DAD-DA39-3ED1 ]
軽油車に軽油を入れるんだよね?レギュラー車に軽油は駄目ですよ。動かなくなる。レギュラー車にハイオクなら大丈夫。
69 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:22:37 ID:cNtcYxzQ
[ F965-DA39-CDF1 ]
こんにちワン!
ありがとう詐欺!
70 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:22:41 ID:gapkFCnQ
[ FFEA-DA39-D18B ]
>>39
kekの環境放射線の測定結果も更新されています。
ttp://www.kek.jp/ja/index.html
こちらの結果も健康に影響のあるレベルではないとのこと
71 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:23:23 ID:B+CDqk4Q
[ B1A9-DA39-C9A8 ]
>>49
郵便局のATMはやってました。
72 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:27:15 ID:O0gjmdwA
[ 5437-DA39-0479 ]
このあたりは被災地でも地味レベルだからまだいいほうだけどさ。
そろそろ精神的にも何だかね。ライフラインが復旧したからいいわけだけど
テレビつければ震災やら原発の話ばかりだし、原発の心配は絶えない。
だからといって、全く関係のない番組やら映画みてるのも不謹慎な気がして。
みんなも気が変になったりしないかな。原発を除けば生活はだいぶ回復してきてはいるとおもうが。
73 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:29:23 ID:CLmAVF7g
[ B945-DA39-84A7 ]
今日も水出ないままか@霞ヶ岡
さっき帰ってきて蛇口ひねったら少し出て出なくなったよ
スーパーやコンビニに商品並ぶようになってきたからガソリン問題が
少しマシになれば気が楽になれるんだけどね
74 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:29:55 ID:2gu+AY1Q
[ AB10-DA39-926A ]
土浦市内で明日ガソリンいれられるところはないでしょうか?
75 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:38:20 ID:9bkK7LFg
[ 2BC6-DA39-F397 ]
茨城県南は輪番停電になってもOKの被災地だよな
県北はヤバいけど
76 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:38:39 ID:jj6Kv+QQ
[ FFEA-DA39-CED3 ]
三井が今日閉まっていたから明日あたり開きそうな気がする
77 名前:
2
投稿日: 2011/03/15(火) 19:40:39 ID:3FEDmx5A
[ 5437-DA39-F3BB ]
みんなやっぱり優しいな…
市役所で義援金受付始めたみたいだから行ってみる、いくらでも受け付けてくれるか心配だがw
78 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:42:21 ID:3FEDmx5A
[ 5437-DA39-F3BB ]
>>44
つくば並木のマスダは電池売ってたよ
79 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:45:43 ID:p09Kv2EA
[ 7647-DA39-0963 ]
物余ってきたね
なによりです
ちなみにスーパーオートバックスの近くのセブン弁当おにぎりパンありました
80 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:48:25 ID:jj6Kv+QQ
[ FFEA-DA39-CED3 ]
明後日から7-11は通常配送
81 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:51:46 ID:7EyDZSSw
[ 65D1-DA39-E267 ]
食糧は余裕出てきたけど、後、問題は、給油と電池だね。
82 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:52:44 ID:/mHb6oSg
[ 5437-DA39-EDC3 ]
>44
うちも荒川沖東だけど、一応水出てる(水圧低いけど)。
もしかしてマンションの高いところに住んでる?
にしても、常磐線は土浦までは17日復旧予定と分かるんだけど、
土浦以降はどうなっているんだろう?
駅員も把握してない様子だったし…。
83 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:55:11 ID:BN/pPYJQ
[ 5437-DA39-C512 ]
直売所は野菜豊富にあるよ。
肉とか卵とかも
84 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:56:28 ID:T2RlP9Dg
[ 577D-DA39-0A97 ]
>>67
給油サービスはあてには出来ないらしい。
保険系のロードサービスは特別チームが待機してるわけじゃなくて
一般の整備工場と提携してるだけで給油サービスもそういう依頼を受けてから
現場に行く途中でスタンドによって携行缶にいれてくのが多いので
今の状況ではほとんど無理だそうだ。
中には少々備蓄してる業者もいるかもしれないが
提携工場の人に聞いたら日曜の夜なんかは一晩で
六件そういうのがあったらしいから備蓄ももはや期待できないと思う。
念のため確認してみるといいよ。
85 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:57:16 ID:pHzod1AA
[ 882A-DA39-E22E ]
茨城県の独立UHF局があれば良かったと思うわ
86 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 19:58:39 ID:kCFRLXNA
[ 7742-DA39-0B0C ]
354稲荷前のESSO、給油してたけど長蛇の列
87 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:01:56 ID:jYRtvXdg
[ 8BD5-DA39-F12C ]
>>85
NHKの水戸放送局しかないもんなあ
88 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:03:57 ID:KQ5tslPw
[ 8BD5-DA39-BE94 ]
>>85
それはあちこちで言われてるね。 ひと段落ついたら大きな声をあげても
いいと思う。
>>82
うちも荒川沖東。水量は半分くらいかな。
土浦以降は折り返す部分が少ないから難しいんじゃないだろうか。
水戸駅は駅舎自体が傷ついているようだし。
89 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:06:01 ID:pHzod1AA
[ 882A-DA39-E22E ]
IBS茨城放送だけっていうのもどうかと思うな
90 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:06:26 ID:IQf3jjFw
[ 5437-DA39-6E01 ]
学園西大通り辺りで給油できそうな情報ありましたらよろしくお願いします。り
91 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:06:28 ID:1eefgboA
[ E554-DA39-B619 ]
筑波学園病院のそばのカワチやってたけど
何にもなかった.お菓子はいっぱいあったな.
ヨークベニマル(旧カドヤ)は真っ暗だった.
セブン系になったのにだめなのね.
92 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:07:44 ID:56SyYR6A
[ A63A-DA39-9280 ]
>>57
珍来やってるよ。
昨日、土浦の珍来行って味噌セットたのんだら、太麺が品切れで、全て細麺になると言われた。
93 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:09:10 ID:IRCSmDow
[ A048-DA39-EC49 ]
テクノパーク桜のカスミの営業時間分かる方います?
24時間営業にシフトするのは相当先ですかね?
94 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:11:22 ID:+D+T98Kw
[ F6BD-DA39-49D6 ]
>>90
春日(消防署近く)のシェルが18:30時点でやっていた。
整理していた店員に聞いたら数量制限なしだそうだ。
でも長蛇の列。
(西大通の一本西側に列が出来てます)
行く際にはGSに電話で売り切れでないか確認入れた方がいいかも。
95 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:11:37 ID:56SyYR6A
[ A63A-DA39-9280 ]
>>47
天川のエネオスの給油待ちの長蛇の列の中で、
セルシオを押してるヤンキーならおととい見た。
96 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:12:45 ID:N4FNEDnA
[ 577D-DA39-97C3 ]
土浦市のHPから一部抜粋。死者1名になってる・・
土浦市の災害情報(3月15日15:00更新)
東日本大震災による土浦市の災害状況は、次のPDFファイルのとおりです。
http://www.city.tsuchiura.lg.jp/cms/data/doc/1300184511_doc_1.pdf
【ライフライン】
水道状況(15日15:00現在)
右籾・大岩田・神立配水場は、地震の前と同じ水量を送っており、一部地域を除いて
断水が解除されています。また、新治浄配水場からは配水量が不足している関係で、
一部地域で断水状態が継続しています。
給水所数:15日、16日に6か所で6:00〜22:00(15日14:00現在)
二中地区公民館、三中地区公民館、六中地区公民館、都和公民館、
土浦第四中学校、新治庁舎
都市ガスの状況(14日19:00現在)
現在、次の地区の6,605世帯で供給停止しています。ガス漏れがないことを確認
のうえ、随時復旧する予定。全面復旧までには2週間以上を有する見込みです。
供給停止地区
港町1・2丁目、有明町、湖北1・2丁目、千束町、大手町、大和町、川口1・2丁目、
中央1・2丁目、桜町1〜4丁目、東崎町、立田町、文京町、城北町、生田町、大町、
田中1〜3丁目、田中町、真鍋1〜3丁目、真鍋新町、東真鍋町、西真鍋町、殿里町
97 名前:
57
投稿日: 2011/03/15(火) 20:19:31 ID:jeL9FQKw
[ 8BD5-DA39-94B5 ]
>>58
>>60
>>92
情報有難う!
98 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:25:01 ID:XkWDGXgw
[ 8BD5-DA39-BF55 ]
ツイッターからの転載です。
ソース元はわかりませんが、安心材料ですので一応参考まで
「再送 ガソリンは在庫の出荷が始まり、来週から製油所も稼働します。
西日本の製油所は稼働率が六割程度だったのをフル操業して東日本に持って来ます。
さらに備蓄については民間備蓄の三日分を放出できるようにしました。
被災地では塩釜の在庫が電気が来て動かせるようになるので、ものは動き始めます。」
99 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:25:33 ID:HSwuIQlg
[ B1A9-DA39-7999 ]
「ニューヨークタイムス」によれば、3号機の燃料は、プルトニュームとのこと。
さあー大変だ、これが吹っ飛ぶとえれーことになる。このことは、日本では機密。
100 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:26:09 ID:tJN10+ew
[ 577D-DA39-8CD6 ]
>>85
土浦ケーブルテレビ「Hometown いいじゃん!」「マイシティつちうら」
101 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:26:54 ID:56SyYR6A
[ 5DF7-DA39-2B7D ]
>>85
以前、IBS茨城放送がテレビ局立ち上げようとしたんだけど、出来なかったんだよね。
ケンミンショーとかで他県民が、ご当地の番組やCM、出演タレントのネタで盛り上がって楽しそうにしてるのを見てうらやましかった。
102 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:29:47 ID:XkWDGXgw
[ 8BD5-DA39-BF55 ]
以下、原発に関することはこちらでお願いします。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1300181133/l50
103 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:30:58 ID:ILGHqGfQ
[ FFEA-DA39-374A ]
4号機まで廃炉って何兆円吹っ飛んだんだろう
104 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:33:30 ID:El3602MA
[ 577D-DA39-982A ]
>>99
はぁ? 機密でもなんでもないよ。
105 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:33:40 ID:3TUcXveg
[ FFEA-DA39-CD3F ]
水出ない・・・@荒川沖
うちだけかなぁ?
106 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:34:57 ID:IQf3jjFw
[ 5437-DA39-6E01 ]
>>94
情報ありがとう!助かります!!
107 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:35:25 ID:fgv7ZDig
[ 77E4-DA39-C30C ]
>>99
頭大丈夫?
108 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:35:40 ID:uFnkA+oQ
[ F2C8-DA39-C5D2 ]
TX利用のご家族と連絡した方で秋葉原駅の状況わかる方、
教えていただけないでしょうか。
常磐線利用者が流れてきているから
朝のつくば駅もすごかったけど
本日も帰りは大行列なのでしょうか・・・・
憂鬱だ。
109 名前:
あーす
投稿日: 2011/03/15(火) 20:42:34 ID:h5d5P6zg
[ 8FFC-DA39-45F2 ]
すいません!
ガソリンランプ点灯で
ヤバいです…
明日 土浦市内でやりそうなスタンド分かる方いますかね?
110 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:44:40 ID:XkWDGXgw
[ 8BD5-DA39-BF55 ]
>>94
一時間くらい前に行ったら売り切れてた(笑
でも、在庫分を空にするために再開したってことは、
近いうちに入荷の目処が立ったとも考えられるんだけど。
111 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:45:49 ID:ct6uqong
[ 32C3-DA39-D505 ]
水さえ来れば我慢できるな
水無しはほんときつい@春日
112 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:46:00 ID:QKwGpUZA
[ 1F07-DA39-7B2D ]
土浦まで電車が来るのはいつ頃ですか?
113 名前:
N
投稿日: 2011/03/15(火) 20:47:53 ID:yPzr6wIw
[ 77E4-DA39-8826 ]
今ガソリン空になっていて、
土浦、つくば付近で、あまり並ばなくても大丈夫なガソリンスタンド知ってる方いたら教えて下さいm(_ _)m
114 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:50:03 ID:fgv7ZDig
[ A4E3-DA39-5207 ]
>>112
半年くらいかかるんじゃない
115 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:54:48 ID:aVdbIh2w
[ 577D-DA39-EB5E ]
>>112
茨城新聞社のtweetより
「JR水戸支社が15日午後7時発表した運転計画によると、
常磐線は取手?土浦間の再開準備を進めているが、
16・17日は取手?仙台間で終日運転見合わせ予定。
水戸線、水郡線も復旧見込みなし」とのこと。
116 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:58:49 ID:XkWDGXgw
[ 8BD5-DA39-BF55 ]
>>113
アッセの隣はどうだろ?
ララガーデン前の三井はもうやってないのかな?
稲荷前の所はガソリンかわからないけど大渋滞してた。
もし、動かないならJAF呼んで家かどこかの工場まで運んでもらえば?
ガソリンもってきてくれるとは思えないから。
117 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 20:59:15 ID:yLBJs6bw
[ E51C-DA39-9268 ]
明日土浦にガソリン200リットル担いでいきます。
大阪からです。あ!車で搬送です。ドラム缶で。
@大阪
そのほかに何か持っていくべき物あるでしょうか?
118 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:00:39 ID:U+y1s3xA
[ E8DD-DA39-7871 ]
>>117
本当に?危ないから絶対やめてほしい。
119 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:01:24 ID:p1qL9xtA
[ 5437-DA39-EE09 ]
>>117
おいwそれ普通に危ないだろw
120 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:01:44 ID:2mka/OMA
[ 577D-DA39-CDE7 ]
10倍かめはめ波はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
121 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:02:08 ID:900qSW2g
[ FFEA-DA39-1A8C ]
>>108
ジョルダンライブ&家族からのメール
並んではいる。50分待ちとの報告あり。
ただ流れはスムーズ。一度乗ってしまえば激混みではないらしい。
122 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:02:26 ID:ECgKQ7vQ
[ 7B37-DA39-AD23 ]
>>117
被曝するから来ない方がいい。
123 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:02:35 ID:5o2fxrww
[ 36B8-DA39-9F5D ]
>>117
お気持ちだけ受け取っておきます。
124 名前:
sage
投稿日: 2011/03/15(火) 21:04:29 ID:egrPGryQ
[ F6BD-DA39-4C4D ]
>>117
てゆーか、常磐道使えないぞ。
下道で来るつもりか?
125 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:06:50 ID:Ai9jgzGA
[ FFEA-DA39-008F ]
【大震災】土浦で若者が豚汁の炊き出し-茨城
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300190101/
126 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:08:41 ID:/mHb6oSg
[ 5437-DA39-EDC3 ]
>>88
,
>>115
情報ありがと〜。
やはり土浦以降は見通し立ってなさそうですね。
今週の出社は絶望的かなぁ。
>>117
運送屋の人ですか?
危険物運搬の免許持ってないなら、止めた方が良いと思う。
127 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:09:39 ID:9bkK7LFg
[ E920-DA39-4302 ]
春日のシェル自分の並ぶ二台先でガソリン糸冬了(9時時点)
クソッ
128 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:10:14 ID:m+hSqH/Q
[ EC0B-DA39-914B ]
風呂はいりたいです。どこかやってるところしりませんか?
129 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:12:00 ID:egrPGryQ
[ F6BD-DA39-4C4D ]
ガソリン不足改善、少なくとも一週間
http://www.asahi.com/business/update/0315/TKY201103150394.html
130 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:15:58 ID:8o0rM4rQ
[ 2FEE-DA39-B0B2 ]
レンタカーって
今の状況で借り出し利用することって出来るんでしょうか。
どこか営業をしているところをご存知ですか。
131 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:16:22 ID:lhM4xpGw
[ E554-DA39-6D5D ]
つくば市内、某ガソリンスタンドで待ち時間は10分位。
一応、3千円までにしてほしいと言われた
場所を公開したらえらいことになりそうなので伏せておきます
132 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:18:54 ID:XkWDGXgw
[ 8BD5-DA39-BF55 ]
>>127
マジで?
俺19時台にいったら、もう終わりましたから並ばないでくれって言われたよ・・・
クソッ
133 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:20:50 ID:NYpWqVCw
[ EE60-DA39-993D ]
>>129
お前鬼畜だな
情報交換して助け合おうと言う気持ちがないね
134 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:21:03 ID:aVdbIh2w
[ 577D-DA39-EB5E ]
>>128
つくばユーワールド
午前2時迄営業。
住所:つくば市下原370-1
本日の宿泊・リラックスルームの利用不可。
料金:大人1890円(中学生以上)・小人945円(4歳以上)。
フェイスタオル・バスタオル・館内着含む
※深夜割増料金AM1時以降は大人1050円、子供525円。
ビジネスホテルトキワ
住所:土浦市蓮河原新町3-12 電話:029-822-9378
すぐ来られる方優先。
※前もって連絡が必要みたいです。
135 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:21:20 ID:46InCCNw
[ 6E16-DA39-2015 ]
ガソリンどぉにかなんないかなー困った
136 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:24:18 ID:ylvjGQcA
[ B1A9-DA39-4BB1 ]
>>105
荒川沖東あいかわらず水でません。
まだ水が一滴も出てない。(普通に2階)
まだ水道管に亀裂が100箇所くらいあるらしく、水圧が弱めで流してるらしい。
なので、末端の地域にはそれまでに水を使われてしまうと出ないという構図。
これは、クレームいって水道料金を安くしてもらうしかないな。
末端なのを初めてしった・・
どうりでもともと水圧が弱めだな〜と約5年前引っ越してたとき思った。
土浦市って水道料金無駄に高いし。
137 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:24:28 ID:76XltYGQ
[ FFEA-DA39-4DDC ]
>>134
ビジネスホテルトキワは土浦駅東口を降りて、桜川を渡ったらすぐの
ところですね。土浦駅までいらして臨時バスや常磐線やタクシーなどを
お待ちの方にはオススメできる距離です。
138 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:24:35 ID:9bkK7LFg
[ EF44-DA39-A8C6 ]
春日のシェルガソリン出し惜しみかね
139 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:25:01 ID:5o2fxrww
[ 36B8-DA39-9F5D ]
>>129
情報ありがとう
もうしばらくは節約して耐えねば
140 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:26:13 ID:r+zIzwbg
[ E554-DA39-5FC7 ]
>>131
もし、ほんとにそう思うなら自慢げに書き込まないくらいの分別を持つべき。
141 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:28:05 ID:2mka/OMA
[ 577D-DA39-CDE7 ]
こういうときはみんなで頑張ろう
元気玉を放とうじゃないか!!!!!!!!!!!
142 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:29:01 ID:BQBvKeig
[ FFEA-DA39-5F5D ]
>>130
今月いっぱいは、どこもキャンセル扱いでやってません。
来月は予約入れられるようですが、これも怪しい。
ガソリン供給されないと難しいでしょうね。
143 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:29:56 ID:YJfUecHQ
[ 577D-DA39-24C2 ]
TXの停車時間7:30〜14:30かまたひどい時間だな
これって7:30頃の電車は都内まで行けるの?
144 名前:
117
投稿日: 2011/03/15(火) 21:33:15 ID:yLBJs6bw
[ E51C-DA39-9268 ]
いえ、会社の命令(とほほ)で
現場命令なんです。
今行くのはとても迷惑かもしれませんが、仕方ない(会社命令)
何か注意すべき事とか、ありますでしょうか?
145 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:34:40 ID:pR6jzzeQ
[ C9A3-DA39-1000 ]
>>128
ビジネス旅館土浦
風呂だけ使わせてもらえる
146 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:35:34 ID:B3T09G8w
[ EC0B-DA39-8B68 ]
普通朝と夜走らせて日中止めると思わない?
なんでだか考えてみるといいよw
147 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:35:56 ID:5o2fxrww
[ 36B8-DA39-9F5D ]
注意すべきことって
似姿!!
途中でドッカーンではシャレにならないよ
148 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:37:40 ID:t/d1DUSw
[ 4B83-DA39-B8FD ]
日曜の早朝に三郷からつくば二ノ宮まで、6号線で1時間40分だったんですけど、
明日の昼頃だとどれくらいかかりますかね?
149 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:39:58 ID:CLmAVF7g
[ B945-DA39-84A7 ]
>>148
今は給油待ち渋滞があちこちで起きてるから予想つかない
150 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:40:20 ID:76XltYGQ
[ FFEA-DA39-4DDC ]
>>144
・道路左側の車線が渋滞になっていたらガソリンスタンドが近辺にある印。
・途中の都道府県では輪番停電をやっている可能性があります。停電中は
交通信号も動きませんので、交差点では警官による誘導(手旗信号、赤ニンジン)
に従って下さいませ。なお、誘導のない交差点では交通安全の精神でお願いします。
・以前ほどではないのですが、余震がまだ時々あります。道路の不意の陥没や
地震に驚いた方が住宅など建造物から飛び出してくることもありえますので
ご注意下さい。
・スーパー、コンビニ、ガソリンスタンドのあたり、とくにGSでは行列で参ってしまい
気が立っている人がいるかもしれません。トラブルにご注意下さい。
・携帯が多少つながりにくくなっています。また、移動中にも原発情報や停電情報
などは刻々と変わります。ラジオを携行されると大変便利です。手回し式ラジオなど
があると良いかもしれません。
151 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:41:56 ID:wFzkUNdg
[ C222-DA39-972A ]
つくば・牛久周辺で今やってるスタンドってありますかね?
ついでにスタンドやってなくても並んでる車ってガソリン入れられるまでひたすら待ってるんですか?
152 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:42:46 ID:9/roiffA
[ B945-DA39-E611 ]
常磐道16日朝6時から三郷〜水戸間通行止め解除
首都高ともつながるのでTXあきらめてクルマで都内に出る人増えて上りは渋滞ひどいだろうね
153 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:44:09 ID:76XltYGQ
[ FFEA-DA39-4DDC ]
>>151
震災二日目あたりは、コンビニの駐車場で車中泊していると思われる方を
見かけました。今日は居られなかったように思います。
ガソリンスタンドでも同じことをなさっている方が居られるやもしれまぬ。
今は、皆さんがいざというときの足を確保しようと考えていたり
するので、そうなると、どうしても車が第一候補になりがちです。
154 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:46:02 ID:pHzod1AA
[ 882A-DA39-E22E ]
常磐道・水戸ICまでの「緊急交通路」一部を解除 警察庁
2011.3.15 21:08
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031521090158-n1.htm
155 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:47:57 ID:9/roiffA
[ B945-DA39-E611 ]
>151
昨日売り切れで閉まったスタンドにローリーが入るのを見た
そのとき2台が待っていた
30分後に通りかかったらGS再開して列ができはじめていた
なのでローリーが来ることをGSの兄ちゃんに聞いての待ちと思われ
ちなみに大角豆のエネオス16時頃の話
156 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:51:15 ID:lhM4xpGw
[ E554-DA39-6D5D ]
ガソリンは、大規模のGSより個人商店レベルの店舗のほうが
給油待ち時間も少なく、給油量制限がない傾向にあると思います
157 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:53:13 ID:XkWDGXgw
[ 8BD5-DA39-BF55 ]
春日のシェル二度といかねーから
158 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:53:40 ID:mUq35HiQ
[ C23F-DA39-CE3E ]
やっと水が出たよ、チョロチョロだけど@上高津3丁目
159 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:54:11 ID:wFzkUNdg
[ C222-DA39-972A ]
>>155
さん
>>153
さん
ありがとうございます。
少し徘徊してタンクローリー探してみます。
いるとぃぃな汗
160 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 21:58:05 ID:T2RlP9Dg
[ 577D-DA39-0A97 ]
天川だけど外の埋め込み蛇口まで来てるけど
台所までは無理みたい。
上の方なんでそこが限界なのね。
井戸があるからいいけど濁ってる。
161 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:00:34 ID:XkWDGXgw
[ 8BD5-DA39-BF55 ]
>>160
今は弁を解放して水を垂れ流している状態かも。
徐々に水圧上げていくと思うのでしばらく我慢です。
162 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:03:47 ID:8R+XW+sA
[ EC0B-DA39-F579 ]
>>141
ですよね!! みんなで福島原発でがんばってくれてる人に元気玉を放ちましょう!!
163 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:06:33 ID:HSwuIQlg
[ B1A9-DA39-7999 ]
成田空港の放射能モニターはピーピーピーと鳴りっ放し。
ここだけの話ね!
164 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:06:59 ID:guEhv8ew
[ 2FEE-DA39-0036 ]
>>151
つくば・牛久周辺にあるかわからないが
時間とガスに余裕があるなら宇佐美系とか宇田川系のトラックが入れるGS探すと幸せになれるかも
大概国道沿いにあるはずだけど
165 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:07:58 ID:t/d1DUSw
[ 4B83-DA39-B8FD ]
>>149
ありがとうございます。
常磐道解除みたいなので高速使います。
166 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:08:44 ID:arRAcggA
[ EC0B-DA39-8C19 ]
常磐線沿線の人がクルマでTXの駅や取手に出るのがガソリン不足の原因。取手〜土浦間に電車が走るようになればガソリン消費量はぐっと減るだろう?
167 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:09:06 ID:HSwuIQlg
[ B1A9-DA39-7999 ]
成田空港の放射能モニターの警報音はピーピーピーと鳴りっ放し。
168 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:09:58 ID:kf1l2mCQ
[ C9A3-DA39-7715 ]
常磐道・水戸ICまでの「緊急交通路」一部を解除 警察庁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031521090158-n1.htm
169 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:10:28 ID:ECgKQ7vQ
[ 7B37-DA39-AD23 ]
>>166
復旧は18日以降みたいだな
あとガソリンガソリン嘆いてるアホ
千葉に来てもねーからww
170 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:11:56 ID:0j814bPg
[ 5271-DA39-9DBD ]
鳴ったからどうだって言うんだよ!無駄に不安を煽る様な事は書くな。
171 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:14:24 ID:3FEDmx5A
[ 5437-DA39-F3BB ]
洞峰公園体育館でいわきの人達受け入れるみたいですね、素晴らしい。
172 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:19:51 ID:F/wrwTCw
[ 5437-DA39-1FD3 ]
自分が自転車通勤することで緊急車両や他のガソリンがどうしても必要な方に
ガソリンが渡るなら、喜んで自転車乗ります!
173 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:22:23 ID:ucmUgVKQ
[ 5437-DA39-C167 ]
22時時点のTX情報(駅に行って確認)
明日(3/16)の運行計画は全く立っていないとのこと。
(駅員からの情報によれば、7:30-14:00で運休の可能性もあり)
茨城は計画停電域をはずれているが、TXは家庭用電源ではないため
別途、東京電力からの計画停電の情報が必要で、まだその情報が
きてないとのこと。
勘弁して欲しいなぁ。
174 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:22:28 ID:cNtcYxzQ
[ EC39-DA39-DB0D ]
放射線テレメーターは、いつ更新するんだよ
情報規制か
175 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:23:38 ID:zBMr2/3g
[ 9724-DA39-7D37 ]
桜土浦インター近くのガソリンスタンド「油」マークのところは営業してるよ。
どこのメーカーのガソリンなんだろう?
現在1時間待ち。
176 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:25:13 ID:guEhv8ew
[ 2FEE-DA39-0036 ]
>>175
知ってるw 安いんだよな あそこ
といつも思いながら車で通り過ぎるけどw
177 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:26:14 ID:bVronoFw
[ 0F84-DA39-80C9 ]
>>171
つくばは廃墟や廃止予定の公務員宿舎山のようにあるんだよなあ
あれどうにかならないのかなあ?
178 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:28:26 ID:ZGMWdiSA
[ 36B8-DA39-1679 ]
車うっちゃったから逃げられないわ。
まぁその時がきたら渋滞で動かないからみんな一緒だろうけど。
結局屋内で立てこもるしかないね。
179 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:29:41 ID:P3hfGTag
[ 5437-DA39-0FED ]
どうせなら物流面での不安が少ない西日本で受け入れた方がいいんじゃないのかなあ
ゆらゆら。
180 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:31:24 ID:1xhDNuQA
[ 4248-DA39-1F8C ]
>>177
公務員宿舎の大量の空き部屋活用するって報道されてたよ。
181 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:33:10 ID:D//YMYwQ
[ 5437-DA39-28DF ]
いやーな揺れだな
182 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:33:47 ID:T2RlP9Dg
[ 577D-DA39-0A97 ]
>>177
公務員宿舎も受け入れ先にするみたいな話をちょっと聞いた。
183 名前:
117
投稿日: 2011/03/15(火) 22:33:50 ID:yLBJs6bw
[ E51C-DA39-9268 ]
ほんと、社畜・・・先ほど土浦から帰ってきた人と話しました。
東京駅新幹線150%とか、全然報道されない。
仕方ないかもしれないですが・・・
>>150
さんありがとう。参考になりました。
匿名だからいいや!えっと・・・テキサスな半導体で仕事。
本当に参考になりました。ありがとうございます。
ずっと電話で話をしていて、レスが遅れました。すみません。
184 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:35:25 ID:Wl99tvvw
[ E554-DA39-EB53 ]
今度は静岡県東部で震度6強
今度は富士山爆発かな
185 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:35:43 ID:PnCxjm+Q
[ AD8C-DA39-6C08 ]
東海……
186 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:36:53 ID:P3hfGTag
[ 5437-DA39-0FED ]
誘発なのかな、やだなー
187 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:37:56 ID:TYAdqZmQ
[ 882A-DA39-E362 ]
富士山噴火で福島でメルトダウンとなると茨城人は逃げようない
188 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:39:25 ID:PnCxjm+Q
[ AD8C-DA39-6C08 ]
揺れすぎだろ
189 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:43:47 ID:S5gmGyjw
[ E554-DA39-186D ]
死ぬ前に揺れるおっぱい揉みたくなってきた
190 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:45:36 ID:XkWDGXgw
[ 8BD5-DA39-BF55 ]
福島の人達を受け入れて、つくばの素晴らしさを実感してもらおう
191 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:46:13 ID:CLmAVF7g
[ B945-DA39-84A7 ]
10時過ぎに水圧上がってきて、やっと風呂入れたよ
水道の人ありがとう!
192 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:46:39 ID:VvLnpqRA
[ FFEA-DA39-FE36 ]
富士山噴火てww
笑いをありがとう
その前に関東大地震誘発のが嫌だわ
まぁ心配しても仕方ないからどうもしないが
193 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:46:51 ID:73Be6spA
[ DCB0-DA39-22D1 ]
今の地震と11日の関係ってあるのですか?
つくばの先生方
194 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:47:28 ID:jj6Kv+QQ
[ FFEA-DA39-CED3 ]
原子力発電所における秘密
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
195 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:48:00 ID:+M1k0gCw
[ 577D-DA39-E106 ]
三日以内に地震があるって言われてたけどこれか?
196 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:49:05 ID:6CGb7aOw
[ 8DB2-DA39-D9CF ]
>>131
ささぎのキグ?
197 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:50:24 ID:TYAdqZmQ
[ 882A-DA39-E362 ]
>>193
ぜんぜん素人だけど活断層が地震の揺れによって刺激されて
他の活断層のズレを誘発させてるとか
でもこれは茨城県沖の活断層までの話で静岡や長野にきたのはわからない
198 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:50:56 ID:XkWDGXgw
[ 8BD5-DA39-BF55 ]
ネガティブ過ぎる人笑えるんだけど
199 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:53:24 ID:guEhv8ew
[ 2FEE-DA39-0036 ]
>>195
先生ではないけど まだ前回のプレートの
破れ残りがあるからでかい地震が来る可能性もあるとか言ってたよ
なんとも歯切れの悪い言い方だったね
あと今回の地震は東海地震のプレートとはまったく違う所らしいからそれは心配ないとのこと
200 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:56:05 ID:fafeKp9A
[ D627-DA39-63DA ]
明日、やっていそうなガソリンスタンド知りませんか?
201 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:58:26 ID:XNywfmUQ
[ 5440-DA39-FFCE ]
地震学の権威の話なんてそこらのオバサンの占いと同じだろ
根拠のない
いつあるんだかないんだかわからないこと
もっともらしく言って人を不安にさせる
202 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:59:03 ID:gEQqcWxw
[ 577D-DA39-D832 ]
神立の県営団地の空き部屋にも福島難民受け入れ予定。
203 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 22:59:05 ID:TYAdqZmQ
[ 882A-DA39-E362 ]
>>200
知らないしもし知ってたとしても混乱を招くだけなのでこんなところで
聞くのはやめましょう
気持ちはわかりますが
204 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:01:06 ID:guEhv8ew
[ 2FEE-DA39-0036 ]
>>201
それはわかるが、そんな立派な学の無い
俺からするとそれを信じることくらいしかないからな・・・
205 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:02:39 ID:B3T09G8w
[ EC0B-DA39-8B68 ]
ポジティブすぎる人も気持ち悪いけどな
206 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:03:52 ID:pbmhWvGg
[ 0F84-DA39-EFC7 ]
死んだら死んだでしょうがないと思って
生きてる間は楽しく過ごしましょう。
207 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:04:36 ID:76XltYGQ
[ FFEA-DA39-4DDC ]
地震に予知を求めてはいけないけど、どんな規模の地震が
過去に来たかはおおよそ、地層やら文献やらから分かるから
ともかく備えることはできると聞きました。
富士山は安永の大噴火ってのが過去にありましたから
富士山自身はともあれ、付近で噴火したことなら昔あります。
でも、日本は富士山以外にも火山はたくさんあるし、活火山も
いくつかありますから、富士山だけ気にしても始まりません。
というか、日本列島北から南まで地震帯の上にあるわけで
どこに逃げても始まりませんでしょう。
今いるところで、ご近所と手をつないだり、役場からの情報を
聞いたりして、どうにか過ごすしかないです。
208 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:05:38 ID:guEhv8ew
[ 2FEE-DA39-0036 ]
とりあえず
一日も早く余震が収まって
みんなの不安が解消されますように 人
209 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:07:50 ID:cjnrA76w
[ 5437-DA39-7A3C ]
ま日本沈没の前触れだな
「ごまかし」と「ゆすり」の島しか日本は生き残れない
210 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:08:41 ID:CLmAVF7g
[ B945-DA39-84A7 ]
>>200
道路が混む前にあちこち歩いて並んでるとこ探すしかないんでは?
おそらく開店前先頭付近に並んでる人たちは、事前に情報得て並んでるんだと思うよ
211 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:12:48 ID:XkWDGXgw
[ 8BD5-DA39-BF55 ]
富士山とメルトダウンで騒いでる人は、こんなとこでグダグダしてないで、
とっとと逃げればいいと思うんだけどwww
212 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:15:02 ID:k1l8/XSQ
[ C9A3-DA39-5ADF ]
>>168
こいつは朗報
なんといっても流通の大動脈
ガソリンの供給もこれで改善することを望む
213 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:15:53 ID:PzHbuIZw
[ EC0B-DA39-0EE4 ]
富士山最後の噴火
宝永大噴火から304年経ってます…
214 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:20:31 ID:N4FNEDnA
[ 577D-DA39-97C3 ]
JR東日本HPより
<3月16日の新幹線および首都圏の列車運行計画(運転を行う線区・区間)>
(3月15日20:30現在)
【新幹線】
東北新幹線(東京〜那須塩原間) ・・・1時間に2本程度の運転となります
上越新幹線(東京〜新潟間)
長野新幹線(東京〜長野間)
【首都圏在来線】
東海道線(東京〜熱海間)
横須賀線(東京〜久里浜間)
総武快速線(東京〜千葉間)
中央快速線(東京〜高尾間)
中央・総武線各駅停車(三鷹〜千葉間)
中央本線(高尾〜小淵沢間) ・・・時間帯により運休が発生します
山手線(全線)
京浜東北・根岸線(大宮〜大船間)
埼京線(大崎〜大宮間)
川越線(大宮〜川越間) ・・・時間帯により運休が発生します
宇都宮線(上野〜黒磯間)
高崎線(上野〜高崎間)
常磐快速線(上野〜取手間)
常磐線各駅停車(綾瀬〜取手間)
武蔵野線(府中本町〜西船橋間)
南武線(川崎〜立川間)
南武支線(尻手〜浜川崎間)
横浜線(東神奈川〜八王子間)
鶴見線(鶴見〜扇町間・浅野〜海芝浦間・武蔵白石〜大川間)
青梅線(立川〜奥多摩間) ・・・時間帯により運休が発生します
八高線(八王子〜拝島間) ・・・時間帯により運休が発生します
五日市線(拝島〜武蔵五日市間)・・・時間帯により運休が発生します
日光線(宇都宮〜日光間) ・・・時間帯により運休が発生します
烏山線(宝積寺〜烏山間)
上越線(高崎〜新前橋間)
京葉線(東京〜蘇我間) ・・・時間帯により運休が発生します
内房線(千葉〜君津間) ・・・時間帯により運休が発生します
外房線(千葉〜上総一ノ宮間) ・・・時間帯により運休が発生します
成田線(千葉〜成田空港間)
※成田エクスプレスは運休いたします。
※運転を行っている線区につきましても、一部線区を除き、運転本数を大幅に
減らしての運行となります。また、他社線への振替乗車は、実施しておりません。
何卒ご了承ください。
215 名前:
213
投稿日: 2011/03/15(火) 23:25:17 ID:PzHbuIZw
[ EC0B-DA39-0EE4 ]
富士山の宝永大噴火の始まる49日前の10月4日(10月28日)に推定マグニチュード8.6〜8.7といわれる宝永大地震が起こった。
この地震は定期的に巨大地震を起している2箇所の震源域、すなわち遠州沖を震源とする東海地震と紀伊半島沖を
震源とする南海地震が同時に発生したと考えられている。
地震の被害は東海道、紀伊半島、四国におよび、死者2万人以上、倒壊家屋6万戸、津波による流失家屋2万戸に達した。
216 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:25:48 ID:k1l8/XSQ
[ C9A3-DA39-5ADF ]
地震学も解らん事が多いからなw
しかし、これほどの歪が解消されたからには、
他所でも歪が解消される可能性は高い
まあ M9 クラスがあるとは思えんけど
余震は長引くのではないか?
217 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:26:09 ID:YJfUecHQ
[ 577D-DA39-24C2 ]
いつの間にかTXから16日の予定が消えてる…
218 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:27:53 ID:ZNyBe3Yg
[ 5437-DA39-3AA8 ]
常総学院近所の「油」ってトコ、
22時過ぎに2千円分だけ入れてきた
たぶん今はもう終わってると思うけど、一応書いとくw
219 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:28:07 ID:zBMr2/3g
[ DCB0-DA39-8F54 ]
ガソリン情報
桜土浦インター近くのガソリンスタンド、今度は嫁の車で給油待ち。
待ち時間は1時間弱です。
ひょっとしたら、レギュラーが無くなりハイオクのみに切り替わってるかもしれないが給油出来なくて困ってる人は並ぶ価値アリだと思うよ。
220 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:30:16 ID:guEhv8ew
[ 2FEE-DA39-0036 ]
>>217
TXは案外弱いよな
すぐ止まっちゃう電車ランキングでもかなり上位に入るだろ・・・
常磐線、千代田線なんか馬車馬のように働くのにw
221 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:30:15 ID:L/P5VZNQ
[ FFEA-DA39-A9EC ]
常総学院って、言えば
今、韓国へ修学旅行行ってるね。
12日、出発の・・・
222 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:31:02 ID:uFnkA+oQ
[ F2C8-DA39-C5D2 ]
大手会社は一部の社員を除き、自宅待機にするところ増えてきたな。
中小社員はそんなこともできず、行き帰りとも大行列、乗り換えでまた大行列。
通常より余分に3時間もかかっている。
いつまで続くんだか。正直疲れた。
223 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:31:28 ID:XkWDGXgw
[ 8BD5-DA39-BF55 ]
どうしても日本を沈没させたい奴がいるみたいだな。
富士山の話なんて興味ないんだよ。
メルトダウンも他スレでやれって。
くだらないの調べてる暇あるなら、逃げるか生活情報の一つでもながせ。
224 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:32:00 ID:elLHlkpw
[ 2A0F-DA39-A4C3 ]
活断層
過去200万年ほどの間に動いた形跡を示す断層。
活断層には固有の周期(歪みを蓄積する時間)
が有ると考えられているが、ばらつきも多い為予測が難しい。
動いた断層面が地震動をもたらす。
海溝型地震
海溝型地震は海溝の近くの海底や地下で起こり、
面的に広い震源域をもつ。
地震の起こり方によって、津波を発生させる場合が有り、
沿岸部では地震動に加えて被害をもたらす。
225 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:38:02 ID:aefuiHEg
[ 8963-DA39-982C ]
>>221
卒業生参上。
あれは韓国の観光会社とずぶずぶだから、行かないわけにはいかないの。
キャンセル料だけじゃ○○へのバックくらいにしかならないし。
現地に行って、換金した現金を落とさせないと。
バスで移動中にガイドがパンフ配ってその場で土産買わせるんだぜw
226 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:40:58 ID:uFnkA+oQ
[ F2C8-DA39-C5D2 ]
>>220
常磐線も結局、取手までだろ。
昨日なんて松戸までだぞ。
こっちにこなければ意味ない。
朝夜動くTXの方が全然信頼できる。
227 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:43:29 ID:JslrKHBQ
[ F6BD-DA39-C10B ]
>>225
こんにちは。先輩か同級生
228 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:43:31 ID:aVdbIh2w
[ 577D-DA39-EB5E ]
>>217
つくばエクスプレス、16日午前8時〜午後2時半は運休
http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201103150428.html
首都圏新都市鉄道は、つくばエクスプレス全線(秋葉原―つくば)で、
16日午前8時ごろ〜午後2時半ごろに運転を見合わせると発表した。
東京電力の計画停電で、つくばエクスプレスの変電所への電力供給が
停止する可能性があるためという。始発〜午前8時ごろと、
午後2時半ごろ〜終電は通常の5〜6割で運転する。
229 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:44:24 ID:0C+wGAFQ
[ FFEA-DA39-C51F ]
つくばエクスプレス、16日午前8時〜午後2時半は運休
首都圏新都市鉄道は、つくばエクスプレス全線(秋葉原―つくば)で、16日午前8時ごろ〜午後2時半ごろに運転を見合わせると発表した。東京電力の計画停電で、つくばエクスプレスの変電所への電力供給が停止する可能性があるためという。始発〜午前8時ごろと、午後2時半ごろ〜終電は通常の5〜6割で運転する。
.
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103150428.html
230 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:44:59 ID:YJfUecHQ
[ 577D-DA39-24C2 ]
俺もTXのが安定してると思うわ
何年か前強風で常磐線が次の日まで停車してた時もTXは定時で動いてたし
231 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:47:39 ID:VJweSdSw
[ 651B-DA39-6B14 ]
2年前の9月だったか、朝ものすごい台風で常磐線ストップしたときも
TXだけは何食わぬ顔して通常運行してたし、人身事故もないし、TXのほうが便利。
232 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:52:40 ID:yjcVdb/w
[ 8963-DA39-F126 ]
さあ次はなんだ?
3号機爆発か?首都圏直下型か?東海沖か?富士山噴火か?
いずれにせよ、壊滅の日は近いな。
233 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:53:04 ID:v3E07LxQ
[ F339-DA39-7CC5 ]
明日から常磐道一般車両走行可らしい。
234 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:55:09 ID:UM6hY/pg
[ 5437-DA39-7CCA ]
そんなもん100年以上前に開通した常磐線と比べたらダメ。
235 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:58:31 ID:PuRtf9Qw
[ 0CE2-DA39-C51E ]
http://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=758
3月16日(水)の運行予定について
(2011年03月15日)
3月16日(水)、つくばエクスプレス線は全線において、始発から通常の5割〜6割程度の運転本数で運転いたします。
なお、計画停電の影響により、7時30分頃から順次運転を見合わせ、8時過ぎ頃に一時運転を終了いたします。
運転再開時刻は、21時20分頃を予定しております。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力を頂きますようお願い申し上げます。
236 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:58:33 ID:FDdBpRtA
[ 577D-DA39-EBCD ]
常磐線利用者が毎日TXで通勤してたら金がもたんわ
237 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/15(火) 23:59:30 ID:f67YMCCg
[ E554-DA39-7899 ]
TX 明日の運転再開は21:20頃らしい
http://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=758
238 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 00:01:16 ID:wsD35jLQ
[ D627-DA39-6259 ]
雨風に対する強さは、TXはピカイチだぞ?
東電が電気を供給してくれないのに、どないしろと
電力供給の優先度という意味で弱いというのであればわかるが・・・
239 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 00:02:36 ID:RIIE5fLQ
[ 577D-DA39-97C3 ]
後から建設したせいか、TXの方が災害には強い印象。
JRが05年の羽越本線での脱線事故以来、強風時に
運転を控えるようになったのも要因。県南で低い所を
走っているため、大雨にも弱い。
240 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 00:09:46 ID:RIIE5fLQ
[ 577D-DA39-97C3 ]
>>239
補足 wikipediaから引用
・・この事故を受け、JR東日本は列車運休にかかわる風速規制を強化し、
それまで秒速30mで運休となっていた規制値が秒速25mに引き上げられた。
これにより、突風による大事故は起こりにくくなった。その一方、他の私鉄
各線より基準が厳しくなったため、JR線は軒並み運休し、他の私鉄各線は
通常運行している、といった状況が何度か発生している。
平成21年台風第18号上陸の際、首都圏のJR線はほぼすべて運休となった
一方、京成本線・京急本線といったJR線と併走する私鉄各線は運行を続ける
など、会社によって対応がまちまちとなった。
私事だが、↑の台風のとき常磐線が止まってしまい、TXで帰る羽目になった。
241 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 00:11:11 ID:m2TL4l3A
[ 5437-DA39-C167 ]
>>189
エロはいいね。
エロは心を潤してくれる。リリンの 生み出した文化の極みだよ。
そう感じないか? 碇シンジ君
242 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 00:14:42 ID:wsD35jLQ
[ D627-DA39-6259 ]
TXの情報ありがとうございます。
再開時間が14時半→21時20分って、いくらなんでもひどすぎ。
8時〜21時20分まで運休って・・・。
鉄道には優先的に電気を供給するって記事あったのに・・・。
243 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 00:17:01 ID:GKEBPI3g
[ 8BD5-DA39-BF55 ]
昨日隣に越してきた韓国人の女の子
連夜の喘ぎ声がでかすぎて若干引いています
244 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 00:21:55 ID:nmitNO/g
[ 8963-DA39-F126 ]
人間は危機を感じると子孫を残そうと性欲繁盛するみたいだ
245 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 00:23:23 ID:GKEBPI3g
[ 8BD5-DA39-BF55 ]
この余震の最中にも隣の部屋は激震だぞ・・・
まさにコリアンパワー
246 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 00:24:21 ID:s7f2D1nw
[ F2C8-DA39-C5D2 ]
でも・・・・
TX明日21:20運転再開!!!
終電まで2時間しかないぞ。
乗りきれるのかな?・・・・
考えただけで疲れる。
247 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 00:25:56 ID:GKEBPI3g
[ 8BD5-DA39-BF55 ]
今日の21時頃はホームまで激混みだったけど、終電はガラガラだったらしいよ。
ちょっと待ってから乗ればどうだろ
248 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 00:26:08 ID:olPDFKuw
[ 3E71-DA39-49C7 ]
家の裏のガソリンスタンド開店7時なのに給油待ちが5時から数台並んでいて
開店時には最後尾は見えないほどの渋滞だった
249 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 00:27:28 ID:w/N5q8jQ
[ 7647-DA39-CA2F ]
16、17日常磐線は取手以北運休らしいが
土浦〜取手間の臨時バスはあるのでしょうか。
関鉄のサイト見てもわからない
茨城新聞見ても13日の情報しかない。
例えば今日とかはあったのでしょうか。
250 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 00:29:49 ID:u7VpiQIw
[ FFEA-DA39-3105 ]
うちの給湯器、普通にお湯が沸かせる状態になったぞ!!!!!
ちゃんと追い炊き機能も使える!
ダメもとでみんなも風呂を沸かしてみれば?
まず、水道の水圧が強くなってたらいけるはず。
@土浦市中村南
251 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 00:30:12 ID:w/N5q8jQ
[ 7647-DA39-CA2F ]
ツイッター見ると
どうもないっぽいようで。>土浦〜取手間臨時バス
252 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 00:35:58 ID:s4fymhFQ
[ 5437-DA39-C67A ]
地震はいつまで続くのか
253 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 00:39:35 ID:EZkzOcMQ
[ 2FEE-DA39-0036 ]
>>252
約数ヶ月はこんな感じで悩まされ続けるみたいだぞ
俺はもういい加減なれた さすがに眠気には勝てないし
254 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 00:39:53 ID:jhI8T9vg
[ 8BD5-DA39-AAB2 ]
>>233
グッドニュースだけど、ソースは?
255 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 00:40:07 ID:nmitNO/g
[ 8963-DA39-F126 ]
もうプレートが予測不能になってるんだろ
256 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 00:43:04 ID:9lLxmFnQ
[ 79C7-DA39-022C ]
土浦
トイレからぽたぽた水が溜まる音が!
水きたー
257 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 00:44:39 ID:J4pQgP9A
[ F6BD-DA39-4E7B ]
震源が東北でも静岡でも揺れるんだな、茨城。揺れて無くても揺れてるような気がするくらい、揺れっぱなしだな。
258 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 00:45:22 ID:k3Ls7RfQ
[ 5437-DA39-7CCA ]
三郷〜水戸の間で一般車両通行OKだって。
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/kinkyukotsu.pdf
259 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 00:47:12 ID:GKEBPI3g
[ 8BD5-DA39-BF55 ]
>>249
【つくばセンター2番バス乗り場から「12番バス」乗車。
「谷田部車庫」で下車して取手行きバス乗車。
1時間ほどで取手駅に到着しました。200+880円です。(3/15 14:55) 】
ツイッターに上記書き込みあり。
http://twitter.com/search?q=%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9#search?q=%E5%8F%96%E6%89%8B%E3%80%80%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%E3%80%80%E3%83%90%E3%82%B9
臨時の取手行きバスがあるかはわかりません。
拡散ツイートにはデマもあるので注意
260 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 00:51:14 ID:GKEBPI3g
[ 8BD5-DA39-BF55 ]
http://twitter.com/search?q=%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9#search?q=%E5%8F%96%E6%89%8B%E3%80%80%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%E3%80%80%E3%83%90%E3%82%B9
間違えた、こっちだ
261 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:11:57 ID:vvzI0/wA
[ D627-DA39-35AA ]
>>243
どこのアパートですか
262 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:14:24 ID:WSHdM/dw
[ E554-DA39-6D5D ]
西大橋のトヨペット、天井崩落
263 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:21:00 ID:nmitNO/g
[ 8963-DA39-F126 ]
なんか原子炉が更に大変な事態になってるな。
マジで避難しようかな。。
264 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:28:43 ID:9CHKLRsQ
[ 5440-DA39-F72D ]
早めに作っておきましたので
Part290使い終わりましたら使ってください。
それではお休みなさい。
★★★次スレッドのお知らせ★★★
つくば・土浦周辺スレッドPart291
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1300206208
265 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:29:03 ID:GKEBPI3g
[ 8BD5-DA39-BF55 ]
>>261
日本沈没願望のソネット君に教えるわけないじゃないかwww
266 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:29:39 ID:gVqgnGmA
[ 5437-DA39-AE5C ]
何だ今の直下型は?
267 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:31:17 ID:jACvCNPA
[ F6BD-DA39-97BA ]
今の地響きがすごかった
268 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:31:53 ID:uEmUh4qQ
[ 882A-DA39-E362 ]
原子力安全・保安院は天下の国家公務員様なので
原発から5キロのところにいたのに特別待遇で50キロ離れたところまで
移動していたそうです。
大体30キロ離れれば問題ないのにこの人たちはなぜ50キロも離れた場所に
行く必要があるんでしょうね
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4674605.html
269 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:35:07 ID:XDMgzRCg
[ 0F84-DA39-6F13 ]
>>266
>>267
気のせいじゃなかったんだ。
ドドドドドドってすごかったね。
何か嫌な予感がする。
270 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:36:17 ID:ig1iQ1og
[ F6BD-DA39-4FEB ]
ドドスコスコスコスコスコ
271 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:36:38 ID:GKEBPI3g
[ 8BD5-DA39-BF55 ]
30キロ以内の人が被ばくしたら、余裕をもって50キロくらいのとこに逃げるのが普通じゃない。
それともギリギリのとこにいないとあなたは気がすまないの?
272 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:37:22 ID:EZkzOcMQ
[ 2FEE-DA39-0036 ]
>>270
ラブ注入♪
273 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:37:43 ID:oY1AlKTQ
[ 5DF7-DA39-6AAF ]
牛久だけど さっきの地響き何だろう?
274 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:39:08 ID:sVOkeNOA
[ C9A3-DA39-16E4 ]
牛久大仏が動いたんじゃないか?
275 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:40:36 ID:uEmUh4qQ
[ 882A-DA39-E362 ]
>>271
責任のある仕事なのに現場から遠い場所にいるってどういうことだよ
現場の作業員と一体になって身を削って対応しろってことだよ。
大体こいつら自衛隊員に安全ですと言って作業させて爆発被害だして
被爆者を出したんだぞ。
自衛隊員は原発の仕組みに関して素人なので安全ですという言葉を信じて
やるしかなかったとか言ってたよ。
ホント卑怯だ
276 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:41:39 ID:jACvCNPA
[ F6BD-DA39-97BA ]
>>274
ついに動く時がきたか!
277 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:42:50 ID:GHlWI1pQ
[ E554-DA39-D491 ]
震源地 茨城県南部
http://tenki.jp/earthquake/detail-4022.html
278 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:42:56 ID:GKEBPI3g
[ 8BD5-DA39-BF55 ]
>>275
じゃー、それなりの機関に苦情言えばいいじゃん
スレ違いだろ
279 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:43:47 ID:uEmUh4qQ
[ 882A-DA39-E362 ]
>>278
この事実を多くの人に知ってもらいたいということだ
なんでもスレ違いの一言で片付けるな。
280 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:45:49 ID:GKEBPI3g
[ 8BD5-DA39-BF55 ]
>>279
わかった。
教えてくれてありがとう。
もうこのスレの人は知ったから、より多くのスレでいろんな人に教えてあげてくれ。
それが君の使命だ。
281 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:46:32 ID:TRXlxxjg
[ 577D-DA39-F9B1 ]
>>279
結局ただのスレ違いじゃん
282 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:48:34 ID:EZkzOcMQ
[ 2FEE-DA39-0036 ]
眠いからもう俺は寝る おやすみさようなら
283 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:54:05 ID:GKEBPI3g
[ 8BD5-DA39-BF55 ]
俺もねる。
あとはソネット君にまかせた。
284 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:54:18 ID:FBRCB5XQ
[ 5437-DA39-01D3 ]
(#゚Д゚)ゴラァ
ニートらは早く糞して寝ろ糟
285 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:55:15 ID:nmitNO/g
[ 8963-DA39-F126 ]
この期に及んで楽観視してるアホは脳みそ被曝してんのか?
足元崖っぷちの状態なんだぞ
286 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 01:57:50 ID:lL+fOMZw
[ FFEA-DA39-1469 ]
>>206
>死んだら死んだでしょうがないと思って
>生きてる間は楽しく過ごしましょう。
そうだよな
草加市内にこんなこと書いてあった
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1300203840315.jpg
人生僅か八十年明るく楽しく健康で
365日を80回繰り返せばほとんどの人が亡くなるんだよね
男で90歳以上生きている人なんか多分20人に1人くらいだと思うけど
287 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 02:04:36 ID:0odSnYeg
[ E554-DA39-B9CC ]
しかし番組も番組だが
CMまで何で同じCMなんだか
頭にいい加減刷り込まれたよ
わかったよって感じ
思いやりなんたらかんたらとか・・・
288 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 02:11:51 ID:GPuBQCUA
[ 5437-DA39-0FED ]
>>285
さっさと関西でも外国でも避難しなよ。こんなところに書きこんでも他人を不愉快にさせる
だけで何も建設的な要素はないよ。バイバイ!お幸せに!
289 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 02:21:23 ID:K2MkcxyA
[ FFEA-DA39-73A3 ]
>>288
みたいなのは後から手のひら返しそうだな。
290 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 02:30:20 ID:UcDR6qgg
[ F6BD-DA39-1996 ]
さらに深刻な事態になれば返す手のひらがなくなるだろ
>>285
みたいに愚痴だけならともかく他社を貶すような発言するぐらいなら、さっさと避難した方がマシなのは間違いない
291 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 02:37:26 ID:FH1+wU9w
[ EC0B-DA39-CEC2 ]
>>287
そう?
思いやりなんたらかんたらとかは「なるほどー」とか思ったけど?
ありがとウサギは意味不明
292 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 02:39:47 ID:FH1+wU9w
[ EC0B-DA39-CEC2 ]
作ってあるらしいね
★★★次スレッドのお知らせ★★★
つくば・土浦周辺スレッドPart291
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1300206208
293 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 02:42:37 ID:FBRCB5XQ
[ 5437-DA39-01D3 ]
茨城沖だって
くんのか?
294 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 02:47:59 ID:qly358kw
[ 5437-DA39-37D2 ]
なんもないけどな
295 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 02:48:10 ID:WfuQUYgQ
[ 5437-DA39-5665 ]
揺れないんだが
どうなってんだ
296 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 02:49:47 ID:FBRCB5XQ
[ 5437-DA39-01D3 ]
テレビでやってたけど解除だって
こんなこともあるんだ?
携帯にも送ってくれよ
297 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 02:50:43 ID:qly358kw
[ 5437-DA39-37D2 ]
ほんと勘弁してほしい
俺はドコモなんだがあのアラーム音はちょっとトラウマみたいな感じになってる
ガセならなおさら腹立つ
298 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 02:52:42 ID:FBRCB5XQ
[ 5437-DA39-01D3 ]
今来たのはなんだ?
299 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 02:52:55 ID:dleNcTCw
[ E077-DA39-81FA ]
わかる。
わかるよ。
批判的なことばかり書き込んでしまう人。
大学の春休みでやることもなく、怖くて眠れないからついつい皆が嫌がることを書き込んでしまう。
友達いないってつらいよね。
300 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 02:56:50 ID:WfuQUYgQ
[ 5437-DA39-5665 ]
いやな予感しかしない
301 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 03:01:40 ID:qly358kw
[ 5437-DA39-37D2 ]
ごめん、不愉快にさせてしまったなら謝るよ
悪かった
302 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 06:42:53 ID:1MWziblg
[ 8BD5-DA39-4B36 ]
つくば市内のガソリンスタンドの情報欲しいな…どこかやってるとこしらない?
303 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 07:18:47 ID:lU86zSWA
[ 5440-DA39-8DFA ]
夜中何かあったのですか?
304 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 07:28:02 ID:ZepOvkLw
[ EE60-DA39-993D ]
緊急地震速報の誤報があった模様です
305 名前:
まちこさん
投稿日: 2011/03/16(水) 09:08:03 ID:o9bXCEOA
[ 1C3C-DA39-60FF ]
★★★次スレッドのお知らせ★★★
つくば・土浦周辺スレッドPart291
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1300206208
read.cgi V2.1(PC) 2013/05