掲示板に戻る | ルール(必読) | レスを全部読む | 最新レス50
水戸またーりスレ その140
1 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 11:08:40 ID:mcxxCLzw [ A21B-DA39-5C64 ]
徐々に復旧してきてますが、物が少ないです。
励まし合ってがんばりましょう。

テンプレ省略

前スレ/水戸またーりスレ その139
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300192346/


2 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 11:23:43 ID:KvwGqWDQ [ 8BD5-DA39-3CCD ]
赤塚のエネオス(元JOMO)、赤塚駅まで車列があるそうです

3 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 11:39:23 ID:44qfSk4A [ A21B-DA39-8318 ]
数日前ではありませんが、岩間街道沿いの家から赤塚駅のカスミまで
姫子の元石丸電気がある交差点、そしてその先の赤塚駅前の交差点は
凄い渋滞で、身動き取れなくなりターンして、迂回して帰ってきました。

本日ならもっと凄い事になっていると思われます。一応お知らせします。

4 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 11:40:32 ID:44qfSk4A [ A21B-DA39-8318 ]
追記します。
岩間街道沿いの家から赤塚駅のカスミまで(買物に出た時に)です。

5 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 12:42:03 ID:qreP6G0g [ 5437-DA39-14E4 ]
水戸市内で営業している自転車屋さんはありますでしょうか?
情報お持ちの方、教えて頂けましたら幸いです

6 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 12:44:28 ID:qreP6G0g [ 5437-DA39-14E4 ]
渋滞に関して

基本的に幹線道路のみ渋滞しており、
路地道に入ると嘘のようにスムーズに走れます
※GSへの行列が原因である為と思われます

カーナビをお持ちの方は、拡大して路地に入るのお勧めですよ

7 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 12:55:14 ID:qizG0H2Q [ 8DB2-DA39-E945 ]
>>5
本町3丁目のサイクルセンターフジモリさんが営業してました。地震後に眠っていた自転車の整備してもらいました。
木曜日はお休みだったかも。電話確認してみてください。

8 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 13:13:21 ID:TKJuPwWQ [ FFEA-DA39-1FB2 ]
もう皆ガソリン以外の買い物には困っていないのかな。
見川のカスミ、入場制限はあったものの、いつものスーパーに近かったです(開店後1hくらいで)
インスタント食品と缶詰、冷凍食品は売り切れが多く
卵・牛乳は1人1個。
他はお肉も野菜も魚もふつーにありました。
併設のパン屋さんもやっていたので焼きたてパン買って来ました。

対面のエネオスはすごい行列で、ココスを曲がっても最後尾が見えなかったです。

9 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 13:24:11 ID:8r/q5izQ [ F59C-DA39-4A49 ]
ガソリン行列作ってるやつって仕事してないの?

10 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 13:26:45 ID:t/hk2DrQ [ E554-DA39-EDEC ]
<ミニ情報>
14日に親戚の墓の様子見に行ったら全域で墓石倒壊してた。
すでに石屋さん呼んで修理している人がいたのには驚いた。
彼岸だから、周辺が落ち着いた人は自宅でできることやったらよかろ。

11 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 13:29:56 ID:afGOTHCQ [ 0A84-DA39-8C14 ]
下市イオンは開いてても整理券ある人しか入れてもらえないのかな? あとポテチと魚肉ソーセージひとつしかない。腹減って死にそう。

12 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 13:31:17 ID:dSoSQfrg [ 5437-DA39-4DCB ]
>>9
自分もそう思う。けど、ある会社では「ガソリン班」というのができ、それが仕事らしい。

13 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 13:33:56 ID:ztzE5oPA [ C9A3-DA39-F042 ]
>5
購入?
来られるなら、R50沿いの「自転車あさひ」はやっていると思う。
昨日の夕方に自転車が数十台入荷してた。
TEL.029-305-6235

14 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 13:35:55 ID:dYXpWm0g [ FFEA-DA39-085E ]
やはりガソリンに苦しんでいる人多いよね。
業務中に並んでいるのは、主に営業さんでそれが業務の一環らしい。
ところで、土曜にで空く予定のスタンドの情報をお持ちの方いますか?

15 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 13:38:40 ID:bdU4tjeA [ ADEC-DA39-2FC0 ]
堀町のストッカーでティッシュ買えた!
これで残り枚数を気にせずに鼻がおもいっきしかめるわ…

野菜は数はいつもより少ないけど普通に売ってて、人も多くなかったです。

16 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 13:39:25 ID:ztzE5oPA [ C9A3-DA39-F042 ]
>11
R50バイパス沿いしか分からないし営業時間もわからないけど、
ラーメン屋が数店と、すてーき宮、バーミヤン、ばんどう太郎、
がんこ屋(お弁当あり? サントル千場近く)はやってた。
生きろ。

17 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 13:40:18 ID:rHncYQ8g [ 5AF4-DA39-BA6C ]
下市のベニマルは普通にやってた。
でもちょい高めかな?仕方ないけど。牛乳はない。
あと下市ら辺のスタンドはすっからかんで休業。

18 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 13:42:08 ID:dYXpWm0g [ FFEA-DA39-085E ]
>>11
確か整理券組400人が先行入店で、その後で整理券なしの人も入れたような。
チョットはなれた、吉田神社近くのセイブに行った方が賢明いかもしれないよ。

19 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 13:49:22 ID:PgEQ+I9w [ 882A-DA39-F6DA ]
堀町のストッカー、パンやラーメンはないものの、肉、野菜、牛乳、卵、多くないけど
あります。普通に戻ってきた感じです。
マックスバリューには米も少しありました。

茨交バス、茨大営業所〜水戸駅〜大洗方面普通に出てます。
水戸駅までのバスも結構走ってます。
21日まで上限200円なのでとても助かりますが、自分が乗ったときは
他にあまり乗ってなかったのでもったいない感じです。

20 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 13:50:29 ID:3XEooYTg [ AEC6-DA39-F6DE ]
放射能が普段の250倍以上が続いている・・・
1年で250年分、1ヶ月で20年分・・・・
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/17/1303724_6_2.pdf

21 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 13:51:09 ID:TKJuPwWQ [ FFEA-DA39-1FB2 ]
原発問題さえなければ、後は普通の生活・復興に向けて進むだけなのになぁ。
タラレバでごめん。

22 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 13:53:04 ID:CXlUgz3Q [ CAB6-DA39-4748 ]
>>9
事業所によって違うだろうが日立系は20日くらいまで休みなんでない?

23 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 13:53:48 ID:dYXpWm0g [ FFEA-DA39-085E ]
>>20
μシーベルトのうちは安心だよ。ミリシーベルトクラスになったら要注意だね。

24 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 14:19:37 ID:8r/q5izQ [ 2659-DA39-4E02 ]
絶対に小清水リスト

☆マルト(水や一部の食料品を2倍近い値段で販売)
☆ヤマダ電気(水500_を200円)
☆ひな野(ぼったくり弁当、1000円)

25 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 14:22:32 ID:egoy5IyA [ 8BD5-DA39-108C ]
>>5
一昨日の情報だけど、泉町の自転車屋さんが開いてたよ。
名前は水野商店だったかな。

26 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 14:25:07 ID:C10FOh8A [ AD8C-DA39-7380 ]
>>24
マルトそんなにぼったしてた?
笠原の店は体感で安めに感じたけど

27 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 14:28:48 ID:8r/q5izQ [ 2659-DA39-4E02 ]
>>26
458:M7.74(内モンゴル自治区)
2011/03/17(木) 14:10:38.93 ID:gtB4X3QWO
水戸市笠原 
マルトは明日は休みで明後日から店内販売
ホームセンタースーパービバホームは店内販売、水も売ってた
ちなみにマルトは通常より1.5倍〜2倍の値段(水が一つ200円、ほうれん草150円)など
ビバホームは変わらなかったが駐車場が満車に近いから工夫してください

28 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 14:50:36 ID:ZNGja+WA [ 8BD5-DA39-A9A1 ]
マルトのは恐らく臨時地震の茨城スレ情報かな
明後日行く予定だけどあの書き方じゃぼったなのかどうかよくわからん

29 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 14:50:47 ID:C10FOh8A [ AD8C-DA39-7380 ]
>>27
あら、そうだったんだ
一昨日いったときは疑問もなく買っちゃってたわ

30 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 14:52:59 ID:s8SOWhwg [ 36B8-DA39-B110 ]
原発がどんなものか知ってほしい。
みなさんのご感想聞かせてください。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page19

31 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 15:02:56 ID:CXlUgz3Q [ B67C-DA39-B0F4 ]
計画停電では電力量足りないみたいだな
ありがたくも茨城は除外されけどそれに甘えず節電に協力せんといかんね

32 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 15:06:42 ID:dSoSQfrg [ 5437-DA39-4DCB ]
だからさぁー、ここで原発だの放射能は、いらない。
他に行ってくれよ。

33 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 15:08:16 ID:b7L7SO1g [ FFEA-DA39-4744 ]
>>30 原発が良いか悪いかは別にして、捏造文書に触発されるのやめてくれよw

34 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 15:13:29 ID:mcxxCLzw [ A21B-DA39-5C64 ]
さっきカスミmimo店行ってきました。空っぽの棚が多数です。久々に
普通の食事を作れる状況になったので、鍋にしたかったのですが〜
肉が全く売ってなかった。普通に肉を買って料理できる環境の方は、
慌てて買い占める必要なんか無いんじゃないの・・・と思った。

35 名前: ツづ慊つソツつアツつウツづア 投稿日: 2011/03/17(ツ姪) 15:26:45 ID:B29577tA [ 5437-DA39-E25E ]
ツつウツづツつォツ「ツサツイツクツδ仰ベツーツスツつツつウツづ青」ツつ「ツづツづツつォツつスツ。ツ閉ツ津環づ可づ「ツづツづツづゥツ。
ツ催敖古可づツつサツつアツつサツつアツつツづツつスツつゥツづァツ、ツ偲板偲ュツづ可つアツつセツづュツづィツつェツづ按つ「ツづ按づァツ姪「ツ妥ィツづ按つュツ板δつヲツづゥツづヲツ。
ツ青ツ古仰市ツ笠ツ個エツ陳ャツ1ツ1ツ9ツ6竏陳1

36 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 15:39:31 ID:TKJuPwWQ [ FFEA-DA39-1FB2 ]
>>34
事情はあるんだろうが、さすがにはやめにいかないとダメだろう。

37 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 15:41:00 ID:yXR3BE8g [ 5437-DA39-62EA ]
>>35
なんか壊れてね?

38 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 15:47:50 ID:yXmfhFlw [ 8963-DA39-BE22 ]
東海駅ってそんなに古くないよね?

http://minkara.carview.co.jp/userid/430716/blog/21784544/

二日前の写真らしい。
線路が見た目大丈夫っぽくても駅舎がこれでは復旧はまだまだか?

39 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 15:51:32 ID:xm7F2rVQ [ 9B59-DA39-6011 ]
原発 なにも心配ない
私東海で昔浴びたけど元気ですから 不倫もしてます
52才

40 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 16:03:43 ID:fvoUiwlA [ 82FA-DA39-790B ]
放射能気にするぐらいならタバコやめましょう

41 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 16:16:54 ID:k63c68qg [ F965-DA39-97DC ]
原発なんかより余震が怖い外壁これ以上ヒビ入ったらやばそう
昼間グランステージ行ったらトイレットロール12個で
498円 高過ぎだろアホか

42 名前: sage 投稿日: 2011/03/17(木) 16:33:48 ID:5Bk4epsA [ 5437-DA39-AFC1 ]
ガソリンのレスが少なくなった?
落ち着いてきたのかな?

43 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 16:39:12 ID:ls4gfJHA [ 8DB2-DA39-054F ]
住吉町だけどまだ水来ないぞ〜〜〜〜(´・ω・`)
今日分かったのは、アパートの1階はちょろちょろ出ているが
2階はまったく出ないし何の音も聞こえない。
市役所の水道部に電話しても誰も出ない。
いちおう市のHPからもゴルァ#したけど。

44 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 16:44:00 ID:TKJuPwWQ [ FFEA-DA39-1FB2 ]
>>43
うちも1番はじめに出たのは熱帯魚用の低い位置にある水道だったわ。
洗面所・1階トイレ>キッチン>2階トイレの順。
トイレがちゃんと流れるようになるにはもっとかかった。
もうしばらく待たれよ。

45 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 16:50:49 ID:sorGNysA [ 7AEB-DA39-768C ]
ガソリンなくて困る´`

46 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 16:56:58 ID:b7L7SO1g [ FFEA-DA39-4744 ]
↓の広告の「ママがおきちゃう;」が気になる

47 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 16:57:10 ID:ls4gfJHA [ 8DB2-DA39-054F ]
>>44
まあ待ってみるけどさ。
1階は出てるのに2階は出ないっていう不公平感がなんかねえ・・・

48 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 17:03:14 ID:A5Y6AQuQ [ 5437-DA39-36F9 ]
水圧が低いんじゃね?
供給能力に不安がなかったらじわじわ圧が強くなっていくからもうちょっと待て。

49 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 17:05:21 ID:1un8nLqg [ 96F1-DA39-BC54 ]
〉43
低層共同住宅の場合水道管からの直圧式なので
大地震後の漏水や採取環境により水圧が
落ちれば二階などは水の出が落ちるのは仕方ない
ですよ

今は総理が国難の時とまで言っている非常事態です。
現場では一生懸命復旧作業を急いでやってます。

変なクレーム入れたスレは自慢できるものではないですよ

50 名前: 11 投稿日: 2011/03/17(木) 17:12:01 ID:afGOTHCQ [ D687-DA39-4DE6 ]
レスくれた方ありがとう。三時半位に下市セイブ行ったやはり余りない。浜田ベニマル閉まってた。
下市イオンは入る時に理券もらってレジ出す仕組み。ティッシュ牛乳の個数制限あり。
夕方だからもうなかった。でもタマゴ豆腐米、納豆少しあったよ。ウィンナーは少しだけ。

弁当用冷食のおかずでしばらく凌ぐよ。

51 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 17:26:24 ID:EjkyOA5A [ 5437-DA39-2EC2 ]
地震でござる

52 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 17:31:58 ID:r1FVMOFA [ 5437-DA39-43F0 ]
地震でござるな

53 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 17:32:58 ID:hLquGuGQ [ FFEA-DA39-F388 ]
地震ですな

54 名前: しかし・・・ 投稿日: 2011/03/17(木) 17:40:28 ID:G34BIpDg [ B1A9-DA39-1E56 ]
さっきパワーマート住吉店に行ってきた。
店舗の駐車所にて在庫品を並べて営業していた。
普段は近隣のスーパーに比べ比較的安い店だが、
今日は全ての品物の値段が高めなのに驚いたな。
そのせいなのか、あまり売れていない様子…?
おいらも何も買わないで帰ってきた。
便乗値上げで無いことを願うが…

55 名前: しかし・・・ 投稿日: 2011/03/17(木) 17:43:51 ID:G34BIpDg [ B1A9-DA39-1E56 ]
すぐ飢えて死ぬわけでも無いだろうに。
ガソリン買いも含め、もっと落ち着こうぜ。
皆さん。

56 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 17:48:18 ID:6HlvhXRQ [ 882A-DA39-9F3A ]
>>43
それはTESTで低い水圧だからなんだわ。
ヤラれてる管があるかもだからな。


んで、大概は漏水が見つかって工事が入るので送水が止まる。
俺は那珂湊だが、一昨日の水道復旧から二回止まってる。
水戸でも同様らしい。
ま、慌てず騒がすで過ごせ。

57 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 17:51:38 ID:gFYZYRiA [ 5440-DA39-0552 ]
自販機も売り切ればかりになってきたな

58 名前: 43 投稿日: 2011/03/17(木) 17:56:43 ID:ls4gfJHA [ 8DB2-DA39-054F ]
ごめんね。言い過ぎた。
夜間に水圧が上がるのを期待して風呂の栓開けてみるわ。

59 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 18:03:42 ID:Ahdebd5A [ FFEA-DA39-6550 ]
けやき台のシェル昨日夜並んでなかったから余裕かと思って
昼間行ったら凄かった
ランプついちゃったし今日は夜から並ぶか寒いけど

60 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 18:11:55 ID:034zTNkg [ EC0B-DA39-A76D ]
しかしさ、生活に必要なものを扱っているホームセンターって
頑張って営業すべきじゃない?
落ち着いてからの営業もわかるけど、救いが欲しいんだよ・・・

61 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 18:22:18 ID:oF8F5WlQ [ E4B7-DA39-B0F0 ]
ビバホーム D2 共に天井一部破損してた
仮に落下物で怪我したら誰の責任?
店なんだろう?

62 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 18:31:05 ID:0Jlo+qiA [ 5437-DA39-45B7 ]
なんか顔がヒリヒリする・・・・・・鼻の穴が痛い・・・・・・・・・
被爆したかな・・・・・・・・・

63 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 18:42:29 ID:c8bUPLPg [ FFEA-DA39-E63C ]
さっき風呂入ったら、お湯の色が濁っていた
フィルターは昨日掃除したのに・・・何でだろう?

64 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 18:42:38 ID:ls4gfJHA [ 8DB2-DA39-054F ]
>>62
花粉症じゃない?

65 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 18:49:32 ID:sFKxz14A [ A29A-DA39-DF32 ]
東北板から水戸にお礼を言いに来ました。
今回の災害で親友が南相馬の渡辺病院に避難していたのですが、原発の件で退避圏内になってしまいまして。移動しようにもガス欠だし、親御さんも入院してるので動けず。そんな中で医者も自衛隊も逃げてしまいまして、電話の向こうで絶望していたのです。
私も家族を千葉に運び終えたところでしたが、これは迎えに行かねばと腹を括っていたのですが…なんと水戸にいる彼の会社の同僚さんが「ガス欠?んじゃ今から行くよ」と軽い返事で立ち上がり、被爆の危険の中を迎えに行ってくれたのです!熱い。水戸市民熱いよ。お蔭さまで彼とその両親は無事に水戸市内に移動することができました。
それを聞いたときは涙が止まりませんでした。
ありがとう水戸。素晴らしい土地が彼のような勇者を育んでくれました。皆さんも地震や原発で不安な日々を過ごしているかと思いますが、頑張ってください。俺、落ち着いたら毎日納豆食います。本当にありがとう。ありがとう。

66 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 18:53:23 ID:uu/Mq5Lw [ 5437-DA39-D09D ]
>>59
6号からの行列とクックファンに至る道の行列が信号でぶつかってカオスだった
クックファンに至る道は行列のせいで1車線道路になってて迷惑きわまりない
スタンドで店員を置いて整理するなり、6号の行列に一本化するなりやるべきだ
スタンドによっては警備員を雇って整理したり、店員が交差点まで行って整理したりしてる
今回の対応で今後どこで給油をするか考えたわ

67 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 18:54:49 ID:0Jlo+qiA [ 5437-DA39-45B7 ]
>>64
いや・・・違うと思うけどw
>>65
気にしないでよ、って言ってみる
頑張って

68 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 18:56:12 ID:G89m6PBg [ 5440-DA39-D1B4 ]
停電回避できるよう節電しよう
うちも店内の照明減らして営業してる

69 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 19:03:44 ID:DrZt6Z9w [ A63A-DA39-D337 ]
経済産業省発表
ガソリン不足が続いている関東地方に対しては、3日以内に関東や西日本の製油所の製品在庫を取り崩すことで計8万キロリットルを供給する。


水戸にも届けてくれるだろうか…

70 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 19:13:30 ID:GYF3O36g [ FFEA-DA39-88F4 ]
見川の吉田石油 先頭に無人の車数台がいたせいで続々と後続車両が・・・
余りにもひどい渋滞にならんでいる人たちが気の毒だった

71 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 19:25:57 ID:ulcxdAyA [ 5437-DA39-8FCE ]
>>10
うん、死んだ人のことは一番最後でいいよ

72 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 19:31:04 ID:ulcxdAyA [ 5437-DA39-8FCE ]
続々と後続車両が・・・

どうなったの?

73 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 19:35:57 ID:DITRteDg [ 52EE-DA39-8F7E ]
京成の地下食料品店は普通に営業してますよ。普通過ぎて怖いくらい。

74 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 19:38:07 ID:ar5zdEYg [ 5440-DA39-F0FF ]
>>73
品切れが多い商品も普通に売ってるの?
例えば牛乳とか納豆とか。制限は?

75 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 19:40:30 ID:H2+EigJQ [ E554-DA39-A093 ]
それにしても酷いのが、緊急車輌のみのGSで警察関係者が自家用車にガソリンを入れているのはなんとかならんのかね…

76 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 19:41:04 ID:GYF3O36g [ FFEA-DA39-88F4 ]
朝9時くらいには渋滞してて15時ころには岩間街道まで延々と続く渋滞に
なっていた余りに動かないので歩いてスタンドまで見に来て事実を知り唖然
としていた人もいた。

77 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 19:42:05 ID:SIDnSilg [ BBCF-DA39-D5FD ]
明日水戸の実家に帰るんだが、スーパーに食品はある?
母ちゃんに買い物頼まれてるんだが。

78 名前: sage 投稿日: 2011/03/17(木) 19:46:33 ID:OY18SKAg [ 5437-DA39-CCA6 ]
現地で買った方がいい

あんまり期待しないほうが

79 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 20:11:45 ID:2h6fkzYQ [ 8BD5-DA39-E548 ]
エコスはやってますか?
商品はどの程度ありますか?

80 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 20:15:33 ID:m0PhNsvw [ 7647-DA39-89D2 ]
水戸のスーパーは早い時間は普通に営業しているんじゃないかな

81 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 20:43:26 ID:TG+nZ5OA [ 5437-DA39-CACE ]
エコス(千波)開店してました
今日行った妹の話ですが、
店員さんいわく商品は毎日入ってくる予定
ただ、カップ麺等はなかったそうです

82 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 20:59:40 ID:QdLQs5ng [ FFEA-DA39-4DDC ]
>>75 警察関係者の事情はよく分からないのだけど
公用車で通勤してるんだったら、自家用車は完全に私用って
ことになりますね。自家用車で通勤してるんだったらば、
業務に使っていることになるんだろうか?

83 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:08:49 ID:4W6xwMEw [ 5437-DA39-9028 ]
>>82
パトカーだけが警察車両ではないよね?

84 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:10:31 ID:1wuLfI/Q [ E554-DA39-981C ]
警察はパトカーが出払っていて、自家用車もかなり使っている。警察、消防、地方自治体、県職員や教職員で、災害復旧や避難所に関わっているのかもしれない。寛容になりましょう。

85 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:10:44 ID:1eyPfKNw [ 5AF4-DA39-A655 ]
南町自由広場の野菜販売、日に日に訪れる人が減ってる。今朝は殆ど並ばずに買えてた。
街中に野菜がちゃんと出回り始めてるからだと思いたい。

営業してる飲食店も増えてきたけど、夜は流石にお客さん少ないね。

86 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:21:50 ID:zTfJOu3w [ D627-DA39-D707 ]
TVがほしいのですが、どこか電機店やってないですか?

87 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:25:14 ID:cbN5yxDA [ 5437-DA39-50C8 ]
昨日ガソリン給油のために、新原あたりに並んだ者です。

待っている間、車をできるだけ歩道のほうに停めていました。
したらば、歩行者から苦情があったらしく、バイクの警察官2人に「歩道に入りすぎて停めないで下さい。」と注意された。
確かに車の列のせいで歩行者に迷惑かけたのは認める。

でも、バスやトラックが通る道路をふさぐほうがずっと迷惑だと思う。だからみんな気にしてできるだけ寄って停めていたのに。
緊急車両をふさいでしまったらどうするんだ?

あんたらポリスの使っているその燃料のほうが無駄なんじゃないのと言ってやりたかったよ。

88 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:30:45 ID:FpfDVC7g [ 5437-DA39-2328 ]
そもそもそこまでして並ぶ必要があったの?

89 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:32:51 ID:6ul3by/w [ 5437-DA39-D799 ]
きてる…

90 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:34:43 ID:ulcxdAyA [ 5437-DA39-8FCE ]
>>76
どんな事実?

91 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:35:27 ID:+oNspANA [ FFEA-DA39-C725 ]
>>90
休業www

92 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:35:45 ID:0Jlo+qiA [ 5437-DA39-45B7 ]
>>87
未との腐れ警官なんぞそんなもんだよ
屁理屈を正当化する連中だから相手にするな

93 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:37:41 ID:+oNspANA [ FFEA-DA39-C725 ]
>>87
警察の燃料は無駄じゃないよ
お前が使う燃料のほうが余程の無駄だよ
緊急車両の方が重要に決まってるじゃん
お前みたいな自己中な奴が多いから渋滞作ってローリーや緊急車両が走れないんだろ

94 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:39:02 ID:6ul3by/w [ 5437-DA39-D799 ]
また余震がはじまった…

95 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:39:02 ID:ulcxdAyA [ 5437-DA39-8FCE ]
>>91
休業のガソリンスタンドにすごい行列しているよね

私は今日からバスで通勤しているんだけど
旧6号
県庁前のエネオスの行列で
やっと上下線が通れる状況
旧6号は狭いから

でも、反対側の出光興産にも並び始めたら
旧6号は一方通行にでもしない限り、
車両がすれ違えなくなる。

正直、今朝はなんで
エネオスは行列して、出光は行列がないのか不思議。
どちらも品切れで営業していないのに。

96 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:40:53 ID:ulcxdAyA [ 5437-DA39-8FCE ]
暴走族がうるさい。
そのガソリンを俺にくれwww



>>87>>92のお仲間かしら?

97 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:43:33 ID:8r/q5izQ [ 2D2F-DA39-A4C0 ]
>>87
並ぶことで車にも歩行者にも迷惑なんだよ

98 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:45:27 ID:+oNspANA [ FFEA-DA39-C725 ]
>>97
てか全員の迷惑
そんな事も分からんのかね・・・
ホント邪魔だよな
10円パンチしたくなる気持ち分かるわ

99 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:45:52 ID:4G3cf07Q [ 7B37-DA39-AC79 ]
>>87
今日おめーみたいなアホどもにクラクション鳴らしすぎて手が疲れた。責任取れボケ

100 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:46:55 ID:9vJrX7LA [ 5440-DA39-3CE4 ]
>>98
10円パンチ・・・・。気になる。。。

101 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:47:12 ID:4QsXiyKw [ 5440-DA39-C2A9 ]
内原のコジキ海●仁●よ。
このクズ野郎!wwww

102 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:49:08 ID:+oNspANA [ FFEA-DA39-C725 ]
>>100
福島のBBSで渋滞が酷くて緊急車両が通れないんだって
それで付き添いの家族がブチギレしてた
こういう事を引き起こすんだからチャリ使えよ
痩せるし色々と捗るぞ

103 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:50:30 ID:ulcxdAyA [ 5437-DA39-8FCE ]
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031700738
西日本から1日2万キロリットル=東北へガソリン輸送

茨城にもガソリンを!

104 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:55:35 ID:6ul3by/w [ 5437-DA39-D799 ]
でかい…

105 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:55:43 ID:ar5zdEYg [ 5440-DA39-F0FF ]
でかいのきた

106 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:56:09 ID:EjkyOA5A [ 5437-DA39-2EC2 ]
またでござる

107 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 21:59:18 ID:a3A9gBtQ [ 7953-DA39-E220 ]
北部震度3じゃない気がするんだが…

108 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 22:00:59 ID:+oNspANA [ FFEA-DA39-C725 ]
>>107
今の揺れは震度3だよ
俺はベテランだから分かる

109 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 22:01:14 ID:8r/q5izQ [ 2D2F-DA39-A4C0 ]
今の地震こそ緊急地震速報だろ

110 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 22:02:35 ID:2Mh5+3hg [ 0F84-DA39-DA80 ]
大地よ静まって下さい・・・

111 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 22:03:24 ID:uIm100Fw [ 8DB2-DA39-8CC8 ]
もう余震にうんざり。
阪神大震災のときもこんなんだったの?

112 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 22:03:42 ID:6ul3by/w [ 5437-DA39-D799 ]
いつになったら安心できるんだ…

113 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 22:04:33 ID:1eyPfKNw [ 5AF4-DA39-A655 ]
さっきの銚子沖は緊急地震速報来て、今のは無いってのが不思議。

114 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 22:05:31 ID:c8bUPLPg [ FFEA-DA39-E63C ]
>>108
確かに震度3ですな
余震多すぎ・・・

115 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 22:06:53 ID:GQbHoW3A [ F2C8-DA39-2934 ]
>>87
車が歩道に入るのは犯罪。犯罪を見逃して口頭注意だけで済ませてもらったんだから
感謝しろ。

116 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 22:11:26 ID:JScqFWGw [ 1AC9-DA39-26F4 ]
>30

20 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2011/03/16(水) 15:30:50.95 ID:Qp/7e20T0
http://www2s.biglobe.ne.jp/~asashi/genpa/
こんなものもある。どっちが本当かは知らんが貼っておく。

117 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 22:17:30 ID:cbN5yxDA [ 5437-DA39-50C8 ]
みなさん、どうもすみませんでした。

118 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 22:19:54 ID:admbzvag [ 9294-DA39-1682 ]
>>117
原発止めてくれるなら許す

119 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 22:20:06 ID:Pd3fAeTA [ 8BD5-DA39-FB9F ]
ふー、やっと水戸へ帰ってこれた!
常磐自動車道の一般開放は大きいね。物の流れが一気に改善すると思うよ。

120 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 22:27:33 ID:WFO8UtKQ [ 94FE-DA39-E440 ]
電気が復活して数日。

寝室でIBSを流してるんだけど
なんかこの音楽が気持ち悪くなってくる。

121 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 22:30:12 ID:YUIkiWUg [ 5437-DA39-54AC ]
モリオ

122 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 22:31:00 ID:3NVWbYkg [ 65D1-DA39-6A27 ]
ACのCMにうんざり

123 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 22:31:35 ID:/dlnN3JA [ 5440-DA39-5071 ]
原発ニュース

放水車が届かないとか、届いても2分だけとか、
ヘリからバケツリレーも空中散布になってるとか‥。

俺は思うんだが放水船はどうなんだ。だめなのか?
よっぽど水圧強力だし、しかも継続的に放水できると思うのだが。
日本が誇るリモート技術で無人船など簡単だろう。
みんなどう思う?

124 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 22:33:23 ID:hThTljsQ [ 8BD5-DA39-5A4D ]
>>123
航空写真見ると防波堤があって船は近づけなそうな気がする
理系板に貼られてたこれがよさそう 
ttp://www.teisen.co.jp/bousai/pop_s_sys05.html

125 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 22:45:13 ID:G34BIpDg [ B1A9-DA39-1E56 ]
原発ニュースで不安な人は、とりあえずこれでも観て落ち着こう。

http://www.youtube.com/watch?v=ZUzBvxdnCFM

126 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 22:45:22 ID:/dlnN3JA [ 5440-DA39-5071 ]
>>124
すごい。すごすぎる。
なぜ、これを使わないんだろう。

127 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 23:05:17 ID:UEv3t+7Q [ C93D-DA39-1E89 ]
すでに普通の生活してるし
ただ 仕事に行っても暇
休んで部屋の片付けしたい

128 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 23:13:11 ID:/rk8hrPQ [ 5437-DA39-C1E6 ]
あと、数日でガソリン事情は良くなるでしょう。
ガソリンスタンドの天下取ったドヤ顔も終わりって事だな。

129 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 23:15:58 ID:Sct+tk2Q [ 5437-DA39-1C25 ]
水戸市内で被災後営業再開した、漫画喫茶どこかないかな?

130 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 23:17:40 ID:cjDOXvxw [ 5437-DA39-9A69 ]
東日本巨大地震で、政府は被災地以外でのガソリンや食料などの買いだめの動きに警戒を強めている。
枝野官房長官は17日の記者会見で「強制的な対応も検討している」と“強権発動”をちらつかせたが、財産権制限につながる可能性もあり、過去に実施例はない。実際には消費者の自発的な対応に期待するしかないとみられている。
大規模災害時の対処法として、災害対策基本法は、政府が物資の生産や販売、輸送業者に強制措置を取れると定めている。石油危機時の1973年に成立した「生活関連物資の買い占め・売り惜しみ防止法」でも業者に売り渡し先などを指示できるが、いずれも実際に発動されたことはない。
このほか食糧法でも、米の供給が大幅に不足した場合、農林水産相が生産・販売業者に米穀の移動や出荷地域などを指定できる。ただこの規定もこれまで実施されたことはない。農水省も現状について「一時的な買いだめと物流の状態がマッチしていないだけだ」と指摘、強制措置については否定的だ。
枝野長官は、記者会見で「多くの皆さんは、良識的で冷静な判断をしてくれると信じている」と訴えており、政府は当面は物流網の整備と呼びかけの強化で対応する方針だ。

131 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 23:37:23 ID:G34BIpDg [ B1A9-DA39-1E56 ]
来週の今頃にはガソリンも豊富に出回ると先程テレビで言ってたな。
で、それまで位なら無理してスタンドに並んでまで給油しなくても良くね?
通勤や買い物でどうしも必要なら知り合いと乗り合いにするとか。

132 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 23:39:19 ID:+oNspANA [ FFEA-DA39-C725 ]
>>131
10割あるガソリンが首都圏で6割減ります
残りの3割は東北に向かいます
残りの1割で茨城千葉で分け合います

133 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 23:45:45 ID:qwdugxBg [ 5437-DA39-6A93 ]
灯油はグランステージで思ったより簡単に買えた
どこかのスタンドではリッター95円という驚きの価格が表示されてたが、グランステージは先日と変わらずリッター80円だった

ケーズは店内に入って見て回れないが、入り口で買いたい物を聞かれて在庫があれば買えるという感じのスタイルで営業してた
テレビが買えるかは分からないが、ケーズなら相談する価値はあると思う

134 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 23:46:00 ID:G34BIpDg [ B1A9-DA39-1E56 ]
↑ その数字の根拠はどこにあるんだよ?
お前らは只、スタンドに並びたいだけだろ。
俺は暫く運転は控えるよ。 
被災地を優先されたい。

135 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 23:47:45 ID:gYmC+9sQ [ 674B-DA39-D376 ]
すまん、一時的に東京避難中。
性格には物資を買い込みにきたがガソリンが手に入らず
そっちに戻れない。

東京では高々3時間の停電なのになんで普通の人が
買い込むのか疑問。
ガソリンなくたって電車は動いている。普段より多少
込んでいるが・・・。

応援したい ↓

http://twitpic.com/49zcwy

136 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/17(木) 23:52:34 ID:+oNspANA [ FFEA-DA39-C725 ]
>>135
東京ー水戸間の高速バスって走ってないんだっけか?

137 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 00:31:15 ID:BC7qFrdA [ 4D43-DA39-FC43 ]
水戸あたりって放射能の影響どうですか?
距離的にどれくらい?

138 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 00:39:07 ID:XoqeSizQ [ 55D6-DA39-2A9D ]
>>136
ガソリンがなくて帰れないって事は、
バス使ったら、移動に使った車を放置しなくちゃいけなくなるからじゃない?

139 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 00:42:57 ID:LmZRtC1A [ 5437-DA39-321B ]
>>137
放射能測定値情報は、

  茨城県ホームページ
  http://www.pref.ibaraki.jp/

ここから「県内の放射線情報」を見てください。

140 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 00:46:51 ID:+IAmAs0A [ FFEA-DA39-7669 ]
ガソリン入れるための車がバス停の前にも停まってたけど、あれ迷惑だよな。
違法にならないのかな?

141 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 03:21:12 ID:Q0qjF0Og [ 0444-DA39-E3EF ]
ガソリンスタンド付近に路駐してるヤツはガソリン盗まれても文句言えない
まぁ神様は見てるんだよ

142 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 03:25:33 ID:Q0qjF0Og [ 0444-DA39-E3EF ]
自宅付近に路駐の列あるなら警察に通報してしまえ
ズルは絶対にいけない!

143 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 03:34:42 ID:Q0qjF0Og [ 0444-DA39-E3EF ]
地震後に東京の親戚の家に避難した職場の同僚へ
「帰宅難民になった」と言い放っていたけど
会社は休みじゃねえぞ!
会社にお前の席あると思うなよ!

144 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 03:45:13 ID:LIFoQCDg [ 5437-DA39-2F10 ]
水戸市堀町 堀原小学校近く GSエネオス対角コインランドリー
24H営業(停電時営業中断のような張り紙あり)駐車場完備
混み具合 夕方はガラガラでした

145 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 03:57:38 ID:h9HoUtLg [ C6AC-DA39-1396 ]
深夜水戸からR50を栃木R4バイパス経由大宮経由東京まで走行
茨城県内は開いてるGSはゼロ
埼玉県内で二件。両方ともトラックが多く二時間超えコース
国道沿いのコンビニ駐車場にはいわきナンバーなど福島ナンバーの車が大量に
避難して家族ぐるみやペットを抱きかかえてる人達を見かける

146 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 03:59:21 ID:LIFoQCDg [ 5437-DA39-2F10 ]
出光興産常陽朝日物産(株)セルフ西原 (新原三叉路付近)
17日午後数十台並んでて全ての列者がガソリンを購入できたか分かりませんが
西原に住む人の話しによると「並べば買える」みたいです
夕方にはお店閉じてましたので
18日も並べば購入できるかもしれません

147 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 03:59:23 ID:l9XP5jHw [ FFEA-DA39-C725 ]
>>145
マジかwww
R50からR4ってかなりの距離あるよね?
全く開いてないの?

148 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 04:23:36 ID:LIFoQCDg [ 5437-DA39-2F10 ]
水戸市湧水 http://meisui.sakura.ne.jp/blog/index.php?c=3-2
水戸市上国井町に湧く水を煮沸して飲んで見ましたが水道水より美味しかったです
朝行ってそこそこ混んでました(並ぶにしても数分待てば汲める感じ)

149 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 04:55:55 ID:AsCxTMgA [ AD8C-DA39-50CE ]
湧き水昔飲んだことあるけどめっさ土の味がした
うまいうまい飲んでる人もいるんだよな

150 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 05:07:23 ID:Q0qjF0Og [ 0444-DA39-E3EF ]
そろそろガソリンスタンド並び始まるね

151 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 06:10:49 ID:RgEPSQxw [ 8BD5-DA39-FB9F ]
さあ今日も歩いて出勤しよう♪
通勤時間2時間、今日の仕事量はせいぜい3時間w

152 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 06:15:49 ID:2CWkdXCA [ 5437-DA39-CE23 ]
今通勤率はどれくらい?
おれは自宅待機で連絡まち

153 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 06:41:55 ID:jRAR9Big [ 1AC9-DA39-B302 ]
茨城県きょうの状況(2011年3月16日現在)アンケート集計結果」
http://sites.310apps.jp/ibajou/

154 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 06:45:51 ID:ojTCiiSw [ 3108-DA39-D429 ]
今日、お風呂入れるところありますか?
ご存知の方、ホームページご存知の方教えて下さいm(__)m

155 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 07:16:02 ID:qkDRztKw [ 5DF7-DA39-C09B ]
>154

阿字ヶ浦 のぞみの湯が営業しますが 遠いですよね…

156 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 07:46:24 ID:8wzTOBIg [ C9A3-DA39-4528 ]
元吉田。ガソリン待ちの車が歩道を完全にふさいで駐車している。

157 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 07:57:51 ID:jRAR9Big [ 1AC9-DA39-B302 ]
確認してください
山の湯
http://www.yamanoyu.com/
ご老公の湯
http://5650.jp/
ひたちなか あかつきの湯
http://acatsuki.co.jp/katsuta/

158 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 07:58:26 ID:80kvowqw [ A799-DA39-BB64 ]
これから開店するスタンド教えて下さい。
家の車全滅なんですよ。

159 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 07:59:58 ID:3lRNtgAA [ EAED-DA39-D0FF ]
石川町のセキショウ渋滞酷過ぎ…
仕事してない人が並んでるの?

160 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 08:01:39 ID:yTL7ZCDg [ A29A-DA39-EC73 ]
ガソリンは落ち着くまで諦めな

161 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 08:13:10 ID:ojTCiiSw [ 39B2-DA39-FD5D ]
お風呂に関して聞いたものです。

親戚が一週間お風呂に入ってないっていうので……教えていただけて助かりました。

ありがとうございました。

162 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 08:20:47 ID:yTL7ZCDg [ F435-DA39-ED0E ]
日立から北は水もガスも復旧してない
大半の市民が1週間風呂なんか入ってないよ
外に行きたくてもガソリンがない
水戸は恵まれてるなー

163 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 08:23:38 ID:mHNapq3A [ CF30-DA39-8C99 ]
水城下の駅南エネオス(旧JOMO)には並ばない方がいい。市役所に近いから水戸市の緊急車両がバンバン割り込んでくる。

164 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 08:31:35 ID:Ky3Ws3XQ [ 6C4F-DA39-34CC ]
今日も渋滞に警察を呼ぶ仕事が始まるお…

165 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 08:32:11 ID:pW6jXyaw [ 8BD5-DA39-E548 ]
>>159
石川町のセキショウ渋滞酷過ぎ…
仕事してない人が並んでるの?

あのスタンド整理券ないと給油できなのに、あれだけ整理券がでてるとは思えない。

166 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 16:52:47 ID:aXAFqdhg [ 45D5-DA39-CDAD ]
あ、つながった
スタンドはやっぱり混んでるのかな

167 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 17:04:29 ID:pIAoiZEA [ A21B-DA39-5C64 ]
やっとつながりましたね。
車は使わないからガソリンは不要だけど、そろそろ灯油を買いたいです。
あ、また余震!震度3かな。

168 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 17:02:08 ID:n7t1QiDA [ B1A9-DA39-5CF7 ]
僻みかもしれないけど、


東京のやつらムカつく!

169 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 17:02:38 ID:Im7Uuy7w [ 8DB2-DA39-812D ]
けやき台のエネオスとシェルはやってないの?

170 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 17:09:00 ID:7n9F/3xQ [ E554-DA39-EDEC ]
いつのまにか復活しとるの?

171 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 17:42:28 ID:aKWRodVw [ FFEA-DA39-B914 ]
>>168
東京の人たちも、うちらほどではないけれど震度を体験したわけだし、
計画停電という形で協力してくれているわけだから、我慢我慢。

172 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 17:49:58 ID:Im7Uuy7w [ 8DB2-DA39-812D ]
>>171
東京の人はあまり被害に遭っていないのに
ガソリン買い占めてる話も聞くけどねw

173 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 17:52:21 ID:FMIxi6GA [ C9A3-DA39-80C6 ]
ガソリンは当分落ち着かないよ。
電車使ってたやつらがみんな車乗ってるんだから
常磐線が復旧するまでこんな調子だよ。

174 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 17:52:28 ID:d++rj+mw [ 5437-DA39-F855 ]
>>168
そういうこと書くとここにいる人達まで同じだと思われちゃうんで自分のTwitterにでも書いてもらえませんか?
恥ずかしいので。

175 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 17:56:18 ID:9SFPnw6w [ 823E-DA39-C10B ]
来週あたりから本格的に日立が始動すると
JRが運休してるから車出勤が増えてますます渋滞とガソリン給油者が増える
できれば運休中だけでも茨交と日立電鉄で協議して水戸日立間バス出して欲しいなあ

176 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 17:57:49 ID:+IAmAs0A [ FFEA-DA39-7669 ]
駅ビルは通り抜けできないみたいだけど、北口から市役所いくのはどう行けばいいだろう?
千波大橋通って歩くのが一番近いかな?

177 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 17:58:30 ID:l9XP5jHw [ FFEA-DA39-C725 ]
>>175
ガソリン需要上がっても肝心の燃料がなければ渋滞は起きない
いい加減6号の道幅変えろ

178 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 18:08:15 ID:ar8ZSP1Q [ FFEA-DA39-6550 ]
俺の弟病院勤めだからか緊急車両用の証明書貰ってたわ
俺に貸してくれんかな

179 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 18:09:26 ID:aKWRodVw [ FFEA-DA39-B914 ]
>>172
被害が少ない人たちがガソリンを買い占めているから何?
過剰反応しているのは、茨城の人間だって宮城の人たちに比べたら同じだろ?

180 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 18:10:56 ID:ar8ZSP1Q [ FFEA-DA39-6550 ]
けやき台のブロスとかビックマーチの駐車場反対側の美容室は再開したかな?

181 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 18:12:56 ID:kZRX/fTg [ 823E-DA39-F764 ]
今日はガソリン入れんのに6時間列んだよ(>_<)

182 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 18:15:29 ID:l9XP5jHw [ FFEA-DA39-C725 ]
>>181
おつかれ
俺も地元で再開した店あったから行ったんだけど全然並んでなかったwww
でもハイオクはないって言われて帰ってきた

183 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 18:28:41 ID:nYd+tN1g [ 5437-DA39-606B ]
>>176
駅ビルの従業員は解雇されてしまうらしい。との話を聞いた。

184 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 18:54:45 ID:HLbP7D/Q [ F238-DA39-90A7 ]
皆さんお疲れ様です。
明日以降に一人で水戸から東京へ移動するには高速バスが良いでしょう?
土浦駅は何とか復旧したようですが停電や本数を考えると不確定要素が多い。
今の高速バス乗り場は水戸県庁前のみですよね?

福島原発は使い物にならないので本来なら今から夏に向けた電気対策を考えなければいけないのに民主党を見てると絶望感が漂ってます。
信号や電車などインフラ潰して人身事故や交通事故多発って・・・
後半は蛇足ですが皆さんもたくましく生活しましょう。

185 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 18:55:15 ID:+IAmAs0A [ FFEA-DA39-7669 ]
>>183
デマっぽいね。わざとかな?

186 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 19:05:51 ID:TU6MZz8A [ E554-DA39-7E28 ]
>>176
臨時バスがでるようだ
片道160円?だったかな

187 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 19:13:53 ID:pIAoiZEA [ A21B-DA39-5C64 ]
さっきNHK見てて、水戸駅の画像に唖然。あのとき駅にいた人たちは
地獄を見てるようだったでしょうね・・・
あれでは常磐線の復旧は相当かかりそうな気がします。

188 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 19:13:54 ID:OFP2xi6w [ 5437-DA39-8FCE ]
>>149

ぽこぽこ湧いてる泉を見たことがある。
たしかに癒される光景です。

しかし、それと衛生面は別の話なんだよね。

うちは井戸水もあるけど、水道水しか飲まない。
飲むのは犬と父親だけ。

189 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 19:18:03 ID:pg6/A3Hw [ 5437-DA39-45B7 ]
>>188
家の井戸は何処からか汚染されて飲めなくなったよ
保健所にもっていくと水質検査してくれるよ
それと笠原水源の湧き水、汲んでる人がかなり居たらしいね

190 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 19:17:20 ID:OFP2xi6w [ 5437-DA39-8FCE ]
>>176
日赤病院の近くに橋があるらしい。
茨城放送で言ってた。

191 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 19:19:45 ID:RB2UjbRg [ 0822-DA39-7296 ]
>184
こういうときに政治の
話はやめませんか。
自民だったら原発事故が
起こらなかったわけで
なし、自民党なら計画
停電無かったかもわからず、
たられば言ってる場合では
ないでしょう。

192 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 19:19:59 ID:OFP2xi6w [ 5437-DA39-8FCE ]
>>189
ポンプでくみ上げていると思っていたけど、
圧力で出てくるんですかね?
汲んだことがないからよくわからないけど。

193 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 19:22:58 ID:pIAoiZEA [ A21B-DA39-5C64 ]
水戸は地形的に湧水があちこちにあるけど、見た目はとても
きれいなのに飲用可となっているところは少ないみたいですね。
東武館の下の湧水なんて癒されるですよ。ここも飲めないそうだけど。

194 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 19:23:07 ID:OFP2xi6w [ 5437-DA39-8FCE ]
そうなんだ?
さすが水の戸ですね!

195 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 19:34:21 ID:3QF2LjZA [ A21B-DA39-8318 ]
明日、水戸駅南口から土浦駅までの臨時バスが出るそうです。
時間は朝6時から夜9時。一時間間隔。

196 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 19:34:40 ID:pW6jXyaw [ 8BD5-DA39-E548 ]
ガス欠覚悟でガソリン入れに行ってカス欠した人
いますか?

197 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 19:39:27 ID:yavIv62g [ EFC6-DA39-38E2 ]
今月いっぱい休みをもらったから暫くはガソリン心配無い。保険入っといてよかった。今は大谷石の片付けがきつい。

198 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 19:40:08 ID:YrGDdd8w [ 7B37-DA39-C824 ]
水戸で断水してるところってもうないよね?

199 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 19:50:15 ID:xJN4SPEA [ AEC6-DA39-45FB ]
>そんな中カップラーメン便乗値上げ販売しようとした県庁近くの ○と

値上げは買占め防止に効果あるとかいっていたね。

すぐにブツはそろうのは見えているから、買占めしたやつらビクビクだろう。

200 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 19:49:21 ID:AsCxTMgA [ AD8C-DA39-50CE ]
別にバス使ってもいいんだけど
ガソリンスタンド渋滞に巻き込まれないでちゃんと進めんのかね?

201 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 19:56:55 ID:3QF2LjZA [ A21B-DA39-8318 ]
臨時バスについて訂正あり。 最終便は夜7時に変更。

202 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 19:57:21 ID:6OG3JQVA [ FFEA-DA39-950B ]
みんなガソリンは足りているのか?
元吉田近辺で空いているスタンドの情報をお持ちの方いませんか?

203 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 20:00:50 ID:g41Niuww [ 5A20-DA39-811C ]
東原にある前島商店は大丈夫だったでしょうか?分かってる方いましたらお願いします

204 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 20:03:00 ID:kZRX/fTg [ E0F6-DA39-DCA5 ]
50号バイパスの河和田のスタンドは大行列(^^;)

205 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 20:01:00 ID:OFP2xi6w [ 5437-DA39-8FCE ]
荒谷一本松のエネオスはやってないの?
笠原のエネオスは90分前には給油していた。

206 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 20:17:19 ID:xJN4SPEA [ AEC6-DA39-45FB ]
16日の水戸の放射能濃度かなり高かったらしい?

http://atmc.jp/

207 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 20:19:00 ID:3QF2LjZA [ A21B-DA39-8318 ]
>>204 本当に半端ないよね。
岩間街道から50号バイパス方面に向かって、そのスタンドを目指して
右折して入って、給油しようとしても無駄。既にバイパス沿いに大行列
だから喧嘩になってる。 普段なら家から7分のこのGSに辿りつくまで2時間。
しかし、辿りついても右折組は圧倒的に不利で順番は回ってこない。

208 名前: 202 投稿日: 2011/03/18(金) 20:18:13 ID:6OG3JQVA [ FFEA-DA39-950B ]
>>205
情報ありがとうございます。

209 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 20:20:17 ID:3ZOlUPpA [ 59C2-DA39-8D73 ]
エクセル解雇って本当?
ガセだよね?
それとも建て直しとかなんだろうか…
丸井はどうなんだろう?

210 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 20:21:07 ID:ajjk0e1w [ 5437-DA39-BD1E ]
>>206
15日の夜中2時から朝方8時までだよ
3μGy/h程度だけど

211 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 20:45:42 ID:rNyt48Nw [ B1A9-DA39-1C8F ]
>>209
丸井は再開に向けて作業中ですが、いまのところは再開日は未定だそう。

212 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 20:49:57 ID:ShspMnFw [ 5437-DA39-885A ]
ひたちなかの親戚が、お風呂に入りに来る予定。
あっちはまだ水がダメなんだな。
何日ぶりかわからないけど、思う存分入ってほしい。

213 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 20:53:23 ID:9LUpVt8Q [ D8D2-DA39-24C0 ]
すまそ。いわき南部住人だが避難を考えてる。
しかし、ガソリンが手にはいらねぇ。水戸だとどうなの?
次の五段階で教えてほしい。

5 常時手に入る  4 手に入ることが多い
3 どちらともいえない  2 手に入らないことが多い
1 全く手にはいらない

よろしくお願いします

214 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 20:57:52 ID:Ky3Ws3XQ [ 0CA6-DA39-15C2 ]
>>213
このスレ読み返せばすぐわかるよ

215 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 20:57:53 ID:yHD0jWbg [ 8BD5-DA39-5A4D ]
>>213
半日並んで20L入れられるかどうかのレベルです

216 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 20:57:56 ID:f0tDh5yA [ 8963-DA39-2F8A ]
>>213
2

217 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 20:55:49 ID:k5RDKQ7Q [ EF44-DA39-C851 ]
内原のイオン閉鎖だって。 解体かな…。

218 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 20:55:56 ID:Sz7CEQjA [ 5437-DA39-8D49 ]
>>209
エクセルのホームページ見たほうがいいです

219 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 20:56:30 ID:HLbP7D/Q [ 16DE-DA39-5BAF ]
ありがとうございます。
バスや土浦駅の交通情報感謝します。

>>191
政治話はウザがられるけど枝野が事業仕分けと称して麻生太郎が盛り込んだ原発安全対策予算を削除したり、
菅の視察パフォーマンスを待たせたため放出が遅れたり
米軍の協力を断り、自衛隊の出動を遅らせたり、危機認識の甘さで保安院の言いなりになったり、
廃炉しか無かったとしても人災と呼べるレベルだぜ?
関東圏でインフラ破壊が酷く復旧中の被災地なのに首都圏計画停電とか言い出して二転三転。
昨日は米軍が被災地へ食料物資を届け、政府の偉い人は都内でコンビニ視察するようなアイデアしか出せない状態。
嫌いな人だけど河野太郎は官邸が機能してないから地方が必要物資を陳情するホットラインを企業と作ったみたいだし。
こういう時は今までの政治や政府がどうなってるか意識しないほうが怖いよ。
ここはローカル情報のスレだから程々にするけど今後の予想を推測するため
少しは政治に関心を持っておくのは変ではないと思うよ。
ネトウヨ臭いけど自分の見の安全や生活を考えると
岩手県、宮城県、福島県など誰が被災地のために何をしたか政治も一緒にチェックしてる。
停電で信号まで停止して交通事故が増えてるけど、夜に街灯や信号の少ない状態で運転する恐さは停電が復旧するまで嫌というくらい味わったから
電気が供給不足気味でも優先順位の判断もできない今の政府の方針が何考えてるか分からないから怖いんですよ。
昨日も急な停電で電車の人身事故があったみたいですし。

必要な交通情報は得られたから大人しくするけど、こういう性分でスマンね。

220 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 21:00:47 ID:Ky3Ws3XQ [ 6DF1-DA39-F1DC ]
>>217
閉鎖?
休業じゃないの?

221 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 21:00:48 ID:ajjk0e1w [ 5437-DA39-BD1E ]
>>213

6 ローリーが来たら3〜4時間待って2,000円分くらい150〜200台分くらい給油出来る。
出来ないスタンドがほとんどで、割り込み暴行事件も発生中だから出来ないくらいに考えてた方が・・・

でも来週中には回復しそうな情報も???
http://www.noe.jx-group.co.jp/emergency/index.html

222 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 21:03:20 ID:9LUpVt8Q [ D8D2-DA39-24C0 ]
>>214〜216 ありあと。
水戸も厳しいのか。
マジで自転車・徒歩での避難考えるよ。

223 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 21:06:31 ID:Sz7CEQjA [ 5437-DA39-8D49 ]
>>220
営業再開に時間を要するだけのようです

224 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 21:18:14 ID:k5RDKQ7Q [ EF44-DA39-C851 ]
うちのダンナが内原のイオン建設に少し関わったんだけど、あまりの突貫ぶりに驚いたって言ってて、あそこはちょっとでかい地震がきたらヤバい。って言ってたの。

今回仕事仲間から電話が来たらしく、電話切ったあと、やっぱり思ってた以上にダメだったみたいだよ。って言ってたの。

225 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 21:20:49 ID:+IAmAs0A [ FFEA-DA39-7669 ]
>>203
建物が傾いていて、使用不能。
古いし、取り壊すらしいです。

226 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 21:34:58 ID:9LUpVt8Q [ D8D2-DA39-24C0 ]
>>221
ありあと。マジで自転車・徒歩での避難考えるよ

227 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 21:40:50 ID:fnH35g1w [ B1A9-DA39-1C25 ]
>>224
イオンはどこもそうなのかな。
以前東北住みの時、建設会社勤務だったんだけど、そのとき建築中の
イオンを見た会社の設計士がいってた。同じくあそこはやばいって。

228 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 21:44:41 ID:ch+1P1UQ [ 5440-DA39-814C ]
素人目だけど、スロープの足なんかあれで耐えられるのかと見るたびに思ってた。

229 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 21:46:39 ID:Ky3Ws3XQ [ 4CF4-DA39-6C48 ]
地震が土日だったらイオン大パニックだったろうな

230 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 21:46:47 ID:8eoaohrw [ 8DB2-DA39-25CD ]
先日から住吉町で水が出ないと騒いでいた者wです。
水が出なかった原因がさっき判明。
下の階の人が地震直後から実家に避難しているらしいのだが、
その人が避難する時に自分の部屋の水道の元栓を閉めたらしい。
それがうちの部屋の元栓だったんだよ!!!ゴルア!
気付かなかった自分のアホさが情けない・・・・・orz
おかげでこの一週間、水なし生活を強いられる羽目になった。
毎日バケツとペットボトル持って公園と職場に水を汲みに行ったのに。
風呂に入れなくてペットボトルを湯煎して台所でシャンプーしたのに。
ガソリン使いたくないけどご老公の湯まで風呂入りに行ったのに。
まった食器を公民館まで洗いに行ったのに。
混雑するコインランドリーに洗濯に行ったのに。

あ の 苦 労 は 何 だ っ た の ?

231 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 21:49:26 ID:FYxKjDTw [ 5437-DA39-30B5 ]
おもてを人がたくさん歩いてて、ちょっと楽しい
ていうのは、不謹慎?
声をかければ気軽にこたえてくれるし、
人とのふれあいが戻ってきた感じだ。

少し不自由なくらいの方が、他人との思いやりが
うまれるのかな。

232 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 21:55:25 ID:knfo+Nyg [ 8BD5-DA39-3CCD ]
>>230
お疲れ…
あなたの苦労はそれを知った人たちの教訓となって活きると思うよ
でもそれは気付けないよ普通

233 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 21:58:48 ID:TYpRkuKw [ D627-DA39-3FA7 ]
見和図書館向かいのエネオス、明日開店待ちの車列がすでに4〜50台。
車内泊したり置いて帰ったり。明日オープンするのかなぁ。

234 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 21:58:16 ID:pW6jXyaw [ 8BD5-DA39-E548 ]
>>230
時が来れば笑い話になる。
他の住民と普段からコミュニケーションをとっておけば
早く気が付いたという教訓。あんたに落ち度はないが帰ってきた
ら下の人に文句をいいたいだろうが、言わないこと。大変だったな。
同情するよ。お前の器の見せ所だ。

235 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 22:00:27 ID:8r5OpUng [ 5437-DA39-78B4 ]
>>231
ソレある

236 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 22:04:11 ID:j3pUeltQ [ EC0B-DA39-2DEA ]
>>230
笑っちゃいけないんだろうけど笑っちまったw
きっとその分どこかでいいことあるさ

237 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 22:02:22 ID:Ky3Ws3XQ [ 6C4F-DA39-34CC ]
>>233
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
明日休みになりますように

238 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 22:08:39 ID:Mc+sZh+w [ 5AF4-DA39-A655 ]
硫化水素?なんか外で言ってます@堀

239 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 22:07:57 ID:pW6jXyaw [ 8BD5-DA39-E548 ]
この地震でみた人の話。
1 西原のきすすいで無料の豚汁をふるまってくれたこと
2 新原三差路の出光のスタンドでガソリンがなくて奥さんが誤っていた事。
3 割り込んだとかで50過ぎの親父同士の喧嘩
4 犬を可愛がっている飼い主をたくさんみた事
こういう時は人の本性なりが出てくる。

240 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 22:11:56 ID:AsCxTMgA [ AD8C-DA39-50CE ]
犬の散歩は地震直後から見かけたわ
犬散歩しすぎだろ

241 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 22:15:05 ID:zWdZ3yJA [ 2FEE-DA39-3DD4 ]
個人的には、屋根の補修をする工務店や水道やさんには、
優先で給油してほしいと思う。
家の水漏れを直してくれた人、香川県から応援に来てた。
帰るめどは立ってないらしい。
でも車が動かなきゃ仕事になんないよね。

242 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 22:15:23 ID:pW6jXyaw [ 8BD5-DA39-E548 ]
きすすいでなくてきくすいの間違い。
今日、中部電力の車たくさん見た。復興の手伝い
にきてくれたんだね。

243 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 22:21:24 ID:edYCw9Dw [ 5440-DA39-011B ]
堀町と赤塚の境付近で消防車と救急車4台くらい出動
硫化水素で危険だから屋外に出るなだってさ

244 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 22:22:40 ID:yHD0jWbg [ 8BD5-DA39-5A4D ]
>>243
さっきのサイレンそれだったのか

245 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 22:24:10 ID:3QF2LjZA [ A21B-DA39-8318 ]
>>233
自分は今日そこのスタンドに行ってみたが本日休業&
「並んだ車には売りません」って張り紙と従業員がいた。
車を降りて話を聞いたけど、入荷予定は未定だって。

もう少し詳しく書くと「高速が開通したから今は岩手、福島方面への
輸送が最優先になっている。それに、それが当然でしょ?」って
ちょっと諭された口調で言われたよ。あそこは50号沿いの河和田
エッソで駄目だった人が、駄目元で流れてきて昼頃過ぎると岩間街道
まで列が続いて渋滞するけど結局買えないみたいで他に行ってるよ。

246 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 22:25:50 ID:O55h+Ebw [ 882A-DA39-F6DA ]
内原イオンの3階は地震でもないのによく揺れてました・・・

247 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 22:24:15 ID:6OG3JQVA [ FFEA-DA39-950B ]
>>241
吉田神社を下りたところのスタンドは、緊急車両や工事車両を
優先して給油してくれるみたい。一応、一部ではあるけれど
そういう配慮をしてくれているところはあるみたいだよ。

248 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 22:33:10 ID:pW6jXyaw [ 8BD5-DA39-E548 ]
俺は明日、整理券なしで給油できるスタンド
知っているよ。

249 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 22:39:22 ID:PTDd6FlQ [ 8BD5-DA39-1476 ]
千波湖が犬の散歩コースだけど、
ランナーを全く見かけない。
犬の散歩してる人も、減ってる感じ。

250 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 22:37:08 ID:g41Niuww [ EF44-DA39-CDCF ]
>>225
ありがとうございます。そんなに深刻でしたか・・

251 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 22:48:40 ID:pv28wozw [ 2FEE-DA39-691E ]
水戸の知人の家で水を頂いてます
ありがとうございます

252 名前: 230 投稿日: 2011/03/18(金) 22:55:02 ID:8eoaohrw [ 8DB2-DA39-25CD ]
みんなありがとうね。
さっき久しぶりに風呂に入って良い気分になった。
今回は悪い要因が重なりすぎた。
水戸に転居してから一月半しか経っていないし、
地震以来、大家さんと自分以外の住人が未だに全員避難してるし。
数日前に大家さんに水道のことを聞いたら
「1階は水が出るけど勢いが弱いねえ」と言われたので、
水圧が低いから2階まで届かないものだと思っていた。
職場の同僚にもまだ水道が復旧していない人がいるし。
んで、今日は近くの公民館に食器を洗わせてもらいに行ったら、
その管理人さんから「この地域は一番最初に復旧したよ」と言われ、
この時点でさすがにこりゃおかしいだろと気付き、
夜に大家さんが帰宅してから調べてもらったら真相が判明。
あゝなんと情けない・・・・・・orz
ま、これでライフラインはすべて復旧したことだし、
あとはガソリンの問題だな・・・・。

253 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 22:55:15 ID:9hOD47yg [ 9ADF-DA39-3E6E ]
つくば在住です。
水戸の恐竜公園無事ですか?

254 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 23:06:32 ID:WSVmHSkg [ 1AC9-DA39-543B ]
水戸市臨時メルマガより
◆避難勧告を解除しました◆
水戸市宮町3丁目市営宮町駐車場付近の世帯への避難勧告は、
本日3月18日(金)19時に解除しました


こんなページができてました
東日本大震災 水戸被災状況
http://www.park104.com/saigai/index.html

255 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 23:06:41 ID:TYpRkuKw [ D627-DA39-3FA7 ]
見和エネオスの車列は岩間街道まで到達。
車列を見て「俺も俺も」になっちゃうのかなぁ。
事故おこさないでくれよ〜。

256 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 23:13:13 ID:diwu6VAw [ C40E-DA39-C210 ]
>>250
まえじまってスポセン入り口の?

257 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 23:13:16 ID:tz0MS++A [ B945-DA39-2D30 ]
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1363.html
白竜、原子力マフィア編

258 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 23:16:39 ID:SffV+QZw [ FFEA-DA39-2C8C ]
>>253
いいえ。
恐竜も首輪を引き千切って避難を開始しました。

259 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 23:18:05 ID:drAKy98A [ 1F07-DA39-0F6C ]
知り合いの瓦屋が休みなしで夜遅くまで仕事していたが、
皮肉にもガス欠でやっと休めるって。
お客さん待たして悪いけど自分ちの片付けやりたいって言ってた。

260 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 23:22:16 ID:LIFoQCDg [ 5437-DA39-2F10 ]
>>248私も知ってます
水戸市新原1丁目18 昭和シェル日之出石油販売(株)水戸SS 029-252-1414
明日朝から整理券無しで販売します 非24時間営業ですのでお早めに。

>>254パーク株式会社 広告屋 自社宣伝乙!

261 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 23:25:59 ID:pW6jXyaw [ 8BD5-DA39-E548 ]
>>252
ガソリンスタンドの情報教えてやろうか?
大変だったみたいだから。

262 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 23:36:01 ID:pW6jXyaw [ 8BD5-DA39-E548 ]
>>252
連続スレになってしまうが大家さんから下の階の人には
その話いくだろうから、あんたからは絶対に文句は言うなよ。
自分の器の大きさを見せるいい機会だ。俺は以前同じ様な事で
怒ってしまい、自己嫌悪になった事があるから。

263 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 23:36:54 ID:kZRX/fTg [ 5D6F-DA39-43F3 ]
ガソリンスタンドで並ぶ時は気をつけて! 結構揉め事があるみたいだから。

264 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 23:44:18 ID:k5RDKQ7Q [ AE40-DA39-B098 ]
瓦、モノが無くて一年待ちとかなんだってね。

一年待ちならまだいい方だとか。

265 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 23:46:44 ID:MzkuVbhw [ 5437-DA39-B032 ]
ガソリンスタンドで並ぶときは、前の車が動いたら着いていかないと割り込まれるな。

軽トラのおっさんが、数台後ろの人が知り合いっぽく車降りて喋ってたら列が動き、
おっさん気づかず間が空いてしまい、DQNっぽい車に割り込まれてたのを見た。

266 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 23:47:21 ID:pW6jXyaw [ 8BD5-DA39-E548 ]
こういう時は燃費の良い軽で良かった
と思う。もう、車なんか,走ればなんでもよくなってきた。
見栄をはるより実利を求めないと。

267 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 23:52:04 ID:LIFoQCDg [ 5437-DA39-2F10 ]
水戸市袴塚1丁目5−39 029-221-8877(株)吉田石油 ニュー上水戸SS
17日にタンクローリーが来て入れていきました
まだまだ有ると思います

268 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 23:53:47 ID:8eoaohrw [ 8DB2-DA39-25CD ]
>>262
ありがd
なんか災害とかがあると人間性が試されるよね。

269 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 23:55:28 ID:LIFoQCDg [ 5437-DA39-2F10 ]
友部サービスエリア下りのGS18日夕方給油可能でした
今行けば有る可能性濃厚です

270 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/18(金) 23:55:32 ID:MGlnzLzA [ ADDB-DA39-5F1C ]
re

271 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 00:00:48 ID:/NHwRhcg [ FFEA-DA39-166E ]
ここのスレの人間性もよく分かるな。

272 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 00:07:43 ID:4vLUAREg [ 1AC9-DA39-543B ]
>260
ツイッターでみつけたんだよ。
広告屋が今時ADSLでインフォウェブなわけないだろがw

質問、下市イオンはまだ入るための整理券
もらうために並ばなきゃならないんでしょうか?
二階の百均ショップはやってますか?

273 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 00:10:41 ID:NtWOtxsA [ 81F1-DA39-85F2 ]
>>267
それは何時頃ですか?

274 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 00:25:12 ID:LmABLW7w [ B738-DA39-C332 ]
>>230 遅レスだけどあなたえらいと思う。いい人だ。これからの水戸の生活楽しくなるといいね!
@元吉田の住人

275 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 00:30:08 ID:csKymt9g [ FFEA-DA39-A820 ]
ヨークベニマル茨城町店は天上落下の為、通常営業は予定は未定との事です

今日スーパーに行ったけど値段上がってるね
海苔が+100円ぐらい値上げしてた

276 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 00:34:15 ID:PuRGQCbw [ 8BD5-DA39-E548 ]
>>275
海苔が+100円ぐらい値上げしてた.
海苔は値上げもしょうがないかもしれない。津波で千葉産の
海苔は壊滅的被害だからな。ただ、海苔は利幅がとれる商品なので
値上げがぼったくりと言われても仕方ないところもある。

277 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 00:37:29 ID:G32pEwEQ [ A21B-DA39-5C64 ]
>>254=272

ひゃーすごい・・・地震当日は職場にいて、待機のあとに自宅惨状を
みてそのまんま避難所、それ以降は家のことで頭がいっぱいだったので、
水戸がこんなにすごいことになっていたとはよく知りませんでした。
大工町のサンユーストア、今は店舗前の駐車場で保存食とかちょっとした
野菜とか頑張って売ってます。店が復活するのに時間がかかりそうで
残念。

278 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 00:35:37 ID:UyKeIW0Q [ 0F84-DA39-E834 ]
>>230
惚れますた、今日から住吉アイドルだ。

今日のひとこと
昼間っからマイカーでパチ屋や外食逝って無駄な燃料消費してるような
DQNは7000ミリシーベルト決定! 歩け!チャリ使え!!バス使え!!!

279 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 00:41:38 ID:csKymt9g [ FFEA-DA39-A820 ]
>>276
ねぎ1本100円だよ?
高いよね?
商品全体が高かった

280 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 00:50:08 ID:csKymt9g [ FFEA-DA39-A820 ]
昨日、県庁前のエネオスの列に8時間並び20入れました
早くガソリン茨城県に送って欲しい

281 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 01:18:11 ID:uhc2pdCg [ CF69-DA39-DAAA ]
8時間並ぶとか正気の沙汰かよ
俺だったら道路に土下座する

282 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 02:25:50 ID:TU/odpkw [ AD8C-DA39-50CE ]
トイレどうしてんだ
ガソリン並んでるやつ

283 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 02:30:35 ID:853uX8XA [ A21B-DA39-8318 ]
見和のエネオス目当ての渋滞、現在岩間街道のブックオフ前まで伸びてる。
これでは朝になったら、GS目当てとはわからず大渋滞になってしまうし
追い越しも出来ず大混乱になる。この状況では今から並んでも多分無理。

岩間街道の交通が麻痺して大混乱に必至。緊急車両も通れないよ・・・。
もう手遅れな気がするけど。夜中だから直進したい車は横を通れてる状態。

284 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 02:44:29 ID:7k/tmV1Q [ 5437-DA39-4AAA ]
みんなバイシクルではだめなのかい。

285 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 02:45:25 ID:5aRzmxHw [ 2BCC-DA39-9B3F ]
だめだ今夜は花粉がすごくて眠れない

286 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 02:46:41 ID:cPTEZ7TQ [ FFEA-DA39-C725 ]
ああいうのと事故ったらこっちが悪くなるのかな?
ホントに自己中だよ
邪魔だよ明日仕事行く時に怒鳴りながら通行してやろう

287 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 03:16:46 ID:CXNZ/hjg [ 5437-DA39-2F10 ]
>>273
お昼過ぎだったとおもいます
ならばないと買えないのは今日だけで(←ここ私の主観)
日曜(早いとこでは土曜日日中)からは並ばなくとも買える様になると
タンクローリー同士の無線を聞けました(どんつき、おっこち等隠語?のような言葉が聞いてて愉しかった)
北関東自動車道が茨城県内全域開通した効果だそうです

288 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 03:54:22 ID:LweSK2Mw [ 74E0-DA39-779F ]
8時間?! アイドリングでガス欠にならなかったの?

289 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 05:23:53 ID:7w99UoXg [ 5437-DA39-DB41 ]
じっさいトイレどうしてる?8時間も並んでたらおかしくなるよ

290 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 06:20:26 ID:iBWxPbTg [ 5437-DA39-2AFA ]
緊急きた

291 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 06:21:46 ID:GDQofp2g [ ACFC-DA39-2427 ]
次です。
水戸またーりスレ その141
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300483211/

292 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 06:29:38 ID:FeNX/MBQ [ D654-DA39-A5D5 ]
つうか、水戸も放射能ヤバイじゃん。花粉並みに。。。吸ったら体内被曝。。。
せめて、土浦より下に逃げたい。。。

293 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 06:37:11 ID:cPTEZ7TQ [ FFEA-DA39-C725 ]
>>292
さっさと逃げれば良いじゃん
別にこのスレにレスすることなのか?
いい加減ウザイから
チラ裏にでも書いてれば

294 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 06:54:45 ID:vhhPYafQ [ 5437-DA39-8FCE ]
>>213
早朝から並んでも、本日休業だったり
ローリーが来なかったり。

でも、帰宅する時にバスからみたら営業していて
たいして行列していないスタンドもあった。

運もあると思う。
苦労しないで入れることができた人もいるみたい。

295 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 07:04:21 ID:vhhPYafQ [ 5437-DA39-8FCE ]
>>230
元栓を閉めるのは正しいのだろうけど
まさか、他の部屋にも影響があるとは思わなかったんだろうね

お気の毒です。

でも、茨城町は未だに断水だから。
自宅の近くのコミセンに給水所ができたので喜んでいたら
今日は給水が無いそうです・・がっかり・・
明日は仕事だし。
1人暮らしなので、平日は昼間、給水所に並べない。

ずっとエアコンを使わないで我慢していたけど
今日は計画停電がないそうなので、エアコンをつけたよ。

296 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 07:13:03 ID:vhhPYafQ [ 5437-DA39-8FCE ]
>>280
何時から並び始めて何時に入れることができましたか?
私が6時半ごろ、バスから見た時は
5台くらいしか並んでいませんでした。

297 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 09:22:34 ID:fIyrXYKw [ B1A9-DA39-29DE ]
>>292

やばいだって?
通常値から比べれば微々たるもんだろ。
水戸は安全圏。 
ネットのデマ情報ばかり取り入れてる奴は何を言っても信じないと思うが。

298 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 09:29:00 ID:691unGxw [ E3C9-DA39-35C7 ]
スーパーはだいたい落ち着いてきたね
麺類やレトルト牛乳はまだないけど他のものは揃ってるサトウのご飯も山になってたけど誰も買わなくなってる

299 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 09:37:24 ID:/NHwRhcg [ FFEA-DA39-166E ]
うめ

300 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 09:44:43 ID:NmRou9+Q [ C9A3-DA39-6ACE ]
>>283
日常的に混んでるからなあ
あそこ
そこにきてこの 非常時 もう詰んでるだろ

301 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 09:46:37 ID:fJKHOiig [ AEC6-DA39-FB5E ]
福島原子力発電所所長は泣きながら、
「死に至るに充分な放射性物質が漏れている」と発言した
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1367684/Nuclear-plant-chief-weeps-Japanese-finally-admit-radiation-leak-kill-people.html#ixzz1GyGNDETf

【原発問題】米無人機「グローバルホーク」が撮影した映像、日本側の判断により未だ公開せず★2[11/03/19]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300490090/

302 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 09:48:01 ID:r12bWb8Q [ 420A-DA39-E7CD ]
50号バイパス、マック隣のエネオスは今日はレギュラーのみの販売だって。

303 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 09:52:54 ID:CF0WxhrA [ 0D54-DA39-7A72 ]
バイト先から給料少し待ってくれっていわれてるんだけど、金が本当にない・・・
手持ちのゲームを売って当面の金にしようと思うんだけど、
水戸市内はどこもやってない!
ガソリンならたっぷりあるので、どこかやってるゲーム屋さん知りませんか。
多少水戸離れてもいいです><

304 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/19(土) 09:54:28 ID:NmRou9+Q [ C9A3-DA39-6ACE ]
鉾田の買取王やってたぞ
くるか?

それよか いざとなったら避難所行っちゃえば?

read.cgi V2.1(PC) 2013/05