掲示板に戻る | ルール(必読) | レスを全部読む | 最新レス50
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 51
1 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/28(木) 22:50:19 ID:c9Y67NfQ [ 750C-DA39-2473 ]
のんびり語りましょう。

【お願い】
>>290踏んだ人、宣言して次スレ立てましょう!スレ立てできない方も宣言して、他の方に立ててもらってください。
●次スレ誘導後は、このスレを最後まで使い切ってから次スレへ移行しましょう。
●新スレ誘導が出来ないので、新スレが立ってない時には>>300には書き込まないように、ご協力お願いします。
【前スレ】
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 50
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1310091605/


2 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/29(金) 06:43:20 ID:6xk+jbvg [ 577D-DA39-B2C2 ]
>>1


3 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/29(金) 09:50:11 ID:iHCK8YmQ [ 7647-DA39-57AB ]
来月、1000円カットのQBハウスが富津のイオンに出来るみたいだね
引っ越してきて、この辺にないから仕方なしに2000円のところへ通ってたんだけど
出来てくれると助かるわ。

http://www.qbhouse.co.jp/shop/detail.html?salon=detail&id=439

4 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/29(金) 11:17:58 ID:OGLsNxhA [ C23F-DA39-F095 ]
富津イオンの外でやってるブゥブゥ焼きうまい(*⌒▽⌒*)

5 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/29(金) 19:01:08 ID:ZCRrdBYA [ 577D-DA39-D03B ]
>>3
やめとけ!あんな床屋行くの。
もっと自分の頭大事にしなよ、働いてる職人って他所じゃ使いもんにならない
糞職人らしいじゃん!
腕に自信があれば普通の店で働くでしょう、安い床屋で働いてる職人って皆そんな連中じゃないのかな。

6 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/29(金) 20:56:15 ID:ZCRrdBYA [ 577D-DA39-D03B ]
>>3
っていうか関係者臭いな、マッチポンプか?

7 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/29(金) 21:24:05 ID:TavDWcUw [ 2E5A-DA39-71B5 ]
>>5
営業妨害
通報します

8 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/29(金) 21:25:03 ID:4qnqT4eA [ ECBE-DA39-87C1 ]
前スレの給食のみそピーの話ですが、透明袋にピーナッツ坊やが描かれているやつですか?
それならロックタウンのマックスバリューに10袋入りのものが売ってますよ!
あまりにも懐かしかったので買ってしまいました。

9 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/29(金) 21:29:20 ID:ZCRrdBYA [ 577D-DA39-D03B ]
ほらね、やっぱりマッチポンプ!

10 名前: 3 投稿日: 2011/07/29(金) 22:35:30 ID:xlHmMGfQ [ 7647-DA39-628B ]
業者の自演じゃねぇーよカス
ま、QBハウスに行ったことがある奴ならわかるけど
ただ髪をカットするだけで顔剃りも洗髪もしないんで1000円と安い。
でも大きな利点ってのが待ち時間が少なくてカットしている時間も短いのでセッカチな人向け。
技術面に関しては4000〜5000円するような床屋に比べれば低いかもしれないけど
カットして1週間もすれば差が無くなるし、仕事で整髪料つけているような人なら問題ないレベル。
店の人も数をこなしているから、みんな慣れていて上手な人が多い。

普通の散髪屋へ行くと待たされて、髪あらって、盆栽のようにしつこくカットされて、顔剃られて、マッサージまでされるw
1時間くらい拘束されるなんて苦痛でしかない。

11 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/29(金) 22:40:11 ID:TNC6LkSQ [ FFEA-DA39-41E9 ]
>>9

ID:ZCRrdBYA  お前頭悪いだろ・・・
>3のレスのどこがマッチポンプなんだ?
そんな事じゃ来年の高校受験も危ないぞ。

マッチポンプとは(Wikipediaより引用)

「マッチで自ら火事を起こして煽り、それを自らポンプで消す」などと喩えられるように、
問題や騒動について、自身でわざわざ作り出しておきながら、
あるいは自身の存在がその根源であるにもかかわらず、
そ知らぬ顔で巧妙に立ち回り、その解決・収拾の立役者役も自ら担って
賞賛や利益を得ようとする、その様な行為を指して用いられる表現である。

12 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/29(金) 22:45:22 ID:ZCRrdBYA [ 577D-DA39-D03B ]
>>3
安床しか行かねえようなダサオにカス呼ばわりされたくねえよ、カス。
カス職人に綺麗にしてもらえばいいさ。
本物の良さを知らずに........可哀そうな奴pupu.

13 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/29(金) 22:48:25 ID:ZCRrdBYA [ 577D-DA39-D03B ]
QBの関係者が必死過ぎて笑える。

14 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/29(金) 23:03:22 ID:ZCRrdBYA [ 577D-DA39-D03B ]
>>11
おたくはこうこうどこ〜?
ぼくはいまちばこうのにねんせいでしゅ〜。

16 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/29(金) 23:22:11 ID:4XxdDtsg [ 7B37-DA39-0989 ]
1500円〜2000円の床屋のほうがシャンプー顔剃りまだやってくれるのに
わざわざQB逝くなんて情弱だろ

17 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/29(金) 23:46:37 ID:xlHmMGfQ [ 7647-DA39-628B ]
>>16
知ってるんだから情弱じゃねぇだろ、ばかかお前?
1000円と2000円じゃ2倍だろ
俺はQBハウスへ行くからお前は好きなところで勝手に切ってろよカス

18 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/30(土) 00:27:33 ID:xb8Mmdyg [ C9A3-DA39-D47B ]
身内ならともかく、誰とも知らぬ他人がどこ行こうが別にどうでもいいしなぁ

19 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/30(土) 01:27:02 ID:UmlNA4sA [ 20EA-DA39-C985 ]
数少ないレスの中で一番有意義な情報は>>4

20 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/30(土) 01:49:01 ID:l0v8OMfA [ C93D-DA39-9BD5 ]
床屋さん、洗髪する台がないと営業出来ないって聞いたけどオプションでやってくれるの?

21 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/30(土) 05:01:56 ID:vcEkN7yQ [ ACFC-DA39-6275 ]
30年以上も前の給食って、ほとんど毎日パンでしたけどね。
米出てきた時はめずらしかったよ。

22 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/30(土) 06:24:01 ID:Fl6wIQfg [ 577D-DA39-4AEA ]
>>21
二十数年前もほとんどパンで、ご飯の出るのは月に数回くらいだった。
パン工場見学したとき、ご飯を蒸かすのも同じパン工場でやっていると教えてもらってびっくりした記憶が。

学校給食で出たラーメン、妙に美味しかった記憶があるなあ。
汁物を入れる寸胴に入った、伸びきってふにゃふにゃになった麺。

23 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/30(土) 07:09:47 ID:cdBc4gAA [ C135-DA39-0485 ]
QBハウスは速いのが良い。もちろん、その分仕上がりは雑だけどね。
折れは3900円の昔から通ってる床屋と1000円の床屋を交互に1ヶ月ごと行ってる。
3900円の方は生え際とか耳毛とか丁寧にカットしてくれるけど、
1000円の方はいかにも簡単だからね。

QBハウスは店の外からだいたいの待ち時間が分かるのが良い。
信号機みたいのが外に設置してあて、緑ならすぐ出来ます、
黄色なら5〜10分くらい待ちます、赤なら混んでますみたいな。
3900円の店は何も言わなくてもいつも同じ髪型なんで楽だし安心だが、
毎月行くのは経済的にキツイからな。
費用をケチって行く頻度を下げてボサボサ頭でいるより、1000円でも頻繁にカットしてもらった方がいいし。

24 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/30(土) 09:05:33 ID:wqAwrQwA [ 750C-DA39-4B08 ]
>>22
袖ヶ浦は二十数年前も、毎日のようにごはんでした。納豆とか普通に出てたし。パンの方が月1,2回だった。
だからか分からんが、米じゃないと満たされない感じがして、今でもパンは”おやつ”みたいに感じてしまう。
それに、よく、きなこパンとか揚げパンっていうのも懐かしいとか言うが、給食に出たこともないな。
まぁ、田んぼばっかりだからな。

25 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/30(土) 09:23:57 ID:l8qxN1LA [ 7647-DA39-772A ]
給食にパンが増えたのはアメリカが小麦を日本へ輸出するために
日本にパン食を根付かせて小麦の消費量を上げるのが目的だったらしいからね。
袖ヶ浦はそのころは郡だったし政府の影響がかかり難かったんじゃないか。
20年くらい前の君津市は8〜9割はパンだったと思う。

39 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/30(土) 17:53:21 ID:7AeLo1sA [ 65D1-DA39-DDCD ]
千葉南部はうまい事、大雨も酷暑も大雪も極寒もなくてイイ気候だよね〜♪
昔は静岡が良いって思てたけど、近年の木更津絶妙にイイわ〜♪

40 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/30(土) 18:37:38 ID:RL2xO/Jw [ 750C-DA39-5F31 ]
こんなところで、何もわざわざ在日ネタで盛り上がんなくてもいいじゃんねー。

41 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/30(土) 18:43:33 ID:WvL9N3wg [ 577D-DA39-B2C2 ]
>>39
台風も直撃あんまりないしねー

42 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/30(土) 18:51:13 ID:wz1CUZxQ [ 58F2-DA39-7C59 ]
どうもすいませんでした

>>39
今回の大雨も他地方では洪水だ堤防決壊だって大変だけど
この辺はとくに被害ないみたいだねえ

ありがたいことですわ

45 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/30(土) 20:00:19 ID:wz1CUZxQ [ 58F2-DA39-7C59 ]
>>43
いいから君はマッチポンプが何か勉強するといいと思うよ
千葉高校2年生の君

46 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/30(土) 20:05:06 ID:dT9WvQuQ [ 577D-DA39-D03B ]
>>45
ついでにお前も仲間に入れてやるよ。
「自作自演」って意味もあるんだぜ。わかった?

47 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/30(土) 20:09:56 ID:wz1CUZxQ [ 58F2-DA39-7C59 ]
どこが自演なんだろう
もういいや君の勝ちです
3流高卒低学歴なのでねー
千葉高様にはかないませんわ


みなさん本当にすいませんでした
以後自粛します

48 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/30(土) 21:11:33 ID:V60BJt1A [ 2E5A-DA39-71B5 ]
千葉県も、そのうちドッカァーンって
大地震来るよ

49 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/30(土) 21:37:24 ID:g54dfXKg [ C93D-DA39-039E ]
そう思っておくのは良い心がけですね

50 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/30(土) 22:15:15 ID:/U/wz+bQ [ 6D68-DA39-9EC0 ]
>>48
ttp://hamusoku.com/archives/5400105.html
ttp://www.quakeprediction.com/

まあ、占いと同レベルだと思っておけばいいかも。
あと、津波さえ来なければ、木更津・君津周辺で一番安心なのは、木更津の自衛隊基地だろうな。
仙台ですら、窃盗団や強姦魔が出没したぐらいだから、木更津や君津、市原なんてどんなことになるやら。

ちなみに、今回の地震の被災地で、犯罪が多発したというのはマジな話。
実際に仙台市内(と言っても、中心部からはかなり離れたところ)で、
数カ所のコンビニATMがバールのようなもので壊されてるのを実際に見たからね。

53 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/31(日) 08:47:02 ID:V8acJVOg [ 577D-DA39-4AEA ]
>>50
自衛隊基地だっていつも門扉を全開にしてるし、
あれじゃ珍走団が乱入して敷地内で暴れても誰も止められないと思う。

54 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/31(日) 10:26:40 ID:pSA/q0WA [ EAED-DA39-7041 ]
逮捕されるに決まってるだろw

55 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/31(日) 11:27:40 ID:kJw3JXYA [ FFEA-DA39-F564 ]
@清見台
昨晩、清見台の向こう(小櫃川方面)から、打ち上げ花火が見えた。
何かやってたの?
最初は誰かが市販のやってんのかとオモテたけど、
普通の打ち上げ花火っぽかった。

56 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/31(日) 11:51:23 ID:ho1SLf+A [ 6E16-DA39-894F ]
>>55
木更津東邦病院の納涼祭だと思います

67 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/31(日) 19:59:35 ID:frarTFzA [ 20EA-DA39-C985 ]
そんな民族的な話をこんな少人数しか閲覧しないとこで言われてもなぁみたいなアレ

75 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/31(日) 21:25:19 ID:JUOXtXHQ [ C135-DA39-CCDE ]
人種や民族、職業でひとくくりに糞とか言っちゃう奴のほうが糞だと知ってほしい

76 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/31(日) 21:32:29 ID:frarTFzA [ 20EA-DA39-C985 ]
バ.カってゆうひとがバ.カっておばあちやんがゆってたという話か

77 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/31(日) 21:35:44 ID:oyKO/vbg [ 6D68-DA39-9EC0 ]
>>72
じゃあその証拠見せて。

全理連(全国理容生活衛生同業組合連合会)の人たちだって、
「理髪のみ・洗髪なし」という業務形態が衛生的に問題があるのではないか、と主張しているだけで、
そこで働いている人たちを悪し様に言うことなんて、絶対にないよ。
(全国理容生活衛生同業組合連合会のホームページを参照)

都市開発や人口減少で、やむを得ず理容店をたたまなければならなかった人の、
いわば再就職先になっているという事実もある。
(これはQBハウスじゃないけど、某理髪店の店長さんの話)

君がこれまでどういう人生を歩んできて、現在どういう立場にあるかは知らないけど、
法規や道理から逸脱することなく、真面目に働いている人たちを、
罵倒する権利なんて誰にあるんだい?

79 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/31(日) 21:37:19 ID:rj22Ilfg [ C9A3-DA39-E6E3 ]
浜屋のバー弁を食いたくなってきた。全盛期仕様の。

80 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/31(日) 21:41:14 ID:frarTFzA [ 20EA-DA39-C985 ]
大漁だ〜と言うに10000ガバス

81 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/31(日) 21:47:42 ID:NqAgZCcw [ 58F2-DA39-7C59 ]
>>79
全盛期っていつくらい?
木高の近くに浜屋の店舗があった時に買って食べたけど
あんま美味しくなかった記憶がある

82 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/31(日) 21:48:44 ID:IuhY7Iww [ C135-DA39-E104 ]
>>79
素揚げのジャガイモとシバ漬けだけで、木目の紙の折で冷たいバー弁・・
食いてぇ!

83 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/31(日) 21:50:28 ID:oyKO/vbg [ 6D68-DA39-9EC0 ]
>>81
携帯を使って一人二役の自作自演をやらかすってことに、スーパーひとし君を

84 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/31(日) 21:54:36 ID:NqAgZCcw [ 58F2-DA39-7C59 ]
>>83
わたし自演なんてしてないよ・・・

85 名前: 83 投稿日: 2011/07/31(日) 21:54:40 ID:oyKO/vbg [ 6D68-DA39-9EC0 ]
大誤爆!
>>83>>80さんに向けてのレスでした。

あらためて、>>81さんへ
今はどうだか知らないけど、むかしは並と上の2種類があったはず。
どこがどう違ってたのかは忘れた。

86 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/31(日) 21:54:47 ID:Gd6lAuqw [ 577D-DA39-D03B ]
職人の魂と言うべき技術を低料金と言う悪魔に売り渡したのだ。
と、プライドを持ち続けている理容師さんは言っていた。
先輩たちが築き上げてきた理容師の社会的地位を、安床屋の職人が落としている。
とも言っていた。

散髪が終わった後掃除機で頭吸われて...それでいいのかキミたちは?
客もプライド持てよ、と、言いたいのだ。

87 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/31(日) 21:56:43 ID:NqAgZCcw [ 58F2-DA39-7C59 ]
>>85
誤爆了解!

たしかに食べたのは並だった!

上だと何が違ったの?

88 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/31(日) 21:57:43 ID:oyKO/vbg [ 6D68-DA39-9EC0 ]
>>87
とりあえず量が多かったような気がする。

89 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/31(日) 22:03:09 ID:oyKO/vbg [ 6D68-DA39-9EC0 ]
気になったから調べてみたけど・・・
ttp://www.5han.co.jp/menu/index.html

やっぱり何か違う。
でも、それが何なのかが思い出せない。

90 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/31(日) 22:10:54 ID:NqAgZCcw [ 58F2-DA39-7C59 ]
>>89
調べさせちゃいましたか。すいませんー

普通のと特製ってのがありますねえ

肉ごはん増量+おかず1品プラスですね

91 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/31(日) 22:26:29 ID:oyKO/vbg [ 6D68-DA39-9EC0 ]
>>90
お気になさらずに。
いつかは決着をつけねばならないことでした。

それよりも、問題はそのプラスされたおかず。
つまり、ごぼうなんです。

あの写真だと金平牛蒡のようですし、実際に金平牛蒡とじゃがいもを一緒に頬張った記憶もあるんですが、
頭の片隅のどこかしらに、ドレッシングが掛かったごぼうの記憶も存在するんです。

おそらく金平がデフォルトで、一時期ドレッシング掛けのごぼうサラダに変わり、また元に戻ったと思うのですが、
いつ、そのような変遷があったのかがわからないのです。
もしかしたら、単に私の頭の中で、としまやの焼き肉弁当と混ざり合っているだけかも知れません。

今度、浜屋に行く事があれば真相を尋ねてみようと思います。

92 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/01(月) 00:04:07 ID:vYTy7YLg [ FFEA-DA39-41E9 ]
>>86
朝鮮人には関係ない話だろ。

お客の側とすれば実際問題それなりの施術料を支払って納得のできる仕事をしてもらえるのかは未知数なんだよ。
職人職人言ってるけどそういう人達ってその日の気分で仕事の出来が左右されやすかったりしないか?
仕事として人様の毛髪を切り刻むのに慣れてしまい、やり直しの効かない仕事だということ忘れてしまっていないか?
客としてはどうせ注文通りにいかないなら安価な方が諦めもつくだろ。
グルメなお店の食べ比べなら毎日できるけど髪切って失敗したらほぼひと月はじっと耐えて髪伸びるのを待つしかないんだよ。
大切な休日の数時間を浪費して高い金を支払って納得いかない仕事されるくらいなら
時間と費用の節約になるほうに流れるのもごく自然なことだと思う。

自分は予約制の夜遅くまでやってくれる床屋に行ってるけどね。

93 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/01(月) 00:42:37 ID:Qdf2riQw [ C9A3-DA39-E6E3 ]
>>81
20年以上前

レストラン(※ファミレス)に連れて行かれるよりもバー弁が嬉しかった

94 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/01(月) 00:57:08 ID:iMzwh4pQ [ 20EA-DA39-C985 ]
バー弁って中央病院とかで売ってたバーベキュー弁当のこと?

95 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/01(月) 01:07:59 ID:5DsO633Q [ 750C-DA39-4B08 ]
としまや弁当のチャーシュー弁当食べたい。

96 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/01(月) 01:26:07 ID:45nBhHqg [ 58F2-DA39-7C59 ]
20年位前だなぁ私が食べたのも
肉にコゲがついてて、そのコゲがご飯について
ゴマをまぶしたようになってた記憶が甦った

97 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/01(月) 07:00:07 ID:SKS5VSEg [ C135-DA39-FE8B ]
折れ的には、浜屋よりとしまやだな。量が多いのが良い。

98 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/01(月) 11:14:04 ID:Lvwq/nFQ [ EAED-DA39-518B ]
近隣の花火大会って全滅だっけ?
1番近くでどこだ?

99 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/01(月) 11:17:26 ID:uTEWqjWQ [ 7647-DA39-BA29 ]
やっぱ昔の浜屋のバー弁はうまかった。

今のはちょっと甘いね、小さい頃から食ってたから
今の味は違和感がちょっとある。
冷えたご飯にタレが染みたのがうまいw

現在のレベルで言えばおいしい物ではないんだろうが
昔はあれしかなかったし。

100 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/01(月) 15:02:56 ID:5iVGG0+A [ C135-DA39-9C9F ]
ドイツ村の袖ヶ浦市民祭りみたいなヤツは、花火だけ中止になったな

101 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/01(月) 15:42:11 ID:0uFTmdSQ [ 1C50-DA39-D15C ]
マザー牧場はやるみたいね。大会とはちょっと違うが。

102 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/01(月) 15:49:20 ID:0uFTmdSQ [ 1C50-DA39-D15C ]
そしてある意味近隣な、横浜でも8/17に花火大会あるね。
東日本震災復興祈念って銘打ってるから確実にやるだろう。
少し離れてるけど館山のもやるっぽい

103 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/01(月) 18:19:24 ID:xMlJx3TA [ FFEA-DA39-D99E ]
まじで駅前がさびれてるのは何とかならんの?
みほし館跡地とラズモール跡地は何とかならんの?

104 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/01(月) 18:27:09 ID:XrXfn8NA [ 65D1-DA39-0B86 ]
>>103
正直言うと〜、駅前全部駐車場になったらい〜な〜て思う。
1日停めても100円くらいの。あとは出来たら駅ビルが
あったらい〜なと思う。

105 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/01(月) 18:51:56 ID:xMlJx3TA [ FFEA-DA39-D99E ]
木更津再生には優秀な学生を呼び集めるしか方法はないのかな。
市内に清和大学や木更津高専、DNA研究所などの研究機関があるわけだし、千葉市内に通うのも便利な立地。

106 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/01(月) 18:54:31 ID:FIBdX/ww [ EAED-DA39-6F20 ]
木更津の駅周辺、君津市内駅付近で美味しもの食べられるところある?
ジャンルの指定はないけど

107 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/01(月) 19:01:48 ID:boIX6Vrw [ 2A78-DA39-02C4 ]
そごうとダイエーは潰れるべくして潰れたと思うがEPOは潰れないで欲しかった

108 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/01(月) 19:19:51 ID:XwWH96Dw [ 577D-DA39-F5C3 ]
>>104
駅ビルはいらんが、内房線を高架もしくは地下化して、バスターミナルを充実
させて欲しいね。西口から出る高速バスは金田もしくは袖ヶ浦まで時間
かかりすぎる。東と西の分かれている高速バスの乗り場を集約化させて欲しいな。
大規模駐車場ができれば駅ビル需要もあるかもね。

109 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/01(月) 19:48:34 ID:fVItlPvA [ AD8C-DA39-355C ]
>>105
清和大学や木更津高専、DNA研究所じゃ優秀な人材は集まらない・・・

110 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/01(月) 20:02:56 ID:xZ+VgFHg [ 577D-DA39-B2C2 ]
また学校の話かよ

111 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/01(月) 20:07:43 ID:uSXbCsBw [ 577D-DA39-7495 ]
優秀な人材にどれだけ幻想持ってんだよまったく

112 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/01(月) 20:11:14 ID:FIBdX/ww [ EAED-DA39-6F20 ]
俺のために飯屋の話しようぜ!

113 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/02(火) 00:04:36 ID:eFjsbazw [ 7B37-DA39-F7EE ]
おまいらは揺れた?

114 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/02(火) 00:08:15 ID:FWQWWy2w [ 20EA-DA39-C985 ]
いや、ぜんぜん

115 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/02(火) 00:08:42 ID:eFjsbazw [ 7B37-DA39-F7EE ]
そうか

116 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/02(火) 00:11:00 ID:IhatoP7Q [ 2A78-DA39-9150 ]
皿洗い&米とぎしてたが全然気付かなかった

117 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/02(火) 01:59:44 ID:OAGEN02A [ 58F2-DA39-7C59 ]
なんで千葉揺れないんだ
震源が深いと広範囲で揺れるんでしょ

20kmじゃ浅い部類なのかな

118 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/02(火) 02:15:34 ID:Hb1h1I5g [ 750C-DA39-4B08 ]
袖ヶ浦は揺れたぞ。

119 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/02(火) 09:12:29 ID:r7opt2JA [ FFEA-DA39-4BF3 ]
市報に金田のアウトレットモール出てましたね
イメージイラストで見ると結構大規模ですが今工事してる所はそんなでもないですよね

120 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/02(火) 15:30:50 ID:4dTGUCCA [ 7647-DA39-77A5 ]
木更津あたりで良い肛門科ありますか?
さっき便器が真っ赤に染まった・・・

121 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/02(火) 16:04:35 ID:sZ052ATQ [ 3CA7-DA39-75FA ]
出張なんでも鑑定団に君津が出るのは今日、それとも来週、どっち?

122 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/02(火) 16:21:35 ID:QxLRrdRg [ 1C50-DA39-BBC9 ]
>>121
来週の9日だよ。

123 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/02(火) 17:23:50 ID:sZ052ATQ [ 3BAE-DA39-8391 ]
>>122
ありがとう。

124 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/02(火) 18:58:56 ID:ybfakeFg [ 2A78-DA39-EEFF ]
君津の何処に出来るの?

125 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/02(火) 21:24:49 ID:Hb1h1I5g [ 750C-DA39-4B08 ]
>>124
何が?

126 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/02(火) 22:06:57 ID:y7HhWYZw [ FFEA-DA39-AD9E ]
肛門科・・・・岩根の重城病院へ元大学の教授が確か水曜日と思いますが診察していると思います。
病院へ確認してください。

127 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/02(火) 22:23:17 ID:GFhpF89w [ 577D-DA39-F5C3 ]
年いくつ?
痔だと思って、肛門科通ってお茶を濁してたら、2年後になって
大腸がんダターヨって隣のオバチャンが言ってた。
ステージ3まで逝ったらしくかなり危なかったらしいよ。
念のため気をつけて。

128 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/02(火) 22:38:46 ID:FWQWWy2w [ 20EA-DA39-C985 ]
下血はまぢヤバいっす
痔ならばホントまだいいですよね

俺はかろじて痔だったのだが鴨川の亀田病院まで頑張って通った
理由は痔の先輩が「痔は亀田へ行け」と念仏のように唱えてたから

129 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/02(火) 23:02:25 ID:GFhpF89w [ 577D-DA39-F5C3 ]
>>128
>痔ならばホントまだいいですよね

実感こもってますね。
ウチのバアちゃんがあるとき、よごれたパンツを洗いながら、痔?かねー。
まあ年だからいろいろあるさね。って言ってたわけだが、毎年
ドッグ受けてるから、半年後のドッグで検査してわからばいいかなって思ってたら
案の定半年後のドッグで大腸がんが発見されて手術したら手遅れダターヨ。
あのパンツ洗ってる時、念のため病院行けば?って勧めてれば!って今でも
後悔する。もしかしたら間に合ったのかも!って。

 皆さん、念のため気をつけて下さい。

130 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/02(火) 23:40:18 ID:32GZdQIg [ 7647-DA39-B0E4 ]
>>105
仮に優秀な学生が増えても地元に雇用がないから誰も残らないだろ
それよりも現実問題として大学へ進学した若者が就職しても戻ってこないことが問題でしょ
当然ながら通勤できないから戻ってこないんだからJRに補助金を出すなりして
特急電車を各駅の料金のみにして15分間隔で走らせれば良いと思う。
財源は生活保護費を廃止すれば21億も削減できるからそれをあてる。

131 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/03(水) 01:36:44 ID:YoOawolQ [ 58F2-DA39-7C59 ]
木更津駅って車でのアクセスあんまよくないよね
潮干狩りの車で渋滞しちゃうような道をなんとかしてほしいぜ

132 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/03(水) 06:01:18 ID:h98i2QsA [ 577D-DA39-4AEA ]
>>131
道路を整備しようにも金がないからなあ。
東口ロータリーなんて路線バス・高速バス・タクシーに加えて路駐天国だしね。
木更津警察署の交通課はあまり仕事する気がないのかな。

133 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/03(水) 06:09:40 ID:zPiS1isA [ F2C8-DA39-EE21 ]
駅高架の構想は昔出ていたよね

134 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/03(水) 08:22:14 ID:U/Y/EAGg [ FFEA-DA39-D99E ]
>>131
ラズモールの跡地をバス待機場として整備するのが理想だと思うが。
雰囲気が悪いのは勿論、ゴミが散乱してるし気持ち悪い。

135 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/03(水) 11:10:52 ID:qizD4K7g [ 2A78-DA39-6850 ]
畑沢から吾妻に抜ける道に公共予算すべてつぎ込んでるだろw

136 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/03(水) 12:33:52 ID:xtPKMMEA [ 7647-DA39-77A5 ]
>>126-129
肛門科のお話ありがとうございます。
思い切り「切れた!」と感覚があったので痔なのは確実だと思いますが
実は紛れて・・・一応状況をお医者さんに話してみます。

137 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/03(水) 17:26:28 ID:hEhGFxEA [ 2A78-DA39-D84F ]
同じ千葉でも蘇我位までは東京通勤圏だからベッドタウンとしての発展を見込めるけど
蘇我以南だとベッドタウンとしての価値は微妙

東京からの距離が同じような場所にある何かに特化して成功した町を思い出すと
筑波学園都市とか、逗子の研修施設郡なんかが成功例かなぁ?

やっぱり元々の地勢的利点を生かさないと成功は難しいと考えると
木更津の利点は海運が利用できる立地と、近隣に鉄鋼業、石油化学工業の大工場があって
海に面してる割に、東京湾の形状のおかげで、津波の被害が出にくい

自衛隊とか在日米軍基地誘致したら良いんじゃね?

138 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/03(水) 17:47:48 ID:RcIAweTA [ C9A3-DA39-E6E3 ]
陸海空

139 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/03(水) 17:51:06 ID:RKLxLcSg [ EAED-DA39-CBEC ]
自衛隊は木更津にあるし
木更津君津周辺から都内に通ってる人も
少なくないと思うけど

140 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/03(水) 17:54:22 ID:1hAxMHaw [ C135-DA39-61C6 ]
普通に東京湾をバイパスできる鉄道があればいい
バスではやっぱり定時制や満席なんかの不安が常につきまとう
つくばはやっぱりTXの開通が大きいな

141 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/03(水) 18:05:52 ID:U/Y/EAGg [ FFEA-DA39-D99E ]
シーアイタウンや八幡台、清見台、ほたる野などの既存の住宅団地は東京近郊のベッドタウンとして大々的に宣伝できないの?
バスもそれなりの本数が通ってるから横浜あたりの団地に負けないくらいのインフラはあるわけだし。
進路の幅もそれなりにはある。

142 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/03(水) 18:15:21 ID:hEhGFxEA [ 2A78-DA39-D84F ]
>>139
木更津の自衛隊のメインは補給基地だし、雇用を生み出すほどには大きくないでそ
それに木更津から都内に通うのはめちゃくちゃしんどいし、全然少ないよ
仕事してりゃあ残業なんてのは当たり前で1時過ぎに家に帰ってきて、朝7時の電車に乗る日常

143 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/03(水) 19:31:00 ID:wIvipgPA [ 577D-DA39-1F2E ]
八幡台で車で道に迷ってたら、工事現場の道路だったらしく鉄柵で行き止まり、頑張って車回して
帰ろうとしたらヒゲのおっさんにどやされた、いや、看板もなんもなかったしいきなりそれはないだろw

144 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/03(水) 21:25:12 ID:tabikhYw [ 750C-DA39-4B08 ]
>>143
最近、現場の資材とかを盗む輩が多いからだろうな。

145 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/03(水) 21:33:26 ID:LqPPr7xQ [ FFEA-DA39-6C4A ]
>>137に同感。
最近、鉄の方と話をするが、マイホームを君津木更津ではなく、蘇我や鎌取なんかに構える人が結構多い。
理由は、子供に残したときの資産性。子供が必ずしも君津地区で就職するわけではないので、子供が相続しても借家程度にしかならない。
でも、蘇我当たりなら十分東京通勤圏で、住居として残してやれる資産となると。
また、千葉周辺なら東京の学校(小〜大まで)へも通学圏内だし。
朝の内房線は、そう言う面々が一杯下りに乗っているらしい。

146 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/03(水) 21:39:54 ID:U/Y/EAGg [ FFEA-DA39-D99E ]
>>137
>筑波学園都市
木更津にも清和大学、木更津高専、アカデミアパークというそれに負けないほどの研究インフラはあるが。

147 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/03(水) 21:49:51 ID:97r+Asow [ FFEA-DA39-E607 ]
お前、必死だな

148 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/03(水) 21:53:43 ID:U/Y/EAGg [ FFEA-DA39-D99E ]
木更津は東京のベッドタウンだろ。
君津までは便利。

149 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/03(水) 21:59:00 ID:VLSZY5ww [ 577D-DA39-A5A1 ]
アカデミアパークはとっくに破綻していて

あとは自分で調べて

150 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/03(水) 22:04:05 ID:1wd/l2ug [ 20EA-DA39-C985 ]
つかもう千葉自体に価値がゴニョゴニョ







オコンナヨ!!!!

151 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/03(水) 22:37:40 ID:+6zw4EXw [ 7647-DA39-BEB3 ]
大体の距離でみると木更津-東京駅まで70km
東京駅から70km圏だと熊谷とか土浦、小田原くらいになるから
よく考えてみるとベットタウンとしての過度な期待は出来そうに無いな
もしアクアラインに電車が通っていたと思うと距離的には東京-千葉間と同じくらいになるから
大きな発展が見込めただろうけどなぁ、残念。
でも仮に電車が通ってもアクアラインを通しちゃったら赤字路線で維持できないかもな。

152 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/03(水) 22:40:45 ID:U/Y/EAGg [ FFEA-DA39-D99E ]
>>151
蘇我も君津・木更津も大して変わらんだろう。
君津も木更津も始発が多いから座っていける。

153 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/04(木) 02:11:38 ID:D31E9dAg [ 58F2-DA39-7C59 ]
ベッドタウンとしての価値を必死に語ってる人は家を買っちゃった人なんだろうなぁ

154 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/04(木) 03:00:16 ID:g3vb6z4w [ 1192-DA39-AF7D ]
そういえば!先月30日に市原で集団見合いしたダチいた! あの後から変な(キモい)電話がやたらと来て、うぜえと!個人情報ダダ漏れ。最低だと!う!ぶるるョョ。おっかねえ! ダチ曰く近日携帯と戸籍変えるといってた。

155 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/04(木) 05:34:57 ID:gfTEA5rw [ C135-DA39-9FB3 ]
>>151
距離的には東京〜千葉と同等でも、時間的には東京〜新宿並みだったろうな

156 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/04(木) 06:08:54 ID:JGMzA0Pw [ 2A78-DA39-D84F ]
>>141
横浜と比べるなんておこがましいにも程があるってwww
向こうは東京出るのも新宿出るのも電車一本で40分くらいだよ
しかも向こうは市営地下鉄まであるけど、木更津は久留里線

157 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/04(木) 09:18:25 ID:txwbjTBg [ FFEA-DA39-D99E ]
>>156
木更津は快速で1時間くらいで東京駅まで行けるが。

158 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/04(木) 10:29:41 ID:2vS8xNdg [ AD8C-DA39-355C ]
木更津⇒東京 1時間20分
蘇我 ⇒東京    50分
30分の違いは非常に大きい。
あと終電の早さは厳しいね。

159 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/04(木) 10:36:06 ID:txwbjTBg [ FFEA-DA39-D99E ]
>>158
君津も木更津も始発が多いから便利といえば便利。

160 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/04(木) 12:53:28 ID:JGMzA0Pw [ 2A78-DA39-D84F ]
>>157,159
木更津が好きなのはわかったけどさ、約5分に一本該当する電車が有る駅と
朝は3本しか走ってない通勤快速を比べたって駄目だって
それに京葉線ホームから他路線に乗り換えるのに1km近くあるんだよ?
駅構内で働いてるわけじゃないんだから、実質70分はかかるし総武快速にしたって
東京、新橋、品川の何処も他路線への乗り換えや、駅から出るのに凄い時間かかるよ

161 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/04(木) 13:08:30 ID:txwbjTBg [ FFEA-DA39-D99E ]
横浜や川崎でも横浜線や南武線の沿線は東神奈川・川崎で乗り換えが必要だから内房線と似てる部分がある。

>>160
埼玉でたとえれば木更津は川越や上尾、高麗川あたりと同等か?

162 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/04(木) 13:11:28 ID:txwbjTBg [ FFEA-DA39-D99E ]
>>160
木更津だけでなく長浦も便利だと思う。

163 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/04(木) 13:17:34 ID:qOV5fbXw [ CBB2-DA39-4009 ]
上尾は上野新宿40分弱ですぜ

164 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/04(木) 13:24:27 ID:JGMzA0Pw [ 2A78-DA39-D84F ]
仕事柄結構色んな町を見てきた感想から言うと埼玉なら飯能と似てるかな
高麗川は川越でローカル乗換えだからちょっと違うし、
川越は木更津と比べたら駅前全然栄えてる上に、JR以外にも東武線と西武線が東京方面に走ってるしね
上尾は降りたこと無いからわかんないや

165 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/04(木) 13:28:53 ID:txwbjTBg [ FFEA-DA39-D99E ]
木更津は路線バスはそれなりに便利かもしれないな。

166 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/04(木) 13:32:51 ID:txwbjTBg [ FFEA-DA39-D99E ]
横浜や川崎でも横浜線や南武線の沿線は東神奈川・川崎で乗り換えが必要だから内房線と似てる部分がある。
それに内房と違って南武線や横浜線は東京直通列車がないから必ず乗り換えが必要になる。

167 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/04(木) 13:38:20 ID:txwbjTBg [ FFEA-DA39-D99E ]
木更津にもJRは2路線通ってる。

168 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/04(木) 14:02:26 ID:LnDPhkCQ [ 43BA-DA39-A385 ]
地元が好きなのはいいことだけど、ベッドタウンとしての比較対象が南武線とか横浜線とかって、それはちょっと無理があるぞ。

169 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/04(木) 16:21:24 ID:whwPiOzA [ FFEA-DA39-FC55 ]
金田BTから東京駅まで40分だけど、道路次第だからね

以前年末に2時間半くらい掛かった時は客が途中で降ろせってキレてたっけ
運転手も大変だw

その点、品川行きは安心感がある

170 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/04(木) 16:44:27 ID:wmDT0BWg [ 1C50-DA39-1A47 ]
>>169
年末なんかにバス使う方も使う方だがなw
予想できるだろうに。

171 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/04(木) 23:06:30 ID:8azb1cHQ [ C135-DA39-3635 ]
アクアラインの通行止条件を緩和してくれればなあ・・・

平日に風で止まっちゃった場合
普段都内までバス通勤してる人は大体遅刻しちゃうよ

172 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/05(金) 00:25:09 ID:eyfbOTXA [ 77EA-DA39-50D2 ]
アクアラインの橋梁部には無色透明の逆U字型の特殊パネルを付けるべき。強風時でも通行できるように。
予算が許すなら可動式で。
森田に意見書を出したい。

173 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/05(金) 05:02:12 ID:NB0494xw [ 7647-DA39-E4F0 ]
アクアラインって、そんなに頻繁に通行止めになるの?
どれくらいの頻度?

174 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/05(金) 06:01:44 ID:/yjjZL9A [ 2A78-DA39-D84F ]
台風直撃はほぼ確実にアウト
京葉線が徐行運転してる時に止まるかなーくらいかな
アクアライン使えなくて通勤快速乗ろうとしても動いてなくて、滅茶込みの総武線でげんなり

175 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/05(金) 07:11:48 ID:sGF87PRg [ 750C-DA39-4B08 ]
>>174
俺も何度か経験あるわ。まじで辛い。
羽田まで行くのにアクアライン使えないから電車で行ったんだけど、千葉で電車も止まってて結局羽田に到着したのが3時間半後。
逆に、この点だけ解消すればかなり便利。
ところで、アクアラインの悪天候の時の通行情報って、何処の情報が一番早くてわかり易いのかな?

176 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/05(金) 07:15:40 ID:ybsFvoFg [ 7B37-DA39-9C5F ]
【千葉】センターラインをはみ出した乗用車が軽乗用車と正面衝突 軽乗用車の女性死亡、1歳くらいの女児重体
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312491587/

地元の人ならもう知ってる?

177 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/05(金) 10:04:09 ID:rQyp0pHQ [ AD8C-DA39-BB71 ]
>>172
通行料800円の差額負担と同じで、
『千葉県の負担で』ということになるね(笑)

178 名前: 173 投稿日: 2011/08/05(金) 10:36:35 ID:NB0494xw [ 7647-DA39-E4F0 ]
なるほど、アクアラインが通行止めになるのは台風とか
恐らく、春一番のような強風時なんですね。
確かに、多少風が強い程度の日でしたがアクアアラインをバイクで走ったら
横風や突風に煽られて海へ落ちそうになったことがあります。
怖かったのでハザード出しながら50〜60kmで走りました。。
台風なんかだと下手したら軽自動車なんかは海へ落とされちゃうかもしれませんね。

因みに、風が強すぎるので暴風フェンスなどを作ると橋の耐久性に問題があると思います。
現状のフェンスも風の抵抗が少ないような格子状の簡単なものなので。

179 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/05(金) 18:30:49 ID:kpb3DkLg [ 65D1-DA39-E232 ]
夕方、大きくて綺麗な虹見えた。

180 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/05(金) 22:40:45 ID:7gjuSd2w [ C93D-DA39-EC5F ]
アクアライン いっそのこと全部トンネルで作れば良かったのに。
そしたら電車も通せたのに。

181 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/05(金) 22:59:31 ID:dUvtEw4g [ FFEA-DA39-41E9 ]

するとトンネル入口はどのあたりになったと思われ?
用地の買収がすごいことになっただろうね。

182 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/05(金) 23:48:30 ID:yYphEIHg [ 577D-DA39-3460 ]
アクアラインマラソン、10キロの部が欲しかったなぁ

183 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/06(土) 01:21:34 ID:uuf1rMIg [ 6D44-DA39-9337 ]
計画的犯行だけど殺人未遂が付かない!
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110806/crm11080600200000-n1.htm
千葉県警不祥事で検索。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。警察学校優秀すぎる!

184 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/06(土) 07:16:09 ID:njrt5YwA [ C135-DA39-A072 ]
>>180
瀬戸大橋式にすれば橋でも電車通せるじゃん?

185 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/06(土) 10:16:42 ID:h6AYdBQg [ C93D-DA39-D8FC ]
用地ね〜。入り口作るのも、橋つくるのも用地的には変わらない
のかな?って勝手に思ってた。
構造的にどうやって造るかまったくわからないけど、青函トンネル
あるから、簡単に造れるんじゃないかとの素人考えです。

瀬戸大橋って電車が通ってるんだ〜。知らなかったです。
瀬戸大橋も風で通行止めとか多いのかな? 
だとしたらやっぱりトンネルでって思っちゃう。

186 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/06(土) 10:35:47 ID:njrt5YwA [ C135-DA39-A072 ]
同じ遅刻でも
「電車が遅れたので遅刻しました」と「バスが遅れたので遅刻しました」
じゃ全然印象が違うよね。やっぱり電車の方が安心。

187 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/06(土) 12:38:43 ID:QIKIhhDA [ 750C-DA39-4B08 ]
>>186
学生なら印象が違う位で済まされるが、仕事してたら理由関係なく遅刻出来ない。信用問題だからな。アクアラインを使って通勤し、木更津をベットタウンとして
使うなら、この通勤の安定も考えなきゃいけないな。

188 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/06(土) 13:09:52 ID:2gKrGXIQ [ 7647-DA39-3039 ]
>>181
木更津の土地単価なんて一等地だって一坪20万くらいだろ
用地買収とか笑かすな

189 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/06(土) 14:36:58 ID:h6AYdBQg [ C93D-DA39-D8FC ]
今は土地なんて安いだろうけど、アクアラインを造ろうとしていた時は
土地も今よりは高かったんじゃない?

実際、館山道の土地に引っかかった人なんて大金もらってるし。

に、しても木更津の一等地で20万て本当ですか!?
安いですね〜。 定年後は木更津に住むの有りだな〜。
その頃にはまた地価が上がってしまうかな。

190 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/06(土) 14:37:03 ID:CgV0JnNA [ 58F2-DA39-7C59 ]
アクアラインといえば
海ほたる、ここ何年も行ってないけど
休日の駐車場空き待ち渋滞っていまもあるのかな

191 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/06(土) 16:19:03 ID:iLpswpiw [ 2A78-DA39-2F84 ]
揺れた

192 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/06(土) 16:19:06 ID:QIKIhhDA [ 750C-DA39-4B08 ]
また最近地震が多いね〜。

193 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/06(土) 16:19:29 ID:5/MH9MLQ [ FFEA-DA39-F91B ]
アクアラインの用地買収に相当苦労したみたいですよね
結局予定した土地を確保出来なかったみたいだし

194 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/06(土) 19:01:41 ID:5IxjVEbQ [ 2BC8-DA39-362E ]
幕張在住のものですが、今度川崎の友人と勝浦に行く事になったのですが、アクアラインを渡って合流する予定です。
そこで地元の方に質問なんですが、アクアラインを渡って高速を下りた先にコインパーキングはありますか?1日最大○○円だと助かります。

木更津からは下道で行くけど、車1台にしたいので○○インターで下りてコインパーキングあるよ〜など教えてください

195 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/06(土) 19:47:36 ID:EjS8U3ig [ 2A78-DA39-D84F ]
>>194
アクアライン降りて袖ヶ浦バスターミナルの駐車場が1日500円だった気がしますよ

196 名前: 195 投稿日: 2011/08/06(土) 19:49:16 ID:EjS8U3ig [ 2A78-DA39-D84F ]
失礼。
市外は550円でした。

197 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/06(土) 19:56:38 ID:pBtpk2PQ [ FFEA-DA39-D99E ]
木更津にもJRは2路線通ってるからそれなりに便利。
路線バスも系統数が多くてそれなりに便利かもしれないな。

198 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/06(土) 20:18:35 ID:5IxjVEbQ [ 59C2-DA39-12E2 ]
>>195 ありがとうございます! 早速調べてみます。

199 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/06(土) 20:43:10 ID:QIKIhhDA [ 750C-DA39-4B08 ]
>>198
その、袖ヶ浦バスターミナルの駐車場の一番奥側にあるコインパーキングだと1日400円ですよ。まあたいして変わらないけど。
羽田行くのにいつも使ってます。

200 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/06(土) 21:12:22 ID:zjOGzwtg [ 70C5-DA39-EB6F ]
>>144 アクアライン鉄道構想案
http://www.geocities.jp/kkbb557/top.htm

201 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/06(土) 21:19:36 ID:5IxjVEbQ [ 534A-DA39-1456 ]
>>199 情報ありがとうございます! 袖ヶ浦バスターミナルで調べてみます。 400円は安いですね!

202 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 00:33:13 ID:b43Qfypw [ AD8C-DA39-A322 ]
>>200
工事費は間違いなく全額千葉県負担だね(笑)

203 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 00:55:46 ID:VZGXdYiA [ ACFC-DA39-8AA6 ]
木更津の自衛隊基地前の道はいつオープンなんでしょう???

204 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 00:56:59 ID:wuRTeSHA [ 750C-DA39-4B08 ]
>>201
もう、いいかもしれないけど、300円だった。1日300円。
地図にも載ってないし、ググったけど出てこないが、確かにあるよ。コインパーキング。

205 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 06:49:06 ID:5dEhPgrw [ C135-DA39-1303 ]
ついでに言うと、金田バスターミナル周辺の方が袖ヶ浦より100円くらい安い。

206 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 11:34:16 ID:/+urB2wA [ 8FBC-DA39-C3CB ]
袖ヶ浦バスターミナルの駐車場って、今も24時間ではなく、1日計算なのかな。
つまり今日の夜10時に入って明日朝8時に出ても2日分とるというシステム。

金田バスターミナルの駐車場は24時間で1日分の料金だったり、
1回○百円で何日でも停められたり、いろいろあったのでよく使ってました。
最近は知らないけど、袖ヶ浦は高いイメージがありました

207 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 12:49:24 ID:wuRTeSHA [ 750C-DA39-4B08 ]
そう言われりゃ、そうだ。全部そうだと思う。0時すぎれば次の日分もだね。

208 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 14:50:36 ID:BRWz+0lA [ 7742-DA39-FB75 ]
雷こわすぎ…

209 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 14:52:24 ID:7+r2C40A [ 2A78-DA39-1405 ]
家一瞬停電したw

210 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 14:54:23 ID:9RDdDAAQ [ 1FF2-DA39-0A23 ]
雷雨ぱねぇ
停電なかなか復帰しないね

211 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 14:55:55 ID:JUxx2oLA [ 16DE-DA39-A1CA ]
>>209
したね!
雷で停電ってまだあるんだね。

212 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 15:01:29 ID:gRWC9ybw [ C135-DA39-B342 ]
窓から外見てたら電線あたりがバチバチいいだして近くに落ちた

初めてこんなの見た ちょーこえー

213 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 15:07:34 ID:2GatOi1Q [ C135-DA39-7914 ]


こんな雷雨であっても




君津いやさか祭りは決行します。

214 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 15:52:13 ID:mPjXSZPA [ 2A78-DA39-FFC1 ]
東京行の高速バスは800円になるんだね。

215 名前: sage 投稿日: 2011/08/07(日) 16:44:59 ID:XW/dIcGw [ EAED-DA39-0782 ]
木更津はBフレッツが落雷による危機故障で使用不能なりよ(;´Д`A
http://bit.ly/oOAkoU

216 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 17:01:35 ID:8GYLrSTQ [ 8963-DA39-FCC0 ]
君津まつりやるんか...

うるさいから雷で中止でいいのに〜

217 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 17:13:54 ID:T/t7Ungg [ 1B04-DA39-293A ]
>>212
わたしも見た!!
稲妻が近くの9電柱とマンションの避雷針に落ちる瞬間見たー
瞬間、バチチッって音と火花すごかった

PC壊れなくてよかった

218 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 17:19:23 ID:JkdH3Wzg [ 750C-DA39-4A7E ]
明日から、「米」上場かぁ。

219 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 17:31:55 ID:WR8XMDYA [ 74E0-DA39-30D9 ]
大雨のとき木更津ジャスコにいたが、一番広い駐車場脇の小川より水が溢れ
駐車場が広範囲で冠水していた。未確認だが車の中迄、冠水していた車が
あったかもしれない。

220 名前: sage 投稿日: 2011/08/07(日) 17:34:55 ID:EOSt0F3A [ 42B9-DA39-887C ]
Bフレッツ直太

221 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 19:03:32 ID:/UDPRe8A [ 468F-DA39-5807 ]
木更津で鰻の美味しい店を教えてくださいm(_ _)m
予算は鰻重で4000円位までです
出張で木更津に行くのですがおすすめとか教えてください
出来ればテイクアウトしてホテルで食べたいのでお弁当とかも知りたいです

222 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 19:30:32 ID:BjQeiJTA [ 577D-DA39-05AA ]
>>214
本当に!?
ソースある?

223 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 20:33:07 ID:72kqP0fQ [ C93D-DA39-EC70 ]
木更津でアダルトグッズ帰るのドンキくらいかな?

224 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 20:56:29 ID:/UDPRe8A [ E793-DA39-990F ]
木更津にドンキあるんですか?
駅前ですかね?
レンタルビデオ店とかは無いのですかね?

225 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 21:09:12 ID:/Uv9GzwA [ 2A78-DA39-0012 ]
>>222
これか?
木更津は900円になってるが?
ttp://boso-ex.com/plan/

226 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 21:13:56 ID:26iwUtXQ [ C135-DA39-F91E ]
>>224
駅からだと30分くらい歩くよドンキ
レンタルはツタヤが同じく30分くらい歩いた国道沿いにあるよ

227 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 21:50:55 ID:/UDPRe8A [ 2BED-DA39-38C4 ]
>>226
ありがとうございますm(_ _)m
30分かぁ(T_T)
諦めます
駅前栄えてないんですかね?
タウンページ見てもファーストフードも大手弁当屋すら見当たらず…

228 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 22:09:55 ID:b7DPCl3w [ F2C8-DA39-EE21 ]
木更津観光はどこがいい?

木更津土産は何がいい?

229 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 23:19:09 ID:fO04chOQ [ 882A-DA39-6C52 ]
>>227
電車移動で、仕事か遊びかな?

230 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 23:23:50 ID:/UDPRe8A [ 468F-DA39-5807 ]
>>229
はいo(^-^)o
仕事で木更津行くので駅近くで探してました
電車移動の徒歩移動です
先程も書きましたが鰻の美味しい店とか探してます
宿泊先はビジネス利用でチャペルクリスマスです
ラブホの方が風呂もベッドも広いんで

231 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 23:30:55 ID:8Q1dl/hw [ 577D-DA39-CEFF ]
今日昼ごろ君津のアピタで高下駄穿いた兄ちゃん見かけた・・・
すれ違う人みんな足元ガン見してるし恥ずかしくないんかなあの人?

232 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 23:41:26 ID:ImCUgs/w [ 882A-DA39-AC4B ]
>>230
徒歩移動か…どの位の移動距離か判らないけれど自転車が必要ならば、木更津駅西口から近くの「花岡自転車」ってトコがレンタサイクルやっているみたいだよ。(自分も初めて知った)
所在地や営業時間とかはグーグルとかで調べられると思う。
あと鰻が美味しいトコは力になれない。(何年も食べてないなぁ…。)

233 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/07(日) 23:50:21 ID:7u9xsuWA [ C93D-DA39-D8FC ]
ホテルって、港の所ですかね?
鰻があるかわからないけど、宝家さんはどうですか?
ネジネジの中尾彬さんのいきつけのお店だと聞いた事があります。
和食屋さんです。ホテルに行く通り道だと思います。
テイクアウトはしてないのかな? 

お寿司だったらね〜 回転すしのやまとが美味しいのですが。
こちらもホテルから近いですよ。

本当に木更津駅前って何もない。老舗のお店は残っているのかな?

234 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/08(月) 00:01:30 ID:2mpPYSiw [ C533-DA39-3467 ]
皆様ありがとうございますm(_ _)m
ホテルは西口徒歩3分で薬丸病院や税務署のそばと地図には書いてあります
宝家ややまと検索してみます

235 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/08(月) 00:03:13 ID:jxLBZjcw [ 577D-DA39-8E5F ]
うなぎ 瓜庄でどうだ

236 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/08(月) 00:15:08 ID:Jd5k9LKg [ 750C-DA39-4A7E ]
木更津うまいもんマップ
http://www.kisarazu-cci.or.jp/umai/map/index.html
まあ駅前はびっくりするくらい何もないわな。

237 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/08(月) 00:18:16 ID:Jd5k9LKg [ 750C-DA39-4A7E ]
236だが、個人的に”うおせい”が好きだな。

238 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/08(月) 01:39:20 ID:PxGBoJ4A [ 7647-DA39-CC16 ]
>>234
駅周辺は何もないというよりも廃墟だらけだから
そのつもりでいないとショックうけるよ

239 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/08(月) 05:16:54 ID:KYj534RA [ 2A78-DA39-D84F ]
木更津に帰ってきたとき、一中裏のロータス川崎だっけ?が店閉まいしてたのショックだったなー
あそこのエビフライ定食食べるために帰郷してたと言っても過言じゃないくらいだったのに

240 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/08(月) 06:39:06 ID:q32UMsRA [ C135-DA39-FFEE ]
昔木更津駅前で栄えた店は、廃墟か駐車場に変わってしまったからな。

241 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/08(月) 11:16:13 ID:WZlI1Jhg [ F898-DA39-2F46 ]
西口の山孝は安くてうまいぞ
木更津にくわしいやつはみんな知ってる

242 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/08(月) 11:22:18 ID:Jd5k9LKg [ 750C-DA39-4A7E ]
昨日、佐々木希が木更津に来てたみたいだな。

243 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/08(月) 16:13:50 ID:nEI1qErQ [ 1C50-DA39-1FA2 ]
>>239
ロータス閉店したんだ。一度だけ食事したことある。
てかまた雷鳴りだしたな〜。雨降出すのかな

244 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/08(月) 16:28:45 ID:TGP3aghg [ 7647-DA39-6909 ]
なんだか雷がまた鳴ってきたな
停電しそうな勢い

245 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/09(火) 00:43:11 ID:norwxfbw [ ACFC-DA39-6275 ]
うなぎは瓜庄が老舗だけど、客いないのにずいぶん注文してから待つよ。
山孝は水曜が定休だが、それ以外でもよく店閉めてる。貸切だと思うが。

1番好きなのは東口だけど日進食堂。
特上カツ定食は1500円くらいするけど、すごいうまい。
ここも夕方6時前は営業時間のはずなのに「準備中」だったり、よくわからない。
毎日7時に店閉めちゃうしね。

246 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/09(火) 00:54:12 ID:HyAXWIDA [ 053B-DA39-E1E0 ]
>>230
やはり瓜庄かな?
現在の天皇陛下が皇太子時代に献上されたことがあるとか。

247 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/09(火) 06:49:16 ID:SInbDDog [ ACFC-DA39-ACC5 ]
ところで築地の木更津イオンはどうなっちゃったのでしょうか?
2011年開業予定と聞いたまま、もう2011年も半分終わっちゃったんですが。。。

あれができてくれるとかなり便利になりそうなので期待してます

248 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/09(火) 10:10:57 ID:JlItqExQ [ EAED-DA39-4A0C ]
期待しちゃだめだよw

249 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/09(火) 10:43:41 ID:VpZQfBdg [ 2A78-DA39-67AE ]
計画白紙だろ
マックスバリュ請西客入ってない

250 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/09(火) 10:46:44 ID:vXVdxqjg [ 1B04-DA39-8000 ]
>>249
この辺の大規模店舗系で客入ってるとこなんてある?
何処行ってもこの店やべーんじゃね?って感じ

251 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/09(火) 11:34:47 ID:/fZnnCWw [ FFF8-DA39-43E4 ]
なんでも鑑定団、今日だね。

252 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/09(火) 11:50:13 ID:/fZnnCWw [ 6A95-DA39-DCBF ]
きちんとしている鰻屋はどうしても待つよ。鰻はそういうもの。
詳しくはWikipediaへ。

253 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/09(火) 12:10:37 ID:2gUxQafA [ 7742-DA39-941B ]
大田のマックスバリュなくなるんじゃなかったっけ?

254 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/09(火) 13:54:53 ID:+Iz8pdaw [ FFEA-DA39-DF42 ]
お盆の準備をしていますが、迎え火に使う麦わらがどこに行っても売ってません。
牛の飼料の販売自粛のせいだと思いますが。
どなたか売ってる所知りませんか?

袖ヶ浦以南、館山あたりまでなら行けます。

255 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/09(火) 14:12:29 ID:nDBL2/uQ [ 750C-DA39-738C ]
富津は迎え火に「松」使うよね

256 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/09(火) 14:21:27 ID:+Iz8pdaw [ FFEA-DA39-DF42 ]
>>255
母の実家は上総湊のあたりですが、松を使うのはあまり聞いたことないそうです。
地域差でしょうか。

最近は、麦農家が減ったので、代用で稲わらを使う場合もあるそうなので、
稲わらでもいいです。

257 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/09(火) 14:41:50 ID:cE/EspQQ [ FFEA-DA39-46B2 ]
木更津ってJRは2路線通ってるからそれなりに便利だよな。
路線バスも系統数が多くてそれなりに便利だと思う。

258 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/09(火) 15:07:21 ID:4T2Z3mlQ [ 2A78-DA39-4241 ]
太田のマックスバリュは完全にいなげやに負けたよな
遅番の時には仕事終わりでいけたから使ってたけどそれすら辞めちゃったし

259 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/09(火) 17:01:22 ID:FpMgql+g [ C93D-DA39-D8FC ]
>>254さん ご近所さん聞いてみては?
家は袖ヶ浦だけど、迎え火たかないの。お墓に迎えに行くんですよ。
家からお墓まで近いからかな? 
お盆用品に「おがら」っていうのあるの知ってます?
馬の足にしたり、お箸にする物ですかど、おがらを迎え火に焚く所も
ある様ですよ。風習って地域で違うから代用じゃダメなのかな。

260 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/09(火) 17:44:48 ID:+Iz8pdaw [ FFEA-DA39-DF42 ]
>>259
ありがとうございます。
袖ヶ浦の百合の里で入手できました。再入荷してたようです。

おがらは父方の地域で使うので、
我が家では母方の麦わらと父方のおがらの両方を焚いています。
おがらは近所のスーパーにも入荷しているので
入手済みです。

261 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/09(火) 18:35:01 ID:nDBL2/uQ [ 750C-DA39-738C ]
マックスバリューだと思ってたぜ。

262 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/09(火) 20:55:56 ID:dLN5el0w [ 8963-DA39-FCC0 ]
そろそろ鑑定団だな。楽しみだ。

263 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/09(火) 21:29:08 ID:Dhsa+3Bw [ C135-DA39-DD3E ]
うちは、ちょうちんに入れたろうそくに火つけてお墓の近くまで迎えに行く

264 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/09(火) 22:54:40 ID:G0D5ekCg [ C533-DA39-3467 ]
鑑定団なんかやったの?

265 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/09(火) 23:58:11 ID:i8Zhdl9Q [ FFEA-DA39-AD9E ]
うり庄の鰻は空いていても時間がかかる・・・・本物のうなぎ、蒲焼は注文を受けてからじっくり焼くので時間が掛かる。
作り置きしている店は、注文してすぐ出てくる。

266 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/11(木) 04:48:27 ID:qnPe23Mg [ 8963-DA39-4BAA ]
いなげやよりマックスバリュばっか行ってるわ

267 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/11(木) 05:34:36 ID:ZHOj1Kcw [ 2A78-DA39-A651 ]
仕事終わって買い物して帰るとするとマックスバリュー一拓なんだよなー
個人的に

いなげや:鮮魚、肉加工品、惣菜、弁当
MAX:生肉

野菜はどっちもどっち

うちの親曰く、肉は祇園ショッピングが一番よかったとかなんとか

268 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/11(木) 10:03:15 ID:bjzqW0Tg [ 750C-DA39-738C ]
なんだかんだ言って「吉田屋」が最強だと思う。

269 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/11(木) 11:45:48 ID:TLQUSDfQ [ 1B04-DA39-8000 ]
>>268
近くに無いよ!!

270 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/11(木) 13:55:50 ID:TGJpgYpg [ CCEA-DA39-75B4 ]
TUCっていう黄色い所って何してる所なんですか?
毎回行列だし・・・。
客もちょっと怖い感じ・・・。

271 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/11(木) 14:00:51 ID:Vak8WmHw [ D1E3-DA39-B59F ]
吉田屋は何店舗あるの?

272 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/11(木) 14:25:29 ID:bjzqW0Tg [ 750C-DA39-738C ]
何店舗あるんだろ?
ググッたら、巌根、横田、久留里、湊、大多喜、
行ったことあるのは横田と久留里だけ。

273 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/11(木) 21:00:39 ID:SzwabunA [ E793-DA39-990F ]
TUC?
パチンコ屋の交換所かい?
木更津に来た日が悪かった
貸し自転車で徘徊予定が寺の祭り?
何年かの祭り?だかで貸してくんなかった
1日500円で保証金5000円だってさ
瓜庄の鰻は旨し
うまし
うまし
(*^_^*)
数日で3つも鰻重食べた
また来ます

274 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/11(木) 21:52:56 ID:b+W6xZUQ [ 2A78-DA39-34EC ]
吉田屋、大多喜にも出来たんだ。土曜日の夕市には木更津から横田までよく行ったな。

275 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/11(木) 23:41:44 ID:eQOKQ1+Q [ F2C8-DA39-EE21 ]
祇園ショッピングなぜ潰れた?
跡地は何に?

276 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/12(金) 03:19:36 ID:tMqEv/Fw [ EAED-DA39-118D ]
いなげやより太田バリュの方が断然安いわ

277 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/12(金) 07:39:52 ID:pg8cw8hg [ C135-DA39-9D98 ]
断然安いともいえないけどね。
ものによる。
ジャスコ(イオン)の方が安い場合もあるし、
いなげやが安いものもある。
イメージだとマックスバリュが何でも一番安いというイメージだが。

エビフライを楽しみに帰郷していた人の楽しみになれるほど美味いかわからないが
とんかつ屋がメインの三匹のこぶたも結構エビフライ美味いよ。
というかとんかつやハンバーグよりあそこはエビフライが美味いのでそればかり頼んでる。

278 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/12(金) 07:56:02 ID:Xa0o6XCA [ 2A78-DA39-A651 ]
>>275
バブル崩壊のあおりもあると思うけど、20年くらい前って木更津周辺は
スーパー多すぎたでしょ
コンビニとGSもアホみたいに有るし、人口密度に対して供給過多だったんじゃないかな

>>277
三匹のこぶた行ってみます
ロータスのエビフライはマジでやばかった
20cm超級の車海老が2尾の定食で1500円くらいだったかな?


木更津だけに限ったことじゃないんだろうけど、無名の店が都内の一流店並の味を
ファミレス+ちょっとの値段で提供しててびっくりするよね

最近のお気に入りは、祇園にある招華宴の杏仁豆腐

279 名前: 吉田屋 投稿日: 2011/08/12(金) 08:15:23 ID:4VT6Cbvw [ 1C50-DA39-540C ]
吉田屋って、本社どこにあるの?。
全体で何軒位の会社なの?。

以前に調べたけど、なぞだった。

280 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/12(金) 09:27:54 ID:7pJCILGg [ 3E17-DA39-1585 ]
朝の7時前後に国道410号をめちゃめちゃ古い小型トラックが走ってるけど、
あれってどこから来てどこに行くんだろう?
噂だと深夜に都内を走ってるらしいし、野菜かなにかを運んでるのかな?

281 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/12(金) 11:08:12 ID:MLQo6e/A [ FFEA-DA39-46B2 ]
>>275
薬局。

>>279
横田。

282 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/12(金) 12:18:52 ID:TcR7ft+w [ 1933-DA39-77A3 ]
>>230
>>273です

本当に美味しかった
情報くれた方ありがとうございました
http://pic.vc/?yj7M432m
http://pic.vc/?WeGwIjQS
http://pic.vc/?htBiykKF
http://pic.vc/?2nPijiyg
瓜庄鰻(*^_^*)
おまけの弁当は激マズ(T_T)
養老へ行く電車かな
THEローカルですなぁ

283 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/12(金) 12:48:09 ID:OF2XnIBg [ B738-DA39-0571 ]
>>280
知ってる知ってる!そのトラック何度も見たことある!あの旧さで現役とは奇跡的だよね。
410号の大坂付近で見るなあ。今度暇なときに追跡してみようかな?

284 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/12(金) 14:43:59 ID:LznWkMpQ [ 2A78-DA39-34EC ]
清見台、祇園あたりでつぶれたスーパー(思い浮かぶのだけ)

かどや、とさや、主婦の店、祇園ショッピング

285 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/12(金) 14:49:21 ID:MLQo6e/A [ FFEA-DA39-46B2 ]
シーアイのタカヨシ跡地は今後どうなるんだ?
何か新しい店が入ってくれればありがたいが。

286 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/12(金) 16:01:59 ID:HSazdYjA [ 750C-DA39-738C ]
そごうとダイエーとEPOとダンキンドーナツとポパイと百番があった時代が懐かしい。

287 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/12(金) 20:07:20 ID:mTtuTaNw [ 577D-DA39-BF89 ]
>>286
あとは吉野家の場所にあったドムドムバーガーとか。

288 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/12(金) 20:50:58 ID:FbNs9f1A [ 57CF-DA39-AACC ]
>>285
うち近所です。
タカヨシ、震災の後すぐに閉めちゃったね。。
またスーパーか何か出来てくれないかな。

289 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/12(金) 20:54:38 ID:V5AssW0g [ C9A3-DA39-21B3 ]
やっさい
 もっさい

290 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/12(金) 21:10:01 ID:W6/x4J+w [ C93D-DA39-B14B ]
EPOの前って何んだったかな。覚えてる人いない?

はぎわら病院て立派になったよね〜。リハビリに力を入れてるみたい。
子供の頃、ばあちゃんが通院するのについて行って
宝石アイスだっけ?ピンクレディがCMしていたアイス買ってもらうのが楽しみだった。
病院終わったらダイエー行ったりした。

もう30年位前の話。

291 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/12(金) 21:11:01 ID:xGtOT+mg [ C135-DA39-EE4E ]
>>280
丸目のトラックかな?
姉ヶ崎の鴨川通り(だっけ?)を下っていくのを時々見かけるけど

292 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/12(金) 21:48:10 ID:HSazdYjA [ 750C-DA39-738C ]
ふと思い出したが、西口にショッカーって寂れたドンキホーテみたいなやつもあったな。

293 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/12(金) 21:59:02 ID:Tp7tXAIQ [ 5A20-DA39-08B3 ]
EPOは西友だったんだよ。
はぎわら病院は臭すぎる。あの匂いが大嫌い。

294 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/12(金) 22:58:46 ID:LnhC54Kw [ 55F4-DA39-2063 ]
いきまショッカー、かいまショッカー

295 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/12(金) 23:19:18 ID:GPMwBdpg [ 6D68-DA39-DC50 ]
十字屋が撤退するまでが、木更津駅前地域の全盛期だったのかな。

296 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/12(金) 23:21:01 ID:EBHtVXGA [ 7647-DA39-6D36 ]
>>294
まだPOSシステムなんか無い時代、経費節減のため商品に値札が貼っていなくて
チョークで自分で値段を書く仕組みだった記憶が??

297 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/13(土) 00:24:02 ID:Gir9ACrg [ 20EA-DA39-C985 ]
>>295
日曜日とか歩行者天国になってた記憶があるよ

298 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/13(土) 00:50:30 ID:+XdapV9g [ 2A78-DA39-9720 ]
そごうの移転が最盛期だったような気がする

299 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/13(土) 01:01:58 ID:sfVuE16A [ 1B04-DA39-8000 ]
>>290
SEIYUかな

300 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/08/13(土) 06:50:42 ID:1v6NSHiA [ F2C8-DA39-EE21 ]
えまーゆおぼえてる?

read.cgi V2.1(PC) 2013/05