掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
春日部市武里 その7
1 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/05(土) 13:35:10 ID:+0jaH5Kw
[ 8DB2-DA39-2E76 ]
武里及び武里近郊情報...
やんわりマッタリお願いします。
前スレ
春日部市武里 その6
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1268309617/
引き続きの掟...
290を踏んだ人は次スレ作成の上誘導してください。
やり方がわからない人は次の人に頼んでね!
関連スレ
【埼玉県】輝け!『武里団地』
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1188675480/
2 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/07(月) 09:20:18 ID:twmamyWg
[ 8DB2-DA39-42AE ]
スレ立て早過ぎたかな?
3 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/07(月) 21:08:18 ID:twmamyWg
[ 8DB2-DA39-42AE ]
●春日部市関連スレ1
□□埼玉県 春日部市 パート66□□
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1336215379/
【大凧】春日部市庄和地区の人集まれ!Part10【大凧】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1317569936/
☆★☆★春日部市豊春地区を語ろうPart7☆★☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1327657898/
4 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/07(月) 21:22:36 ID:twmamyWg
[ 8DB2-DA39-42AE ]
●春日部市関連スレ2
春日部市八木崎駅周辺!!
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1115526224/
【埼玉県】輝け!『武里団地』
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1188675480/
埼玉県春日部市内の美味しいお店 Part2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1299660013/
5 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/07(月) 21:34:04 ID:twmamyWg
[ 8DB2-DA39-42AE ]
●春日部市関連サイト1
春日部市公式ホームページ
http://www.city.kasukabe.lg.jp/
かすかべオラナビ
http://data.wagmap.jp/kasukabe/bosai/
春日部市立体育施設・春日部市都市公園 ←New!
http://winghat.info/
6 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/07(月) 21:42:37 ID:twmamyWg
[ 8DB2-DA39-42AE ]
●春日部市関連サイト2
ホテル春日部エミナース
http://www.kasukabe-eminence.com/
春日部商工会議所
http://www.kasukabe-cci.or.jp/
春日部市 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E6%97%A5%E9%83%A8%E5%B8%82
7 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/07(月) 21:50:28 ID:twmamyWg
[ 8DB2-DA39-42AE ]
●春日部市関連サイト3
春日部タウン
http://www.kasukabe-town.com/
マイタウン春日部(携帯サイト)
http://www.lamo.jp/kasukabe/
メールサービス登録(マイタウン春日部内)
https://service.sugumail.com/kasukabe/
東部地域振興ふれあい拠点施設(ふれあいキューブ)
http://www.kasukabehall.jp/
8 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/12(土) 10:45:02 ID:SCz06QPw
[ 65A1-DA39-76AA ]
カスミはかなり人が落ち着いてきた感じがしますね、店内がオープン当初よりとても広く感じます
9 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/13(日) 20:56:58 ID:g3eQ4x/Q
[ FFEA-DA39-58F8 ]
武里駅 せんげん台間のバスって空っぽなの
すげーもたいなくねえか?
なんでウィングハット行きに振り替えないんだよ 走ってない時間帯あるぞ
10 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/13(日) 20:59:49 ID:g3eQ4x/Q
[ FFEA-DA39-58F8 ]
これってどこに訴えたらいいのかな
朝●バスに直訴??
前に市役所に投書したら、「市をまたぐから、春日部市の一存では決められない」って返事がきたな〜
11 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/14(月) 22:54:18 ID:dLHutrxw
[ FFEA-DA39-E431 ]
武里⇔せんげん台バス、今ってそんなに空いてるとは、何だか淋しい限り。
20年以上前の記憶だと、昔はそこそこ乗客がいたような感じが…。
当時は8街区に住んでいたので、親とせんげん台に行くときに乗った。
確か、せんげん台に駅ビルができたばかりの時は、行くだけで嬉しかった思い出がある。
その頃はケンタッキーがテナントに入ってて、子供心にも「せんげん台ってスゴイ」と思った。
武里にモスバーガーができた時も、結構感動したけどね。
12 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/14(月) 23:53:25 ID:j0mT68zQ
[ 65A1-DA39-610C ]
子供の頃は家とせんげん台の道のりをバス利用していましたが
百数十円がもったいなく感じここ何年も利用してないです
お年寄りの方々や荷物が沢山ある時には無いと困ると思いますが一般の方が乗る頻度は少なそうです
13 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/15(火) 20:38:55 ID:YomiTjkg
[ 8963-DA39-2D9D ]
40年前は、せんげん台駅手前を左にカーブする時に「曲がりますのでご注意下さい」と運転手さんがアナウンス。
あの頃は道も狭くて周りは田圃の一本道だった。
道をギリギリに曲がる運転手さんに憧れたものです。
14 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 00:48:07 ID:5Wf2UeFQ
[ FFEA-DA39-E431 ]
そいえば、スカイツリーの展望レストラン、店名が「634」だそうですが、
武蔵産業のレストランは、ある意味で時代を先取りしてましたね。
ミックスフライ定食、美味しかった〜!
15 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/27(日) 14:15:04 ID:ojMy0tFA
[ 8BD5-DA39-E980 ]
武里西小の校長先生に昔教わった事がある、出世したな。
16 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/06/03(日) 02:43:41 ID:MGiCj/DA
[ 6617-DA39-3F64 ]
カスミの反対側はどうなるんだろう
17 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/06/07(木) 22:41:36 ID:45zidaKQ
[ 8DB2-DA39-9036 ]
決まってないみたいですね。
18 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/06/12(火) 02:27:07 ID:lyX01+wQ
[ 3BF9-DA39-9104 ]
魚悦できますか?
19 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/06/13(水) 18:28:14 ID:eErrKSlA
[ 8DB2-DA39-9036 ]
マルエツの最近増えている新しい業態の事ですかね?
武里にできる噂は聞きませんが・・・
20 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/06/15(金) 01:56:25 ID:XZ4sLwgA
[ 0A3C-DA39-CE68 ]
>>19
某スーパーの跡地にできてるみたいなんだが?
21 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/06/18(月) 15:32:34 ID:xfbRB2qg
[ 43E9-DA39-9D4D ]
唐突ですが、武里って、赤ちゃんや小さい子どもを育てやすいですか?
22 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/06/24(日) 00:12:27 ID:6yvXTshA
[ EAED-DA39-91D1 ]
>>20
豊春のマルエツが魚悦になったね。
マルエツとそんな変わらんけど。
マルエツの実験店舗やね。
23 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/06/25(月) 21:46:51 ID:96QBnqpQ
[ ACFC-DA39-7F7C ]
>>21
東口徒歩圏内住人です。
武里駅くくりでも、住環境でいえば東口と西口で違いますし、
車を持っているかどうかで判断変わって来るかと思いますが。
個人的には、全体的に良い環境と思います。
ただ、福祉力で言うと越谷などにはかなわないかな〜という
感想です。
24 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/06/26(火) 00:19:23 ID:S4uvv8MQ
[ 24A0-DA39-0B0C ]
>>23
レスありがとうございます。
西口駅近住みの車なしです。治安は東口のが良さそうなイメージですね。
25 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/06/26(火) 12:47:31 ID:5b/XPZsQ
[ F2C8-DA39-4232 ]
>>24
東口には東急ニュータウンがあるからね
あそこは治安いいよ。買い物にも15分ほど歩けばマルエツ一ノ割店があるし。
住民の高齢化は半端ないがw
26 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/06/26(火) 15:38:39 ID:f3m6RmrQ
[ C93D-DA39-E486 ]
武里小の交差点にある右翼のところに
救急車が来てたな。
k札は居なかったからキナ臭いことにはなってないだろうけど…
27 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/06/26(火) 15:48:06 ID:z4r0V1ZQ
[ B820-DA39-EC5A ]
あれはエセ右翼な。
28 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/06/27(水) 01:23:47 ID:au8TR4Pg
[ FFEA-DA39-E431 ]
>>21
子供が乳幼児の時期はいいですが、将来の大学進学や就職を考えると、チョイ微妙かも…。
一時的に住むのか、永住するのかで、意見が分かれそうです。
29 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/06/29(金) 14:17:57 ID:caObplXQ
[ E6DB-DA39-95E6 ]
武里の地の利でも大学通学とか通勤が面倒って、一体どこなら納得なんだ?大学や会社が見える所?
30 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/07/01(日) 18:35:34 ID:MEqoHbCQ
[ 7FB1-DA39-C807 ]
東口の駐輪場に猫です
31 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/07/02(月) 00:34:33 ID:VI7hTgWg
[ 93E5-DA39-DCBB ]
そば屋の跡地、斎場駐車場って斎場なんかあったか?
32 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/07/02(月) 00:42:12 ID:KW/2pPZg
[ 1809-DA39-6990 ]
ezwebだけど武里はちい散歩みたいな感じで言った事あるけどかなり異空間な町だよね。
げんこつラーメンの麺が太いよな
中太麺にしてくれたほうが個人的に食べやすいな
33 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/07/03(火) 06:53:58 ID:rV/yNH8Q
[ ACFC-DA39-7F7C ]
>>31
そこから岩槻方面、武蔵ビルの隣に出来ました。
34 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/07/03(火) 08:34:10 ID:FlXbvRDw
[ 4776-DA39-309A ]
武里駅あたりで電車から見えるビリヤードの看板のお店、行ったことある人いる?
35 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/07/03(火) 22:11:11 ID:rV/yNH8Q
[ ACFC-DA39-7F7C ]
>>34
今はありません。
前に”プールバー”とか流行った時のものが残っている状態です。
私もなぜあの看板が残っているのか...住人の目隠し坂なのかな〜
と、いつも疑問です。
36 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/07/04(水) 01:35:25 ID:kT/flzTQ
[ ACFC-DA39-BDD9 ]
>>35
そうでしたか、ありがとうございます。
自由空間以外で、近くにビリヤードできる場所ないかなと思ったんですが、残念
37 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/07/14(土) 23:45:22 ID:qwgrrk6Q
[ FFEA-DA39-E431 ]
突然ですが、団地祭りの思い出で、すごく気になっていることがあります。
確か昭和50年代だったと思うのですが、団地祭りの時に郵便局で、
自分で自分宛てにハガキを送ろう(?)、というようなキャンペーンをやっていて、
それが、投函すると近日中に自宅に届くのではなく、
何年後だかに届くというようなサービスだったような…???
子供時代のずいぶんアヤシイ記憶なので、思い違いもあると思うのですが、
覚えている方いらっしゃるでしょうか?
自分は結局、ハガキを受け取ることなく引っ越してしまいました。
38 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/07/15(日) 03:34:07 ID:83HdlH5g
[ 6617-DA39-38A6 ]
>>36
せんげん台の西口あたりにビリヤード場なかったっけ?
39 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/07/23(月) 23:03:03 ID:3jOcGDWg
[ E4A5-DA39-D1E3 ]
てれ玉キンシオで武里団地
40 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/07/29(日) 16:38:42 ID:9UqjKu1w
[ 8A2F-DA39-0B48 ]
セイムス開店してたわ
41 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/08/08(水) 19:28:21 ID:LhMkvpNQ
[ FFEA-DA39-ED27 ]
駅前に老人に声かけまくってる若い女がいて数百メーター追いかけてたw またサギ店舗できるっぽいから注意。
42 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/08/13(月) 07:04:12 ID:fpy8LVRA
[ 7742-DA39-560D ]
>>37
覚えてる。10年後の自分に手紙を書こうってやつでしょ?ってか、実際に届いたよ。
書いた当時小学生で、届いた時には成人してたんだけど、小学生丸出しの自分の文章を見るのはなかなか乙だった。
43 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/08/13(月) 22:20:49 ID:51WU3Pgw
[ FFEA-DA39-E431 ]
>>42
やはりあれは幻ではなかったのか…。
覚えてる方がいらっしゃって感激!!
今やろうとするとなかなか難しそうなサービスですが、
当時の郵便局は、気の利いたことを思いついたものです。
44 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/08/28(火) 08:47:13 ID:1Awr/zZQ
[ 9609-DA39-AEF9 ]
新しくできたスナックアースのママさん可愛い。
45 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/08/28(火) 10:22:06 ID:t0HMp23Q
[ 8DB2-DA39-880D ]
へーどこだろう…
46 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/08/29(水) 17:14:19 ID:uVM/LmAg
[ 4776-DA39-309A ]
20代半ばの男ですが、武里駅周辺で一人で入れそうな飲み屋ってありますか?
出来れば安めがいいです。
47 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/08/29(水) 22:29:31 ID:uq6FoE+A
[ 8DB2-DA39-880D ]
>>46
どんなジャンルを希望しますか?
居酒屋、スナック、バー etc...
48 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/08/29(水) 23:55:26 ID:nTJG6mgw
[ 6617-DA39-06CD ]
逆に、そんな高級なところって無い気がするけど
49 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/08/30(木) 09:40:15 ID:N5zGEfNw
[ 4776-DA39-309A ]
>>47
ジャンルは問いません。女の子がいるお店はあまり年齢層高いと辛いです。
常連でなくとも入りやすい所が嬉しいです。
よろしくお願いします。
50 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/08/30(木) 11:10:44 ID:OIjuj+dA
[ C93D-DA39-D442 ]
東口コンビニ跡地でやってるマルチの集会
目障り何だがどうにかならんかね…?
51 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/08/30(木) 16:59:38 ID:eMKLeP9A
[ 3033-DA39-7FDD ]
「おじいさんおばあさん、コレ詐欺だよ!」って大声で叫んで速攻逃げるとか
52 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/08/30(木) 19:28:09 ID:gdXcpM/A
[ 6617-DA39-06CD ]
マルチだとわかってるのなら
通報すりゃいいんじゃない
53 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/08/30(木) 22:27:47 ID:S5uRXa1Q
[ 8DB2-DA39-880D ]
>>49
武里駅徒歩圏にある、女の子がいるお店は、
総じて年齢層は高いようです。20代は少なく、30代〜40代がほとんど・・・
徒歩圏外も同じようですが(笑)
●西口
「ハニーパイ」、「チャイナパブ・希夢(シーモン)」、「モナリザ・ハピネス」、
あたりは20代の女の子が居た筈・・・
●東口
「パブラウンジ・ブーケ」、「和」、「スナック・けいこ」、「カラオケ&バー・ウォッカ」
このあたりは年齢層は高いようです・・・
最近、行ってないのでもしかしたら20代の人がいるかも知れませんが(笑)
この中で、一見さんで行くなら、「ハニーパイ」あたりが、価格も安くおすすめですかね?
料金表が入り口脇に書いてあるのも親切です。
あとは、「モナリザ・ハピネス」あたりでしょうか? ここは1F,2Fに分かれていて、
カラオケがメインのお店です。価格も安く飲めます。
アドバイスとすれば、最初に予算を言って飲むのが安心かと。(無理だと言われれば次へ行けば良いわけですし)
不景気ですから、お客さんが行けば、どこでも歓迎されますよ。
問題は曜日です。 平日(月〜木)は、空いているので快適ですが、女の子の出勤人数が少ないなどマイナス面も。
週末(金土)は混んでいる可能性がありますが、女の子は全員出勤が多いプラス面もあります。
東口の「シャングリラ」は、20代の女の子がいましたが、春頃閉店しちゃったんですよね〜
54 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/08/30(木) 22:50:47 ID:iTdLpYUQ
[ 65A1-DA39-3FD7 ]
横から似たような質問ですみませんが
いわゆるバーテンダーさんがいるようなカウンターで向かい合う席のあるバーはありますでしょうか?
普通のチェーン店や居酒屋だと炭酸割りだらけで飲める酒が少ないので困っております
武里周辺でなければせんげん台駅でも構いませんのでご存じの方いらっしゃいましたら情報お願いします
55 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/08/30(木) 23:07:03 ID:S5uRXa1Q
[ 8DB2-DA39-880D ]
続いて、居酒屋編
●西口
「串処・吉祥」、「やきとり・一平」、「居酒屋ごっつあん」、「居酒屋赤とんぼ」
「吉祥」はやや高めですが、日本酒が豊富。カウンターのみ
「一平」は吉祥の隣。サラリーマン風の一人客が多く、価格も安め。 カウンター、テーブル席もあったかな?
「ごっつあん」は2Fにある店。海鮮系が豊富。価格は普通〜やや高め。武里近辺では店内が広く、カウンター、広めの小上がりあり。
「赤とんぼ」は価格は安め、カラオケもあり、お店はごっつあんの次に広い。カウンター、小上がり。 料理は豊富。
●東口
「やきとり・鳥忠」、「久右衛門」、「ほたる」
「鳥忠」は、カウンターとテーブルひとつのこじんまりとしたお店。焼き鳥は1本70円(一部除く)と良心的。価格も安め。
「久右衛門」はとにかく狭い店(笑) 価格は普通。遅くまで営業しているので深夜もOK。
「ほたる」は2Fにある店。 価格も安く、遅くまで営業していますが、一つ問題点が・・・基本的に誰か常連さんの
紹介がないと断られる可能性あり。お店の女の子とアフターで行くといいかもしれません。
「楽友」以前は深夜まで営業していたはずですが、最近夜12時で閉店しているようです。
こちらは行ったことがないのですが、「武里 楽友」検索すると、行った人のレポが引っかかるので、興味があれば探してみて下さい。
最後にショットバーを紹介します。
この手の質問があるときには、必ず書きます(笑)
西口のBloody Mary(ブラッディ マリー)
http://tabelog.com/saitama/A1102/A110204/11020631/
2Fにあり、隠れ家風でいい雰囲気です。
56 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/08/30(木) 23:09:44 ID:S5uRXa1Q
[ 8DB2-DA39-880D ]
>>54
更新していなかったので、あなたのカキコに気づきませんでしたが、
偶然にも
>>55
で希望する店を紹介してます。
57 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/08/31(金) 00:10:27 ID:FS3ijvYg
[ 65A1-DA39-3FD7 ]
>>56
ありがとうございます、ブラッディマリーと言うお店がいわゆるバーみたいですね
リンク先のメニューを見ましたが普通の居酒屋に比べて飲み物も食べ物も多少お高いようですので
ちょっと予算多めで機会があればいってみたいと思います
58 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/09/03(月) 08:37:01 ID:jL4Ezshw
[ 4776-DA39-309A ]
>>53
>>55
>>56
とても詳しく書いていただいてどうもありがとうございます!
これを参考に、武里を開拓していきたいとおもいます!
59 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/09/19(水) 13:15:00 ID:ALv2yQOw
[ F2C8-DA39-4232 ]
>>55
居酒屋なら、東口に「鳥信」もありますね
「鳥忠」 と紛らわしいけどw
60 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/07(日) 17:44:53 ID:mJl3XAwA
[ 534A-DA39-03CB ]
最近珍走バイクうるさい
備後あたり
61 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/09(火) 22:47:09 ID:PxT3+QdA
[ D95D-DA39-6179 ]
天草病院絡みで武里にはよく立ち寄るんだけど
駅前のあの鉄塔付のビル金子商事って機能してるの? 閉まってるけど
またその脇の喫茶店ジョイはいい味出してるね。古き善き
62 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/10(水) 23:51:37 ID:hNWdp+eQ
[ FFEA-DA39-E431 ]
>>61
金子商事ビル、30年以上前からある武里の駅前風景
なのにそれがどんな会社のビルなのか未だに謎…
武里を去って約20年だけど、あれがなくなったら寂しいです。
63 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/11(木) 03:23:49 ID:DST/AOxw
[ 6617-DA39-CD38 ]
あそこって人が出入りしてるの見た記憶が無い
64 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/11(木) 13:08:45 ID:UA0ffrZw
[ DBEB-DA39-ECC7 ]
>>46
言いたかないが、20代半ばの男がひとりで武里の飲み屋で飲むなよ。
誹謗中傷とかじゃなく、マジのレス。
65 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/11(木) 14:25:43 ID:+aq1Fq4Q
[ 5A20-DA39-B45F ]
>>64
なんで?
66 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/13(土) 01:19:50 ID:Tahez35w
[ FFEA-DA39-E431 ]
>>64
武里は、ファミリーや高齢者の街ってことかね?
確かに、若年層の単身者が主役の街でないってことは分かる
67 名前:
職場から
投稿日: 2012/10/16(火) 10:27:24 ID:oPmvhO4Q
[ F2C8-DA39-2B1E ]
武里のある居酒屋は超地元密着というか・・・・、地元の中高年のかたが夫婦や家族で呑んでいるというお店が多い気がします。
ちなみに私(40代男)も一人呑みが大好きなのですが、一人で飲むなら、北千住や新越谷といったところの方が向いているでしょうね。
私は呑みに行くときは職場の近くの居酒屋(カウンターでの一人呑みの客が多い)で呑んだり、又はちょっと遠出をして新宿や日比谷辺りまで呑みに行ったりします。
もし武里で一人呑みをするのであれば、
>>55
さんの書かれているブラッディマリ−なんかいいと思います。
ただ、居酒屋ではなくショットバーなので、料理のラインナップは少ないですけど。
68 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/17(水) 16:04:11 ID:Vd56+bhg
[ FFEA-DA39-58F8 ]
カクテルが飲めたアニサーバリーが懐かしい
69 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/18(木) 10:13:17 ID:U+vpTp1g
[ 914C-DA39-B880 ]
東口の鳥信、鳥忠気になってます。常連さんの雰囲気があってちょっと入りにくい...
70 名前:
又もや職場から書き込んでる俺…
投稿日: 2012/10/18(木) 10:36:02 ID:RhU+Bwqg
[ F2C8-DA39-2B1E ]
>>69
鳥忠も鳥信も確かに常連客が多いですが、別に一見さんお断りというお店ではないですよ
一見のお一人様大歓迎とのことです(実際に私も初めて入ったとき笑顔で接客されました)
71 名前:
67、70
投稿日: 2012/10/18(木) 10:39:17 ID:RhU+Bwqg
[ F2C8-DA39-2B1E ]
自己レス
>>67
で一人呑みに適したお店は武里に無いというような書き込みをしてしまいましたが、どちらかというと東口の方が一人で呑めるお店が多いような気がします。
>>46
さんは、もし武里で呑みたいのなら、 東口を色々散策してみると良いのではと思います。
72 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/18(木) 12:02:25 ID:U+vpTp1g
[ 914C-DA39-B880 ]
>>70
レスありがとうございます。
夫婦で飲みに行けるところを探してまして。
最近越してきたばかりですが武里はいいところですね。
73 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/19(金) 00:59:43 ID:+bKmDqbg
[ FFEA-DA39-E431 ]
話は変わりますが、大沼公園のプールって閉鎖したの?
74 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/19(金) 03:29:27 ID:/Qj4si2g
[ 8DB2-DA39-365E ]
>>73
市民プールは今後どのようになるのでしょうか
子どもたちがとても楽しみにしていた市民プールが休止になり、悲しい気持ちになってしまいました。夏休みにプールへ行くことができなくなってしまった子どもたちのことを、市はどのように考えているのでしょうか。市民プールが今後どうなってしまうのかとても心配です。
(平成22年9月)
http://www.city.kasukabe.lg.jp/kouhou/shisei/kouchou/goiken/teigen/kyouiku/shiminpool.html
市民プールは、昭和50年の開設から35年が経過し、その間、計画的に修繕や工事を行ってきましたが、老朽化が進み、利用者の皆さんが安全に利用していただくことが難しくなったことから、やむなく休止しました。
市民プールが休止の事態になったことは、誠に残念であり、毎年、市民プールを利用されている皆さんには、大変ご不便をお掛けしましたが、やはり安全・安心が第一と考えています。
本市としても、市民プールを市民の皆さんが安全に安心して利用していただくことを最優先に考え、今後行われる調査結果などを踏まえ、市民プールの在り方について検討していきます。
(その後の経過と対応)
市民プールの利用においての安全と安心を最優先に考え、平成23年度についても市民プールは休止しますが、県営プールや民間のプールの利用に対する補助券の配布や民間プールの借り上げを実施します。
75 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/19(金) 11:42:05 ID:t9lEMTgA
[ B820-DA39-87DF ]
プール、やっていた頃も、管理してた業者のレベルも酷かったもんな。ありゃクローズしてもしゃあない気がするわ。
76 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/19(金) 22:45:36 ID:+bKmDqbg
[ FFEA-DA39-E431 ]
昭和50〜60年代? 大沼公園出て道路渡ったすぐのとこに
カップスターの自販機があって、プール後に買い食いした思い出が…
ああいう美味しさって、子供時代にしか体験できないものですね
77 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/19(金) 23:31:45 ID:t9lEMTgA
[ B820-DA39-87DF ]
そのカップ麺自販機は、まだあるような?
78 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/21(日) 00:34:50 ID:0nezDN9g
[ FFEA-DA39-E431 ]
大沼公園のプールの思い出
子供用のプールの底に、大きな魚の絵が描いてあって
潜って水中でそれを見ると、大きすぎて怖かった記憶がある
あと、滝のプールの滝つぼ付近も、子供の頃は恐かった
79 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/21(日) 03:19:00 ID:/7GI2Muw
[ DBEB-DA39-7091 ]
>>76
市民プールの中の休憩所にうどんの自販機があったよ。
・入場料 \50
・ロッカー代 \50
・うどん代 \100
合計\200握り締めてプール行ったもんだ。
今から思えば良い時代だった。
80 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/24(水) 22:15:16 ID:QCnq2jUA
[ D95D-DA39-6179 ]
武里のインド料理店はジュンタラ、プレム、M&Sどこがお勧めかな?
81 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/25(木) 05:37:38 ID:yqCoZhkg
[ 6617-DA39-4272 ]
初めてジュンタラに17時ちょい前に行って一人で食べてたら
17時過ぎて来る客がインド人ばかりだった…
店員もみんなインド人でなんとも
82 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/25(木) 13:21:11 ID:Y+9zGSTQ
[ AC15-DA39-42D4 ]
昨日の昼過ぎに、チャリで武里団地のけや木通りを通ったらネズミ捕りやってた。
こんな場所でもネズミ捕りやるんだねぇなんて思って裏に入ったらサイン会場に
捕まった人が沢山いたな。
制限速度30キロ道路だから簡単に捕まるのかな。
83 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/25(木) 14:34:52 ID:A/7rHhEg
[ B133-DA39-9187 ]
取り締まりをやっているのに、気づいたのは今年の春くらいからでしたよ。
けやき通りのせんげん台寄り4-1号棟、4-2号棟あたりだったと思います。
油断して走っていると、痛い目に遭いますね。
友人も夏頃に捕まってしまったようです。
84 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/25(木) 16:11:06 ID:yqCoZhkg
[ 6617-DA39-4272 ]
交通事故増えてるから夏ごろから取締が厳しくなってる
http://www.city.kasukabe.lg.jp/kurashi/machi/koutsuu/anzen/h24tokubetsutaisaku.html
85 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/25(木) 17:10:55 ID:Y+9zGSTQ
[ AC15-DA39-42D4 ]
>>83
>>84
結構前から取り締まりやってたんですな。たまに車でも通るけど知らんかった。
昨日見たのは武里→せんげん台方面のローソンのある信号の1つ手前の曲がり角でした。
取り締まりもそうだけど、団地の中を通るからカーブの途中で子供とか飛び出してくるから
スピード出すのは怖いですな。
最近、昼に防災無線で交通事故防止の放送が流れるのはこのためだったんですな。
86 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/25(木) 22:39:17 ID:XG3VjsiQ
[ 8DB2-DA39-365E ]
>>83
>>85
正に此処ですね。
http://www.its-mo.com/map/top_z/129371130_503185910_17//
87 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/28(日) 09:36:57 ID:p8y8TLlA
[ 193E-DA39-1B4B ]
今、正に武里団地内で取り締まりを実施中です。
皆さんご注意。
88 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/28(日) 17:34:04 ID:+gmU6Q7w
[ 6617-DA39-4272 ]
見通し悪いところから子どもが飛び出すんなら
普段から注意して走れよ
89 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/29(月) 19:00:53 ID:XDl5NTZw
[ E8DD-DA39-4EEA ]
警察も隠れてないで出てろって言いたい。
未然に事故を防げ。
って、ここで言っても意味ないか…。
90 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/29(月) 21:44:00 ID:6a/pzDiw
[ 65A1-DA39-9310 ]
見えてる時はいる、見えてない時はいないだと
いるかいないか分かっちゃうからあまり抑止力にはならないと思うんです
常に安全運転をする気持ちが大事ですね
91 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/10/31(水) 00:11:40 ID:krwSYgWQ
[ 9A89-DA39-6068 ]
交通取り締まりが認知されると、都内なら1日、埼玉なら1週間、栃木なら1月は
慎重に走ると言われている。
罰金、反則金で予算組まれちゃってるのが癪だから、みんな安全運転して、不足させよう!
92 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/11/01(木) 01:30:49 ID:jmzWjNcQ
[ 7647-DA39-AF7D ]
4-1棟に住んでますが、多いときは週4日とか取締りしてます。
洗濯干してる僅か10分の間で、多いときは5、6台捕まってますね。
他のポイントより検挙率が高いんですかね。
実施時間帯はランダムなんで(日曜日の朝7時からやってたことも)
あの付近は常に気をつけたほうがいいですよ。
93 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/11/08(木) 18:38:00 ID:lg4NUZhw
[ E8DD-DA39-EAFF ]
春日部の丸山君が小・中学生UNO全国決勝大会で優勝
http://www.saitama-np.co.jp/news11/08/06.html
94 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/11/08(木) 19:30:50 ID:U4nAQFOQ
[ DBEB-DA39-16F3 ]
>>90
というか、違反キップ切るのはノルマがあるので、
一定の数だけ切らないと上から怒られる。それが警察組織です。
では、なぜノルマを達成しないと怒られるのかというと、
キップを切る数が少ないというのは、警官が仕事をしていないと看做されるからです。
常識的に考えれば、むしろ違反キップが少ないほうが、
警官が普段きちんと仕事をしていることの証のはずです。
ところが、それは一般世間の論理であって、警察組織の論理は違います。
違反キップを切る数が少ないというのは、警官が仕事をしていないと見做します。
なぜそういう論理になるかというと、キップを切れば罰金を徴収できるからです。
つまり、キップを切れば切るほど警察組織の収入が増えるということです。
95 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/11/08(木) 19:35:54 ID:U4nAQFOQ
[ DBEB-DA39-16F3 ]
よく交通標識でわかりにくい設置の仕方をしてる箇所があります。
普段からそこを通ってる人ならわかるのだけど、
はじめて通った人なら誰だってそっちへ進むでしょう…みたいな、
非常にわかりづらく設置されている交通標識。
あと、交通標識はきちんと設置されているのだけど、
たいていのドライバーがうっかり間違ってしまうような構造になってる道。
で、こういう箇所に限って白バイ警官がものかげに隠れていて、
違反をした途端にサイレンがウゥゥゥゥゥゥッ!!!と鳴り出して・・・。
本来ならばそういうわかりにくい箇所は改善するべきなのに、
警察はそういうことはしません。
なぜならそういうポイントは稼げるポイントだからです。
96 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/11/08(木) 19:38:55 ID:U4nAQFOQ
[ DBEB-DA39-16F3 ]
注意深く見てるとわかりますが、たとえば年末近くの取締りキャンペーンみたいな
時期になると、そういうポイントには必ず警官の姿があります。
つまり、警官はわかってるわけです。違反者が続出することが。
でも、違反者が“続出する”とわかっているならば、
続出しないように改善するのが警察の仕事のはずなのですが、
もちろん、警察はそんなこと絶対にやりません(笑)。
毎回、毎回、同じ場所で警官がものかげに隠れています。
その姿を見て国民は怒る必要があると思いますよ。
97 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/11/09(金) 03:41:41 ID:sm2SNsqQ
[ DBEB-DA39-16F3 ]
なお、徴収された反則金は、一旦は国庫に入りますが、その後交通安全対策特別交付金として
各都道府県の公安委員会に交付されます。使途は標識や信号機などの設置費用に限定されていますが、
実際は天下りとかの集金システムが出来上がっており、結局は警察幹部OBの利益になると言われています。
しかも、各都道府県公安委員会への交付金は取り締まり件数にある程度比例するらしいので、
警察の取り締まりに「ノルマ」が設けられるのはそのためです。
98 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/11/09(金) 05:31:55 ID:ohLjA5RQ
[ FFEA-DA39-2C1A ]
バッチ高速処理化
99 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/11/09(金) 10:45:50 ID:ABecZU7g
[ 6617-DA39-4272 ]
違反取締りの是非よりも
実際に死傷者が増えていることの方が問題だろ
100 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/11/09(金) 16:25:38 ID:eCUCNqbg
[ 9B66-DA39-A047 ]
>>80
前にも書いたけどM&Sはマトンカレー、ガーリックナン、タンドリーチキン、豆カレー(ナンにつけず、それだけで食べるのがお奨め)、チャイに関しては絶品。
マトンは臭みが消えており、肉もジューシー。都心の有名店にもまったく引けを取らない味。キーマカレーもマトンのキーマに関してはかなりイケます。
普通のナンもそこそこ美味い。何度も通ううちにメニューに無い様々なバージョンを楽しめるようになるのもポイント。
基本だが唐辛子ではなくスパイスで辛味を付けているので後味も良く、翌日の心配も皆無。
残念なのはチキンカレーがイマイチなこと。これで固定客が付き難くなってる。ビーフカレーもイマイチ。フィッシュカレーは不味い。
惜しむらくは店主夫婦が良い人すぎて、それらの点が指摘できないこと。
ジュンタラはシェフが2人居り、ローテーションで入れ替わってます。
そのうちの一人は腕が良く、そこそこ満足できる味を楽しませてくれる。
バター風味の、表面がパリパリしてて中がモッチリしたナン。
カレーもオールマイティーに平均以上の良質な味。
問題なのはもう一人の駄目シェフに当たった時。
ナンはカステラかフランスパンみたいなゴワゴワした物が出てくるし、カレーは総じて薄いコンソメスープみたいなのが出てきます。
だから入る前に厨房をしっかり確認してシェフを見定めてからでないといけない。
プレムはつい最近新装開店したばかりなので1回しか行ってないですが、味は並以下なのに料金は一流店なみになった印象。
あそこは新装開店するたびに悪くなってる印象。
ついでに書くと、せんげん台近辺の4号沿いにある(リンガーハット向い)店も味は並だが料金は銀座渋谷クラス。
せんげん台駅西口にある(雀荘ビルの1F)店に至っては、カレーも不味くナンも最悪。ククレカレーみたいなチキンカレーが出てきたときは泣きそうになりました。
あそこも前の前の店長がいたときは美味しかったのに…
101 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/11/09(金) 23:53:10 ID:eHMzQP9w
[ DBEB-DA39-98D6 ]
>>99
違反取締りの是非なんか論じてないだろ。
違反取締りは必要に決まってる。
ただ取締りが警察組織の打算で行なわれていることが多く、
本来すべき取締りが普段はほとんど行なわれていないこと、
それが問題なんだよ。
わかりづらい交通標識の設置なんかも、きちんと改善するべき。
そういうことこそ死傷事故の原因となる。
違法駐車にしてもそう。あんなものは犯罪の温床にもなり得るのに、
キャンペーン中はいろいろとやってるようだが、普段は見て見ぬフリだ。
違法駐車車輌の横を巡回中のパトカーが平然と通過していく、
そんな場面を何度となく目撃している。
死傷者の数が増えていることを問題のないことなどと言った覚えはない。
102 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/11/10(土) 02:05:24 ID:gfs1ppTA
[ 882A-DA39-10CF ]
>>100
天草病院のリハビリで武里周辺を散歩するなどしましたが
プレムはあまり人入って無さそうな感じでしたね。
川口市民ですが、すっかり武里は思い出の街になってしまいました。
こんどジュンタラにでも行ってみようかな
103 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/11/10(土) 08:48:22 ID:ZW+JmyDw
[ 5F9B-DA39-A6D6 ]
>>101
>取締りが警察組織の打算で行なわれていることが多く、本来すべき取締りが普段はほとんど行なわれていないこと、←それはどういうデータが根拠で断言してるのか説明して下さい。
>わかりづらい交通標識の設置←わざわざそういう設置をしてるという証拠と市内のどこに何ヶ所あるか教えて下さい。
>駐車違反放置←あなたは自動車運転者?取り締まり改正されどれだけ駐車違反が減りました?運転者なら駐車違反取り締まりが厳しくなったのは先刻承知のはずだけど。全ての駐車違反を検挙しないと絶対認めないの?
あなたの意見はどれも単に警察批判思想がベースの根拠に乏しい大袈裟な主観でしかない。
104 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/11/10(土) 20:59:10 ID:9R64iQEQ
[ 93E5-DA39-BA9D ]
警官って結構居るからね
あれこれ反論してくるけど、一番矛盾がわかってるのは当の警官か警察事務職員か警官をやめて民間に行った人
105 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/11/12(月) 18:43:48 ID:I26qFMFg
[ DBEB-DA39-106F ]
>>103
あなたの言う「警察批判思想がベースの根拠に乏しい大袈裟な主観でしかない」
という意見こそ、何の根拠もない主観でしかないと思います。
私が書いたことはすでに多くの場所で事実として語られていることを繰り返したに過ぎません。
決して主観などではありません。
106 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/11/12(月) 19:34:57 ID:I26qFMFg
[ DBEB-DA39-106F ]
逗子のストーカー殺人事件。
加害者の自宅から興信所の領収書が出てきたそうだ。
よって、逮捕時に警官が被害者の名前と住所を読み上げたことが、
ストーカー事件の発端ではないらしい。
というか、随分と都合よく領収書が出てくるんだね(笑)。
107 名前:
雑感
投稿日: 2012/11/12(月) 22:48:26 ID:I26qFMFg
[ DBEB-DA39-106F ]
話し合いをすることに関してこちらから断りを入れたのは事実。
でも、それは管理事務所の所長Sが「私は、男と女なら、女の肩を持つ!(キリッ)」などと
突然トチ狂ってワケワカメなこと言い出したからだろが。
だって、中立の立場であらねばならない爺さんがそんなこと言い出したら、
お互いに公平な立場でモノ言えないでしょう?^^
「この爺さん、何言ってんの…?」って思ったよ。
全然、自分の立場がわかってない(笑)。
しかも、こっちは仲介人やってくれなんて頼んだ覚えはない(笑)。
俺は、話し合いをしたいからその旨を先方へ伝えてくれと言っただけ。
なのに自分で勝手に仲介人やるとかシャシャリ出てきて、段取りまで組んじゃって、
でもなんか随分と張り切ってるから「まぁ〜いいか」と思って任せることにしたのに、
何が、「私は、女の肩を持つ!(キリッ)」だよ(笑)。
で、それが原因で話し合いの席がボツになったのにそこに一切触れずに、
俺のほうが理由もなく一方的に断ってきたみたいなことを相手に言ってんじゃねーよ。
このエロ爺がwww
108 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/11/16(金) 13:52:43 ID:2uCOBwbg
[ AC15-DA39-397E ]
タジマ向かいの八百屋閉店しちゃうね
109 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/11/17(土) 16:25:00 ID:3WuD1Leg
[ 6617-DA39-4272 ]
いつもタジマいくたびに思うんだけど、タジマがあれば用がないし
閉まるの早すぎだよあの八百屋
110 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/11/17(土) 18:43:16 ID:ipRnMOpg
[ 65A1-DA39-F01B ]
団地中央に近いので最近はもっぱらカスミです
安いのを求めるならSVかせんげん台駅出て左のスーパーでしょうか
111 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/11/18(日) 12:36:42 ID:+rz8OFkQ
[ 6617-DA39-4272 ]
せんげん堀商店街の一番北奥にある八百屋が安いと思う
面白さがないけど。
旬のものでちょっと珍しいのほしいときは白岡まで行くかな
熟れたピーマンとか売ってる
112 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
113 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/11/26(月) 18:33:16 ID:IZJAu4xw
[ E793-DA39-B449 ]
武里駅で人身事故あったのね
114 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/12/11(火) 18:24:39 ID:8ex91faw
[ 3033-DA39-D682 ]
ぶりぶり
115 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/12/12(水) 21:32:27 ID:+n8ea6YA
[ 3033-DA39-D682 ]
久しぶりに通った。
県道80号線の踏み切り近くの古い商店長屋が立ち退きしたとおもったら
その場所に何かビル建ててんだね
アンダーパス道路工事の件で立ち退いたとばかり思ってた
交番の移ってきた交差点に岩槻方面からの右折レーンもできたんだね
116 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/12/14(金) 09:26:08 ID:FGOQCWFA
[ E8DD-DA39-C9C8 ]
アンダーパスはできない。道幅広げて整備するだけ。
団地中央カスミの反対側の一角にはセブンイレブンが入る。他店舗は未定。
117 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/12/14(金) 09:54:54 ID:BUsh40mQ
[ ACFC-DA39-E44F ]
>>115
計画は県道より団地側に新しい道でアンダーパスとして
4号へ抜けたいんです...
なので、商店長屋は都市計画とは関係なかったのですが
地主さんとの契約関係で終わりになりました。
アンダーパスは線路はさんで4号側の用地買収が出来て
いませんので、いつ実現するかは未定です...
118 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/12/14(金) 16:30:52 ID:dU2eDFAg
[ D973-DA39-8037 ]
>>116
>>117
それは何処からの情報?
119 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/12/14(金) 17:24:44 ID:mEa/pA1w
[ EF13-DA39-959B ]
確かに地下道出来れば通過時間読めるし楽だけど、費用対効果考えたら朝晩の通勤渋滞緩和に莫大な税金掛ける価値があるのかどうか…
120 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/12/14(金) 17:47:51 ID:dU2eDFAg
[ 9724-DA39-D8E9 ]
あれ?国土交通省の資料には、費用対効果の問題はないのを見た気がするな。
渋滞による損失だけじゃなく、地域住民の安全確保。踏切事故による東武鉄道の遅延や運休など、大きな効果があると思うがな。
121 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/12/14(金) 17:57:25 ID:a40luG7g
[ 3033-DA39-D682 ]
大場大枝線 (事業評価)
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-hyouka/20sinki/1_h19_046.pdf
122 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/12/14(金) 18:50:02 ID:dU2eDFAg
[ 9724-DA39-D8E9 ]
>>121
ありがとう。これですこれです。
B/C 3.5って悪くないと思うんだけどなあ。
123 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/12/23(日) 09:33:13 ID:+Bz/76Xg
[ 8DB2-DA39-E836 ]
イオンせんげん台店が、近隣に出来たカスミ春日部武里店、越谷大袋店に対抗して
無料送迎バスの運行を開始したようです。
イオンカードやワオンカード等を提示すると無料になるらしい。
電信柱に送迎バスの看板を付けて目印にするなど、取り組みは結構本気w
ライバルが出来て、客足が減っているんですかね?競争してサービスが良くなるのは良いコト。
貰ってきたチラシうpします。
武里エリア Aルート
http://www52.atwiki.jp/scdata/?cmd=upload&act=open&page=aeon_sengendai&file=bas_a_route_f2.jpg
http://www52.atwiki.jp/scdata/?cmd=upload&act=open&page=aeon_sengendai&file=bas_a_route_b2.jpg
大道〜恩間エリア Bルート
http://www52.atwiki.jp/scdata/?cmd=upload&act=open&page=aeon_sengendai&file=bas_b_route_f2.jpg
http://www52.atwiki.jp/scdata/?cmd=upload&act=open&page=aeon_sengendai&file=bas_b_route_b2.jpg
124 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/01/05(土) 00:12:55 ID:FG2Ie0kQ
[ FFEA-DA39-E431 ]
あけおめです。
武里在住の幼少時(昭和50年代)、着物を着せてもらって、
近所の神社だかどこかに、外出した記憶があります。
今はそんな子供の姿もなさそうですね。
125 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/02/13(水) 23:16:49 ID:Gg8AXzkw
[ 6D74-DA39-893E ]
駅からすぐあのお店、露骨に万引き疑いすぎじゃないですかね?
ゆっくりぶらぶら色々な生活用品を見るのが好きなだけなのに、気分悪くなって買い物する気が失せました
126 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/02/17(日) 11:55:41 ID:tmRL6IZw
[ B1D2-DA39-F48B ]
武里にそんなお店あるんですか?
127 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/02/17(日) 13:23:06 ID:3BT0ILWA
[ 8A2F-DA39-0B48 ]
どこの店だか知らないけど過去数十年武里界隈で買い物してるが万引き犯に間違われた事なんてない。よほどの不審行動をとってたんだろうな
128 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/02/17(日) 15:55:04 ID:oKHzdv2A
[ 4CE4-DA39-0A4C ]
>>126
ありますよ、今まで自分は感じなかったですが、他の方がそういう目に遭ってるのは過去にも見ました
時間帯もあるかも知れないですが、平日の日中とか人の少ない時に
雑貨や小物を時間かけて見に行ってみて下さい、多分マークされますよ
>>127
全く取ってませんよ、時間かけて色んな生活小物をじっくり見ていただけです
大型商品の方に行った途端入れ替わり立ち代り近くに来ていた私服警官が近寄らなくなりました
以前そのお店で、自分ではなく別な人がそういうあからさまな監視にあってるのも見ました
恐らくあなたは何十年もそのお店に通っていて顔パスなんじゃないでしょうか?
129 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/02/17(日) 16:10:20 ID:3BT0ILWA
[ 1045-DA39-6E3E ]
何時間くらい店に居るの?で、その店はどこの店?ヒントか伏せ字でいいから書いてくださいよ。武里駅近くの大型雑貨屋なんて知らないもんで
130 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/02/17(日) 17:27:11 ID:8XeLkVIg
[ 6617-DA39-42AE ]
金融機関以外で私服警官がいる店なんてあったっけか
そうとう頭のほうがアレなんじゃ…
131 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/02/17(日) 17:33:01 ID:oKHzdv2A
[ 4CE4-DA39-0A4C ]
>>129
では、知らない=行った事が無いんじゃないでしょうか?
>>130
店内に私服警官巡回中とかそんな貼り紙してありましたけど
頭のほうがアレってどういう意味でしょうか?
132 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/02/17(日) 19:38:29 ID:3BT0ILWA
[ 91F0-DA39-66E9 ]
あなたが言ってるその店に行った事があるなんて誰も言ってないが?だからその店がどこだか書いて下さいよ。
それでなんで監視してるとするその人が警官だと分かったの?
133 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/02/17(日) 19:41:06 ID:3BT0ILWA
[ D3A9-DA39-7E1B ]
>店内に私服警官巡回中とかそんな貼り紙してありましたけど
私服警官じゃなく私服警備員でしょ
134 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/02/20(水) 06:23:29 ID:QMf6Ji0g
[ E8DD-DA39-3763 ]
久々5年振りに通り掛かり、五差路から香取神社方向右手の長屋店舗に目をやったが、あんちゃんが無かったな。
良い店だったからショックだわ。
135 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/02/23(土) 13:37:31 ID:GpCKXc3g
[ 8DB2-DA39-2675 ]
>>134
おそらく宮前通り商店街ですね。
そこにあった店は、アンダーパス工事に伴い、一斉に閉店、移転などしてしまいました。
136 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/01(金) 06:53:25 ID:gwDNf26A
[ E8DD-DA39-3763 ]
>>135
情報ありがとうございます。
居酒屋「あんちゃん」の焼鳥、特にレバーが美味しくて通ったものです。
あんちゃんとその婚約者さん、常連さん達も気さくで良い店だったのに。
いつかは寄ろうと思っていたので残念です。
137 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/02(土) 00:26:22 ID:4H3quzyQ
[ 7B37-DA39-F2AB ]
武里駅前に駐輪場ってありますか?
引っ越そうと思ってるんだけど、GoogleMapでさがしても見つかりません。
一ノ割の駅前なら見つかるんだけど…
138 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/02(土) 01:52:14 ID:a73r21dA
[ 990E-DA39-E1F3 ]
東口にも西口にもありますよ。
139 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/02(土) 02:38:31 ID:pZpjLgEg
[ 8DB2-DA39-2675 ]
ここですね。
三井のリパーク 時間貸し自転車駐輪場
武里西口
http://www.repark.jp/parking_user/bicycle/detail.html?park=4433
武里東口
http://www.repark.jp/parking_user/bicycle/detail.html?park=4580
携帯・スマホ
http://www.i-repark.ne.jp/
140 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/02(土) 03:57:26 ID:zaEk8FIQ
[ 6617-DA39-42AE ]
>>137
ラーメン屋が潰れて駐輪場になったし、こびにの隣にも駐輪場あるし、
上のリンクを少し拡大するだけでも3つほど駐輪場があるし
駅南の踏切渡った線路際も駐輪場だし
いっぱいある
グーグルマップの何を見て見つからないと思ったのか不思議すぎる
141 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/02(土) 09:43:59 ID:WbHYSZQw
[ 9BE7-DA39-C6EE ]
137です。
ありがとうございました。
駐輪場で検索したのですが上手く探せず、申し訳ありません。
142 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/03(日) 16:10:02 ID:0KXFw38A
[ FFD9-DA39-6877 ]
いま花火の音が何回もしたけど、どこか店オープンした?
143 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/03(日) 17:13:03 ID:wW8XMDmw
[ A665-DA39-167D ]
お稲荷様の初午祭りだよ
144 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
145 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
146 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
147 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
148 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
149 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
150 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
151 名前:
白くま@関東
投稿日: 2013/03/10(日) 00:08:47 ID:mVG/P5gg
[ MODERATOR ]
そろそろ結論だして終了しろ
152 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
153 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
154 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/11(月) 20:04:00 ID:7pFX0AkQ
[ 4A5B-DA39-D867 ]
今宵のキンシオ(テレ玉/千葉テレビ)で
1・2・3の旅のダイジェストで
武里団地内の17なんとかバス停の回もやりそうですよ
155 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/15(金) 19:40:27 ID:xvy2ay+Q
[ 7D0A-DA39-EA9E ]
今夜は徹夜ですね。俺は寝るけど。
156 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/15(金) 22:38:44 ID:QzlCDJXA
[ DA41-DA39-F30A ]
天井にも床にもコニシのGクリヤー塗ったわ電磁波でゴムには勝てない
157 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
158 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/18(月) 01:34:10 ID:w9X0CgCw
[ 7D0A-DA39-67A1 ]
>>144
以下の万引き警備に関する記述。
これ全部消されてますけど、それなら万引きネタ自体すべて削除すべきでしょう?
なぜ
>>144
以下だけ削除されるのか不可解ですねぇ。
やはり核心つきすぎて隠蔽しないと都合悪い情報ですか?
159 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/18(月) 01:39:58 ID:w9X0CgCw
[ 7D0A-DA39-67A1 ]
>>128
>大型商品の方に行った途端入れ替わり立ち代り近くに来ていた私服警官が近寄らなくなりました
さすがに売り場変わってもついて行くのはあまりにも露骨なので、
そこまではしないでしょうし、嫌がらせ目的であれば一度小物売り場のところで、
あなたに監視されているという自覚を与えているので、
向こうからすればそれで十分仕事は果たしたということです。
その店へ何度も言って、それでも頻繁に同じ状況に遭うようであれば、
それは万引き警備と称した嫌がらせ行為である可能性が高いので、
どーしても気になるのであれば毎回記録をとることをおススメします。
160 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/18(月) 01:42:16 ID:w9X0CgCw
[ 7D0A-DA39-67A1 ]
同じ状況が継続せず、その後一切発生しないようであれば、
単に疑われただけと思っていいと思います。
あと、店員自体がすぐそばに来なくても、
「いらっしゃいませぇ〜♪」とこれ見よがしに叫びはじめる、
これも頻繁に行なわれる嫌がらせ手法です。
161 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/18(月) 07:22:15 ID:FzNzsg/w
[ EAED-DA39-E3D3 ]
ま、一目で不審者と判断される容姿と挙動なんだろ
気付かないのは本人だけと
162 名前:
白くま@関東
投稿日: 2013/03/18(月) 07:47:24 ID:7TKec+uQ
[ MODERATOR ]
削除に関する質問は、こちらで
関東板質問・要望スレ9
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1244997730/
163 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/18(月) 10:51:04 ID:2E79G7DA
[ 6617-DA39-42AE ]
>>160
> あと、店員自体がすぐそばに来なくても、
> 「いらっしゃいませぇ〜♪」とこれ見よがしに叫びはじめる、
> これも頻繁に行なわれる嫌がらせ手法です。
今はそういうふうに教育されてると思うけど
コンビニとか行ったことない人なのか
挨拶されて嫌がらせと感じるって理解できない感覚だな
164 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/18(月) 11:11:37 ID:TQyMPk8A
[ EF13-DA39-959B ]
病気の人が身近にいて怖いわ
165 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/18(月) 19:33:06 ID:WQz6+x6g
[ EAED-DA39-505D ]
武里団地のセントラル歯科って、どうですか?
技術は良いですか?医師はどんな感じですか?
予約しても待たされるところもあるんですけど、待ち時間どのくらいなんでしょうか?
スタッフ何人いて、診察台はどのくらいあるんですか?
教えて下さい。
166 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/19(火) 02:57:35 ID:IyiOr5tw
[ 7D0A-DA39-1BCB ]
>>163
ものごとには文脈というものがある。
ある状況が不自然かどうかの判断はその文脈の中で行なわれて
はじめて正しく判断できるものであって、
ある一点だけを取り出してそれが不自然かどうかの判断はできないし、
それをやろうとすることは愚の骨頂である。
そして君がやってることはまさにそれである。
>>161
頑張って生きてください。
167 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/19(火) 03:12:26 ID:IyiOr5tw
[ 7D0A-DA39-1BCB ]
>>163
もし君が真摯に「理解できない」と言っているのであれば、
なんなら当方の言ってることを納得できる資料をお見せしますよ。
ただし、君の素性をきちんと確認はさせて貰いますけど。
人というのは、自分の経験外のことに関しては、
なかなかそれを現実のことと受け止めることができないものです。
たとえば、北朝鮮の拉致なんかが良い例です。
北朝鮮の拉致事件は今でこそ皆が事実として認識していますけど、
昔は「国家が拉致などあり得ない」「妄想だ」「捏造だ」と、
マスコミをはじめ、国会議員が、政党が普通に言ってましたからね。
「判断できない」と判断することは、ものごとを考える上で実はとても重要な姿勢で、
正しい考え方のできない人(誤った判断ばかりする人)というのは、
決まって「本当」か「ウソ」かの二択でしか、ものごとを考えることができない。
正しい思考のできる人というのは、「本当」「ウソ」「どちらとも判断できない」という、
三択でものごとを考えるものです。
自分に理解できないからということで「ウソ」「妄想」「捏造」と決め付けるなど、
私に言わせれば“バ●丸出し”以外の何ものでもありません。
168 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/19(火) 03:18:54 ID:IyiOr5tw
[ 7D0A-DA39-1BCB ]
ま、
>>161
なんかは判断を誤っているというよりは単にレッテル貼りをしたいだけなのでしょうw
169 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/19(火) 03:50:17 ID:x4qXoxKQ
[ E9C6-DA39-96D0 ]
お店や施設の【評判】を訊ねる人が居るけれど、味や技量やサービス内容の率直な感想で否定的な事を答えても削除対象にされるので良い事だけしか残りません。
よって実際の参考にもならないし、その手の質問をするのは質問を装った自作自演の宣伝行為と見なすしかありません。
つまりは【評判】を訊ねる人はアホって事です。
訊ねるのは所在や内容や値段の客観的事実だけにしましょう。
主観的な事=【評判】を訊ねるのはルール違反となります。
170 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/19(火) 11:17:01 ID:UCCqz+jA
[ 6617-DA39-42AE ]
>>167
じゃあ出してみればいい
大方頭のおかしなひとの作ったブログだろうけど
どうせ集団ストーカーがどうとかアメリカの陰謀がどうとかそんな類でしょ
171 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/19(火) 11:21:47 ID:UCCqz+jA
[ 6617-DA39-42AE ]
そもそも
>>125
はなんの根拠もなく私服警官とか言い出してるんだがね
172 名前:
白くま@関東
投稿日: 2013/03/19(火) 11:41:10 ID:79OLRf+g
[ MODERATOR ]
これ以上スレ違いな事を話し合いたいなら下記スレでやれ
【他所の話は他所でやれ】関東板護美箱6thBOX【価もそう思います】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1346072908/
止まらんなら止めるしかないぞ
173 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
174 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
175 名前:
白くま@関東
投稿日: 2013/03/20(水) 21:59:49 ID:zTeiU6qg
[ MODERATOR ]
荒らすのが目的じゃないなら、
>>172
で続きをやってくれ
まちBBSは万引きの議論をする掲示板じゃ無いんだ
176 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/20(水) 22:33:41 ID:kh/PorDQ
[ 7D0A-DA39-7858 ]
>>175
ここで執拗に万引きネタを引っ張るつもりはないが、
少なくとも俺は「万引きの議論」などした覚えはない。
アレはあくまでも「武里」で起こったことの話だ。
177 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/20(水) 22:35:44 ID:kh/PorDQ
[ 7D0A-DA39-7858 ]
それと、
>>174-175
が勝手に消されてるが、なぜそういうことをする?
「スレ違いの書き込みと、そうでない書き込みの区別を明確にしてくれ」
そう書いた書きこみをなぜ消す???
むしろ荒らしてるのは君のほうだ。
俺は荒らしたことなど一度もないし荒らす意図すら持ってない。
178 名前:
白くま@関東
投稿日: 2013/03/20(水) 22:51:00 ID:zTeiU6qg
[ MODERATOR ]
GL7板と趣旨が違うスレッド・発言、にて削除しています
お前の主観など、なんの意味も無い
そして削除に関しての質問は、
>>162
で示されています
179 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/21(木) 01:27:19 ID:2FL3NmHA
[ 7D0A-DA39-7858 ]
>>178
相変わらずスットンキョなことばかり言ってんな(笑)。
君がスレ違いの書きこみはするなと言うから、
その「スレ違い」の明確な基準を提示してくれと言ってるだけだろ。
俺の主観の話など誰もしていない。
「客観的」に基準が不明確だと言ってるんだよ。
>GL7板と趣旨が違うスレッド・発言、にて削除しています
相変わらず回答になってませんね。
というか、相変わらず体よく逃げてるだけじゃないか(笑)。
万引き疑惑ネタがスレ違いだというのはわかったよ。
しかし、ならばそのネタすべて削除すべきなのに俺の書きこみだけ削除した。
その辺のアンバランスというか、偏りが説得力ないんだよ。君のスンタスは。
とにかく、俺は荒らす意図で書きこみをしたことは一度もない。
むしろ今この掲示板を荒らしているのは君だ。
人のこと「お前」呼ばわりするんじゃない。
180 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/21(木) 01:42:50 ID:2FL3NmHA
[ 7D0A-DA39-7858 ]
>>169
>主観的な事=【評判】を訊ねるのはルール違反となります。
そうなんですか?
たとえば飲食店だったら「おいしかった」とか、「不味かった」とか、
そういうこと言ってもいいんじゃないのかな?
だってそれがその人の感想なんだし。
そういう話をそのまま真に受ける人もいるかもしれないけど、
参考程度に受け止める人もいるだろうし、
そこまで規制するのは、逆に店の宣伝(=都合の良い情報操作)と、
そう受け取られかねないと思うが。
ネット通販のカスタマーレビューだって良いことばかりでなく、
悪いこともたくさん書かれているじゃない。
181 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/21(木) 01:59:09 ID:s0l3Qc4g
[ 378A-DA39-3373 ]
>>180
まるでズレてるよ。他人に評判聞く(訊ねる)のと自分の感想書くのは全く別の話でしょ。通販レビューは他人に評判聞く場所じゃないし
182 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/21(木) 10:48:52 ID:aNqQEouA
[ 7B37-DA39-F2AB ]
今度武里に引っ越すんだけど、
駅横のおはしガスト近くの踏切って開かずの踏切って本当?
朝の通勤時間帯にはスムーズには通過できないかな?
183 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/21(木) 12:17:06 ID:0z276Y6A
[ 6617-DA39-1D6E ]
朝は無理
せんげん台駅の時刻表見るとわかるよ
武里駅のだと通過列車があるから列車の頻度がわからない
歩きなら駅の中抜けられるし、自転車なら団地の3-1、3-2のあたりから地下道がある
車で線路超えたいならせんげん台のすぐ南に陸橋があるからそれ越えるか
一ノ割と春日部の間、4号みどり町4丁目から立沼橋を結ぶ道路が線路の下抜けるのでそっち
184 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/21(木) 15:07:15 ID:0z276Y6A
[ 6617-DA39-1D6E ]
>>179
板の管理人に対して何いってんだお前
185 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/21(木) 17:47:36 ID:CCbx213g
[ E8DD-DA39-7FF4 ]
>>182
朝はきついなぁ
ちなみに東口/西口どっちに住むの?
どちらかというと、東口側から岩槻方面が混んでるような気がするな。
渡った先にある、五差路と呼ばれる交差点(そのままだな・・)が結構もたつく。
186 名前:
182
投稿日: 2013/03/21(木) 21:19:22 ID:aNqQEouA
[ 7B37-DA39-F2AB ]
>>183
>>185
さっそくありがとうございます。
やっぱり朝は無理めですね。
住むのは東口。東口の駐輪場が空いてるといいなぁ。
187 名前:
白くま@関東
投稿日: 2013/03/21(木) 22:38:15 ID:mZ+9Lmgg
[ MODERATOR ]
tkyoac00.ap.so-net.ne.jp 止めました
今後、言いたい事があるならば
>>162
のスレで伺います
今は書き込みを残していますが、そのウチ消しますので、他の方は弄らぬようお願いします
弄られてたら一緒に削除せねばなりませんので
188 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/22(金) 17:42:56 ID:na03X7kg
[ 0A3C-DA39-42EA ]
>>182
しかも今の時期、道路工事してるからもっと渋滞ヒドイ
あの工事いつまで続くの?
189 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/22(金) 17:48:15 ID:wGQfxA/g
[ FFEA-DA39-8F03 ]
ガスト斜め向かいのネットカフェ自遊空間は潰れたの?
工事やっていたけど
190 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/22(金) 20:14:34 ID:cFRhWmFg
[ 842B-DA39-073A ]
2月末で閉店
191 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/22(金) 22:09:09 ID:dtEuBzIw
[ 65A1-DA39-9C17 ]
ちょっと足を伸ばしてせんげん台に行けば東にも西にもネットカフェありますからね
立地が悪かったですかね
192 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/25(月) 21:29:17 ID:1axWrlug
[ FFEA-DA39-461F ]
自遊空間ちょこちょこ利用してたのに残念だなあ
193 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/25(月) 22:42:06 ID:nCXPiDbQ
[ 8DB2-DA39-2675 ]
アンダーパス工事が始まってから、
五差路から踏切までのお店がどんどん撤退していますね。
旅館就志や、そば屋大むら、宮前通り商店街の各店、今回の自遊空間と・・・
クルマの流れが変わってしまうから仕方ないんでしょうけど。
今ある、ガストも契約を更新せず、撤退かもしれないし
194 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/26(火) 20:42:16 ID:8yed3KCQ
[ FFEA-DA39-BB5D ]
古すぎですが、踏切沿いラッピー思い出す
195 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/26(火) 20:57:12 ID:Cv6oInJg
[ E8DD-DA39-7FF4 ]
>>194
ラッピーって…
今の若者で知っている人いるのか?
194さんは1970年台前半の生まれだねっ!
196 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/26(火) 21:22:07 ID:VKn3TK7w
[ 65A1-DA39-056E ]
もうちょっと新しい店だと南側から線路沿いの道に入ってすぐ左の
古本屋→自転車屋?に変わってしまった古本屋が無くなったのが個人的に残念で
読書人だけだとちょっとラインナップが厳しいです
197 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/26(火) 22:00:02 ID:8MZw9i1g
[ FFEA-DA39-461F ]
自遊空間なくなるとチャリ圏内でいけるネカフェがなくなるから困る
よく2階座席利用してたから移転してでも残って欲しい
198 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/27(水) 03:19:21 ID:PRToxQBA
[ 6617-DA39-1D6E ]
ラッピーは思い出せないけど本屋マなら何度か借りたことがある…
>>197
せんげん台の東西にあるようだけど入ったこと無いなぁ
http://mobile-netcafe.com/station/02416
199 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/28(木) 04:16:14 ID:fVR2VBug
[ 577D-DA39-B40D ]
>>15
石○先生、懐かしいな。宮川小で1、2年の時に担任だった。
5、6年ばっかり担任してたって言ってたから、当時は厳しかったけどね。
いい先生だったけど。
200 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/28(木) 20:19:12 ID:xuIT+UFg
[ FFEA-DA39-BB5D ]
>>195
お年です、194
195さんもでしょ?
チャリを線路沿いにたまに止めると
金魚赤虫水草イケス幻影みるんですよwまじでw
201 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/03/31(日) 13:13:55 ID:UMIsU5PA
[ E8DD-DA39-82D4 ]
ラッピーかぁ。
懐かしいな。
今年50になるのだが、昨日20年振りに車香取神社前の踏切を通り過ぎたけれど、角の寿司屋ごと風景が変わっていたのにビックリした。
団地も10階建てや名店街が無いとはね…。
でも、団地の中央通りを走っていたら、大畑小学校の校長先生が森又蔵さんだった頃の淡い思い出が蘇ったよ。
202 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/04/07(日) 17:42:17 ID:QLEqcOFA
[ B3FA-DA39-99C7 ]
パールの駐車場にいつも右翼の車止まってるけど、近くに別の事務所でもあるのですか?
203 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/04/07(日) 20:28:50 ID:BaZxIE3Q
[ B820-DA39-CF23 ]
>>202
ええっと
https://maps.google.co.jp/maps?q=%E4%B8%80%E3%83%8E%E5%89%B23&ie=UTF8&ll=35.953853,139.761404&spn=0.005002,0.00706&hnear=%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E6%98%A5%E6%97%A5%E9%83%A8%E5%B8%82%E4%B8%80%E3%83%8E%E5%89%B2%EF%BC%93%E4%B8%81%E7%9B%AE&gl=jp&t=m&brcurrent=3,0x6018be9a61f96bb5:0xea3712445fee8c28,0&layer=c&cbll=35.954115,139.761083&panoid=9lc7Xe1a8GLzYIDFAT97Og&cbp=12,264.78,,0,3.19&z=18
204 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/04/07(日) 21:36:40 ID:80P5U1YQ
[ 36A9-DA39-F78A ]
>>193
今やってるのはドブの暗渠化工事でアンダーパス工事じゃないよ。アンダーパスはまだまだ先の話
205 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/04/10(水) 20:10:16 ID:4MQ2auNw
[ FFEA-DA39-BB5D ]
武里団地中央空き地公園にしてほしい
木植えて次世代の子たちへプチ森プレゼントしてほしい
206 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/04/18(木) 22:58:29 ID:LBW+ZOKw
[ 8DB2-DA39-1A9A ]
そういえば、近隣公園の木々は鬱蒼として多すぎて、
防犯上から伐採されスッキリさせたのを思い出しました。
207 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/04/29(月) 01:34:32 ID:VhS5WucA
[ 7D0A-DA39-C7BE ]
そういう理由があったんだ。
208 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/04/30(火) 22:41:42 ID:n+LMHbiA
[ 7D0A-DA39-944E ]
カスミの前の空き地には、総合病院が建つらしいね。
年内には着工だってさ。
209 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/05/05(日) 00:11:44 ID:sixs6/0w
[ FFEA-DA39-E431 ]
病院…。
学校や幼稚園が減って、医療施設が増えるのは
時代の流れとはいえ、複雑な心境ですね。
210 名前:
武里王
投稿日: 2013/05/05(日) 07:17:58 ID:oHUtcXhA
[ C93D-DA39-5237 ]
高齢化社会だからな。
211 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/05/07(火) 00:03:35 ID:EuajwphQ
[ FFEA-DA39-E431 ]
武里団地はある意味、この半世紀の日本の象徴的な地域なのかも。
団塊世代の結婚ラッシュと住宅難、ニューファミリー、第二次ベビーブーム、
バブル景気に伴う郊外の宅地開発、バブル崩壊後の都心回帰、人口減少、
少子高齢化、急がれるバリアフリー対応、人口構成のアンバランス…。
さまざまな時代の要素が、発展の衰退の歴史として刻まれていて。
212 名前:
武里王
投稿日: 2013/05/07(火) 23:52:30 ID:WpozKFPQ
[ C93D-DA39-6AA7 ]
昔の商店街は楽しかったなぁ。今はカスミになって、便利にはなったけど
213 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/05/10(金) 21:28:08 ID:50B8zvmg
[ 65A1-DA39-880F ]
>>208
せんげん台にある越谷北病院が移ってくるというのを聞きましたが本当なんですかね・・・
214 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/05/12(日) 01:08:42 ID:sQ8K6AxQ
[ 8DB2-DA39-5195 ]
その話を自治会会報で知りました。
自治会会報の信憑性ってどうなんだろう・・・?
215 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/05/12(日) 19:56:41 ID:9IoZkklQ
[ 0A3C-DA39-4518 ]
人を信じろよ
216 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/05/14(火) 02:46:48 ID:ss7dO2Lg
[ E8DD-DA39-AA8E ]
元ヨークマート付近に出来たイタリアンの「kans cafe」って、
ベルパエーゼの暖簾分けって言われたんでいってみたんだけど、
店の子に訊いたら「わかりません」ときた。
真相知ってる人いたら教えてケロヨン
217 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/05/14(火) 11:05:25 ID:Nh9MbsRA
[ E8DD-DA39-FB59 ]
ベルパエーゼってチェーン店でしょ?
暖簾分けとかないんじゃない?
218 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/05/23(木) 15:15:45 ID:NTcSwjRA
[ B820-DA39-3BEF ]
特養の元職員、入所者殴り逮捕…埼玉・春日部
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130523-OYT1T00288.htm?from=ylist
219 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/05/24(金) 01:33:02 ID:HVo0sZuA
[ 8DB2-DA39-82B2 ]
来春、「スーパーバリュー」が出来るようです。
5/1に届出がありました。
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/560366.pdf
場所は、「埼玉県春日部市大場字沼端十四番一外」とあります。
検索すると、春日部市大場は10番地までしか出ません。県道80号線主要地方道野田岩槻線
(通称:岩槻街道)沿いの「ゴルフパートナー春日部武里店(実際の住所は春日部市大字大場5-8)」付近が出ます。
近くの南部厚生病院は春日部市大場20-1。憶測ですが、恐らくこの周辺と思われます。
設置者はカネコ商店株式会社とあり、大規模小売店舗にて小売業を行う者のところには、
先のカネコ商店株式会社と株式会社スーパーバリューとあります。
大家がカネコ商店株式会社で、店子が株式会社スーパーバリューと言うことでしょうか?
店舗面積は1,498平方メートル(約453坪)、駐車場は53台で、既存のスーパーバリュー春日部武里店(駐車台数130台)より
ちょっと小さめのようです。※キョリ測で春日部武里店の面積を測ると500坪程。
開店は届出上は平成26年1月2日になっています(大規模小売店舗立地法上、届出日より8ヶ月経たないと開店できない為)
流石に正月三が日の開店は無いでしょうから、1月〜2月あたり・・・ということで来春開店すると思います。
地図を見ると、西側の新店舗と東側の既存店でフードスクエアカスミ春日部武里店を挟み込む様な形です。
いわゆる、ドミナント戦略の一環でしょうか?(上記のあたりだと、アピタ岩槻店もありますね。)
何れにせよ、スーパーが競争して価格が安くなってくれれば、買う側の消費者にとっては良い事だと思います。
220 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
221 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
222 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
223 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
224 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/05/28(火) 13:25:42 ID:Npgb3YaQ
[ F2C8-DA39-1AF8 ]
昔の武里駅東口にあった東武ホテルのケーキ屋、復活しないかなあ
225 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/05/30(木) 21:19:21 ID:CuUGZ0ag
[ ACFC-DA39-1901 ]
旧4号沿いのココスの横の居酒屋閉店してからずっと空き店舗だったけど、イタリアン食べ放題レストランになるみたいですね
226 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/05/30(木) 22:10:09 ID:UCnJYrFw
[ 648B-DA39-2079 ]
スーパーバリュー、蕎麦屋の反対側で変な柱だけのダミー建物が建ってるとこだね
227 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
228 名前:
武里王セカンドシーズン
投稿日: 2013/06/10(月) 22:02:49 ID:arxrN3xg
[ C93D-DA39-A503 ]
るゃちっう
229 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/06/16(日) 21:28:41 ID:hCEKVScg
[ 0F9B-DA39-0549 ]
今日でマック武里駅店が閉店しちゃった・・・・
230 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/06/16(日) 22:04:49 ID:Bk3Wv3Jw
[ 5E94-DA39-FDF1 ]
>>229
今日はいつもより早く夜8時過ぎに閉店したよ、丁度その時間に通り掛かったから。通りすがりの若い娘が、今度ファミマになるって言ってたが、マジ?
231 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/06/16(日) 23:02:43 ID:JnWd+kNg
[ FFEA-DA39-170D ]
>>230
もしそれが本当なら、何れこのリストに載るね。(今は7月5日まで掲載。)
ファミリーマート 2013年6月,7月開店の店舗一覧
http://as.chizumaru.com/famima/articleDate?account=famima&accmd=0&range=Month&rangeval=0
もし出来るなら、他所の駅構内にあるファミリーマートのように6:00〜24:00くらいの営業時間になるのだろうか?
232 名前:
武里王セカンドシーズン
投稿日: 2013/07/01(月) 21:17:25 ID:jgCtomUw
[ C93D-DA39-9EA0 ]
サードシーズンいっちゃいますか?
233 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/07/03(水) 18:32:08 ID:Ztnqr7ZQ
[ E8DD-DA39-81E3 ]
自衛隊埼玉地本が南極の氷で授業/春日部・武里西小
http://www.saitama-np.co.jp/news/2013/07/03/05.html
234 名前:
武里王セカンドシーズン
投稿日: 2013/07/07(日) 22:36:52 ID:ZDLYWzqQ
[ C93D-DA39-7A7F ]
ガンバライド
235 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/07/21(日) 18:35:12 ID:whs+Xsag
[ 9BE7-DA39-6D56 ]
五差路の魚屋さんが無くなって寂しい。
毎年鰻の白焼きを頼んだんだけどなぁ。
236 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/07/21(日) 19:14:29 ID:yaFpWr4Q
[ FFEA-DA39-170D ]
安くて美味しかったですね。側を通るとウナギを焼く香ばしい薫りが…
いつもこの季節になるとウナギ弁当をよく買いましたw
237 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/07/21(日) 19:17:33 ID:whs+Xsag
[ 9BE7-DA39-6D56 ]
>>236
そうそう安くて美味しかったですよね。
魚も希望に合わせて捌いてくれたり良いお店でした。
238 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/07/21(日) 19:33:01 ID:yaFpWr4Q
[ FFEA-DA39-170D ]
最近は魚、肉、野菜にしても対面販売の店が減りましたからねえ…さみしいものです。
あのコミュニケーションが良かったのに、今時はかえって煩わしいのですかね?
239 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/07/25(木) 21:42:33 ID:oi+QHtTA
[ 9BE7-DA39-47E3 ]
>>238
寂しい話だよね。
240 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/07/26(金) 19:55:01 ID:PPuelszg
[ 9BE7-DA39-47E3 ]
魚屋さんの商店街にあった、あんちゃんの店は良かったのになぁ。
焼き鳥のレバーが最高だったし、ツマミは何れも美味しかった。
また行きたかったのになぁ。
241 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/07/31(水) 22:42:30 ID:du2O9BXw
[ FFEA-DA39-E431 ]
>>235
二十数年前、まだ自分は小学生であやふやな記憶かもですが、
小学校でプールの授業のあった日に、疲れただろうということで、
母がウナギのかば焼きを買ってくれたような思い出があります。
ウナギがまだ超・高級魚でなかった時代の想い出…
当時8街区在住、大場小学校に通ってました。
242 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/07/31(水) 23:23:25 ID:A/hjBxWA
[ E8DD-DA39-D809 ]
>>235
あの魚屋無くなったの?
いい匂い放ってたな〜
庄和地区へ引っ越して11年。
団地もだいぶ変化したみたいで…
久しぶりに行ってみるかな。
243 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/07/31(水) 23:41:25 ID:Oh0j1Ycg
[ 0AB5-DA39-4602 ]
スーパーの佃煮みたいな蒲焼きじゃなく炭火の香りのする鰻の味が分かる蒲焼きだったね。鰻が高騰しなきゃ移転して続けたんだろうなぁ
244 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/08/01(木) 03:50:50 ID:SUXx1GFg
[ 6617-DA39-3485 ]
五叉路のほうじゃなくて、タジマのむかいあたりにもうなぎ屋があって
小学生のころ家族で行ったとき初めてうなぎの骨せんべい食べたっけ
245 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/08/02(金) 11:19:58 ID:u/rQHHIA
[ FFEA-DA39-170D ]
在りし日の「魚一 武里店」
http://machibbs-kanto.webspace.ne.jp/bbs/data/machibbs-kanto/img/1534_b565cb81f7.jpg
富澤水産(株)魚一ブログ
最後のエントリー「閉店のお知らせ」 2012/03/02 10:24:04
http://tcat.easymyweb.jp/member/unagi-uoichi/
うな重弁当
http://tcat.easymyweb.jp/member/unagi-uoichi/56641_B.jpg
246 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/08/02(金) 11:43:36 ID:u/rQHHIA
[ FFEA-DA39-170D ]
>>244
おそらく「せきしん」ではないでしょうか?
数年前に五叉路から大池通りをちょっと行ったところに移転しましたよ。※徒歩数分の距離
タジマの斜向かい当時は割烹料理店の様相でしたが、現在は居酒屋になっています。
当時の並び「花屋」「お茶屋」「おもちゃ屋(オカダ玩具店)」「せきしん」の順番。
247 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/08/14(水) 00:25:55 ID:AzIS39Qw
[ FFEA-DA39-E431 ]
二十数年前に、マンションニュー武里に住んでました。
ラッピー、ホンヤマ、ギンレイ堂、みか&ゆり、コウワ堂
タケヤ、ホソガイ、一番寿司、岡田玩具、内田書店、なかばし
魚一、マルヤ、レストラン634、チャームショップタカハシ
マルヤ、森田薬局、小宅楽器、飛行船、あなたの店オブジェ
…あたり、もう残ってなさそう…。
248 名前:
進撃の巨乳
投稿日: 2013/08/15(木) 07:10:05 ID:kdOQ8yUA
[ C93D-DA39-7785 ]
ゴール下を制する物はリングを制す
249 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/08/16(金) 14:13:21 ID:LNbg2HKg
[ 611C-DA39-45C0 ]
>>247
レストラン634、森田薬局、小宅楽器
この3つはまだあります
250 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/08/21(水) 15:30:06 ID:nYgIQseQ
[ ACFC-DA39-A0CA ]
>>249
森田薬局は、9月いっぱいで閉店らしいです。
せんげん台と大池通り沿いの店は、続きます。
251 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/08/23(金) 13:12:41 ID:NPPl/43A
[ 7D0A-DA39-638C ]
正義もたまには勝つw
252 名前:
進撃の巨乳
投稿日: 2013/08/28(水) 07:01:52 ID:DZhHY12Q
[ C93D-DA39-D37A ]
武里団地サイコー
253 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/08/28(水) 08:40:13 ID:bFFJ9rjw
[ ACFC-DA39-3176 ]
ラッピー…懐かしいなぁ。武里小だった自分には、場末の巣窟のような雰囲気で、ちょっと怖かったなぁ。
254 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/08/29(木) 19:30:45 ID:/pDtjtMg
[ 9BE7-DA39-1174 ]
ラッピーね、懐かしい。
踏切脇の用水路の上に建っていたけど問題なかったのかな?
当時は大人の都合は全く考えていなかったけれど、昔は大らかだったのかなぁ。
255 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/08/29(木) 22:28:11 ID:mvZi7nHw
[ 6617-DA39-EA30 ]
怪しげな店っていうと
関東ガス(現東彩ガス)の前の畑の飲み屋とか
256 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/08/30(金) 19:33:38 ID:gjUwpRBQ
[ 9BE7-DA39-1174 ]
五差路から1街区に入る手前に、酔っ払いの親父と働き者の奥さんがやってた屋台が来てたよね。
安くて意外と美味しかったなぁ。
257 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/08/30(金) 23:56:21 ID:mzENOWFg
[ FFEA-DA39-E431 ]
森田薬局閉店ですか…
子供の頃、ピョンちゃんシール集めてたのを思い出す
258 名前:
快進の巨乳
投稿日: 2013/09/01(日) 22:25:36 ID:e7jIeQcA
[ C93D-DA39-3943 ]
なんかいろいろ無くなるって寂しいもんですな(´ω`)どうよ?みんなは!
259 名前:
♪
投稿日: 2013/09/02(月) 03:10:10 ID:KsFecWgw
[ 3C42-DA39-2777 ]
武里団地に巨大な病院新築するみたいだからこれからまた商店街は活気付くかもね。
260 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/09/02(月) 14:00:59 ID:FEPU4EVA
[ 6617-DA39-EA30 ]
でかい病院があっても活気づかないのはいくらでも
大沼のアレとかみどりのソレとか市営病院とか
261 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/09/09(月) 07:58:42 ID:IHVk+N3w
[ 79F8-DA39-C1A4 ]
今朝、旧マックのシャッターにファミマ武里駅前店9月下旬オープン、スタッフ募集の貼紙がありました
262 名前:
武里っこ
投稿日: 2013/09/09(月) 11:29:54 ID:i7nJKCMg
[ F2C8-DA39-1AF8 ]
酒場放浪記、春日部⇒一ノ割と来たのに、結局武里には寄らなかったんだな
至極残念
来てくれよ、類さん
鳥信とか鳥忠とか類さん好みのお店もあるでよ……
263 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/09/13(金) 21:29:54 ID:AC81fNVg
[ 02AD-DA39-38C2 ]
武里駅のファミマのオープンは10月中旬に変更。
264 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/09/14(土) 21:30:19 ID:xGA8d3yA
[ 6617-DA39-3954 ]
せんげん台の酒屋が閉店してた…
割と大きかったのに
265 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/09/15(日) 02:04:31 ID:IA5p5wfw
[ E8DD-DA39-4EAD ]
>>264
もしかしてあそこかな?
いろいろな酒があってなぁ。
わからんが。
266 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/09/15(日) 06:53:25 ID:NoHDhFLQ
[ AC15-DA39-1866 ]
踏切の渋滞というより五叉路で野田方面から岩槻方面へ抜ける車が右折するので渋滞してると思うんだけど
あそこ時差式にするなり道幅拡げて右折レーン作ってよって思った
踏切が開きやすい時間でも右折待ちとそのせいで先進めない車でいつも混んでる
267 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/09/15(日) 17:53:41 ID:eSqtnTXw
[ 6617-DA39-3954 ]
>>265
そうあそこだよ
郵便局の反対側を北へ行ったとこ
268 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/09/15(日) 20:51:49 ID:92F2PCzQ
[ FFEA-DA39-170D ]
>>266
こちらに提言してみては?
標識BOX・信号機BOX(道路標識・信号機意見箱)−埼玉県警
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/kotuanzen/kotukisei/joho110-hyosiki.html
269 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/09/25(水) 01:44:34 ID:lRFUuJhw
[ FFEA-DA39-E431 ]
なんか、武里駅から東武線に乗って、
新越谷駅で降りると、急に首都圏に近づくというような感覚、
北千住に着くと、ここは東京だ、平成だと安心するような感覚、
武里には昭和遺産のタイムカプセル的な哀愁を感じるのはなぜでしょう
270 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/09/25(水) 16:10:12 ID:TgrYusbA
[ FFEA-DA39-170D ]
>>269
えーっと…首都圏の意味わかって仰ってます?
しゅと‐けん【首都圏】
首都とその周辺を含む地域。日本では、首都圏整備法の定める区域。
東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県の全域で、
東京駅を中心に半径約150キロの区域とされる。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/106029/m0u/%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F/
感覚は、人それぞれでしょうけど。
271 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/09/25(水) 19:12:18 ID:NqBjPvhg
[ 9BE7-DA39-52E8 ]
>>270
こういう人を「場の空気が読めない」といいます
272 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/09/25(水) 21:59:49 ID:aMBfNBSg
[ 9BE7-DA39-CF3B ]
>>271
そうですな。
273 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/09/25(水) 22:09:02 ID:/2LBvmnw
[ 65A1-DA39-0B17 ]
>>269
最近は越谷でもツインタワーが出来て都市部っぽい新しいイメージを感じます
274 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/09/26(木) 00:06:00 ID:Fa0E2DXQ
[ ACFC-DA39-1901 ]
>>219
このスーパーバリュー、どこなんだろう。
車で付近を走ってもわからない。
275 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/09/26(木) 01:36:24 ID:WT20RkHA
[ FFEA-DA39-170D ]
>>274
>>226
の書き込みの通り、蕎麦屋「うめとく」の前、
ちょうど「みどり住宅」バス停のあたりです。
位置的には、春日部市大場と春日部市増田新田の境辺り。
またがって立地するのかもしれません。
ストリートビュー
goo.gl/maps/D3rZH
276 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/09/26(木) 03:19:28 ID:hhi44+4A
[ 6617-DA39-3954 ]
あんなとこにできるのか
うめとくがリフォームしてるのはそれ目当てか
277 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/09/26(木) 07:41:48 ID:Fa0E2DXQ
[ ACFC-DA39-1901 ]
>>275
あ、ここなんだ。てっきり建て売り作ってるんだと思ってた。
駐車場も考えるとそんなに大きくないのかな。
ありがとう!
278 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/09/26(木) 10:50:20 ID:LLE7J2Wg
[ 8963-DA39-68A3 ]
ID変わってるけど
>>277
です。
通ったらフェンスの向こう側も空き地になっているんだね。相当広かった。
とんちんかんなレススマソ。
279 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/10/01(火) 09:20:23 ID:vcFQwMAA
[ 1B21-DA39-B517 ]
>>263
まだオープン前ですが、今朝ファミマのスタッフがタバコの販売してました。駅の売店は25日に閉店したので、早く開店できるといいな>ファミマ
280 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/10/02(水) 01:14:36 ID:1yUjcIyA
[ B314-DA39-49CD ]
>>279
16日朝7時オープンのチラシが貼ってあった
281 名前:
快進の巨乳
投稿日: 2013/10/02(水) 04:38:40 ID:5fzWMUNA
[ C93D-DA39-8B02 ]
おみゃあらは武里を知らなすぎぢゃぞ。武里はポポ様が有名だぞ。
282 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/10/05(土) 00:39:15 ID:Q07SNa5A
[ 12E6-DA39-824C ]
五叉路から踏切りへ抜ける道の商店街にあった、「大盛り屋」ってお弁当屋さんは、商店街の消滅で、店じまいしちゃったのかなぁ。
飾りっ気のないお弁当だったけど、煮物が美味しくて、なんと云っても、でっかい唐揚げが入ってる唐揚げ弁当の大ファンだったのになぁ。
移転かと思って探してたんだけど…残念だなぁ。
283 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/10/05(土) 23:50:03 ID:i0/1dteA
[ FFEA-DA39-94E7 ]
5叉路から武里西小へ向かう途中のマンションの一階にパスタ屋ができてる。
昔マクドだったりケーキ屋だったりたとこ。
できたばかりだけど結構お客さん入ってる。行った人います?
284 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/10/06(日) 00:22:41 ID:/z7dK6aw
[ ACFC-DA39-5EBC ]
>>283
goo.gl/maps/cLLxA
ここかな?
一応突っ込んでおく。「マクド?」いや、あそこは「モス」だったはず。
それに「マック」じゃなく「マクド」って言うことはこっちの出身者じゃないな?w
285 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/10/06(日) 13:46:54 ID:sFkJcjZw
[ 1627-DA39-B446 ]
>>284
マンション一階はモスバーガーだったよね。裏手駐車場側にはドライブスルーもあった。
狭かったから下手なドライバーは何度も切り返してたけど。もうだいぶ前に無くなったね。
286 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/10/06(日) 16:59:10 ID:xlFBB3DA
[ 6617-DA39-3954 ]
あのパスタ屋は夏にはあったと思った
お盆後に、反対側のクリーニング屋行ったときに見た覚えが
287 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/10/06(日) 19:33:05 ID:YsYMexng
[ FFEA-DA39-94E7 ]
>>284
おう、バレたなw 西日本から越してきた。
あちこち住んでみた感想だけど、武里は安い店とうまい店とほのかな便利さがあって住みやすい町だと思ってる
288 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/10/07(月) 12:43:48 ID:jWAKNJBw
[ 7742-DA39-5F59 ]
パールの真向かいのタイ古式マッサージ店行ったけど、最悪だった。黒人みたいなタイ人のオバサン、ずっと喋ってばかりでマッサージも適当。
1時間コースなのに40分くらいで終わり。
肩凝りと腰痛が酷くて行ったら、逆に更に痛み出した。
289 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/10/10(木) 20:31:06 ID:PdsUcQRQ
[ FFEA-DA39-170D ]
>>288
そこって夜の遅い時間通っても、灯りが点っているけど
営業時間なのかな?
何にしても怪しいね。
290 名前:
快進の巨乳
投稿日: 2013/10/16(水) 22:34:59 ID:Iy7hYgIw
[ C93D-DA39-A8C6 ]
昔よりも住みにくいよ。どんどん好きな店が消えるから、特にホビーバーン
291 名前:
快進の巨乳
投稿日: 2013/10/16(水) 22:37:00 ID:Iy7hYgIw
[ C93D-DA39-A8C6 ]
武里本気で語れるやついないん?なんか話が薄い
292 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/10/16(水) 22:47:27 ID:Kfw9A6lQ
[ FFEA-DA39-170D ]
新スレ立てました。
春日部市武里 その8
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1381931116/
当スレを300まで消化後に移行をお願いします。
293 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/10/16(水) 23:25:00 ID:Kfw9A6lQ
[ FFEA-DA39-170D ]
>>290
ホビーバーンは閉店してから随分経ってませんか?
私も遠い記憶だけでしたが、11年前の過去スレで「かなり前になくなりました」とあります。
少なくとも11年以上前に閉店しているんでしょうね。
女性も見るであろうスレに相応しくないコテを名乗っています、あなた
意外といいトシでは?w
武里を語ろう2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1026785315/
38 名前: まちこさん 投稿日: 2002/08/23(金) 20:33 ID:SelJzZFw
昔よくミニ四駆を買いに
ホビーバンに行ってたけど
今でもあるのかな・・・ホビーバン
45 名前: まちこさん 投稿日: 2002/09/01(日) 21:02 ID:2JwCaPL6
>>38
かなり前になくなりました。
今は居酒屋になってます。
47 名前: まちこさん 投稿日: 2002/09/05(木) 02:19 ID:nNbj9pnM
>45
ホビーバーンもなくなり、一の割のカヤマもなくなり(ToT)
294 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/10/17(木) 00:08:52 ID:1gTSo/lA
[ 577D-DA39-925A ]
オカダのオバサンはずるい人だったな。
店の前のガシャポンの、カプセルに入ってる商品名を書いた紙を
持っていったら、違う商品名に書き換えて、しょうもないモノをくれた。
他にもいろいろ良くない評判を耳にしてたけど、今となっては覚えていない。
はやく潰れろと思ってた。
295 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/10/17(木) 17:03:09 ID:Ja0H3S0g
[ 882A-DA39-7CBC ]
ファミマ開店記念カキコ
東口使いの私としては、これほどデカイものはない。
296 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/10/17(木) 18:20:37 ID:GtdHvMsw
[ FFEA-DA39-170D ]
>>295
東口住民にとってある意味悲願じゃないですかね?
駅前のタバコ自販機が目立つ商店はやる気なさそうですしw
今回はファミリーマートと東武商事との提携しての出店のようですので
早々の撤退はないと思いますが、出来る限り利用したいですねw
297 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/10/20(日) 17:43:33 ID:3rZf9bvA
[ 7D0A-DA39-B806 ]
駅西口のセブンが閑散としてるね。
ファミマ開店の影響が強いのだろうけど、
原因は明らかにそれだけじゃない。
298 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/10/21(月) 02:07:32 ID:HueFOpHA
[ ACFC-DA39-1901 ]
最近、武里小近所に停まっている右翼の車をよく見かける。
パール駐車場にも夜通し停めてたみたい。夜間閉鎖になったのはそのせい?
あのリヤについているパイプ、ぶつかりそうでやたら怖いんだけど、整備不良にはならないのかな?
299 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/10/21(月) 05:30:24 ID:d+ivbing
[ FFEA-DA39-170D ]
>>297
夜に外看板を点けないのはわざとなのかね?
エコといえばエコだけどw
300 名前:
利根っこ
投稿日: 2013/10/21(月) 05:32:54 ID:d+ivbing
[ FFEA-DA39-170D ]
新スレ
春日部市武里 その8
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1381931116/
read.cgi V2.1(PC) 2013/05