掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
【飯能新緑】★埼玉県飯能市Part135★【ツーデーマーチ】
1 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/18(金) 20:17:11 ID:IaUjst2w
[ AD8C-DA39-5FE4 ]
前スレ
【5月病に負けるな!!】★埼玉県飯能市Part134★【平成24年5月】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1335956353/
立て直しました
2 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/18(金) 20:44:54 ID:M0BhJ8Gw
[ FFEA-DA39-BF82 ]
不順な天候に対して“地球が怒ってる”とか言っちゃう人って痛すぎるので止めて頂けます?
3 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/18(金) 20:47:11 ID:sDH0KiPA
[ 1762-DA39-E20E ]
立て直しかもしれんが立て直しましたはいらんだろw
ま、とりあえず
>>1
乙
ツーデーマーチはゴミ袋持参
花摘みした者及びゴミのポイ捨てした者は写真をとりに度と参加させない
位の事してほしいね
4 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/18(金) 21:46:56 ID:KeesAgSw
[ 3108-DA39-3113 ]
すみません、少し長文になりますが。先日の新聞に、日本野鳥の会は、生息数の減少が指摘されているツバメに、東京電力福島第1原発事故で放出された放射性物質の影響が出ていないかをみる市民参加による全国調査を始めたと出ていましたが、わたしの知っている限り(川寺地区)、飛来に変化ないと思うのですが、皆さまの周りではいかがでしょうか?
独り言ですが、原発云々のセンテンスを出す前に、越冬地のフィリピンあたりの生息数調査や西日本などの調査するとか他の渡り鳥はどうであるかが先と思いました。(単なる飯能市の自然が好きなオバサンです)
5 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/18(金) 21:53:33 ID:sDH0KiPA
[ 1762-DA39-E20E ]
名栗湖の休み処に巣を作ってたな>燕
都内では普通に飛んでるけど
6 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/18(金) 22:36:16 ID:Vm3jASQg
[ D35C-DA39-5AF5 ]
えっとこっちが本スレでOK? あっちは削除依頼出したのかな?
>>1
乙です。
7 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/19(土) 00:02:48 ID:T7P3WOvw
[ 220D-DA39-D57F ]
昔も書いてあったけど、「日本野鳥の会」と飯能市。
創設者、中西語堂は一時期飯能に居住。
8 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/19(土) 07:02:58 ID:cJjPyRWg
[ 1762-DA39-E20E ]
いよいよツーデーマーチか
今日は庭先から目が離せない
カラーコーンを設置し花の摘み取り厳禁の張り紙を近所中でやってるよ
ほんと迷惑
9 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/19(土) 07:34:52 ID:E3Sehokg
[ 6617-DA39-9E1F ]
ツバメ今年もあちこちで見ますよ
数が減っているようにも見えません
10 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/19(土) 08:58:52 ID:2f7TPyGQ
[ FFEA-DA39-0B9D ]
昨日は、雷雲通過後の青空の下、買い物ついでに
南高麗・成木地区でお散歩させてもらいましたが、
うちのあたりと同じで、気楽に挨拶を交わし、立ち話。
豊かな人間関係がある、住み心地のよさそうな土地ですね。
今日も抜けるような青空。こいつは最高!
ツーデーマーチへ参加のみなさん、飯能を楽しんでくださいねっ。
11 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/19(土) 11:26:38 ID:mXxx8dNg
[ D35C-DA39-28EF ]
>>8
うちの庭はゴミ捨て場じゃないっつーのに、毎年、当然のようにタバコや空き缶を
ポイ捨てされる上、勝手に花を摘んで行かれる。主催者にクレーム入れてものらり
くらり。去年は注意したら逆ギレされて、「返せばいいんだろう!」と摘んだ花を
投げつけられた。今日、明日と雷雨や雹が降りますように。
12 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/19(土) 13:07:28 ID:uWsHEvNw
[ D35C-DA39-5FC9 ]
>>11
車買ったばかりだからヒョウは困る。
13 名前:
まちこさん
投稿日: 2012/05/19(土) 14:02:37 ID:t5DKBBwQ
[ 1762-DA39-4773 ]
市がもしも
「ツーデーマーチで迷惑を被ったことがある方〜」と募ったら、
きっとかなりあるでしょうね。
14 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/19(土) 14:27:01 ID:cJjPyRWg
[ 1762-DA39-E20E ]
そしてツーデーの後始末は清掃デーといいように名前を変え市民をこき使う
やってられねーよ マジで
自分らのごみは自分で持ち帰れっつーの!
15 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/19(土) 17:21:19 ID:vxgYGxbw
[ 4B83-DA39-9671 ]
国内のウォーキング大会の大元になってる東松山のスリーデーマーチじゃ
参加者がゴミ掃除してるらしいけどな
16 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/19(土) 17:27:40 ID:Ez8e5OKQ
[ 4B83-DA39-F886 ]
コスプレして歩いている人多いですね。
17 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/19(土) 17:58:37 ID:cJjPyRWg
[ 1762-DA39-E20E ]
今日さすがにリュックしょったジジイババア多かったな
横に広がって通行の邪魔しながら歩いてたよ
俺の友人の私有地まで入り込んでたそうだ
ま、コースを守らず横道入るのは面白いかもしれないけど私有地に勝手に入り込むのはどうかと思うよ
アメリカ(行ったことないけど)じゃ射殺もんだな
幸い張り紙が効果あったのかうちの近所じゃ今日はゴミ捨ても花摘みもなし
明日はどうなるか
18 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/19(土) 20:34:29 ID:ejsGROrQ
[ FFEA-DA39-696B ]
歩きタバコとか花摘みは論外だ。キャンディーの包み、手が滑ってポイか?
仲間で参加しているのが大多数だろうが、横に広がって歩くのもNGだよね。
19 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/19(土) 21:35:11 ID:F/PeWAmQ
[ 1762-DA39-EA8A ]
私も明日ツーデーに参加します。近隣の皆さんのご迷惑にならないよう
気を付けますね。
って、コースも知らずに申し込んだら・・・我が家のすぐ近くを通るので
ビックリ。全然知りませんでした。
ウォーキング後に役所のお店で一杯やるのが楽しみです。ジュースですが。
20 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/19(土) 22:43:35 ID:fULi2PGA
[ 4B83-DA39-CE9E ]
大阪市職員の入墨が話題になっていますが、飯能市の職員で入墨を入れている人はいるのでしょうか?
私的には公務員の入墨には抵抗があります。
21 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/19(土) 22:44:29 ID:7HV/yePw
[ 2A78-DA39-0F06 ]
>>19
22 名前:
しろ
投稿日: 2012/05/19(土) 22:57:37 ID:fULi2PGA
[ 4B83-DA39-CE9E ]
大阪市職員の入墨が話題になっていますが、飯能市職員で入墨を入れている人はいるのでしょうか?
わたくし的には公務員の入墨には抵抗があります。
23 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/19(土) 23:06:36 ID:6bEAyOKQ
[ 65D1-DA39-D5B1 ]
その質問に答えられる人がいると思うのかな
あと連投には抵抗が(ry
24 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 00:13:38 ID:5seKMm7g
[ FFEA-DA39-1E2B ]
↓ ツーデーマーチ こちらも
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1324612694/l50
25 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 00:29:41 ID:/Tge7yKg
[ 220D-DA39-5A43 ]
ところで、前スレッドの
亡くなったはずのTさんという方に出会ったという話。
その後の顛末は?
興味津津・・・・・
26 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 04:50:02 ID:2Sc8avfQ
[ 7742-DA39-A8CA ]
去年のツーデーマーチのステージで歌っていた、
アカペラグループは聞くに耐えないほどの下手さには参った。
27 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 07:12:25 ID:Jz42Kthw
[ FFEA-DA39-BF82 ]
ウォーキングに1500円て大金じゃないか?
セーフティーユニオンの働きが目立っていたが、あの人たちは非正規だから人件費そんな掛かってないはず。
あれだけの参加人数だから相当の金が生まれていると思う。
28 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 08:51:59 ID:RmfNzlQQ
[ 1762-DA39-E20E ]
>>15
運営がしっかりしてるのかな
飯能のは運営がアフォだからこの体たらくなんだろう
参加者にごみ袋でも配ってゴミ拾いウォークくらいやってみろって
29 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 09:36:27 ID:Jz42Kthw
[ FFEA-DA39-BF82 ]
花火まで上げんな うるさい
30 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 11:44:30 ID:u8Z2I4qQ
[ D35C-DA39-5C51 ]
>>29
あの花火ツーデーマーチか。なんで飯能はいちいち花火上げんの?
うるさくて仕方ないんだけど。出初め式とか祭とか運動会とか。
昔は運動会は「天候が怪しいけど、今日は実施しますよ」という
告知の意味だったらしいけど、今じゃ緊急連絡網あるんだしさ。
31 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
32 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 12:13:25 ID:u8Z2I4qQ
[ D35C-DA39-5C51 ]
>>31
理由は?
33 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 12:15:16 ID:RmfNzlQQ
[ 1762-DA39-E20E ]
削除依頼出してるので相手にしないで
>>32
34 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 13:59:45 ID:DOwo6VLQ
[ 9BE7-DA39-43F4 ]
別にうるさいとは思わんが
35 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 14:13:45 ID:E8ADyYYw
[ 577D-DA39-C50E ]
住んでる場所が違うからじゃね
36 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 14:40:55 ID:SWl9KZNQ
[ D35C-DA39-ED9B ]
飯能市内でぶっかけうどんが食べられるお店(たくさんあるとしたら
お勧め)を教えてください。
37 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 15:46:09 ID:U5k71WZA
[ FFEA-DA39-D28F ]
うちの町内は一週間前に掃除。
今日のツーデーマーチは掃除なし。
コースからも外れているし、ゴミもわざわざこっちまで捨てにはこないだろう
のんびりの一日です
38 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 15:51:38 ID:U5k71WZA
[ FFEA-DA39-D28F ]
ゴミを捨てられて困っている人は
http://nextage.tv/products/detail.php?product_id=50&gclid=CP-GnfmijrACFcIlpAodOWCPog
を使ってみたら?
これにラミネートの簡易ボードで「警告! 監視カメラ作動中。以下もろもろの脅し文句」
とやれば、カメラに映っていて、馬鹿をやる人は少しは減るかと
39 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 16:42:40 ID:U5k71WZA
[ FFEA-DA39-D28F ]
ところで「とねっこ」とまだついているけど、
>利根川水系の浄水場の水道水から有害物質のホルムアルデヒドが検出
図らずも、ここも利根系列だから飯能・入間の水も危ないかもしれないね!
最初は「なんか違和感ある。ヘンな名前」と思ったけど、利根水系ってことが
勉強できて、今回の事件でもすぐに連想が湧いたから、mineral waterを無事
確保出来ました
40 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 17:20:53 ID:RmfNzlQQ
[ 1762-DA39-E20E ]
こういう人がいざ震災が起こると我先に買占めに走るんだろうな
前回の震災で何にも学んでないね
うちは備蓄しておいてあるけどね
41 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 17:54:40 ID:Vf20VDqA
[ 65D1-DA39-D5B1 ]
>>39
まったくもって利根川系列じゃないですよ
http://www.city.hanno.saitama.jp/0000002844.html
基本入間川ですね。
42 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 17:56:47 ID:nZVQvFMA
[ FFEA-DA39-EB62 ]
はいはいえらいえらい
別に買い占めちゃいませんけどね
43 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 18:01:54 ID:Jz42Kthw
[ FFEA-DA39-BF82 ]
マックの包装紙があちこち風で飛んでいるのを見かけます。マックを食う人間の性格が分かりますね。
44 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 18:13:57 ID:nZVQvFMA
[ FFEA-DA39-EB62 ]
http://www.kimkaz.com/kimkaz%20sub%206-Irumagawa.html
名栗が源流とあるなあ
http://homepage3.nifty.com/youzantei/mitisirube/ryunofuti.html
利根っこって、あんまり関係ないのかなあ 過去スレで関係あるあるの書きこみ
けっこうあったけどさ
45 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 18:14:56 ID:RmfNzlQQ
[ 1762-DA39-E20E ]
パニクってんじゃねーよw
46 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 18:16:13 ID:RmfNzlQQ
[ 1762-DA39-E20E ]
あ、いやシャレ
47 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 18:46:19 ID:WPP3gfJw
[ 2BC8-DA39-08F8 ]
日食眼鏡ってもう飯能じゃ手に入らないかな?
カインズとビバは完売でした。
今日売っているのを見かけた人がいたら教えてください…
48 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 19:07:20 ID:nZVQvFMA
[ FFEA-DA39-EB62 ]
板ガラスをいぶして自家製でやれば?
49 名前:
まちこさん
投稿日: 2012/05/20(日) 19:07:43 ID:o7jScbLA
[ 1762-DA39-4773 ]
pepeの日だまり山荘は?
50 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 20:28:47 ID:DkBGQbuw
[ 97C0-DA39-5A38 ]
飯能駅の改札前で大量に売ってたよ
1500円くらいだったかな?
51 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 21:36:23 ID:WPP3gfJw
[ 9E38-DA39-3F1C ]
>>47
ですがありがとう。
結局書き込み後家を出られなくなってしまい諦めました…
飯能駅はツーデーでごった返していると聞いたので避けていました
残念↓
52 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 22:18:53 ID:SWl9KZNQ
[ D35C-DA39-ED9B ]
明日の朝は曇りみたいだね
53 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 22:29:11 ID:exURMMAg
[ D35C-DA39-8696 ]
残念
でも予報だし。外れて晴れたらラッキー、ということで
54 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 22:29:43 ID:SWl9KZNQ
[ D35C-DA39-ED9B ]
まあここんとこ毎日風が強いから、雲の流れも速いでしょう。
55 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/20(日) 23:54:33 ID:9NIiHTsA
[ 3033-DA39-D877 ]
反応が鈍いというか何というか…
市の浄水場の測定結果については何も書かれていませんね。
◆飯能市役所のWebサイト『市内浄水場の水道水の測定結果』
http://www.city.hanno.saitama.jp/0000002844.html
56 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 05:44:51 ID:Sa4j8F1A
[ 577D-DA39-35C5 ]
昨日こんな事あったんだ
http://news.livedoor.com/article/detail/6577247/
57 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 05:58:03 ID:rJMAjrYQ
[ 1762-DA39-EA8A ]
今は太陽が出てるけど・・・このまま日食まで持って欲しいですね。
>>56
昨日ツーデーに参加していて、お昼頃広域の前を通ったら
凄い勢いで消防のレスキューの車と救急車が出動して行きました。
これだったんですね。お気の毒に。合掌。
58 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 06:11:06 ID:WrwyBpHQ
[ 1762-DA39-0DC6 ]
起きたら晴れてたので会社休んでしまった
このまま晴れててくれよ
59 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 06:37:36 ID:DZn2Amig
[ D35C-DA39-8696 ]
会社休んだって凄いね(笑)
でも晴れて良かった
60 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 06:40:00 ID:WrwyBpHQ
[ 1762-DA39-0DC6 ]
おぉ!欠けてきたキターーーーー
バイク用ヘルメットのスモーク2枚がさね&サングラスで鑑賞中
61 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 07:08:31 ID:NTews7Ew
[ AD8C-DA39-5FE4 ]
コンビニで日食グラス売り切れ続出中
買おうと思った時にはもう無かった(´・ω・`)
62 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 07:12:47 ID:lWllxtlw
[ D35C-DA39-4CBC ]
子供二人に買って3000円ちょっと。自分の分までは手が出なかった。
63 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 07:23:58 ID:WrwyBpHQ
[ 1762-DA39-0DC6 ]
暗くなってきたね
会社休んだ甲斐
64 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 07:27:52 ID:0qJAsMyA
[ 220D-DA39-646B ]
こちら都心。
かけが大きくなったら急に寒くなってきた。
65 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 07:40:32 ID:WrwyBpHQ
[ 1762-DA39-0DC6 ]
すっげーな、おい
感動したぜ
近所中みんなで日食鑑賞
こりゃいい思い出になる
66 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 08:52:14 ID:+RIOR5eg
[ D35C-DA39-198A ]
見えた見えた。子供の学校行ったら全員校庭に出て大騒ぎ。
木漏れ日が金環になってたりしてた。こりゃホントにいい思い出だわ。
日食メガネ買ってやって良かった。
67 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 09:21:00 ID:+5WjAeqw
[ C686-DA39-CA74 ]
昨日遅番だったから寝坊しちゃったよ
明日は何時から見えるんだろ?
68 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 12:12:47 ID:ROq3Ollw
[ 9CBC-DA39-B4D6 ]
>>67
何が??日食ならもう見えないぞ
69 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 12:17:32 ID:WrwyBpHQ
[ 1762-DA39-0DC6 ]
300年後に見れるんじゃない?生きていれば
70 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 12:21:13 ID:ROq3Ollw
[ 9CBC-DA39-B4D6 ]
次の天体ショーは6月に金星が太陽の前を横切るとかなんとか・・・
でも今日のと比較するとかなり地味だろね
ちゃんとした日食メガネじゃないと観測すら難しいかもしれん
今日は誰かが言ってた溶接用のお面で見てみたら
アレって意外と遮光が甘めでクッキリ感は無かった
71 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 12:21:26 ID:3tG373aw
[ 577D-DA39-FAFA ]
次は、2030年に北海道でみれるはず
72 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 12:25:43 ID:WrwyBpHQ
[ 1762-DA39-0DC6 ]
え?金環日食、18年後にもまた見れるんだ
その頃は子供はもう20超えてるから一緒に北海道にバイクで見に行くか
73 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 12:30:27 ID:v6IPz3VA
[ 1762-DA39-8C0A ]
日食は 子供が見れば ドーナツで 大人が見ると コンドーム 一茶
74 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 14:03:00 ID:Sa4j8F1A
[ 577D-DA39-35C5 ]
座布団3枚とれ
75 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 15:58:08 ID:dPIsDgOA
[ FFEA-DA39-8E25 ]
つまらねえぞ
田舎もん
76 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 16:44:02 ID:pz+mZf4g
[ D35C-DA39-6343 ]
てゆーか五七五じゃねーし(笑)
77 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 18:07:25 ID:z9jaBfww
[ 01FB-DA39-0ADF ]
神奈川は雨でしたが、雲の向こうに光のリングが見えました。
78 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 20:33:48 ID:QPKRkrHA
[ FFEA-DA39-696B ]
今朝、溶接のお面を持って歩いていた作業服の爺さんがいた=正解
79 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 21:06:44 ID:pZzODPFQ
[ 1762-DA39-1945 ]
写真撮ったらフィルターなしでも結構撮れてたな
あとは18年後か
その頃は50代、生きていますように
80 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 22:39:41 ID:MieorYeQ
[ 577D-DA39-4805 ]
今日車で通ったときに気付いたんですが、宮脇の下に、ラーメン屋ができたぽいんですが、
もうやってるんですか? 名前は忘れた。
81 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/21(月) 22:48:00 ID:G8O5rAmg
[ FB54-DA39-2913 ]
何だか下水道だか、野菜の腐敗臭するんだけど
亜硫酸ガスみたいな何だろう?
82 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/22(火) 05:40:12 ID:k6UNoHww
[ 3033-DA39-D877 ]
>>70
さん
夢を壊すような発言となり大変恐縮ですが、太陽と比べて金星は極小さな‘点’です。
市販の日食メガネで通過を観測するのは実際のところは大変厳しいです。
83 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/22(火) 07:59:39 ID:EpD8VChg
[ 1C50-DA39-EA28 ]
>>81
硫化水素、メチルメルカプタン、エチレン、メタンなど、健康に良くないものです。
下水管内を負圧にすれば臭いは出なくなります。
ガスタービン機関は、発電機、エキゾーストファン、脱臭機の用途があります。終末処理場の消化ガスを、不足する分は西武ガスを燃料としてガスタービン発電機を動かし、下水管内の空気を吸引すれば、電気は有効に使えるし、悪臭防止になるし、いいんじゃないですか?。
東京湾横断道路では、海底トンネルの換気をこの方法でやってますよ。
84 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/22(火) 08:05:59 ID:X2Vszl6w
[ B3FA-DA39-ABFB ]
自分の巣にお帰り,千葉の人
あんたがでてくるとやこしくなる
85 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/22(火) 08:16:25 ID:iT/wvkgg
[ 220D-DA39-FC95 ]
>>82
金星の太陽面通過、以前見たことあるけど
●には見えないが、十分・には見えた。
水星は無理だった。
86 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/22(火) 12:04:52 ID:cDVZf7yA
[ 9CBC-DA39-5870 ]
>>82
夜に明星見た事無いの?
あのサイズが通過するなら背後からの光に飲まれなければ見えるでしょ
昨日の日食がぼやけるほど遮光が弱いとそれが厳しいって話
87 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/22(火) 12:08:28 ID:1lhvryWA
[ D35C-DA39-6343 ]
http://tabetainjya.com/img/1205/sunthrough.jpg
これだからなぁ。肉眼でも何とか見られるかな?
88 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/22(火) 16:27:45 ID:3u6hWSnQ
[ 577D-DA39-FAFA ]
西武鉄道株式会社(本社:埼玉県所沢市 取締役社長:若林 久)は、
池袋線飯能駅に隣接する西武飯能ステーションビル内
「飯能プリンスホテル」宿泊施設部分につきまして、
株式会社プリンスホテルへの賃貸借契約を終了し、
下記のとおり株式会社ヘリテイジに賃貸することを決定いたし
ましたのでお知らせいたします。
今後のスケジュール(予定)
2012年9月30日 株式会社プリンスホテルによる宿泊部分の営業を終了
(株式会社プリンスホテルによる宿泊営業は、9月30日のチェックアウトまで)
2012年10月1日 当施設の賃貸先を株式会社ヘリテイジに変更
その他
・2012年10月1日に当施設の賃貸先を株式会社ヘリテイジに変更いたしますが、
宿泊部門のグランドオープンは10月4日から(プレオープンは10月1日から)となる予定です。
なお、既に同社に賃貸しておりますレストラン及び宴会施設等につきましては、
10月1日以降も引続き同社で営業いたします。
・株式会社ヘリテイジへの当施設賃貸後のホテル名称は「ホテル・ヘリテイジ飯能 st.」となります。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2012/__icsFiles/afieldfile/2012/05/22/20120522hannouph_1.pdf
89 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/22(火) 18:08:36 ID:LHcuTR3w
[ 6F23-DA39-F017 ]
>>87
天気次第ですね〜
2004年はめちゃくちゃ状態悪かった。
でも粘って、雲の切れ間に顔だしてくれた。
90 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/22(火) 20:16:25 ID:OnCyPK/A
[ 1762-DA39-D9B2 ]
プリンスは数年前からそんな噂あったけどな
てかプリンスってどれくらいの利用率なんだろ
91 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/22(火) 21:25:46 ID:oMo1FgEQ
[ D35C-DA39-8696 ]
バイキングでローストビーフまたやって欲しいなあ
他はどうでも
92 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 01:31:20 ID:qqMLarwQ
[ D35C-DA39-6343 ]
>>91
え?まだやってると思うよ。
93 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 07:15:43 ID:zV/nzTEQ
[ 1762-DA39-5BC2 ]
時代は西武より東武なんだね
此所数年、西武は良い話題はないよね
西武線沿線も、これ以上大きな発展はなさそうだし
東武はスカイツリーや沿線の開拓が上手く時代にあって
人口が軒並み増加してる話題など調子が良さそうだよね
94 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 08:46:55 ID:VsdamL/g
[ 627B-DA39-672A ]
過去の他社との乗換駅の設置拒否などの結果、
他社に比べると不便な路線になっているからね。
それでも公共団体が行おうとした数少ない乗換駅での利便性向上さえも、
地元商店街の反対で出来なかったこともあるし。
いろいろと、過去の失策がボディーブローのように効いているように見える。
住民としては、混雑度が低くなってよくなったけど。
95 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 09:23:12 ID:OAdfMPbQ
[ D8F0-DA39-2376 ]
東武線の駅周辺の街づくりは
一見、区画がグチャグチャで車で行こうもんなら
道が狭かったり一方通行で迷路になったりで不便そうに見えるのだが
逆にその不便さが主婦や老人が安心して買物出来る要素になっていて
駅周辺の商店街なんかも大型店主流の時代なのに上手く生き残っている
西武沿線は車主流を先読みして道が広く綺麗な区画を作ったのが災いして
逆に買物しづらくなっている
人が買物に集まるのは広いスペースでユッタリより
狭い場所で右も左も商品が視覚に入る方らしい
※狭山市駅や入間市駅も街の区画は綺麗になったが買物へ行く気にならない
96 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 09:28:14 ID:qqMLarwQ
[ D35C-DA39-6343 ]
>>95
昔の商店街って、夕方とかは道路一杯に人が溢れてたもんね。
車優先だとそうは行かないし。
>人が買物に集まるのは広いスペースでユッタリより
>狭い場所で右も左も商品が視覚に入る方らしい
市場なんてまさにそうだよね。
97 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 11:04:32 ID:UZdA/b/g
[ 6D68-DA39-B673 ]
>>95
西武にしろ東武にしろ駅によると思うわ
所沢なんかグチャグチャの極み無いし
東武とはいっても東武線でなく東上線になるが川越駅前は綺麗だが、西武の本川越駅前はぐちゃぐちゃだ
98 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 12:55:03 ID:8OLPQvGQ
[ 1762-DA39-C5D2 ]
確かにゴチャゴチャした場所って足が向くよね
ドンキとか、ついつい要らないものまでカゴに入れてる
ちい散歩見ても狭くて汚い商店街の方が味があって楽しそう
狭山ケ丘のトコロードも、まだその名残は少しあるな
99 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 13:04:18 ID:s4HDuQVQ
[ D1A0-DA39-096D ]
美杉台で夜中の3時から、カブで何か配っているのがいるけど何?
歩行者道を通るので五月蝿いし、ビュンビュンと我が物顔でスピード出していて危ないんですけど!
新聞としては、早すぎるし(近郊の田舎だから版が早いのかな。何版が来てる?)、どこに苦情いおうか。
100 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 13:06:36 ID:+FdRXMuQ
[ D35C-DA39-8696 ]
>>99
三時に新聞って、普通だよ
苦情なんて言えるもんじゃない
あと疑問
深夜の三時にあなたは外出しているの?
なぜその時間に起きているの?
101 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 13:37:26 ID:+XFt2VJQ
[ 7D69-DA39-CB94 ]
美杉台変わり者が多いのか?
102 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 13:37:53 ID:Nm3inOvw
[ FFEA-DA39-0B9D ]
そうね、99はちょっと言いすぎ!
オレ様化していないかチェックしてから
書き込むボタンを押すようにすれば、
もっとみんなで楽しく交流できる
ようになるよ!
103 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 13:43:28 ID:+FdRXMuQ
[ D35C-DA39-8696 ]
都内でもカブで新聞配っているよ 時間は地区によって異なり、3時から5時に
スタート
昔、配達やっていたからわかる。これに文句言われると、新聞が配れなくなります
坂道の多いところでカブは必須。ちなみに新聞の重量ってスタート時には15キログラム
以上あるんだよ
多い人だと20キログラム
104 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 13:58:07 ID:2+OJ226A
[ 577D-DA39-FAFA ]
新聞配達にまで文句言う人が出てきたか・・・
もう、美杉台は歩行者以外立ち入り禁止にしたらw
105 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 14:39:46 ID:tInYs4hA
[ D35C-DA39-3B75 ]
以前、徹夜仕事してる途中、3時頃にコンビニに行こうと思って
ドアを開けたら丁度新聞を入れようとしていたところだったらしく、
腰抜かすほど驚いてた。新聞配達の人、本当にすまなかった。
106 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 17:50:56 ID:pgCT0xcg
[ 1762-DA39-0AD8 ]
10年位前、チャットにハマっていて・・・新聞配達のバイクの音がしたら
落ちるって自分でルール作ってたな。
それでも少し寝て仕事に行ってた自分。すごい。
今はもう無理。若かったんだなぁ。
因みにあの頃はダイヤルアップで、電話代が凄い事になってたっけ。
107 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 18:43:35 ID:U904S88A
[ AD8C-DA39-5FE4 ]
>>94
> 過去の他社との乗換駅の設置拒否
そうだったのか
西武新宿とか本川越、秋津、西武秩父
高田馬場は始発駅じゃないから座れないし
東飯能は乗り換え不便(せめて武蔵ヶ丘駅が出来れば違ったのか)
国分寺は良いけど、国分寺線は東村山止まり(所沢まで伸ばしてほしい)
108 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 19:06:01 ID:G7lWFuuA
[ 46C0-DA39-A0E1 ]
>>101
変わり者つか、変質者じゃまいか
あっさらしぃ飯能にならなきゃ良いなぁ
109 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 19:28:15 ID:2gkeyBgQ
[ 79F2-DA39-08AA ]
美杉台アレルギーな人が多いわね
110 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 19:32:35 ID:+FdRXMuQ
[ D35C-DA39-8696 ]
まあ、この飯能に住んでいて、「バイクを使わない新聞配達」ってないからね
日頃、よく走っているモノを取り上げて「違和感」を表明すると、「その存在が違和感」
になるわけで。
もしかしたら、飯能に来てまもない人で、前に住んでいたところでは新聞配達は六時台、
バイクもあまり使われず、自転車のみの所に住んでいた人かもしれないよ
111 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 19:36:57 ID:8m42+Z/Q
[ EAED-DA39-744F ]
>>90
>てかプリンスってどれくらいの利用率な
ここ数年50%前後だって by日経新聞
112 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 19:46:33 ID:G7lWFuuA
[ A7D1-DA39-E23F ]
さてっと、今から北口方面に飲みに行くとするかぁ。上下、金色の服で行くから、見かけたら奢ってくれ。
113 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 20:13:41 ID:b79n1VmA
[ 1762-DA39-D9B2 ]
プリンス50%か
その新聞配達、いつも全開で走ってて→急ブレーキ(キキーーーッ)ってすごい音→スタンド出す(ガタンガタン!)→新聞入れる
→急発進(カブは遠心クラッチだからガコンガコンうるさい)→アクセル全開(最初に戻る)って感じの奴か?w●日新聞だな
まぁ慣れりゃいい目覚まし変わりだ
引っ越してきたばかりのころはうるさいと感じたが慣れた
美杉台住人は変人というか偏屈なのが多い
ま、このスレには美杉台コンプレックスがいるみたいだけどw
114 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 21:06:57 ID:mY+4UHWQ
[ 8DB2-DA39-3DA8 ]
うちの死んだ爺ちゃんが言ってたw
オラ方が売ったあんな山の上に住むのは
タヌキかキツネかムジナだんべってw
115 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 21:11:44 ID:iofi+eBg
[ D35C-DA39-B62B ]
どこの土地でも「○○台」ってのは新興住宅地で、本来は谷の方が
水利に恵まれてるから土地としてのランクは高いはずなんだけどね。
まあ上下水道揃った今となっては関係ないけど。
116 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 21:31:16 ID:mvSJ60pQ
[ D35C-DA39-686B ]
>107
武蔵が丘駅があったら便利だったね!
そういえば夕方、双柳で事故があったみたいだけど大丈夫だったのかな?
117 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 21:34:20 ID:b79n1VmA
[ 1762-DA39-D9B2 ]
美杉台住人はタヌキ揃いだぞw 俺を含めてw
118 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 22:06:22 ID:+XFt2VJQ
[ DA36-DA39-702C ]
109アレルギーじゃなくて、変な書き込みするやつが多いだけ
119 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 22:49:58 ID:WlCzzOXA
[ 9BE7-DA39-194F ]
確かに野うさぎと狸しかいなかったのに、たいしたものだね偉いよ。
120 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 22:58:45 ID:6I/8/HIA
[ C9A3-DA39-C285 ]
「だんべ」は早く逝ね。
新興住宅地の無い街は貧相。流入なく人口減少で過疎→限界集落。
商業はもちろん、各種のサービス業種も撤退で、街は寂れる一方。
美杉台住人を否定する奴は偏屈。
121 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 23:10:19 ID:mY+4UHWQ
[ 8DB2-DA39-3DA8 ]
おッムジナの逆切れww
122 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 23:17:33 ID:kIRSQTPw
[ FFEA-DA39-696B ]
>>120
それはうんまくなかんべ、否定はしていないよ
まともな書き込みをしてくれれば良いだけですよ。
123 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/23(水) 23:21:58 ID:mY+4UHWQ
[ 8DB2-DA39-3DA8 ]
まちスレに市政感情むき出しってどうよ・・w
124 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 06:01:19 ID:8yZtCmyQ
[ 1762-DA39-D9B2 ]
美杉台に対し相当コンプレックスがあるんだねw
125 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 08:10:00 ID:3ekyA5Ig
[ D35C-DA39-B62B ]
東電の社員が肩身の狭い思いをしてるみたいな話を聞くけど、
飯能市内はどうなんだろう? 飲み会を自粛したりとかしてるん
だろうか。営業所は再開したのかな?
126 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 10:29:06 ID:PIYezq4Q
[ 9BE7-DA39-A95B ]
>>125
とーでん(当然)だろwww
おーい山田くーん座布団3枚
127 名前:
歌丸
投稿日: 2012/05/24(木) 10:35:02 ID:hk32cSlA
[ D35C-DA39-90C5 ]
>>126
山田君、パンダさんの座布団を全部取って、着物も脱がせて、楽屋の財布も没収して
実家から金目の物ぜんぶ押収してから火を付けてください。
128 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 10:52:48 ID:ETqZG+Pg
[ D35C-DA39-B987 ]
>>127
歌丸容赦ねーなwww
129 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 12:07:32 ID:PIYezq4Q
[ 9BE7-DA39-A95B ]
>>127
火を点けるなんてほーか(どうか)してるな(笑)
おーい山田くん座布団6枚ね〜
130 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 15:09:04 ID:wf8nLt0Q
[ D8F0-DA39-2376 ]
クレームと 文句ばかりの 美杉台 蕪村
131 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 16:55:32 ID:Iyw31JDw
[ 1FF2-DA39-4C6C ]
美杉台アレルギー登場(笑)
そうとう美杉台住人にいじめられたのかやっかみなのか(笑)
132 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 19:56:08 ID:qHte0P2A
[ AD8C-DA39-5FE4 ]
ゴミ捨て場のカラス被害ってどんな感じですか?
ゴミ捨て場の再編成の話があり、ゴミ捨て小屋を撤去することに
なりそうなので、最低限これだけはしておいたほうが良い対策は
ありますか?
ネットがあれば万全かな
133 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 20:01:05 ID:8yZtCmyQ
[ 1762-DA39-D9B2 ]
ネットだけだとカラスは頭がいいのでゴミ袋を引きずり出し中身を散らかすよ
丸パイプなんかで骨組み作りそれをネットで囲う
くちばしが届かないくらいにしないと引きずり出す
都内はネットだけだから散らばり放題
134 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 20:56:06 ID:wZ7D4HPA
[ 7742-DA39-64ED ]
美杉台に偏見は無いけど、ずっとスレ見てたら
一部に変な人がいるなというのは確か。
どの地域にもいるとは思うけどね。
135 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 20:58:25 ID:8yZtCmyQ
[ 1762-DA39-D9B2 ]
いい流れだったのに
136 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 21:06:06 ID:TUVNrQUQ
[ 220D-DA39-1EAF ]
山田君と言えば、飯能にゆかりのある
ずうとるび仲間の江藤はどうしてんだろ?
137 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 21:13:28 ID:hQE9dBdA
[ ECBE-DA39-C5A5 ]
135 確かにそうだね、放っておけば良いのに。
138 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 21:18:56 ID:i6Q2NQBA
[ 577D-DA39-FAFA ]
リンガーハットがドライブスルーになってた
139 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 21:22:01 ID:ETqZG+Pg
[ D35C-DA39-B987 ]
>>138
あれは「スルー」ではないよな(笑)
140 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 21:25:13 ID:DesgeYnA
[ D35C-DA39-8696 ]
>我が物顔でスピード出していて危ないんですけど!
>美杉台で夜中の3時から
やはり、ちょっとシュールだね。
美杉台って、深夜の三時に住民たちが歩き回る町内なのかな?
夜の大運動会! あっちの奧さんもこっちの奧さんも、よりどりみどり!
だったら羨ましいなあ。自治会館がホットスポットになっているとか。
141 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 21:35:33 ID:ETqZG+Pg
[ D35C-DA39-B987 ]
>>140
> 美杉台って、深夜の三時に住民たちが歩き回る町内なのかな?
みんな両手を前に出して、ゆっくりと「う〜・・・あ〜・・・」って
うめきながら裸足でペタッペタッっと?
142 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 21:43:34 ID:ypaSR12w
[ 97C0-DA39-0AAB ]
車道を走るサイクリストの次は早朝の新聞配達にクレームですか。
同一人物の美杉台の方でしょうかね、もうちょっと落ち着いた方が宜しいかと思いますよ。
143 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 21:56:56 ID:DesgeYnA
[ D35C-DA39-8696 ]
深夜の三時に集団逢い引き! のほうが、ロマンがあっていいじゃありませんか
「奧さん、ボクは前からあなたのことが……」
「あ〜れ〜!」
これで少子化も解消。市長から表彰される町内になりますね。
144 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 21:58:38 ID:8yZtCmyQ
[ 1762-DA39-D9B2 ]
ほら
流れが変わった
145 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 22:06:22 ID:NBU8wCBg
[ 577D-DA39-EC3B ]
>>138-139
二種類あるみたいだけど、どちらの方?
http://www.ringerhut.jp/news/20100715_2/
146 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 22:11:14 ID:8yZtCmyQ
[ 1762-DA39-D9B2 ]
いつのまにかドライブスルーの看板だもの
家まであそこから車で15分くらいかかるけど冷めないのかな
麺もノビノビになりそうだ
147 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 22:16:12 ID:6QbOEA3g
[ EAED-DA39-45FF ]
15分は遠いですね。
さすがにちゃんぽんは厳しいでしょう。
148 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 22:21:14 ID:ETqZG+Pg
[ D35C-DA39-B987 ]
>>145
パーキング形式。
149 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/24(木) 22:26:47 ID:8yZtCmyQ
[ 1762-DA39-D9B2 ]
やっぱ作りたてを食いたいな
2ちゃんつながらねぇ
150 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 07:52:51 ID:nW3fqaoA
[ EAED-DA39-45FF ]
職場の美杉台の方から聞いた話ですが、、美杉台で違法駐車や車庫から
はみ出している車にキズをつけまくっている事件。
警察が見回り強化してるとか。犯人は捕まったのかな?
違法駐車はもちろんいけない事ですが、正義感を振りかざして、
間違った行動をしてるな〜。
何だかこのスレの一部の美杉台住民のクレーマーに近い思想なのでしょうかね。
全てが自分中心って感じ。
怖い怖い。
151 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 09:09:49 ID:6McNDz1g
[ 4D43-DA39-C085 ]
グンマー県民がすみません
埼玉で夏涼しいとまではいかなくても、暑さが割りとマシなところはどこでしょうか?
飯能市は結構涼しげな気はするのですがどうですか?
実家に戻るのと東京に出る便利さをとって
埼玉で仕事を探そうと思うのですが、住みやすい場所も聞いておきたいと思いまして
152 名前:
まちこさん
投稿日: 2012/05/25(金) 09:13:56 ID:pbaEPyAg
[ 1762-DA39-4773 ]
>>150
それ、違法駐車という法律違反をやった人より、正義を追い続ける人のほうが悪者になってるよ。
間違った行動、正義感を振りかざしてだの、自己中心だとの言葉で。
悪いのはあくまでも違法駐車なんだから。
とウザく言ってみる
(ちなみに美杉台住民じゃないです)
153 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 09:15:32 ID:iEGHWqrA
[ D35C-DA39-FA55 ]
>>151
街中は暑いです(東京よりはマシかも知れないけど)。
原市場や中藤のあたりは、やはり暑いですが、夜中は多少は涼しいかも
(それでもエアコンは要ります)。名栗湖のあたりまで行けば夜は
そこそこ涼しいです。ただし、涼しいところは冬の冷え込みが厳しいです。
特に中藤や原市場は、夏暑いくせに真冬は水道が凍ります。
154 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 09:22:17 ID:6McNDz1g
[ 4D43-DA39-C085 ]
>>153
>ただし、涼しいところは冬の冷え込みが厳しいです。
そうですよね^^;
前橋に住んでいた頃は、夏暑くて冬は風が強いので寒かったです
その経験から、出来れば気候がマシなところに住みたいと思ったのですが
埼玉も同じ関東平野ですし、ほとんど変わらないってことなんでしょうね・・・
155 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 10:08:35 ID:N1SYG6vQ
[ D35C-DA39-8696 ]
中藤以後は、夏は夜はほどほど涼しいですよ
冬は東京より三度は低いけど、それも暖房をエアコンから灯油に
切り替えたらある程度改善しました
156 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 10:40:55 ID:6McNDz1g
[ 4D43-DA39-C085 ]
>>155
ありがとうございます
ところで、風の強さはどうでしょうか?
グンマーはからっ風と言って、冬の風の強さが半端無いんですが
埼玉はそうでもないですか?
157 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 11:05:46 ID:iP9c3dKA
[ 9724-DA39-8C86 ]
熊谷深谷あたりは強いが、こちらは大丈夫です。
158 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 12:02:21 ID:iEGHWqrA
[ D35C-DA39-FA55 ]
>>156
上で話題に出てる美杉台はものすごく風が強いですが、
他は特に強いところはありません。
159 名前:
150
投稿日: 2012/05/25(金) 12:12:53 ID:nW3fqaoA
[ EAED-DA39-45FF ]
>>152
>それ、違法駐車という法律違反をやった人より、正義を追い続ける人のほうが悪者になってるよ。
>間違った行動、正義感を振りかざしてだの、自己中心だとの言葉で。
>悪いのはあくまでも違法駐車なんだから。
罪の重さとしては、違法駐車よりも沢山の自動車にキズを付けてる方が酷いのでは?
どちらも悪いのは当たり前ですが。
160 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 12:14:17 ID:fUDPLPew
[ 1C50-DA39-EA28 ]
かわいいですね。
いや、僕が言ったのは、赤ちゃんのことじゃなくて、奥さんのことなんです。
美杉台では良くある会話ですね。
161 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 12:19:27 ID:h0hXeCSA
[ AF6C-DA39-0DA2 ]
美杉台は風も強いが風当たりも半端ないですね。
ほとんどがいい人だど思うけど、このスレの数人のせいでイメージダウンは否めない。
162 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 12:47:26 ID:wvd/8Ppw
[ 577D-DA39-35C5 ]
群馬はどうだか知らないけど、飯能での就職は難しいと思いますが
163 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 13:01:12 ID:cyqgz4lA
[ FFEA-DA39-5ED7 ]
市内で働いている奴がいるのか?
大半は所沢〜都内だろう
164 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 13:13:33 ID:6McNDz1g
[ 4D43-DA39-C085 ]
皆さんありがとう^^
参考になりました
165 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 14:08:07 ID:ufKEi83Q
[ D8F0-DA39-2376 ]
原市場や名栗はジャンプは月曜に売ってますか?
166 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 14:22:12 ID:jMxDctlw
[ 6D68-DA39-A257 ]
美杉台をよくない事言うのはあれだろ
いわゆる田舎特有の旧住民ってやつ
根拠なく美杉台の住民は怖いみたいに言ってる中高年いるよな
167 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 14:33:53 ID:0FKaRk+A
[ D35C-DA39-E5E0 ]
名栗は無理でしょ コンビニがない
168 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 14:54:47 ID:iEGHWqrA
[ D35C-DA39-FA55 ]
>>165
市内の某ヤマザキショップなんざ日曜に売ってますよ。
=====
ところでこの辺って地デジの受信状態が全国平均から見ても
あまり宜しくないけど、スカイツリーが稼働始めたら少しは
良くなるんでしょうかね?
169 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 14:56:55 ID:v+WYN9cg
[ 7742-DA39-FE1C ]
>>166
美杉台を悪く言ってるんじゃないでしょ
そこに住んでいる一部の人って書いてありますよ。
170 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 17:09:33 ID:ufKEi83Q
[ D8F0-DA39-2376 ]
我がままで トラブル多い 美杉台 晶子
171 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 18:12:52 ID:AUwL771Q
[ F965-DA39-9234 ]
美杉台アレルギー
172 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 18:37:34 ID:nW3fqaoA
[ EAED-DA39-45FF ]
ここ数ヶ月のスレ見てたらそりゃ美杉台アレルギーにもなるよ。
173 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 18:46:49 ID:AUwL771Q
[ 1799-DA39-0CF8 ]
美杉台アレルギー
174 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 18:47:36 ID:62XlzVfA
[ 1762-DA39-0CC1 ]
アレルギーなんて生易しいもんじゃない美杉台は末期癌だよ
175 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 18:48:05 ID:AUwL771Q
[ 1799-DA39-0CF8 ]
とりあえず管理人さんである白熊さんに相談しましたわ
同じ市民なのに見苦しい
176 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 18:56:35 ID:/y2wRC+g
[ 97C0-DA39-0AAB ]
>>175
あなたがアレルギーアレルギー言って荒らしてるんでしょ?
何言ってるの?
177 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 19:20:14 ID:62XlzVfA
[ 1762-DA39-0CC1 ]
>>175
>>131
こんな書き込みして挑発しといて被害者顔ですか?
自分自身の言動からも反感買ってるって気づかないの?
本当に自己中なんだね美杉台の住民ってマジ呆れるわ。。。
178 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 19:24:21 ID:AUwL771Q
[ B3FA-DA39-ABFB ]
はぁ?逆ギレ?
私は美杉台住人ではないし
原市場住人ですが
どうみても美杉台アレルギーじゃないですか
179 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 19:32:02 ID:+WsYpRUg
[ 65D1-DA39-D5B1 ]
削除云々前に自分が率先して煽り発言するの止めろよw
>>84
>>109
>>131
>>171
〜以下略
こんな中身の無い書き込みしかしない奴が管理人に相談とかw
180 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 19:51:15 ID:AUwL771Q
[ 8FFC-DA39-BC3F ]
はいはい
あとは管理人さんにお任せします
アレルギーもここまでくると滑稽ですね
まあがんばってくださいな
181 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 20:03:03 ID:odFbRBGQ
[ 9BE7-DA39-A95B ]
アレルギーにはクラリチンやアレグラをどうぞ
182 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 20:07:39 ID:hfSwMtiA
[ FFEA-DA39-BF82 ]
あめすごい
183 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 21:28:03 ID:Flgj5r9g
[ FFEA-DA39-696B ]
>>180
内科医『ハウス』に診てもらえ、難病も解明してくれるぞ。
http://www.dlife.jp/lineup/drama/house_s1/
右から二人目だ。
184 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 21:40:36 ID:iP9c3dKA
[ B716-DA39-E890 ]
ハウス、格好良い。
185 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 22:02:39 ID:53+cKFDA
[ C9A3-DA39-C285 ]
「原」と「新」の住民、どんどんやって、飯能の課題をあぶりだしてほしい。
186 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 22:09:26 ID:53+cKFDA
[ C9A3-DA39-C285 ]
税金を多く払っているのは、「原」それとも「新」
国際興業のバス事業撤退、痛みが多いのは、「原」それとも「新」
税金を多く払い、バスと無縁な住民は、「原」それとも「新」
187 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 22:16:03 ID:53+cKFDA
[ C9A3-DA39-C285 ]
大型商業施設の顧客は、どちらが多い。「原」それとも「新」
商店街の小規模店の顧客は、どちら。 「原」それとも「新」
税金を多く払っている商業者は、どちら。
188 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 22:22:04 ID:53+cKFDA
[ C9A3-DA39-C285 ]
災害時、道路復旧に金がかかるのは、どちらの地域。「原」それとも「新」
道路維持だけでなくインフラ維持に金がかかる地域は。「原」それとも「新」
払っている税金より恩恵が少ないと感じるのはどっち。「原」それとも「新」
189 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 22:40:27 ID:iP9c3dKA
[ 522F-DA39-04C5 ]
ハウス先生、新患来ました。
190 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 22:40:44 ID:0FKaRk+A
[ D35C-DA39-E5E0 ]
そうやって 対立 に持っていくのは愉快犯だよね
みんな、のっちゃっだめだよ
言い争いを始めたら、言い出しっぺは高みの見物でニヤニヤするって相場が
きまっているんだから
191 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 22:44:42 ID:53+cKFDA
[ C9A3-DA39-C285 ]
「どっち」と聞いているだけ。
自給自足民は、自覚がないから、税と恩恵の関係を知っているか、聞いてみたい。
192 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 22:56:16 ID:53+cKFDA
[ C9A3-DA39-C285 ]
美杉台民も「新」住民も、税金払っているぶん、もっともっと主張しなくちゃね。
193 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 22:57:12 ID:0FKaRk+A
[ D35C-DA39-E5E0 ]
話題を変えて、例のマクドナルド
ドライブスルー部門がけっこう儲かっている感じだね
店で食べず、お持ち帰りで家族と一緒に……という感じ
夕食がマック、という世帯もけっこうありそうだと感じた
194 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 22:59:58 ID:0FKaRk+A
[ D35C-DA39-E5E0 ]
>>191
そういうのは「聞くだけ無駄」
税金なんて、租税データベースでも持ってないと判らない
つまり市役所関連の限られた部門しか知らない
知らない事で論争できますか?
どっちの「比較」も、基礎資料はお金にまつわる問題なので
資料はきちんと典拠を示さないとまずいけど、そういうのは
管理されているものだから一般人がわかるモノではない
愉快犯もほどほどにね。
195 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 23:00:15 ID:53+cKFDA
[ C9A3-DA39-C285 ]
ショップ話は、ドライにスルー。
196 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 23:01:43 ID:0FKaRk+A
[ D35C-DA39-E5E0 ]
スルーがいいよね、愉快犯には
マック行ってこうようかな、ハラへっちゃった
197 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 23:07:01 ID:53+cKFDA
[ C9A3-DA39-C285 ]
租税データを解析する能力は市職員にさえいない。
住民の感覚が政治は大事。どう思うか聞くのが大事。
挙げられた意見をどう思うかが大事。
わからないから話しても無駄というふうに持って行くのが封建政治、独裁政治。
198 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/25(金) 23:17:16 ID:53+cKFDA
[ C9A3-DA39-C285 ]
民主政治ってのは、言い争い。で、多数の支持、多数の感覚が勝ち。
主張できる人が黙っていては、自分勝手な低俗民に負けちゃうよ。
199 名前:
河本準一
投稿日: 2012/05/25(金) 23:40:00 ID:gk9VIjww
[ ACFC-DA39-B82D ]
飯能市で生活保護を受けてる人ってどの位居るんだろう?
200 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 00:16:44 ID:wCq4ISfA
[ FFEA-DA39-C18E ]
知っているのは市役所だけでしょ
あなたは町内の成人男性の全職業を言い当てられますか?
201 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 00:17:57 ID:wCq4ISfA
[ FFEA-DA39-C18E ]
ああなるほど 198見て事情が飲みこめたよ
要はオレが税金一杯払ってるんだぞ、だからエライんだぞーって
誉めて欲しいんだ
はいはい、よかったね。ほめてあげるよ
202 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 00:18:40 ID:R7CUYF8Q
[ 1762-DA39-D9B2 ]
マックのドライブスルー、隣家は前のまま?
境界線になんか植えたりしてないの?
203 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 00:19:58 ID:R7CUYF8Q
[ 1762-DA39-D9B2 ]
てかさ、ID真っ赤なのとあぼんばかりだな、このスレ
もう末期なのか?
204 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 00:23:58 ID:UwBA4HrQ
[ D35C-DA39-FA55 ]
>>202
前のまま。ありゃすげー迷惑だと思うよ。
205 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 00:27:28 ID:wCq4ISfA
[ FFEA-DA39-C18E ]
>>204
やっぱし24時間営業だと深夜がイライラの元なのかな
206 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 00:32:02 ID:R7CUYF8Q
[ 1762-DA39-D9B2 ]
境界に木でも植えて目隠ししてやればいいのにな
隣家も何も文句いわないのかな プライベート丸見えだし(見る気ないけど)
あそこなんか一気に何セットドカンと頼むと商品が入ってないときがあったんだよな
家からあそこまで10分くらいかかるから家ついて気付いてもめんどいからそのままムカついて食うけど
一度あることは・・・てのがあるし 笹井の店では一度もなかったのに
207 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 00:44:39 ID:R7CUYF8Q
[ 1762-DA39-D9B2 ]
日本語になってねぇw
あそこ前にドライブスルーで一気に何セットもドカンと頼んだら商品が入ってないときがあったんだよな
家からあそこまで10分くらいかかるから家ついて気付いてもめんどいからそのままムカついて食うけど
一度あることは・・・なんてのがあるし 笹井の店では一度もなかったのに
208 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 00:48:03 ID:UwBA4HrQ
[ D35C-DA39-FA55 ]
>>207
この前、朝ドライブスルーに立ち寄ったら商品出てくるまで
10分くらい待たされたわ。しかも「お待たせしました」のひと言もなし。
まだ従業員が慣れてないんだろうけど、しばらく行く気なくした。
209 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 00:52:19 ID:35QTtfnQ
[ 6D68-DA39-A257 ]
深夜帯は客が少ないからポテトの鮮度を保てないから
注文ごとに揚げる感じになるからどうしても時間がかかってしまう事は理解するべきだと思う
210 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 01:00:47 ID:UwBA4HrQ
[ D35C-DA39-FA55 ]
>>209
行ったの8時半頃でしたよ。しかもポテトは頼まず、ツナマフィンと
コーヒーだけ。コーヒーも煮詰まった感じで苦くて飲めなかった。
つか「朝」って書いてあるのに「深夜帯」って、何が言いたいの?
211 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 01:06:12 ID:R7CUYF8Q
[ 1762-DA39-D9B2 ]
理解はするけど不信感は消えないので当分は笹井の店舗に行くよ
2年後くらいかな今度行くのは それまでなくならないようにみんなはガンガンいって店員のレベルアップに励んでくれ
ドライブスルーで買ったのが入ってない時の残念感ったらもうなんていうか その場で地団駄踏みたくなるような
子供のハッピーセットのおもちゃすら入ってなかったし
そういや前にR299沿いのかつ丼チェーン店で電話予約してその予約時間に取りに行ったのにできてなかったってのが2回ほどあったな
一回目は店ができたころ 二回目は最近 変わってねぇなあそこは
212 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 01:11:58 ID:UwBA4HrQ
[ D35C-DA39-FA55 ]
>>211
品物が入ってないときは電話入れると、デフォルトで持って来てくれるよ。
さすがにそれは悪いので取りに行くけど。マニュアルでそう指示されてるらしい。
マックでバイトしてた友人によれば、その間は仕事をさぼれるので、迷惑とも
言えないらしい。
笹井もできた当初はちょっと「?」だったからなぁ。マックって店自体が成長するのかな(笑)。
鎌倉店は一晩でハンバーガーを200万個売ったというギネス記録を持ってるくらいだし。
213 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 01:13:44 ID:R7CUYF8Q
[ 1762-DA39-D9B2 ]
電話か
そりゃ知らんかった 持ってきてくれるんだ
いいこと聞いた レシートとかもいるのかな サンクス
てか俺もID真っ赤 寝る
214 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 01:41:21 ID:wCq4ISfA
[ FFEA-DA39-C18E ]
マックは店員の確保数がまだ充分じゃない感じがする
15分くらい待った時もあるからね
215 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 03:23:05 ID:f3/kB6AQ
[ 0F84-DA39-BB47 ]
>>151
吾野辺りも良いですよ。
おまけに電車が通っているので通勤には便利です。
216 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 05:59:48 ID:wH3HjkzQ
[ 1762-DA39-6D7A ]
原市場 おせっかいして とばっちり 杜雄
217 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 06:06:22 ID:N+tofOcA
[ ACFC-DA39-A896 ]
市役所の、女性職員が書類送検
http://www.sanspo.com/geino/news/20120526/tro12052605010006-n1.html
218 名前:
まちこさん
投稿日: 2012/05/26(土) 07:51:19 ID:9eiWrG0w
[ 1762-DA39-4773 ]
文化新聞の「水道メーター」の写真。
ガスメーターじゃないの、これは、という写真が載ってるんだけど。
219 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 08:22:22 ID:fabCJIYQ
[ AD8C-DA39-5FE4 ]
>>217
>営利目的でなく、ボランティアでやっています
ワロタ
220 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 08:35:29 ID:R7CUYF8Q
[ 1762-DA39-D9B2 ]
これって懲戒免職か?公務員のバイト(?)は禁止されてるよね?
てかそれ以前の問題か
でも公務員だと甘いから自主退職とか認めるのかな
221 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 08:43:46 ID:t22e0PcA
[ 45FF-DA39-F3AD ]
>>206
目隠しになるような塀は建てちゃいけないみたいな
変な条令なかったっけ、飯能市って
222 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 09:08:48 ID:6Ik7VOJA
[ 1762-DA39-15C3 ]
家は2m弱のラティスで周りを囲んでるけどあれは塀にならないかな
せめてマクドナルドが費用もちで植物を境に植えるとか目隠しくらいすればいいのに
あそこは丸見えだしプライバシーの侵害にならないのかな
俺が心配する事じゃないけどw大きなお世話だなw
223 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 09:22:15 ID:jh14NWdQ
[ 577D-DA39-9D5D ]
逮捕じゃなくて、書類送検。
「これこれこういう事案があって、捜査しました」という書類を
警察が検察に送った段階。検察が起訴するか不起訴とするかで
市の対応または女性の身の処し方がかわってくるのでは。
224 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 09:31:35 ID:6Ik7VOJA
[ 1762-DA39-15C3 ]
とりあえず市長にご意見を伺おうかな、どう対応するのか
225 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 09:36:58 ID:jh14NWdQ
[ 577D-DA39-9D5D ]
そこですね。
226 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 10:07:51 ID:rgjuPlKw
[ D8F0-DA39-2376 ]
また美杉台ですか
ついに逮捕者までとは...
227 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 10:10:57 ID:6Ik7VOJA
[ 1762-DA39-15C3 ]
どこに美杉台?日高在住だろこの役人
228 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 11:18:23 ID:6Ik7VOJA
[ 1762-DA39-15C3 ]
空が面白いな
虹色だ
229 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 11:23:15 ID:kwT+iU9A
[ CAB6-DA39-103B ]
美xxまたアレxxxって書かれるよ。Macもそうだが、書き込みとリンクを良く見てね。
230 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 11:58:10 ID:67lidvSw
[ D35C-DA39-93E3 ]
>>217
>コピー商品、つまり偽物を超大量に所持していたとして
なんだこの高校生が書いたような文章は。
231 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 12:02:36 ID:67lidvSw
[ D35C-DA39-93E3 ]
>>222
丸見えもいやだろうけど、ドライブスルーで停車と発進を繰り返すし、
待ってる間もアイドリングするだろうから、排ガスがいやだろうな。
232 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 12:24:16 ID:j85eyOOg
[ 6F23-DA39-0663 ]
>>222
見てないのでわからないけど
そこが大家さんとか
そんなことないのかな?
233 名前:
STRAKER
投稿日: 2012/05/26(土) 18:35:39 ID:B6ETYvng
[ C9A3-DA39-7BFE ]
つばめがあちこちで飛び回って、初夏ですね〜
234 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 19:12:05 ID:j85eyOOg
[ 6F23-DA39-0663 ]
つばめの飛び方ってかっこいいですね〜
235 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 19:51:12 ID:Xt0tpQeg
[ 1762-DA39-865E ]
つばめは昔から人間に既存して繁殖しているんです
ですが、ここ数年つばめが少なくなった、昔より見掛けなくなったと言われています
その原因の一つは住宅が昔の木材組みではなく新建材が使われ出したからとも言われています
また人間も、その時期からハウスアレルギー問題などで苦しむ人が現れ始めました
つばめが来ない様な現代住宅は人間にも悪い物なんです
236 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 19:57:01 ID:EsplfCtQ
[ D35C-DA39-E5E0 ]
家の壁を塗り直したら、燕が運ぶ巣の材料のドロがつかなくなって
結局こなくなってしまいました
それまで毎年来ては巣を作って、こっちの顔を見ても逃げずにいた
ツバメなのにね
ただ、近所の家を見ると壁の塗り直しがまだの家がけっこうあるので
そのどれかに巣を作っているはずです
237 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 20:21:19 ID:e8AB8hRA
[ 577D-DA39-FC9E ]
路地グルメの開催ポスターが貼ってあった。今年は10月の19〜21日開催だそうな
238 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 22:56:41 ID:yzxFysYw
[ 577D-DA39-F76A ]
テレ東で伊豆ヶ岳出てたんだね。
見ればよかった。
239 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/26(土) 23:08:03 ID:/R1Lapzg
[ 220D-DA39-68EC ]
昔、東飯能駅のツバメは有名だったね。
雨が上がると、いつも一中のグランド(今の市役所庁舎あたり)と駅を
行き来していた。
子供のころの思い出です。
240 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/27(日) 08:01:26 ID:F0dIBA8A
[ 1762-DA39-DCAE ]
テレビ、子の権現の鉄のわらじとか出てた
241 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/27(日) 08:02:17 ID:QvWod36A
[ 1762-DA39-0AD8 ]
そう言えば昔は学校の昇降口にツバメの巣って定番でしたね。
今もいるのかなぁ?
我が家は昨年はキジバトが玄関のすぐ横の木に巣を作っていて
ビックリしました。2羽産まれて、1か月ほどで旅立ちました。
242 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/27(日) 10:25:35 ID:7xSv+PVA
[ A29A-DA39-F3FB ]
>>237
まだ先だな。
243 名前:
STRAKER
投稿日: 2012/05/27(日) 20:11:39 ID:C06BRoxQ
[ C9A3-DA39-7BFE ]
スバメの巣、うちにも作って欲しいけれど無理かな〜
ほんと、学校というとどこかにツバメの巣があったもんですよね。
244 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/28(月) 00:36:09 ID:8YFVZwSQ
[ 220D-DA39-C681 ]
STRAKERさん、スズメとツバメのハーフになってますよ。
ツバメのヒナって可愛いんだよな〜。
あの黄色いくちばしが特に。
245 名前:
STRAKER
投稿日: 2012/05/28(月) 04:23:04 ID:q+pe38sw
[ C9A3-DA39-7BFE ]
>>244
確かに(^^;)
ほんとにツバメのヒナ、可愛いですよね〜
246 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/28(月) 12:46:09 ID:Z0EmXLkw
[ D35C-DA39-4318 ]
なんか嫌〜な天気になってきたね。皆さんくれぐれもお気を付けて。
247 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/28(月) 13:48:58 ID:v85H3xiQ
[ 577D-DA39-FC9E ]
ヒョウがすげー。フライパンの中にいるみたいな気分
248 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/28(月) 14:30:59 ID:Z0EmXLkw
[ D35C-DA39-4318 ]
>>247
ヒョウふった?どこ?うちはふってない(柳町)
249 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/28(月) 14:49:59 ID:zKWrz7jw
[ 9BE7-DA39-636E ]
五月晴れ
あっという間に
ヒョウ変す
250 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/28(月) 15:13:24 ID:b/Ydizrg
[ E8DD-DA39-0F2D ]
うおう、近ぇな(;´Д`)
251 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/28(月) 18:52:49 ID:0n/5W7oQ
[ 577D-DA39-C940 ]
良純の天気で飯能で雹が降ったってやってたね。
ゴルフ場だったけど、どこだろ?
252 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/28(月) 18:58:29 ID:c+sRTecA
[ B16E-DA39-69F6 ]
>>251
さん
久邇カントリーですよ、
今日は芸能人ゴルフ大会があったから沢山来てたみたいでしたが、午後から中止になったようです。
253 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/28(月) 19:23:06 ID:fi+HTHxQ
[ 6F23-DA39-0663 ]
国カントリー、句にカントリー、区にカントリー・・・・・
さすが出てこない
254 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/28(月) 19:24:31 ID:fi+HTHxQ
[ 6F23-DA39-0663 ]
>>249
ぱちぱち
255 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/28(月) 20:03:57 ID:v85H3xiQ
[ 577D-DA39-FC9E ]
>>248
永田台。いつものパラ…パラ…って感じじゃなくバチバチバチバチ凄かった。
あんな風に豆を投げつけられたら鬼も逃げるだろうな
256 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/28(月) 20:57:50 ID:SgaBI0pg
[ D35C-DA39-BAAF ]
新車買ったばっかりなんだよ〜。雹だけは勘弁してくれ〜。
257 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/28(月) 22:23:28 ID:0n/5W7oQ
[ 577D-DA39-C940 ]
>>252
そんなイベントがあったんですね。
258 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/29(火) 08:46:35 ID:ohNDPlFw
[ FFEA-DA39-2145 ]
>>256
スーパーで段ボールもらってきて車の上に被せる
ただし貧乏くさいのが難点
259 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/29(火) 08:47:32 ID:TDLzLt4w
[ D35C-DA39-2B6C ]
>>256
今日は午後から丸広かサビアの駐車場に避難してたら?
260 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/29(火) 12:39:06 ID:azA4FQFQ
[ 6F23-DA39-0663 ]
>>256
あらかじめヒョウ柄に塗装しておく。
大阪のおばちゃんのアイドルになれる効果もある。
261 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/29(火) 13:36:09 ID:NZcWJ/Fw
[ D35C-DA39-1E0C ]
すみません、「飯能市ごみ分別事典(23年4月改定版)」
ってのがadobe reader入れてるのに見れないんですが
これです
ttp://www.city.hanno.saitama.jp/0000001573.html
見らえる方いらっしゃいますか?
カーペットをゴミで出したいんですが、飯能市の場合どのように出すのか調べてます
262 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/29(火) 13:49:21 ID:F8UQEkYg
[ E8DD-DA39-9761 ]
縦横50センチ以内に切れば燃えるごみ。
そのままなら、粗大ごみだったと思います。
クリーンセンターに持ち込めば200円か400円だったかな?
263 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/29(火) 14:00:36 ID:NZcWJ/Fw
[ D35C-DA39-1E0C ]
>>262
やはり見れないので、今電話して聞いてみたら、
>>262
さんの言う通りでした。
ありがとう。
200円で持ち込み逝ってきまつ
264 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/29(火) 14:20:13 ID:ACpCBVUQ
[ 577D-DA39-C940 ]
飯能駅南口で、フジが中継してる
265 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/29(火) 14:20:51 ID:KA7nLq5w
[ D35C-DA39-1C7E ]
>>264
何の中継?
266 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/29(火) 14:20:59 ID:NZcWJ/Fw
[ D35C-DA39-1E0C ]
見た見たw 人いな過ぎてわろた
267 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/29(火) 14:21:48 ID:i6GmMwew
[ E8DD-DA39-0F2D ]
今の防災飯能なんだったの?
268 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/29(火) 14:23:24 ID:ACpCBVUQ
[ 577D-DA39-C940 ]
>>265
今やってる番組の
天気の事で
269 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/29(火) 14:25:21 ID:KA7nLq5w
[ D35C-DA39-1C7E ]
>>268
昨日雹が降ったから今日も来ると期待してんのかねー。
270 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/29(火) 14:52:43 ID:Foep/GtQ
[ 577D-DA39-35C5 ]
朝の8時に90歳になるおばぁちゃんが失踪したが、
無事に発見されたとの放送でした。よかったですね
271 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/29(火) 15:02:01 ID:i6GmMwew
[ E8DD-DA39-0F2D ]
>>270
さんくす。
272 名前:
まちこさん
投稿日: 2012/05/29(火) 20:56:33 ID:SlTdUrHQ
[ 1762-DA39-4773 ]
>>261
ゴミ案内
見れました
273 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/29(火) 22:09:22 ID:ikEu0e7w
[ 70C5-DA39-7835 ]
やっと、家に帰ってきました。飯能駅のロータリーは迎えの車でいっぱい。みな乗り込むまでに服はびしょ濡れ。昨日といい今日といい、タイミングを誤ると最悪です。明日は、晴れて欲しいものです。
274 名前:
STRAKER
投稿日: 2012/05/30(水) 21:14:59 ID:BPBAybqw
[ C9A3-DA39-7BFE ]
こういった超小型EV・自動車がバスに置き換わっていく日も近いかも知れませんね。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2700Y_X20C12A5NN1000/
このくらいのサイズが、今のEVでは最も能力を発揮させやすいサイズのようですし。
国交省が描いているような走行能力一日10kmでは、名栗の奥のほうまでのカバーは無理なのでもう少し航続距離があるのが出てくることを期待したいですね。
275 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/30(水) 21:18:04 ID:g74dDoUw
[ 1762-DA39-E95A ]
あんたはあっちのスレで千葉県人と楽しくやってろよ
276 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/30(水) 22:18:06 ID:PupTG5/A
[ 97C0-DA39-8D92 ]
飯能プリンス9月で閉店なんですね。
277 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/30(水) 22:35:34 ID:qfO92V6g
[ D35C-DA39-1E0C ]
マジで?飯能にまともなホテルなくなったw
278 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/31(木) 00:36:40 ID:MUeiKnlg
[ D35C-DA39-F29F ]
>>277
業務は他の会社(いまレストランやってるとこ)が引き継ぐから大丈夫
279 名前:
STRAKER
投稿日: 2012/05/31(木) 04:48:41 ID:78P95Clw
[ C9A3-DA39-7BFE ]
>>275
失礼、書き込むスレを間違えてしまいました。
280 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/31(木) 05:02:07 ID:m8HeKdjQ
[ 4B83-DA39-E5EA ]
飯能程度の規模の街でシティホテルは成り立たないって言われてるから
仕方ないっていえばそうかもですね
プリンスホテルも宿泊客は当初かtら期待してなかったのか部屋数がめちゃ少ないですし
281 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/31(木) 06:25:04 ID:lXxCNvAA
[ 97C0-DA39-8D92 ]
>>278
今の経営者?ヘリテージが閉店通知。
その後別会社が継ぐの決まったのですか?
282 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/31(木) 07:59:22 ID:y26a1OiQ
[ 577D-DA39-42B5 ]
>>281
>>88
283 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/31(木) 07:59:49 ID:MUeiKnlg
[ D35C-DA39-F29F ]
>>281
ヘリテージがホテル業務を引き継ぐと聞いてたけど、
やめちゃうのか。知らなかった。ゴメン。
そうなるとあの客室のフロアは何に使うんだろう?
スパか何かできないかな。
284 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/31(木) 10:32:47 ID:JdFLKJOw
[ D193-DA39-53E4 ]
>>283
9月いっぱいプリンスで10月からヘリテイジだよ
ヘリテイジ・リゾーツ飯能 営業拡張のお知らせ
http://www.hanno-heritagehotel.com/release/20120522hannoheritage.pdf
ヘリテイジ・リゾーツ飯能ホームページ
http://www.hanno-heritagehotel.com/
285 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/31(木) 15:04:36 ID:hvW+aoyA
[ FFEA-DA39-6D3C ]
いっその事ラブホにしたら儲かるんじゃね?
286 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/31(木) 18:11:12 ID:BHmqHPig
[ 1762-DA39-876B ]
飯能市民は日高のラブホテルを利用してるからな
ホテルあそこが人気No.1だよね
287 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/31(木) 18:40:45 ID:L6oa5UdA
[ D35C-DA39-64DB ]
>>285
あんな目立つ入口から出入りできるカップルはいないだろう。
バス待ちの人達に「あいつらこれから交尾か」という目で見られるわけだし。
288 名前:
STRAKER
投稿日: 2012/05/31(木) 19:01:50 ID:78P95Clw
[ C9A3-DA39-7BFE ]
ヘリテイジですか…
東松山のヘリテイジを仕事の泊まりがけの会議で何回か利用したことがありますが、職員の方々のレベルは高いんですよね。
朝食のバイキングえおはじめとして食事はそこそこのレベルですし。
けど、設備にお金をかけないみたいで、廊下のカーペットとかがヨレヨレでなんだか、止まってて物悲しい気分になったのを思い出しました。
飯能の駅ホテルは、外から泊まりにくる人にとって街の顔みたいなものですから、頑張って、いいレベルで維持して欲しいですね。
289 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/31(木) 19:05:11 ID:tp0F1wtQ
[ D35C-DA39-9D15 ]
>「あいつらこれから交尾か」
いっそ、メガホンを持って
「ホンバン、スタート!」とかけ声をかけたら楽しいかも
290 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/31(木) 19:10:17 ID:P/hVW0Ag
[ D35C-DA39-1E0C ]
昭和館みたいな落ち着いたホテル作れば良いのに。
埼玉南西部ってそういうホテルが1個もないからさ。
だから西武ドームでの試合なのに野球の選手なんかは、立川のパレスホテルや昭島の昭和館に泊まってるよね
291 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/31(木) 19:48:39 ID:sEqah64A
[ 8DB2-DA39-D74F ]
大橋下の遊歩道って入間まで繋がるのかな?
292 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/31(木) 20:09:51 ID:8LtYDONw
[ 1762-DA39-DA9B ]
ホテルあそこwww
あそこ通るたびやってんのかよ?ここって思う
しかもバス釣りとかwww
293 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/31(木) 20:22:14 ID:P/hVW0Ag
[ D35C-DA39-1E0C ]
鯉(恋)釣りとか書いてあった気がww
294 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/31(木) 20:29:16 ID:sEqah64A
[ 8DB2-DA39-D74F ]
あそこは飯能ではないぞw
まぁお世話にはなったけど、市民なら24に逝きなさいw
295 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/31(木) 22:05:44 ID:mZvCD2Rw
[ 1CF7-DA39-4DD7 ]
>>291
本日、通りすがりに見ましたが、入間川沿いの加治橋付近から加治中裏あたりまで遊歩道工事してました
296 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/05/31(木) 22:44:06 ID:JDiANO+Q
[ 97C0-DA39-86D5 ]
駅前にラブホありですね♪
できたら今度利用してみます(*^_^*)
297 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/06/01(金) 04:19:39 ID:tFflzUDA
[ 9609-DA39-7E58 ]
>>296
WINKあるよな。カラオケ出てアナル連れ込まれそうになった、、、
298 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/06/01(金) 08:27:54 ID:mKY2qOfQ
[ 220D-DA39-DB8A ]
ん〜〜
最初分からなかった。
あの花ね。
299 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/06/01(金) 17:51:25 ID:NEJn5lug
[ D35C-DA39-9D15 ]
ゆれ〜
300 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/06/01(金) 17:53:28 ID:OsWIC06Q
[ FFEA-DA39-07B5 ]
急に揺れましたね。ニュースでは、震度4・・・。
301 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/06/01(金) 21:30:01 ID:2A+J/TLw
[ E8DD-DA39-7D18 ]
あ
302 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/06/01(金) 21:31:39 ID:3D5wgKjA
[ 1762-DA39-DA9B ]
揺れたな
303 名前:
利根っこ
投稿日: 2012/06/01(金) 21:32:17 ID:2A+J/TLw
[ E8DD-DA39-7D18 ]
て
read.cgi V2.1(PC) 2013/05