掲示板に戻る | ルール(必読) | レスを全部読む | 最新レス50
関東に大雪・台風・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!!2
1 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/02/05(火) 02:46:40 ID:z24mVD9Q [ 7647-DA39-847A ]
竜巻でも津波でも噴火でも、関東地方に災害が来たら語っておk。

前スレ
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1123344453/


2 名前: 利根っこ ◆eSWzzdpK3I 投稿日: 2013/02/05(火) 02:50:42 ID:z24mVD9Q [ 7647-DA39-847A ]
気象災害情報総合スレ的なお堅いのにしても人は集まりそうにないので
現状関東板に無いけれど季節的な需要があるだろう大雪・台風だけ追加

3 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/02/05(火) 02:52:43 ID:z24mVD9Q [ 7647-DA39-847A ]
関連スレ
関東の放射能
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1319877573/
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1319877573&BBS=kanto
●●●●●●●●●関東気象情報●●●●●●●●●
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1291705903/
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1291705903&BBS=kanto
落雷キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━PC消せー!!!!!
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1224838708/
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1224838708&BBS=kanto

4 名前: 台湾坊主 投稿日: 2013/02/06(水) 06:00:00 ID:xKq7C8Ow [ 7647-DA39-B7E4 ]
南岸低気圧キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!!

5 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/02/06(水) 08:00:00 ID:9c1elINA [ 7647-DA39-45FC ]
平成25年2月6日雪害(午前7時現在)

首都圏 積雪のおそれ

関東甲信地方平野部でもみぞれや雪
東京23区などの平野部でも積雪の見込み
気象庁 交通への影響・路面凍結に十分注意
午前7時の積雪 宇都宮5cm 栃木 奥日光3cm
午前7時の積雪 前橋1cm
予想降雪量(〜今夜)関東山沿い15〜30cm
予想降雪量(〜今夜)栃木平野部15cm
予想降雪量(〜今夜)群馬・茨城平野部10cm
予想降雪量(〜今夜)東京23区・多摩5cm
予想降雪量(〜今夜)千葉北西部3cm
東京都はツイッターで情報提供
東京都防災Twitter:@tokyo_bousai
JR山手線 運行本数70%に
JR東海道線 運行本数70%に
JR横須賀線 運行本数70%に
JR総武線 快速電車 運行本数70%に
JR中央線 快速電車 運行本数70%に
JR中央・総武線 各駅停車 運行本数70%に
JR京浜東北線 運行本数70%に
JR根岸線 運行本数70%に
JR埼京線 運行本数70%に
JR宇都宮線 上野〜宇都宮 運行本数70%に
JR高崎線 運行本数70%に
JR常磐線 快速電車 運行本数70%に
JR武蔵野線 運行本数70%に
JR南武線 運行本数70%に
JR横浜線 運行本数70%に
JR京葉線 運行本数70%に
JR常磐線 各駅停車 運行本数70%に
JR川越線 大宮〜川越 運行本数70%に
JR青梅線 立川〜青梅 運行本数50%に
JR湘南新宿ライン 午前中の運行取りやめ
新幹線 各路線 平常通り運行
りんかい線 JRとの直通運転中止
都営バス 平常通り運行
東京メトロ ほぼ平常通り運行
都営地下鉄 平常通り運行
都電荒川線 平常通り運行
日暮里・舎人ライナー 平常通り運行
西武鉄道 平常通り運行
京王電鉄 平常通り運行
東武鉄道 平常通り運行
東急電鉄 平常通り運行
小田急電鉄 平常通り運行
京浜急行 平常通り運行
京成電鉄 平常通り運行
ゆりかもめ 平常通り運行
東京モノレール 平常通り運行
相模鉄道 平常通り運行
横浜市営地下鉄 平常通り運行
埼玉高速鉄道 平常通り運行
多摩都市モノレール 平常通り運行
つくばエクスプレス 平常通り運行
新幹線 各路線 平常通り運行
空の便 羽田・成田空港 平常通り運航
首都高速道路 通行規制なし
中央道 調布IC〜八王子IC 50キロに規制
中央道 上野原IC〜勝沼IC 50キロに規制
関越道 練馬IC〜藤岡JCT 50キロに規制
東北道 川口JCT〜白河IC 50キロに規制
圏央道 久喜白岡JCT〜青梅IC 50キロに規制
北関東道 栃木都賀JCT〜友部IC 50キロに規制

6 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/02/06(水) 15:00:00 ID:+sA8ourQ [ 7647-DA39-66E2 ]
津波注意報キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!!

7 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/02/06(水) 16:00:00 ID:eFzMT8jQ [ 7647-DA39-B4D9 ]
ソロモン諸島沖でM8.0
太平洋沿岸に津波注意報

各沿岸の津波到達予想時刻と
予想される津波の高さは次のとおりです

小笠原諸島
午後4時30分ごろ 予想50cm

茨城県
千葉県九十九里・外房
伊豆諸島
午後5時0分ごろ 予想50cm

岩手県
宮城県
福島県
千葉県内房
静岡県
三重県南部
和歌山県
午後5時30分ごろ 予想50cm

北海道太平洋沿岸東部
北海道太平洋沿岸中部
青森県太平洋沿岸
愛知県外海
徳島県
高知県
宮崎県
鹿児島県東部
種子島・屋久島地方
奄美群島・トカラ列島
沖縄本島地方
宮古島・八重山地方
午後6時0分ごろ 予想50cm

8 名前: 台湾坊主 投稿日: 2013/02/13(水) 06:00:00 ID:ow80XfGg [ 7647-DA39-3DDA ]
南岸低気圧キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!!

9 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/02/13(水) 08:00:00 ID:ukH+XIjA [ 7647-DA39-57AC ]
平成25年2月13日雪害(午前6時現在)

首都圏雪・交通情報

関東内陸を中心に積雪
積雪(午前6時現在) 多摩西部6cm程度
積雪(午前6時現在) 秩父4cm 前橋2cm
積雪(午前6時現在) 熊谷1cm
東京23区でもところによりうっすらと積雪
多摩地方 このあとしばらくの間降雪見込み
気象庁 交通への影響などに注意呼びかけ
新幹線 ほぼ平常どおり運行
JR各線 平常どおり運転
主な私鉄 始発から平常どおり運転
空の便 平常どおり運航
関越道・圏央道 速度規制

10 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/02/16(土) 04:25:00 ID:Bwuj5HdA [ 7647-DA39-9479 ]
2012 DA14最接近キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!!

11 名前: 緑のたぬき ◆Tanukir0Is 投稿日: 2013/02/16(土) 12:52:09 ID:AFrubTvA [ DCB0-DA39-3BE1 ]
風がつおいね(^ω^)ノ
多摩地区ではババシャツが落ちてたそうなので、みなさんもお気おつけください(^ω^)ノ

12 名前: 緑のたぬき ◆Tanukir0Is 投稿日: 2013/02/18(月) 21:36:00 ID:nhv03Jag [ 8584-DA39-B6D5 ]
さっきちょっと揺れたね(^ω^)ノ
明日は雪マークがついてる地域もあるようだけど、積もるほどではないかな(・ω・?

13 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/02/19(火) 21:29:47 ID:tO+TKFKg [ 20DD-DA39-4F31 ]
いま、揺れた。

14 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/02/19(火) 22:03:40 ID:zLM6cDfg [ 3033-DA39-D129 ]
千葉県東方沖.

15 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/02/25(月) 00:43:10 ID:uEFvUhNg [ E8DD-DA39-D2DD ]
スレタイ、無駄に長いな
大雪台風地震キタ━━━((゚∀゚)))━━━!!x
これぐらいで良かったのでは…

16 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/02/25(月) 17:10:12 ID:ttNtgt6A [ 8240-DA39-4D0B ]
地震スレ、次スレ立ったよ

地震キタ━━━━(・∀・)━━━━!!2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1361778196/

17 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/02/25(月) 20:36:01 ID:8BdS9wVA [ ACFC-DA39-F53D ]
2013年2月25日 19時58分 ごろ 2013年2月25日 20時02分 栃木県北部 2.9 1
2013年2月25日 19時35分 ごろ 2013年2月25日 19時38分 栃木県北部 2.8 1
2013年2月25日 19時33分 ごろ 2013年2月25日 19時37分 栃木県北部 3.0 1
2013年2月25日 19時10分 ごろ 2013年2月25日 19時13分 栃木県北部 2.1 2
2013年2月25日 19時06分 ごろ 2013年2月25日 19時09分 栃木県北部 2.2 1
2013年2月25日 18時55分 ごろ 2013年2月25日 18時59分 栃木県北部 3.8 3
2013年2月25日 18時46分 ごろ 2013年2月25日 18時49分 栃木県北部 2.6 1
2013年2月25日 18時38分 ごろ 2013年2月25日 18時41分 栃木県北部 3.0 3
2013年2月25日 18時37分 ごろ 2013年2月25日 18時42分 栃木県北部 2.7 2
2013年2月25日 18時19分 ごろ 2013年2月25日 18時22分 栃木県北部 2.7 3
2013年2月25日 18時12分 ごろ 2013年2月25日 18時14分 栃木県北部 3.1 2
2013年2月25日 18時07分 ごろ 2013年2月25日 18時10分 栃木県北部 2.7 3
2013年2月25日 18時04分 ごろ 2013年2月25日 18時08分 栃木県北部 2.6 1
2013年2月25日 17時52分 ごろ 2013年2月25日 17時55分 栃木県北部 2.6 1
2013年2月25日 17時50分 ごろ 2013年2月25日 17時53分 栃木県北部 2.4 1
2013年2月25日 17時46分 ごろ 2013年2月25日 17時48分 栃木県北部 2.8 1
2013年2月25日 17時41分 ごろ 2013年2月25日 17時43分 栃木県北部 3.1 2
2013年2月25日 17時33分 ごろ 2013年2月25日 17時36分 栃木県北部 3.7 2
2013年2月25日 17時21分 ごろ 2013年2月25日 17時24分 栃木県北部 2.6 1
2013年2月25日 17時16分 ごろ 2013年2月25日 17時18分 栃木県北部 2.6 2
2013年2月25日 17時10分 ごろ 2013年2月25日 17時14分 栃木県北部 2.1 1
2013年2月25日 17時06分 ごろ 2013年2月25日 17時09分 栃木県北部 2.6 2
2013年2月25日 16時57分 ごろ 2013年2月25日 17時00分 栃木県北部 2.6 1
2013年2月25日 16時54分 ごろ 2013年2月25日 16時57分 栃木県北部 2.7 1
2013年2月25日 16時50分 ごろ 2013年2月25日 16時53分 栃木県北部 2.8 1
2013年2月25日 16時34分 ごろ 2013年2月25日 16時38分 栃木県北部 4.7 4
2013年2月25日 16時23分 ごろ 2013年2月25日 16時33分 栃木県北部 6.2 5強

18 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/07(木) 12:00:00 ID:bzqFaxrQ [ 7647-DA39-B509 ]

平成25年3月7日正午から津波警報が変わります!

気象庁 | 津波警報の改善について
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/tsunami_keihou_kaizen/index.html

NHK NEWS WEB 津波警報が変わります!
ttp://www3.nhk.or.jp/news/0307newkeihou/

19 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/08(金) 23:59:59 ID:ojnYhKww [ 7647-DA39-62A9 ]
Google 災害情報
Google Public Alerts
ttp://www.google.org/publicalerts

Google Japan Blog: 「Google 災害情報」の提供を開始します
ttp://googlejapan.blogspot.jp/2013/03/google.html

20 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/09(土) 14:00:00 ID:AiunePMg [ 7647-DA39-AA7C ]
明治前期の低湿地データプレビュー(関東地区)
ttp://www1.gsi.go.jp/geowww/meiji/index01.html
明治前期の低湿地データ|国土地理院
ttp://www.gsi.go.jp/bousaichiri/lc_meiji.html
「明治前期の低湿地データ」を公表|国土地理院
ttp://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/bousaichiri60016.html

21 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/18(月) 21:56:59 ID:NXsbskkQ [ 8DB2-DA39-F794 ]
今年の春は荒れてるな・・  また今日も酷い風だよ・・
何かの前兆かなあ・・

22 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/23(土) 22:22:22 ID:mP+oyvhA [ 7647-DA39-CD47 ]
ヒト一人が災禍を予見想定したところで世界は動かない
ネズミ一匹で大山鳴動するはめになる人間の社会が怖い

23 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/26(火) 20:56:23 ID:HOUzsL+w [ 1F07-DA39-0DDB ]
揺れすぎ

24 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/03(水) 22:00:00 ID:a6gM6jUA [ 7647-DA39-D6F4 ]
2013年4月3日
関東・東北南部 太平洋側中心に強風

最大瞬間風速
千葉 銚子 40メートル(4月の観測史上最大)昨日までの4月の1位の値 35.3メートル北北東1975/04/22
栃木 奥日光 28.0メートル
水戸 25.9メートル
宇都宮 24.4メートル
福島 いわき小名浜 23.6メートル
東京都心 20.6メートル

25 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/04(木) 13:49:01 ID:B/8x3HtA [ 7647-DA39-03DE ]
M5.3の地震、千葉県東方沖
http://www.google.org/publicalerts/alert?aid=ffd56d2bdb6c1677&source=pa&hl=ja
4日13時42分ころ、地震がありました。

26 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/04(木) 14:49:02 ID:ZcWzw5nw [ 7647-DA39-A95E ]
地震:茨城、千葉で震度4=午後1時42分− 毎日jp(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/select/news/m20130404k0000e040196000c.html
地震情報配信システムに障害 気象庁 - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130404/dst13040411440003-n1.htm
地震情報メール、一時配信できず 気象庁  :日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG04016_U3A400C1CC0000/

27 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/14(日) 22:26:03 ID:OCy2TmEA [ FFEA-DA39-61A0 ]
茨城 来たー

28 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/17(水) 18:06:02 ID:N6BV4m/w [ 7647-DA39-1D5F ]
M6.2の地震、三宅島近海
ttp://www.google.org/publicalerts/alert?aid=8a96012f979a496c&source=pa&hl=ja
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
17日17時57分ころ、地震がありました。最大震度5強 東京都

29 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/17(水) 19:19:19 ID:LI76EBrA [ 7647-DA39-2AAE ]
千葉県南部、普段は鳴らない高圧鉄塔でコロナ放電の音がする
雨の日に必ず鳴る鉄塔はジリジリジージーとコロナ騒音が特にひどい

湿度が急に高くなったと言われれば、そんなような気もするが

30 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/18(木) 00:06:03 ID:DloTa6hg [ 7647-DA39-CCC8 ]
東北地方で地震、宮城県北部・中部で震度5弱=気象庁
ロイター - 2 時間前ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK065800520130417
地震:宮城県で震度5弱 津波の心配なし
毎日新聞 - 3 時間前ttp://mainichi.jp/select/news/m20130418k0000m040090000c.html
割れたガラスで1人けが 震度5強 午前中から地震活発
MSN産経ニュース - 4 時間前ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130417/dst13041719580016-n1.htm
三宅島近海 過去の地震活動
NHK - 5 時間前ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130417/k10013989141000.html
三宅島で震度5強の地震
J-CASTニュース - 5 時間前ttp://www.j-cast.com/2013/04/17173362.html

31 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/18(木) 09:00:00 ID:nhOnxdhg [ 7647-DA39-DC5E ]
震源:三宅島近海 深さ約20km

過去24時間の地震(最大震度3以上)
17日18:06 M3.4 震度3
17日17:57 M6.2 震度5強
17日12:22 M4.7 震度3
17日11:16 M4.6 震度3
17日11:14 M4.6 震度3
17日10:15 M4.4 震度3

三宅島近海を震源とする地震情報 - 日本気象協会 tenki.jp
ttp://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/entries_by_earthquake_center?earthquake_center_code=482
震央分布図(2013年4月17日) - 日本気象協会 tenki.jp
ttp://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity_map/detail?date=20130417

三宅島近海群発地震 (2013年) - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%AE%85%E5%B3%B6%E8%BF%91%E6%B5%B7%E7%BE%A4%E7%99%BA%E5%9C%B0%E9%9C%87_(2013%E5%B9%B4)

32 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/18(土) 14:53:01 ID:qG7BK+qQ [ 7647-DA39-9900 ]
震度速報、東北地方、関東地方、甲信越地方
ttp://www.google.org/publicalerts/alert?aid=1d0f64e9f16c893f&source=pa&hl=ja
18日14時48分ころ、地震による強い揺れを感じました。最大震度 5強 宮城県

33 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/14(金) 00:00:00 ID:URGAbcNw [ 7647-DA39-B029 ]
平成25年台風3号キェタ━━━━━(((゚A゚)))━━━━━!!!!!

34 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/22(土) 00:00:00 ID:zFAwdRYw [ 7647-DA39-8995 ]
平成25年台風4号キェタ━━━━━(((゚A゚)))━━━━━!!!!!

35 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/28(金) 09:01:00 ID:SPo8TbEQ [ 7647-DA39-3E37 ]
気象庁 | 土砂災害警戒判定メッシュ情報
http://www.jma.go.jp/jp/doshamesh/

土砂災害警戒判定メッシュ情報の気象庁ホームページへの掲載開始について
ttp://www.jma.go.jp/jma/press/1306/25a/20130625_hantei_mesh.html

36 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/28(金) 10:15:00 ID:zqTLUJEw [ 7647-DA39-40D5 ]
気象庁 | 緊急地震速報について | 緊急地震速報を活用した訓練について
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/eew_kunren.html

6月28日は緊急地震速報の訓練を行います ―緊急地震速報を見聞きした際の行動訓練―
ttp://www.jma.go.jp/jma/press/1306/21b/eewkunren1306.html

37 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/12(金) 23:59:59 ID:tmnxvjYw [ 7647-DA39-8C9E ]
ドコモからのお知らせ : 声でお知らせする「緊急地震速報」の警報音導入について | お知らせ | NTTドコモ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130711_01_m.html
声でお知らせする「緊急地震速報」の警報音導入について│スマートフォン・携帯電話│au
ttp://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20130711-01.html
声でお知らせする「緊急地震速報」の警報音導入について | お知らせ | ソフトバンクモバイル
ttp://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/service/20130711a/
声でお知らせする「緊急地震速報」の警報音導入について|お知らせ|イー・アクセス
ttp://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1482

38 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/23(火) 18:30:00 ID:Wysvbk+w [ 7647-DA39-28AA ]
平成25年7月23日大雨(午後6時現在)

関東で激しい雨

大気の状態不安定 関東南部で激しい雨
今夜遅くにかけて大気不安定な状態続く
局地的に1時間 80ミリ以上の猛烈な雨のおそれ
気象庁 浸水や川の氾濫に警戒呼びかけ
気象庁 落雷 突風などに十分注意呼びかけ
目黒区上目黒 1時間に67ミリの非常に激しい雨
品川区広町 1時間に46ミリの激しい雨
時間雨量(〜午後5時半) 横浜 26.5ミリ
時間雨量(〜午後5時半) 横浜 日吉 12.5ミリ
時間雨量(〜午後5時半) 埼玉ときがわ 5.5ミリ
時間雨量(〜午後5時半) 羽田空港 5.5ミリ
世田谷区上馬4丁目住宅100棟以上浸水の情報
埼玉 朝霞で住宅6棟に浸水被害
世田谷区弦巻2丁目 交差点で冠水の情報
大田区上池台3丁目 一部住宅で浸水
停電 神奈川 約2700世帯 東京 約2400世帯
千葉県内の停電すべて復旧
東急東横線 渋谷〜菊名 運転見合わせ
東急多摩川線 多摩川〜蒲田 運転再開
東急池上線 五反田〜蒲田 運転再開
羽田空港 一部の便で出発遅れ
目黒川 氾濫警戒情報 解除
記録的短時間大雨情報 東京目黒区付近
1時間におよそ100ミリの猛烈な雨
記録的短時間大雨情報 東京世田谷区付近
1時間におよそ100ミリの猛烈な雨

39 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/27(土) 21:00:00 ID:HtdhRqNg [ 7647-DA39-5927 ]
平成25年7月27日大雨(午後7時現在)

関東で激しい雨

関東北部で今夜遅くにかけ猛烈な雨のおそれ
局地的に1時間80ミリ以上のおそれ
気象庁 浸水や川の氾濫・土砂災害に警戒
大気の状態不安定 関東北部で猛烈な雨
群馬 桐生・太田・みどりに土砂災害警戒情報
栃木県に記録的短時間大雨情報
矢板・さくら付近で1時間に110ミリ(レーダー解析)
栃木 大田原(〜午後5時すぎ)1時間に87ミリ
栃木 鹿沼(〜午後4時半)1時間に50ミリ
群馬 伊勢崎(〜午後6時)1時間に63ミリ
群馬 藤岡(〜午後6時)1時間に42ミリ
栃木 日光付近(〜午後3時)1時間に100ミリ
栃木 鹿沼 複数の住宅で床下浸水
栃木 日光 千本木 4棟で床下浸水
栃木県のJR烏山線 全線で運転見合わせ
竜巻注意情報 東京地方・埼玉・群馬
竜巻注意情報 栃木・千葉・茨城
急な風の変化や雷・ひょうなどに注意

40 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/02(金) 23:59:59 ID:QcDH8axA [ 7647-DA39-C110 ]
Google Japan Blog: 「Google 災害情報」に台風警報などを追加しました
ttp://googlejapan.blogspot.jp/2013/08/google.html
気象庁が8月30日に運用を開始する特別警報にも対応する予定

41 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/09(金) 16:56:27 ID:CZdgfg3g [ 7647-DA39-0A5B ]
緊急地震速報 奈良県で地震 強い揺れに警戒 
近畿 東海 四国 中国 北陸 甲信 関東 伊豆諸島 新潟 九州 
マグニチュード7.8(推定値) 2.3(速報値) 

8月8日16時56分頃の和歌山県北部を震源とする地震に関する緊急地震速報について
ttp://www.jma.go.jp/jma/press/1308/08b/0808_wakayama_eew.html

緊急地震速報の内容
www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/joho/20130808165608/content/content_out.html
緊急地震速報提供から主要動到達までの時間
www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/joho/20130808165608/reachtime/reachtime.html

地震情報 2013年8月8日 16時56分頃発生 震源地:和歌山県北部 - 日本気象協会 tenki.jp
ttp://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20130808165608.html

42 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/30(金) 00:00:00 ID:wCICUhDQ [ 7647-DA39-5067 ]
気象庁 | 特別警報が始まります。
ttp://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/tokubetsu-keiho/
気象庁は、平成25年8月30日(金)0時に「特別警報」の運用を開始します。

「特別警報」が発表されたら身を守るために最善を尽くしてください。

気象庁 | 特別警報の発表基準について
ttp://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/tokubetsu-keiho/kizyun.html

43 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/09/01(日) 00:00:00 ID:L51FBytQ [ 7647-DA39-AB39 ]
平成25年台風15号キェタ━━━━━(((゚A゚)))━━━━━!!!!!

44 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/09/02(月) 18:00:00 ID:Tdb5H7VQ [ 7647-DA39-ABF0 ]
平成25年9月2日竜巻被害(午後5時現在)
関東で突風

関東甲信越 大気の状態非常に不安定
関東甲信越 各地で雷発生
気象庁 落雷や竜巻など突風に十分注意
午後2時すぎ埼玉 千葉で竜巻とみられる突風
埼玉 越谷 住宅の屋根が飛ぶなどけが人多数
警察 越谷で少なくとも27人が軽いけが
越谷市消防本部 これまでに数十人 病院搬送
独協医大越谷病院 6人搬送うち1人重傷
越谷市立病院 13人搬送 症状は軽い
越谷市大松周辺 住宅の2階大きく壊れる
越谷 市内で少なくとも数十棟に被害
越谷市桜井南小学校強化ガラス50枚近く割れる
桜井南小学校長「サッカーゴールも空中に飛ばされる」
越谷市立北陽中学校で生徒20人がけが
生徒「近くに雷落ちて台風のような風吹いた」
突風は越谷の小曽川から砂原にかけ東へ進む
付近では車が横転の通報など警察に相次ぐ
消防「広い範囲で道路が通れなくなっている」
埼玉松伏町職員「町内2地区で被害が50件ほど」
千葉 野田で住宅の屋根が壊れるなど被害
野田市谷津 北部小学校 校舎の窓ガラス割れる
野田市光葉町 防災倉庫の屋根が飛ばされる
消防本部 野田市で少なくとも被害46棟
野田市内 車が横転など被害22件
野田市内 農業用ハウス1棟倒壊
野田市岩名 停電で信号機が消えた状態
市内男性「東武野田線川間駅南側で竜巻発生」

45 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/09/02(月) 18:04:02 ID:Tdb5H7VQ [ 7647-DA39-ABF0 ]
平成25年9月2日竜巻被害(午後5時半現在まで)
関東で突風

関東地方6万5000世帯が停電(午後2時半現在)
東京電力 停電は雷が原因とみられる
埼玉 春日部中心に5万7700世帯停電
千葉 野田6200世帯停電
東京 町田700世帯停電

関東地方3万世帯が停電(午後5時現在)
東京電力 停電は突風が原因とみられる
埼玉 春日部 約2万2400世帯停電
停電 西金野井 約4200世帯 藤塚 約3800世帯
停電 米島 約3200世帯 新宿新田 約1800世帯
停電 大衾 約1400世帯 六軒町 約1000世帯
埼玉 越谷 約4600世帯停電
停電 袋山 約1500世帯 南荻島 約600世帯
停電 下間久里 約500世帯 船渡 約500世帯
埼玉 松伏町 約200世帯停電
千葉 野田 関宿地区 約3000世帯停電
停電 谷津 約400世帯 新田戸 約300世帯
停電 関宿台町 約300世帯 岩名 約300世帯

埼玉・千葉 2万8000世帯が停電(午後5時半現在)
東京電力 停電は突風が原因とみられる
埼玉 春日部 約2万200世帯停電
停電 西金野井 約4200世帯 米島 約3200世帯
停電 藤塚 約1800世帯 新宿新田 約1800世帯
停電 大衾 約1400世帯 六軒町 約1000世帯
埼玉 越谷 約4300世帯停電

46 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/09/02(月) 23:59:59 ID:Are20fqg [ 7647-DA39-5021 ]
埼玉県 春日部市 パート77
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1375161253/279-
埼玉県 春日部市 パート78
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1378113377/1-
【大凧】 春日部市庄和地区の人集まれ! Part.14 【大凧】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1366037201/246-

越谷越谷 埼玉県越谷市パート127 @関東@関東@関東
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1378017435/18-
埼玉県【越谷】せんげん台 その26【春日部】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1371688941/185-
埼玉県越谷市【大袋】について語ろう★10
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1370257472/76-

【くるりん♪☆★埼玉県松伏町 Part9♪★☆ゆめみ野♪】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1348857889/227-

千葉県野田市 総合スレッド Part52
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1377760347/28-

47 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/09/04(水) 16:00:00 ID:sd967k9A [ 7647-DA39-CD93 ]
平成25年9月4日竜巻被害(午後3時現在)
栃木県で突風

栃木県の竜巻注意情報解除
栃木 鹿沼 矢板 塩谷町 竜巻と見られる突風
午後0時20分ごろ栃木 鹿沼で突風
「強い風で車庫の屋根飛ばされた」110番通報
消防に「工場の屋根飛ばされた」通報相次ぐ
工場経営者「南西から北東に渦を巻いた風」
鹿沼 突風で2人けがの情報
鹿沼 茂呂地区で9件の被害(午後2時半現在)
鹿沼 看護学校で駐車場の車19台ほど壊れる
鹿沼 農業用ハウスのシート 20メートル以上飛ばされる
JR日光線 架線にトタンのようなもの引っかかる
JR日光線 宇都宮〜日光 落雷で運転見合わせ
午後1時過ぎ栃木 矢板で突風
「突風で住宅の屋根が飛ばされた」消防に通報
住民から「竜巻のようなものが見えた」
カー用品店「店のシャッター全部壊れた」
矢板小学校 突風で3階の窓ガラス割れる
矢板小学校 「今のところ児童にけがなし」
突風被害 矢板市役所周辺 帯状に約2キロ
矢板 消防にこれまでに被害の通報15件
被害の通報 本町 上町 鹿島町 川崎反町
停電 矢板 本町と扇町を中心に560世帯停電
栃木 塩谷町 午後1時半ごろ通報相次ぐ
町内の肘内地区や大久保地区で通報相次ぐ
「突風で屋根瓦飛んだ」「倒木が道をふさいだ」
「石塀が倒れた」などこれまでに6件の通報
午後1時40分現在 けが人などの情報なし

48 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/09/05(木) 08:23:14 ID:n3kMuZ9Q [ 9BE7-DA39-C98A ]
西日本での豪雨映像での事なんだけど、膝ぐらいまでの道路冠水の中ピザ配達の人が歩いている映像があった。
ナレーションもなんかその人を心配しているような。
思うんだけど、道路完遂するぐらいの豪雨でピザ注文する客ってどれだけ鬼なんだよ。

49 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/09/05(木) 11:41:08 ID:gBhEFSeQ [ FFEA-DA39-DCFD ]
>>48
いや、むしろピザ屋にとっては商売あがったりになるよりましなんじゃないか。
配達が遅れたとか言って客にごねられたらかわいそうだけど。

東京国際マラソンだっけ、コースの都合で陸の孤島になるエリアができるんだけど、
そこからの注文にも対応できるよう事前に調査とシミュレーションをするピザ屋の努力が、
以前テレビで放映されていて、感動した。
なんか遠回りをして駅の自由通路を通ったりして配達するんだとか。

50 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/09/05(木) 23:59:58 ID:7IbwDI7Q [ 7647-DA39-0F73 ]
ψ ψ ψ 栃木県鹿沼市スレッド §38すれ目§ ψ ψ ψ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1375881141/104-
☆##☆##栃木県矢板市・19##☆##☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1369910713/106-

51 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/09/14(土) 06:30:04 ID:NDNRCOXA [ AC15-DA39-F970 ]
18号が関東直撃の可能性?最接近は16日の予想。
早めの対応を注意喚起age

52 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/09/15(日) 17:34:21 ID:6AQtISWw [ AC15-DA39-F970 ]
明日16日の昼頃がピークで最悪コンディションらしい

53 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/09/16(月) 08:00:00 ID:whLVqzzw [ 7647-DA39-A44E ]
平成25年台風18号上陸シタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!!

54 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/09/16(月) 12:35:56 ID:whdBBpnQ [ FFEA-DA39-14AB ]
熊谷の被害地って妻沼だよな
NHKの映像で「よかろう」の看板らしきものが見えたぞ

55 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/09/16(月) 15:00:00 ID:cvLoeKVw [ 7647-DA39-075D ]
平成25年9月16日台風被害(午後2時現在)
台風18号情報

台風18号 関東北部を北上
時間雨量(〜午後1時)群馬 鹿沼34ミリ
時間雨量(〜午後1時)群馬 榛名山34ミリ
時間雨量(〜午後1時)群馬 那須塩原30.5ミリ
時間雨量(〜午後1時)群馬 那須町30ミリ
時間雨量(〜午後1時)栃木 日光市瀬川30ミリ
各地で雷を伴う非常に激しい雨の見込み
局地的に1時間に80ミリ以上の猛烈な雨のおそれ
予想雨量(〜あす昼)新潟250ミリ
予想雨量(〜あす昼)関東北部200ミリ
予想雨量(〜あす昼)関東南部・甲信150ミリ
最大瞬間風速(午前11時前)東京八王子34.5m
最大瞬間風速(午前11時すぎ)江戸川区33.7m
最大瞬間風速(午前11時すぎ)千葉銚子32.1m
最大風速 陸上25メートル 海上25〜30メートルの予想
最大瞬間風速 35〜45mの予想
波の高さ伊豆諸島 10mの猛烈なしけの見込み
波の高さ千葉県 9mの猛烈なしけの見込み
波の高さ茨城 神奈川 8mの大しけの見込み
土砂災害 土地の浸水 川の氾濫に厳重警戒
高波に厳重警戒
落雷や竜巻などの突風に十分注意
高潮による浸水に十分注意
茨城 桜川 氾濫警戒情報 解除
群馬 みなかみ町 湯檜曽地区に避難勧告

56 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/09/16(月) 15:02:01 ID:cvLoeKVw [ 7647-DA39-075D ]
平成25年9月16日台風被害(午後2時現在)
台風18号情報

神奈川 栃木 静岡に竜巻注意情報
埼玉 熊谷・行田などで未明に突風が発生
熊谷・行田・滑川町 建物274棟被害
熊谷で14人けが
熊谷市 災害対策本部設置
熊谷市内に6か所の避難所
避難所 妻沼中央公民館 江南北小学校
避難所 大麻生小学校 石原小学校
避難所 新堀小学校 長井小学校
熊谷市内3か所でシートや土のう無料配布
群馬 みどり市 午前2時20分ごろ突風が発生
建物70棟被害 けが人の情報なし
みどり市内に7か所の避難所設置
市役所でシートや土のう無料配布
避難所 笠懸町 第2区 第3区 第5区 公民館
避難所 大間々町 第8区 第13区 集会所
避難所 笠懸老人憩の家 大間々保険センター
栃木 那須町 昨夜の突風 少なくとも8棟被害
7都県で30人がけが

57 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/09/16(月) 15:04:02 ID:cvLoeKVw [ 7647-DA39-075D ]
平成25年9月16日台風被害(午後2時現在)
台風18号情報

東海道新幹線 静岡〜三島 運転見合わせ
中央・総武線各駅 全線 運転見合わせ
京葉線 全線 運転見合わせ
総武本線 成東〜銚子 運転見合わせ
成田線 佐原〜銚子 運転見合わせ
中央線快速 国立〜高尾 運転見合わせ
青梅線 御嶽〜奥多摩 運転見合わせ
五日市線 拝島〜武蔵五日市 運転見合わせ
八高線 八王子〜高麗川 運転見合わせ
内房線 君津〜安房鴨川 運転見合わせ
外房線 勝浦〜安房鴨川 運転見合わせ
久留里線 全線 運転見合わせ
鹿島線 全線 運転見合わせ
上越線 沼田〜水上 運転見合わせ
吾妻線 渋川〜大前 運転見合わせ
一部運休 湘南新宿ライン 高崎線 中央線
一部運休 横浜線 外房線
直通運転取り止め 川越線 埼京線
JRの特急 一部が運休 あかぎ かいじ かずさ
JRの特急 一部が運休 成田エクスプレス
千葉都市モノレール 運転見合わせ
地下鉄東西線 東陽町〜西船橋 運転見合わせ
都営三田線 本蓮沼〜西高島平 運転見合わせ
都営新宿線 急行運休
西武 特急の運転見合わせ
京王 一部の特急が運休

58 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/10/16(水) 08:00:00 ID:K9oRTTrg [ 7647-DA39-AFE4 ]
平成25年台風26号キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!!

59 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/10/25(金) 22:42:03 ID:PtLUT8Gg [ AC15-DA39-F970 ]
そして今度は27号ですよ
予報では、関東の雨のピークは今夜から明日にかけて

60 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/12/06(金) 21:07:20 ID:qoJTGzoQ [ AC15-DA39-F970 ]
この冬は、関東で寒さが厳しいらしい (´・ω・`)ショボーン

61 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/02/07(金) 19:23:30 ID:UxbbJLDQ [ AC15-DA39-F970 ]
関東で大雪の予報なんでage
東京でも10年に1度位の雪になりそうとの事

62 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/02/08(土) 23:52:56 ID:6pm/xnuA [ 2A78-DA39-F6B2 ]
千葉県でも銚子のあたりは雨風ばっかで雪ない
千葉市が観測史上一位の30cmの積雪らしいが全く想像つかん

63 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/02/14(金) 00:25:32 ID:4K41QNgw [ 0A3C-DA39-A978 ]
神奈川板の同種スレはあんなに盛り上がってるのにここ過疎ってるのは県民性なの?

64 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/02/14(金) 08:17:55 ID:uc/Id7uw [ 750C-DA39-652D ]
>>63
過疎ってるというか滓ってるというかw

65 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/02/14(金) 11:12:34 ID:sWgEQEEA [ 8DB2-DA39-1236 ]
気象の話題は地域のスレでやるから、気象に特化したスレは
あまり必要性がない。

66 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

67 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

68 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/02/19(水) 00:31:24 ID:O4WyCLXg [ 8240-DA39-7718 ]
地震とかどこいな@グンマー

69 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/03/20(木) 19:24:26 ID:EweBYcSg [ 98F5-DA39-01AA ]
2ちゃんがおかしい
またバグでも出たか?

70 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/05/05(月) 05:29:33 ID:7/Ac/ZHA [ 8240-DA39-7718 ]
結構揺れたけど、朝早いから書き込み来る人いないな…

71 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/05/05(月) 05:31:06 ID:XSCWhrSA [ 3BF9-DA39-5DB4 ]
へんな揺れ方だったなー

72 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/05/05(月) 05:41:16 ID:f8TClhEw [ 577D-DA39-CEC1 ]
地震で起きちゃったよ

73 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/06/25(水) 13:38:10 ID:IJHcSzdg [ AC15-DA39-55A0 ]
スコール!!!
道路にしぶきが上がって霞んで見える

74 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/11(金) 16:11:33 ID:06BmMD6Q [ AC15-DA39-55A0 ]
雷(゚∀゚)キタ━━ !!!
スコール(゚∀゚)キタ━━ !!!

75 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/12(土) 04:37:26 ID:4Wtcip0Q [ 5437-DA39-9DEA ]
地震モ(゚∀゚)キタ━━ !!!

76 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/12(土) 04:38:54 ID:+v7aNwBg [ 8114-DA39-692B ]
>>71
どんな揺れ方ならへんじゃないのかと小一時間

77 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/12(土) 07:19:56 ID:NlltJ7jA [ 9BE7-DA39-DCD3 ]
2日と3時間後に巨大地震が来る?

78 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/07/12(土) 07:21:57 ID:NlltJ7jA [ 9BE7-DA39-DCD3 ]
7月14日の午前7時22分

79 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/08/10(日) 18:27:44 ID:RCnk0+iw [ AC15-DA39-55A0 ]
台風らしくなって来た

80 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/09/24(水) 21:53:05 ID:uAhZ0j5A [ AC15-DA39-55A0 ]
揺れ(゚∀゚)タ━━ !!!

81 名前: ちんさん 投稿日: 2014/09/24(水) 22:33:24 ID:udMfl/Ug [ 43BA-DA39-5962 ]
また、揺れましたね。

82 名前: ちんさん 投稿日: 2014/09/24(水) 22:41:11 ID:udMfl/Ug [ 43BA-DA39-5962 ]
今日だけで七回地震がありました。関東地方から北の地域のみで、あの地震の余震でしょうか?

83 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/09/27(土) 23:14:06 ID:IUOYvt2g [ C93D-DA39-A3A9 ]
御嶽山で噴火…心配ですね

84 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/10/06(月) 09:57:54 ID:zIFi2neQ [ AC15-DA39-55A0 ]
台風18号、関東襲来age
今頃がピーク?
少し前は雨が強かったが、今は風が猛烈に吹き付けてる。

85 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/10/06(月) 10:15:26 ID:h37ZN93Q [ C93D-DA39-6FC6 ]
半井タソがグラビアに…!

86 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/10/13(月) 19:15:20 ID:af6Uj8uA [ AC15-DA39-55A0 ]
台風19号襲来 age

87 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/12/14(日) 23:14:36 ID:hmU5kzfw [ 3033-DA39-7E14 ]
日本海側で大雪 東京都心でも初雪を観測

88 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/04/13(月) 11:25:07 ID:1jLiz1VQ [ C93D-DA39-6485 ]
あめおめ

89 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/04/14(火) 22:16:41 ID:ckKIyD7w [ C93D-DA39-5857 ]
明日は雷雨?

90 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/04/15(水) 11:10:18 ID:M/HdlMhQ [ C93D-DA39-EBC1 ]
晴レタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!!

91 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/04/17(金) 01:13:11 ID:VfFSKZHg [ C93D-DA39-6B20 ]
あったかいんだから〜♪

92 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/05/25(月) 14:37:33 ID:ADIT1tiw [ 4DBC-DA39-F942 ]
たった今 埼玉県北部で震度5弱を観測

93 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/05/25(月) 15:16:05 ID:9LJH+p4A [ 70E4-DA39-8CFA ]
震源地は埼玉
茨城土浦市で震度5弱

94 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/05/25(月) 15:19:24 ID:7EFiQkAA [ 577D-DA39-9DCE ]
震源は加須だが、久喜の工場地帯(資生堂とか)近い所、みんな大丈夫かー?

95 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/05/30(土) 20:27:59 ID:PqLjjqeQ [ FFEA-DA39-F2BB ]
なげー

96 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/05/30(土) 20:35:10 ID:5xRQCjAg [ E798-DA39-31F6 ]
今度の震源は小笠原諸島西方沖
今回は震源の深さがだいぶ深かったのが幸いした

97 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/05/30(土) 22:49:17 ID:feWv8cJw [ C93D-DA39-2527 ]
揺れたなー

98 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/05/30(土) 23:16:25 ID:aMuN3siA [ CCEA-DA39-92C3 ]
>>96
本当にそうだな。
深さが590`でもM8.5クラスだと、震動の仕方が通常と異なるな。
1.17や3.11も震源が30`以下だから未曾有の被害になったから。

99 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/05/31(日) 03:53:04 ID:WyBzi9dA [ FFEA-DA39-F2BB ]
また北海道まで揺れてる。。

100 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/05/31(日) 16:37:31 ID:ZwFn7xBg [ 3033-DA39-A24C ]
マジか

101 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/06/15(月) 19:38:45 ID:dsjsxIBw [ C93D-DA39-DED0 ]
伊勢崎大丈夫ですか?

102 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/06/16(火) 14:06:03 ID:RoscH+QQ [ 577D-DA39-984D ]
 浅間山、灰が降ったみたいだね!?

103 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/06/16(火) 18:40:36 ID:HMS5MGmA [ C93D-DA39-61E6 ]
群馬がやばい

104 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/06/16(火) 22:17:28 ID:Ej86aZKg [ AC15-DA39-B8BA ]
狭い範囲で雷と強い雨(゚∀゚)キタ━━ !!!

105 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/06/23(火) 20:56:22 ID:krnFLtcg [ AC15-DA39-D4F6 ]
雷雨(゚∀゚)キタ━━ !!!

106 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/06/23(火) 21:56:57 ID:wvN5vEFQ [ 8BD5-DA39-CC9B ]
>>105
スレタイに依ればスレ違いw

107 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/07/10(金) 01:27:22 ID:TE7cv3cA [ 3033-DA39-8FD2 ]
管理人さんが気象ネタはここでと言ってるからいいのよ

108 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/07/10(金) 02:44:09 ID:r4xcM+Aw [ 577D-DA39-984D ]
 気象スレの方をスレ止めにされちゃったし!

 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1291705903/19
 19 名前: 白くま 投稿日: 2014/02/10(月) 22:36:06 ID:0D0kN4gA [ MODERATOR ]

   今後は気象ネタは、こちらのスレでお願いします

    関東に大雪・台風・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!!2
    http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1360000000/

109 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/07/15(水) 19:07:09 ID:5vdk3DGA [ AC15-DA39-D4F6 ]
夕焼けで空が凄い色してる・・・

さて、予報では今夜から降り出して、明日午前中は土砂降りになりそうとか。
排水溝に流されないようにご注意をw

いちお雨レーダー貼っとくね
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=206

110 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/07/17(金) 00:50:01 ID:ZvnhQrOw [ C93D-DA39-0BFD ]
台風の影響で雨風強いね。

111 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/09/09(水) 14:21:15 ID:FXRm6erA [ AC15-DA39-D4F6 ]
台風18号の外側の雨ベルトがかかってる
激しい雨(゚∀゚)キタ━━ !!!

112 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/09/09(水) 17:28:42 ID:CHQGMEuw [ 1F07-DA39-AB66 ]
kebav(=^・^=)

113 名前: 災害にて規制解除中 投稿日: 2015/09/17(木) 12:48:33 ID:ze+6d8XQ [ C93D-DA39-AC5F ]
豪雨で被災した地域にお見舞い申し上げます

114 名前: 災害にて規制解除中 投稿日: 2015/09/18(金) 03:33:05 ID:Df5yYjqw [ C93D-DA39-AC5F ]
チリの地震で津波注意報!

115 名前: 災害にて規制解除中 投稿日: 2015/09/18(金) 03:50:53 ID:v9ZhDMeQ [ 0A3C-DA39-0AF0 ]
避難情報
避難指示
青森岩手栃木千葉神奈川静岡徳島宮崎
避難勧告
宮城 
え???なんで栃木県も?

116 名前: 災害にて規制解除中 投稿日: 2015/09/18(金) 04:10:42 ID:Df5yYjqw [ C93D-DA39-AC5F ]
えっ 栃木に海がww

茨城の間違いか?w

117 名前: 緑のたぬき ◆Tanukir0Is 投稿日: 2015/09/18(金) 06:00:52 ID:Oeqr2JOg [ C93D-DA39-5119 ]
川が増水してるから?

118 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/12/11(金) 11:04:44 ID:pUNALHjw [ 7742-DA39-D616 ]
千葉の鉄道が強風の為あちこちで運転見合せ中。
ラジオもノイズが入ります。

119 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/01/18(月) 09:05:09 ID:Jd5K1rJQ [ AC15-DA39-D4F6 ]
なぜこのスレを上げない?w

昨日夜の予報よりも雪の降り出しが早め。
雨レーダーを見た感じでは、ピークも早めに過ぎてくれそうな気配。
コチラは埼玉県草加だけど、今は雨。雪はどんどん溶けてる。

各交通機関はかなり乱れてる様子。幹線道路でも通行止め各所にあり。
特に電車は各線軒並み遅れが出てるらしい。
身動き出来ない人が結構出てる様子

昨日のうちに仕事中止決定の自分は自宅篭城中w

120 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/01/18(月) 11:37:01 ID:kzGBKElQ [ 874B-DA39-408E ]
雪かきしたけど、雨になり随分とかしてくれそう。が、しかし明日の方が凍ってめんどくなりそうですね。

121 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/01/30(土) 01:15:04 ID:KaGtIPzg [ FFEA-DA39-F0AA ]
関東行き
猛吹雪

122 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/01/30(土) 19:20:54 ID:LZaGALBw [ 3033-DA39-111F ]
東京で相次ぐ地鳴りの報告 地震の前兆? 飛行機の音?
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160129/dms1601290830011-n1.htm

123 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/07(日) 19:40:33 ID:ehhK2gQA [ AC15-DA39-D4F6 ]
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

平成28年02月07日19時30分 気象庁発表
07日19時27分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部(北緯36.1度、東経139.9度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。

124 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/25(木) 22:57:43 ID:C8vfolyA [ 808F-DA39-39CE ]
雪降った?

125 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/04/14(木) 22:55:50 ID:rahVC3Mg [ C93D-DA39-7314 ]
【緊急】九州の地震・災害・気象情報.等総合スレ46【速報】
http://kyushu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1418629436/l300

126 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/04/14(木) 22:58:00 ID:rahVC3Mg [ C93D-DA39-7314 ]
URL訂正
【緊急】九州の地震・災害・気象情報.等総合スレ46【速報】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1418629436/l300

127 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/04/15(金) 13:01:10 ID:kfrzeE5Q [ C93D-DA39-B7E0 ]
あさチャンのスタジオで地震レポの稚拙さに見る気が失せた

128 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/04/16(土) 21:48:56 ID:eaYY2GAg [ C93D-DA39-7314 ]
阿蘇山が小噴火…

129 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/05/04(水) 23:45:12 ID:z9IeZxQg [ 3033-DA39-9523 ]
閉鎖が続く郵便局も 熊本地震で郵政は
http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2016_0425.html

130 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/05/16(月) 21:43:32 ID:Ek1uxlXA [ C93D-DA39-25C4 ]
茨城で5弱

131 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/05/16(月) 21:55:10 ID:VC0LXXjA [ FFEA-DA39-CAF7 ]
俺の近辺4ていってるけど
4強5弱
余震きそう

132 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/07/14(木) 14:52:41 ID:Aw7B9c3Q [ 577D-DA39-6A3D ]
雷雨(゚∀゚)キタ━━ !!!

133 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/07/14(木) 15:47:19 ID:rcsTksnA [ 750C-DA39-52C2 ]
すごいです
なんかいきなり雷なって
真っ暗だし
雨半端ないし

停電が心配
エアコンつけられなくなるー

134 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/07/14(木) 16:45:01 ID:Nwierp3w [ 6F83-DA39-A721 ]
台風みたいになってるなwww

135 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/07/14(木) 17:17:12 ID:H5pOs+HA [ 7742-DA39-9285 ]
場所を書いてー!w

136 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/07/14(木) 17:37:12 ID:Aw7B9c3Q [ 577D-DA39-6A3D ]
群馬県で突風被害が出たらしいね

137 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/07/20(水) 10:23:12 ID:idcCTLKg [ 70CD-DA39-5DE4 ]
今朝また揺れた

138 名前: 投稿日: 2016/07/20(水) 12:29:13 ID:/qyPh3Pw [ 0AF9-DA39-F19E ]
3日ぐらい連続して震度4ぐらいでしたね埼玉県。震度4の揺れは怖い('A`)

139 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/07/27(水) 23:49:25 ID:FdL01ITg [ FFEA-DA39-F2BB ]
ゆれたね。。。。

140 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/07/28(木) 00:15:05 ID:FQ5e5mHQ [ 5D6F-DA39-3A2A ]
ゆれちゃった…

141 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/08/16(火) 18:44:30 ID:yTagJ3vw [ 577D-DA39-6A3D ]
台風(゚∀゚)クル━━ !!! age

142 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/08/17(水) 01:16:11 ID:FSJRhXOg [ 5F52-DA39-74E3 ]
台風キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!!

143 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/08/22(月) 09:23:41 ID:VWCJ4Hvw [ 577D-DA39-6A3D ]
台風(゚∀゚)キタ━━ !!! age

144 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/08/22(月) 10:42:26 ID:VWCJ4Hvw [ 577D-DA39-6A3D ]
洪水までいかないだろうけど、各所で水位上昇してます。
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa00041.html

145 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/08/22(月) 10:43:09 ID:OdAfVK7g [ 1762-DA39-DE5E ]
避難勧告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

146 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/08/22(月) 15:34:55 ID:dxOSDuXQ [ 7B37-DA39-C848 ]
お前らコロッケは買ってありますか

147 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/08/22(月) 16:21:12 ID:AHoNLXkA [ 70CD-DA39-0604 ]
コロッケ?

148 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/08/22(月) 16:27:35 ID:VWCJ4Hvw [ 577D-DA39-6A3D ]
すっかり忘れてた>コロッケ
確か冷食があった。今から調理するわw

149 名前: スポにゃん 投稿日: 2016/08/22(月) 22:15:40 ID:N+1ltfxg [ 3033-DA39-D55F ]
これで水不足は回避されるかな

150 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/08/26(金) 08:17:19 ID:j7l5MWww [ 74E0-DA39-917F ]
震度3くらい?

151 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/08/26(金) 08:55:22 ID:elC5n2Pw [ 600A-DA39-3AEC ]
利根川水系の取水制限、一時緩和だって。

152 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/08/26(金) 20:30:48 ID:vboWVx+Q [ 74E0-DA39-D2B0 ]
>>150
予知成功! \(^o^)/
平成28年08月26日18時31分 気象庁発表
26日18時28分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部(北緯35.6度、東経140.2度)で、
震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160826183153395-261828.html

153 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/08/30(火) 08:44:38 ID:36pyWnfA [ 577D-DA39-6A3D ]
台風age

154 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/09/13(火) 19:16:04 ID:8wTAq7LA [ 577D-DA39-6A3D ]
地震age

155 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/09/13(火) 19:20:42 ID:SU8ZajPA [ E8DD-DA39-3356 ]
最近、地震多いから心配。

156 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/09/13(火) 19:24:39 ID:8wTAq7LA [ 577D-DA39-6A3D ]
緯度・経度から地図検索したら越谷でした。
ここが震源って珍しいですね。

157 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/09/20(火) 17:02:47 ID:dePsnTqw [ 577D-DA39-6A3D ]
台風16号(゚∀゚)キタ━━ !!!
関東は、今夜がピーク

158 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/11/22(火) 06:02:40 ID:KFAVc24w [ AD15-DA39-1BE6 ]
すごく気持ち悪い揺れ方したわ><

津波警報出ちゃったよ><

159 名前: 緑のたぬき ◆Tanukir0Is 投稿日: 2016/11/22(火) 06:16:34 ID:YsT49mFg [ 600A-DA39-74A5 ]
ガタガタ長かったね(´・ω・`)
前後にもちょっと揺れてるし

160 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/11/23(水) 19:59:33 ID:3QQeog3w [ 577D-DA39-6A3D ]
今夜から明日にかけて 平野部にも雪 (゚∀゚)クル━━ !!!

161 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/11/28(月) 02:33:39 ID:bEqf+V4A [ 600A-DA39-13D3 ]
12月〜2017年1月に南関東で大地震?
http://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20161125/dms1611251130009-s1.htm

162 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/12/01(木) 20:53:45 ID:6MCVLPuw [ FFEA-DA39-37F9 ]
>>161
あたまだいじょうぶ?

163 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/12/28(水) 21:43:12 ID:HhFWggwg [ 577D-DA39-6A3D ]
茨城北部 最大震度6弱

164 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/12/28(水) 21:53:15 ID:58l4bmpw [ 70C4-DA39-43DF ]
>>161
起きたな

165 名前: 緑のたぬき ◆Tanukir0Is 投稿日: 2016/12/28(水) 22:27:34 ID:RR4iyUEQ [ 5F52-DA39-7074 ]
今のとこ北関東が震源だけど(´・ω・`)

166 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/12/28(水) 22:37:39 ID:g4n/5Mzw [ AD15-DA39-5652 ]
>>165
茨城県民「これで我々も南関東入りだな(´・ω・`)」

167 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/01/20(金) 13:24:54 ID:+9IxflTg [ 577D-DA39-6A3D ]
雪降って(゚∀゚)キタ━━ !!! @埼玉南部

168 名前: 緑のたぬき ◆Tanukir0Is 投稿日: 2017/04/03(月) 18:52:08 ID:CluWdiZw [ 5F52-DA39-26C4 ]
落雷で、我孫子市と江戸川区で停電だそうです。

169 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/04(火) 18:33:54 ID:qiPK7mrw [ 577D-DA39-6A3D ]
台風3号(゚∀゚)クル━━ !!!

関東は今夜から明日朝がピークらしい
通勤通学の方、影響が残ってるかも知れないから気を付けて

170 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/02(水) 02:09:22 ID:dwFkt4gw [ 8114-DA39-DF43 ]
茨城北端って珍しいな。揺れから宮城県沖だと思ったが。

171 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/22(日) 18:41:28 ID:DGpmcgBQ [ 2548-DA39-20F2 ]
台風21号LAN接近中

172 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/22(日) 18:42:06 ID:KLqteiSw [ 232E-DA39-4D66 ]
上げておこう

http://www.tenki.jp/bousai/typhoon/detail-1721.html
2017年10月22日 16時25分発表
超大型で非常に強い台風第21号は、日本の南を速度を上げながら北上しています。
22日夜から23日にかけて西日本から東日本にかなり接近し、23日には上陸するおそれがあります。
暴風や高波、大雨に厳重に警戒し、高潮にも警戒してください。

173 名前: うん利根 投稿日: 2018/03/21(水) 11:34:17 ID:frjjA0gg [ E1CB-DA39-569C ]
【正月が】雑談ひろばその138【くるぞー】http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1514383940/239
今日の雪は、潮位*3/21(水)によるもので、
気圧の穴(うん利根造語)に、寒気が吸い寄せられた為でしょう。

174 名前: うん利根 投稿日: 2018/05/06(日) 10:54:00 ID:yNWcVsHg [ 3422-DA39-7C87 ]
ハワイ島噴火と地震http://www.yomiuri.co.jp/world/20180505-OYT1T50040.html
地震も噴火も発生メカニズムは同じ。
地核の核融合によるエネルギーが、地表に届いたものが噴火で、
途中で爆発したのが地震。
ハワイ島は、今日明日の地震に注意!

175 名前: うん利根 投稿日: 2018/05/06(日) 11:07:53 ID:yNWcVsHg [ 3422-DA39-7C87 ]
大地震は予測可能か?
検証1
2011年3月11日14時46分頃三陸沖M7.9最大震度7北緯 38.0度東経 142.9度深さ約10kmhttp://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20110311144600.html
2日前に震度5弱の地震が起きている。その規模はM7.2で、震度7レベルの大きさ。
2011年3月9日11時45分頃三陸沖M7.2最大震度5弱北緯 38.3度東経 143.3度深さ約10kmhttp://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20110309114500.html
2011年3月10日には、中国でも地震が起きている。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%88%E6%B1%9F%E5%9C%B0%E9%9C%87_(2011%E5%B9%B4)

検証2
2016年4月16日1時25分頃熊本県熊本地方M7.3最大震度7北緯 32.8度東経 130.8度深さ約10kmhttp://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20160416012510.html
2日前に震度7の地震が起きている。
2016年4月14日21時26分頃熊本県熊本地方M6.5最大震度7北緯 32.7度東経 130.8度深さ約10kmhttp://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20160414212638.html
同じ震度7なのに、二回目に起こった2016年4月16日の地震の被害が大きかった理由は、
地震の規模がM7.3で、最初のM6.5と比べて大きかったことによるかも知れない。

176 名前: うん利根 投稿日: 2018/05/13(日) 18:21:35 ID:4xXLIl2g [ DBA5-DA39-FAD1 ]
天気予報が外れた理由2018/5/9の大雨
【正月が】雑談ひろばその138【くるぞー】http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1514383940/239
>潮位低05/08(火),05/09(水),05/10(木),05/11(金)
潮位(大洗)http://www.data.jma.go.jp/kaiyou/db/tide/suisan/suisan.php?stn=D3&ys=2018&ms=05&ds=08&ye=2018&me=05&de=11&S_HILO=on&LV=DL#hilo
潮位が低くなるのは、月の引力で海水が引っ張られて起こる現象である。
当然引力は、空気にも影響を与え、潮位が低い場所は、低気圧が発生する。
気象予報に月の引力のパラメータを入れれば、予報の確立が上がる。

次回の大雨予報は、05/23(水),05/24(木),05/25(金)
潮位(大洗)http://www.data.jma.go.jp/kaiyou/db/tide/suisan/suisan.php?stn=D3&ys=2018&ms=05&ds=23&ye=2018&me=05&de=25&S_HILO=on&LV=DL#hilo

177 名前: 利根っ子 投稿日: 2018/05/13(日) 19:04:06 ID:M+1IU/yQ [ 577D-DA39-6A3D ]
大雨・・・

178 名前: 利根っ子 投稿日: 2018/05/17(木) 12:21:11 ID:6FAdFiXA [ 39AB-DA39-07A9 ]
プレート境界地震の前触れでないことを祈る

平成30年 5月17日12時16分 気象庁発表

17日12時12分ころ、地震がありました。
震源地は、千葉県東方沖(北緯35.7度、東経140.8度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は4です。
[震度3以上が観測された地域]
震度4  千葉県北東部
震度3  茨城県北部 茨城県南部 栃木県南部 千葉県北西部 千葉県南部

[震度3以上が観測された市町村]
千葉県  震度4  旭市 多古町 横芝光町
     震度3  千葉中央区 千葉美浜区 銚子市 野田市 成田市
          千葉佐倉市 東金市 市原市 八千代市 四街道市
          八街市 印西市 富里市 匝瑳市 香取市 山武市
          いすみ市 大網白里市 東庄町 九十九里町 芝山町
          一宮町 白子町 長南町
茨城県  震度3  石岡市 笠間市 取手市 茨城鹿嶋市 潮来市
          稲敷市 神栖市 小美玉市 河内町
栃木県  震度3  真岡市

179 名前: うん利根 投稿日: 2018/05/19(土) 18:51:33 ID:Bp1e6DQg [ 51CE-DA39-726D ]
>次回の大雨予報は、05/23(水),05/24(木),05/25(金)
降水確率より、雨の通り道に注意しよう。

180 名前: うん利根 投稿日: 2018/05/19(土) 18:54:50 ID:Bp1e6DQg [ 51CE-DA39-726D ]
次回地震は、明日5月20日から1週間くらい注意が必要。最近地核の活動が活発化している。
【正月が】雑談ひろばその138【くるぞー】http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1514383940/239
>特別危険日05/22(火)

181 名前: うん利根 投稿日: 2018/06/02(土) 17:21:24 ID:CE0wL6Rw [ 8D12-DA39-4BE5 ]
次回地震予測は、6月7日前後に注意。6月20日前後は要注意。

182 名前: うん利根 投稿日: 2018/06/02(土) 17:26:04 ID:CE0wL6Rw [ 8D12-DA39-4BE5 ]
福井の大雪被害の後遺症は、何とかならんのか?

来シーズン以降も、豪雪地帯は、雪害が起こる可能性がある。
原因は、シベリア寒気団を阻止する要因が減ったこと。
中国の公害対策により、空気中の不純物が激減したことと、
空気中に放出される熱量が減少したこと。
雪害対策を十分に・・・

183 名前: 利根っ子 投稿日: 2018/06/16(土) 12:12:20 ID:L4DYwqQg [ 57BF-DA39-1036 ]
千葉県南部できましたね

184 名前: 利根っ子 投稿日: 2018/06/18(月) 00:30:58 ID:eMaP55MQ [ 70CD-DA39-B2EE ]
群馬で震度5!

185 名前: うん利根 投稿日: 2018/07/01(日) 18:11:47 ID:1aJtZK1g [ 759E-DA39-45C5 ]
次回地震予測は、7月6日、7月13日前後に注意。7月20日前後は要注意。
7月21日前後は、大雨にも注意。

186 名前: 利根っ子 投稿日: 2018/07/07(土) 20:26:58 ID:WrJ1jaug [ FFEA-DA39-939C ]
だいぶ揺れた

187 名前: 利根っ子 投稿日: 2018/07/07(土) 20:28:28 ID:OFSQqvEg [ 0902-DA39-09D5 ]
大げさなんだよ!
震度6強以上で騒げよカス!!

188 名前: 利根っ子 投稿日: 2018/07/07(土) 20:32:30 ID:NqIK08iQ [ 7742-DA39-3178 ]
少し揺れはじめたと思ったら、もろ千葉が標的の緊急地震速報。
あせったわぁ〜。 震度4で助かった。

189 名前: 利根っ子 投稿日: 2018/07/07(土) 20:34:27 ID:+dUL2pLw [ FFEA-DA39-0728 ]
これからが始まりだよ

190 名前: 利根っ子 投稿日: 2018/07/07(土) 20:35:04 ID:5buQMkVQ [ 577D-DA39-396F ]
>>185
今、7月6日前後、地震起きたね
そんなに強くなかったけど、日にちはほぼぴったり

191 名前: 利根っ子 投稿日: 2018/07/07(土) 20:37:24 ID:yjfI7XTw [ 0F84-DA39-D400 ]
北海道安全杉

192 名前: うん利根 投稿日: 2018/07/29(日) 18:28:35 ID:UsahXckw [ ACFC-DA39-B100 ]
次回地震予測は、8月5日、8月11日、8月18日前後に注意。
低気圧の動きにも注意。

193 名前: うん利根 投稿日: 2018/09/08(土) 19:33:29 ID:fC9M75JQ [ 8E9E:EC2C:4626:CE66 ]
大地震後一週間は要注意。
3.11の2日後長野で大き目の地震が有ったので、
震源地から離れていても油断してはいけない。

今後の地震予測は、危険順で12月15日、12月29日、9月17日前後に注意。
↓の日も注意して
2018/09/20(木)
2018/10/05(金)、2018/10/19(金)
2018/11/03(土)、2018/11/18(日)
2018/12/02(日)、2018/12/17(月)、2018/12/31(月)

194 名前: 利根っ子 投稿日: 2018/09/30(日) 21:36:46 ID:Rw9fEqlQ [ 909B:83E5:94B2:08A3 ]
台風来てるからage

埼玉だけど、風が強くなって来た
南風で気温が上がってる
湿度も高くてジメジメ気持ち悪い

195 名前: 利根っ子 投稿日: 2018/10/10(水) 23:53:40 ID:QFSy0zEQ [ DC6C:CB34:B24C:FAE1 ]
>>193
大きな低気圧の後で注意していたら10/5は北海道

196 名前: 利根っ子 投稿日: 2018/10/31(水) 11:59:42 ID:Idg7xjug [ 0F13:BD87:F003:F8DC ]
地震くる?

197 名前: うん利根 投稿日: 2019/01/14(月) 14:06:46 ID:ZafZUHMA [ 8E9E:EC2C:4626:CE66 ]
2019年地震注意日
2019/1/16、2019/1/29
2019/2/14、2019/2/27
2019/3/1、2019/3/15、2019/3/28
2019/4/13、2019/4/27
2019/5/13、2019/5/28
2019/6/12、2019/6/28
2019/7/13、2019/7/28
2019/8/11、2019/8/27
2019/9/10、2019/9/23
2019/10/9、2019/10/24
2019/11/7、2019/11/22
2019/12/6、2019/12/21

198 名前: うん利根 投稿日: 2019/01/14(月) 14:12:33 ID:ZafZUHMA [ 8E9E:EC2C:4626:CE66 ]
2008年〜2018年12月31日のデータ中、2018年新規震源地は、北東太平洋と香川県東部の2箇所。
過去の地震情報https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/

199 名前: うん利根 投稿日: 2019/01/14(月) 14:19:46 ID:ZafZUHMA [ 8E9E:EC2C:4626:CE66 ]
関東地方震源地一覧(最大震度)
東京都23区(3)
東京都多摩西部(3)
東京都多摩東部(4)
東京湾(調布市5弱)
埼玉県南部(3)
埼玉県北部(土浦市5弱)
埼玉県秩父地方(2)
千葉県南部(4)
千葉県北西部(4)
千葉県北東部(茨城鹿嶋市5弱)
千葉県東方沖(神栖市5強)
千葉県南東沖(4)
房総半島南方沖(3)
神奈川県西部(3)
神奈川県東部(4)
相模湾(4)
群馬県南部(渋川市5弱)
群馬県北部(4)
栃木県南部(鉾田市5強)
栃木県北部(日光市5強)
茨城県南部(小美玉市5弱)
茨城県北部(高萩市6弱)
茨城県沖(鉾田市6弱)
関東東方沖(3)
東海道南方沖(4)
駿河湾南方沖(2)
最大震度の場所は、震源地と一致しないことがある。

200 名前: うん利根 投稿日: 2019/01/14(月) 14:25:00 ID:ZafZUHMA [ 8E9E:EC2C:4626:CE66 ]
うん利根による関東地方雪予報
2019/01/27(日)〜2019/01/31(木)は雪。
2019/02/12(火)〜2019/02/15(金)は雪。
2019/02/16(土)は大雪。
低気圧が太平洋側の場合は東京神奈川千葉茨城、低気圧が日本海側の場合は関東西部、北西部(八高線、高崎線沿線)
大雪の予報が出たら、鉄道が運休になる可能性があるので、低気圧の進路に注意し、外出は控えましょう。

201 名前: うん利根 投稿日: 2019/02/06(水) 04:12:45 ID:iz4j6ysg [ 8E9E:3FCB:0867:83A6 ]
2019/02/16(土)前後は前線の動きに注意。
大雪、地震、噴火

202 名前: うん利根 投稿日: 2019/02/11(月) 21:36:01 ID:zhKZ+ysw [ 8E9E:3FCB:0867:E120 ]
2/13〜2/19(特に2/16前後)は、冬の嵐が来るかもしれないので、
天気予報、電車の運行状況、道路状況をこまめに確認しましょう。
強風にものが飛ばされないように固定する。
ガソリンを満タンにする。
避難場所の確認。
食料品の確保。

203 名前: うん利根 投稿日: 2019/02/21(木) 22:02:11 ID:Vy6UKGvQ [ 8E9E:ADA2:9D61:AF90 ]
過去の地震https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/
最近地震の回数が多く、一日に10回の日もあり、活動期に入ってるのかと、
気に掛けてたところでした。
前回震度7の地震が起こった場所なので、注意が必要です。
東日本と熊本地震の共通点があって、
一回目の地震から二回目の地震までの二日間で、
同じ場所で多数の地震が起こってたので、
過去の地震をチェックして、更に大きい地震に注意しましょう。

204 名前: うん利根 投稿日: 2019/02/21(木) 22:19:19 ID:Vy6UKGvQ [ 8E9E:ADA2:9D61:AF90 ]
2011年03月09日 11時45分頃三陸沖震度5弱
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/entries/page-232.html
3/11震度7が起こるまで三陸沖地震の連発。

2016年04月14日 21時26分頃熊本県熊本地方震度7
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/entries/page-77.html
4/16震度7が起こるまで熊本地方地震の連発。

205 名前: うん利根 投稿日: 2019/02/25(月) 21:59:42 ID:lUrQZsjg [ 8E9E:ADA2:9D61:AF90 ]
明日遠出する人は、飲料水を忘れずに。

206 名前: うん利根 投稿日: 2019/03/01(金) 19:00:51 ID:jzRAUzew [ 8E9E:ADA2:9D61:AF90 ]
地震の活動期に入っているので、
保存食のチェック、ガソリン満タン。
遠くで起きても影響は広範囲。

207 名前: うん利根 投稿日: 2019/03/10(日) 05:01:24 ID:jVK+3HrA [ 8E9E:ADA2:9D61:AF90 ]
今週は地震、噴火(地域による)に注意しましょう。
ガソリン満タン。
非常食確認。
外出時の飲料水確保。
避難方法。

208 名前: うん利根 投稿日: 2019/03/23(土) 05:28:58 ID:1YfyNQmg [ 8E9E:ADA2:9D61:0623 ]
今月末まで、地震活動期なので(予測)ガソリン満タン、
非常食の確認を

209 名前: うん利根 投稿日: 2019/03/28(木) 06:50:52 ID:GWgFor9w [ 8E9E:ADA2:9D61:607A ]
地震活動中
3/27地震回数9回最大震度4
ガソリン満タン
電車の遅れ等に備えて、遠出の際は飲料水を持ち歩きましょう。

210 名前: うん利根 投稿日: 2019/04/06(土) 09:05:13 ID:Cv0anqzg [ 8E9E:ADA2:9D61:607A ]
2019/04/09(火)、2019/04/13(土)を中心に地震噴火の活動期に入ります。

211 名前: うん利根 投稿日: 2019/04/16(火) 04:11:23 ID:N4u8KmIA [ 8E9E:ADA2:9D61:607A ]
次回地震噴火活動期は、2019/04/22(月)、2019/04/27(土)付近です。
2019年04月12日の地震回数は8回。

212 名前: うん利根 投稿日: 2019/04/26(金) 05:12:51 ID:86GDVzmQ [ 8E9E:ADA2:9D61:607A ]
今日から一週間は、大きな災害に備えましょう。
保存食は、データ入力すると、
賞味期限の管理が出来るので、おすすめします。

213 名前: うん利根 投稿日: 2019/05/05(日) 04:09:17 ID:pXW5aMSA [ 8E9E:ADA2:9D61:607A ]
次回地震噴火活動期は、
2019/05/12(日)、2019/05/19(日)、2019/05/28(火)、2019/06/05(水)付近です。

214 名前: うん利根 投稿日: 2019/05/11(土) 03:26:37 ID:E3ZGulUA [ 8E9E:ADA2:9D61:98A0 ]
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2019/05/10/2019-05-10-08-48-52.html
2019年05月10日 08時48分頃震度5弱の地震は、
2019/05/12(日)上弦の月の二日前で、
上弦の月は太平洋沿岸で巨大地震が起こりやすい。
2019年05月07日のM7.1のエネルギーは、地震活性を意味していて、
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2019/05/07/2019-05-07-06-24-04.html
一時間前の2019年05月10日 07時43分頃震度3の地震。
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2019/05/10/2019-05-10-07-43-31.html
研究すれば地震予知が可能かも知れない。
まだ活性時期なので、油断は禁物です。
ガソリンは満タン、食パン等準備しておくと安心です。

215 名前: 緑のたぬき ◆Tanukir0Is 投稿日: 2019/05/11(土) 03:47:38 ID:iHV7Bdsg [ 3AF2:D540:5A36:2942 ]
乾パンとか缶パンみたいなやつですか?( *・ω・)ノ

216 名前: うん利根 投稿日: 2019/05/15(水) 05:19:58 ID:EvJKmbFw [ 8E9E:ADA2:9D61:98A0 ]
>>215
活動期は、食パン、菓子パン、調理パン等を余分に買っておく。
理由は、
1.台風等に備えて買い占めが始まって品切れになることがある。
2.巨大地震が起こると、遠くで起きてもガソリン不足等から輸送困難になって、
品切れになる。

地震の原因が、地核の核融合の活発化によるものだとすると、
(仮定:太陽のエネルギー源も核融合で、フレアとか活発化による)
地球規模の話しなので、日本だけでなく、太平洋で発生した地震にも関心を持つ。
2019年05月07日06時20分頃ニューギニア付近M7.1
2019年05月10日08時48分頃日向灘 M6.3、5弱
2019年05月14日21時58分頃ニューギニア付近M7.7

217 名前: 緑のたぬき ◆Tanukir0Is 投稿日: 2019/05/15(水) 07:01:49 ID:m/xnh9qw [ 3AF2:D024:CFA6:FD21 ]
>>216
なるほど( *・ω・) >パン

218 名前: うん利根 投稿日: 2019/05/25(土) 15:53:22 ID:+pSCYWOA [ 8E9E:ADA2:9D61:FC50 ]
https://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1360000000/213
2019/05/28(火)の予報分
2019/05/27(月)〜2019/05/30(木)の潮汐は低いので、
大きな地震が起きやすい。
2019/05/27(月)は下弦の月なので、特別注意が必要。
今まで、その2日前に起こっているので、
2019/05/25(土)の今日の地震は、通常の地震。
一週間は、大きな地震に備えましょう。

219 名前: うん利根 投稿日: 2019/06/08(土) 13:25:08 ID:2YPTEWNw [ 8E9E:ADA2:9D61:FC50 ]
次回地震噴火活動期は、
太平洋沿岸
2019/06/12(水)、2019/06/27(木)
内陸部
2019/06/17(月)、2019/07/04(木)
付近です。

220 名前: 緑のたぬき ◆Tanukir0Is 投稿日: 2019/06/08(土) 13:36:16 ID:aLG9GTXA [ 3AF2:D024:1CC3:CA03 ]
最近、パンはサンドイッチしか買ってないんだよな〜

221 名前: うん利根 投稿日: 2019/06/19(水) 03:56:28 ID:8hvhd+Xw [ 8E9E:ADA2:9D61:FC50 ]
地震
山形県沖
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2019/06/18/2019-06-18-22-22-24.html
>内陸部
>2019/06/17(月)、2019/07/04(木)
https://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1360000000/219
中国四川省
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000157366.html
ニューギニア付近でM7.7
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2019/05/14/2019-05-14-21-58-00.html
現在地震が活発化しているので、日持ちのする食品を買っときましょう。
3.11の前日中国で大地震、
太平洋沿岸の海外の巨大地震の数日後、日本で大地震が起こっているので、
今後注意してみて下さい。

222 名前: うん利根 投稿日: 2019/06/24(月) 21:39:07 ID:S0sKMHmQ [ 8E9E:ADA2:9D61:C442 ]
明日6/25は、下弦の月。
下弦の月は、震度5弱程度の地震が多く、被害は少ない。
最近は、地震活動が活発なので、一週間は慎重に。

223 名前: うん利根 投稿日: 2019/06/26(水) 04:27:25 ID:xqV5fKQw [ 8E9E:ADA2:9D61:C442 ]
巨大地震が起こってるのは、地震が活発化しているから。
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2019/06/24/2019-06-24-11-59-35.html
1週間は油断しないように。
新潟の小さい地震は、大きな地震の後に発生するもの。
3.11の後は、震度5弱が何度も起きている。

224 名前: うん利根 投稿日: 2019/08/04(日) 22:03:21 ID:OzfVlSAA [ 8E9E:ADA2:9D61:A276 ]
インドネシア沖でM6.9
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000161159.html
宮城県南部で震度5弱
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000161249.html
日本近隣国で大きな地震が発生したら、
活動期を意味するので、
特に2日後、発生から一週間は要注意。

225 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/08/04(日) 23:57:07 ID:GzKp81xQ [ FFEA:C3D6:159E:E8DD ]
オリまで1年
だから地震おきても
東南海地震に関係づけての
放送はしないらしい。

それと前から個人的に思っているんだけど
震度発表すべて0.5位
低く発表してる気がするのは僕だけ?

226 名前: うん利根 投稿日: 2019/09/07(土) 07:03:21 ID:ukMi+TDA [ 8E9E:ADA2:9D61:197F ]
地震活動が活発になってるので、
9/10前後まで注意して下さい。
地震、火山、洪水(台風サンドによる)
遠出には飲料水を

227 名前: 緑のたぬき ◆Tanukir0Is 投稿日: 2019/09/08(日) 15:59:57 ID:WABlMj7Q [ 3AF2:D540:5BC5:B2E4 ]
台風サンド…コロッケサンドを想像してしまった(´-ω-`)

228 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/09/08(日) 18:20:32 ID:EX6qVnEQ [ 93DC:94E4:3F6F:382E ]
明日は新聞朝刊が休刊日
配達員の人もタイミングよく骨休みできるね

229 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/09/08(日) 23:12:29 ID:I6Ob14uw [ 909B:B76A:C1F0:95A5 ]
目が大きいな
http://thunder.tepco.co.jp/

230 名前: 緑のたぬき ◆Tanukir0Is 投稿日: 2019/09/13(金) 23:39:20 ID:W1Msimtg [ 3AF2:D540:5BC5:B2E4 ]
チーバくんのグレーがなかなかピンクに戻りきらない(´-ω-`)
http://servicearea2.nttdocomo.co.jp/inet/DisasterGoRegcorpServlet

231 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/09/17(火) 11:41:49 ID:23TycaVA [ DC6C:73A8:1B04:1D22 ]
千葉県内の被害はもう震災と計画停電を超えてるんじゃないかな?
どっちも主因は東電だってーのがな

市原ぞうの国のゾウさんたちとか、それ以外の動物園や水族館も心配だな

232 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/09/17(火) 17:03:05 ID:mCX3cM4w [ FFEA:8192:D877:3659 ]
電線地中化していたら…
消費税10%廃止にしたら?

233 名前: うん利根 投稿日: 2019/09/18(水) 22:58:49 ID:uakwOsvg [ 8E9E:ADA2:9D61:197F ]
さて、7時のニュースから、
テレビが見れず、ここに書き込み可能な人対象。
罹(り)災証明は税務住民課(役場)で、修復する前に証拠写真を。
印鑑、被害がわかる写真、可能なら建物位置分かる地図。
小売店の営業情報。
入浴情報(タオル持参)。
災害ごみ情報。
給水情報。
携帯電話の充電。
自主避難所。
シート、土のう。
ブルーシート配布。
リサイクル家電。
通電火災に注意。
盗み被害に注意。
HELPLINE。

詳しく知りたい人は、地域名を(情報は7時のニュース)

234 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/09/19(木) 11:59:15 ID:n2lt9btw [ 0F13:9478:A08C:0115 ]
この国は3日〜1週間 生き延びれれば助けてくれるから
防災にキャンピングカーと注目があるらしい

235 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/10/11(金) 01:24:20 ID:I0zgBr0A [ 909B:BE4D:8024:C6D6 ]
台風19号大丈夫だろうか?
関東地方上陸する台風ではこれまでで、最大級とか言われますが。

236 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/10/11(金) 04:58:33 ID:bGDyliQw [ 7742:B08B:FFA1:7955 ]
まじ危険度マックス

237 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/10/11(金) 06:22:35 ID:0l8QULUg [ 4527:5B18:5FC7:284D ]
ゆっくりで広範囲だから危険に晒される時間も長そう

238 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/10/11(金) 12:12:22 ID:Ew8sxgVA [ 7742:4D0E:6B37:1C14 ]
暴風域入ってから抜けるまでに20時間、、
耐えれるかな

239 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/10/11(金) 12:34:14 ID:MyTi2Jpw [ 4527:5B18:59D7:284D ]
外出しないとか備えとかより、飛んできたものでも壊れない丈夫な建物に避難しておいたほうがいいのかな

240 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/10/11(金) 14:03:57 ID:EppymQig [ 0000:875F:463B:1C14 ]
みんなお休みします情報がでまくってるね
ちょとおぞましい1日になりそうだな

241 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/10/11(金) 15:06:43 ID:fRQsfeiw [ DC6C:A853:E3FA:FBE3 ]
台風大丈夫かな?
うちは埼玉と群馬の境目辺りに住んでて、近くに利根川があるからちょっと心配
赤城の麓あたりはヤバそう?
70年前のカスリーン台風では、赤城の麓を中心に河川氾濫で600人死んだみたいね

242 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/10/11(金) 19:03:21 ID:/84DZIkg [ E82C:E999:EBB8:2447 ]
ちょっと、用水路を見に行ってる人がいないか見てくる

243 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/10/11(金) 19:09:10 ID:mtVPhs1A [ 7742:4D0E:8F15:7955 ]
用水路は積むぞやめとけ

244 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/10/11(金) 19:14:50 ID:7lBY+Gfg [ 909B:83E5:8F24:2386 ]
19号、衛星写真見た感じでは中心から北側に濃い雲の帯があるね
と言う事は、これが回転して西側へ回ると考えると
進行方向東側は風台風、西側が雨台風のイメージに近いんじゃ無いかとおも

天気図だと中心位置で表現するから、実際の被害予想と一致しない
それより、雨レーダーでマメに雨量確認する方が妥当かと

どちらにしても、今から対応するのはもう手遅れ
日曜の午前には回復する見込みだから
それまで籠城して辛抱するのが吉でしょう

245 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/10/11(金) 22:27:29 ID:Mz7M7AkA [ DC6C:0459:C8B5:869D ]
>>421
キャサリン台風のときは堤防決壊で水害が酷かったと聞きました。
今回は風も強いみたいなので川近くでなくても建物損壊が心配

246 名前: 緑のたぬき ◆Tanukir0Is 投稿日: 2019/10/12(土) 12:28:54 ID://GPOakg [ 3AF2:86D7:BC1C:B2E4 ]
東京電力 停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html

247 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/10/12(土) 13:22:15 ID:eBSjO54g [ 93DC:56D4:D0A9:C77B ]
これは10ヶ月後埼玉に元気な子がたくさん生まれる予感

248 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/10/12(土) 13:28:47 ID:R6sjkK+A [ 7742:B08B:AEF3:9877 ]
だいぶ弱まったな

249 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/10/12(土) 18:25:47 ID:R6sjkK+A [ 7742:B08B:AEF3:9877 ]
地震まで来て沈没しちゃうよ

250 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/10/15(火) 16:40:40 ID:Cy8Fd61w [ FFEA:662B:1C81:649F ]
台風ベィビィ?

251 名前: うん利根 投稿日: 2019/10/21(月) 03:27:52 ID:px229A7A [ 8E9E:ADA2:9D61:9EF4 ]
次回地震噴火活動期は、
2019/12/06(金)、2019/12/12(木)、2019/12/20(金)、2019/12/26(木)の前後です。

252 名前: うん利根 投稿日: 2019/12/12(木) 03:56:18 ID:dbxyLvBQ [ 8E9E:ADA2:9D61:1E85 ]
北海道で震度5弱
震源地付近の人は、特に2〜3日、一週間大きな地震に注意が必要。
食パン等の買い置き、ガソリン満タン。

253 名前: うん利根 投稿日: 2019/12/12(木) 03:58:24 ID:dbxyLvBQ [ 8E9E:ADA2:9D61:1E85 ]
2020年地震、火山活動期
2020/1/5
2020/1/19
2020/2/2
2020/2/16
2020/3/2
2020/3/16
2020/3/31
2020/4/17
2020/5/1
2020/5/16
2020/6/1
2020/6/16
2020/6/28
2020/7/14
2020/10/18
2020/11/15
2020/12/9
2020/12/25

254 名前: うん利根 投稿日: 2019/12/16(月) 05:05:57 ID:Kw09gbHQ [ 8E9E:ADA2:9D61:2E4D ]
活動期なので、特に2〜6日大きい地震に注意。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000171721.html

255 名前: うん利根 投稿日: 2019/12/19(木) 21:25:36 ID:SnDsYmgw [ 8E9E:ADA2:9D61:6040 ]
地震火山活動期の為、震度5弱震源地だけでなく、
東日本太平洋側地域の人は、2〜3日注意。
明日は、食料品買い出し、ガソリン満タン。
寒冷地の人は、車内に毛布又は、ジャンバーを入れておくと、
身動きが取れなくなった時も安心。
外出時は、飲料水を持って。

256 名前: うん利根 投稿日: 2019/12/21(土) 03:26:18 ID:CITRAU9g [ 8E9E:ADA2:9D61:6040 ]
2020年地震、火山活動日(内陸)
2020/1/11
2020/2/9
2020/3/9
2020/4/11
2020/4/26
2020/5/9
2020/5/25
2020/6/7
2020/6/23
2020/7/21
2020/11/16
2020/12/3
2020/12/15
2020/12/31

257 名前: うん利根 投稿日: 2020/01/03(金) 04:10:14 ID:92VemkQA [ 8E9E:ADA2:9D61:6040 ]
1月5日までは、特に要注意。
少し多目に買い出しと、ガソリン満タン。

258 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/01/03(金) 20:54:05 ID:gKfrnq3w [ 8E9E:5670:D8DC:F524 ]
茨城県西部です
昨日の夜中にケータイの地震速報来て3〜4ぐらいのありました

259 名前: うん利根 投稿日: 2020/01/17(金) 05:00:46 ID:BB142+ww [ 8E9E:ADA2:9D61:31CB ]
地震活動期に入っているので、大きめの地震に注意。
賞味期限長めの食料買い出しと、ガソリン満タン。
出かける時は、飲料水と飴を持って。

260 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/01/17(金) 21:10:50 ID:58NmiMBQ [ 909B:B76A:1D48:FED6 ]
今夜くらいは雪について書こうぜ

261 名前: うん利根 投稿日: 2020/01/18(土) 05:16:44 ID:eKKKMrkA [ 8E9E:ADA2:9D61:31CB ]
まいにち防災https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000174013.html

262 名前: うん利根 投稿日: 2020/01/18(土) 05:40:54 ID:eKKKMrkA [ 8E9E:ADA2:9D61:31CB ]
災害級の雪は降らないと思う。
1月24日辺りが怪しいけど、
雪不足で、日本海側も大雪になるのは、2月に入ってから。
太平洋側低気圧、寒波、雨量の条件が揃わないと大雪にならない。
2月2日、2月16日辺りは、大雪の可能性あり。

263 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/01/27(月) 16:37:25 ID:1nnOBCtg [ FFEA:8192:E181:3111 ]
雪は?

264 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/01/27(月) 18:16:40 ID:7ZbzX+ZQ [ 909B:83E5:8F24:2386 ]
山の方は今夜から明日にかけて雪らしいけど、都心は雨がメインっぽい

265 名前: うん利根 投稿日: 2020/01/29(水) 21:45:42 ID:P/81eLVQ [ 8E9E:ADA2:9D61:8786 ]
地震活動が活発化していて、2月2日前後がもっとも危険。
非常食の買い足し、ガソリン満タン。
出掛ける時は、飲料水、飴を持って。

266 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/01/30(木) 17:05:13 ID:oiZVPwQA [ 3AF2:069D:0EF4:208E ]
五輪開催出来るのかしら…

267 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/02/01(土) 02:29:00 ID:V4WsN2Pg [ DC6C:73A8:B609:5AEE ]
茨城県震度4津波心配無しか

268 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/02/03(月) 16:47:04 ID:eHog/Mmg [ FFEA:8192:044A:3111 ]
マスク、アルコールスプレー、ゴーグル
以外に何が必要?

269 名前: うん利根 投稿日: 2020/02/04(火) 21:55:01 ID:CS/PPWzQ [ 8E9E:ADA2:9D61:8786 ]
今までインフルエンザにかかった事がない。
小まめに、手洗いと水分補給(紅茶等)。
ウイルスは、湿気に弱い。
昔のようにストーブの上で、お湯を沸かしっぱなしにすると良いかも。
活性酸素にも弱い。
酸素原子は、酸素分子と違って不安定なため、
ウイルスを死滅させる。
その意味で、マイナスイオンが有効かも知れない。
濡れ雑巾で、床や畳を拭き掃除したり、
濡れタオルを部屋の中で干したりするのも良い。

270 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/02/10(月) 16:53:34 ID:Bji4ZKtQ [ 3AF2:0506:C4ED:0610 ]
電解水は?

271 名前: うん利根 投稿日: 2020/02/10(月) 21:40:00 ID:DV8dErUQ [ 8E9E:ADA2:9D61:5BE6 ]
電解水だけでは、水道水と変わらないかも。
水拭きだけでも効果あると思うけど、アルコール消毒液が良いらしい。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000175894.html
DNAに傷を付けるものは、ウイルスにとっても猛毒。
活性酸素、紫外線は、猛毒中の猛毒。
明日は、洗濯物を外で干すとウイルス、雑菌を駆除出来るでしょう。
花粉症の人は、取り込む時に良く叩いて。

272 名前: うん利根 投稿日: 2020/02/12(水) 21:21:19 ID:Z/tmBpCg [ 8E9E:ADA2:9D61:5BE6 ]
来週水曜日まで、
特に2/16(日曜日)前後5日間(金曜日〜火曜日)は、
地震、火山活動期。
明日環太平洋の何処か(チリ、台湾、シンガポール等)で、M7位の地震が発生したら、
特に注意が必要。

273 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/02/13(木) 12:34:10 ID:DMLgVUlA [ 93DC:0893:28D3:F7E8 ]
漂白剤の消毒は?

274 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/02/13(木) 19:39:50 ID:0cczr++Q [ FFEA:3F2A:28A7:3CB7 ]
釧路の先の地震が届いている。。。

275 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/02/13(木) 21:13:17 ID:VyEQCIIQ [ 7742:5348:1F54:4EA2 ]
これで大地震がきて避難所生活ってなったら、
新型肺炎たちまち大流行になっちゃうね。

276 名前: うん利根 投稿日: 2020/02/13(木) 21:56:21 ID:M44gL0qA [ 8E9E:ADA2:9D61:3D51 ]
>>273
ウイルスに効果があるか分からないけど、
塩素系、酸は、除菌に効果あり。
ウイルス感染予防は、
顔を手で触らない(名医の太鼓判より)、手洗いをする、
ドアノブ、つり革、エレベーターのボタン等から感染する事があるから、
使い捨ての手袋か、毎日洗い替えする手袋を使用する。
くしゃみをしてる人がいたら、5m以上距離を置く。
逃げられない場合、マスクがなければ、袖で顔を隠す。
家に帰ったら、直ぐに手を洗う。
外出したら、風呂または、シャワーを浴びる。
鼻呼吸をすると、身体も暖まって、免疫力もアップする。

277 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/02/14(金) 16:47:42 ID:jPqZsYLA [ 3AF2:069D:31A0:208E ]
精製水は?

278 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/02/14(金) 17:18:48 ID:6VxoTrOQ [ FFEA:36C3:1A4E:A650 ]
クレゾールは?

279 名前: 緑のたぬき ◆Tanukir0Is 投稿日: 2020/02/14(金) 18:10:28 ID:J9oPnqtg [ 3AF2:86D7:DDE4:86FB ]
ここで新型肺炎の話題書いてていいのかなぁ?
神奈川板は専用スレ立ったけど。

280 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/02/14(金) 18:37:29 ID:oTVrkRbw [ 4527:5B18:AE08:284D ]
災害とい言葉を調べてみると感染症の流行も含まれるらしい

281 名前: 緑のたぬき ◆Tanukir0Is 投稿日: 2020/02/14(金) 18:52:43 ID:J9oPnqtg [ 3AF2:86D7:DDE4:86FB ]
このスレをスレタイちょっと変えて活用できないもんかな?

【地震】災害避難所情報【台風】
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1570671507/

282 名前: うん利根 投稿日: 2020/02/14(金) 21:36:32 ID:fEda+9Ug [ 8E9E:ADA2:9D61:3D51 ]
>>262
2/16日曜日は、雪国で災害級の大雪になりそうなので、
なるべく予定をずらして、外出を控えましょう。
車で出掛ける時は、ビスケット、飲料水、ジャンバー等を準備して、
凍死しないように。

283 名前: うん利根 投稿日: 2020/02/17(月) 21:47:36 ID:S37KAL0Q [ 8E9E:ADA2:9D61:3D51 ]
ついでに、鼻をかんだティッシュは、
ビニール袋等に入れて密閉する。
下水で感染が拡がらない事を前提として、
トイレットペーパーで鼻をかんで、トイレに流す。

284 名前: うん利根 投稿日: 2020/02/20(木) 04:48:30 ID:3MyxsjkA [ 8E9E:ADA2:9D61:62B0 ]
3月3日辺りは、地震、火山、春の嵐に注意。
前線を伴った低気圧の動きを天気予報で確認。

285 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/02/27(木) 10:24:11 ID:/pzUprPg [ FFEA:662B:DDFE:CF5F ]
街が封殺される事(物流が止まって店からモノがなくなる)を想定して備蓄した方が良いのだろうか…

286 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/02/27(木) 12:25:08 ID:Mkhibwag [ 4527:5B18:325F:284D ]
備蓄は普段からしておいて、有事になりそうになった時点でストックを無駄遣いしないようにするくらい。不足するから買いだめとか手遅れ

287 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/02/27(木) 16:10:26 ID:Q6olNDJQ [ 3AF2:D024:74F2:208E ]
ローリングストックですね

288 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/02/27(木) 17:28:09 ID:YKRHV13g [ FFEA:3176:16DE:23FF ]
感染予防にコンタクトより眼鏡の方が有効かしら…

289 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/02/28(金) 13:45:26 ID:xhaAKNIQ [ 7742:4D0E:38C9:DFB5 ]
明後日は2月30日
明々後日は2月31日

290 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/02/28(金) 14:52:14 ID:dgYUMjWQ [ 3AF2:069D:BBC3:208E ]
トイレットペーパーとティッシュペーパーの買い物が…

291 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/02/29(土) 19:51:07 ID:qwjnFeiA [ DC6C:0459:28F1:6255 ]
品薄になるというデマが流れているというデマが流れてもデマを信じる人たちがいると思うと
品薄になる気がしてデマだとわかっていても必要なものだと結局買い出すので
品薄になると思う。米とかカップ麺とかもその状態なのでしょうか。

292 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/03/04(水) 15:54:40 ID:1hXCyaJg [ 3AF2:D024:9C88:208E ]
選抜高校野球は無観客試合?中止?

293 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/03/04(水) 16:36:49 ID:JKrhhSSQ [ 0A3C:601D:5C2F:E764 ]
無観客

294 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/03/04(水) 16:40:45 ID:fTlAtNyg [ 3AF2:D024:6E20:CAFA ]
そろそろ巨大地震が来る余寒。

295 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/03/05(木) 08:04:44 ID:YLX3vE8Q [ 4527:5B18:95A9:284D ]
人が集まりそうなところにドローンで頭上から除菌ミストを噴霧しても効果ないのだろうか。あと電車の空調をプラズマクラスターにするとか

296 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/03/05(木) 17:31:46 ID:mSnxYVKw [ FFEA:2813:D491:7C70 ]
007の新作公開が延期に なったから
天皇両陛下のイギリス訪問も延期?

297 名前: うん利根 投稿日: 2020/03/07(土) 18:02:16 ID:VhKVc9CQ [ 8E9E:ADA2:9D61:3E22 ]
来週、再来週は、地震、火山、荒れた天気(強風)に注意。
前線を伴った低気圧の動きを天気予報で確認。

298 名前: うん利根 投稿日: 2020/03/07(土) 18:05:04 ID:VhKVc9CQ [ 8E9E:ADA2:9D61:3E22 ]
次スレは、タイトルの件もあるのでお願いします。

299 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/03/08(日) 16:22:12 ID:yT1RCDxw [ 909B:10E8:5ED3:1D27 ]
次スレお願いします

(スレタイ)
関東に大雪・台風・地震キタ━━(((゚∀゚)))━━!!!!!3


(テンプレート)
竜巻でも津波でも噴火でも、関東地方に災害が来たら語っておk。

前スレ
関東に大雪・台風・地震キタ━━(((゚∀゚)))━━!!!!!2
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1360000000/

★災害時、緊急時での情報交換等は以下をご活用ください★
【地震】災害避難所情報【台風】
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1570671507/

300 名前: うん利根 投稿日: 2020/03/08(日) 17:42:01 ID:kH0qiIWw [ 8E9E:ADA2:9D61:3E22 ]
次スレ
関東に大雪・台風・地震キタ━━(((゚∀゚)))━━!!!!!3
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1583656717/

read.cgi V2.1(PC) 2013/05