掲示板に戻る | ルール(必読) | レスを全部読む | 最新レス50
柏の葉キャンパス駅について語ろう Part8
1 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/16(土) 18:48:35 ID:v3Eq/2IA [ C135-DA39-3852 ]
前スレ
柏の葉キャンパス駅について語ろう Part7
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1346847184/


2 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/16(土) 20:23:40 ID:BlEJE5uA [ 750C-DA39-B451 ]
梅の花、ららぽーと柏の葉店で食中毒事故・3日間の営業停止処分
http://news.nifty.com/cs/economy/stockdetail/tech-b-20130221-201302211100/1.htm

梅の花 <7604> は21日、傘下の和食レストラン「梅の花 ららぽーと柏の葉」店
(千葉県柏市)で2月11日に食事をした利用者から食中毒の症状が発生し、保健
所の検査の結果、ノロウイルスが検出されたことから、2月20-22日の3日間の営
業停止命令を受けたことを発表した。

同社では、営業店舗で食中毒事故が発生したことについて

発症された皆様には多大な苦痛とご迷惑をお掛けし、また、多くの関係者の
方にご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。

当社グループといたしましては、このたびの事故を厳粛に受け止め、猛省
するともに、衛生管理体制を再度強化・徹底し、信頼回復とお客様へのサービ
ス向上に努める所存です。

なお、本件による当社グループの業績に与える影響につきましては、軽微
であると考えておりますが、改めて開示が必要な場合には、速やかにお知ら
せいたします。

とコメントしている。

3 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/17(日) 09:24:58 ID:pYYd65yg [ C135-DA39-3852 ]
今日は混むかな

4 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/17(日) 16:37:40 ID:RYk2zaYw [ E6AA-DA39-EC6E ]
まだまだ線量高いね。
歩道の吹き溜まりとか、普通に1.8マイクロSvとか出てる。
除染せんのかね。

5 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/17(日) 17:07:38 ID:8zFTlMOg [ 13C6-DA39-3334 ]
スレチだが柏市では現在公園を除染しています
(柏の葉公園・柏ふるさと公園・地域の小さな公園など)
道端で除染作業しているのは見たことありません

6 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/17(日) 20:25:25 ID:vG/kKqxA [ 9BE7-DA39-AD29 ]
こんなとこで聞かずに、柏市のホームページ見たり、電話して聞けばいいじゃん。2
ちゃんねるで言ったって無駄だよ。っと釣られてみた。

7 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/17(日) 20:48:10 ID:2iOUoSRA [ FFEA-DA39-0F98 ]
ここはまちビービーエスです。

8 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/17(日) 21:05:29 ID:vG/kKqxA [ 9BE7-DA39-AD29 ]
>>7
うわ!そうなんですね!知らなかった。2ちゃんねるブラウザでみてたから、てっきりそうなのかと。失礼しました。

9 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/17(日) 22:13:44 ID:pYYd65yg [ C135-DA39-3852 ]
2ch専用ブラウザで見られるようにしてる2ch互換bbsだね。
ほかにもたくさんあるよ。

まちBBSは1000じゃなくて300で1スレ消費するとかちょっと違いがあるよね。

10 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/17(日) 22:41:34 ID:8zFTlMOg [ 13C6-DA39-3334 ]
専ブラだと↓に電子貸本の広告出ないの?

11 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/17(日) 22:47:10 ID:Rb29UvnQ [ F898-DA39-62A8 ]
出ないよ

12 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/17(日) 23:29:11 ID:cbu3wquQ [ 577D-DA39-87CB ]
前スレ最後の方で話題に上がってたららぽの和菓子屋さん。
確かにカバーはしてあるんだけど、商品が通路に近過ぎるんだよね。
子供を抱っこしてる父親が並んでたんだけど、子供の靴が
商品の上にきてた。
初日は通路すぐのところでいちごのヘタを取るなどの製造もしてた。
今日も通路近くでおはぎ作ってたけど、そこには一応衝立があった。
このやり方で、もちろん保健所の許可は下りてるんだろうけどね

13 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/19(火) 09:41:48 ID:q3sbOiOg [ 7742-DA39-5BA8 ]
子どもがきな粉団子をツンツンしてるの見たよ!
あと イチゴ大福作っているおじさん

ガムをクチャクチャしててイヤだった

14 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/19(火) 12:54:13 ID:Toqnmvqg [ 31DD-DA39-55D2 ]
食品製造の仕事中にガム噛むとかありえないと思うんだけど、そんなことしてるんだ。

フードコートにある北海道のお店はレジの人が会計をしないでご飯をよそったりお盆を拭いたりしはじめるのが不思議でしかたがない。
なんで中で配膳してる人がやらないんだろう。
お金を触ってるんだからしゃもじや食器に触れてほしくないし、注文にたくさん並んでるんだから先に会計済ませろよと思う。端末たくさん余ってるんだし。
出てくるものは美味しいから忘れた頃にまた行ってしまう。

15 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/19(火) 13:08:20 ID:MrYsHn2g [ 77E4-DA39-F2BC ]
>>14
私も同感。
リニューアル中なので、3階のフードコートには行ってないけど、常々思っていました。

調理の人が、生肉や生魚を触った手で、ご飯をどんぶりによそうのが、衛生上ダメなのかな!?ノロウィルスの心配があるとか!?

でも、美味しいよねー!!
フードコートの中では、一番好きです。

16 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/19(火) 15:55:04 ID:Btvx70dg [ 3BF9-DA39-D2C1 ]
そんな状態なのも含めてのフードコートだろうに

17 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/20(水) 01:12:53 ID:yhZ0wn8g [ E6AA-DA39-EC6E ]
一度ノロが発生してるんだから、ちゃんと管理指導しろや、ららぽーとさん

18 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/21(木) 23:26:29 ID:iCQQ5PGw [ 13C6-DA39-3334 ]
柏の葉公園のソメイヨシノは1〜2分咲き
ライトアップの準備はまだしてない

公園外周道路(西側)のハクモクレンとムラサキモクレンが見頃です
桜を待たずしてすぐに枯れてしまうのでお早めに

19 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/22(金) 08:48:22 ID:x7Q6gExA [ 1C50-DA39-1141 ]
お花見したいけど花粉がなぁ

20 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/22(金) 09:27:23 ID:HzrGJmbA [ 3033-DA39-07AE ]
フードコートのどこの店とは書けないが、出てきたものに精子
の匂いがついてて参った。豆乳由来か?でもひょっとして店の
人の性癖でわざとやってるなら、「気づいてるよ、こっちは。」と
ここに書くことで、やめてもらいたいと思う。セコンドあるかな?

21 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/22(金) 09:54:51 ID:49Dbwo7g [ 7742-DA39-C5D3 ]
>>20
さすがにそれはないでしょ

22 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/22(金) 15:02:00 ID:bQ25sIbA [ ACFC-DA39-D4C4 ]
スシローどこにできるの?

23 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/22(金) 17:08:13 ID:UJaW8J1Q [ 11D3-DA39-F36A ]
スシローは、ららぽーとの3Fの元グランブッフェの場所に出来るよ。
こないだららぽ行ってきたけど、グランブッフェの跡地の壁にでっかくスシローって書いてありました。
スシローの近くに水色の作業着着て工具担いでるオッサンとかもいたよ。

無印の近くの入口にはフロアガイドのパンフレットが見当たらなかったけど、
ブックカボス?の前の一角にリニューアルオープン第一弾のパンフレットとチラシがあったので貰ってきました。

24 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/22(金) 19:02:50 ID:A0mLV7fg [ 577D-DA39-87CB ]
サイクルベースあさひから若柴交差点へ向かう道路、暗いね。
イエローハットはなくなったし、大勝軒はなぜか看板を消灯してて
(店内は電気ついてた)、車を運転しててなんとなく怖かった。

25 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/22(金) 20:42:29 ID:uC69nZPw [ 13C6-DA39-3334 ]
イエローハットは駐車場を一部掘り返してるから、何か別の店が入るかも
古紙回収の業者さんも移転するし、隣りの工場は流山市富士見台に移ったから
一度更地になって商業用地として、何か開店するかもね

6月末に陸橋が通れる様になって、交差点になる(もしかしたら守谷街道は4車線化?)
土間土間の前だけ工事されてないから、4車線化はまだ先の話かなぁ・・・

グーグルマップの航空写真が更新されて、南からナナメ45°の風景になった
駅周辺のタワーマンション風景とか、慣れるまで時間掛かりそう

26 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/22(金) 21:07:12 ID:ggC94MUA [ 750C-DA39-235D ]
>>20
それこそノロ対策の次亜塩素酸ナトリウム(ハイターなど)の臭いじゃねーの?

27 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/22(金) 22:30:59 ID:KeuT0Vvg [ FFEA-DA39-1906 ]
栗の花でも咲いたか。まだ、時期じゃないか。

28 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/23(土) 08:12:53 ID:uohKoG2w [ FFEA-DA39-79B2 ]
>>25
ネタでなければ、
ナナメ45°の風景を解除するには45°のチェックを外せばおkですよ

29 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/23(土) 15:46:16 ID:T3eK2Q6A [ ACFC-DA39-D4C4 ]
東側の専門学校がスシローの面接会場になっていた

ららぽーとは改装で、またいくつかのアパレル新ブランドが増えるみたいだね

30 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/24(日) 00:12:33 ID:25SdkFrQ [ C9A3-DA39-438C ]
>>25
イエローハットのところはGW明けに建デポが移転するらしい。

今日、買い物に行ったら案内された。

31 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/24(日) 00:19:27 ID:CkgqivTg [ E512-DA39-FD30 ]
>>29
そりゃ助かるな
つーか柏のららぽ狭すぎだよ。中途半端過ぎて結局船橋まで遠征しなきゃならないから困ってた。
柏の葉って地価が高いんだか安いんだか知らないけど、本気で商売したり、人を寄せたければもっと巨大な施設にしてほしい

32 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/24(日) 05:31:54 ID:mX2Ah+Kg [ 577D-DA39-BCA5 ]
では建デポ跡地にブックオフあたりでw

33 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/25(月) 14:05:54 ID:jHxW7WGw [ FFD9-DA39-B0A4 ]
リニューアルもいいけど、早くオープンして欲しいよ。
新入園、新入学の時期なのに、学用品買えるお店がない。
アカチャンホンポも、昔は、良かったけど、今は五月人形が売り場面積のなん分の一かをしめていて、学用品の売り場が本当に狭いし、品揃えもかつての半分以下。

サンリオも、文房具屋さんもなくなったけど、アクタス跡に入るハンズの系列店は、文房具もあるのかな!?

34 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/25(月) 15:01:26 ID:1vldKBFw [ 4991-DA39-B445 ]
ダイソーも文房具扱ってるけど、いかがですか?
リニューアルしてピンク色になったね。

35 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/25(月) 20:44:07 ID:mB1j00KA [ FFEA-DA39-0F98 ]
>>33
今月末に『ハンズビー』もオープンするよ
ただあそこってコスメや女性受けするような
オーガニックシャンプーとか陳列するだろうから
文房具どれだけ置いてくれるものか…

36 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/25(月) 20:58:25 ID:1vldKBFw [ 9C04-DA39-AD08 ]
おおたかSCのロフトと似たような感じかなぁ・・?

37 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/25(月) 21:03:11 ID:7DJtKuwQ [ 36B8-DA39-09CB ]
本屋も色々売ってなかったっけ?

38 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/25(月) 23:39:23 ID:jHxW7WGw [ 6A95-DA39-2BE7 ]
>>34-35
ありがとうございました。
ダイソーは、明るくなっていい感じです。
ノートや消しゴムなんかは、ダイソーでもいいけど、補充用の絵の具や、幼児用でないクレヨンや色鉛筆がない。
アカチャンホンポにもない。幼児用クレヨンはあるけど。

モラージュに文房具あるかな!?
柏駅前のデパートや隣のおおたか行かないとないのかな!?

39 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/25(月) 23:52:35 ID:1vldKBFw [ 2738-DA39-4042 ]
モラージュに文具店入ってないとしても、ロイヤルホームセンターやケーヨーD2である程度文具類扱ってると思うけど。

40 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/26(火) 00:00:32 ID:l/0gVxfg [ 7AEB-DA39-B73B ]
あーでも、バラの絵の具や大人用のクレヨン、色鉛筆だったら、文具専門店・画材店か、デカいハンズやロフトとかじゃなきゃなさそうね。

柏のハンズなら、そういうのあるんじゃないかな?

41 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/26(火) 08:22:45 ID:EGqSx8Yw [ 36B8-DA39-09CB ]
ロイヤルはバラ絵の具売ってるよ。しかも安い。
青い鳥のビルに入ってる文房具屋さんも色々バラで買える。

42 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/26(火) 12:18:41 ID:szTxeMbQ [ 6A95-DA39-2BE7 ]
>>39-41
ありがとうございます。
ロイヤルホームセンターにも売っているのですか。
良かったです。
行ってみます。

松葉町の文房具は、一度だけ行ったことがあります。ああいう感じの普通の文房具が、ららぽ内に欲しいです。

43 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/26(火) 21:22:12 ID:2jZ5yLdQ [ FFEA-DA39-0F98 ]
>>42
ららぽにチョット前まであったんだけど
普通すぎてすぐに潰れました。

44 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/26(火) 22:24:57 ID:W7mYbj1Q [ 74E0-DA39-C2F7 ]
ららぽはCDやDVDを買うのには不便です。ダイソーではなく。

45 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/27(水) 02:38:10 ID:JbAApCiA [ ACFC-DA39-911E ]
便利な立地に小規模な商店街。かと言って普段使いではない。アウトレットでもない。三井は何がしたい?

46 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/27(水) 10:59:43 ID:YU3AbFiw [ 2A78-DA39-8CC1 ]
ヨドバシとか出来ないかなぁ…
駅前に家電量販店が欲しい。

47 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/27(水) 13:33:46 ID:NoyTDdiA [ 13C6-DA39-3334 ]
>>45
アウトレットは薄利多売・・・多く売れないと店が賃料を払えないので
常に人が多い駅で駅前にデパートが無い所で、首都近郊だと海浜幕張みたな所でないとムリ
アウトレットは土地代の安い地方に、店舗が広くて駐車場たっぷりの方が賃料も安いし客数も多い
ららぽーとが潰れたらアウトレットが入るかも知れないが、同時展開は競合するから儲からない(共倒れ)

駅近で便利でも客が少ないららぽ柏の葉は、それなりに頑張ってる方
(アウトレットだけでは周辺の住民が納得しないだろう・・・住民以外の人が増えるだけ)
もっともっと周辺入居者が増えれば、それなりのモールになって行くんじゃない?

48 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/27(水) 13:50:28 ID:w/FXVk6A [ 32A2-DA39-632F ]
家電量販店も、モラージュの近くにヤマダとコジマがあるから駅前に作るのは厳しそうね。

あのヤマダとコジマは、近隣ではかなりお安いみたいで、わざわざ野田や春日部辺りからもお客さんが来るみたいです。

車持ってる人ならいいけど、キャンパス駅からはバスの本数少ないからちょっと不便だね。
若柴バス停まで行けば本数あるみたいだけどね。

49 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/27(水) 16:37:44 ID:NoyTDdiA [ 13C6-DA39-3334 ]
駅前の家電量販店って競合他社が近くに無い駅では値段が高い気がする
ロードサイド店の方が車で数箇所廻って、比較する客が多いから
店側の他店価格調査も細かくやってる

ビックがコジマを吸収して、コジマが力を取り戻してくれば
松ケ崎も川崎の競合店地区の様に、集客競争(相乗効果)でもっと良くなる

柏(西原)のケーズは店舗もやや小さいし、場所もなんとなく微妙
(住宅街&そこそこ交通量の多い街道沿いではあるが)
パソコン・大型テレビ・ゲームの売上が減っている現在、家電屋さんには頑張って欲しい

50 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/27(水) 20:50:40 ID:6g4d4Llw [ 5B93-DA39-E95B ]
2階にGAPや他の新しいお店も入るみたいだけど、三井は、どんな客層に来てもらいたいのかな!?

都内のお店と違って、主なお客さんは、近隣住民と茨城からくる人たちなんだから。

家電量販店も、入って欲しい。
キャンパスが2つもある街なのに、学生さんが新生活を始める為のお店が少ない。
無印良品もいいけど、ビックカメラか?ヨドバシカメラが入ったらいいと思う。

51 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/27(水) 20:58:56 ID:TqStoYww [ C135-DA39-3852 ]
今家電はネットで買うものだから
お店ができても激安でなければものを確認するだけの場所になる。

52 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/27(水) 23:08:54 ID:NoyTDdiA [ 13C6-DA39-3334 ]
>>51
それはちょっと勿体無い
ネット激安では手に入らないアフターサービスは大事だよ
3〜5年の保証とかは一回限りとかもあるけど、メーカー修理で無料とか有難い
故障しても自分で直せる人や、壊れたら買い換える基準の人ならネットでも十分だろうね

長年使った白物家電が壊れた時、即日届け交換対応してくれるのも地域家電店の強み
この辺りなら秋葉原周辺のネット激安店でも、ギリギリ即日配送可能なのは午前中受注までとかだし

数店舗巡ってネットより安く買えた時の喜びは、ネット通販では味わえないね
目的買い以外のモノを発見出来るのも実店舗の魅力(文房具店もそれに近い)

53 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/27(水) 23:25:40 ID:NoyTDdiA [ 13C6-DA39-3334 ]
>>50
ららぽは30〜40代の小学生までの子供持ちファミリーをターゲットにしてる
(もちろん映画館もあるので、20〜30代の独身も意識してる)

家電量販店は学生よりも社会人以上のお金に余裕が出てきた人がターゲット
(学生の一人暮らし向けの家電価格設定は、ビミョーに儲からない)
ゲーム関連は最近売れなくなってきたから、ホビー(玩具)に力を入れて子供親を引き込んでる

本業の家電が落ちてきて、酒・ドリンクやブランド(買取り)や薬とかをやる店が増えたね

54 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/28(木) 08:37:24 ID:wHXyWkzQ [ 5FDC-DA39-4852 ]
昨日ららぽに行ったらめちゃめちゃ混んでた
昼飯食おうと思ったのに満席だったり、並んでたりで
あきらめてマックいったよ
平日なのにすげーな
もう春休みだからか

55 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/28(木) 16:23:06 ID:L7MnJ6RQ [ 511D-DA39-2397 ]
>>53
詳しくありがとうございます。

映画館は、若者向けなのか。だから、プリキュアを上映しないのかな!?
わざわざ、毎回、守谷か千葉ニュータウンまで見に行っているけど、できれば柏の葉で見たい。

56 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/28(木) 18:54:00 ID:8tNckj6A [ 577D-DA39-2352 ]
ららぽにタイスキのMKが進出してほしいな。

57 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/28(木) 19:23:31 ID:NYD80Hyw [ 6EF7-DA39-A784 ]
夜スタchでもスレ乱立してたなー

58 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/28(木) 20:12:02 ID:DbT2a9hA [ 577D-DA39-BCA5 ]
でもドラゴンボールとかドラえもんはやるぜよ>映画館
単に配給の違いでないかえ?

59 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/28(木) 21:13:45 ID:/PABQRMQ [ FFEA-DA39-0F98 ]
>>55
配給会社的な問題ってココのスレの
昔に話し出てたような気がする

あと、明日ハンズビーのオープン
誰か行ったらレポよろしくです。

60 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/28(木) 21:22:46 ID:w+Rwde5g [ 577D-DA39-8A45 ]
>>55
ある意味プリキュアは若者向けw

柏の葉は松竹、
プリキュアは東映かな。
そういう関係があるのかな。

61 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/28(木) 21:25:22 ID:h/cNfJxA [ 17D7-DA39-96D8 ]
スレチだけど、おおたかSCの映画館はどうなの?

62 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/28(木) 22:21:58 ID:hUorqhWw [ F898-DA39-62A8 ]
>>55
柏の葉のMOVIXはけっこうアニメやるよ。
「とある魔術の」とか「ヤマト2199」とか。
あと歌舞伎やオペラのライブビューイングがウリのひとつかも。

>>61
どっちも会員になってる。
TOHOシネマズより、MOVIXのほうが空いてる印象ある。
年にたくさん観る人ならTOHO、たまにいくならMOVIXのほうが特かもね。

63 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/28(木) 22:54:18 ID:/PABQRMQ [ FFEA-DA39-0F98 ]
スレチ進行中だが
TOHOはチケットがタッチパネル自販機
MOVIXは従来通りのカウンター
“良いところ”は改善してほしいですな。

64 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/29(金) 00:58:36 ID:CCY4UPyg [ 2A78-DA39-8CC1 ]
>>55
千葉ニュータウンまで行くなら新しく出来たイオンモール春日部のワーナーに行ってみたら?
ULTIRAでプリキュアを観れるよw

65 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/29(金) 12:08:06 ID:6FPSbduQ [ 577D-DA39-87CB ]
ハンズビー行ってきた
店内わりと広いし、品揃えも雑貨・文房具・調理器具・コスメなど
かわいいものがたくさんあった。
上で話題になってた、バラの絵の具やバラの色鉛筆まで売ってたよ。

66 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/29(金) 14:32:55 ID:LuGFPnOg [ 2BC8-DA39-7E42 ]
>>58ー60・62・64ー65
ありがとうございます。
配給会社の違いですか。
仮面ライダーシリーズって東映ですよね!?同じだから大丈夫だと思っていました。
春日部のイオンモールは、全く知りませんでした。
行ったことがないので、行ってみたいです。

ハンズビーのレポも、助かりました。
アクタスは、おおたかに移転していましたね。
売り場面積が、狭くなっていたけど、多分、あれ位が丁度いいのかも。

67 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/29(金) 21:10:33 ID:4/iGSGeA [ FFEA-DA39-0F98 ]
>>65
レポサンクスです!
今日行きたかったけど仕事でムリだった
旧アクタスの所だと広めでいいよね
ダイバーシティのは狭くて残念だったから
期待持てそう。

68 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/29(金) 22:51:42 ID:dK4H7tKw [ C135-DA39-3852 ]
駅前にデジタルなんとかが2台設置されたね
小さい方はもう稼働してた。
大きい方も明日くらいには稼働するのかな.

69 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/30(土) 01:06:58 ID:D0DtRf7w [ 577D-DA39-8A64 ]
>>68
マックの両隣にビニールかけて置いてあったアレですか?

70 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/30(土) 06:14:03 ID:iadw3r0A [ C135-DA39-3852 ]
そうそう、マックの両脇です。
デジタルサイネージっていうのかな。

71 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/30(土) 06:33:17 ID:WqyPHhWQ [ B2CD-DA39-5E47 ]
もう両方動いているけど、これは必要なのかな…。

72 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/30(土) 17:19:36 ID:J/inK/9g [ ACFC-DA39-D4C4 ]
駅に大型ディスプレイって以前も何回か設置されては撤去というのを繰り返している気がするな

提供する情報があまり無くて更新頻度も落ちがちで、一定期間で飽きられちゃうのが常だけど、今度はマックもからんでいるのかな

73 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/30(土) 17:21:51 ID:J/inK/9g [ ACFC-DA39-D4C4 ]
そういえば今日16号沿いでTXとの高架をインターチェンジ側にちょっと過ぎたロードサイドにお店ができるような工事してた

平屋建てで大きさ的にはコンビニくらいのサイズだけど、さてほんとにコンビニか、あるいはまた中古車屋かも

74 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/30(土) 19:14:02 ID:/jUbfTXQ [ ACFC-DA39-251F ]
あの借金時計、地味に減ってるのな

75 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/30(土) 21:25:13 ID:/YSnvP+Q [ 577D-DA39-2352 ]
ついに古紙リサイクルの建物の取り壊しを始めたね
これで守谷街道のあさひ〜セブンイレブンまで4車線開通かな

76 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/30(土) 21:32:29 ID:c+2LEmtg [ FFEA-DA39-0F98 ]
>>72
大きい方はモニター4台合体したような形状のモニター
小さい方は縦型でタッチパネルタイプ
誰か触っていたがツイッターも操作出来るみたい。

77 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/30(土) 21:47:06 ID:6rGy7jfA [ 13C6-DA39-3334 ]
柏スレより転記
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20130330/CK2013033002000119.html
今年は東大柏の葉キャンパスの未利用地&利根川北部からも打ち上げるそうな

>>75
土間土間前の板金屋も建物建って無いから、道幅広げようと思えば出来る感じだし
若柴交差点のお寺(墓)がダメでも、セブンからR16(幸楽庵)までが片側2車線で繋がりそうだし
都市軸道路の一部開通分散で流れも良くなるでしょう

78 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/03/31(日) 14:19:30 ID:XyHEFM2w [ FFEA-DA39-0F98 ]
ハンズビーいいねぇ広くて
品揃えも片寄ってなくて
ただ花粉関連の商品はまだ置いておいてほしいですね。

79 名前: ツ猟伉債ェツづ・つア 投稿日: 2013/03/32(月) 15:32:08 ID:90QgxXfA [ A485-DA39-1892 ]
エイプリルフール

80 名前: ツ猟伉債ェツづ・つア 投稿日: 2013/03/32(月) 21:02:01 ID:onqBEdlg [ 577D-DA39-87CB ]
大勝軒付近で火事だと柏市消防からメールきた
消防車が見える。

81 名前: ツ猟伉債ェツづ・つア 投稿日: 2013/03/32(月) 21:30:51 ID:75MQll8g [ 74E0-DA39-C2F7 ]
>>72
以前にも大型ディスプレイありましたっけ。
TX開業時から利用しているけれど見た記憶ないです。

82 名前: 利根っ子 投稿日: 2013/04/02(火) 21:56:11 ID:fSdXHlzw [ 511D-DA39-2397 ]
ららぽの東急ストアが、リニューアル直前の4月17日と18日連休。
4月16日も、営業時間短縮 で19時まで。

ハックが入っていた隣の空き店舗に、野菜とかお米を扱うお店が開店するから、店内の改装かな!?

改装後は、野菜はもちろんだけど、お肉やお魚もいいのを置いてくれないかな!?

83 名前: 利根っ子 投稿日: 2013/04/02(火) 22:51:15 ID:SfsxeG5w [ 577D-DA39-87CB ]
>>81
ららぽーとの情報を見られるディスプレイがあったような?
そういえばいつの間にかなくなってたね

84 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/04(木) 12:21:26 ID:+alPBD/g [ 4426-DA39-BCEE ]
>>81
以前、ららぽの中に、ありましたよね!?

いつも調整中で、いつの間にかなくなっていたけど。

85 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/04(木) 21:28:34 ID:dyVda91A [ 843F-DA39-99B1 ]
それはdocomoとかとやってた期間限定のユビキタスなんちゃらのやつだね

86 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/06(土) 08:11:15 ID:RcplFNQA [ ACFC-DA39-D4C4 ]
>>81

ユビキタスなんとか以外にも駅のなかにも設置されていたことがあったと思うなぁ

今ATMの設置されている横あたりにあったと記憶している

87 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/06(土) 13:50:06 ID:UAkPMUEA [ ADDB-DA39-5240 ]
ららぽーとに通帳が使えるタイプのみずほATMが入ってましたね

88 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/06(土) 14:42:23 ID:ilTCrGkg [ 2A78-DA39-B9F9 ]
まじ?

89 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/06(土) 17:30:28 ID:wxuMPllA [ 577D-DA39-87CB ]
>>87
先月のリニューアルのときから設置されてるけど
まだあまり周知されてないみたいで、他のATMに行列ができてても
みずほはわりと空いてるよね

90 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/07(日) 09:40:59 ID:tYSojLOw [ ADDB-DA39-5240 ]
>>89
3月に案内の看板が出ていましたが、探してしまいました
わかりづらい場所にありますよね

91 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/09(火) 07:45:34 ID:ar1GYBoQ [ 2738-DA39-3F7C ]
ららぽ来店には、大抵バス利用なんだけど、どの路線も本数が少ない。

柏駅に行くのは、キャンパス駅東口と西口からそれぞれあるけど、運賃と乗車時間が違うしなあ。

若柴循環を1時間に1本だけでも、キャンパスまで伸ばしてくれないかな!?

92 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/09(火) 17:50:32 ID:V+tr3KsA [ 0F84-DA39-D0A7 ]
ご要望は、東武バスイーストが承ります。

93 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/13(土) 04:31:49 ID:Mwl6D1JA [ 2CF7-DA39-7BF1 ]
あらためてキャンパス駅界隈を視ると近未来的なものを感じてしまう…

94 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/13(土) 06:47:30 ID:dzSebRww [ FFEA-DA39-0F98 ]
まぁキャンパス駅周辺は
元々何も無い状態から始めてるからねぇ
(元ゴルフ場だし)

95 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/14(日) 00:21:27 ID:10p4zeZg [ 577D-DA39-2352 ]
道路探索で茨城の都市軸道路を見てきたが、
あと2年くらいで茨城区間は全通しそうだね。
キャンパス〜田中区間は結局何時ごろになるんだろうか…。

96 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/14(日) 00:40:36 ID:4U45rmqA [ 13C6-DA39-3334 ]
一説によると江戸川の流山新橋は50億ほど掛かるそうで、埼玉側と少しずつ協議中だとか
利根川側は河川内の橋脚は共用出来るけど、スパンの長いトラス組み鉄橋架けたり
調整池部分の高架ガードが長いから、70〜80億は掛かるかと思われる

県道だから国からの補助+茨城・千葉県の折半で・・・両県ともにお金が・・・・
作り始めれば3年くらいで完成しそうだけど、調整池付近は動き無いですねー

>>95
キャンパス→R16越えた先の空き地は最近少しだけ整地してました
でも道路を造るって感じの動きは無いです(用地だけは確保済み?)

97 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/14(日) 03:39:20 ID:uyq7PHmA [ ACFC-DA39-22AD ]
昭和49年の柏の葉(当時は十余二)
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p

国土交通省国土政策局国土情報課のカラー空中写真閲覧
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p

98 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/14(日) 03:47:50 ID:4MxA8XiQ [ 7742-DA39-9CD5 ]
わざわざ橋をかけて、川向こうに何をしに行くのかが問題だよな。

利根川に架橋したところで行く場所無いし、筑波山や霞ヶ浦を見に行くなら高速道路の方が良いし
(でも茨城県自然博物館は一見の価値あるから、遊びにおいでー)

江戸川の川向こうなら新三郷やレイクタウンなど大型店が幾つかあるから市民にとっては架橋する価値はあると思うが、
流山・柏側にみるべき施設がない以上、客が流れて税収減となる自治体にとっては損ということになる。

99 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/14(日) 05:51:46 ID:x/E3f/ig [ ACFC-DA39-2E02 ]
ただ流山橋はかなり老朽化してるよな
橋上で渋滞時 ダンプが通る時の揺れがハンパない
さびもひどいし落下する前に懸け替えてほしいわ

100 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/14(日) 09:08:20 ID:PK6NZ7bA [ FFEA-DA39-0F98 ]
>>98
レイクタウンに行く時もそうだが
以前、南越谷に車で通勤していて思ったが
あのエリア“江戸川・中川・綾瀬川”を渡るのに大変だった記憶が…

101 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/14(日) 17:54:31 ID:10p4zeZg [ 577D-DA39-2352 ]
R294まで早く行ける道が出来れば、
宇都宮方面までは高速道路利用と余り変わらない時間で行ける。
R294もどんどん4車線化工事が進んでるから、日光と那須塩原方面に行くのに便利になるね。

関宿経由で新4号を利用する場合は新4号に乗ればスイスイなんだが、
そこまでは意外と時間がかかるんだよな。

102 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/15(月) 00:17:30 ID:pqp437CQ [ 577D-DA39-2A6C ]
294空いてて便利なんだから言うなよ。

103 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/16(火) 01:39:03 ID:6mm7WvpA [ 577D-DA39-9ED2 ]
土曜に294で宇都宮行ってきたが2時間半かかったな

104 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/16(火) 06:23:24 ID:ejCDqAkA [ EB49-DA39-C520 ]
沼南

105 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/16(火) 07:23:58 ID:4nnSn6HQ [ 99DB-DA39-1EDE ]
今週金曜日に、ららぽリニューアルオープンですね!!楽しみだなぁ。

東急は、改装の為、今日が夜7時まで、明日と明後日はお休みです!

ヨークマート迄行こうかなぁ!?

106 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/16(火) 10:43:13 ID:ejCDqAkA [ E8D5-DA39-1D77 ]
今日のららぽは寂しいなぁ

107 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/16(火) 21:02:40 ID:h7ZPIiQw [ FFEA-DA39-0F98 ]
基本、平日のららぽーとはガラガラだよね。

108 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/16(火) 23:08:28 ID:QAnBmEgA [ ACFC-DA39-4B95 ]
>>107
リニューアルしてからは平日でも人が多いよ
ハンズビーが出来たせいか若い人たちが増えたね
お昼のフードコートはいつもにぎわってる

109 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/16(火) 23:39:24 ID:P+1KNb9Q [ 7742-DA39-F52B ]
最近ららぽーと行ってなかったから、改装後のららぽが楽しみ。
今週末にでも行ってみよう

110 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/16(火) 23:52:08 ID:666zwEAQ [ 577D-DA39-87CB ]
ららぽーとのフードコートに兎に角がオープンしたね
お蕎麦屋さんの方まで行列が作れるように案内板が置いてあったけど
実際ピーク時はどれくらい並んでるの?
私が見たときは金曜日の15時と土曜日の17時頃だったから
ほぼ待ちなしで買えてた

111 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/17(水) 00:13:13 ID:2ReCTx8Q [ FFEA-DA39-0F98 ]
>>110
私もそれは気になってた
(並んでる件)
案外、店の事よく分らないファミリー層が
“油そば”でなく普通のラーメン注文してそう…実際はどうだか?

112 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/17(水) 00:51:07 ID:UGHMFB6A [ C9A3-DA39-8B1D ]
ららぽーとのフードコートにあったビビンバと冷麺置いてる店はリニュでなくなってる?
人混み苦手で当分いけないな〜

113 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/17(水) 07:26:09 ID:14T3vPOQ [ 00AC-DA39-634F ]
2階にアフタヌーンティーもオープンするんだね。
楽しみです。

東急が休みだと、本当に不便。

114 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/17(水) 08:58:27 ID:rU80L5uw [ C135-DA39-3852 ]
ヨークマートに行くのなら、その100m位先にあるセレクションも見てみると良いよ。

115 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/17(水) 21:02:56 ID:5cc+ZEeg [ F898-DA39-62A8 ]
たまにはかわしんに行ってあげて。

116 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/18(木) 14:04:47 ID:X63Bny7A [ 577D-DA39-87CB ]
東急が休みのせいか、普段の平日よりも3階飲食店が混んでる気がした

スシロー、中が見えるようになってた
テレビの取材みたいなことをしてたよ

117 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/19(金) 07:31:35 ID:AZiFKzZA [ 9072-DA39-CFF5 ]
>>112
多分、ビビンバのお店の跡に、兎に角?ができたみたい。
時間帯によっては、ちょっと行列が出来てた。

マザー牧場のアイス食べたい♪

118 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/19(金) 17:46:30 ID:irZ57MwA [ 42E7-DA39-D2D3 ]
TBSでしたね、スシローのTV取材。今やっています。

119 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/19(金) 19:58:46 ID:CuNbO+Xw [ 7742-DA39-DDA6 ]
スシローって人気あるのね。
平日なのに一時間待ちだったよ。意味がわからない。

120 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/19(金) 20:59:17 ID:y0eruLLA [ FFEA-DA39-0F98 ]
スシローみたいなトコロで
一人で食べに行ってる人っているのかな…

121 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/19(金) 21:23:09 ID:8JpD+i9A [ 577D-DA39-9ED2 ]
先週日光に行ってきたが竜頭の滝の湯葉ソフトが旨かった
豆乳アイスに湯葉が入っててコクがある

122 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/19(金) 22:36:16 ID:kESITNJg [ 577D-DA39-2352 ]
夜間に下道利用で小山まで1時間、宇都宮まで1時間半は普通かな?

123 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/19(金) 22:47:39 ID:eA55fWhw [ 577D-DA39-5B40 ]
スシロー、どこにでもあるのに並んで待つほどかなあ

124 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/19(金) 23:01:20 ID:Ts3oUadQ [ 13C6-DA39-3334 ]
>>121
大きくスレチだが光徳牧場のソフトも美味いよ

B級グルメってほどで無くても、遠方から時間掛けても食べに行きたいってモノが
柏付近にも欲しいなぁ・・・チェーン店の味やラーメンは物足りない

125 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/19(金) 23:42:24 ID:9CsqK6ig [ 0A3C-DA39-EFAB ]
普通に取材のための桜を仕込んでただけだろ

126 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/19(金) 23:48:06 ID:FC4U+aFw [ ACFC-DA39-F900 ]
ここのスシローって100円じゃないの?
回らないんだってね。人のブログで見た。

127 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/19(金) 23:49:40 ID:wUkwBH4w [ 7742-DA39-6088 ]
>>125
明日あたりららぽーと柏の葉にいってみなって。普段とは違う混雑だから。
スシローもたぶん80分待ちとか出て来るよ。ネタとかじゃなくて。

口福堂の苺大福(200円)はイチゴ良し大福良しで美味しかった。

128 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/20(土) 00:00:29 ID:oq+/eT7Q [ ACFC-DA39-251F ]
スシロー80分待ちってww

だったら他行くかスーパーで買うわwww

129 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/20(土) 00:04:30 ID:fo3vt0BA [ 2A78-DA39-8CC1 ]
>>120
くら寿司には一人でよく行くけど?

130 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/20(土) 00:26:40 ID:dKR/6MLw [ 2A78-DA39-5CB2 ]
>>127
あんこは何餡?

131 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/20(土) 00:32:39 ID:PpFsuckQ [ ACFC-DA39-F900 ]
>>127
苺大福おいしいね。自分はつぶあんが好きなのでつぶあん選択しました。
5種類くらいあった。あそこでお茶を飲みながら食べられるのがいいね。

132 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/20(土) 01:46:31 ID:Mdl9xmKg [ 577D-DA39-87CB ]
スシロー、一部なのか全部なのかわからないけど一皿189円なんだね
ちょっと高級なスシローなのか。

口福堂のいちご大福美味しかった!
私はこしあん食べたー
イートインスペースがあるのがいいね。
空いてるときを見計らって、豆大福も買ってみたい

133 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/20(土) 06:10:14 ID:r6W/Vn8Q [ F898-DA39-62A8 ]
>>120
つぶれた寿司おんどには一人でよく行ってたし、一人客もよく来ていたけど

134 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/20(土) 09:14:24 ID:SyMPgGfg [ FFEA-DA39-0F98 ]
>>129
>>133
ホント!おっさん一人で行くと
浮くかな?と思って行った事無かった…

135 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/20(土) 10:27:42 ID:MivTN3Jw [ 577D-DA39-8A45 ]
むしろ四半世紀くらい前なら
回転寿司なんて吉野家みたいに、
おっさんが食べるようなところで、
女性や子ども連れが行くようなイメージじゃなかったんだけどw
ファミリー席でなく、横に並んだカウンター席なんか、
一人客だらけだよ。

136 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/20(土) 13:35:45 ID:RZCrokXw [ 5DC9-DA39-F170 ]
細かいことだけど、あの和菓子屋さん、店員さんが○○のおはぎっていうのが、気になる。

スシロー、昨日は、すごい混んでたけど、今日も大混雑かな?

東急改装して、果物と野菜売り場の面積が広くなかったのはいい感じ。
だけど、キッチン用品が追いやられて、狭い。
カートだと、2人通れない。
天ぷらやコロッケなどの惣菜を、カバーなしに通路に置くのは、やめて欲しい。
レジのおばさま方の制服が、ちょっと変わったのかな!?
混んでいる時は、全レジあけて欲しい。
おじさんがピッピッってレジ通して、お姉さんが袋と支払いだと、おじさんが気の毒。

東急の隣の新しいなんとか広場は、コーヒー配っているところと同じで、ごちゃごちゃしているし、通路が狭い。

2階は、ガラッと雰囲気が変わったけど、柏の葉で需要があるブランドなのかな!?
葉っぱの形のソファは、こどもが喜んでいました。

137 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/20(土) 15:44:16 ID:PpFsuckQ [ ACFC-DA39-F900 ]
わくわく広場は今あちこちに出来てるね。
柏のイオンもだし、モラージュもだし。
元々はタカヨシっていうホームセンターやってた会社なんだけどね。
地元野菜と地元のパンおいてる感じだったのに、
またちょっと方向転換したみたいで、色んなローカルのドレッシングとか
調味料系てんこもりになってる。

東急のスーパーの中にオイシックスの売場出来てるみたいですが、
見た人いませんか?
おいしそうな野菜とかあれば多少高くても買ってみたいです。
売場どのくらいの広さなんでしょうか。

138 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/20(土) 16:02:06 ID:8CKYfNhA [ 7742-DA39-2045 ]
やっぱりスシローは80分待ちになった。
twitterより

http://pbs.twimg.com/media/BIQ9afQCYAAfFNs.jpg#twimg

139 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/20(土) 17:13:38 ID:Mdl9xmKg [ 577D-DA39-87CB ]
スシロー10時過ぎから待ってる人がいて、開店の11時には
クレープ屋をふさぐくらいの行列になってたよ。
ちゃんとレーンもあって回転してたし、105円メインだけど
189円もあるって感じだった。
奥にカウンター席もあった。
食べ終わった後、今度は会計で行列ができてた。

順番待ちをメールで知らせてくれるサービスがあるみたいだから
11時以降なら、番号札を取ったあとに順番がくるまで買い物してると
いいかもー

140 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/20(土) 20:46:34 ID:oajHc/9w [ 577D-DA39-5B40 ]
テレビの影響って凄いんだな スシロー

141 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/20(土) 22:21:51 ID:VHEaPP1w [ 577D-DA39-2352 ]
モラージュも同じだけどわくわく広場は週末限定で醤油臭いよな

142 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/21(日) 10:05:13 ID:yK9X+05A [ EAED-DA39-93AE ]
やっぱり混んでるかな。ららぽ。

143 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/21(日) 10:06:57 ID:vEJpObBQ [ 7742-DA39-C642 ]
雨が降っているし、朝ならまだ大丈夫じゃない?
スシローに行くならランチタイムに入る前にしないといけない。

144 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/21(日) 13:48:55 ID:x2LZCyaQ [ FFEA-DA39-0F98 ]
スシロー開店30分前に
モニター覗き込んだら
50組、55分待ち表示だった…

145 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/21(日) 17:20:13 ID:BUu/YQTA [ 6D68-DA39-F1AF ]
ららぽに入ろうとする車が長蛇の列だった。

146 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/21(日) 20:47:54 ID:x2LZCyaQ [ FFEA-DA39-0F98 ]
>>145
10時20分頃入ろうとした段階で
すでに長蛇の列でした。

147 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/25(木) 20:12:54 ID:ZYMi54kw [ 577D-DA39-B821 ]
>>96>>98

ここの住民じゃないけど、住民サンが知らないようなので一言。
都市軸道路の利根川の橋は、新たに架橋する必要なし。

TXの橋に、既に道路用部分が用意されている。
TXの橋に道路を載っける形になる。

148 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/25(木) 20:21:39 ID:ysa6X7xQ [ 577D-DA39-9ED2 ]
TXの線路の上に道路作るってこと?

149 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/25(木) 20:25:24 ID:LZpoenkA [ FFEA-DA39-0F98 ]
まぁ川渡る用事無いですし…

150 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/25(木) 20:40:01 ID:p+0i1XQw [ ACFC-DA39-251F ]
>>148
線路の両側に橋脚が用意されてる。電車からは見づらいけどグーグルマップの航空写真から見れる。

151 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/25(木) 21:51:45 ID:29HBOMBw [ 577D-DA39-5576 ]
橋桁無いのにどうやって渡れと…

152 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/26(金) 01:45:37 ID:s+Pxehcw [ 7742-DA39-E686 ]
利根川渡るんだったら高速道路使えばいいじゃん。

どうせ新たに架橋しても有料道路になるのがオチなんだし、今ある設備をまずは使おうぜ。

第一、千葉県民は茨城になんか用事でもあるの?

153 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/26(金) 04:15:23 ID:Kc/v3kew [ B716-DA39-52C0 ]
ららぽのカメラのキタムラの隣に、眼科ができていて、ちょっとびっくりしました。
眼科は、久しぶりですね。
開業時、3階の今の手芸店のトーカイのあたりが、メガネ屋さんで、その奥が眼科だったなあ。

この辺りは、眼科がないので嬉しい。

154 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/26(金) 04:29:28 ID:gFcTAbuw [ 13C6-DA39-3334 ]
千葉県民が頻繁に使わなくても、流通としては必要
栃木・下妻・下館方面から東葛地区(コンビニの流通センター)に
パンやおにぎりなどを毎日運んでる大型トラックは多いよ

その際に柏〜谷田部で高速使うと、高速料金はトラックドライバー持ち
それがイヤで毎日芽吹橋やR6にトラックが集中して渋滞する(朝の芽吹橋はスゴイよ)
(新利根大橋は確か大型通れなかった様な)

江戸川も利根川も都市軸道路は有料とはまだ決まっていない
都市間道路と3県流通路として重要視されているので、有料化されない可能性も高い
ただどちらにしても金が掛かるので、重要だけど直ぐには造れない

利根川の橋は橋脚の間の距離が長いので、TXと同じトラス組み鉄橋になる
これが組み上げるのに時間が掛かる、両側からゆっくり組み進む
(下で造ってクレーンでヨイショって訳には行かない)
また橋へのアプローチ道路も高架なので、これも時間が掛かる

余談だけどアサヒビールや明治乳業(おいしい牛乳)の工場は恩恵を受けそう

155 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/26(金) 23:22:59 ID:Kc/v3kew [ 22CE-DA39-F49F ]
ららぽ、元のハック跡は、ドコモになるんだね。
7月オープンって書いてあった。

156 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/27(土) 22:53:06 ID:x7EIPJTQ [ FFEA-DA39-0F98 ]
MOVIXのポイントカード来年春で終了
その後、新サービス開始らしいです。
http://www.movix.co.jp/mcc/

その頃にはTOHOみたいにタッチパネル式に
してほしいです。

157 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/27(土) 23:36:48 ID:DECb5qyg [ 577D-DA39-2352 ]
>>154
目吹橋の渋滞が県道7号の柏方面まで伸びちゃってるよね。
どうしても橋を利用したいのなら、手前の信号に出る道が使えるけどね。

158 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/28(日) 01:52:53 ID:xz1F11xA [ 7742-DA39-255F ]
ムービックスのポイント廃止は、おそらく民主党政権期に興行収入が減って財務状況が悪化したから決めた事なんだろうけど、
確実にサービス悪化だよね。

映画館ができるようなサービスなんてたかがしれているし、
この文脈だとチケット値下げもない。

個人的にはムービックスは好きな映画館のうちのひとつだから、だからこそポイントサービス廃止は残念。

159 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/29(月) 12:55:07 ID:x6tNYMgg [ 68DE-DA39-0B0D ]
ららぽの東急側にあったロッカーの一部が、無印良品の近くの喫煙所コーナーのところに移転したね。

ららぽの中って、キャリーバッグをがらがら引いている人が多いから、大きめのロッカーも欲しいなあ。

リニューアルオープン時は、びっくりする位混んでいたけど、ゴールデンウィーク後半は混むかな!?

160 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/29(月) 14:25:23 ID:IbDC71Nw [ FFEA-DA39-0F98 ]
>>159
今日の昼頃はそうでもなかったよ。

161 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/29(月) 14:57:53 ID:U2gtOiHw [ C135-DA39-CB7F ]
リニューアル前と比べたらかなり賑わってるんじゃないかな

162 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/29(月) 23:35:20 ID:IbDC71Nw [ FFEA-DA39-0F98 ]
それはそれは、全然違うよね
以前なんて、店の名前見ても“何コレ?”的な
テナントばかりだったけど今回は違うね
ただ若干、GAPのアノ場所はキツそうだけど。

163 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/30(火) 06:37:54 ID:TzFv+rkA [ 9C64-DA39-59AF ]
今回のリニューアルはきつい場所に人気店を入れて人の流れを今までと変えようとしてる。
GAPの場所は相当悪かったけど、GAPとZARAが出来てあの辺りにも人が来るようになった。
JINSなんかあそここそ最悪の場所だと思うけど人だかりが出来てるし、ハンズビー、ABCもその役割を担っているね。
みんな探してでもそこへいくからね。
かなり練ってきた感じがする。

164 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/30(火) 08:11:06 ID:DDw8ti/A [ FFEA-DA39-0F98 ]
あとは今工事中のエリアの完成を待ちたい
ららぽ側の2階通路自体は完成してるし
どうなるのか期待したい。

165 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/04(土) 13:02:28 ID:Rauy/VHg [ 2BC8-DA39-7E42 ]
ららぽ、混んでいるかな!?

166 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/04(土) 16:49:32 ID:FJ1IbwUw [ BDFC-DA39-2EBB ]
都市軸道路開通日までに柏に居たかったぜ

167 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/05(日) 13:51:09 ID:OfwV/L8A [ 2A78-DA39-B9F9 ]
柏に居なよ

168 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/05(日) 21:05:39 ID:M5NkL3LA [ 7742-DA39-09F4 ]
柏は良いとこだよね。
それにしてもスシローの混雑が半端ない。あそこだけ突出して混んでる。
休日は一時間待ちとかになってるし…。

169 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/05(日) 23:55:57 ID:EjhKTGZg [ FFEA-DA39-0F98 ]
今回のリニューアルはうまくいったな
ただ移転した薬局はさすがに客減ったんじゃないかな?
それにしてもスシローはスゴイな…

170 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/06(月) 13:06:15 ID:sO2QX2rw [ ADDB-DA39-EB11 ]
保険調剤薬局が閉店したのは残念です

171 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/08(水) 07:05:07 ID:kngvO8UA [ 9C64-DA39-59AF ]
ハックドラッグは二番街のオープン待ちだね

172 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/09(木) 21:59:49 ID:B37VHnCQ [ 13C6-DA39-3334 ]
ガイヤの夜明けでららぽのスシローが映ってたが
ひと皿189円の高級ネタの導入1号店だそうですね

173 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/09(木) 22:12:46 ID:CLtihIkw [ ACFC-DA39-251F ]
高級ねぇ…
他所の回転寿司は525円の皿もあるくらいだが

174 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/09(木) 22:53:03 ID:B37VHnCQ [ 13C6-DA39-3334 ]
儲けも有りで売上も上がらないと意味無いので189円(一貫)に設定したとさ
スシローららぽ店の初日の売上は120万だって言ってた

儲けられる寿司ネタを出すことで、都心の賃料の高いビル内にも出店して行くんだって

175 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/09(木) 23:52:28 ID:itPMYuoA [ FFEA-DA39-0F98 ]
スシローのあの待ち時間の長さは
想像を遙かに超えていた。

176 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/10(金) 16:16:20 ID:82fo3gpA [ 7742-DA39-44BB ]
ここの丸亀、ザルにカビが生えてないか誰かチェックしてこいよ

177 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/10(金) 19:10:14 ID:SJaDK7qw [ 9C64-DA39-4164 ]
言い出しっぺがやるに決まってんだろ

178 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/12(日) 15:03:43 ID:YpXWvIdQ [ FFEA-DA39-0F98 ]
ららぽーと1階ATMコーナーに
三菱東京UFJ ATM5月15日オープン

179 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/12(日) 21:01:14 ID:QSkJLUKQ [ C135-DA39-CB7F ]
UFJ来るまで長かったなあ
三井に三菱だから仕方がないか。

180 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/13(月) 15:20:30 ID:/oIwyaTw [ 2A78-DA39-B9F9 ]
>>171
なぜハックドラッグが二番街のオープン待ちなの?
何か関係あるの?

181 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/13(月) 23:56:41 ID:FatP9aFw [ 74E0-DA39-C2F7 ]
>>171
意味わかりません。
ハックドラックはだいぶ前からオープンしてますよ。

182 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/14(火) 13:16:46 ID:aGCUc4Zg [ 77EA-DA39-FB06 ]
ATMができるのは嬉しいけど、記帳できないのが多くて、困る。
ATMは、これで地銀と都市銀、ゆうちょとだいたい出揃ったのかな!?

柏の葉駅前に、郵便局が欲しい。

ハックは、キャンパス駅側の入口から遠くなったので、行かなくなったなあ。
何で、移転したのかな!?
テナント料金が、そんなに高いのかな!?

マルエツ改装で6月初旬あたり迄一時休業だけど、東急は混んでるかな!?

183 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/14(火) 16:35:54 ID:h+Pc6LXQ [ 5D6D-DA39-29DC ]
わくわく広場をハックのとこに出店させたかった、っていうのもあるんでないかな?
ワンコが通れるとこじゃ出店しにくいだろうし。
まぁ、ハックもダイソーもまちおかも食料品は扱ってるけど、商品が密閉されてるからおkなのかも。

184 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/14(火) 19:38:06 ID:igGlSQMA [ 843F-DA39-6962 ]
ハックは駅からは遠いけど、二番街の住民には利用しやすい位置でしょ。

185 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/15(水) 00:11:43 ID:s8BiTjqQ [ EAED-DA39-A276 ]
そういうことなのかな?
今回のリニューアルでは、各階の角?に集客力のあるテナント配して、
建物全体に人が循環するようにしただけでは?
元々ハックは集客力があったから、駐車場からの入口や駅側の入口
付近ではなくて、敢えて建物の奥に配して、そこを目指して行く人が、
途中のテナントも覗かせるみたいな感じではないかな。

186 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/16(木) 12:26:18 ID:zBMH9mjg [ B133-DA39-3E0C ]
暑い。
まだ夏じゃないのに。

TX高架下のイタリアン跡は、まだ入らないのかな!?
期間限定のカフェでもいいから、作って欲しいなあ。

187 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/18(土) 21:18:23 ID:xjQMHAMA [ 7695-DA39-80B5 ]
今日は、マルシェコロールでしたね!?
かき氷が、食べたいくらい暑かった!!

千葉銀と自転車置き場のところに、ディズニーリゾートと提携ホテル間を走るバスが来ていた。
三井ガーデンホテルができたら、ディズニーリゾートへの送迎付きのプランでも発売するのかな!?

188 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/18(土) 22:31:40 ID:BB/62S1w [ FFEA-DA39-0F98 ]
>>187
あんな派手な護送車で
ディズニーリゾート行きたくない…

189 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/18(土) 23:09:12 ID:uYGYrlyg [ 2A78-DA39-42A6 ]
今日見てきたけど、リニューアルして間もないはずなのに客はそんなに多くなかった。というかZARAとGAPに全然客が入ってなかったけど、大丈夫かな。

190 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/19(日) 13:43:41 ID:GmgHoaLA [ 406B-DA39-5176 ]
ららぽのクリスタルコートで、ベネッセの幼児向け英会話教材の案内イベントがあったし、2階は汽車も走っているから、なんだか落ち着かない。

GAPはともかく、ZARAは柏の葉の客層に合っているのかなぁ。

191 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/19(日) 14:30:11 ID:/7GR6wKQ [ FFEA-DA39-0F98 ]
まぁGAPとか場所も悪いし
イマドキ、アウトレットにも店あるし
だったら別ブランドの『OLDNAVY』とか
入れてくれればよかったのに。

192 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/20(月) 10:31:47 ID:9cEhTefQ [ E6AA-DA39-EC6E ]
GAPとZARA、1年もつかね、あの状態で…

193 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/28(火) 00:34:16 ID:6OTA/NwA [ 406B-DA39-5176 ]
ららぽのハックが遠い。
わくわく広場と交換して、戻ってきて欲しいです。

194 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/28(火) 21:32:29 ID:yFnM+crA [ 74E0-DA39-C2F7 ]
前の工事現場でクレーンが倒れるという事故があったと聞いたのですが。

195 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/28(火) 22:27:07 ID:0RzQasYw [ FFEA-DA39-0F98 ]
この前行ったら
ATMコーナーに“千葉興業銀行”が
出来てた。

196 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/28(火) 23:11:04 ID:mjqhW9cA [ 7647-DA39-3E65 ]
クレーンなんかどこの現場でも倒れてまんがな。

197 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/29(水) 00:02:18 ID:Mlei5xxA [ 577D-DA39-87CB ]
ららぽのハック、調剤がなくなって薬剤師がいないのが残念。
調剤、便利だったんだけどなぁ

198 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/29(水) 07:40:30 ID:i2cxW9hw [ E6AA-DA39-EC6E ]
やっぱりこのららぽはポテンシャルが低いから直ぐに息切れするなぁ

199 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/29(水) 08:13:41 ID:c4rbUlxg [ FFEA-DA39-0F98 ]
>>198
息切れ???

200 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/29(水) 08:30:37 ID:mQhalRRA [ C93D-DA39-F21C ]
>>198
ソコんとこ詳しく!!

201 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/29(水) 08:59:29 ID:AJ4rGlpA [ 0F84-DA39-A87C ]
ららぽ通降臨!

202 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/29(水) 19:28:33 ID:rex0zXNw [ 577D-DA39-19D6 ]
是非ららぽーとについて深く伺いたいっ!

203 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/29(水) 23:39:03 ID:c4rbUlxg [ FFEA-DA39-0F98 ]
あとは>>198さんの回答待ちです。

204 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

205 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

206 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

207 名前: あぼーん 投稿日: 2013/06/02(日) 22:29:04 ID:hfOHZBlw [ 13C6-DA39-5857 ]
あぼーん



都市軸道路のららぽ〜守谷街道陸橋の間が100mほど工事されない
おおたかの森寄りの方は地盤と縁石工事が終わりそうなのに
本舗装工事も街灯設置もされないから、6月末の工期過ぎても開通しなそう・・・残念

こんぶくろ池のラブホ寄りに新しい観察路(遊歩道)が出来てた
弁天池の湧き水は渇水期に入ったのか、干上がって流れが無い状態でした

208 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/03(月) 23:30:00 ID:qUEWovIg [ 13C6-DA39-5857 ]
都市軸道路と守谷街道の立体交差陸橋工事(下り車線用)が始まりました
10月12日までの予定だそうです・・・開通もそれ以降に先送りかな?

209 名前: くれまま 投稿日: 2013/06/04(火) 21:34:08 ID:RTskBddA [ 577D-DA39-413D ]
クレーンが倒れたって、このこと?

http://blog.goo.ne.jp/kasiwanohappa

ららーぽーとの新館の工事しているところみたいですね。

子供と散歩していたところに倒れてきたらと思うと心配です。

210 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/06(木) 06:38:35 ID:6jLltpxg [ 7742-DA39-957E ]
柏の葉とおおたかでガチンコ勝負やって、三井は勝算あるのだろうか。
柏の葉もリニューアル前はテナントがスカスカだったのに。

211 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/06(木) 11:23:40 ID:hJsQV5ew [ 13C6-DA39-5857 ]
TVCMや各所広告の量では三井(ららぽ)の方が金掛けてるから、ガチンコでは無いと思う
近隣から車で来る人の量も大差あるし・・・客数も違うと思う
(東神ってSC建つまで知らなかった・・・柏タカシマヤステーションモールは高島屋が建てたと思ってた)
おおたかの森SCの強みは、乗り換え客を引き込めるのと紀伊国屋書店かな

212 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/06(木) 13:05:28 ID:Dskqij2A [ 577D-DA39-87CB ]
ららぽーとはポイントカードがあるからちょっとお得感があるし、
ららぽーとのほうが普段使いしやすいテナントが入ってると思う。

213 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/06(木) 19:23:11 ID:2IOQy4oA [ ACFC-DA39-F900 ]
がんセンターの近く(ファミマの向かい)の薬局取り壊し中ですね。
ドライブスルーなんてして画期的だなーと思っていましたが、
需要はなかったようですね。

214 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/07(金) 00:08:50 ID:likkmtSA [ E6AA-DA39-EC6E ]
マジレスするとららぽーとの売上はヤバイ

215 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/07(金) 01:53:58 ID:4pleS4+A [ 9340-DA39-7A76 ]
ららぽ規模が中途半端。
ボーネルンドも物販店舗だけじゃなくて、キドキドも欲しかった←多分赤字になるから出店無しになったのだろうが

通勤定期があることや、実家から近いために赤ホンとフードコートはよく利用。
あと、タカシマヤカードがあるために被っている店舗では買い物しない…

駐車場が実質無料なのが良いくらい??

216 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/07(金) 20:08:27 ID:6wBefIHQ [ 7742-DA39-A9CF ]
tx乗ってわざわざ金かけて行くところじゃないし、休みの日の車でやってくるファミリー向けだよね。平日のポテンシャルも低いし、改装リニューアルしないと瞬く間に陳腐化する。

今回の大規模リニューアル後も、あっという間に目新しくなくなったし。経営者からみたら維持して行くのが難しい店舗だよね

217 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/07(金) 20:40:30 ID:/BRMLkqQ [ 7742-DA39-6F1E ]
あ、でも乳児持ちにはららぽのフードコートは助かっていますw

客単価安くてすんません…

218 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/07(金) 20:42:47 ID:z+Pey+Uw [ 7742-DA39-9FA2 ]
ららぽーと柏の葉は食べ物が充実している代わりに、ゲームセンターが文字通り陳腐だよね。お粗末すぎる。
大型のメダルゲーム機とかクイズゲームが複数台おけるような広さと設備投資をして欲しい。

219 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/07(金) 20:55:35 ID:+raqc2Cw [ 4629-DA39-7DD1 ]
>>218
今時 「ゲームセンター」なんてねえ… お子ちゃまですか?

220 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/07(金) 21:56:19 ID:povtU+Qg [ 2A78-DA39-0C8C ]
小学生ぐらいの子供連れだとゲームコーナーは結構重宝するよ
体感系のやつはうちの子気に入ってる

221 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/07(金) 21:57:13 ID:W2YhOTMQ [ 13C6-DA39-5857 ]
>>218
近くにラウンドワンが建てば良いとは思うが、ららぽのアミューズメントフロアは
子供向けのあのままで良いと思う(ロリコン排除とまでは言わないが住み分けは必要)

222 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/07(金) 22:18:18 ID:Yi/FtIoA [ 2A78-DA39-9C3B ]
柏の葉のららぽは、動線が悪すぎる
ウチの母も、柏の葉は買い物し辛い・・って嫌っている

223 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/07(金) 22:55:19 ID:bSyKyLWA [ FFEA-DA39-0F98 ]
>>218
ゲーセンは無いだろ
苦し紛れの韓流ショップ並みに…

224 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/08(土) 00:48:34 ID:PQXTp3+w [ E6AA-DA39-EC6E ]
ららぽーとの動線確かに最悪。
何処に何があるか分かりずらいし、客の来ない死角作り過ぎ。ザラとかギャップ、客居ないよねぇ

225 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/08(土) 01:01:22 ID:FXPxDkLQ [ FFEA-DA39-E06E ]
ショッピングセンターってものに客は多かれ少なかれ非日常を求めているんだよね。
非日常ってのは詰まる所、日用品の買い物以外で複合施設に来る目的で、昔だったらデパートの屋上遊園地がそれに当たる。

イーアスつくばだったら映画、ゲーセン、トイザらスの三つを用意しているし(そして現在サーカスも来ている)、
フレスポ八潮はボウリング場とゲーセンの二つである。

これに比べてららぽーと柏の葉は映画館のみだし、フィットネスや楽器屋を加えるにしても対象が狭すぎる。
こんなお固いショッピングセンターじゃ、非日常で味わえるワクワク感は少ないし、わざわざ柏の葉に行こうという誘引も少ない。改装前の柏の葉が寂れてたのもこれが大きい。

基本構造が変わってない以上、すぐにまた柏の葉は「閑静な」ショッピングモールに戻るとおもうよ。

226 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/08(土) 01:58:34 ID:rVHkuqbA [ 5FDC-DA39-4852 ]
>>218
昔はららぽにもひろーいゲーセンがあったんだけどね


子持ちの友達はみんな大きなゲーセンがある所に
いくのいやがるよ
何故かというと子供が果てしなくゲームしたがって
散財するから

227 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/08(土) 04:31:53 ID:KYtIul3w [ 577D-DA39-EC55 ]
ゲーセンは儲からないからららぽの家賃 払えないよ。

228 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/08(土) 09:17:27 ID:PQXTp3+w [ E6AA-DA39-EC6E ]
フードコート、サブウェイとかモスとか丸亀とか、大手チェーン以外の店のレベル低すぎ。加え1階のスティックケーキ跡の和菓子屋、貧乏臭すぎ。よっぽど前の方が品があって良かった。まさに改悪

229 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/08(土) 09:29:10 ID:/Mt1tW8w [ FFEA-DA39-0F98 ]
>>224
個人的にはここのららぽは“葛西臨海水族館のマグロ”みたいに
グルグル廻って周遊して見れるのは好きなんだけど
ZARAの奥地の洋服屋さんなんて、おっさんの私には
ここが開店してから1回も足踏み込んだ事も無いし…
GAPは確かに場所悪いよね
だったら『OLD NAVY』にしてほしかった。

230 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/08(土) 14:23:00 ID:ZcXN4quA [ 7647-DA39-3E65 ]
割と どうでもいい

231 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/08(土) 17:26:35 ID:3oBgSQ0g [ 9BE7-DA39-38AB ]
ちょっと首都圏の外れにある、
駅接続の地元民が行くショッピングモール。
なのに、何を期待しているのかな?

232 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/08(土) 18:07:53 ID:N3XYgOFA [ 4652-DA39-324F ]
柏の葉のららぽは、普段のお買い物するとこだよね。

レイクタウンぐらい大きく出来るなら、よそから人も集まってくるだろうけど、
今はあちこちにモールがあるんだし、中途半端にお金かけても赤字出すだけだと思うよ。

レイクタウンみたいなのは、レジャー感覚で非日常を楽しめるけど、
普段の買い物するには広すぎて回るの大変だから、近所には無くてもいいな。

233 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/09(日) 21:49:09 ID:vcNF9O2g [ C135-DA39-CB7F ]
今朝のチラシでてんやららぽーと柏の葉東急ストア店のバイト募集してた。

234 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/09(日) 23:56:19 ID:BZiVJOPg [ FFEA-DA39-0F98 ]
>>233
…という事は
韓流ショップ跡地がソレになるという
解釈でいいのかな?

235 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/11(火) 17:40:37 ID:fQUYUMXw [ 7742-DA39-C25B ]
確かに和菓子屋は場所取りすぎだよね。あのエリアではもったいない。

236 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/11(火) 19:45:08 ID:MgOOBOnQ [ 3E55-DA39-EBBA ]
モラージュのロイヤルがたのしいです

237 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/11(火) 20:39:08 ID:eArmiKoQ [ 7742-DA39-2DF8 ]
和菓子屋はあれでいいでしょ。
おいしいし。

238 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/11(火) 20:50:05 ID:F6J+qLyw [ FFEA-DA39-0F98 ]
それを言うならダイソー前のコンタクト屋さん
あの狭さで、あの定員の数…

239 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/11(火) 22:03:33 ID:b3BxghyQ [ 74E0-DA39-37B5 ]
和菓子屋はおいしいが、スティックケーキの時よりは貧相だよ。開店当時は並んでたけど今はがらガラじゃない。もっと狭いところでやってほしいよ。

240 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/12(水) 00:04:38 ID:UWzA78QQ [ F898-DA39-62A8 ]
お店で働く人のことは店員
エレベータに乗れる最大人数は定員

241 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/12(水) 21:46:19 ID:tyb3frwA [ 577D-DA39-87CB ]
ららぽーとでコンタクト買うなら、どうせなら水曜のポイントアップの時に
買いたいのに、眼科が休みだから水曜はコンタクト購入の受け付けは
してないのが残念。

242 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/14(金) 05:55:06 ID:trynYALw [ 2A78-DA39-89CE ]
水曜はコンタクトレンズ屋さん何してるんだろ。

ららぽにできた眼科行った事ある人いるかな?
どんな感じか訊きたくて。
家から近いし診察で行きたいけど、できたばかりだしコンタクト処方メインなのかなと思って悩んでる。

243 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/15(土) 01:19:05 ID:c8yF3JOw [ 577D-DA39-87CB ]
>>242
ららぽーとのアイシティ、水曜はケア用品と注文レンズのみの
販売って書いてあった

眼科、行ったことはないんだけど、まだアイシティができる前に
通りかかったら、それなりに混んでたよ。
コンタクトメインというわけでもないんじゃないかな?

244 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/15(土) 04:45:54 ID:WhEc9yDQ [ 2A78-DA39-89CE ]
>>243
レスありがとう。
普通に外来の人もいるのね。一度行ってみようかな。
コンタクトはケア用品もあったね。思い付かなかったや。

245 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/15(土) 19:51:32 ID:4EQBMcEA [ FFEA-DA39-0F98 ]
>>239
和菓子屋さんのテーブルで食べてる人
見た事ないな、そういえば…
まぁ美味しそうではあるんだけど。

246 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/15(土) 21:17:38 ID:c8yF3JOw [ 577D-DA39-87CB ]
>>245
今日17時頃に行ったら、テーブル埋まってたよ。
試食に群がる人もすごかったw

247 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/17(月) 16:45:49 ID:pKG8ASjg [ 7742-DA39-24AD ]
貧乏ポートだからね、しかしこの和菓子屋貧相だよなぁ、催事場風情

248 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/17(月) 19:07:21 ID:yGM4PYqA [ ACFC-DA39-F900 ]
でも口福堂って柿安がやってるんだよね。
ムダに広いから貧相なイメージなのかも。

249 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/17(月) 21:45:35 ID:mRwYUQaA [ 74E0-DA39-37B5 ]
以前のスティックケーキの時はカフェがあったが、今や紙コップで無料休憩所みたいだからね。
隣のタイ焼き屋ぐらいのスペースでいいのに。

250 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/20(木) 17:51:13 ID:TAIKiTJg [ 9072-DA39-CFF5 ]
和菓子がたまに食べたいけど、柏銘菓みたいのを作っているところはないの!?

251 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/20(木) 21:54:00 ID:uydQuIYA [ FFEA-DA39-0F98 ]
>>250
ららぽーとに入ってる“樹杏”なんて
まさにそれじゃあないの?



…洋菓子だが。

252 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/21(金) 00:28:22 ID:quQMo3tg [ 13C6-DA39-5857 ]
地元の菓子店も支店や柏市サテライトショップ(アンテナショップ?)出すのにお金掛かるから
本店に行って買ってあげるのが一番良いと思うよ
柏市観光協会のホムペで紹介されてると思う

根戸あたりで売ってる柏火山焼き?せんべいはちょっと好き

253 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/21(金) 19:06:45 ID:ue7eub4Q [ EFC6-DA39-DE7E ]
>>252
ありがとうございました。観光協会のホームページも見ました。
洋菓子は、たくさんあるんですよね。251さんの書いていた樹杏やミレー、ブレーメン等々。

根戸はちょっと遠いので、ららぽで、火山焼きを買ってきました。
お煎餅だけど、なんだかやみつき。

花野井の甘納豆も食べたいなあ。
場所が、よくわからないけど。

254 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/21(金) 20:57:48 ID:7eDBLfXQ [ FFEA-DA39-0F98 ]
>>253
新柏のヨークマートの端っこに(マックの前辺り)
地元和菓子店の販売コーナーがありますよ!
(肝心のどこのお店か忘れたんですが…)
ワゴンで数種類置いてます。

255 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/21(金) 23:37:46 ID:t942uTmA [ 577D-DA39-9ED2 ]
火山焼きってカリッカリで美味しいよね
ただ口の中が流血するけどw

256 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/24(月) 20:17:34 ID:QF1fy4Cg [ FFEA-DA39-0F98 ]
docomoショップららぽーと柏の葉店
7月5日オープンらしい。

257 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/24(月) 20:41:36 ID:+SowAVrQ [ 577D-DA39-87CB ]
今日16時半頃、ららぽーとに救急車きてたね

258 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/24(月) 21:58:24 ID:N12HbxYQ [ C135-DA39-CB7F ]
docomoショップは開店と言うか移転だね
代わりにモラージュのお店が閉店する

259 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/24(月) 22:36:38 ID:QF1fy4Cg [ FFEA-DA39-0F98 ]
>>258
そーだったんだ。

260 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/26(水) 22:44:24 ID:ujOAu2Mg [ FFEA-DA39-E06E ]
docomoショップって横断幕掲げるほど重要?
docomoがそれほどららぽーと柏の葉店を重要視しているの?

261 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/27(木) 11:39:27 ID:QgRZ7kjA [ BE26-DA39-842E ]
>>260
docomo的には重要でしょ!
モラの店潰すんだし…

262 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/27(木) 20:04:23 ID:CFEcbISA [ 3E55-DA39-7FF7 ]
両方運営するという解はなかったのか...

263 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/27(木) 20:07:10 ID:QgRZ7kjA [ 56FE-DA39-A8DE ]
docomoといっても直営とフランチャイズとあるからな

264 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/27(木) 23:04:15 ID:4vYeyd8g [ 577D-DA39-2502 ]
駅前のほうを優先するでしょう

265 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/27(木) 23:41:42 ID:AqDmXTwQ [ FFEA-DA39-0F98 ]
まぁモラージュの店
狭かったからねぇ…だから丁度いいか。

266 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/28(金) 18:28:43 ID:YIupTADA [ 7742-DA39-CE74 ]
このららぽーとにとっては、ドコモ出店でさえ自慢になるんだね

267 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/28(金) 18:46:23 ID:IE0FYhWA [ EFC6-DA39-AA2D ]
新規オープン時だったら、何のお店でも横断幕ぐらい掲げてもおかしくないと思うけどな。

特にdocomoショップは、3〜4月のリニューアルから遅れてオープンしたから、ちゃんと宣伝しないと目立たないし。

268 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/28(金) 20:52:56 ID:XqvRnJBw [ 577D-DA39-9ED2 ]
ららぽーとに集中すると混むから嫌だなぁ

269 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/28(金) 21:13:33 ID:3LjIyNkQ [ 577D-DA39-EC55 ]
君達の話つまらないよ

270 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/28(金) 21:26:43 ID:QHF6g6lw [ C135-DA39-CB7F ]
先月モラージュのDS行ったら2〜3時間待ちとか言われた。
広さで改善されるといいんだけど…。

271 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/06/29(土) 00:18:49 ID:NDMK+Uow [ FFEA-DA39-0F98 ]
あそこ結構混むんだよね…

272 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/01(月) 16:55:57 ID:INMdiBrQ [ 77F1-DA39-1F54 ]
>>254
ありがとうございました。

273 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/02(火) 22:43:14 ID:lWOIgU+Q [ 2A78-DA39-63CC ]
紅龍閣の駐車場で車が燃えてたよ
消防、警察、救急が大集合してた

274 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/03(水) 18:51:04 ID:XpjrOoHA [ 818E-DA39-B012 ]
16号沿いにローソンが出来てる

275 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/03(水) 20:40:20 ID:UuEXuQAw [ FFEA-DA39-0F98 ]
>>274
どの辺りでしょうか。

276 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/03(水) 20:50:34 ID:FV4YncQA [ ACFC-DA39-D968 ]
>>274じゃないけど、これかな?
http://store.lawson.co.jp/store/214008/

277 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/03(水) 23:10:20 ID:UuEXuQAw [ FFEA-DA39-0F98 ]
>>276
あっ!思い出した
先週通った時に何か工事してました。

278 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/04(木) 08:43:11 ID:Lvy2LGwQ [ 79DD-DA39-A028 ]
あそこって中古車屋の激しいピカピカに目を奪われてる間に
通りすぎちゃいそうな気がする

279 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/04(木) 23:18:33 ID:vJfTxEnA [ FFEA-DA39-0F98 ]
あーいうのって逆効果だと思うが…

280 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/05(金) 00:34:51 ID:P8qhCkig [ 2A78-DA39-B7D6 ]
駅周辺にTSUTAYAなどのレンタルショップってありませんか?

281 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/05(金) 15:19:08 ID:vfp27fWw [ 577D-DA39-AC00 ]
夜に中古屋の前を通ると、ピカピカが眩しすぎて、非常に危険だ。
事故の原因になるからやめてほしい。

282 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/05(金) 17:06:46 ID:cNW8kIiQ [ 577D-DA39-2502 ]
あのピカピカ、警察はなんとかしてくれへんのかなあ
夜中なんか消して欲しい

283 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/06(土) 16:18:49 ID:4r0oZAEA [ FFEA-DA39-0F98 ]
移転してきた
ドコモショップどうだったんだろ…

284 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/07(日) 15:12:12 ID:axEzR1og [ FFEA-DA39-0F98 ]
高田のナカノ商会倉庫裏あたりに
ローソン造ってた
8月1日オープンらしい。

285 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/07(日) 17:14:45 ID:Vs0/uGIA [ 7C5B-DA39-2895 ]
今日は、たなかっ子祭りでしたね。
暑かったけど、参加したお子さんや各町会の役員さん、消防士さん、自衛隊の皆さんお疲れ様でした!!

286 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/07(日) 21:29:48 ID:axEzR1og [ FFEA-DA39-0F98 ]
オープンしたドコモショップ
やっぱりソコソコ広かったね
呼び出し番号もモニターに(通路側にも)
分かりやすいように出てる

287 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/08(月) 16:58:32 ID:UOzHn41A [ 3926-DA39-7659 ]
雷は鳴っているけど、雨降ってる!?

288 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/11(木) 01:48:27 ID:DiORKnJQ [ 0912-DA39-3EC0 ]
ららぽのフードコートで、かき氷食べられるところあるかな!?

毎日、暑すぎる!

289 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/11(木) 09:16:39 ID:zQdBt/nw [ 8F11-DA39-9FAF ]
駅前に郵便局できるみたいだね
マックや千葉銀の並び

290 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/11(木) 09:29:20 ID:Dm+6lNRA [ 7742-DA39-6DEF ]
お、それはありがたい。
TXの駅前郵便局がつくば駅の学園郵便局しかなくて困ってたんだ。

291 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/11(木) 18:53:42 ID:gb5t5bjg [ 577D-DA39-87CB ]
キャンパス駅前の郵便局、8月1日オープンだって
先着でプレゼント配布と貼り紙がしてあった

292 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/12(金) 00:49:36 ID:427MSleA [ FFEA-DA39-E06E ]
ゆうちょ口座の新規開設のチャンスか?

293 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/13(土) 15:19:05 ID:ALb7iC3Q [ 5C5E-DA39-4205 ]
郵便局、すごくうれしい!
花野井のオリンピック前にあるサイゼリヤって、8月4日閉店なんだって!?
又、お昼ご飯食べるところがなくなって、非常に困るよ。

294 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/13(土) 23:05:18 ID:L85wXfoQ [ 83B2-DA39-D282 ]
跡地にガストきぼんぬ

295 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/14(日) 04:56:42 ID:WREroECw [ 577D-DA39-9ED2 ]
ガストは中高生の溜まり場になるから他の客が近寄らず出来ても潰れそうな悪寒

296 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/14(日) 09:39:44 ID:Q/G3IpfA [ FFEA-DA39-E06E ]
>>295
子連れが押しかけて赤ん坊のけたたましい泣き声で満ち溢れるよ。

297 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/14(日) 09:50:52 ID:85XkMSiw [ FFEA-DA39-0F98 ]
回転寿司とかは?

298 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/15(月) 03:52:44 ID:6ZdkT5Tw [ 7742-DA39-1EEE ]
>>294
ローソンでしょ

299 名前: 赤いたぬきφ 投稿日: 2013/07/15(月) 19:08:58 ID:46BGGGVQ [ MODERATOR ]
次スレ立てました。

柏の葉キャンパス駅について語ろう Part9
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1373882577/

300 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/07/15(月) 19:50:42 ID:0TtDAsyg [ 577D-DA39-9ED2 ]


read.cgi V2.1(PC) 2013/05