■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
☆栃木県★那須町★Part7☆
1 名前:
災害にて規制解除中
投稿日: 2015/09/12(土) 23:38:15 ID:NexXgN6w
[ s737139.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
前スレ/ ☆栃木県★那須町★Part6☆
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1343864697/
>>290-300
の誰かが次スレ立ててください。
45 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/03/15(水) 10:43:16 ID:1jL221TA
[ softbank126077199236.bbtec.net ]
>>44
あー、よく音楽イベントやっててラリってる奴らが溜まってる場所でしょ?
46 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/03/27(月) 15:59:08 ID:RG31aVgw
[ softbank126077199236.bbtec.net ]
雪崩
47 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/03/29(水) 05:48:55 ID:SP90XlqQ
[ 2001:240:2989:5300:257f:8856:d592:9d7 ]
表層なだれ
48 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/03/30(木) 19:55:56 ID:f9KbjwUw
[ p4bf3a1.tocgnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>45
葉っぱは蔓延してるらしいね、あそこ。薬物も?
49 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/05/27(土) 20:22:22 ID:rI6cx6JQ
[ FL1-119-243-197-117.tcg.mesh.ad.jp ]
1日目は、東北自動車道で黒磯板室ICまで行って、ランチは軍鶏ラーメン美幸だお
塩ラーメン(手打ち麺)、白湯ラーメン(手打ち麺)、焼き軍鶏、軍鶏刺身で、どれも、うまかったけど、軍鶏刺身が臭みもなく絶品だったお
今回で美幸は2回目(前回は塩ラーメン)だけど、店主のおじさん元気いっぱいだったお
次に、那須ガーデンアウトレットに行ったお
果汁工房 果琳で、ベリべリミックス、梨ジュースを飲んだお
あいにくの雨で濡れちゃったお、アルパカがいたお、フサフサの毛だったお
次に、ジグソーパズルのお店マスターピース、THE KISS、JINS等を覗き、チーズガーデンで試食を食べて水をがぶ飲みしたら、めちゃ腹痛くなったお(泣)
車で少し食休みして、那須塩原温泉街へ!
まず、湯っ歩の里で足湯体験したお
そしてホテルニューもみぢにチェックインし、お風呂へ☆
まず貸切の家族風呂でゆっくり温泉!
置いてあった垢落とし液を使ったら、背中や足指からごっそり(笑)
もちろん、いつもの旅行の時と同様、シャンプー等も半分以上ごっそり使ってやったお
19時から夕食で、渓谷御膳、塩原御膳、馬刺し、岩魚の骨酒、コーラ等を飲食したお
岩魚の骨酒はきつくてあまり飲めなかったお
50 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/07(金) 22:52:07 ID:k9JhKDEg
[ p3078-ipbf401hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
そういやさSOSってなんの頭文字なんだ?
51 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/15(土) 12:00:17 ID:j8d5YOCw
[ softbank126077199236.bbtec.net ]
山林内でクマに襲われ、男性けが 那須|下野新聞「SOON」
39 mins ago - 15日午前8時35分ごろ、那須町高久乙の山林で、那須町、無職の男性(67)がクマに襲われ、顔などを負傷した。
http://smart.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/accident/news/20170715/2752742
52 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/16(日) 12:56:32 ID:Z+/ADjzg
[ 240b:12:21e0:0:2d1e:3a7d:73b4:2709 ]
熊じゃないがサルがこの前道端に居たんで驚いた
那須街道のアジアンバザール下のコンビニ横の道を入ってペンションがある辺り
道端でなんか食ってたように見えたんだが何をしてたんだろ?
車で通りすぎたが逃げようともしないんだわ
53 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/18(火) 12:13:09 ID:XEG8a1Rg
[ z58.124-45-199.ppp.wakwak.ne.jp ]
35 今市にも来てほしいなー 日光でもいいから
SLバザールで
54 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
55 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
56 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/19(土) 19:55:29 ID:FNWQ0exw
[ KD182251240017.au-net.ne.jp ]
ふぅあるぅくぅわー
57 名前:
タッチ
投稿日: 2017/11/20(月) 16:03:23 ID:F7jRO4SA
[ nttcgi068162.tcgi.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
昨日なすビジ秋まつりに行ってきました。
美味しい芋煮がただで食べれます。これだけのために昨年から行ってます。
3杯おかわりしてきました。毎年、那須高原ビジターセンターで開催されます。
お薦めです。来年皆さんもどうぞ。
58 名前:
タッチ
投稿日: 2017/11/22(水) 10:21:37 ID:H1kV1Vyw
[ nttcgi068162.tcgi.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
広谷池交差点そばの大勝軒改め麺屋五郎今月末で閉店。
例のトラブルが原因でしょうか?
59 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/11/22(水) 13:11:06 ID:Fdhopp4A
[ p11187-ipngn1601hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
何があった?
60 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/01(月) 08:44:34 ID:gkZ0kZZw
[ 240f:e2:504c:1:f186:2b48:8c0b:7aca ]
那須町の経済に還元するために敢えてなるべく黒磯に行かずにイオンタウン那須を使います
もともとイオンのホムセンあったとこにデッカいコメリできててビックリ
品揃えいいね
61 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/24(水) 14:21:16 ID:C2Gaoo8g
[ ac197218.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
誰もいない・・・
62 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/07(水) 19:31:26 ID:fa09ZOLw
[ i220-109-53-217.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
あらら、ペニーレインが
63 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/07(水) 20:12:06 ID:4Kbsz9gw
[ 2001:268:c060:d14d:509c:88af:af59:4246 ]
>>62
無くなったの?
64 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/08(木) 04:48:53 ID:otLcQr5A
[ sp49-98-9-232.msb.spmode.ne.jp ]
宇都宮に出しすぎたか
65 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/08(木) 14:16:58 ID:JlX58E8Q
[ i220-109-53-217.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
従業員を過労死レベルに働かせてたみたい
かなり儲かってた印象だけど、人手増やす選択肢はなかったのか?
それとも応募してこないのかな
66 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/08(木) 18:32:33 ID:1/h+wdyg
[ nttcgi067176.tcgi.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
残業が219h/月のときもあったって・・・
67 名前:
鈴木
投稿日: 2018/02/10(土) 11:59:14 ID:c8sC9LWg
[ sp49-97-103-203.msc.spmode.ne.jp ]
これは、エライことに
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/list/201802/CK2018020102000177.html
68 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/10(土) 16:10:39 ID:YQvuW0MQ
[ sp1-66-102-70.msc.spmode.ne.jp ]
>>67
がっぽりカネが入って来るんだろな
69 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/14(水) 14:24:17 ID:O3kjI6gA
[ 240b:11:e600:3800:2c31:166e:b0d:7eeb ]
>>67
>>68
環境省絡みか…那須塩原の例の方が一枚噛んでるのか。
70 名前:
タッチ
投稿日: 2018/03/12(月) 12:18:55 ID:Icwknyww
[ nttcgi068162.tcgi.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>58
大勝軒も五郎も同じ経営者。建屋が古すぎて改築に金がかかりすぎるので
閉めることにしたようです。
71 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/13(火) 11:22:08 ID:xo6ZxKgw
[ 2400:7800:4569:2a00:ca8:6f0d:9c38:81ca ]
4号165`b地点付近、林を伐採してますが何ができるのかな?又ソーラーパネルかな?
72 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/18(日) 11:43:39 ID:8zRwaIOw
[ x129019.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
この間アンティークの店に寄ってみた。
店名忘れたけど、品ぞろえすげぇ。
73 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/04/07(土) 21:14:49 ID:EH6pJ6dw
[ 240b:11:6040:b700:69c9:c3c1:fd2b:1d24 ]
https://mainichi.jp/articles/20180407/k00/00e/040/207000c
ニホンカワウソらしき足跡が那須で見つかっているそうな。
もし、見つかれば、世紀の大発見だな。
74 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/04/12(木) 16:09:51 ID:5cyBCLIg
[ 240b:12:21e0:0:458b:bf9:d972:c73d ]
>>73
伊王野の道の駅に記事貼ってあった。いればいいね
75 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/30(月) 22:10:52 ID:ssu6jSzA
[ sp2-c802-164.spacelan.ne.jp ]
休みの夜になると黒田原周辺を爆音ふかせて回り始めるバイクの蝿集団
一人でも素性割れないかなー、確かな情報なら少し出しても買いたいくらい
交番どころか無人っぽい駐在所一ヶ所しかないからあんな一人だと走れないチキンの集まりでもハエみたいに構って飛行し放題なんですわ
76 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/31(木) 20:22:54 ID:wxFC6Yrw
[ 115-179-71-55.chiba.fdn.vectant.ne.jp ]
黒磯周辺(西那須・那須)で安く泊まれる所有りますか?
大人一人で出張で使いたく食事はなくても良いです、
出来れば、健康センター位の料金を探しています。
77 名前:
時々広谷地
投稿日: 2018/07/09(月) 19:50:56 ID:iX5IQOfA
[ nttkyo1023076.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
那須町に大雨警報発令、災害本部設置とありました。
東京に住んでいるので状況が解りません。
地元の方がどの様な状況か、危険な所など発信して下さるとありかだいです。
本来なら、那須町のHP で伝えるべきでしょうが…
お願い致します。
78 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/08/04(土) 12:04:44 ID:u0G5H+PA
[ x128133.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
那須高原の池田ちかくのメリッサって蜂蜜屋、潰れたの? 夜逃げ? やたらと高級そうな外車が放置されているのは結構不思議。
あそこの蜂蜜、結構頻繁に買っていたので、なくなったのは残念。
79 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/08/13(月) 22:05:11 ID:dF0cDtRQ
[ fp276faaab.ibra610.ap.nuro.jp ]
那須街道ジョイアミーアや和牛の店より少し山側、左手に作ってる店は何?
張り紙してたけど。
綺麗な建屋で気になる。
80 名前:
♪
投稿日: 2018/11/26(月) 23:12:21 ID:goH4WtQw
[ KD182250246042.au-net.ne.jp ]
この間のぶらタモリの那須方面の回で見た、水の無い川は、
イオンの近くの川なのでしょうか?
月末に那須町観光に行きます(* ̄∇ ̄)ノ
素敵な洋館とか和風な古い建物のお店あれば行きたいなあ。
どこかありますか?
81 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/28(水) 02:30:10 ID:l3NttUhw
[ p438191-ipngn3601hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
>>80
那須のイオンの側を流れてるのは那珂川、那須塩原のイオンの側を流れてるのは、北側の小さい方が熊川(これも伏流してる)で、南側の大きい方がテレビに出てた蛇尾(さび)川。
場所が分かりにくいけど、川底に石を盛っただけの道で、水が少なければ蛇尾川の川底を、普通の車でも通れる道路が二つほど有る。
82 名前:
♪
投稿日: 2018/11/28(水) 10:29:50 ID:LJQ+h05w
[ KD182250246034.au-net.ne.jp ]
ありがとうございますヽ(・∀・)ノ水の無い川は、
中学の頃に教科書に出て来たので、見てみたいなあと興味有りました(* ̄∇ ̄)ノ
大田原をうろちょろしているので、那須町も近日行くので楽しみですヽ(・∀・)ノ
83 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/28(水) 10:57:41 ID:8hHz4Q0w
[ om126237050061.9.openmobile.ne.jp ]
那須や那須塩原周辺は那珂川や那珂川の支流がたくさん流れていて網の目みたいだ。
84 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/29(木) 11:38:54 ID:Ev4ki4KQ
[ 251.131.156.59.ap.dti.ne.jp ]
黒川や余笹川とかは福島から流れてきて那珂川に入る。とにかく福島県境から
那須野原全体が那珂川の流域だから。
85 名前:
♪
投稿日: 2018/11/30(金) 23:45:23 ID:LCxEAhfA
[ KD182250246037.au-net.ne.jp ]
那須辺りには川が沢山ありますね。河原が石だらけで、
釣りとかキャンプとか川遊びに良さそうだけど、
それらをやっている人見かけないなあ。
あっ(゜ロ゜) 今日は夕方那須インターの近くの、
県道17号?高久甲って辺りの林の中でスピード取り締まりしていましたよ(゜ロ゜)
86 名前:
♪
投稿日: 2018/12/04(火) 01:04:21 ID:9nYQcVlw
[ KD182250246043.au-net.ne.jp ]
金曜日辺りに、朝刊に、那須とかの道の駅に隣接してホテルを造る。と記事がありましたが、
その数日後に、そのホテルを運営する会社が個人情報大量に流出させてましたね(゜ロ゜)
87 名前:
ツ猟伉債ェツづツ子
投稿日: 2018/12/04(ツ嘉) 09:11:47 ID:YRfV8Ivw
[ om126237021222.9.openmobile.ne.jp ]
ツアツδツδ環カツづ個ホツテツδ仰グツδ仰ーツプツつセツづ冷♂
88 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/04(火) 18:54:02 ID:XG0sCviA
[ nttcgi055110.tcgi.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>87
少しは落ち着け・・・
89 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/09(日) 18:22:23 ID:Cya2RpzA
[ om126211033201.13.openmobile.ne.jp ]
那須町は那須塩原市や大田原市と合併しなかったね。
90 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/09(日) 23:43:45 ID:Cya2RpzA
[ om126211033201.13.openmobile.ne.jp ]
栃木県天然記念物指定の芦野の温泉神社の大杉が伐採された。立派な杉だったのに残念。樹齢700年 合掌。
91 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/10(月) 17:18:28 ID:XtVIo79w
[ 251.131.156.59.ap.dti.ne.jp ]
おめだず、火事には気を付けんとな・・・
92 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/17(月) 09:31:48 ID:9ZSZwtdA
[ om126212162064.14.openmobile.ne.jp ]
那須町は風光明媚自然豊かで、歴史を感じる神社もありいい町だな。
93 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/09(水) 20:59:50 ID:v8Y3oIGg
[ om126200026188.15.openmobile.ne.jp ]
雪だんべ
94 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/24(木) 20:27:07 ID:KTst+wcw
[ KD106130046243.au-net.ne.jp ]
ふぅはぁるくぅあー
95 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/02(土) 01:37:00 ID:THJBI7mQ
[ softbank219174097254.bbtec.net ]
コピスガーデンっていう園芸店、なんか求人しまくってたけど、経営が変わったのかね。
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05