掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
千葉県松戸市スレPart124
1 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/01(月) 18:02:22 ID:XFgAuubg
[ 504E-DA39-93E9 ]
・290を踏んだ人は速やかに次のスレをたててください
・290が近くなったら教えてあげましょう
・たてられない場合は次の人にお願いしましょう
前スレ
千葉県松戸市スレPart123
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1507009370/
2 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/01(月) 18:08:47 ID:g/jalQQQ
[ 504E-DA39-3BC2 ]
政治の話題は
☆★【千葉県松戸市】議員・政治・選挙 Part1
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1395473745/
#参照#
★関東の議員・政治・選挙ポータルスレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271821444/2
立てられない時
【代行】スレッド作成依頼所【後継】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1464484948/
管理人へ
★ 関東板 質問要望スレッド【Part14】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1510218319/
削除GL、ローカルルールに抵触する書き込みは
関東板削除依頼スレッド59
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1461819948/
まちBBS関東を利用する方へ(必ずお読み下さい)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1386909005/
3 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/01(月) 18:29:24 ID:YmaUw37A
[ ACFC-DA39-2104 ]
>>1
乙
ここのところ、ずっと290踏み逃げばっかりだね
4 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/01(月) 20:50:20 ID:kRq1cG/Q
[ D8D5-DA39-572A ]
1乙
芸スポで知ったけど大晦日?格闘技の強い女の子(RENAかREINA)に勝った子って松戸のジムなのね。馬橋の
って前スレに書いたら301だった
5 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/01(月) 22:28:17 ID:Mw+nXEsg
[ F261-DA39-A72E ]
パラエストラ?だっけか
西口民の俺には馬橋って感覚ないわ
6 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/02(火) 00:13:37 ID:yGFu6Row
[ 70CD-DA39-F542 ]
テンプレをアンカリングするように変えますか
>>290
を踏んだ人は速やかに次のスレをたててください
>>290
が近くなったら教えてあげましょう
・たてられない場合は次の人にお願いしましょう
前スレ
千葉県松戸市スレPart123
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1507009370/
7 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/02(火) 02:06:49 ID:PKLptfBA
[ 455F-DA39-30E1 ]
松戸神社へ行ってきました
8 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/02(火) 12:49:48 ID:J4hDv9OA
[ 7647-DA39-F2B7 ]
那須川天心も松戸だよな
9 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/02(火) 12:54:17 ID:hLc6FU1g
[ 7742-DA39-E0DE ]
今回踏み逃げした本人だが、マジでレス番に気付いてなかったスマン
10 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/02(火) 20:05:31 ID:vjqaqXlw
[ 1F07-DA39-B580 ]
天心は松戸南って聞いたけど
11 名前:
雑草さん
投稿日: 2018/01/04(木) 18:26:40 ID:6rgfcaeQ
[ 9BE7-DA39-3196 ]
雑草も松戸神社いってきましたぜww
12 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
13 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/11(木) 10:21:27 ID:K6hAAIfw
[ 6506-DA39-D019 ]
東葛サービセスっていう無料廃品回収業者どう?
明日除湿機出すか迷ってる
14 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/14(日) 16:28:47 ID:rXLS2WqQ
[ FFEA-DA39-6BB3 ]
東口のゲーセンにVRコーナーできたけど全く人いなくて笑える
15 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/14(日) 22:53:24 ID:DxfOOPzg
[ 1F07-DA39-B179 ]
元ガリバーのこと?
16 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/15(月) 15:02:45 ID:ctMB4gug
[ 4965-DA39-E80B ]
それで音ゲーが地下1Fに移動してたのか
17 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/16(火) 00:55:13 ID:nOMUbnTg
[ 4871-DA39-A060 ]
VRコーナーを遠目で見てたら店員がプレイしてみないか?って声掛けてきて草。どんだけやる人いないんだよww
18 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/16(火) 09:28:56 ID:DYUJkXpQ
[ 7742-DA39-4AA1 ]
VRあるのか
1回やりに行ってみよ
19 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/16(火) 14:57:12 ID:D/IHg70Q
[ 750C-DA39-4750 ]
ACAヘルスケアグループを特定/松戸市の東松戸まちづくり用地活用
https://www.kensetsunews.com/archives/147805
20 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/18(木) 21:41:34 ID:cbXIGsfw
[ 9BE7-DA39-4C45 ]
21世紀の森付近で事故発生?
大渋滞で、動かない緊急車両も来た(20分くらい前かな)
21 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/18(木) 21:46:55 ID:cbXIGsfw
[ 9BE7-DA39-4C45 ]
脇道に逃げた車も、ドン詰まりでどうしようもなくなってるから
迂回をお勧め
22 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/18(木) 22:05:11 ID:cbXIGsfw
[ 9BE7-DA39-4C45 ]
断続渋滞になったので、八柱方面に向かう人
そろそろ自主規制解除かな
現場は見てないけど、しょっちゅう取り締まりやってるのにね
事故でまた強化かな…
ハマっちゃった人、お疲れっ
23 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/19(金) 01:29:17 ID:CMzJwQpg
[ FFEA-DA39-816D ]
県立西部図書館の建物を譲り受けたら、やっぱり松戸市悲願の市立美術館にでもするのかな。
大きさ的にも手頃っぽいし。
24 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/19(金) 03:14:04 ID:TMHLJEEQ
[ 674B-DA39-1EFC ]
博物館が近くにあるんだから、
もういらないでしょう。
25 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/19(金) 20:03:52 ID:5SPYdU1g
[ 36B8-DA39-AB98 ]
https://www.asahi.com/articles/ASL1M4SQTL1MUTIL02Y.html
常磐線快速の車内で女性が出産、一時運転見合わせ
26 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/21(日) 15:58:41 ID:rz54Xkng
[ 9BE7-DA39-4C45 ]
松戸駅で隣に居合わせた看護助手(たまたま)が陣痛に気づいて
駅を出て破水、柏駅に着く頃破水(その間8分ほど)
看護助手の人が、柏駅のホームに飛び出て電車を止めて
電車内で出産…となったらしいね
27 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/23(火) 00:24:09 ID:9HUG9S6Q
[ 161B-DA39-2458 ]
今松戸で引越し先を上本郷か五香かで迷ってる
28 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/23(火) 02:55:10 ID:JHSG/Apw
[ EE7C-DA39-29CA ]
上本GO
29 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/23(火) 03:16:27 ID:hheXSaCQ
[ FFEA-DA39-220F ]
五香っても実質常盤平の五香駅前とモノホンの五香じゃ全然違うし
30 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/23(火) 11:52:38 ID:5M0kg7PA
[ 15A6-DA39-7146 ]
ハンマー事件ってどの辺?
31 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
32 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/23(火) 13:46:10 ID:WchmSIqQ
[ 5C40-DA39-4699 ]
松戸までの電車移動が苦じゃなければ五香、駅前に何も無くて週末車出す生活なら上本郷
33 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/23(火) 18:33:36 ID:hheXSaCQ
[ FFEA-DA39-220F ]
新京成と産業道路で囲った内側に住むのが理想だが
家族構成や年齢や移動手段にもよる
子供いないとか独居ならどこでも大差ない
食品スーパーだけならどこもいっぱいあるし
残りは松戸駅前と常盤平〜五香駅前のどっち選ぶかって問題みたいなもの
都内勤めならそれこそ寝に帰るだけだからどこでもいい
34 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/23(火) 18:51:32 ID:lpq1P9FA
[ 600A-DA39-A75C ]
産業道路ってあまり聞き馴染みがないけどどの辺の道路のこといっているの?
35 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/23(火) 19:02:55 ID:hheXSaCQ
[ FFEA-DA39-220F ]
正式名称は千葉県道281号松戸鎌ケ谷線かな
道路あんま詳しくないので間違ってるかも知れんが
36 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/23(火) 20:04:07 ID:e7aZdfYQ
[ 45FF-DA39-CB8B ]
>>35
あってるよ
起点:松戸市松戸(七畝割、国道6号交点)
終点:鎌ケ谷市佐津間(佐津間、千葉県道8号船橋我孫子線交点)
37 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/23(火) 20:08:00 ID:e7aZdfYQ
[ 45FF-DA39-CB8B ]
>>36
【交差する道路 】
国道6号(起点)
千葉県道51号市川柏線(松戸市日暮)
千葉県道57号千葉鎌ヶ谷松戸線(松戸市・五香十字路)
千葉県道200号六実停車場線(松戸市六実)
千葉県道8号船橋我孫子線(終点)
【周辺】
福留ハム
吉野工業
新京成電鉄 みのり台駅・八柱駅・五香駅
武蔵野線 新八柱駅
東武野田線(東武アーバンパークライン)六実駅
38 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/23(火) 23:38:50 ID:lpq1P9FA
[ 600A-DA39-A75C ]
なるほど古ヶ崎の自分には馴染みがないわけだ。
39 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/24(水) 15:02:20 ID:is7xsWlw
[ 4965-DA39-E80B ]
新京成と産業道路で囲ったラインが餃子に見えてきた…
餃子食べに行ってくる!
40 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/24(水) 17:08:36 ID:yuoKC/Mw
[ FFEA-DA39-220F ]
昨晩の火事は八ヶ崎7丁目(おっ母さん食品館とかあるとこ)アパート火災
松戸新田の方からも応援と思われる消防車が何台も走ってきてて
1時間経ってもまだ通ってったからかなり大きい火事だったんだろうな
41 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/25(木) 05:44:08 ID:dvkNe0lg
[ D2C0-DA39-377A ]
アメダスを置いてください
42 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/25(木) 17:23:50 ID:eeX74OWQ
[ 1E0A-DA39-1F11 ]
>>27
職場の場所とか家賃の差にもよるけど同じ値段なら迷わず上本郷かな
五香は安く飲める知る人ぞ知る夜の町でもあるから
駅前の雰囲気は上本郷のほうが落ち着いてるよ 悪くいうと何もない。
自然は五香のほうが多いよね
43 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/25(木) 20:29:27 ID:1yLFYKBQ
[ FFEA-DA39-220F ]
駅名じゃなく地名の上本郷(駅北側)に限定すればどこ住んでも不便だよ
上本郷・北松戸ともに商店街寂れてるし総合スーパーないのが厳しい
地形の起伏が激しいし雨や雪の日は歩くのも大変そう
隣がすぐ千駄堀だから自然ならいくらでもある
44 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/25(木) 21:15:16 ID:CVFMw8oQ
[ 71EC-DA39-730A ]
なんですぐに否定するかな?
45 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/25(木) 21:56:01 ID:Zmyhp9Hg
[ FFEA-DA39-1228 ]
>>44
賛否両論あったらいけないのか?
賛成、肯定以外書いちゃいけないわけ?
46 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/26(金) 01:00:08 ID:zGDDx8sg
[ ADDB-DA39-FB24 ]
松戸駅に近い新京成線の駅で実は住むには便利な稔台。
スーパーが複数あってホームセンターもある。
周辺にラーメン屋が多いのも一人暮らしならうれしい。
47 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/26(金) 01:26:03 ID:jNJ174Aw
[ FFEA-DA39-1228 ]
ホームセンターも、ジョイフル本田みたいなのがあるなら近いと嬉しいけど、D2とか年に何回も行かないしなー。
西友がある常盤平のほうが良いなー。
あ、発端は上本郷か五香なんだっけ?
だったら五香。
48 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/26(金) 03:07:50 ID:UItnovwg
[ CFD0-DA39-3D5B ]
ジョイフル本田も別に大して良くもない
49 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/26(金) 03:57:27 ID:B7PFN+AQ
[ 992B-DA39-DEBA ]
みんな教えてくれてありがとね
松戸民優しいなー
50 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/26(金) 06:16:48 ID:kGW4wbeA
[ 03C5-DA39-BC7F ]
>>47
だよね。いつも千葉ニュータウンまで行ってるよ。カインズも。
51 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/26(金) 06:40:13 ID:fi0erHtg
[ 3365-DA39-2C4C ]
カインズも欲しいが、マツキヨホームセンターが無くなったのが痛い。
Joshinとかいらないのに
52 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/26(金) 12:03:21 ID:bDZ0SfrQ
[ 5C40-DA39-4699 ]
ロイヤルできて犬の散歩の途中で寄れるのがうれしい
駅としては上本郷が近いけど乗り換え考えると、松戸の駅まで歩いたほうが早い場所に住んでる
53 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/26(金) 12:03:30 ID:HrJQwTNQ
[ 7BF8-DA39-6902 ]
うちはもっぱらコーナンになってしまった
松戸じゃないけど
54 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/26(金) 12:28:29 ID:y49hZzUw
[ 1F4C-DA39-CBFC ]
>>53
コーナンは電気製品不正の損失を埋めるためかなり値上げしてるよ。コーナンは税抜き表示で、ジョイフルやカインズの税込み価格とほぼ同じ。
55 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/26(金) 13:25:18 ID:HrJQwTNQ
[ 7BF8-DA39-6902 ]
>>54
マジか
知らなかった、ありがとう
全部高いのかな?電気製品だけ?
56 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/26(金) 15:38:08 ID:zGDDx8sg
[ ADDB-DA39-FB24 ]
コーナンは角上魚類行く途中で行ったことがあるけど広いだけがメリット。
同じ流山ならビバホームの方が安い。
もう少し走っていいなら新三郷スーパービバホームの方が品揃えが多い。
松戸駅に近いのならバス通りにある島忠やロイヤルホームセンターの方が便利。
プロ向け機器の在庫や木材加工ならユニディはきっちりやってくれる。
日用品がたまに安くなるデイツーもなかなか外せない。
って書いてみたら松戸周辺に結構ホームセンターあるんだね。
二ツ木のマツキヨと高塚新田のオリンピックがなくなったくらいか。
あとは鎌ヶ谷にコメリがあったよね。
57 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/26(金) 18:05:28 ID:nKB1fV9w
[ EC78-DA39-973B ]
>>55
安いのも中にはあるだろうけど、全般的には消費税分(8%)くらい高いイメージ。
千葉ニュータウンがジョイフルとカインズが競争してるから安いと思う。
58 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/26(金) 18:34:08 ID:wMDyYCEA
[ 5C40-DA39-B4A9 ]
千葉NTへはコストコついでにカインズに寄るけど、安いという印象は無いや
だいたいユニディで間に合ってる
59 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/26(金) 19:08:22 ID:xkdhS+Yw
[ 4871-DA39-16EF ]
東口のヨーカドー潰れるん???
噂で聞いたんだが。
60 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/26(金) 21:18:19 ID:HrJQwTNQ
[ 7BF8-DA39-6902 ]
>>56
>>57
ありがとう
みんな詳しいね参考になる
61 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/27(土) 01:45:59 ID:/uJUBgaA
[ FFEA-DA39-816D ]
去年、チラっとホムセン巡りしてみた印象では、
松戸新田ロイヤル・常磐平ユニディ・南流山コーナン・千葉NTジョイフルのほうが、
三郷ビバホに較べて全般的に価格設定は若干強気かな。
品揃えも、少なくともDIY関連に関してはビバホとジョイフルで大差ない感じだった。
62 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
63 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/27(土) 08:33:59 ID:7ociuvqQ
[ FFEA-DA39-1228 ]
ホームセンター巡りは、それ自体がレジャーなんだな。
売り場をふらふら散策していて楽しいのがジョイフル本田なんだよ。ホビー用品とかのジョイフル2(2階の)も楽しいし。
あと、ジョイフルは売り場のメンテがカインズやビバホームとかより行き届いてる感じなのが好感。
カインズはPB品の一部に安くてしっかり使えるモノがあるのがありがたいし、たまに激安セールやるよね(改装後や、近隣のカインズの開店・改装協賛セールとか)。
ビバやロイヤルも日用品の広告品とかが激安になってることがあるから、そういうの目当てで行くならアリかも。
ユニディは近いのにあんまり行ってないな。コーナンやコメリとかもだけど、倉庫っぽい雰囲気があんまり楽しくないのかも。
ホーマックは、野田?白井?わざわざ行く意欲が湧く場所じゃないうえに、わあこんなのあるんだ!なワクワク感がない。
D2は、わりと近いんだけどね、その、ワクワク感のなさがハンパない。
64 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/27(土) 16:18:21 ID:h6TZyPNA
[ 48E4-DA39-6F18 ]
松戸にないジョイフルとかカインズとかもういい。
ジョイフルだって陳列グチャグチャだったし。ス◯マって言われる前に終わっとけ。
65 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/27(土) 17:28:43 ID:6XeLZOlw
[ 7742-DA39-9BF6 ]
ホムセンの話飽きたよ、行くかもなって範囲ではあってもちょっと広域すぎかも?
……てなことならわかるんだけどね。
いちいちス○マだなんだっていきり立たずとも、話の持って行きようってあろうかと。
66 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
67 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
68 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/28(日) 11:52:21 ID:wb/6aukQ
[ ADDB-DA39-FB24 ]
>>64,65
偉そうに言ってないで次の話題振れよw
次の話題がないから引き続きホームセンターの話題なんだろ。
69 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/28(日) 13:43:08 ID:trMAv5nw
[ FFEA-DA39-816D ]
でも結局品揃えも価格もアマゾンには勝てないんだよな。
輸入物水栓のカートリッジがいかれて水栓全交換しようと思ったら
アメリカアマゾンに交換パーツがあったりする。
70 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/28(日) 16:39:49 ID:Nh2st9mQ
[ 7778-DA39-BCE2 ]
高塚新田に新しいホームセンターができるらしい
71 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/28(日) 23:32:46 ID:ynKGzDEw
[ DF77-DA39-18D2 ]
D2らしい
72 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/28(日) 23:47:08 ID:wb/6aukQ
[ ADDB-DA39-FB24 ]
D2ってことは稔台、松飛台に続き市内3軒目?
73 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/29(月) 12:03:45 ID:hDwFTU0g
[ 5C40-DA39-4699 ]
秋山駅前で工事してるな、あの通りも段々と栄えてきたよね
74 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/29(月) 16:06:38 ID:xmyT9uhQ
[ 7AEB-DA39-DD38 ]
秋山駅前というか、ベルク近くはダイソーと歯科と飲食店
(しゃぶしゃぶ食べ放題らしい)
高塚新田のD2は旧有料沿いのウエルシア高塚2号店付近
75 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/29(月) 21:49:48 ID:ePrX8lmw
[ 8523-DA39-5980 ]
秋山のBelc付近にびっくりドンキーも出来るっていう噂聞きましたがほんとかな?
しゃぶしゃぶ食べ放題はしゃぶ葉かな?
76 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/31(水) 06:34:32 ID:e1exkm4w
[ 577D-DA39-EB1B ]
松戸伊勢丹専用の曲というのがあるのだな。
全然松戸っぽくないけど。
77 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
78 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/03(土) 18:10:41 ID:WXKxHMEw
[ 7742-DA39-F95B ]
松戸駅西口出てすぐの所にいるキャッチの奴等はなんなんだろ
ほとんどくっちゃべってるだけだしすげえ邪魔
79 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/03(土) 18:45:14 ID:igdYhKuA
[ FFEA-DA39-816D ]
東京オリンピック浄化作戦の影響で、
歌舞伎町や都内繁華街を閉め出された悪質クソキャッチどもが
東京郊外に流れてる、って話があるけど、
警察は、迷惑行為の取り締まり強化のほうよろしく。
80 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
81 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/03(土) 23:19:23 ID:J57fp9Ow
[ 1F07-DA39-A34E ]
最近松戸の東西連絡通路暗すぎる
いくら飾るものがないからってあれじゃ殺風景でちょっと嫌
82 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/05(月) 22:31:08 ID:z9j/VuTg
[ FFEA-DA39-816D ]
陣ケ前のセブンもう閉店か。
はかない命だったな、合掌。
83 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/05(月) 22:39:50 ID:d6ToJUHw
[ ADDB-DA39-BD22 ]
陣が前って六号沿いの?
あそこ入庫する車がクソ邪魔だったからザマア
84 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/05(月) 22:53:56 ID:z9j/VuTg
[ FFEA-DA39-816D ]
そう、6号線陣ケ前交差点のとこのセブン。
7日 (だったかな?) 閉店で、陳列棚に商品がもう殆どなかった。
85 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/06(火) 00:02:33 ID:rX999Wnw
[ 60A4-DA39-122F ]
これから月曜から夜更かしで松戸出てくるぽいな
86 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/06(火) 00:26:41 ID:WGLCaYPQ
[ ADDB-DA39-0F7E ]
まじか。
出光のガソリンスタンドの頃はよく通ったが、コンビニとガソリンスタンドでは入りやすさが変わるのかな。
87 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/06(火) 06:24:14 ID:ofF6ERoQ
[ FFEA-DA39-220F ]
また夜ふかしで松戸なんにもないって言われてた
88 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/06(火) 08:16:47 ID:wuNNVCqw
[ 9845-DA39-C4EE ]
まぁなんもないからなw
店でみたら富田やツォップがあるけども
89 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/06(火) 10:08:18 ID:3l+Ebvyw
[ 7742-DA39-1B91 ]
なんにもないって言っても松戸とド田舎では意味合いか違うけどな
90 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
91 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/06(火) 19:51:03 ID:ofF6ERoQ
[ FFEA-DA39-220F ]
不満さえ感じなければまあ何でもあるっちゃあるよな
イオンモールやららぽーとやシネコン付きSCやハンズやドンキがないだけで。
地形の制限がキツいからどのみち東京のコピペのようにはなれないのが
今後逆に強みになるかも知れん
歴史の集積がある分旧水戸を江戸風にしても白々しくならんし
92 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/07(水) 13:57:49 ID:LUDbDC4g
[ BBEF-DA39-0473 ]
他に住む人(千葉県外)から見て、名物・名産・特産・有名観光地が無いって意味でしょ
野田から見れば、しょう油的な特産品が無い
県外から見れば梨は松戸でも市川でもなく船橋に感じる(ふなっしー効果)
千葉の名産である落花生は四街道や八街だからちょっと違う
マツキヨ・マブチモーター・矢切り葱って言っても、観光やお土産にならない
東京側から見れば海に接していない東葛エリアは、茨城の手前の島みたいな物
県庁のある千葉市側からも、交通や交流が無い
北千葉道路や外環も成田空港へ繋ぐ為に、国が頑張ってるだけ(県事業ではない)
空港やネズミーや製鉄や港湾収入が無いエリアは、人口さえ微増を続けていれば
県も生かさず殺さず触らずで、放って置かれる存在だろうね
93 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/07(水) 17:04:36 ID:IO0eLOCQ
[ FFEA-DA39-220F ]
観光地とか特産品はあくまでプラスアルファでそういえばあってねって程度で
まずはぱっと見の印象で何もないねとか風俗しかないねって言われてるんだよ
松戸市全体なんていちいち見てくんないからJRの主要駅の駅前周辺だけ見て
柏みたいな駅前一点集中型の駅を基準にして言ってる感じだろ
若い奴は特に興味がそれしかないんだから大型商業施設がないねって言ってるんだよ
94 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/07(水) 17:37:30 ID:CFCNvvkQ
[ ADDB-DA39-0F7E ]
松戸に大型商業施設作ったところで地元民しか行かないよ。
御殿場や佐野並の超巨大アウトレットモールでもつくるならともかく。
松戸民は品揃えの良い都内で買い物して帰ってくるのが当たり前になってる。
伊勢丹閉店だって結局はその流れに逆らえなかった。
なにより松戸駅周辺の住人は車を持ってない人も少なくない。
柏はその先にある我孫子や成田、取手や土浦方面の住民まで商圏だから。
松戸市民が上野で買い物するのと似ている。
95 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/07(水) 18:10:15 ID:suDvTRog
[ 3033-DA39-8536 ]
成田民は柏まで来ないで千葉市に向かうか千葉ニュータウンの商業施設で事足りるだろう
96 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/07(水) 19:47:09 ID:sarMbIOg
[ AD41-DA39-2F39 ]
最近の若い人たちは、ブランド物の服とか欲しがらないんだってね。
逆に、安い服でオシャレを楽しむらしい。
97 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/07(水) 20:54:45 ID:LUDbDC4g
[ BBEF-DA39-0473 ]
成田は成田でイオンタウンあるし、空港の中にも買い物出来る場所がある
酒々井にもアウトレットあるし、周辺自治体だけで満たされてる
将来人口も千葉県内で唯一、減少しない自治体と予想されてる
大きな収入がある自治体は、安定度が高くて人口も増えやすいよね
千葉は浦安・成田を筆頭に、袖ヶ浦や市川も財政力指数が高い
船橋や近年の習志野(津田沼)も人気が高くて、住宅着工数や人口も増えてる
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26279420Z20C18A1L71000/
松戸も特産品じゃなくていいけど、もっと人口増に繋がるアピールポイントが欲しいよね
今のペースだと常磐線沿線の自治体は、高齢化率の上昇が止まらない
98 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/07(水) 21:04:33 ID:2y2C7q7A
[ 7742-DA39-E68C ]
だから死ぬほど子育て支援政策やってるんでね?
99 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/07(水) 21:29:14 ID:g7dfAtzQ
[ BC7D-DA39-C791 ]
小学校のPTA廃止にして全国アピールしたら確実に共働きの移住者増えるぞ
100 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/07(水) 23:14:44 ID:zSDP9y2g
[ 2A78-DA39-40F9 ]
松戸は一応子育てで国内ランキングが高いそうだな
学校給食も弁当か給食の二択が選べるそうだし
101 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/08(木) 00:57:20 ID:J2kqpguA
[ B2BD-DA39-AE15 ]
>>96
金無いからね
ただそれだけ
金あれば買いまくるよ
102 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/08(木) 11:01:08 ID:rOlSwL+Q
[ A3FD-DA39-87C1 ]
子育て世帯の我が家は、子育て政策に力を入れてる松戸はありがたい
車で移動が基本だから買い物は船橋柏幕張とかに出るばかりで松戸で買い物はしないけど、
子育てしながら住むには住みやすくていいよ
103 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/08(木) 17:26:42 ID:bgZqrqbg
[ 71E7-DA39-8B5B ]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180205-00000062-zdn_mkt-bus_all
子育て支援につながる政策
104 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/08(木) 17:54:24 ID:CzGmspbg
[ FFEA-DA39-220F ]
ベッドタウンとしての利用が基本なんだろうけど
代々の地主とかじゃなくて松戸市内で永住する人どのくらいいるんだろうな
同級生も残ってるのは親の家や店継ぐので戻ってきた奴くらいだ
小学校低学年時はクラスメート入れ代わり激しくてしょっちゅう転校があった
子供が独立した後とか歳とってから松戸に来た家庭は永住してるようだが
105 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/08(木) 23:03:03 ID:bsERow4w
[ 1F07-DA39-4833 ]
今はもうジャージで行動とかないよねそういえば
106 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/09(金) 00:55:44 ID:6LJMdTTw
[ FFEA-DA39-816D ]
こういう部分で柏に先越されるのはちょっと悔しいな
「千葉・柏の公立中、性別問わず自由に選べる制服を導入」
http://www.huffingtonpost.jp/2018/02/08/kashiwa-no-ha_a_23356039/
あと、松戸関係ないけど、ただいま水元公園にはぐれ白鳥くんが1羽飛来中なんで、
週末ヒマな方は子供でも連れて散歩がてら見に行ってやって下さい。
107 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/09(金) 01:26:28 ID:bEdBaaOw
[ FFEA-DA39-1228 ]
>>106
東京の制服のない公立中学校に通っていて、制服があったらイイなと思ったことなどまったくなかった。
なくて構わない、制服が着たい子だけ、なんちゃって制服着れば良いのにと思う。
でも、世の中そんなに制服願望親子がいて、その巻き添え食らってどうしても制服着なきゃいけないなら、この柏案、アンチ制服組として妥協できるラインだな。
詰め襟&セーラー服やダサいジャンスカにボレロの制服買わせておいて、学校着いたらジャージに着替えろとか、松戸の風習は最低だと思う。
108 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/09(金) 07:11:54 ID:6LJMdTTw
[ FFEA-DA39-816D ]
>>107
殆ど同じ意見なんだけど、まあ制服廃止ってそう簡単にいきそうにないから、
とりあえず現状枠内ではベターな方向性ってことで、こういう流れは評価したい。
109 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/10(土) 21:33:52 ID:uZLarHgg
[ 37E4-DA39-D458 ]
>>104
松戸に家買ったけど
定年過ぎたら実家があるところに帰ろうかと思ってるよ
110 名前:
↑
投稿日: 2018/02/10(土) 22:34:10 ID:AeRDMnbg
[ 674B-DA39-697A ]
勝手に帰れよ。
111 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/11(日) 00:35:01 ID:xxcguv6A
[ 1431-DA39-77D9 ]
>>109
今すぐ帰れ
112 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/11(日) 19:32:19 ID:kM/S4/WQ
[ 6734-DA39-D0F7 ]
北部市場の跡地がショッピングモールになるらしいね
映画館も入るって
どこかの駅から送迎バス出るかな
113 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/11(日) 21:38:48 ID:zEvenuvg
[ 9845-DA39-119B ]
なんかほっこりとしたいい流れだ
114 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/13(火) 12:28:56 ID:HZUggimw
[ 882A-DA39-24F6 ]
PTAは廃止できません。
成人委員会のバレーボールや合唱もしないといけません。
ベルマークも分けてセロハンテープでびしっと止めないといけません
やり方を変えるのは地元町内会も反対です
キリッ
といわれた。
115 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/14(水) 09:48:12 ID:idAamhFw
[ A21B-DA39-7477 ]
https://www.asahi.com/articles/ASL2F3R5FL2FUDCB00P.html
まじ?
116 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/14(水) 09:57:59 ID:eNb+z9Tg
[ ADDB-DA39-BD22 ]
武蔵野線の駅増えすぎ
あんなところに駅ができて誰が喜ぶんだよ
117 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/14(水) 10:27:09 ID:yLuC08yw
[ ADDB-DA39-0F7E ]
まとまった土地がないと駅新設のような大規模開発できないから仕方ないね
松戸は中心部が市全体の西側に偏りすぎだから
あれ、東松戸のことじゃなく?
118 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/14(水) 11:44:28 ID:c+yDl9QQ
[ 577D-DA39-788C ]
いらねー
119 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/14(水) 13:34:56 ID:F6WrtJ4g
[ 6B73-DA39-E528 ]
松戸〜金町駅間も駅出来たら面白い?外環と6号の交差あたり。
120 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/14(水) 14:49:54 ID:yLuC08yw
[ ADDB-DA39-0F7E ]
>>119
作るとしたら車両基地までの引込線途中に作るくらいしか思いつかん
121 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/14(水) 17:23:44 ID:lhHkv9xg
[ 74E0-DA39-2148 ]
>>119
止めてよ
通勤時間伸びるじゃんか
南千住と三河島停車の悪夢再来だよ
122 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/14(水) 17:33:13 ID:PEy8etWA
[ FFEA-DA39-816D ]
医療センターできてショッッピングモールできて新駅までできるとなれば、
あのへん一帯の地価が急上昇しそう。
この際だから、松戸駅西口前から江戸川渡って外環高洲・水元公園方面に抜ける道と
四つ木から水戸街道上を通って北千葉ジャンクションに至る首都高北千葉線と
そして当然、半蔵門線延伸と
ついでに金町から水元公園を経て新京成線に直通する京成新線の建設もよろしく。
123 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/14(水) 17:39:40 ID:pAB36TxA
[ 8523-DA39-CC19 ]
>>122
駅から医療センターやショッッピングモールまで不便だよ。
道路を造らなくてはならない。
124 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/14(水) 17:52:07 ID:lhHkv9xg
[ 74E0-DA39-2148 ]
てか松戸駅周辺に映画館つくって欲しい
自分の街に映画館も車で行ける大型本屋が無いのは悲しいよ
蔦谷カンバーック
125 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/14(水) 20:30:08 ID:F6WrtJ4g
[ 6B73-DA39-E528 ]
外環の矢切引き込み線あたりにイオンできる噂わ?
126 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/14(水) 20:55:12 ID:teqH4EjA
[ 34A6-DA39-5E64 ]
>>125
道の駅じゃなかったんか
127 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/14(水) 21:30:05 ID:yFGGgrYA
[ FFEA-DA39-A62B ]
>>123
医療センターから想定してる駅まで
医療センター裏のJR高架下に新しい道できたてたよ
病院のシャトルバスもそこを通ってるみたい。
128 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/15(木) 02:30:31 ID:k+OOPUZw
[ 1F07-DA39-4EF4 ]
駅の多さがステータスになってるんだから大歓迎だろう、ん?
129 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/15(木) 03:31:23 ID:Job/n74w
[ 74E0-DA39-9173 ]
千葉県松戸市とJR東、新駅設置で協議検討
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26907190U8A210C1L71000/
130 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/15(木) 07:42:37 ID:/Dsxyp6w
[ DB32-DA39-A525 ]
JR松戸の駅ビルも作るって言って作らないのに、駅は作るのかね?
131 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/15(木) 08:18:01 ID:Dp0+Uklg
[ 1F07-DA39-891A ]
>>130
請願の新駅設置の費用は自治体側が負担するからね
下手すると松戸新駅ビルよりも新駅の方が実現早いかも
132 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/15(木) 13:00:20 ID:ZBz17LgQ
[ 1C72-DA39-7F02 ]
JRは伊勢丹撤退でチャンスと思ってるかもよ
133 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/15(木) 19:56:09 ID:2b4cgqnA
[ 24F0-DA39-0A91 ]
新駅は次の市長選への実績づくり。
請願駅だろうから200億円くらい市が払うことになるらしいな。
あそこに駅できて喜ぶのは電車でしか新市立病院に通えない老人と職員、付近の住民くらいかな。
市立病院も当初より80億円くらい予算オーバーになったみたいだし、市の財政から払っても大丈夫なのかね。
現市長が初当選した時には東松戸に市立病院を移転したら市財政が崩壊すると言っていたんだが、
すでにその時の東松戸に移した時の見積もりより新病院は費用がかかっている。
この上、メリットが少ない新駅なんか作って大丈夫なのか?
地方税上がらないよな。
134 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/15(木) 21:12:01 ID:y2u3LN6A
[ BBEF-DA39-739C ]
>>133
今0.23%の都市計画税は、条例改正して0.3%とかに
税率変更とかもあり得る話だと思う
駅だけで200億ってことは無いと思うけど
駅前整備やら連絡道路(都市計画道路)とか新設すれば
200億くらいにはなるだろうね
千駄堀は幅40mの東西道路(第二北千葉道路)の計画地になってるから
それを幅半分だけ整備して、駅前道路とかにするのかも
135 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/15(木) 22:09:35 ID:djqZcQ8A
[ 3033-DA39-F451 ]
高架の請願駅だと越谷レイクタウン駅で36億円
136 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/15(木) 22:19:28 ID:E+jur9tQ
[ DF63-DA39-7A5B ]
>>134
0.3じゃないのか?
137 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/15(木) 23:45:24 ID:Dp0+Uklg
[ 1F07-DA39-891A ]
>>136
松戸は0.23だね
http://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/zeikin_top/kotei/tosi.html
流山、柏は0.3らしい
138 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/16(金) 01:22:34 ID:JaDlqe+w
[ 1C50-DA39-08AB ]
あの近くって震災の時に液状化でめちゃくちゃになってたよね
消防署のあたりとか
大丈夫かね?
139 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/16(金) 15:12:14 ID:iosG3W7g
[ 882A-DA39-24F6 ]
新駅の近くの中古物件 580万 780万 2つとも買っておこうかな
140 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/17(土) 01:53:45 ID:wDbnRbuA
[ 7777-DA39-CFA9 ]
>>134,135
133です。フォローありがとう。
なんか、あそこに駅作られてもって感じなんですよねえ。
あの辺の道路グチャグチャだし。
>>138
言われて思い出した。そうだったねえ。
もともと湧き水の多い地域だから液状化するわ。
>>139
わお、お金持ち。でも、もうその値段では買えないかもね。
俺はあそこに駅作るべきではないと思うわ。
これからインフラだいぶ整備しないといけないと思うし、インフラ作っても修繕にも金かかりそう。
その割には発展しなさそうだから、駅を作るための金は別の方に回した方がいいんじゃないかな。
141 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/17(土) 03:06:24 ID:rQWA+VpA
[ 8523-DA39-CC19 ]
ニ十世紀の森が湧き水地帯だし、
液状化したトンネルの際から新駅予定地は湧き水が染み出ている。
崖の下だと、水がどうしても出る。
142 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/17(土) 08:15:58 ID:GKIfSqxg
[ ADDB-DA39-BD22 ]
住民が増えたから駅を作るのではなくて、
住民を増やすために駅を作るという発想がそもそもおかしい
143 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/17(土) 09:29:01 ID:3+b0khhQ
[ BBEF-DA39-7C4F ]
>>142
ニュータウン(人口流入)を目的とした駅建設は、どこの自治体でもやってるよ
武蔵野線自体がWW2で凍結した外郭環状貨物線構想を、埼玉県が申請して貨物&旅客線で
国が造った線路(後から出来たレイクタウン・吉川南美・JR東松戸は地元請願駅)
新松戸駅もニュータウン建設と武蔵野線の為に造った常磐緩行線では一番新しい駅
市川市にも武蔵野線に新駅(南大野駅)を造る構想はある(政治的な構想だけど)
70haの開発費用と駅建設費が無駄か有益かは、全市民が真剣に考えた方が良いだろうね
144 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/17(土) 10:54:43 ID:GKIfSqxg
[ ADDB-DA39-BD22 ]
他もやっているからウチもというのは理由にならない
本当に市民のためになるのかどうか分からない人口増を目的にした開発はよく考えるべき
145 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/17(土) 12:44:44 ID:8CA6AHLQ
[ FFEA-DA39-4CF5 ]
割といい計画だと思うけどね。周辺に北部市場跡地開発や森のホール、市立病院と施設あるから。ただ、周辺の道路とバス便を整備しないと投資効果も半減すると思う。
146 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/17(土) 13:22:35 ID:3+b0khhQ
[ BBEF-DA39-7C4F ]
観光や企業からの収入が少なく、港湾部の無い内陸側の近郊都市は
今後高齢化率が更に上がって、歳入が減って歳出が増えるので
生産者年齢人口を増やさないと行政やインフラを維持出来なくなる
東京特区通勤圏のベッドタウンシティは、「新たな鉄道建設」とまでは言わないけど
駅までの道路整備やバス路線拡充で、利便性を上げて人口維持する必要がある
新たな駅の建設は、時間と費用の掛かる都市計画道路整備よりは
安価で短期に利便性をアップさせることが出来る
計画総延長120kmのうち、40km以上が未整備の松戸市都市計画道路が
一年で500m前後しか開通(延長)されない今の状況だと
「道路より駅増える方が便利になるんじゃね?」って話にもなる
道路完成後の渋滞解消や、消防・救急車の到着時間短縮を考えれば
局所的な駅増設より道路整備の方が良いに決まってるけど
道路整備は土地買収も含めて、時間と費用が掛かるからね
早くしないと転入より転出者の方が多くなって、人口減少が始まってしまう
147 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/17(土) 14:44:16 ID:r7KWn5Fg
[ 6531-DA39-A489 ]
若年層増やしたいなら、古い団地を建て直せばいい
駅作ったって市外の人間が病院に通いやすくなるだけ
救急病院なら尚更、救急車が使いやすいよう道路を整備する方がいい
148 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/17(土) 15:10:10 ID:stR66EXw
[ 70CD-DA39-16E4 ]
同時に区画整理して道路整備もするんじゃね
149 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/17(土) 15:47:02 ID:aMfWLlHA
[ 8114-DA39-9C4F ]
まずは混み混みの武蔵野線を対策して欲しい
150 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/17(土) 16:07:27 ID:3+b0khhQ
[ BBEF-DA39-7C4F ]
>>147
築年数の高い市営団地ってそんなに空室あるの?
昭和年代に建てた市営住宅は1200戸くらいあるけど
今は長寿命化によるコスト削減で、賃料を抑えてる様ですね
URの団地は検索したら322件の空室情報とか出てくるけど
そっちは国の所有管理だから、市は建て直しに手が出せない
70haの区画整理で7000〜8000の住人が増えるとしたら
その市民住民税や固定資産税も、市の歳入になる
区画整理事業を県でやってもらえば、市の負担も抑えられる
(道路用地収用や上下水道・雨水管の建設費は市の負担だけど)
自治体負担の駅建設って言っても、全額松戸市が負担する訳じゃない(県が半分〜7割負担とかになる)
自分が使わないから要らない的な考えじゃなくて
これから転入して納税する若い世代のことも考えて、不必要かを考えた方がいい
151 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/17(土) 16:18:11 ID:r7KWn5Fg
[ 6531-DA39-A489 ]
地盤の悪いとこ、林を潰して無理に開発するよりかは、環境が整ってるURと協力して世代交代した方が市税も増えるし支出も抑えられと思うが?
自分が使わないからとかそんなせこい事じゃなく、市民全体を考えての事
152 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/17(土) 16:45:54 ID:r7KWn5Fg
[ 6531-DA39-A489 ]
県がやってくれたら、出費してくれたらって希望的観測過ぎる
153 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/17(土) 17:03:08 ID:rdbdZvXw
[ 8B1D-DA39-F611 ]
ここのところの会話の流れすげーな。
市議会議員サマたちよりよっぽどマトモな議論してんじゃないか?
154 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/17(土) 17:20:05 ID:jUvKpkzg
[ 3033-DA39-F451 ]
>>149
順次、拡幅車体のE231系に置き換えますので暫くお待ち下さい
155 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/17(土) 20:14:11 ID:9olukQ6A
[ 600A-DA39-725B ]
松戸駅前の粉やが入ってるビルに救急車きた。
何があったんだろうか?
156 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/17(土) 20:45:43 ID:ZWgJr4Ig
[ EC2C-DA39-4192 ]
>>154
お前が何かやっているのかよ
157 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/17(土) 21:06:18 ID:3+b0khhQ
[ BBEF-DA39-7C4F ]
>>152
実際に70haの区画整理やったら今の建設費で300億以上は掛かる
松戸市が今現在単独でやってる区画整理事業は、年4〜5億とかのペースで造成してる
(秋山が38ha・155億事業・期間32年)
300億事業なんて市だけでやったら50年事業になってしまう
大規模なUR事業とまでは行かないだろうけど、県事業で出来ないなら
市の負債が大きいだけなので実行しない方がいい
駅建設(駅前整備事業)も、市単独なら手を出さない方がいい
(地元請願の駅建設費は、大概県から補助出るけどね)
>>151
URの団地にしても今の住人が建て替えによる負担や、移住に合意しないと実行出来ない
それは都市再生機構のお仕事だけど、市は移住の補助金や建て替えの負担金出すの?
市全体で考えるなら空き家対策とか、特養ホームとかの方が重要になりそう
158 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/17(土) 22:47:47 ID:GKIfSqxg
[ ADDB-DA39-BD22 ]
>>146
>早くしないと転入より転出者の方が多くなって、人口減少が始まってしまう
それで何か困る?
静かな暮らしをしたい人間にとってはむしろ大歓迎なんだが
159 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/18(日) 00:04:20 ID:HJKXTD1g
[ 577D-DA39-8A30 ]
>>157
政治的な書き込みは止めてもらえないかな。
160 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/18(日) 06:21:53 ID:YFmmU1qQ
[ BF8F-DA39-44A0 ]
人口減って困るんじゃないの?
161 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/18(日) 09:43:00 ID:9TV7RAdQ
[ BBEF-DA39-7C4F ]
>>159
政治家(市長・市議・県議)の話はしてないよ
これから行われるかも知れない事業の話をしてるだけ
>>158
歳入が減って高齢化率が上がって、歳出が増えて市の負債が増える
教育・福祉・民生・医療費などの水準は下げられないから
土木費など市の施設・インフラの維持更新費用は、一気に削られる
その先は地方税、水道料金、衛生(清掃やゴミ回収)行政サービスなど
直接生活に関わることで、財政力の低下を感じることになるよ
162 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/18(日) 10:53:10 ID:wlTmABSg
[ ADDB-DA39-BD22 ]
貴重な自然がかろうじて残る静かな環境のところにマンション作られて、
商業地として開発され愚民しか喜ばないようなチェーン店が軒を連ねるようになったり
駅が増えることで武蔵野線にチマチマ停車される方がよっぽど困るんだが
163 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/18(日) 11:39:27 ID:1ZFdHEew
[ F4C1-DA39-1DA3 ]
>>157
若い世帯が入居して、税収が上がるって言ってる
空き家対策だけの問題じゃない
それもあるが、バリアフリー化したり、街のイメージが向上する
常盤平団地について市ではURの更新を目処に建て替えも含め、団地再生を目指すそうだ
164 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/18(日) 12:14:27 ID:BZPukygw
[ 7CA7-DA39-0905 ]
162
同じくそう思う。
165 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/18(日) 12:17:58 ID:M6S0gOWQ
[ 93D0-DA39-88BB ]
>>162
一連の発言を聞いたが…
悪いことは言わない、もっと自然豊かで静かな土地へ引っ越せとしか言えない
166 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/18(日) 14:12:38 ID:vY04wwSg
[ 47BA-DA39-35A0 ]
>>165
千駄堀の駅はさすがに無駄
167 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/18(日) 15:51:57 ID:nQ/W5cHg
[ 3EF4-DA39-808E ]
駅なんかいらん道路を作れ
千葉県全体でだが渋滞がひどすぎる
電車なんて中途半端に停まらない方がいいんだよ
何だよ三河島って
あと団地だっけ?建て替えはしなくてもいいからリノベーションなりをして若い奴らが住みやすい住環境を作ってやれ
大学があるんだし、作るなら大学生向けの寮みたいなのを作ってもいいと思うしね
168 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/18(日) 16:26:09 ID:9TV7RAdQ
[ BBEF-DA39-7C4F ]
都市計画道路にはH27年に6.5億、H28年に9.6億、H29年に7.6億使ってるけど
毎年500mペースでしか延びてない
その費用は移転・移築補償や用地買収に消えてるのだと思う
今の費用ペースだと40〜50kmの未整備区間を完成させるのに80年以上掛かる
一般道路の新設費用も毎年10〜25億くらい出てるけど
道路改良業務って項目と、近年は矢切駅前や新病院周辺の道路整備で消えてる
道路維持費(清掃・補修・施設整備)はまた別で、5.6億くらい毎年使ってる
169 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/18(日) 17:02:58 ID:njbHKwgA
[ 2F6A-DA39-27C4 ]
伊勢丹跡地にはなに作るかきまりましたか?
170 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/18(日) 21:14:49 ID:0bPOi5JA
[ 7647-DA39-0342 ]
マミーマートに20時頃行くと惣菜が50%オフになったりするんだけど、
その際にみんなシール貼るおばちゃんにカゴから出して貼ってもらってるんだよね。
どの惣菜が安くなるかわからんから俺はぼーっと見てたんだけど。
どういうルールでアレ安くなってるの?貼ってもらってる人いる?
171 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/18(日) 21:51:37 ID:xa3dHv2A
[ 3033-DA39-F451 ]
>>170
消費期限じゃないの?
172 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/18(日) 22:24:00 ID:MUvCxdyg
[ AFB5-DA39-972E ]
駅なんかより横断歩道の線が消えかけているのをなんとかしてほしい
車からは見えないせいでクラクション鳴らされる始末
173 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/18(日) 22:42:09 ID:akPnakxQ
[ 379E-DA39-B725 ]
>>170
本来、シール貼られる前にカゴに入れたものは割引にならないはずだけど、過去にゴネた奴がいたからなのか、既にカゴに入れた惣菜もシール貼ってる。
どれが対象なのかは、シール貼ってる奴と同じ場所で売ってた同種のもの。
174 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/18(日) 23:12:20 ID:CB5UD5oQ
[ 1F07-DA39-C976 ]
松戸のスーパーは大体貼ってくれるけど都内はカゴ入れたやつは貼ってくれない店ある
客がよほど面倒くさいんだろうな
175 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/19(月) 10:48:28 ID:E5Hx8pZg
[ 1F07-DA39-61F8 ]
アド街「テレ東」(土曜日21:00〜)で「松戸」・・・予定では3月24日
2月24日・・愛知犬山
↓
3月3日 日本橋室町
3月10日 横浜ベイエリア
3月17日 芝 増上寺
3月24日 ◎松戸
特集番組で延期アリ 1週間前に確定
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/
176 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/19(月) 13:54:28 ID:TjBfjXYw
[ 4CBA-DA39-BE6B ]
うちの近所のマミーマートは年配者はまず20時前に希望商品(主に寿司)を割引前にゲット
そして時間がくるまでカゴでキープして貼られる時間になったら一斉に群がる。
そんな状況ですね。
177 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/19(月) 14:38:24 ID:BO4Lu2Qw
[ F51C-DA39-4B35 ]
松戸警察署からお知らせいたします。
本日2月19日(月)午前7時ごろから、松戸市JR松戸駅付近で15歳の女子中学生の所在が不明となっております。
<特徴>
身長 143cmくらい
体格 細身
頭髪 黒色長髪、後ろを一つで結んでいる
服装 青色の学校ジャージ上下にダッフルコート
履物 白色スニーカー
その他 青色のスクールバッグを所持
お心当たりのある方は松戸警察署までご連絡ください。
松戸警察署 047-369-0110
というメールが来ました。
心配だな
178 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/19(月) 16:27:05 ID:aDUnRVeA
[ 09A4-DA39-9AEF ]
>>175
3月17日 勤務先の近く
3月24日 地元
毎週録画してるけど超楽しみだ。
ちなみに水天宮前の時に某料理店で食事中に取材が来て「後ろ姿が放送されるのをご了承頂けますか。」とスタッフの方に言われた。
179 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/19(月) 17:28:10 ID:f/a9AC4g
[ 8523-DA39-F2C3 ]
明日が公立高校の合格発表なんだよね。。
180 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/19(月) 17:49:44 ID:uyDXW54g
[ 882A-DA39-24F6 ]
公立の試験結果が思わしくなかったのかな
181 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/19(月) 18:16:09 ID:T9lQ+U3Q
[ 3473-DA39-BE85 ]
見つかったみたいね
変質者じゃなくて良かった
182 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/19(月) 20:44:57 ID:2Eo3c1Dg
[ 1F07-DA39-6D33 ]
千駄堀に駅なんですね
人口増加狙うなら上矢切に常磐緩行線の駅作って周辺の大規模造成の方が効果あるような気もします。千駄堀と同じで地盤問題ありますがね
利便性だったら当初のとおり新京成森のホール駅つくって病院のアクセス道路整備する方が良さそうです。
新京成のほうが駅建設費激安ですし
そもそも病院って電車で行きたい人少数派でしょ
183 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/19(月) 21:06:36 ID:u/I8ujRw
[ C135-DA39-8B1C ]
>>178
水天宮前の店、気になる。
まぁ、スレ違いだな。
184 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/19(月) 21:33:54 ID:NmWpGPRg
[ 577D-DA39-EB1B ]
>>175
伊勢丹で取材していたと聞いたけど、
閉店後に放映か。
185 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/20(火) 01:34:20 ID:4AXxpx/A
[ FFEA-DA39-816D ]
日曜日にチラッと新駅予定地見に行ってきたけど、
6号線八ヶ崎へ抜けるバス通りへのアクセス道あるし、
医療センター方面への新道も出来てるし、
市川大野駅あたりのロケーションに較べたら全然マシな感じ
186 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/20(火) 01:38:58 ID:4AXxpx/A
[ FFEA-DA39-816D ]
新駅から医療センターまでだと、グラウンドのとこに屋外エスカレーター作るとか、
あるいはその上またいでスカイデッキで直結しちゃうとか。
187 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/20(火) 03:33:31 ID:RAWrsOZQ
[ FFEA-DA39-220F ]
今工事してる新駅予定地の辺りグーグルで見ると線路から降りられる階段あるし
道路も前からあるようだし高架下も通れるしこの周辺だけ新しい住居も多い
だいぶ前から用意してたんかなと思った
新病院も駅直結の新道路になると思しき部分とぴったり同じ角度で建ってる
188 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/20(火) 07:47:24 ID:GOIIKTfA
[ 38A1-DA39-7007 ]
これから首都圏は人口激減が避けられない。
もうすぐ米英両国の金融軍事世界支配が破綻して在日米軍が撤退したら皇室は京都か奈良に戻る。
商業とか金融の中心も大阪に戻る。東京は一挙に衰退するよ。
大都市として生き残るのは東京都と神奈川県だけ。千葉と埼玉は廃墟になる。
それ以前に少子高齢化で団塊の世代が死んで日本全体でも人口激減。
そんな状況で大規模住宅開発なんて愚の骨頂。
189 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/20(火) 07:50:48 ID:SkoLykbw
[ EC78-DA39-7FE0 ]
わいてるねえ。
190 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/20(火) 08:41:55 ID:SkoLykbw
[ EC78-DA39-7FE0 ]
松戸の人口を増やしたいなら、東松戸のインフラ整備するのが一番だと思うけど、
今の市長のままなら難しいんだろうな。
外環道ができても、上手く松戸の利益になるような仕組み話作れなかったしねえ。
矢切に大型のロジスティック基地を作って、松戸の産業を増やすとかの動きが
全く無くってびっくりだったわ。
191 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/20(火) 09:17:03 ID:jj1ak4vw
[ BBEF-DA39-7C4F ]
>>187
千駄堀の所は八潮〜三郷〜中根立体〜21世紀の森〜六高台〜鎌ケ谷を通る幅40m道路の予定地
おそらく国道での建設計画(構想)で、仮称第二北千葉道路・・・片側3車線の予定かな
都市計画道路予定地になってるので、家(住居財産)などは新たに建てられないので空き地になってる
(マミーマートとかは遠い将来閉店を了承で予定地に建ってる)
この大きな道路は国費(関東地方整備局)管轄の整備だから、市は直で造成整備しない
駅が出来れば連絡道路として、一部は先行整備するだろうけど
国の事業として優先度が低いので、40〜50年先までは造られないと思われる広域道路
高架の鉄道区間は保線や緊急脱出用に階段が取り付けられてるよ
192 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/20(火) 09:58:19 ID:jj1ak4vw
[ BBEF-DA39-7C4F ]
>>190
矢切の畑はまだ農家さんが頑張って耕作してるエリアが多い
矢きりねぎは結構良い値段で取引されるみたいなので、農家さんも休耕(農作放棄)しないのでは?
土地価格(賃料)も利便性の良い湾岸や三郷JCTや、賃料の低い圏央道周辺と比較して割高になるかも
近年ロジポートが複数建設されてる流山ICの付近は、前から物流施設建設の構想があって
景観条例(建設する建物の高さ制限)で、計画保留になってた(リーマンショックで更に凍結)
2007年から休耕地の地主で地権者協議会を設立して、景観条例の改定や何十人かの地主の意見を纏めて
十数年かけて建物が建設され始めた経緯がある
三郷の物流施設も「200人の地権者を・・・」てな話もある
地主を説得して纏めて合意を得るだけでも、長い時間掛かるのだと思う
農地転用も規制があって第1種〜3種まで、建物建設が原則不可になってるエリアもある
国道が近い・外環が開通するってだけでは、簡単に物流・工業団地化は出来ないのでは?
193 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/20(火) 12:36:05 ID:4AXxpx/A
[ FFEA-DA39-816D ]
松戸はこれまでデベロッパーによる乱開発で
人口ばかり増えたけど、それに見合った住環境整備が
他の50万都市に較べて全く立ち遅れてたから、
この先、人口は減らない程度に維持して、
人口増加策より住環境整備のほうを優先して欲しい。
194 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/20(火) 16:46:44 ID:IQOA7+uQ
[ ADDB-DA39-0F7E ]
矢切の近場で可能性があるならJRの操車場移転かな
何すりゃいいかさっぱり分からないし我孫子とか松戸より奥に移転となると終電が松戸止まりにならなくなる
195 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/20(火) 18:46:45 ID:leG4FznQ
[ 7742-DA39-4791 ]
松戸市のなかで常磐線より西側の地域はほとんどが標高の低い江戸川の氾濫原で、洪水になると2−5メートルの深さに浸水する。
このような場所は本来は水田や公園などとして利用すべきであり、人間が住むべき場所ではない。そのような地域を維持するには、
排水、遊水地、洪水時の避難所確保など膨大かつ無駄なコストが必要になる。
松戸市は今後立地適正化計画でこれらの地域を居住誘導区域から外し、上下水道を含めた公共サービスを制限していくべきだ。
そして、台地の上の人間の居住に適した地域だけを居住誘導区域に指定すべきだ。
そのような観点からは、千駄堀周辺の新駅設置に付随する住宅開発は正当化されうるだろう。
同時に、松戸駅周辺に集中した市役所などの公共施設も新京成線や武蔵野線沿線の台地に移設していくべきだろう。
196 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/20(火) 23:22:53 ID:f2EXnX8Q
[ C135-DA39-68D8 ]
いよいよ伊勢丹、最終日。
197 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/20(火) 23:25:59 ID:WemLtaaw
[ 9CCA-DA39-6BA2 ]
>>196
どうでもいい
さっさと消えて欲しい
198 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/20(火) 23:49:37 ID:oBFn5QxA
[ 45FF-DA39-CB8B ]
>>196
最終日は2月21日じゃないよ、3月21日
199 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/21(水) 02:00:40 ID:SRukYEAg
[ E6BD-DA39-CEC6 ]
市や市民を脅すような店にはさっさと出ていってもらってるいいよ
松戸市民は新宿の伊勢丹でも日本橋の三越でも2度と買わんよ
200 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/21(水) 02:30:37 ID:sc2dQVkg
[ 71EC-DA39-65D9 ]
>>199
勝手に決めるなよ
お前の意見が松戸市民の総意じゃ無いんだよね
何様なんだよ
201 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/21(水) 07:28:46 ID:VKDBGazA
[ 1FE0-DA39-9AFF ]
伊勢丹は今後人口が激減し現役世代富裕層が居なくなる松戸市に見切りをつけた。
そんな自治体で住宅地の大規模再開発を行うのが果たして賢明なのかどうか。
今後激増する空家を若い世代に安価に利用できるシステムを作る方が重要だ。
202 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/21(水) 09:41:35 ID:iP/t82vQ
[ 600A-DA39-5985 ]
箱だけ作っても魅力なけりゃ誰も来ないよね
203 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/21(水) 11:56:14 ID:52kqt/QQ
[ 7742-DA39-2347 ]
千駄堀駅の噂はまた例の後先考えない飛ばしかよ。
204 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/21(水) 12:00:58 ID:eSdLgypw
[ EFD2-DA39-53B0 ]
伊勢丹閉店するのか。
悲しいね。
205 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/21(水) 12:04:00 ID:52kqt/QQ
[ 7742-DA39-2347 ]
幕張のイオンが駅作らせる計画が政治屋の飛ばし発表でJR激怒って記事からのおまけで千駄堀のネタもあったが候補地の検討をJRに提案しただけでまだ始まりの段階にすら入ってないし。
スレチと怒られるだろうが、こういう政治的な噂だけ広げるの迷惑。
伊勢丹発表前の飛ばし記事が元のいざこざだって酷かったし。
206 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/21(水) 12:11:51 ID:yjAxG2WQ
[ BBEF-DA39-7C4F ]
日本は「自分で家を建てる」と言う考えが強いから
外国の様に中古家を購入して、何年か掛けて自分でリホーム・リノベーションする観念が低い
空き家をそのまま売りに出しても良い値段は付かない
東急グループは東急電鉄沿線人口(将来の乗客数)を減らさない為に、駅前への高齢者集合住宅建設と
高齢者の戸建てからの移住斡旋、空いた戸建てのリホームと子育て世代への入居斡旋で
沿線人口減少や高齢化を抑えて、生産者年齢人口と年少人口を増やす努力をしてる
鉄道(沿線)と駅前不動産と住宅の管理を、一纏めに出来るデベが無いエリアの自治体は
農地の宅地開発と進まない空き家対策で、歳出が増えてしまうだけになる
自治体が空き家のリホームと入居斡旋までやると、これまた歳出が増える
JRも将来の常磐線沿線の人口減少や高齢化(通勤利用者の減少)を予測してるから
鉄道にも駅にも大きな投資はしなくなる
沿線の自治体も駅前の一部エリアの再開発と空いてる農地の区画整理くらいしか出来なくなる
常磐線は5方面の鉄道の中でも人気が薄いから、将来の人口増加も厳しいだろうね
207 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/21(水) 15:47:49 ID:NPl2itdQ
[ FFEA-DA39-B0E6 ]
東松戸の区間整理が終わったばかりなので、あまり言いたくないが
元新市立病院予定地だった南側に国道464まで広い農地&山林が手付かず。
都市計画道路337と北千葉道路の交差ポイントにもなっており
区間整理するなら千駄堀より高台で良好な住宅地になると思う。
ただ、大失敗の区間整理のおかげで農家の方々は大多数が反対。
千駄堀の新駅建設も結局は、周辺の区間整理と同時に
地元住民に負担をお願いするんだと思う。
県・市は基盤整備という形で微々たる補助金を出して終わり。
JRは地元の要望で駅を作るのだからと費用負担をバッチリ求める。
大企業や行政は大してお金を使わず、地元住民に負担を押し付けるだけ。
結局は選挙の道具になって地元政治家が利益誘導するだけで
誰も責任を取らない。
無理に、千駄堀に駅なんか要らないのでは?
208 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/21(水) 15:56:38 ID:NPl2itdQ
[ FFEA-DA39-B0E6 ]
ついでに言うと、2022年問題(生産緑地の解除)で
市街化農地が大量に宅地として供給されるので、
今から区間整理を始めるとしたら狂気の沙汰でしかない。
本当に千駄堀に駅が必要ならJRの負担で作ってるでしょ。
行政主導だと当初予算からブクブク膨れ上がる気が・・・。
209 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/21(水) 21:24:09 ID:tL8w+fNQ
[ 1F07-DA39-C89F ]
正直先のことよりここ1、2年先を見てほしい
先なら北部市場跡とか色々あるし
210 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/21(水) 22:12:14 ID:iX69Xe8A
[ 7742-DA39-E0DE ]
>>207
あなたの意見に完全に同意。
幕張新駅もイオンと市とJRの負担の割合で揉めてる。
市のわがままが動機の千駄堀でJRがまともに負担するわけがない。
211 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/21(水) 22:23:45 ID:VjQD7jDw
[ 3033-DA39-F451 ]
負担割合もなにも請願駅にJR負担なんか求めるなよ
JRの運用上の都合で待避線等を付加するのでも無ければ
自治体と再開発事業を受け持つ組織(都市再生機構など)の全額負担だろうよ
212 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/21(水) 22:26:34 ID:82XxSXOQ
[ FD58-DA39-2B64 ]
立地適正化計画では、駅前に役所・病院などの公共施設を集めてコンパクトシティを目指すことを提唱している。
この観点からは、市立病院の近くに駅を作ることは決して間違っていない。
ただ、今後松戸市の人口が激減すると予想されること(第二次ベビーブーム世代が死んでいなくなる2060年ごろには松戸市の人口は多くて30万人、関西遷都があれば5−10万人もありうる)
を考慮すれば、集合住宅を含めて住宅地の大部分を農地や原野に戻す必要が出てくる。
どこを農地や原野にして、どこを住宅地として残すかの線引き(居住誘導地域)は大問題になる。
居住誘導地域から外れた土地は誰も買い手のいない、それでいて固定資産税はかかる負の資産になるからだ。
つくばエキスプレスが開通して人口が増え続けている流山市は市街化区域の大部分を居住誘導地域にできた。
しかし、今後人口が激減する松戸市は市街化区域の多くを居住誘導地域から外す必要が出てくる。
213 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/21(水) 22:31:48 ID:re1uG8Dg
[ FFEA-DA39-4CF5 ]
>>212
居住誘導地域ってもう発表さるてるけど見た?
広すぎるよね。
214 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/22(木) 04:05:40 ID:Fhqp4V6Q
[ FFEA-DA39-220F ]
偶然なのかそういう計画だったのか順序がよくわからんのだが
病院をあの位置に移転させたのと駅を近くに新設ってのは繋がってるの?
それとも例の40m幅道路計画ってのがずっと生きててその一環で
病院とかその後できる建物が組み込まれる場所がおおよそ決まってたのか
たまたま余った所に無作為に建ててるだけなのか?
最終的に千駄堀の辺りどうするか青写真できてるのかね
215 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/22(木) 06:16:06 ID:BjAkFAzA
[ FFEA-DA39-4A45 ]
都市計画道路等の交通インフラは元々計画があるので、
公共施設はその図面にその都度落とし込んで行くのでは?
新私立病院も、東松戸での計画地は都市計画道路337と北千葉道路が交差する予定地の近くだった。
市や県は地域住民に区画整理をさせる事で、道路予定地の確保や上下水道の整備を
微々たる補助金で減歩という名の元に住民負担させて整備できる。
人口が増えて、土地の価値が上がり続ける幻想があれば別だか
2022年の市街化農地の大量宅地化問題や人口減少に拍車がかかるなか
新駅+区画整理とは・・・。
東松戸の2の舞になるのが落ち。工事開始から終わりまで20年はかかるだろうから
市長や行政の偉い人は誰も責任取らないよ。
216 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/22(木) 08:09:53 ID:Wa488Riw
[ 9BE7-DA39-496D ]
これ以上は政治スレでお願い
217 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/22(木) 08:54:04 ID:NSNLu5Iw
[ 7742-DA39-E0DE ]
まあどうせ現実に出来た病院が場所不評過ぎて、
あることない事未来の展望でっち上げないと文句押さえられないのが新駅噂流してる理由じゃないのかな。
身近な地域問題過ぎて政治問題扱いじゃ困る。
218 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/22(木) 16:23:32 ID:F4xaz0zA
[ 3033-DA39-F451 ]
新駅のおおよその場所以外情報ないのに、憶測で批判カキコしてるのも邪魔だけど
市側から具体的な区画整理の案でも出てから書けば良い
219 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/22(木) 18:32:02 ID:Fhqp4V6Q
[ FFEA-DA39-220F ]
医者に掛かった事ないからよくわからんがそんなに病院って大事か?
松戸駅からバス出てる和名ヶ谷の病院とか作ったばっかだし
メチャ駅前だった八柱台は経営難で潰れたし本当に需要あっての事なのかね
220 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/22(木) 18:44:14 ID:qx8nQomg
[ CCEA-DA39-DA61 ]
健康な人にはわからんのだよ
何かあった時にわかる
221 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/22(木) 19:18:56 ID:5sUMiXzg
[ FD58-DA39-2B64 ]
>>219
これからの首都圏郊外(特に埼玉と千葉)は日本最悪の医療過疎地帯として地獄の様な状態になるよ。
埼玉と千葉に住んでいる膨大な数の団塊の世代が70台・80台になって病気になり死んでいくのに、
それを看取る医者の数は日本最低の水準。これまでは医療が充実した東京の病院を受診できたが、
70台80台になるとそれは難しくなる。危篤状態になって救急車を呼んでも全ての救急病院が満床で
救急車の中で絶命する老人が激増するのではないかと想像する。
昭和40年代のいざなぎ景気の時代に首都圏の大企業に就職した膨大な数の団塊の世代は、
その多くが都心には住めずに郊外(特に埼玉や千葉)に住んでいる。そして、彼らが老人になった
時に診療に当たるべき医者は養成されていない。
医療資源の充実した西日本に脱出するか、例外的に医療資源の充実した東京23区の高価な住居を
購入できる少数の老人以外は、日本最悪の医療過疎の中で悲惨な最期を遂げることになる。
首都圏の人々は、首都圏は何でも最高、医療も日本一と思い込んでいる。
しかし、それは事実に反する。医療サービスは質・量共に西日本のレベルが高い。
東京23区は東日本では例外的に西日本並みのレベルのサービスがある地域。
222 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/22(木) 19:40:01 ID:d3EJ0crg
[ 7742-DA39-CCEF ]
そういう神の視点は邪魔
223 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/22(木) 20:04:44 ID:Fhqp4V6Q
[ FFEA-DA39-220F ]
老人は別に死ぬの自然なんだしそんな徹底的に治療受けたがってるかね
むしろ病院行けっつっても行かないのが多そうな気がするんだが。
若い世代が治療受けられずバタバタ死んでくならヤバいけど老人は別になあ…
団塊はほぼ妻子持ちでもJrは未婚者多いから孤独死は不可避だろうけど。
まあ生物兵器ばら撒かれたりってのも考えると医者が多いに越した事はないか
224 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/22(木) 23:15:22 ID:xD8LQ4NA
[ 74E0-DA39-9173 ]
まちづくりに空き家活用 松戸市モデル事業 民間会社と連携
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201802/CK2018022202000147.html
225 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/23(金) 07:24:43 ID:NlkHPgng
[ 21D5-DA39-8EAE ]
満床なんだから老人だけでなく若い人も中年も病院で診てもらえなくなるよ
バタバタ死ぬよ
226 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/23(金) 12:11:53 ID:8Y8GCbHw
[ FFEA-DA39-A62B ]
八柱台病院は経営者の脱税後に閉院したね
残った人たちで駅前に八柱三和クリニックを始めて
今は八柱霊園参道近くに三和病院ができてるよ(病床50床)
227 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/23(金) 14:32:14 ID:s9M4SUSA
[ 74E0-DA39-9173 ]
「松戸ナンバー」申請 2020年導入に向け市
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/478207
228 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/23(金) 17:24:28 ID:E8EqcAgw
[ 39AB-DA39-E916 ]
よっしゃ!!!
229 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/23(金) 17:57:31 ID:i/99KT2g
[ 1F07-DA39-891A ]
>>227
図柄良いの出来るといいねと言いつつ
ネタが矢切の渡し位しか思い付かない
230 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/23(金) 18:59:12 ID:gPCcqH/A
[ 2A78-DA39-FECA ]
ジュンク堂閉店正式発表来たので貼っとく
https://www.maruzenjunkudo.co.jp/info/20180223-01/
231 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/23(金) 19:55:08 ID:8Y8GCbHw
[ FFEA-DA39-A62B ]
そうするとご当地ナンバー柏、葛飾、市川、
松戸と隣接してる。
江東区も導入予定だから、江東区は葛飾区との間に墨田区を
1区挟んでるだけだし。
近隣で5つも出来るんだ。
232 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/23(金) 19:58:10 ID:UiSdkZuQ
[ 5F52-DA39-E557 ]
越谷とかもあるよね
233 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/24(土) 05:24:19 ID:IAIEyt6Q
[ 2A78-DA39-D078 ]
>>230
悲しい
一縷の望み持ってたけどやっぱ残ってはくれないかぁ
234 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/24(土) 19:30:25 ID:gkNnl5Wg
[ 7742-DA39-1B91 ]
>>233
同じく、伊勢丹はなくなっても、ジュンク堂はもしかしたら残ってくれるのかも?って、少しだけ期待してたのになー。
やっぱ無理か。
235 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/24(土) 21:05:26 ID:j/DZrE5A
[ 1F07-DA39-891A ]
8階で単独営業はさすがに無理なんじゃないか?>ジュンク堂
(それ以前に契約的にも無理なんだろうけど)
他に市内であの規模の専門書扱ってるところってあるっけ?
236 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/24(土) 21:25:05 ID:0+njy2Bw
[ EFD9-DA39-9244 ]
好日山荘もなくなるのかな?
237 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/25(日) 02:40:26 ID:bFh7O2gQ
[ 29FD-DA39-E332 ]
あの登山用品店客全然いないよな
238 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/25(日) 06:01:05 ID:QPZJfyQQ
[ 8523-DA39-F2C3 ]
つくばの好日より高い。。
というか利益率の高いものしか置いてない印象
1回行って何も買わなかったっきり
というか、いつもはワークマンで買ってるから
239 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/26(月) 11:19:00 ID:MlfkcVOg
[ 882A-DA39-5F63 ]
千駄堀口バス停前の建設中店舗はコンビニですか?
240 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/26(月) 15:32:05 ID:jm2YMjbw
[ 882A-DA39-24F6 ]
>>229
ねぎとなしのかわいいキャラクター図柄
241 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/26(月) 21:19:23 ID:WkuFX2KQ
[ 8AB9-DA39-AFD1 ]
千駄堀新駅はJR側が慎重みたいですね。人口減少トレンドの中では中々難しいんでしょうね。
40億〜50億の費用負担も地元住民が納得しないだろうし。
242 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/27(火) 09:30:38 ID:b3I/MPIA
[ 7742-DA39-D051 ]
それより旧病院跡地をどうにかしろと。
あれ買い手無く廃墟ホラーのままになるぞ。
243 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/27(火) 12:00:12 ID:LwcsrvdA
[ 5C40-DA39-4699 ]
宅地にしたら買い手はいるだろうね、北松戸まで歩いていける距離だし、スーパーもある
244 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/27(火) 12:14:25 ID:I2sHrTjA
[ ADDB-DA39-0F7E ]
廃虚のままにはならんでしょう
買い物する場所は周囲にいくらでもあるし運動公園も行ける
あれだけ広かったら高さ制限のことは知らないけどマンション建ててもよさそう
245 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/27(火) 12:51:02 ID:e4PtyYXQ
[ A21B-DA39-7477 ]
エドケンあたり狙ってるんじゃない
246 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/27(火) 16:40:04 ID:5iHz3bhA
[ 5144-DA39-3183 ]
エド犬あり得る。
247 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/27(火) 18:33:00 ID:2wDAsXYQ
[ DAD6-DA39-933D ]
>高さ制限のことは知らないけどマンション建ててもよさそう
常磐緩行線のみ停車の北松戸駅から徒歩10分以上かかる旧病院敷地にマンション
たてても買う人がいなくて採算が取れないだろう。
これまでの首都圏は住宅不足だったけど、これからは住宅余りになるんだよ?
しかも常磐線沿線は首都圏の中でも住宅地として人気がない地域。
わかってる??
今後首都機能の一部が関西に移転すれば劇的な過疎化に襲われることは目に見えている。
旧松戸市立病院跡地だけではなく、松戸市を含めた千葉県の大部分が廃墟になるんだよ?
248 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/27(火) 18:37:54 ID:U4j5FrXg
[ FFEA-DA39-220F ]
>常磐線沿線は首都圏の中でも住宅地として人気がない
これはどういう理由で?
249 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/27(火) 18:59:23 ID:/7wIKQ5w
[ 74E0-DA39-3654 ]
病院の跡には、あんまり住みたくない
250 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/27(火) 19:18:07 ID:DY3GARJg
[ 7742-DA39-8648 ]
野田の外れの清水公園あたりすら強気で売ってるし、柏からバスでもマンションの新築あったよね
北松戸徒歩圏内で売れないってことはないでしょ
251 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/27(火) 20:28:20 ID:WKbiBgaw
[ 5F52-DA39-3923 ]
東松戸や新松戸見る限り現松戸市の開発能力疑わざるを得ないしJRも慎重になるでしょう
252 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/27(火) 20:34:48 ID:4QhKdrzA
[ 904B-DA39-BF89 ]
>>248
他地域の人からは茨城だと思われてる
253 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/27(火) 20:48:49 ID:WTr1I/aQ
[ 7742-DA39-D1FF ]
決定後かなり前から千駄堀に病院建て始めてるのに
今まで事が動いてない時点で察し。
跡地が住宅だと確かに引っかかる人いるだろうね。
市立病院で父が息引き取ってるのでうちの家族的には死体安置所跡地だし。
254 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/27(火) 20:57:55 ID:I2sHrTjA
[ ADDB-DA39-0F7E ]
>>247
なぜそんな偉そうな言い方になるんだか分からないが、駅から遥か離れた小山にマンションを建てて売り切ったくらいなんだから可能性としてはあるでしょう。
もとが病院だから周辺は静かだし、高台だから地盤が固くて地震にも強い。
買い物に坂を降りたくなければ松戸新田まで行けばモールもある。
緩行線の駅という制約があってもその分安くなるから、若いファミリー層には手が出しやすい。
病院跡地ってのを気にして他に可能性を考えるなら、有料老人ホームかな。あの場所に建てるには贅沢な気がするけど。
松戸というか常磐線沿線の開発が遅れたのは、旧くは江戸から見て鬼門の方角に当たるから。
今はそんなのを気にするのはごく一部だと思うよ。
255 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/27(火) 21:06:24 ID:U4j5FrXg
[ FFEA-DA39-220F ]
まあ常磐線はいくら乗ってもオシャレで綺麗なエリアには着かない印象はあるが…
茨城…うーん確かに遅い時間に下りに乗ると酔っ払いが幅利かせてたり
野菜カゴしょった茨城のおばちゃん達が雑談してるのは昔よく見たなあ
256 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/27(火) 21:31:49 ID:WyuDG5Kw
[ 7742-DA39-D1A4 ]
鬼門は伊勢崎線だろ、東照宮まである
257 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/28(水) 01:38:06 ID:ls/yYbIw
[ ADDB-DA39-0F7E ]
>>256
いろんな解釈があるみたいね
258 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/28(水) 09:17:43 ID:Aqu1z/GQ
[ 882A-DA39-24F6 ]
病院跡地
霊安室の場所くらいは把握しておくといいな
259 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/28(水) 10:44:15 ID:u/cgTKJA
[ BBEF-DA39-1E04 ]
>>256
江戸城から見て鬼門の方角にあるのは筑波山
筑波山へ真っ直ぐ抜けられる街道は造られなかった
上野の寛永寺は鬼門封じ・・・上野東照宮も鬼門封じかも
>>248
常磐線は20〜30年先の沿線高齢化が大きく、首都圏鉄道の乗客の増減率推定では
下から2番目に入ってる(ちなみに減少率が一番高い最下位の路線は東武伊勢崎線)
1960〜1970年代の団地開発による転入者の高齢化の影響もあるけど
新世代の転入も沿線別で比較すると低いので、将来乗客は減っていく
TX沿線の流山・守谷・つくば方面の方が土地価格は安いし
北総線の印西は転入による増加率が急上昇してる
間にある常磐線は人気が無くは無いけど
土地価格が隣接路線に比べて高いので選ぶ人の数が少なくなる
県内では都心距離で比較すると船橋の方が人気が高い
H28年の千葉県内の年間住宅着工戸数は
千葉市(7717戸)、船橋市(5091戸)、柏市(4222戸)、松戸市(4030戸)、市川市(3687戸)、流山市(2744戸)、市原市(2448戸)の順
前年(H27)比で増加したのは船橋市(5.2%増)、柏市(31.1%増)、松戸市(3.2%増)、市原市(28.0%増)で、減少したのは千葉市(7.9%減)、市川市(4.6%減)、流山市(3.6%減)
260 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/28(水) 13:21:02 ID:ls/yYbIw
[ ADDB-DA39-0F7E ]
常盤平とか牧之原の再開発はこれからやるんでしょ
ああいう土地の使い方は今となっては羨ましいけど
面積から考えたらもっと大きな団地作れちゃうし
TX沿線の開発はこれから。守谷とか駅前にはまだほとんどなんにもない
ジョイフル本田とメヒコに車でよく行ったなあ
住宅に関しては子供がいるファミリー層と終のすみかとしての定住層がいて
印西なんかは定住層
友人によると環境は抜群なんだけど通学定期が高すぎて
子供が中学・高校ぐらいになると転出するファミリーが多く
おかげで年齢層があがっているそうだ
流山は長く陸の孤島状態だったせいか昔からの土地持ちが多く
駅周辺の大規模開発はしにくいらしいね
261 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/28(水) 13:45:00 ID:W4Qaf9TQ
[ 8B44-DA39-860A ]
伊勢丹松戸店でカタログギフトの受付ってやってるのかな?
もうやってないかな?
262 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/28(水) 14:25:53 ID:a9xObTQQ
[ DA4A-DA39-10C0 ]
常磐線は他のJR放射状4路線と比較して、ターミナル駅の魅力に乏しい。
中央線・総武本線・東海道+横須賀線・東北+高崎線は
いずれも東京駅と新宿駅の両方にアクセス可能。
未来のリニア始発駅である品川にもアクセス可能。
東海道+横須賀線・東北+高崎線は湘南新宿ラインと上野東京ライン開通で
一挙に利便性が向上し、渋谷・池袋・にも直通可能となった。
一方の常磐線は緩行線が地下鉄乗り入れだが、西日暮里綾瀬間が営団で、
西日暮里で山手線に乗り継ぐと営団の運賃もかかるのが欠点。
更に快速線は大部分が北千住経由上野止まりだが、この二駅の魅力が低い。
この点は、京成や東武伊勢崎腺とも共通する。
筑波エキスプレスのように秋葉原まで延伸されていればまだマシだった。
263 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/28(水) 14:53:38 ID:1xG1bUag
[ 7742-DA39-B73A ]
常磐線も東京、品川乗り入れてるぞ、新幹線からの乗り換えは3分で間に合った。
アキバ止まりのつくばナントカなんて眼中にないだろ。
ああ、つくばこそ鬼門ラインだな。
264 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/28(水) 16:24:05 ID:u/cgTKJA
[ BBEF-DA39-1E04 ]
伊勢崎「腺」へのツッコミ待ち?
常磐線はドル箱の特急優先だから、快速や中距離の扱いは微妙だな
踊り子の車両が古いから、廃車&常磐特急用の増備で
水戸⇔伊豆の特急くらいはサービスで走るかも知れないが
普通列車の横浜・熱海方面直通は無いだろうなぁ
羽田空港〜田町〜上野東京ラインを接続する計画があるから
それが完成すれば常磐快速取手・成田空港〜羽田空港の列車は出来るかも
265 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/28(水) 17:11:43 ID:a9xObTQQ
[ DA4A-DA39-10C0 ]
つくばエクスプレスは沿線に筑波大、東大、千葉大、がんセンター東病院など
研究施設や大病院が多数あり、理系研究者や医者が沿線に多数居住している。
これが沿線住民の平均的知的水準を引き上げ、鉄道路線の価値も上昇させている。
残念ながら常磐線にはそれに匹敵する施設が乏しい。
ただ、伊勢崎線に比べると沿線に高台の良好な住宅街があることは有利。
東急が行っているように、今後高齢者を駅前のマンションなどに移住させて
空いた高台の戸建てを子育て世代に斡旋することが出来れば良いのだが・・・
あとは横浜・平塚方面や羽田空港新線へ快速や中距離電車の直通を増やして
貰う等JR等に働きかけるしかない。
総武線だと快速が日本橋・東京・新橋・品川・横浜・鎌倉に、緩行線がお茶の水から新宿に直通する。
現状では常磐線は総武線に見劣りする。
266 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/28(水) 17:33:27 ID:Qabw/bXw
[ 7742-DA39-11E8 ]
なんか子供のケンカみたいになってきたな、
ツッコミどころ満載だ。
267 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/28(水) 18:44:25 ID:nAx7l4Wg
[ 7742-DA39-3019 ]
路線価について喚いてるの1人だろ?
無視するのがベター
268 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/28(水) 18:57:27 ID:VengsoSA
[ 74E0-DA39-2148 ]
ジョーシン流山店閉店だって
昨年50弱で10年保証でトイレリフォームしてやったのに
松戸店はプラモの品揃いが今一なんだよね
269 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/28(水) 20:00:56 ID:ls/yYbIw
[ ADDB-DA39-0F7E ]
だから何って話だな
飽きた
270 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/28(水) 20:04:59 ID:ls/yYbIw
[ ADDB-DA39-0F7E ]
>>268
うわ、ごめん。周辺地域の話ね
プラモはよく分からない
271 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/28(水) 20:12:03 ID:pxsuosCw
[ 8523-DA39-C922 ]
6号のジョーシンも全く客いないし時間の問題かな
272 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/28(水) 20:57:34 ID:hDu0zKaw
[ FFEA-DA39-220F ]
流山市の話じゃん、もしくはほとんど南柏
あんなとこにもジョーシン出来てたのか初めて知ったわ
でも二ツ木のジョーシンも柏イエサブまで行かないとなかった
飾り台関係の部品買えるから助かるっちゃ助かる
273 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/28(水) 21:28:00 ID:HUDztiow
[ E9F0-DA39-E386 ]
長文厨にはウンザリ
274 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/28(水) 21:58:50 ID:VengsoSA
[ 74E0-DA39-2148 ]
>>270
松戸にはわらそーって名店があってな…
ジョーシン流山は僅かに雰囲気あったんだよ
6号の流山は実質松戸じゃんか
まさかのマツキヨの後に開店したときは?だったけど
どうせならロッテリアとバーガーキング入れろよ
松戸壊滅じゃんか
275 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/28(水) 22:14:56 ID:EolU+FNQ
[ 5271-DA39-CC67 ]
Joshin流山閉店なのか。
二ツ木も、お客さんほぼいないから、時間の問題だな。
やっぱ、高いんだもん。
コジマとかだったら良かったのに!
しまむらもユニクロだったら良かったなぁ。
276 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/28(水) 22:39:18 ID:c8lIx9OQ
[ 577D-DA39-8A30 ]
>>259
地域の優劣をつける主旨の書込みは辞めてもえないかな。
277 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/28(水) 23:04:52 ID:ls/yYbIw
[ ADDB-DA39-0F7E ]
>>274
わらそうね
東口は今の伊藤楽器、西口は流鉄ビル隣の駐車場、呉服屋の隣
プラモはとんと作らなくなったが、ガンプラの頃まではお年玉だ誕生日プレゼントだと騒いでよく連れて行ってもらったよ
買ってもらえなかったけどねw
278 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/01(木) 02:58:32 ID:HvPPJuVg
[ FFEA-DA39-6648 ]
すいません、30年近く前に法務局の坂下あたりにあったラジコン&模型屋さんて名前はなんでしたっけ?
家の掃除をしてたら、タミヤのRCカーのフォックスが出て来たもんで。
279 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/01(木) 06:09:24 ID:5QdWeIpg
[ FFEA-DA39-220F ]
>>278
タツミ(たつみ)模型かな?
スケール専門でメガネの爺さんがやってた気がする
85年くらいに友達の付き添いで一回行ったきりだから不確かだが
なんか木が多くてうっそうとした所にあったような
280 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/01(木) 08:41:38 ID:LHvvXY4g
[ D8C2-DA39-0AA6 ]
昔、東口に扇屋ってあったよね
281 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/01(木) 09:12:58 ID:FdZlOlcQ
[ 7742-DA39-6E01 ]
>>280
扇屋ジャスコ?
282 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/01(木) 09:14:33 ID:gnpLgFhw
[ D2C0-DA39-377A ]
西口には長崎屋も
283 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/01(木) 10:55:56 ID:wUzOq4qg
[ ADDB-DA39-0F7E ]
>>281
新東京病院の目の前にあるデカい駐車場の場所にあった
扇屋が最初の名前で、後にジャスコ傘下で名前が扇屋ジャスコになった
ヨーカドーができる前は東口のスーパーといえば扇屋だった
>>282
今の伊勢丹新館の場所だね
自転車買ってもらったっけなあ
284 名前:
雑草さん
投稿日: 2018/03/01(木) 14:40:24 ID:ryqII26A
[ 6EF7-DA39-F2DF ]
お久しぶりぶりぜww
雑草さんぜww
西口テンコウドウって中華屋のあとにイタリア料理屋出来てたぜww
雑草さんはやっぱりゆうえん一押しぜww
黒人の方が働いてて作ってくれてるぜww
グローバルタウンになってきたぜww
伊勢丹ラストは雑草さん見に行くぜww
伊勢丹の地下トイレにはお世話になったからぜww
63
285 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/01(木) 21:09:19 ID:lERykFwg
[ 882A-DA39-5EEF ]
>>284
久しぶりにみた。
イタリアン、今度行ってみるよ。
286 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/01(木) 21:28:02 ID:SbeHplUg
[ 4E9A-DA39-2169 ]
>>284
イルレガーロがそこに移っただけ
287 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/01(木) 21:46:13 ID:ARXT6xPA
[ 74E0-DA39-2148 ]
>>285
サイゼで充分美味しいし酒も安いぞ
馬橋は行かないが
千代田線強くなったね
長靴はいて出勤したが全く問題なく出社
帰宅時恥ずかしかったよ
288 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/01(木) 22:30:37 ID:gjaruToQ
[ 917C-DA39-5FB8 ]
今でも伊藤楽器の建物の駅側の側面にわらそうの看板は残ってるかな?10年前に見つけたんだけど
このスレのおかげで田中模型の閉店理由を知ったよ
ありがとう
息子さんは継がなかったんだね
タミヤのパーツ取り寄せでアマゾンより勝手が良くてよく利用してたなあ
289 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/02(金) 12:17:16 ID:cPSiEhag
[ D2C0-DA39-FC82 ]
雑草さん、伊勢丹正面入り口にあるメッセージ書いたかい?
目立つところに“雑草だぜ”メッセージを括り付けといてくれよ。
伊勢丹最期の日に、雑草さん号泣しそうだな。
290 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/03(土) 10:00:24 ID:D5yWrjIQ
[ 45FF-DA39-CB8B ]
【伊勢丹松戸 お客さまとギネス世界記録に挑戦】
これまで43年間のご愛顧に大きな感謝を込めて、お菓子の包み紙で作る最大枚数の
文 章「Thank you!」を 作 成して、ギネス世界 記 録に挑 戦します。
伊 勢 丹 松 戸店 最 後 の記 録 づくりに多くのお 客さまのご 参 加をお 待ちしております。
3月4日[日]午前 10 時 〜 午 後 6 時
会 場で 用 意してい るチロル チョコを食べ て包 み 紙 を
モザイクボード に 貼り付 け ていた だきます。
伊勢丹松戸店本館1階=正面玄関脇 特 設 会 場
3月3日[ 土 ]午前 10 時 〜 午 後 7 時
※ギネス世界記録挑戦後は3月5日[月]〜21日[水・祝]の間、 会場に「お菓子の包み紙で作る最大の文章」として展示いたします。
291 名前:
ばすひき ◆
IIkkDOZ7F6
投稿日: 2018/03/03(土) 18:20:08 ID:mgR8tMPA
[ 7742-DA39-A4D6 ]
>>290
次スレ立てをお願いします。
292 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/03(土) 19:31:08 ID:D5yWrjIQ
[ 45FF-DA39-CB8B ]
>>290
ですが、次スレ立てられませんでした…
次の方お願いします
293 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/03(土) 22:05:40 ID:juPQVY+w
[ 577D-DA39-714E ]
>>292
立てました
千葉県松戸市スレPart125
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1520082121/
294 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/03(土) 22:49:44 ID:D5yWrjIQ
[ 45FF-DA39-CB8B ]
>>293
ありがとうございます
295 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/03(土) 22:51:26 ID:07UVaqKA
[ 7742-DA39-42BB ]
伊勢丹行ってきた。
賑わってたよ、いまさら。
。゜(゜´ω`゜)゜。
296 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/04(日) 12:31:09 ID:f9z49Inw
[ D2C0-DA39-FC82 ]
おいおい!!auの跡地に、いきなりステーキの店が出来るってよ!!
4月に開店だと。オープン初日に行くぞ!!
297 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/04(日) 14:16:59 ID:aG4/SHkA
[ 3D33-DA39-FD80 ]
マジですか?開店日に行きましかな、
298 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/04(日) 14:59:16 ID:ZgUCLpyQ
[ 3033-DA39-F451 ]
どんだけ待ち望んでるんだよw
299 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/04(日) 15:24:36 ID:e+0QUWJQ
[ ACFC-DA39-5779 ]
伊勢丹破れて肉塊あり
300 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/04(日) 17:15:26 ID:79GT0ziw
[ 9845-DA39-F055 ]
次いってみよ
read.cgi V2.1(PC) 2013/05