■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
浦和美園スレ その33
1 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/25(水) 22:10:00 ID:JWa+Em6w
埼玉スタジアム2〇〇2、イオンモールなどがある埼玉高速鉄道(SR)
埼玉スタジアム線の始終駅、浦和美園について語りましょう。
前スレ
浦和美園スレ その32
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1521369239/
関連スレ
【東浦和】さいたま市緑区 Part17\(^o^)/【美園】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1508686351/
【さいたま市】東浦和周辺スレ part19【川口市】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1509071910/
2 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/25(水) 22:12:38 ID:JWa+Em6w
関連リンク
埼玉高速鉄道(SR) 埼玉スタジアム線
http://www.s-rail.co.jp/
埼玉スタジアム2〇〇2
http://www.stadium2002.com/
イオンモール浦和美園
http://www.aeon.jp/sc/urawamisono/
みそのウイングシティ
http://www.ur-net.go.jp/ur-stage/html/area/wing/index.html
3 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/26(木) 18:09:52 ID:vctIY2mQ
美園小学校は土曜日に授業はありますか?
ググりかたが悪いのか、調べてもわからないんです
4 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/26(木) 21:14:48 ID:XbieDwjQ
>前スレ297 大門小から美園小に変わった時は体育着その他はそのまま使っていましたよ。
黄色の通学帽子は校章が変えられる仕様に今でもなってるんで、全く問題ないでしょうし。
5 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/26(木) 21:23:38 ID:EQePzgjg
土曜日には基本的に授業はありません。年に1〜2回、学校公開日に授業が行われることがありますが、その場合も代休はありません。
6 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/26(木) 22:00:28 ID:NB54ixOQ
>>5
>>3
です。
ありがとうございます!
7 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/27(金) 06:53:02 ID:9dWzM24Q
美園小の学童はありますか?
条件など詳細ご存知の方よろしくお願いします。
8 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/27(金) 13:08:03 ID:T4eUUoYw
>4
他の方も情報ありがとうございます!
買い替えなくてもサイズアウトするまで美園小のものが使えそうですね。
ちょっと安心しました。
9 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/27(金) 13:12:20 ID:T4eUUoYw
>7
美園小の学童は校内に1つ。その同系列経営ですぐ近くに第2学童。
少しだけ離れて保育園のあいう園系列のが2つ。
同様に少し離れて別系列のが1つ。
申し込みら市からのと、学童クラブに直接申し込みのがあります。
申し込み期間やら審査やらもろもろは各クラブに要問い合わせかと。
あと、なんだか寺子屋とかいう勉強も少し教える的な新たな学童?も
少し離れたところにオープンしたようです。
10 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/27(金) 17:43:42 ID:nISOnDyw
寺子屋は、浦和美園駅近くのホワイトクリーニング屋さんの隣にありましたよ。
11 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/28(土) 13:09:10 ID:Z7oCFlCg
美園東エリアに新しい内科が建設予定ですね。動物病院からカインズホームの方へ行ったところです。
12 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/28(土) 22:42:31 ID:3GFAm1fA
歯医者とか内科以外にも個人でやってる美容室とかケーキ屋さんもできてほしいですね
13 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/29(日) 00:40:59 ID:hx5budOg
>>12
ケーキ屋は賛成!パン屋でもいいね
美容室は東川口に沢山あるからいらないかな
14 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/29(日) 09:04:21 ID:Lwo/bUCw
>9
>10
情報ありがとうございます!
15 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/29(日) 13:53:23 ID:Y/k5/ERQ
西口でよければ、chebee という個人でやっていらっしゃる美容室がありますよ
16 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/29(日) 17:18:47 ID:RLufnxHw
皮膚科が欲しいわー
17 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/29(日) 20:31:43 ID:lTfTVGxg
緑区の不審火ってどの辺だろう
18 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/29(日) 23:08:40 ID:IM9eQr4w
私も皮膚科ほしいです。
みなさんどこ行ってますか?ちなみにこどもです。
19 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/29(日) 23:36:55 ID:Ku6B7y5w
皮膚科はドクターランドで良くない?
20 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/30(月) 09:30:15 ID:4o0E3XVQ
美容室ありがとうございます!
西口にあったり、東川口にはたくさんあるんですね
自転車で探してみます
21 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/30(月) 12:02:03 ID:plghiN6g
ドクターランドとか小児科は、風邪ひいたこどもたちがたくさんいるので…
22 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/30(月) 14:10:30 ID:nTgaPRuA
たしかに、インフルエンザの季節なんかは特に…
皮膚科って意外と少ないですよね。
ドクターランドはいろんな科があるせいか、待ち時間も長いし、イオン薬局もかなり待ちますよね。
休日もやってるから有難いけど。
23 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/30(月) 14:14:00 ID:ouYjzoRQ
ドクターランドは行くと別の病気をもらうから行きたくない
24 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/30(月) 15:50:04 ID:xTkUAVWQ
内科、小児科は他と待合室を分けるべきだよな。皮膚科に行ってインフルエンザうつされたらたまらんわ。
25 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/30(月) 15:53:57 ID:NN5na36Q
ドクターランドのHPを久しぶりに見てみた。
医師紹介のページ、去年と大幅に入れ替えたか。
所詮、アルバイト医師が集まったコンビニ医院だったか。
道理で去年いた整形外科医は責任感全くなしのその場限りの対応だったな。
26 名前:
頑張ろう日本人!
投稿日: 2018/04/30(月) 20:00:47 ID:cypdGG6g
やっぱり整形外科は評判悪いですよね。うちの子供も骨折で行ったらここではみられないから違う病院行ってくれって言われました。やぶばっかりのドクターランドには行くことはないですね。
27 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/30(月) 20:03:51 ID:e+7fb7pg
ドクターランドに期待する立ち位置は違うでしょ。
専門店的な役割でなく、いつでもあいてるコンビニ的な役割。
28 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/04/30(月) 20:57:35 ID:MUbqcYqA
ドクターランドは今日みたいな日には役に立つ。
他は開いてないからね。
29 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/01(火) 08:39:24 ID:80dfQ0qg
不審火多発してるみたいだね。
30 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/01(火) 14:35:05 ID:EQSaYX4Q
Googleの航空写真が新しくなってますね!
セキ薬品等新しい施設が写ってます。
31 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/01(火) 20:00:04 ID:oEn0jAJw
今日ストリートビューの車が釣上北のバス停のところを走ってましたよ!
32 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/01(火) 20:28:15 ID:pHtKii6A
王将並みの焼餃子テイクアウトできる店ができてないかな?
33 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/01(火) 22:35:59 ID:vSgW4rDw
チューリップーマークのー♪
セーキやーくーひーん♪
34 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/01(火) 23:04:58 ID:Yl0gcVzg
セキ薬品の歌、頭から離れなくなります!
35 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/02(水) 00:21:33 ID:jMNMRWMA
くるまやラーメンくらいしかないかな。
王将並みは無理でも、最近の冷凍食品はラーメンチェーン店の餃子くらいなら超えてる!
36 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/02(水) 00:33:07 ID:otcEa2zQ
セキ薬品の餃子おいしいよ!
37 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/02(水) 06:49:46 ID:HKJlQtfw
セキ薬品のPBで餃子があるのですか?
冷凍?チルド?生?
38 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/02(水) 08:05:05 ID:THvQ47VQ
セキ薬品で売ってる冷凍の伝説の餃子の事じゃないかな
39 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/02(水) 08:42:25 ID:OFR0u2Jw
あおぞら内科クリニックで以前は小児の予防接種で伺ってたけど最近電話したら新規の予防接種してないって言われた。どういうことだろう…
40 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/02(水) 12:19:09 ID:k6b36g5w
あおぞらさんは同時接種をしないので何度も行かなくてはならず、かつ、予約したにもかかわらず1時間以上待たされることもざらだったので、途中で別のところに変えました。
予防接種自体をやめちゃうんですかね?
41 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/02(水) 12:31:41 ID:UVanHugw
航空写真更新されてないが、、、
42 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/02(水) 12:47:50 ID:UEUJtIVQ
モバイルの方が更新されてる。
うちの車も新しくなってたw
43 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/02(水) 13:34:20 ID:+aVDoC7w
>>37
>>38
そうです!冷凍の、伝説の餃子ってやつです!
セキ薬品でしか見たことないからPBかな?
44 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/02(水) 14:36:02 ID:hFAXsnxw
>>40
あのクリニックは予約しても待たされるんですか!私が通ってた時とは状況が変わってるんですね。1番近いクリニックだったので残念です。教えていただきありがとうございます。電話したら普通の診察はできますのでって言われましたが接種はもうしないのかもしれないですねー
45 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/02(水) 18:10:17 ID:motyNCXw
本日の美園小の下校は、親も子も一緒で、大軍団でしたね。
ポラスショールーム前の交差点、大混雑でびっくり。
ガソリンスタンドからもなかなか車が出られなくて、裏通りから車を出してました!
46 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/02(水) 19:07:47 ID:AD5JgpIw
緊張感ゼロの引き取り訓練でしたね。笑
47 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/02(水) 20:46:36 ID:ECUU4KOw
セキ薬品イメージソング『元気出してよ』
http://www.sekiyakuhin.co.jp/song.html
48 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/02(水) 21:42:54 ID:+7SGIGFw
いまむら歯科の向かいは松永住宅でしたね
49 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/04(金) 17:09:28 ID:md1cIcuA
航空写真は3D表示にしてたってオチかな
PCは3D表示切らないと古いままよ
50 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/04(金) 20:58:20 ID:1ZnIBW2w
浦和美園にはジムも全然ない。
イオンの中のやつ以外ある?結構ニーズがあると思うのだけど
51 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/05(土) 10:37:06 ID:NBHBGZdg
浦和美園には、イオンのジムしかないですね。周りはけっこう東川口の朝日に行っています。
52 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/05(土) 16:45:21 ID:YHvlTpcA
イオンのジム、プールないくせに高い
53 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/05(土) 19:12:35 ID:NLmfTf4w
岩槻にも放火魔が移動してきたんですね。
美園地区も、近いので怖いですよね。
早く犯人捕まってほしい……
54 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/05(土) 21:01:01 ID:E+fiOzMg
4500万で戸建て購入検討していますとない
都内通勤している方、朝始発ですわれますか?(座れないと美園選ぶ意味がない)
奥様方、住環境はいかがでしょうか
55 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/05(土) 21:32:22 ID:VlQlIWRQ
>>54
座席を選ばなければ簡単に座れるよ
56 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/05(土) 21:38:35 ID:VM6qRWIg
座席、まだまだ浦和美園駅は余裕があるよ。岩槻までの延伸もまだ先だろうし。
57 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/05(土) 21:44:43 ID:G5ao0nlg
今日はからやまがいつもより空いてるようですね
このトピックも実家でご覧の方も多いのではないでしょうか
58 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/06(日) 00:33:23 ID:My5dG5ZQ
>>54
4500万だと駅から少し遠くなる。
駅5分圏内だと6000万はする。
まぁ、広さにもよるが。
59 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/06(日) 10:52:38 ID:FU++uBoQ
戸建てで4500万て美園程度でも相当な過疎地域だろう
60 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/06(日) 11:37:00 ID:0LvLkWfg
美園もずいぶん値段上がったんだね
61 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/06(日) 12:04:08 ID:FsSy67jQ
>>50
前はイオンのとこ通ってたけど今は草加のホリデイってとこ通ってる。草加って言っても安行の近くだから美園から車で20分くらい
62 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/06(日) 12:25:35 ID:3/OYMsPQ
埼スタの南広場トイレ近くの薔薇が見ごろだよ。
特にクリーム色の薔薇の香りは素晴らしい。
63 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/06(日) 12:34:01 ID:2MMIydNw
>>62
トイレがバラの香りですかな
64 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/07(月) 15:23:41 ID:VLmiqhjw
4500万だと岩槻区か美園北小より北ですかね
岩槻の土地買ってから1年もたってないですが300万くらい違いますね
65 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/07(月) 18:43:31 ID:/6aJNd8A
https://smp.suumo.jp/ikkodate/saitama/ek_064053845/?tmenmin=90&menmin=80&et=20&sort=11&km=1&sjoken%5B%5D=011&sjoken%5B%5D=004&jtflg=1&type=1
徒歩12分の聞いたこともない工務店でもこの価格だ
66 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/07(月) 18:51:25 ID:T/wsyUUw
今夏着工予定のスマートコミュニティ第2期は、5000万前後かな?
西口陸橋の北側に40棟くらい建つらしいから、駅から10分以内でいけそう
67 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/07(月) 18:55:10 ID:T/wsyUUw
失礼
西口北側の陸橋のことです
造り途中の大きな公園の北側
68 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/07(月) 19:13:08 ID:F1UaaYig
西口徒歩6分のポラスで7000万円近い。
69 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/07(月) 19:16:19 ID:jeeYrXWQ
西口なんて何もないよねー
住むには不便そう
70 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/07(月) 19:16:39 ID:T/wsyUUw
さいたま市関与の特区だから、いくらになるか見ものですね
71 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/07(月) 19:22:46 ID:F1UaaYig
>>69
俺は東口住民だが、西口のほうが閑静な住宅街って感じでいいと思うが。
上にあげたポラスの戸建からイオンまで徒歩10分ちょっとでいけるし不便とは思わないけど。
72 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/07(月) 19:50:46 ID:QprZQQiA
イオン3丁目店は建設しないのかなぁ?
73 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/07(月) 22:55:04 ID:YPq+meYg
自分も東口だけど、レッズの試合のときの賑やかな感じは好きだけど、アパートが多くてなんだかね。西口の閑静な感じも良いと思う。
74 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/07(月) 22:57:05 ID:jVXdLoXA
東口徒歩10分で4000万だったら、お得なのかな?
75 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/07(月) 23:04:52 ID:5D4LP9hA
岩槻区になると一気に安くなる。
76 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/07(月) 23:16:29 ID:J7+toPjw
<<72
イオン3丁目店、早く作って欲しい。
ヤオコーと価格競争してくれないかなー。
ウニクスのマツキヨはお客さんいないねーセキの方がお得だもんね。
77 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/07(月) 23:35:40 ID:8yi/YW4g
>>74
坂の上か下かで違うな
買うなら上
78 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/07(月) 23:55:03 ID:F1UaaYig
>>77
坂ってどこの坂?
79 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/08(火) 00:02:11 ID:jB34gyiw
子供を公立に通わせるなら、美園5丁目と6丁目がおすすめ
80 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/08(火) 00:28:43 ID:bb2xot6Q
美園5丁目って、駅からもさほど遠くなく、イオンや小中学校へのアクセスも良い。
立地としては悪くなさそうだけど、坪単価はどのくらいなんだろう。
81 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/08(火) 00:56:13 ID:yZnF09aA
>>78
大門の坂の上
下の方は地盤悪いし道路水没するし、いざとなった時川の氾濫気にするかな
82 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/08(火) 21:06:03 ID:o1kERimw
>>81
坂の上はないわ…
駅から毎回アップダウンあるし、イオンまで坂道経由だるいじゃん
83 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/08(火) 22:15:03 ID:fQENvmnQ
坂の上の方にしておけ、まじで。
84 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/08(火) 22:44:24 ID:ClcDwMiA
>>83
利便性だけを追及し、話聞かない人は放っておけ
85 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/08(火) 22:49:41 ID:XBNEBsMQ
いや坂の上とかなんもねーからw
子育て世代にはマジで無駄
86 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/08(火) 22:53:46 ID:a99/J/Qw
平時のアップダウン回避をとるか、いざという時の自然災害回避をとるか人それぞれでいいと思います
大宮台地より東側の中川低地域に今住んでる人たちでも、地震による倒壊も大雨による浸水被害も受けずに
家としての寿命を迎えてるのが大多数ですから
87 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 00:11:32 ID:BYVlYT+g
その昔、大門交差点付近から広大な葦畑を
チャリで突っ切ってレッズの試合を見に
いったことあったな。
今じゃ宅地になっているが地盤弱そう。
88 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 05:43:37 ID:ibVHARRQ
地盤重視なら昔からある寺や神社の近辺にしておけ。
昔からの地主もだいたいその辺りにいる。
つまり坂の上だ。
89 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 07:14:38 ID:DoUK+9Pw
東北で「いちいち海へ行くのに山登り降りするのだるいわー」と言って「この下に家を建てるべからず」の石碑を無視していた話を思い出す。
90 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 07:38:16 ID:noBMl1NA
浸水に関しては岩槻区側はややリスク高いけど、川口駅周辺と同レベル。緑区側はほぼ問題ない。
緑区側がやられるレベルだと、荒川流域は甚大な被害を受ける。
東口側の家は、一応浸水のリスクに備えて床のレベルを上げている家も多いんじゃないかな。
ハウスメーカーによると思うけど。
91 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 08:16:46 ID:noBMl1NA
最近乗客増えたよね
7時台の電車でほぼ満席に近くなってる
92 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 08:30:10 ID:ibVHARRQ
東川口からの折り返し乗車がますます増えそうだな。
今日もいっぱいいた。
93 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 08:32:03 ID:4cbHuzLA
ほんの数年前まで、帰りの電車も東川口でほぼほぼ全員が降りて、
1車両に自分だけということもあったのにですね。
最近、みんな浦和美園まで乗っているから驚きです。
永田町から吊革につかまってて目の前に座ってる人に、
「降りろ降りろ」と念じてたのに、その人、
浦和美園の人だったということもwww
94 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 09:24:06 ID:DWw/X0XA
>>93
あるあるw
95 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 10:16:51 ID:F7xNOsxw
地震も絶対くるし
異常気象も普通になりつつあるから
これから買うならちょっと不便でも西口の高台がいいと思う。
96 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 12:38:47 ID:noBMl1NA
>>95
しつこいね(笑)
東日本大震災でどれだけの家屋が洪水以外で倒壊したか調べてみなよ
97 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 12:40:53 ID:kwq7yNig
しつこいもクソも荒らしの書き込みには見えないんだが
98 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 12:42:18 ID:FwGQpPPA
>>93
めっちゃわかる!!
99 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 12:44:42 ID:10paPHNQ
固定資産税の振込用紙やっときたー
100 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 12:45:54 ID:3RFWfM5g
>>96
意見は様々あって良いと思わないかい?
101 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 13:02:39 ID:ymR4oYdQ
比較したときに地盤が緩いのは間違いないけど、それでどんな被害が想定されるのか、
各個人で思ってることがバラバラなんでしょ
浦安市の戦後埋め立て地にて発生した液状化現象みたいなのを想定してるのなら、比較対象の設定が間違ってる感があるけど
(どうせ比較するのなら、浦安市で明治〜戦前期には田んぼだったエリアの被害)
102 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 13:43:10 ID:iuwHXKzg
てか、西口高台方面そんなん不便じゃないしw
晴れた日の夕方なんか空がきれいだよ。
103 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 14:31:46 ID:1Hspa57w
マンションが一番安全安心だよ
104 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 14:40:55 ID:4cbHuzLA
意見は様々あって良い! しつこい思い込みのごり押しには閉口。
105 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 14:50:39 ID:kc8bLKRQ
>>102
>晴れた日の夕方なんか空がきれいだよ。
それは坂下でも変わらんw
106 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 14:54:11 ID:g3Hp53eA
君と見たならたとえ曇り空でも心は晴れ晴れさ
そう、浦和美園ならね
107 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 15:13:05 ID:noBMl1NA
>>100
浦和美園スレに浦和美園の低地には住まないほうがいいと言う意見はいりません。
108 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 16:08:37 ID:iuwHXKzg
>>105
あ、そりゃそうかw
でも富士山は坂下からは見えないかな?
まぁでも、やっぱりマウント取りたがる奴が多いなw
noBMl1NAはmineoでストレス溜まってんのかな。
109 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 16:20:39 ID:noBMl1NA
>>108
読解力がないのかな?
どこが良いとも悪いとも言ってないけど。
むしろ、夕陽や富士山が見える見えないでマウンティングしてるのは貴方ではないですか?
しかも、回線までマウンティングされるとは思いませんでした。
勝ち負けにはこだわらないので、住処も回線も貴方の勝ちでいいですよ。
110 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 16:30:35 ID:ibVHARRQ
まぁトータル的に一番いい場所は西口のトヨタレンタカー奥のお寺近辺なんだがね。
111 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 17:27:35 ID:iuwHXKzg
>>109
まぁまぁ、こんなところでそんなムキにならないで (○^∇^)_旦~~♪
112 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 18:24:23 ID:0SSzwOYQ
浦和美園の住宅偏差値でいうと、
・戸建て>マンション
・東口>西口…でFA
ただ駅徒歩5分圏内で6000万とか考えると、
駅徒歩10分で4000万がベストな選択な気がするなー
113 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 18:29:44 ID:BWU3ADtQ
>>104
同感。
意見はいろいろあって、どう判断するかは個々の責任ですよね。
114 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 18:31:44 ID:hHtDJ1xw
>>109
あんたこそムキになっているように見えるけどね。
みっともないなぁ。
115 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 18:33:27 ID:wjtOV2nA
>>109
なんでそんなにエラそうなの?
116 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 18:35:25 ID:uMCu9YeQ
>>109
貴方、お顔真っ赤になってませんかー?w
117 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 18:38:37 ID:pzxvWeiQ
>>107
人の意見を聞く気が無いんだなw
118 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 18:42:34 ID:JujBlvuQ
いや...
そもそもさ...
高地低地 それぞれの価値観や都合事情で住んでる人がいるスレなのに
「どっちがいいか?」の話題は誰かを不愉快にするのは自明だろ
外部の人が住む場所相談に来るのはまちBBSの日常だけど
往々にしてこういう揉め事になるんだから
質問が来たら皆でスルーするか適当にいなそうよ
美園は新興地域だから今後も同じことの繰り返しになるよ
119 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 18:54:39 ID:brGdZWzw
西口のほうがいいよね?
120 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 18:58:34 ID:bvhGCePA
>>118
たしかにね。
でも、質問をスルーするより、今回も何人かいたけど、自分と違う意見を許容できない書き込みをスルーすればいいんじゃないかな。
121 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 19:03:20 ID:hGu3QU7A
西口も糞高いぞ
https://smp.suumo.jp/tochi/saitama/sc_109/pj_89954066/?kbn=2&bkflg=1&bku=%2Ftochi%2Fsaitama%2Fek_064053845%2F%3Fmenmin%3D100%26et%3D20%26sjoken%255B%255D%3D001%26sort%3D11%26km%3D1&iflg=1
122 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 19:44:03 ID:g8XHvSmw
>>121
この物件、高速近くの坂下ったところかな。
寺近くのポラスは7000万近くするみたいだから、びっくり。
買う人いるのかなぁ。。
123 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 20:20:01 ID:noBMl1NA
>>111
>>114
>>115
>>116
>>117
反論できないからって、わざわざIDチェンジまでして…
こんな人の書き込みに付き合ってしまったこと自体が情けない。
124 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 20:37:51 ID:7BwMX9Lw
この辺りが開発前はどのような状態だったか、今住んでいる人で知ってる人は少ないのでは?
私は東川口ですが、昔はスーパーは主婦の店しかなかった
125 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/09(水) 21:18:42 ID:oyMh/seQ
マルゴ
126 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/10(木) 00:05:32 ID:ncHiPtiQ
昔はイオンの交差点にパチンコがありました
あとからやまはかつやだった
127 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/10(木) 00:24:26 ID:y8eJ+FQg
かつやでしたね
今はかつやは岩槻は県道抜けて16号、緑区は122号のにいかないとないですか?
128 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/10(木) 00:29:31 ID:0MsoALmg
>>124
美園にきて10年足らずですが、天久保用水より東側は
雨が降ると家の前に土嚢を積んでたような覚えがあります
129 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/10(木) 00:51:33 ID:WpEytHZA
>>124
美園小近くの野台では40数年前?の最初の開発時期より、一度も浸水した事はないと聞きましたよ。
ただ下水が通るまでは雨水の排水が悪くて、場所によって道路に水が溜まったりはありましたね。
130 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/10(木) 08:45:01 ID:Mkll5krQ
そんなのも含めて調整池ができたんでしょ
131 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/10(木) 09:08:18 ID:ZW7BBeeg
大雨が続くと綾瀬川がいつもギリギリになって
川沿いのマンションが平気かいつもハラハラする。
132 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/10(木) 10:35:25 ID:bw8RSbzQ
IDチェンジ…
133 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/10(木) 11:55:16 ID:LM9pTv2Q
綾瀬川流れる岸辺
134 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/10(木) 14:03:56 ID:zQXSKJ7A
しまむらが5/17オープンで嬉しい(о´∀`о)
135 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/10(木) 20:21:58 ID:y0Ne4IeQ
しまむらは今まで無かったのが不思議な感じ。
136 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/10(木) 21:26:12 ID:9ouMKHpQ
昔けやき通りにあったんだよ
137 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/11(金) 07:22:19 ID:2tBF/+UQ
そうなん?
138 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/11(金) 08:47:09 ID:bsnhCZuA
浦和美園にほしいもの
駅前にスタバかDOUTOR
駅前に居酒屋、ファミレス
綾瀬川付近の空き地にラウンドワン
139 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/11(金) 10:54:23 ID:FWXjYc0Q
>>138
居酒屋はあるじゃん
140 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/11(金) 11:01:20 ID:llNqUHbg
サイゼとかそういうのあっても良いのにないな
141 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/11(金) 11:50:39 ID:8lm5EgWA
>>137
マルヤに併設してる100円ショップがしまむらの跡地
142 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/11(金) 12:28:55 ID:llNqUHbg
>>141
狭いな
143 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/11(金) 12:45:13 ID:DKyk/L+g
>>140
サイゼはウニクスにある
144 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/11(金) 13:22:35 ID:5ms3yE3Q
駅チカに飲食店欲しいですねぇ。
145 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/11(金) 13:45:37 ID:DKyk/L+g
駅に地下はない
146 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/11(金) 14:56:57 ID:llNqUHbg
>>143
とかだよとか、サイゼとか飲食店
あと今は駅の近くの話してるんだろ
147 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/11(金) 15:19:56 ID:DKyk/L+g
>>146
138の浦和美園にほしいもの、から始まってるんだろ?駅前だけ??
綾瀬川付近にラウンドワン、しまむらだって駅前じゃねーだろうが。
148 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/11(金) 16:02:51 ID:5ms3yE3Q
駅チカって、駅の近くって意味もあるんだけど、文脈読めないおじいちゃんは知らなかったんだね。
149 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/11(金) 17:18:48 ID:mHpwmD0Q
ラウンドワンもいいけど、レンタルビデオ屋も欲しいなぁ〜〜
ネットでレンタルも便利だけど、お店に選びに行くのも楽しい。
TSUTAYA来ないかな〜
150 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/11(金) 18:43:23 ID:0le8A0Lg
駅チカネタ?で思い出したんですが、
東口と西口を結ぶ地下道はどうなったのでしょうね?
出入口を塞がれたまま駅の地下で眠ってるだけなのかな?
確か市は再利用するとかしないとか言ってたような。
151 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/11(金) 19:22:22 ID:C9aD9SKg
西口の駅前開発で、コンビニとかカフェが出来る事を期待します
http://www.city.saitama.jp/001/010/015/010/002/p054956.html
152 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/11(金) 20:00:22 ID:5OVKLdHA
駅の下に地下道あるの?
153 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/11(金) 22:08:04 ID:uoDYqapg
ツタヤかゲオないの?
154 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/11(金) 22:11:51 ID:ilL1BR7A
ゲオはあったけど無くなったよね
155 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/12(土) 11:31:02 ID:ckizQhKw
パチンコが撤退した後の建物、レンタルショップにならんかなーと思ってたけどモデルルームになっちゃって残念。
まぁ廃墟のままだったり、再びパチスロになるよりは全然ましですけどね。
イオンの通りを東川口方面に真っ直ぐ行くと左手にイルカのマークのレンタル屋さんありましたよね。今は中古屋さんになってるとこ。旧作借りによく通ってたんだけど、無くなっちゃって残念でした。
最近行ってないけど、東川口のGEOはまだあるのかな?
156 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/12(土) 11:39:20 ID:CwyOYamw
東川口ゲオあるよ
お客入ってるよ
157 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/12(土) 11:44:25 ID:EvkSlpOw
やや遠いけど、越谷のGEOのほうが行きやすい。
158 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/12(土) 20:43:15 ID:rJwe18DA
今の時代レンタルするよりオンデマンドのが幸せになれるよ
159 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/13(日) 00:03:21 ID:RkIOmv9g
こないだ駅の改札前でレッズチケットのビラ配ってたけど客入らんの?
160 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/13(日) 01:17:23 ID:gf8PT45g
レンタル屋の楽しみはわかるけど、
ネット配信ですべて事足りてしまいますね。
ほんと、どなたか!
駅前にバーとか開いてください!必ず通いますから!笑
161 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/13(日) 07:37:28 ID:kI9SmqCw
Amazon primeとNetflixがあるし、レンタルビデオ屋はいらないです。
それよりも子供が喜ぶから、カウボーイ家族とかが、できたらいいな。
162 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/13(日) 07:58:03 ID:LIJX5ntw
旧作はなかったりするから見たい時レンタル屋は便利
163 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/13(日) 10:54:07 ID:FoVr0y9A
古いものは無いんだよね配信。
同じタイトルのシリーズの途中のシーズンが無かったり。
164 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/13(日) 11:06:21 ID:NOp8Pdig
ディスニー系もないから借りるしかない
165 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/13(日) 11:33:49 ID:mro3LHRg
店舗が無い、遠い場合の隙間を埋める「宅配レンタル」は如何でしょう。
月額会費があるのが難かも知れませんが。
TSUTAYA DISCAS
https://www.discas.net/netdvd/entrance/entrance01.html
166 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/13(日) 13:17:38 ID:YvSPcNSw
そういえば、しまむらのオープン17日ですね!楽しみ
167 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/13(日) 16:40:16 ID:kI9SmqCw
550円だからと観に行った子供達、
つまんないわ、雨だわ、可哀相だな
168 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/13(日) 23:25:33 ID:rg5D/77w
東川口のゲオって車だと行きづらい。
1年程前まで東川口に住んでいて、浦和美園に移ってきて思ったんですが、東川口って変わった人多い…美園に来て本当に良かった笑
169 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/13(日) 23:52:50 ID:UlNX9gRA
>>168
めとはなの先じゃないの…
170 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/14(月) 01:30:06 ID:4Ut6mpbw
おっしゃる通り、目と鼻の先なのに雰囲気違うなー、と思うのは自分だけでしょうか。
171 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/14(月) 01:43:53 ID:Qob/nLZQ
まぁ美園はまだ作り途中で木々多いし空気は違うわな
のんびりのんびり
172 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/14(月) 07:47:49 ID:4vMPlWlg
見た目で判断するのは良くないけど、いかにもなアレな感じの人が浦和美園行き電車に同乗していて、東川口で降りたらホッとする
173 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/14(月) 20:14:42 ID:Uk949sQA
一番欲しいのは、羽田空港までのリムジンバス。
174 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/14(月) 20:36:46 ID:W6qNue6w
東川口や戸塚あたりの自転車の盗難率は酷い。
2重3重の鍵掛けは必須。
車上荒らしも一緒。
175 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/14(月) 22:38:39 ID:P3ysOQLw
>167
550円の価値しかない試合だったね
176 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/14(月) 22:55:00 ID:ptYGyS/w
こういうところで隣町の悪口言う人ってどうかと思うね。
美園でも知ってるだけで二件の自動車盗あったし。
ディーラーのプ○○スと青空駐車場のア○○○ード
177 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/14(月) 23:50:03 ID:12MpzC+g
プリウスとアルファードね。
178 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/15(火) 00:40:50 ID:VkvY8skQ
東川口のアレな感じの連中が、物色してるから注意
179 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/15(火) 00:45:01 ID:I2f0TU9Q
またお前か
180 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/15(火) 00:54:08 ID:2pzvkv2Q
>>177
美園だとどのあたりがnuro提供エリアなんですか?
岩槻だとはいれなくてうらやましいです
181 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/15(火) 01:05:29 ID:CCK2+2zg
>>180
分かりません。
182 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/15(火) 02:05:50 ID:8l0rI71g
岩槻区側はニューロ入らないですよね……。
うちはauひかりにしてますが、できればニューロにしたいです。
183 名前:
戸塚っ子
投稿日: 2018/05/15(火) 10:10:51 ID:v5aBQzpw
あなたたちに宣戦布告を致します。
184 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/15(火) 10:23:15 ID:KgjqpMtw
キャバクラやらフィリピンできろよ 本当に
185 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/15(火) 10:24:11 ID:cJY2rvkg
>>183
通報した。
186 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/16(水) 01:03:56 ID:iNwvUlGw
現時点で、来年4月の新設保育園は3園だそうです。
ヤマダ電機の隣
裕木歯科の隣
新設小の隣
これでもまだまだ足りないんだろうね。
187 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/16(水) 11:22:29 ID:I93lLSjg
ウエリスやルピアみたいな大規模マンションができると
一気に1000世帯近く増えるわけで、
その中で共働き家庭の数をなんとなく想像しただけで、
保育園が足りなくなるのは明白ですよね。
追って放課後児童クラブも不足しますね。悩みはたくさん。
188 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/16(水) 12:20:23 ID:AtcbRvZA
>>186
新設小の隣は、駅前のつばさ保育園の移転です。
189 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/16(水) 15:39:52 ID:hYMpC3qg
つばさ保育園、うちの子が通ってた時に色々とずさんで信用できなくなって転園した。園長もやばいし。今は変わったのだろうか
190 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/16(水) 17:12:46 ID:iNwvUlGw
>>188
ナーサリーから認可になるので、コネや先着順ではなくなり、激戦1歳児の受け皿が増えます。
在園児はそのまま転籍ですが、駅前という立地が魅力で電車通勤がてら預けていたご家庭は大変になりますね。
191 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/17(木) 14:21:30 ID:83qLbwbg
しまむら激こみ
192 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/17(木) 14:33:58 ID:nY5XCdyA
ゴミしか売ってない
193 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/17(木) 15:14:42 ID:PzdYvIPg
AEONで硬筆の書き方練習帳が売り切れててショック死。
美園や東川口には書き方練習帳を売っているような文房具屋さんが無いのが残念です。
浦和駅まで行くしかないみたいですね
194 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/17(木) 16:01:23 ID:8VcLRykw
>>193
ジム基地は?
195 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/17(木) 16:40:55 ID:iN/8Id1g
>>193
本屋さんは?
東川口の文教堂とか…
196 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/17(木) 16:49:14 ID:FOWagnRg
しまむら混みすぎ!!
オープン前から長蛇の列。店内移動するのも一苦労だった…
197 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/17(木) 19:33:11 ID:Ma7U7ccw
>>193
無難に鷲毛堂に行くのがベターかと。
前に鳩ヶ谷の昭和橋近くの書店で硬筆練習帳を買ったこともあるんですが、今もあるのかな?
198 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/17(木) 19:37:29 ID:+Rul55wA
>>197
金川屋だね
今もやってるよ
199 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/17(木) 20:43:08 ID:GNypGpDg
>>196
祭りじゃw
200 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/17(木) 23:06:13 ID:8VcLRykw
しまむらごときに並んでまで欲しいものなんてあるの?
201 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/18(金) 00:11:11 ID:xEsaSVtg
>>200
突然マウントとりたがるのは何故?
202 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/18(金) 00:21:36 ID:OsIM1YZQ
教えていただいてありがとうございます。
事務キチは取り扱い無しだそうです。
やはり須原屋さんか鷲毛堂に行くのが確実のようですね
203 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/18(金) 00:47:17 ID:s4WhtA4g
ネットじゃいかんのか
204 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/18(金) 08:32:14 ID:PQmLUJKw
ネット、どこでかえますか?アマゾンには無かったです。
205 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/18(金) 15:15:48 ID:GgdCsmGQ
普通に考えれば聞くまでもない
欲しいものがあるから並んでるんでしょ。
206 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/18(金) 17:02:08 ID:bTsLXqWg
しまむらの話と硬筆練習帳の話が混線してるwww
ネットだと埼玉県の練習帳は売ってないよ。
イオンに聞いたら近日中に入荷しますですって。
207 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/18(金) 19:11:43 ID:RBFLrO2Q
隣のしまむら行けばいいやん
208 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/19(土) 07:04:13 ID:DJFGOQQg
>>201
病気なんだよ
209 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/19(土) 20:33:24 ID:XeX4QpZA
浦和美園に住みます!よろしくお願いします。
値下げいっぱいしてもらったぜ
210 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/19(土) 20:51:47 ID:qLgOSL2w
ウェリスは相当価格下げてるだろうな
211 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/20(日) 07:05:44 ID:T/ZynRtA
ウニクスのワイモバイルのあとはなんの店舗が入るのかな?
212 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/20(日) 18:46:21 ID:zgL20y6A
低所得者が多い浦和美園にしまむらはちょうどいいですね
ところでしまむらの向かいは何ができるのでしょうか
213 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/20(日) 19:02:33 ID:LLLingKQ
>>212
低所得者って一般的に年収300万円以下だろ?
そんなんじゃ美園に家買えないわ。
214 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/20(日) 19:11:18 ID:HzbGtCnQ
浦和美園は、昔ながらの長屋やボロアパートもない新興住宅地ですからね。
アパートも新築が多いから低所得だと家賃が厳しいので、いないわけではないでしょうが、多くはなさそうですね。
215 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/20(日) 19:41:03 ID:4UluVehg
浦和美園に住む人々は、
・ニットウコマセン以上卒
・上場会社勤務
・年収500万〜600万(共働きの人は1000手前)
てスペックの人が多そう
いわゆる中流、というか、本当に平均的な人々
216 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/20(日) 20:17:45 ID:4Pk05x9g
ダイヤモンド社調べによると大門小の平均年収が700らしい
どこで調べたんだよw
217 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/20(日) 21:14:09 ID:0w0faIFA
>>212-216
この人たちは所得はともかく品性の低い人たちだね
218 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/20(日) 21:15:26 ID:6YtPItsw
だから何なんだよ。ちいせぇ人間だな。
219 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/20(日) 21:27:34 ID:0w0faIFA
やっぱり品性の低い人とは関わりたくないな
220 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/20(日) 21:36:31 ID:06qkRQyg
あの世まで金持っていきそうな人たちだね
221 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/20(日) 21:37:28 ID:NSF1ZKlA
移民だらけの街はいさかいが耐えませんな
222 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/20(日) 22:00:06 ID:8xylh2NQ
品性とか言ってるお前も同類www
223 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/20(日) 22:24:47 ID:4Pk05x9g
お次は埼玉県はさいたま市緑区からお伝えします品性です
224 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/20(日) 22:38:57 ID:8xylh2NQ
何度読み返しても笑ってしまうわ、品性www
225 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/20(日) 22:40:22 ID:Em46f+TA
>>215
充分勝ち組じゃないの?
226 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/20(日) 23:06:20 ID:RUiZCSxA
硬筆練習帳、イオンに沢山ありました。ありがとうございます!
227 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/21(月) 21:04:34 ID:ujs9+zYA
>>225
勝ち組と言うためには、
・最低限マーチ以上卒
・上場会社勤務
・年収700万〜
からかと。
ニットウコマセン〜マーチの人が多く住んでいるイメージ@浦和美園
早稲田上智慶応は住まなそう
228 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/21(月) 21:31:01 ID:OjzPr28Q
>>227
私も、友達も、当てはまるけど美園住みですー
229 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/21(月) 21:49:18 ID:27z1F8eg
>>227
関西なのでようわからん
230 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/21(月) 22:20:09 ID:JtEJkRxA
>>229
ようはおもろければ勝ちってことな
231 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/21(月) 22:55:15 ID:SrOIihYQ
フランスに渡米した俺からするとみんな同類。
232 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/21(月) 23:06:14 ID:90QcmyMg
渡仏やろ
233 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/21(月) 23:24:54 ID:zOt5bQPw
どこの肉使ってるかもわからないからやまが盛況の
浦和美園に勝ち組いないでしょ
234 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/21(月) 23:33:48 ID:B35UrC4Q
>>232
コピぺにマジレスすんなw
235 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/21(月) 23:37:23 ID:cC8Mbi2g
700万で勝ち組なのか。
236 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/22(火) 01:06:06 ID:NNbmBPSw
わい年収180万のクソ雑魚だけど浦和美園にドヤ顔で住んでるぜ
237 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/22(火) 08:06:00 ID:Hw/PO0Lw
会社も通勤定期代払うわけだから、まともな会社じゃないと住むのはきついのー。
238 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/22(火) 08:21:22 ID:60wR4evA
したばっかみてりゃそりゃ負けないわな
239 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/22(火) 09:28:38 ID:11R1elBQ
>>227
勤務先や年収で括るのはわかるけど、出身大学なんてどうでも良くない?
社会に出てからも必死で学歴にこだわってる人って、何でだろ。
240 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/22(火) 09:38:31 ID:G7F/o+sg
皆さんめっちゃ釣られてますね
241 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/22(火) 10:53:13 ID:i0kZpDOA
話題がないんで、わかってて付き合ってるんじゃないの?
242 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/22(火) 12:16:07 ID:tCMnTEEw
朝の通勤ラッシュ時に東川口から乗ってくるやつヤバすぎ。全力ダッシュで1つの座席を奪い合ってるんだけど
243 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/22(火) 12:20:21 ID:GxBjW99A
>>242
それに辟易した住人が得意げに浦和美園まで折り返しの不正乗車をするってわけね
244 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/22(火) 18:27:40 ID:+DRiTt4A
浦和美園迄の定期があれば不正乗車にはならないよね?
245 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/22(火) 19:11:47 ID:3xfm+efw
ならないよ
折り返しでも一回降りて後ろ並べば問題なし
246 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/22(火) 19:22:36 ID:4A49TiuA
調べたらひと駅分で1ヶ月定期券1,600円の差額か。
高いと見るか安いと見るか。
247 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/22(火) 19:49:37 ID:0dFHLOgg
ならないの?
禁止とかの駅内放送か注意書きあったような。
自粛くださいってだけ?
248 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/22(火) 19:54:00 ID:l4ElZAMg
この下り何回すれば気がすむの?
気に入らなければ本人の胸ぐら掴んで直接言ってくれ。
249 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/22(火) 20:42:49 ID:t2jtfmXQ
俺は不正乗車してる奴見かけたらホームにいる駅員に言ってるぞ。
250 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/22(火) 20:58:11 ID:s5X8ZopQ
折り返し乗車も気に食わないが実は正規の定期券を買ってやってる人も多いらしく一概に全員が不正とは決めつけられないらしい。
東川口から全力ダッシュしてくるヤツはホントクソ。
いい歳して恥ずかしいぞ。禿げろもげろクソ漏らせ。
251 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/22(火) 21:13:21 ID:NNbmBPSw
わい寝たふりして折り返してる
252 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/22(火) 21:20:38 ID:srMN5FOQ
以前、、東川口でダッシュしてきて座ろうとしたが座れなくて、はずみで俺の膝の上に乗ってきやがったオヤジがいてマジでぶっ飛ばしてやりたくなったわ。
253 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/22(火) 21:31:12 ID:QiaXw2EQ
だから、使ってないホーム使って、いったん外に出せよ!
254 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/22(火) 22:06:09 ID:zoAsEqlw
俺も折り返しするときは寝たふりしてるね誰も何も言ってこないしなw
255 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/22(火) 23:10:09 ID:11R1elBQ
トラブルになるから敢えて起こさないのかな??
私は浦和美園で降りたいのに、寝不足と疲労で寝過ごしそうになる事があるから、ぜひ起こして頂きたいです。
256 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/22(火) 23:14:37 ID:ijAxBEaw
駅員は警察官じゃないからね
不正乗車するやつに声かけたらなにされるかわからない
ちゃんとしてるやつはむしろ見てくれって感じだろう
257 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/23(水) 15:16:17 ID:I63zFrqg
浦和美園に来年引っ越す予定だけど、
始発だから単身赴任先の賃貸として選んだのに
折り返し乗車してるやついたら、そいつに対して怒鳴るわ。笑
258 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/23(水) 16:11:03 ID:PT0XGGNg
単身赴任なら単純に勤め先の近くで通勤時間そのものを短縮した方が・・・
259 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/23(水) 18:28:36 ID:fOl4znyQ
戸塚安行から乗ってくる奴のほうが、変な奴多くね?
260 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/23(水) 21:43:21 ID:6kj6J6tw
朝8時くらいに乗るとセルフ車掌に出くわしてうるせぇ
261 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/23(水) 21:45:26 ID:LMmvDYDw
戸塚安行はさいたま高速鉄道ができる前は陸の孤島だった
陸の孤島じゃないと家買えない人が住んでたところだったから昔から住んでる人には気をつけろ
と不動産屋に言われた
他の不動産屋にすすめられた戸塚安行の土地も住民税払えなくて立ち退きになるところだった
262 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/23(水) 21:45:31 ID:xAnDprgQ
確かに、戸塚安行から乗り降りする奴、男女問わず変な人というか、からんでくるのが多い。この前も朝から、喧嘩して、王子神谷で駅員が来て南北線を停めていた。さすがヤンキーの街、川口。何年たっっても変わらない。
263 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/23(水) 21:55:34 ID:TNOP/2Ow
>>260
セルフ車掌とは何ですか?
264 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/23(水) 22:05:48 ID:xAnDprgQ
発達障害か知的障害の子でしょ。自傷他害行為がないので、確かにうるさいかもしれないけど、大目にみてあげては、いかがですかねぇ。きっとご家族も毎日苦労していることかと思います。
265 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/23(水) 22:05:50 ID:c7a67OUQ
東戸塚から乗ってくるのも変なの多いよな。偏見だけど
266 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/23(水) 22:21:29 ID:UusBaAPg
え?
267 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/23(水) 22:25:06 ID:OQ0sh1RA
埼スタ線の名称
定着してますか?
268 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/23(水) 23:05:58 ID:nxY1lDqA
>>265
おまえどこの話してんの?横浜?
269 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/23(水) 23:31:59 ID:c7a67OUQ
>>268
スマン。誤爆した
270 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/24(木) 01:08:54 ID:kmXcyuAw
>>267
南北線って言ってるわ
271 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/24(木) 12:16:35 ID:Usyrx5fQ
ほしあい眼科に久しぶりに行きましたけど、いやはやめちゃ込み!
受付してから診察終わるまで2時間超でした。
予約制の病院に慣れてしまっていたので、この人気ぶりに驚愕www
272 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/24(木) 12:33:05 ID:q3zWgYJA
学校の眼科検診の結果来たからじゃないかな
273 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/24(木) 14:52:12 ID:lfsbsa7w
ここ数年折り返し寝たふりそのまま乗ってるけど今まで誰一人注意して来ないぞw
まあ定期は浦和美園まで買ってるけどな!
274 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/24(木) 14:54:12 ID:WoZSKGEA
>>273
浦和美園までの定期持ってるならいいんじゃない?
275 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/24(木) 15:01:48 ID:jE4neQEg
ほしあい眼科さんって緑区外にも看板が沢山あって気になってた。
電車が置いてある個性的な眼科ですよね。人気があるんですね。
自分は緑内障で大宮七里眼科に行ってますがさいたま市は良い眼科がありますね。
276 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/24(木) 15:30:24 ID:Usyrx5fQ
>>272
そういうことだったんですね。どうりでお子さん連れが多いなと思ってはいました。
結膜炎でプール入れないの嫌ですものね
277 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/24(木) 17:16:40 ID:6wZiKDqg
>>275
初診ではきちんと詳しく色々な検査してくれるから安心はできやすいとは思うよ。まあ半日潰れる覚悟で行くといいよ
278 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/24(木) 19:40:39 ID:1L8ggjqg
>>277
ありがとうございます。
看板をみると目の救急対応と書いてありますし
何かあった時にお世話になるかもしれません。
279 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/24(木) 22:46:50 ID:z93Ujg1A
クレープ食べた?
280 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/24(木) 23:54:39 ID:JWEr7NMQ
>>278
特に院長の診察でないとダメというのでなければ、そんなに待ちひどくないような。
281 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/25(金) 09:30:44 ID:1xdpAdVQ
みんな家の値段と年収いくら?
うちは5000万で世帯年収ギリ1000万。
嫁が働けなくなったらやばい。笑
282 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/25(金) 10:04:22 ID:bTa+/mYg
年収の話って本当くだらないな
283 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/25(金) 12:06:47 ID:PoVCTDHA
美園東の花屋手前の空き地に歯医者建設予定の看板ありました。
また歯医者か…
284 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/25(金) 14:08:59 ID:lRQ7g2Eg
家の値段や年収なんか聞いてどうするんですか?
マウント取りたいだけ?
その人その人で状況は違うわけだし意味無いと思うのですが……。
5000万の家でも頭金4000万いれてれば、年収1000万なくても余裕で
返せますし。
285 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/25(金) 16:44:12 ID:F28u0JRQ
家賃5万年収250万の俺が底を守る!
286 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/25(金) 17:12:00 ID:iktGpkPw
>>285
雑魚かよ家賃55000年収150万のオレは無敵
そんな俺でも浦和美園住人
287 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/25(金) 17:58:36 ID:BB9cFQow
家賃7万8千円、年収147万6千円で浦和美園駅近某マンションに入居中の俺様参上
288 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/25(金) 17:59:35 ID:vzLJy/BQ
年収147万てバイトか?
289 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/25(金) 18:15:42 ID:yyX4PTuw
いいじゃんね。年収の話し。
マウントですか?ってムキになりなさんなって。
290 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/25(金) 19:26:51 ID:SY4v6fyQ
土地+注文住宅で5500、年収900、金融資産4000、嫁は専業やで。
291 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/25(金) 19:38:38 ID:clTQ9BKw
歯医者さんはあんまり土地いらないからですかね
歯医者よりケーキ屋さんとかパン屋さんとかのがうれしいですね
イオンのなかの店しかまわりにないからなぁ
292 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/25(金) 19:44:02 ID:NF8Cy84A
こだわりのケーキ屋さんできて欲しい
293 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/25(金) 20:13:16 ID:fuHIJ+ww
建売で4800万、年収700万です。
294 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/25(金) 20:34:07 ID:SCYpVMaQ
浦和美園で戸建買ってマウントとる人たち初めてみた
295 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/25(金) 21:26:23 ID:hRacsV3A
>>291
そんな事言ってると、歯医者の世話になるぞ。
296 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/25(金) 21:44:55 ID:Kk1kXYVA
美園東1丁目、釣上高岡バス停のところ、
内科が6月1日開院だそう。
297 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/25(金) 21:45:58 ID:vpEAbXng
マウント、マウントうるせえな。
どうでもいいよ、いい加減にしてくれ。
298 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/25(金) 21:56:21 ID:5nipZyvQ
マウントと感じる奴がおかしい
299 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/25(金) 22:49:58 ID:mgdez/4g
>>295
たしかにww
歯医者多すぎてまわりきれないくらいあるから患者増やすためにもケーキ屋さんできてほしい
300 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/25(金) 23:31:13 ID:jbIeq7Ng
>>292
東川口のアルカイクみたいの出来て欲しいね
301 名前:
とじφ
投稿日: 2018/05/26(土) 16:44:45 ID:mtDC25Lg
次スレのご案内
浦和美園スレ その34
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1527307850/
read.cgi V2.1(PC) 2013/05