掲示板に戻る | ルール(必読) | レスを全部読む | 最新レス50
八王子総合 113
193 名前: 多摩っこ 投稿日: 2008/11/18(火) 17:57:26 ID:P/UAAs3Y [ 2E91-DA39-F7DE ]
>>182
甘い甘い。
八王子は確実に2割は超えてる。
一般人は決して公明党に入れないが創価の学会員は他党へ入れる人も存在する。
>>189にも出ているがその割合だけが創価率ではないということ。
>>189の17%というのはあくまで最低の創価率という意味。
武蔵村山と足立が抜けているように見えるが、これらの地域は都営団地の多さの他に加え、
一人親家庭(いわゆる母子家庭・父子家庭)の多さがある。
特に足立区は低所得家庭に対する補助が厚い為、低所得家庭や一人親家庭が集まってくる。
一人親家庭でも特に母子家庭に創価率が高いのは周知に事実。
八王子は武蔵村山や足立区ほど、上で挙げたような特徴は少ない。
ということは、創価ファミリーが多いということになる。
これがどういう意味を持つかといえば、それだけ選挙権を持たない創価学会員が多いということ。
それに、創価大学等もあり、潜在的な(将来的な)創価率上昇の因子が多い。
これらを鑑みると、八王子は武蔵村山や足立区より創価率が高いとも目されている。
いずれにせよ、八王子が首都圏屈指の創価タウンであることは紛れもない事実といえる。

read.cgi V2.1(PC) 2013/05