掲示板に戻る | ルール(必読) | レスを全部読む | 最新レス50
八王子総合 115
67 名前: 多摩っこ 投稿日: 2009/01/07(水) 22:06:07 ID:ga528.hc [ FFEA-DA39-4971 ]
汚血を抜くって、東洋医学ではそういう言い方をするという話。
瀉血と言う場合が多い。
凝っている所や、関連したツボから少量の血を取ると、それが刺激になって凝りや痛みが和らぐという事。
その部分がうっ血しているからとか、老廃物が溜まっているからとか、経絡が云々とか説明されるけど、
腎臓病みたいに、ろ過出来なくて本当に血液が汚れているというのとは違うと思う。
上手くやってもらうと楽になる事もある。

read.cgi V2.1(PC) 2013/05