掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
つくば・土浦周辺スレッドPart219
1 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/06(日) 13:23:49 ID:Mn.Xi8Lk
[ 5440-DA39-7A6B ]
【お願い】
●
>>290
踏んだ人、宣言して次スレ立てましょう!スレ立てできない方も宣言して、他の方に立ててもらってください。
●次スレ誘導後は、このスレを最後まで使い切ってから次スレへ移行しましょう。
新スレ誘導が出来ないので、新スレが立ってない時には
>>300
には書き込まないように、ご協力お願いします。
●つくば・土浦周辺の話題・情報を、冷静に感情的にならず、楽しく書き込み交換していきましょう。
●他人に迷惑のかかる可能性の高い投稿は、お手数でも削除依頼をお願いします。
【質問は、まず下記で調べてから】
NTTタウンページ(お店の地図も表示):
http://itp.ne.jp/
Google(「ググる」とはここで検索すること):
http://www.google.co.jp/
【前スレッド】
つくば・土浦周辺スレッドPart218
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1251362333
2 名前:
転載です
投稿日: 2009/09/06(日) 13:43:01 ID:Mn.Xi8Lk
[ 5440-DA39-7A6B ]
3 名前: まちこさん 投稿日: 2009/09/06(日) 13:16:28 ID:jw4vh9aA
デイズタウン1階のスーパーが9月にオープンらしいです。
屋号は「新鮮市場」みたい。
3 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/06(日) 16:26:22 ID:ho6m6FBI
[ 5440-DA39-258C ]
つくばYOUワールド潰れたですか?
4 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/06(日) 16:28:56 ID:QpGOxzMc
[ 8BD5-DA39-ED94 ]
>>3
本当ですか???
最近行ってなかったのですが、超お気に入りだったのに・・・。
間違えであって欲しいです。
5 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/06(日) 16:33:51 ID:86ZlKbcY
[ AD8C-DA39-10B0 ]
前スレ
>>297
>>298
普通の人に対してはその通りですが、国会議員候補者は下記に当たるみたいですよ。
話題逸れてごめんなさい。
前条第一項の行為が公務員又は公選による公務員の候補者に関する事実に係る場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
6 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/06(日) 17:34:03 ID:VkoxUSQo
[ F6BD-DA39-7F1F ]
>>3
さっき普通に営業してたけど。
7 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/06(日) 18:33:07 ID:IMuf7LNc
[ C9A3-DA39-1368 ]
>>2
新鮮市場って土浦にあるけど、そこと同じかね?
それとも前の学園市場の経営のリニューアル?
8 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/06(日) 18:50:07 ID:3apALLY.
[ 5437-DA39-3A08 ]
>>7
新鮮市場求人募集してたねー。
9 名前:
3
投稿日: 2009/09/06(日) 18:51:45 ID:ho6m6FBI
[ 5440-DA39-258C ]
>>7
ホントですか?
くそ、ガセネタ掴ませやがって・・・。
10 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/06(日) 19:56:46 ID:IXnmTjZU
[ F6BD-DA39-9E91 ]
>>2
毎月毎月、来月オープンって張り紙されてるよな。あそこ、もう
11 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/06(日) 20:09:24 ID:Cebtml/.
[ AEC6-DA39-83F6 ]
>>2
レジ袋の無料は継続してくれ〜
ストックが無くなってきた
12 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/06(日) 20:12:19 ID:WdgSsM3g
[ C3D6-DA39-C972 ]
>>5
>事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは
なかなかハードル高いな。
前スレ
>>290
の腰が引ける理由もわかる(w
13 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/06(日) 20:18:55 ID:hf2tKD5Y
[ 65D1-DA39-CF13 ]
マイバッグ買うか、
周囲に、中華料理屋とか食うところはたくさんあるんだが、基本、平日も自炊派なので
14 名前:
注意
投稿日: 2009/09/06(日) 20:59:49 ID:rSqzJnOE
[ CE9F-DA39-2A5B ]
土浦市内で金を借りまくっている65歳位、長身、色黒痩せ形の寸借詐欺が居ます。自転車に乗ってウロウロしてるので声を掛けられても金を貸さないように!香典がない!とか嫁さんが入院してる!とかが主な手口です私の周りにも被害者はかなり出てます。
15 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/06(日) 21:04:42 ID:JeCUbkXs
[ 577D-DA39-BE4B ]
レジ袋有料化は
温暖化防止に名を借りた体のいい経費削減。
スーパーにとっては願ったりかなったり。
16 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/06(日) 21:15:21 ID:Erbv1g/g
[ 6710-DA39-D0A7 ]
>>前スレ293
つくばが田舎なのは認めるけど,人口140万人の大都市の玄関先と比べる感覚には目眩がするなぁ...
人口だけだと福岡市博多区とつくば市のどちらも20万人強なんだが,人口密度は6465対745と8倍以上ですがな.
ここまで無茶な主張をした人は初めて見たわ.
17 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/06(日) 22:05:45 ID:YYWV3H3E
[ 5437-DA39-1B7B ]
>>12
公職相手の名誉毀損なんて滅多にあるもんじゃないから
それほど気にするものじゃないけど
“事実の真否を判断し、真実であることの証明があったとき”
の文言はあんまりアテにしない方がいいよ
裁判所は
“真実であることの証明”を提出させて、それを審理するだけで
裁判所が
“真実であることの証明”を探し出すことは基本的にはしないから
前スレのどの部分が名誉毀損の疑いがあるのか分からんけど
18 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/06(日) 22:09:27 ID:ZgwOT1QE
[ FFEA-DA39-2024 ]
>>14
何者だ?
被害者?って言うけど、そんな人に金貸しちゃうのか?
富士崎町、エネオス交差点で事故発生中!(1時間位前に)
19 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/06(日) 22:41:31 ID:KRjPx0E6
[ FFEA-DA39-A771 ]
土浦かつくば周辺でオーダーシャツとかオーダースーツを頼める個人店はありますか?
結構前に常陽リビングで見かけた気はしたんだけど、ネットじゃ引っかからない…
20 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/06(日) 22:58:07 ID:GFvc6MCw
[ EC0B-DA39-4D53 ]
>>11
ホントだよ
殺したゴキブリ入れる袋が無くなって困るな
21 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/06(日) 23:13:15 ID:.CGbinAs
[ CE9F-DA39-428B ]
>>20
ゴキブリ屋敷住人乙
22 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/06(日) 23:13:27 ID:XgU4kOxU
[ 5437-DA39-3B5F ]
つくばは茨城の中では王様的位置にある都市なのだ
人口だって茨城ナンバー2だ
23 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/06(日) 23:18:51 ID:muVjSTO2
[ 5440-DA39-B708 ]
しをみ食堂のカツカレー最高!
24 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/06(日) 23:59:46 ID:YnXVPTLY
[ 577D-DA39-1599 ]
>>19
富士テイラーとかは?
土浦ピアタウンにあったと思う。
25 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 00:51:25 ID:EdMzxbF.
[ FFEA-DA39-A771 ]
>>24
ありがとうございます。
常陽リビングの広告にも目を光らせてみます。
26 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 01:23:39 ID:uH7B4FA.
[ 577D-DA39-0700 ]
>>15
マイバッグで万引が激増したスーパーの話をテレビで観た
やむなくマイバッグ禁止してレジ袋無料を復活、とか
オレはマイバッグをお店の人に渡して詰めて貰ってるよ
中が空なの確認して貰えるし、自分で詰める手間も省けてイイ
27 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 02:20:26 ID:VJsBcGnc
[ 577D-DA39-5DC7 ]
>>9
乙戸のLAQSIAと間違えて教わったんじゃない?
28 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 02:32:32 ID:VJsBcGnc
[ 577D-DA39-5DC7 ]
>>25
富士テーラーなら、土浦駅前通りにある本店がいいと思う。
29 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 05:44:17 ID:bFOXoYkY
[ CE9F-DA39-2A5B ]
14です。若い人より年寄りに声を掛けて同情を誘って金を借りてます。それと食品屋の髪の毛が入っている!とのクレーム。土浦市内の商店はかなり被害にあってます。これを見た商店の方は現物を見てから対応して!現物がないのに決して返金返品はしないように!
30 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 05:52:27 ID:ye2X0MVU
[ FFEA-DA39-872A ]
昨日の昼に、水郷公園の駐車場で集団自殺あったんですね。
6日午後3時10分頃、茨城県土浦市大岩田の霞ヶ浦総合公園の駐車場に止めた車の中で人が倒れていると、通行人の男性から110番があった。
土浦署員が駆けつけたところ、男性3人が死んでいた。窓ガラスに「高濃度有毒ガス硫化水素発生中」の張り紙があり、車内から薬剤のボトルと遺書が発見された。
発表によると、3人は土浦市の無職の28歳と埼玉県志木市の26歳、東京都大田区の無職の45歳。同署は自殺とみて調べている。
無職男性。仕事がなくての選択だったのでしょうか。
ご冥福をお祈りします。
31 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 06:05:34 ID:VPMAt0NY
[ 0F84-DA39-8868 ]
男3人
ネット繋がりかな
32 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 06:37:40 ID:ye2X0MVU
[ FFEA-DA39-872A ]
水郷公園は、今コスモスが綺麗に咲き誇っています。
せめて最後に美しいコスモスと風車の風景を目に焼き付けて逝ったと思いたいです。
33 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 07:23:19 ID:rY1C1NJY
[ 5437-DA39-C4C3 ]
ときたま水郷公園に運動しに行きますけど、先週の夕方の土曜日は何もなってませんでした。
霞ヶ浦総合公園の駐車場ってけっこうあちこち散在してますけど、どちらの駐車場だったのでしょうか?
身近なところで、こんなことがあるなんて怖いです。。。
34 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 07:30:44 ID:ye2X0MVU
[ FFEA-DA39-872A ]
先週の土曜日。というか、昨日の事件です。
35 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 07:53:44 ID:.lRWAhuY
[ 5437-DA39-7811 ]
(-人-)
36 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 08:35:25 ID:rHpkVsOM
[ F6BD-DA39-D653 ]
お話お取り込み中でゴメンなさい。
舌の奥の脇のところが痛くて違和感あって、食べたり喋ることが
イマイチしづらいのですが、ここら辺だとどこの何科に行けばいいですか?
だんだんおかしくなってきたので、困っています。
37 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 10:31:00 ID:UOCgNa3Y
[ FFEA-DA39-B448 ]
口内炎でしょうか?
耳鼻咽喉科で良いような気がするんですが・・・。
とりあえず記念病院、学園病院など総合病院に行ってみてはどうでしょう。
受付の人に相談すれば該当しそうな科に回してもらえますよ。
38 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 12:39:09 ID:WMXRAgTM
[ FFEA-DA39-B548 ]
舌癌だったら大変だから早く病院行ったほうがいい
39 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 12:40:49 ID:zjQGg7bI
[ AEC6-DA39-8506 ]
つくばや土浦の病院とかわからんけど
口腔外科とかが専門じゃないの?
40 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 13:02:15 ID:uH7B4FA.
[ 577D-DA39-0700 ]
扁桃腺が腫れてるのかな?
とりあえず咽喉科ですね
41 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 14:55:33 ID:xET9d9D6
[ 5440-DA39-3541 ]
イーアスのペッパーランチってやばかったんだね
散々通っちゃって角切りステーキ食べてたんだけど
俺大丈夫なのか?検査に行ったほうがいいのか
不安だよ・・
42 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 15:10:27 ID:SZvXwhGs
[ 5437-DA39-8EBC ]
どうしやばいの?
43 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 15:21:10 ID:7WII8RkU
[ 238D-DA39-07D4 ]
>>38
とか
>>42
とか、
無駄に人の不安を煽るねー
44 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 15:27:40 ID:SZvXwhGs
[ 5437-DA39-8EBC ]
どうして、やばいの?
45 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 15:28:34 ID:hNCSAZDA
[ CE9F-DA39-0958 ]
稲荷前のシンエネ閉店せずに営業するみたい。
プリカ買ってあるから安心した。
46 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 17:17:48 ID:2oGZqmcU
[ BAF0-DA39-B001 ]
O157が検出されたとかなんとか。
検索すれば全国ニュース出てます。
47 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 17:57:09 ID:k55nPxPE
[ 577D-DA39-CD0D ]
>>46
今、丁度ニュースやってたねぇ
成型肉に細菌がとか
48 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 19:02:43 ID:k0ZshMKU
[ F6BD-DA39-9E91 ]
ああ、またあのレイパーランチか
イーアスのペッパーランチも閉店か?
49 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 19:15:15 ID:iXIrDdIw
[ FFEA-DA39-C801 ]
>>44
ヒント ニュース
50 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 19:46:03 ID:rHpkVsOM
[ F6BD-DA39-D653 ]
>>37-40
口内炎ではなく、舌が違和感ありまして。
私は口内炎できやすいのですが、今回は口内炎ではないようで
表現が難しいのですが、舌の筋肉が話すときに突っ張る感じ。
また食べたり飲んだりするときに、該当部が擦れて痛い感じ。
ともかく、明日当該の病院行ってきます、ありがとうございました。
51 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 20:31:01 ID:Xoy23j86
[ 5437-DA39-0205 ]
さっきつくばの安曇野のお向かいのココストアの前通ったら中がうす暗くて
シャッターが半分閉まってたんだけど、何だったんだろう。
52 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 20:51:24 ID:KT0aEgB6
[ C9A3-DA39-4F46 ]
>>41
あれを割安なステーキの肉だと思って、美味い美味い食べてる人ってある意味凄いよ
ペッパーランチのは成型肉つまり屑肉、内臓肉つなぎ合わせて味付けして
作ってるんだから、もしかすると成型肉はネズミの肉、猫の肉とか
混ぜてもわからないだろうからねえ
53 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 21:09:31 ID:yZPVCphs
[ 5437-DA39-3BCB ]
>>52
風説の流布ですね
首を洗って待ってた方がいいですよ
54 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 21:27:11 ID:pcrX3Kzo
[ 7A60-DA39-9A07 ]
>>52
そこまで極論を広げるのは、訴えられても文句言えないと思いますよ。
でも私も、成型肉をありがたく食べる事は絶対に有り得ませんです。スーパーで特売している
角切りサイコロステーキは大概ソレなんですが、あんなものを買い求め家族に食べさせる神経がわからん。
55 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 21:57:11 ID:a2ZCa/QU
[ CE9F-DA39-C215 ]
>>52
とりあえず通報して、いろんなところに貼付けときました
何もしなくちゃ始まらないからね
56 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 23:12:10 ID:QJVd3W2Q
[ 577D-DA39-1599 ]
ネズミとかネコの肉って食用になるの?
57 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 23:29:53 ID:BmfniTQo
[ EC0B-DA39-E212 ]
マ○クとか昔から噂があったよねえw
信じ込んで食べなかったし
58 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 23:38:43 ID:zewdnWGA
[ CE9F-DA39-FF51 ]
ネズミとか猫を食肉として加工する手間かけてもほんのちょびっとしか肉とれないじゃんf^_^; 嘘に決まってるよ…
59 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 23:45:51 ID:L4mQEKxE
[ 5437-DA39-4D13 ]
>>52
>>54
ペッパーランチに限らずイオンにもサイコロステーキ系の店できたし
Qtのフードコートにもいつのまにかサイコロステーキ系の店できて大人気だよね
でもあの肉は本物だと思ってたよ・・・
うまく作ってんなあ・・・
60 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 23:46:59 ID:ECKQdAwQ
[ CE9F-DA39-B2DF ]
内臓肉は安いし味が有るし美味しい部分だよね〜
ハラミにしても頬肉にしても
61 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/07(月) 23:57:02 ID:SHPAZHIo
[ F6BD-DA39-3E28 ]
>>45
マジすか?閉店する予定だったけど取りやめます、みたいな告知とか貼ってあったの?
62 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 00:05:26 ID:jD.ryx1k
[ F6BD-DA39-6CAC ]
>>19
常陽リビングなら南坂洋服店じゃないの? 土浦市並木の。
店構えを見ると大丈夫かなと心配になるけど、出来映えはちゃんとしてた。
ただ自家製ではないし(工場オーダー)、シャツはやってないかもしれん。
富士テーラーは雰囲気もあってよいお店
63 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 00:15:29 ID:/5OZWDEA
[ 7A60-DA39-9A07 ]
>>59
成型肉は決して悪い食品ではないのです。有効活用として生み出されたもので
正しい管理で作られて、用いられる肉の質さえ上等であれば、添加物を加える点だけ目を瞑れば
文句はありません。
しかしです。最近の事故米。前は雪印。北海道のミートホープもありました。飛騨牛偽装問題も思い出した。
加工された食品の前提に「相手は悪いことはしない」があたりまえなのですが、どうも現実は違うようです。
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/05.november/05111502.html
こんな事も。
長年、私の母親は肉屋でパートとして働いていました。正直申し上げまして「挽肉は買うもんじゃない」といっています。
よっぽど、なんかあったんでしょうね。
64 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 02:58:39 ID:NgsVFjOI
[ CE9F-DA39-0F5E ]
>>61
ブログに書いてる人居るから、「シンエネ 閉店 営業時間変更」でググったら?
65 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 03:20:47 ID:beGYu/0I
[ 5437-DA39-585F ]
>>33
自分もよく利用してるから気になるねー
体育館のある駐車場か、風車傍の砂利の駐車場か、風車脇の駐車場か、テニスコート
側の駐車場か、水郷レストラン傍の駐車場か・・・・
66 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 03:51:19 ID:beGYu/0I
[ 5437-DA39-585F ]
気になってちょっとサイト巡ってたら、「ネイチャーセンター南側の駐車場」って
書いてあるね
てことは風車の直ぐ脇の狭い駐車場かな
あそこ朝ウォーキングする人がよく止める場所だからみんなビックリしただろうね
67 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 04:51:29 ID:YZwBJ.OM
[ AEC6-DA39-9DF0 ]
>>63
そうだよね、なんつーか
企業には成型肉ステーキとか
屑肉ハンバーグってメニューには書かせるべき。
68 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 05:57:46 ID:B.XnGH5.
[ 0F84-DA39-0BCC ]
>>63
ネズミとか猫の肉が使われているってのは都市伝説で広く流布されていることだけど
実際にはつなぎの材料としてウサギの肉や食用ミミズの肉を使うと聞いたことがある
人間て結局なんでも食べちゃうんですよね、自分は絶対食べられないけど
69 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 07:09:01 ID:WF6r3kOY
[ 577D-DA39-5DC7 ]
>ウサギの肉や食用ミミズの肉を使うと聞いたことがある
それも都市伝説。小学生の頃に流行ったなw
70 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 07:10:25 ID:Aq.n.ujc
[ 5437-DA39-40E8 ]
>>60
豚や牛の心臓なんかもも内臓肉だな
消費期限切れした肉もミンチにしちゃって再成型すればわからないしな
美味いかもしれないな
71 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 07:37:56 ID:jD.ryx1k
[ F6BD-DA39-6CAC ]
>>69-70
さすがに兎やミミズは使わないが、マトンや馬肉のクズ肉、
牛でも皮とかはらわたの半端な部分(腹膜とか、血管やら)は平気で使ってる。
72 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 08:02:10 ID:w7IhhS72
[ EC0B-DA39-A55D ]
朝ご飯の時間なんだけど
73 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 09:00:53 ID:Sw/Sg1gk
[ EC0B-DA39-E82C ]
血管のような物は粗挽きソーセージの中に入っているのを見たことがある。
しばらく食えなかったが、今は気にせず食っている。
74 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 09:19:46 ID:hi688E/w
[ 5437-DA39-D1D8 ]
そういや昔フォルクスでも成型肉が話題になったような・・・
加工品はまだまだ闇の部分が多いね。
75 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 12:15:19 ID:2l0gjke6
[ F6BD-DA39-185A ]
お前ら、きっと中国や香港で肉屋に行ったら、もう肉は金輪際食う気がしないなんていうんだろうな
屠殺の現場をマスクしてもらったら平気に食えるんだよな
76 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 12:18:26 ID:HIlbkAKA
[ 6617-DA39-38D5 ]
野菜は形が整ってないとイヤ
果物は傷が付いていないとイヤ
肉や魚は、綺麗に掃除したパック詰めの物しか食えない
日本でしか通用しないな
77 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 12:44:11 ID:/wmRk8zM
[ CE9F-DA39-A9C2 ]
>>75
だよな、平気で人肉とか段ボールとか入ってるもんな
78 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 12:48:00 ID:kHfCPP9s
[ CE9F-DA39-340D ]
今はお昼ご飯の時間です
79 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 13:04:28 ID:HIlbkAKA
[ 6617-DA39-38D5 ]
>>77
その中国産を食らってるのはお前だ
80 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 14:21:01 ID:edtdjIYg
[ 5437-DA39-4BF8 ]
屠殺の現場云々と成型肉の話題がどうリンクするのか分からん。
81 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 14:33:56 ID:uyD7a2b.
[ CE9F-DA39-B2DF ]
>>79
中国で食ったんだから多分中国産だろうよ
82 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 14:58:18 ID:q0X9utwU
[ FFEA-DA39-A771 ]
>>28
>>62
レスありがとうございます。ちょっくら店に行ってみるかな。
83 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 15:18:50 ID:gRpHUjpA
[ 5437-DA39-8EBC ]
自分で安心できるってものを食べればいいんじゃない?
食べないと生きていけないんだから!!
84 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 15:34:57 ID:yIZ1YURM
[ 6617-DA39-C2B2 ]
俺から言わせれば、見た目綺麗な物を食っていれば安全だって思考が短絡的
85 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 15:39:15 ID:yIZ1YURM
[ 6617-DA39-C2B2 ]
大体、加工肉だの成形肉だの言うが、料理自体が加工して成形して味付けするもんだろ
86 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 15:42:16 ID:jpM5K0G.
[ F6BD-DA39-4ECE ]
ペッパーランチからの流れですかね
87 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 15:43:59 ID:yIZ1YURM
[ 6617-DA39-C2B2 ]
>>80
クズ肉だの内臓肉だのを非衛生で気味の悪いもののごとく考えるのは、見た目の悪さで決めつけてるんだろ
だから、日本の商店では見た目の悪い物は並ばないし、屠殺の現場はできるだけ見えないようにする
中国や香港では、鶏ぐらいなら店先で屠殺する
ニッポンだって、魚なら活け作りとかいって、目の前で平気で屠殺する
88 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 17:25:00 ID:pD.yjjEs
[ 6EF7-DA39-8744 ]
>> 64 ググっても、でてきませんでした。検索の方法が悪いんでしょうか。
9月末で閉店しますって書いて貼ってあったのに、撤回って、、、
でも、あんなに客が入っていて閉店ってこともあるんですね。
店に行って確認しないと、なんか不安だなぁ。
誰か、行った人いたら、教えてくださいね。
閉店したら、どこに行ったらいいのか、、、東大通りのセルフですかね。
89 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 17:58:55 ID:eJ5OLIRw
[ CE9F-DA39-7E38 ]
稲荷前シンエネに9月以降も平常営業しますって貼り紙がありましたので書き込みしました。
ただ営業時間が変更するみたいですよ。
あとはご自分で確認しに行って下さい。
90 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 18:06:46 ID:tvOBB0yw
[ 5405-DA39-A0FD ]
つくば市の大角豆の梨すっごく甘くておいしかっです。スーパーで梨買う人いたら絶対ここの梨に変えた方がいいですよ!今まで食べてきた中で比べものにならないくらいおいしいよ!小学校隣の出荷場で売ってるよ。最近100%梨ジュースも販売始めたらしくて、それもほんとおいしかった!100%で砂糖不使用って珍しいしとにかくおいしかったよ! 感激しました(^O^)
91 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 18:07:32 ID:8EkuBuD.
[ CE9F-DA39-9805 ]
テスト
92 名前:
88
投稿日: 2009/09/08(火) 19:00:46 ID:pD.yjjEs
[ 6EF7-DA39-8744 ]
>> 89さん
ありがとうございます。週末にでも行ってみます。プリカも買っていたので閉店しなくてよかったです。
93 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 19:16:37 ID:uzjgZ/O6
[ FFEA-DA39-C801 ]
国産ではなく輸入した肉なら、どうなっているか想像出来ないのかな?
94 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 20:29:24 ID:O381AM7Q
[ C9A3-DA39-D724 ]
>>69
>>71
ミミズの肉は知らないけど
うさぎの肉は粘り気があってつなぎに使うのに適してる。
実際使われてるし、昔から日本でも食べられてる地域がある
都市伝説でも何でもないよ。
95 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 20:36:27 ID:ICosaVzQ
[ F6BD-DA39-9E91 ]
レイパーランチがまた何かしたの?
96 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 20:39:08 ID:Lg5dE3Qw
[ EC0B-DA39-45A0 ]
まだやってるのかよw
97 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 21:43:58 ID:I2/yOCTU
[ C9A3-DA39-97BE ]
>>97
大角豆の小学校ってどこの小学校のこと?
98 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 21:56:05 ID:sc.EHOo2
[ CE9F-DA39-C301 ]
>>90
桜南小学校の近くの所かな?梨園ってあの辺あそこだけでしたよね?
99 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 22:32:14 ID:Fx6bSlD2
[ 577D-DA39-50C5 ]
>>90
は桜南小のことでしょう。
ただ梨売ってるとこならマック横あたりにもあった気がする。
100 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 22:56:48 ID:6cSjjYXQ
[ 5437-DA39-E28E ]
つくばでも梨作ってるとこなんてあるんだね
でも千代田の梨には味は負けるだろうね
101 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 23:22:00 ID:rABu.rwc
[ 5405-DA39-988E ]
90です。
千代田の梨より甘いと感じました。もちろん人それぞれでしょうけど(^-^) 場所はご推察のとおり、桜南小の隣りの公民館?や小さな神社のある一角です。一緒に並んでいた方のおしゃべりによると、大角豆の梨農家さんの組合で共同で出荷されていて梨の作り方にこだわりがあったり、筑波西武の一階のセレブっぽいスーパー?ありますよね、そこでも取り扱われたことがあるようです。とにかく、もし他県に住んでいても買いにいきたいと思うくらいおいしかったです。ちなみに私が行ったときは幸水でしたが、今は時期的に豊水かな? また買いにいくつもりです。なんといっても梨果汁100%のジュースってほんと珍しくないですか!?
102 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/08(火) 23:29:56 ID:l8pFC1IA
[ F6BD-DA39-2C7A ]
んー肉に関する話参考になった。
自分もペッパーランチの肉は成型肉だとは知らんかった。
外食特にフードコートで出されるメニューの肉なんて、消費者は成分なんて
知る由もないからな、そこらへんうまく付いた隙間産業とも言えるな。
しかしちょっと思ったんだが
>>52
もヒデーこと言ってるが
>>48
や
>>95
もヒデーこと言ってるわな。
何で
>>52
の奴ばかり叩いて
>>48
や
>>95
の発言は叩かんの?
変わってんな、ここに書く人間て。
103 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 00:00:05 ID:17NehOsQ
[ AD8C-DA39-10B0 ]
>>94
小学校の頃、生協のソーセージの原材料見たらウサギ肉って書いてあって
ショックを受けたの思い出しました。
104 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 00:01:26 ID:c5tPNH.I
[ FFEA-DA39-A29D ]
>>48
>>92
は実際に起こった過ち。
>>52
は根拠が無いデマ
105 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 00:04:50 ID:c5tPNH.I
[ FFEA-DA39-A29D ]
間違えた
>>92
じゃなくて
>>95
106 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 00:11:17 ID:UoL59oPY
[ 5AF4-DA39-F875 ]
家兎肉=兎のお肉です。
昔から、プレスハムやソーセージに入ってます。
最近は入ってるのはかなり少ないとおもうけど。
http://kodawari.lin.go.jp/process/kiso17.html
ペッパーランチを擁護する気はさらさらないが、成形肉が悪いとは思わないけどな。
安い物が売れる時代だから、メーカーが成形肉や結着肉を考え出したんじゃない?
かといって、細菌に汚染された物や偽装するのは言語道断だけどね。
107 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 00:50:58 ID:Glq8YUeM
[ 577D-DA39-0700 ]
成型肉の作り方
http://jp.youtube.com/watch?v=du_4q4GH6h4
サイコロステーキが成型肉でない可能性なんてすごく低い気がする
「食べやすいように切っておいてくれている」訳じゃないだろうし・・・
気にし始めたら、何でも自分で作らなきゃ安心出来なくなりそうだね
108 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 04:53:03 ID:gXdqR4PA
[ AEC6-DA39-7F71 ]
だから表示しろよ
成型肉ステーキって・・・・
109 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 06:23:15 ID:Qdmec3Lg
[ E554-DA39-B26E ]
今度土浦の花火を見に行く予定です。
土浦はレンコンの町なんですね、最近知りました。
花火を見に行った時、ついでに美味しいレンコン料理を食べさせてくれる処
行きたいのです。地元の方に是非教えていただきたいのですが、どこかありますか?
110 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 08:27:09 ID:JgEdhByg
[ F6BD-DA39-9E91 ]
今まで登場した僕らの町リスト
パンの町
カレーの町
とんかつの町
キモデブ(研究者)の町
ケーキの町
レンコンの町
サイコロステーキの町
111 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 09:25:37 ID:CD4pPHK6
[ F6BD-DA39-185A ]
サイコロステーキ以外のものも成形肉なのかね?
昔、ココスで○○ステーキというハンバーグからタマネギ抜いたような奴売ってたけど、似たようなもんだよな
サイコロステーキ=ハンバーグと考えたらなにかおかしいかな?
112 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 09:29:06 ID:CD4pPHK6
[ F6BD-DA39-185A ]
あと、宮かアサクマか、ヤングステーキとか銘打ってる安くてボリュームのあるメニューも成形肉だな
成形肉だからこそ出せる値段だ
113 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 11:29:14 ID:wcDC01pY
[ CE9F-DA39-3C57 ]
弱小スーパーで売ってる挽き肉とか、安いツナ缶、鮭フレーク…。
114 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 11:48:54 ID:YxjKdd9g
[ 5437-DA39-9184 ]
>>108
自分も外食産業従事してるけど、ステーキ屋じゃないので・・・・・
軽く見分ける方法がある
「霜降り加工」「やわらかステーキ」「カットステーキ」と表示してたらマジ注意
99パーセント成型肉です
115 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 12:39:33 ID:8NGC6Mro
[ 5437-DA39-BC4E ]
肉のお話はいつまでやるんですか?
別スレでも作ったらどうですか?
116 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 14:43:22 ID:wRCmimEc
[ 5440-DA39-9B47 ]
デイズタウンの新鮮市場は25日オープンのようですね、楽しみです。
青果部門はまた別の業者が入るようです。
地下1階のダイソーがかなり商品が減って通路がスッキリしていましたが
どうしたんでしょうか、もしかすると撤退しちゃうのかな?
何か御存じの方いますか。
117 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 15:56:36 ID:1.SqQ2LU
[ 6617-DA39-5347 ]
成形肉いやがってたら、ミンチ類は食えないぞ
118 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 16:01:37 ID:X1bz2Ybk
[ A9A2-DA39-6B68 ]
>>116
そのうち一度閉めて、10月1日にリニューアルオープンだとかだった気がする
119 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 17:47:31 ID:J/u/Z49c
[ EC0B-DA39-0042 ]
肉ごときでみんな気にしすぎw
人間ちょっとやそっとのことでは死なないようにできてるんだよ
毎日腐った食い物食っても、大気汚染のひどい空気吸っても、放射能浴びても、水銀飲んじゃっても
ちょっとぐらいじゃ死なないようにできてるんだよ、人間の体は丈夫なんだよ!
そんな細かいこと気にしてんじゃねえよ、アフリカの人間見ろよ!
120 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 17:58:10 ID:.SC1vo0w
[ FF13-DA39-39B2 ]
皆様のお力貸して下さい。
もうすぐ土浦花火大会ですが、皆様は花火大会に行く際、食品、飲み物はどんな物を持って行きますか?
とある店に勤務してますが、花火大会オススメ商品としてコーナーを作ります。
参考にしたいので、教えて下さい!
121 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 18:45:06 ID:eilKNqkw
[ CE9F-DA39-C13C ]
うちは、運動会のとかわらんよ
お菓子だったらリスカとか茨城のもの集めようぜ
122 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 18:48:23 ID:I92w/CDk
[ 5437-DA39-76B8 ]
茨城弁でおk
123 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 19:00:55 ID:l28BGaJI
[ FFEA-DA39-C801 ]
安くていいものはない。
それを理解して食べてるんじゃないのか?
124 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 19:10:44 ID:vFyJFfvw
[ FFEA-DA39-4FFF ]
果樹園によって梨の味が違うので、千代田の梨がいちばん美味しいというわけではないが
千代田の梨園に行ったとき、梨食べ放題の入園料を払ったら自家製の新米ごはんと、味噌汁と漬物と梅干しを
ふるまってくれて、結局梨はデザート程度になってしまった事がありました。
帰りも2個梨をサービスしてくれた。
ご飯とか味噌汁はタイミングが良いと振る舞ってくれるそうで、いつもやっているわけではないので
ラッキーでした
梨園によってサービスが違うなぁ
梨もとてもおいしくて、ここ数年は同じ梨園に行っています。
125 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 19:59:51 ID:2F69OO7M
[ EC0B-DA39-AB01 ]
花火大会なんてビール飲みながら見るもんだろ
焼き鳥とかおでんとか酒のつまみくらいで十分
126 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 20:21:37 ID:K2GRnHaQ
[ 0F84-DA39-66FE ]
お前初心者?
くそ寒いのにビールなんか飲んでたら観戦なんかできず
ずっとトイレに並ぶことになる。
127 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 20:33:31 ID:f7FuyP8A
[ CE9F-DA39-74F3 ]
ホッカイロはほしいね。東京あたりから遠征してくる人だと
まず間違いなく寒そうなカッコしてくるよ。
北関東なめんな。
128 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 20:37:44 ID:Ph8kcDrw
[ 0F84-DA39-0EB4 ]
>>120
おでんがいいと思いますよ。
やってるお店少ないし、作れば行列できるの必至だと思います。
129 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 21:07:23 ID:L3eKUiiE
[ FF13-DA39-70C5 ]
>>120
おいなりさんが食べたいです。
130 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 21:46:10 ID:klng3m1Q
[ 5405-DA39-988E ]
120さんへ
おいしい、あったかいコーヒー紅茶に甘いもの!クッキーとかマフィンとか。あ、サンドイッチも!
お茶におにぎりなんかもいいかも。
131 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 22:04:10 ID:D4bXgXII
[ C9A3-DA39-64CF ]
で、他の店より3割以上安ければ最強!!
132 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 22:10:16 ID:IaTDfA9.
[ CE9F-DA39-24F8 ]
確かに花火大会時は河川敷は寒いな。カイロは確かにあってもいいと思う。
あとはビニールシートは必須(当たり前かw)余裕があればブランケットを持って来てもいい。
あと個人的にはパンフレットは大事だな。次に何が上がるか分かるしね。
次の打ち上げ予定の放送するけど聞こえないんだw
通はラジオ持参で茨城放送を聞きながら楽しむ。
133 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 22:15:34 ID:VMHt45pE
[ EAED-DA39-4DC0 ]
ラジオと自転車でみるのがおつ
134 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 22:36:29 ID:U/CBP7AQ
[ F2C8-DA39-E61D ]
たしかにラジオがあるとわかりやすいですよね
135 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 22:37:09 ID:96WMLLFI
[ FF13-DA39-6E16 ]
土浦市内在住ですが 同じく土浦花火大会 当日はマス席で花火を見る人以外はビニールシートは必ず持参した方が良いですね 温かい格好で出掛けた方がいいと思います お酒飲みながら 花火を楽しむのもアリかと思いますが トイレは混んで大変かもしれないですね
136 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 23:02:11 ID:CpHg19W.
[ 5437-DA39-4E87 ]
>>132
その日だけFM飛ばしてなかったっけ?
137 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 23:17:45 ID:AvfCKjaI
[ C9A3-DA39-3548 ]
前スレあたりで誰か聞いてたけど、土浦のジェームス19日プレオープン22日本格オープンみたいだね。
しかし特にどこにも住所書いた覚えがないのにダイレクトメールがポストに入ってくるってのは気味が悪いな。
ジェームス土浦南店て店舗になるらしいけど北部にも計画してるのだろうか?
138 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 23:26:40 ID:4VwgdGfQ
[ CE9F-DA39-0932 ]
>>136
132だけど知らなかった!土浦市民として恥ずかしいわw覚えていたら当日チェックしてみます。
139 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 23:38:53 ID:V30RVgTg
[ F6BD-DA39-6B39 ]
>>116
なんで5連休後にオープンなんだ?
オープン時の客の入りってスーパーには大切な要素だと思うんだが・・・・
140 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/09(水) 23:59:47 ID:zUxqzQrw
[ 1AC9-DA39-07E8 ]
この前の選挙で落ちた丹羽って、自分の後援会(?)名簿を創価に丸投げして
応援してもらったんだってね。
そういえば、この前の市長選で現職が土建屋動員して一所懸命後援会名簿に名前
書いて〜〜〜ってやってたよね。
それが、久保谷前議長経由→丹羽陣営経由→創価にまわっちゃったってことかな?
情けないなぁ、丹羽さん。ヤクザの葬式には弔電うっちゃうし。
もう、いいよ。
141 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 00:02:49 ID:asVHGslk
[ 577D-DA39-0700 ]
>>137
「配達地域指定ゆうメール」てヤツじゃない?ウチに来たのそうなんだけど
住所がバレてるわけじゃなくて、その地域全てに配達してるんだと思うよ
142 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 00:23:12 ID:9EUoM.HY
[ C3D6-DA39-0D08 ]
ゆれた
143 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 00:32:32 ID:fXd6iy7k
[ F6BD-DA39-185A ]
開発・配布元
ttp://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
P2P地震情報@Wiki
ttp://wikis.jp/p2pquake/
これ便利でっせ
みんな入れて発信しよー
144 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 01:03:40 ID:zcOfPLtg
[ ACFC-DA39-847F ]
成型じゃなければ安全なんて保障はどこにもない!
日本テレビが5月31日(日曜日)に放送した番組『The サンデー NEXT』にて、焼肉店
が肉のかたまりを地面に叩きつけて肉質を良くしているというシーンが放送された。そ
のシーンを見た視聴者の多くが「不衛生極まりない行為」と判断したようで、インターネ
ット掲示板『2ちゃんねる』やブログ等で大きな話題に。
インターネットニュースサイト『ロケットニュース24』が焼肉店『清江苑』(池袋店)に取
材をして得たコメントによると、店舗スタッフが「テレビ局(日本テレビ)の指示で肉を叩
きつけました」と語っており、これが事実であれば、ヤラセ行為を指示した日本テレビに
も責任があるし、その指示を実行した焼肉店にも責任があることになる。
ガジェット通信編集部は、この問題に対して『清江苑』と日本テレビの双方に取材を
おこない、どうしてこのような報道をするに至ったのか、一連の流れを聞いてみること
にした。日本テレビは日曜日に取材をしたものの連絡が取れなかったため、改めての
取材となる。
質問: 実際にいつも床に肉を叩きつける行為はしているのか?
回答: はい、実はいつも床に肉を叩きつけております。
質問: 他の報道機関には御社スタッフが「叩きつけていない」と発言していたが?
回答: あれは弊社のスタッフが取材の方に嘘をつきました。
質問: どうしてそのような嘘を?
回答: 世間の反響を恐れてのことです。
質問: 日本テレビに指示されて肉を床に叩きつけたというのは完全に嘘ですね?
回答: はい。話がここまで大きくなるとは……、反省して痛感しております。
質問: 肉を床に叩きつける行為は衛生上、問題なのでは?
回答: 床に叩きつけたあと、洗い場で洗浄しているんです。
質問: テレビでは洗い場のシーンがなかったが?
回答: はい。重要な部分なのですが、なぜか放送されませんでした。
http://getnews.jp/archives/15966
145 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 01:26:09 ID:q3CwPqcQ
[ 577D-DA39-5DC7 ]
どうでもいいです。
146 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 04:47:00 ID:LzpVy4/.
[ AEC6-DA39-1A16 ]
最近すたみな太郎の肉がやけに以前と比べてやわらかくなったのは・・・・
147 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 07:16:41 ID:7Mc.iynA
[ 5437-DA39-B64F ]
>>144
そういや昔はうどんを作る時うどん粉を足で踏んでこねてたなあ。
実際に田舎で見たことあるよ。
148 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 08:32:29 ID:.DiLnGN.
[ F6BD-DA39-9E91 ]
高い金はらって、サイコロ肉を外食するやつは、情弱ってやつかw このスレ見ててよかった
149 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 08:38:24 ID:DMRGWKio
[ 6617-DA39-AEEC ]
サイコロ肉は安いだろ
何言ってるんだ、情弱が
150 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 09:38:18 ID:fRgYzR1I
[ B1A9-DA39-E701 ]
・・・どうも肉の話題に引き込まれがちだなあ!
151 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 10:08:19 ID:xF1cDLvo
[ F6BD-DA39-459D ]
>>116
新しいお店には新鮮で偽りのない美味しいお肉を提供して欲しい!
土浦にもそのお店があるらしいですけど、行ったことないのですが
安くて新鮮で良いお店ですか?
152 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 13:49:08 ID:bisp9XDo
[ E554-DA39-F3AB ]
たのみもしないのにIKEAのカタログが梱包もなしにポストに入ってたけど・・・
みんなのお家にも来てる?当方つくば並木在住。
見てるうちにやっぱIKEAはいいね、あれこれ欲しくなって10万も注文しちゃった・・
IKEAも人気あるけど、やっぱり何やかんや言って不況で売れないのかな。
153 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 14:11:48 ID:sBy/OOtg
[ 5437-DA39-8EBC ]
IKEAいいですよね!
先月行ったらほしいものがたくさんあって、なかなか決められませんでした。
カタログもいいですね。
154 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 14:59:43 ID:zcOfPLtg
[ ACFC-DA39-847F ]
>>147
今でも踏んで作る所あるでしょ!
もちろん、ビニールとか敷いて。
155 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 15:23:12 ID:xG30USs6
[ EE60-DA39-993D ]
今年は土浦花火弁当を買う予定なんですが
皆さんのオススメの店を教えてください。
156 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 16:25:21 ID:meFSafgw
[ 5405-DA39-38C1 ]
つくば市大角豆の梨うまかった。今まで食べてきた梨で一番うまい。わざわざ足を運んで大角豆まで買いにいった甲斐があったわ。もうその辺のスーパーの梨買えん。ほんとオススメ。
157 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 16:26:55 ID:1fCKcQcc
[ E554-DA39-295A ]
>155
花火弁当と言ったら霞月楼じゃね?
158 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 17:22:24 ID:mxPQYR5E
[ 5437-DA39-CCAC ]
>>90
→
>>101
=
>>156
か
さすがに2回もやるとお店の方ですか?って聞かざるを得ない
159 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 17:22:48 ID:NyU6k5ms
[ CE9F-DA39-3985 ]
わたしも大角豆の梨食べました
こんな美味しい梨は初めて食べました
もう他の梨は食べられないですね
みなさんも一度食べてみてください
160 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 18:32:20 ID:bYu35CBY
[ FFEA-DA39-B548 ]
>>155
べたなところでは、霞月楼、かねきあたりかな。
今日、花火弁当のチラシを見たが、バスティーユなんか洋風弁当で良さそうだった。
キサクのアンコウ弁当なんかもあったよ。
161 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 18:41:06 ID:EVG80/ag
[ FF13-DA39-39B2 ]
>>159
梨の販売所は何時までかの?
162 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 19:03:47 ID:zj9ksbN.
[ FFEA-DA39-C801 ]
テレビには演出がつきもの。
おおげさにしたほうが視聴率が取れる。
放映しているものをそのまま信じるのは止めた方がいい
163 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 19:20:40 ID:wNkARZnI
[ C9A3-DA39-5BA5 ]
>>156
au
>>159
docomo
携帯2本でハイ営業御苦労さんです
164 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 20:00:41 ID:nYPU.3hA
[ 5437-DA39-10CC ]
>>161
softbank
携帯3本だろうw
165 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 20:03:22 ID:T8KIkGdI
[ 577D-DA39-F6E4 ]
ほんとに美味しい梨を食べたかったら千代田にいきなよ。
6号国道沿いにある観光客相手の梨屋でも悪くはないが、
千代田カントリーに向かう道路沿いの梨屋がお勧め。
何店かあるから、ちゃんとサンプルで味を確認してから買おうね。
166 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 20:56:44 ID:XbhoC8r6
[ C9A3-DA39-8ACA ]
大角豆の梨・・・・自作自演の臭いが・・・
167 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 21:01:59 ID:mpLUGqlI
[ 1AC9-DA39-EA8B ]
大角豆の梨って、筑波病院の裏のあたりのとこ?
昔買ったけど、うまかった記憶がある。
最近、東大通りのアルペンの向かいの土浦魚市場の食堂のB品の1袋5個で
100円の梨を買ったら、すごく旨かった。値段じゃないのね。
168 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 21:09:37 ID:dFwRWDQo
[ 5405-DA39-6CF4 ]
163さん、 166さん
あの、ほんとにおいしかったんですけど。ま、信じていただけなくていいですが。
千代田の梨ももちろん好きです。あと茎崎も実は梨がおいしいですよ。やっぱりとれたては違う。
169 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 22:04:19 ID:aAHf7bu6
[ 5440-DA39-AAAA ]
>>167
ん?筑波病院の近くに梨園なんかある?
170 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 22:22:03 ID:iTaIJOfY
[ 5437-DA39-84A2 ]
昔千代田に梨狩りにいったけど、残暑で実も熱くてあまり美味しく感じなかった。
今でも梨は常温はおいしく感じない。
冷やしたほうがより旨味がでるね。
171 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 23:33:24 ID:H9TCsgIw
[ F6BD-DA39-6447 ]
大角豆の梨、桜南小学校の裏に選果場があります。
信号から花室川方面へ行くとすぐに看板が出ています。
営業は火曜、木曜、日曜日ので4時頃までです。軽トラックが数台停まっていれば誰かいます。
贈答用の箱を宅急便で送れます。
箱に入らない、へそ曲がりや斑点がついている、はねられた梨が1袋千円で売っています。
梨農家ではありません。
子供が桜南小に通っていたので、一度買ってからは他の梨はなかなか食べられない程美味しいです。
今年も甘いですよ。
今は豊水です。
その後は、ほとんど市場に出ない、新興(しんこう)、大玉の新高など時期によって変わります。
お試しあれ!
172 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 23:35:04 ID:FfFMxt8k
[ 577D-DA39-BD6C ]
ケータイ信じない必ず自演
つくば、千代田、茎崎←ほとんど全地域。残りは下妻、関城くらいか
173 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/10(木) 23:41:01 ID:.DiLnGN.
[ F6BD-DA39-9E91 ]
僕もつくば市大角豆の梨たべたよ\(^0^)/
174 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 01:51:42 ID:TPu71wlQ
[ EC0B-DA39-EA77 ]
100%完全に宣伝じゃん
175 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 02:25:31 ID:WXhdr2jU
[ C9A3-DA39-8ACA ]
大角豆の梨の関係者の必死さが目に見えて笑えたw
176 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 04:48:16 ID:lAfoN/YE
[ AEC6-DA39-B91B ]
大角豆の梨をここまで売ろうと言う粘着かげんは何?
ここまでしないと売れない代物なのか
まあつくばの梨って千代田の梨とかと比べて
不味そうだよな
177 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 05:17:19 ID:3YhnuA4Y
[ 1F07-DA39-EE31 ]
また大角豆になるけど、大橋医院の前にも
梨売ってるところがあった
買って食べたらまぁまぁ甘くてうまかったけど
1000円って高くね て思った
あんま食べないから相場しらないけど
178 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 06:02:00 ID:Bix4ADGY
[ CE9F-DA39-C215 ]
土浦花火弁当のこと聞いたものですが、レスくださった方々
ありがとうごさいました、参考にします、花火楽しみですね!
179 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 07:13:25 ID:CE0J/YfU
[ C9A3-DA39-3F33 ]
花火弁当高すぎるな、みんな1000円以上するんだよ
もう少し大衆的な価格にして、弁当にカレーの街のエッセンス盛り込んだらいいんだよ
こう言うときこそ宣伝の場なのに、儲けに走りすぎてる
180 名前:
一番魅力の無い都道府県は茨城
投稿日: 2009/09/11(金) 07:27:20 ID:MBymBHk.
[ 5437-DA39-7AE7 ]
全国一魅力的な街は函館市 札幌抜き初のトップ
全国で最も魅力的な街は北海道の函館市―。民間シンクタンク「ブランド総合研究所」(東京)が10日発表した地域の魅力度調査で、函館市が初めてトップになった。3年連続1位だった札幌市は2位だった。
調査は今年で4回目。全国の20〜60歳代約3万2千人にインターネットを通じてアンケートを実施。全国の783市と東京23区、地域ブランドへの取り組みに意欲的な約200町村を加えた1千の自治体への評価を点数化して集計した。
トップ10には小樽市、富良野市もランクインし、北海道の自治体が四つを占めた。3位は京都市、4位は横浜市の順。町では長野県軽井沢町が10位、鹿児島県屋久島町が11位に入った。
昨年32位だった箱根町(神奈川県)は18位に急上昇。研究所は「不況などの影響で(首都圏から)近くて、もともとブランド力のあった観光地が見直されたのではないか」と分析している。
神戸市は新型インフルエンザの影響でホテルなどのキャンセルが相次いだが「観光してみたい」自治体で昨年の11位から7位に、「住んでみたい」自治体でも4位から2位に上昇した。
今年初めて都道府県別の魅力度調査も実施。1位は北海道で最下位は茨城県だった。
181 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 09:04:07 ID:N7rMYQL2
[ EC0B-DA39-B243 ]
>>180
都道府県別の魅力度調査のランキング集計リストググってみたけどさっぱり見つからないよ
「1位は北海道で最下位は茨城県」←これだけ強調しやがって、産経の記事らしいけど全くやな記事だなあ、朝から不快になった
182 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 09:11:02 ID:xpZJejs.
[ 6617-DA39-8A1F ]
梨の話は無しにして肉の話にしよう
183 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 09:38:54 ID:RxWCaPNA
[ BFD9-DA39-8ABA ]
>>181
これじゃだめかい?
ttp://www.tiiki.jp/corp_new/pressrelease/2009/20090910.html
直接株式会社ブランド総合研究所のHPに行けば見つかったのに。
184 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 10:11:43 ID:KliSY1Oo
[ F6BD-DA39-990F ]
つくば学園周辺で、鉄道模型のNゲージが購入できるところご存知ないですか?
185 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 10:30:26 ID:S33VEEQg
[ E554-DA39-295A ]
>184
土浦じゃダメ?
駅ビルにポポンデッタが入ってるんだけど。
186 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 10:37:40 ID:LO/stf.I
[ CE9F-DA39-2D9A ]
モールの反対側の土浦模型って今もある?
ガキの頃Nゲージといえば土浦模型かWALKのおもちゃ屋だったな
187 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 10:48:10 ID:KliSY1Oo
[ F6BD-DA39-990F ]
ありがとうございます
188 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 10:59:30 ID:hzO8.uAc
[ 5437-DA39-8EBC ]
わざわざ茨城のわるいこと入れなければいいのに。
なんか、心が寂しい人ですね。
189 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 11:07:35 ID:4L9vK/rU
[ C3D6-DA39-8987 ]
テレ朝も茨城最下位をものすごく強調してたよ
かわいそうだとかこれで悲観的になるなだとか言ってたけど
みんなバカにするのが楽しくて仕方ないみたいな感じでしたよ。
190 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 11:14:25 ID:mO87JoW2
[ 0F84-DA39-D317 ]
>>183
全国40位以下に関東4県(群馬、茨城、栃木、群馬)がランキングされていると言う・・・・
191 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 11:36:42 ID:xRdcFtGc
[ 5437-DA39-585F ]
まぁ確かに住んでる自分が言うのもなんだけど、余所の人が魅力に感じるような
とこじゃないもんね
192 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 11:38:53 ID:xpZJejs.
[ 6617-DA39-8A1F ]
以前、ヤマダ電器のおもちゃ売り場にNゲージ並んでたな
最近行ってないからどうなってるか知らんが
もしかしたら、トイザらスとかにあるのかな
193 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 11:49:05 ID:xpZJejs.
[ 6617-DA39-8A1F ]
>>190
関東圏からみれば関東圏は魅力がないってだけの話じゃないのか?
194 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 11:53:15 ID:FapF92kc
[ 577D-DA39-FA9F ]
茨城人の特徴は地元を褒めない。貶すのが普通。
平将門を直前でアッサリ裏切ってるなど昔から
変わっていないクールな気質
195 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 11:57:02 ID:dCw8TNuM
[ 5437-DA39-7DA8 ]
クールな気質か〜
いや〜照れるな
196 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 13:46:01 ID:oquEyMhg
[ F6BD-DA39-AA20 ]
>>41
昔大手の下請けの、ある肉加工工場で働いていたけど
ミンチされた肉を作るってのは、細菌を中にねりこんでいるのと同じなんだよ。
ああ言う系統の肉を食べるときは、中まできちんと焼けているか見ないと怖いよ。
今はどうか知らないけど、俺が勤めてたところは、前回作った成型肉のあまりを
次回作るときのに混ぜ込んで使用していたり・・・とにかく何でもありの世界です。
197 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 14:07:09 ID:hiQ5gx2A
[ 5437-DA39-9CB8 ]
なかいち跡のお好み焼き屋が毎日混んでるな
198 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 14:07:14 ID:FzOaWGv6
[ EC0B-DA39-FF05 ]
まるでくすぶった火種のように湧いてくるな!
199 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 15:04:11 ID:KLxWx4Gg
[ EAED-DA39-6177 ]
北関東3県に限っても茨城は劣る。
大手私鉄、新幹線、民放テレビ、FM、am/pm
ナイナイづくし
200 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 15:09:34 ID:BxFTPBSc
[ EE60-DA39-993D ]
お好み焼きもよく焼き込まないとお腹壊すよね。
201 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 15:17:07 ID:oPbTN1/2
[ 6617-DA39-7E26 ]
肉→梨→お好み焼き
の流れか!
お好み焼きなんて人様の食うもんじゃじゃねぇ
202 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 15:33:34 ID:KgufTROM
[ 5437-DA39-CCAC ]
>>201
まぁ、もんじゃではないな
203 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 16:05:15 ID:S4zojNSM
[ CE9F-DA39-5BB0 ]
オススメのアジアンマッサージの店ある?
204 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 16:14:42 ID:oPbTN1/2
[ 6617-DA39-7E26 ]
(ノ∀`)アチャー
205 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 17:21:35 ID:NCV9fyKg
[ 5440-DA39-5794 ]
携帯からの書き込みはいい加減アク禁にしてくれないかな
いつもいつもツマラン書き込みばっかり、パソコン無い奴らって
なんでこう低脳な奴らばっかりなんだろう?
206 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 17:28:26 ID:Sgt/41Eg
[ 6617-DA39-9323 ]
ぷららも相当ひどいと思うよ
207 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 18:27:44 ID:rssuXmzQ
[ B1A9-DA39-6D9F ]
>>206
お前何様のつもりだよ!
お前も使い方間違ってんだよ
チャットじゃねえんだよ!
208 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 18:42:28 ID:D6KVkJXo
[ 6EF7-DA39-8744 ]
私もなかいち跡のお好み焼き屋、気になってます。
行った人、レポートよろしくお願いします。
(自分で焼くのか、メニューはどんな感じか、など、知りたいです)
今日は、デイズのダイソーに行ったら、見事に改装で休んでいた。_| ̄|○
ここの掲示板にもでていたっけ・・・10/1 リニューアルオープンだそうです。
209 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 18:44:27 ID:A6iVDWM.
[ 2FEE-DA39-E8DF ]
>>207
そのdy.iij4uは昔からいる荒らし
210 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 19:42:00 ID:uW/fl/5I
[ C9A3-DA39-64CF ]
>>199
am/pmは、TXつくば駅と守谷駅、阿見の東京医大にあるようだけど
211 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 19:44:07 ID:N/4ttR/E
[ F6BD-DA39-9E91 ]
>>184
NゲージでTXって、いつになったら発売するんだ?
けっこう期待してるんだが、一向にでないな
212 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 20:03:54 ID:FyVH.osg
[ F6BD-DA39-185A ]
>>207
>>205
に言ってやれよ
213 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 20:15:45 ID:KgufTROM
[ 5437-DA39-CCAC ]
>>210
ついでに流通経済大学にもあるよ
ampmはメシマズいからいかないけど
214 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 20:27:36 ID:eRFze8vw
[ 1AC9-DA39-EA8B ]
>>200
小麦粉はちゃんと加熱しないとだめなんだよね。
最近までしらなかった。
215 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 21:57:04 ID:oXqEPYqI
[ C3D6-DA39-0D08 ]
>>208
自称大阪風なので、自分で焼く。
サイズはちょっと小さめ。
蒸し焼き用の小さいふた(鍋をひっくり返したような)を使う。
メニューの価格帯は、700〜1000円前後。
特にこれと言ったヘンテコメニューはない。
味はいろいろ微妙。
オープン直後に並んでまで食ったが、学生の頃、大阪出身の友人が言っていた、「お好み焼きは生活の一部なので、ありがたがって食うものじゃない」という言葉を思い出した。
超オススメです。
216 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/11(金) 22:14:38 ID:KgufTROM
[ 5437-DA39-CCAC ]
>>215
味は色々微妙なのに、超オススメと書かれても…
217 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 00:35:38 ID:lvoHSMRc
[ 577D-DA39-CEBE ]
>>193
それ思いました
回答者の多くが関東の人間だったらそりゃ関東の県は下位ですわな
218 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 01:37:56 ID:pTKCBd52
[ 5405-DA39-A0FD ]
172さん174さん175さん176さん、
人間不信ですか?かわいそうに。梨がおいしいよって話だけなのに。いつもそうやって人を疑ってるといいことないですよ。
さておき。お好み焼きの話しに参加させてもらいます。
葵は外せませんよね!何たべてもおいすぃ(^-^) あ〜おなかへってきました☆
219 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 02:39:14 ID:omZhPnAY
[ 5437-DA39-10CC ]
989 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/12(土) 00:25:15 ID:BvwPn9HPO
梨の話。
何だかすごい勘違いされて悲しいです。主婦の皆さんに良い情報をと思って書き込んだだけです。
携帯何台も変えてまちBBSで宣伝してるとか、デマもいいとこ。そんなあほなことする暇なんて無い。邪推もいいとこ。
990 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 02:21:34 ID:1Pbwyb9g0
なんであっちでもこっちでもカタコトなんだろ…
某民宿のオヤジ思い出した@ハム速
220 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 03:14:04 ID:CF8kioyU
[ 5405-DA39-B5DE ]
219さんへ
帰国子女だから('-^*)/ あと夫が海外駐在長かったもので。
221 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 05:23:46 ID:rv4Z8L/6
[ C9A3-DA39-21B3 ]
肉→梨→肉→梨→お好み焼き→梨
222 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 05:49:09 ID:nb3ruYkw
[ F6BD-DA39-459D ]
今日はつくばの中学校は非常に運動会が多いです
花火が鳴っても「花火鳴ってるのなに?」などと騒がないようにしてください
ちなみに来週は小学校の運動会が多いからね、先に言っときます
223 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 07:59:09 ID:.LGW/Oo6
[ 5437-DA39-5AC9 ]
ありがとうございます。朝6時になりますね。花火。
224 名前:
208
投稿日: 2009/09/12(土) 08:04:02 ID:Af3sxv7c
[ 6EF7-DA39-8744 ]
>> 215さんへ
ありがとうございます。自分で焼けるのですね♪
今まで、いろんな店に食べに行っていますが、
ふたは使ったことがないですねぇ。
今度行ってみます。
今日、運動会の学校、たくさんありますよね。
雨が降らなければ、いいのですが。(今のところ、くもりです)
225 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 09:59:40 ID:pwS8MOOo
[ 5440-DA39-5014 ]
ゆきむら亭は・・・。
226 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 11:28:17 ID:K/VIDWc2
[ 577D-DA39-F6E4 ]
>>199
ampmワロタ
業界の弱小コンビニがそんなに嬉しいか?
ampmの近くにセブンが進出すれば即座に潰れるコンビニなのにw
ttp://4ki4.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_72a7.html
227 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 11:36:49 ID:FGLTFJM2
[ B1A9-DA39-BB37 ]
今日は運動会が多いのですか。土浦市は雨が降ってきてしまいましたね。
昨日まで晴天で、明日からもまた天気は良いようで、
何も今日に限って降らなくても・・・と思います。
228 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 13:50:33 ID:/1aruRlE
[ F6BD-DA39-9E91 ]
>>222
むしろ小学校付近の道路の路駐がウザイ、モンスターペアレントはしね
229 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 15:51:51 ID:eTJFP9KM
[ 5437-DA39-CCAC ]
ゆるーく地震だ
230 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 16:54:38 ID:kVhTgBiQ
[ 5437-DA39-C32A ]
原付のメインキーが曲がっていて山新では「複製できない」と言われました
曲がっているのはほんの一寸なのですが。
また複製キーでも受け付けしてくれなかったのですが、つくば周辺で上手に
複製してもらえる店知りませんか?
231 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 18:02:21 ID:wwbsoToc
[ 2FEE-DA39-67F3 ]
万博記念公園駅の駅前にようやくコンビニが1軒オープンしていました。
駅前といっても駅から500mくらい離れているけれど、セーブオン。
駅前からつくば真岡線に向かう通り沿いです。
万博記念公園駅前は何にもなかったから、大進歩!
駅自体は300円駐車場が便利だからよく使うので、もう少しお店が出来てほしい。
232 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 18:06:07 ID:kNnGLHXQ
[ 5437-DA39-EFA3 ]
>>208
オープン時行ってみたけど、価格高い、サイズ小さい、生ビールの
量少ないってイマイチですよ、大阪梅田の店らしいけど大阪には一軒も店がないらしいし
あのレベルならつくばに他にお好みやさん続々できたからそっち行った方が良いです
あの近くに大きな犬の看板の専門学校がありましたが、いつのまにかあの絵が無くなってますが
あそこってもしかすると潰れたのでしょうか
233 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 18:16:46 ID:B9cI/zT2
[ 5437-DA39-4415 ]
>>230
近所のバイク屋でできるでしょ?
俺はカギ無くしたけど8000円位で新調した。
234 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 18:31:18 ID:nbfaP95g
[ EC0B-DA39-4A05 ]
>>230
鍵の専門店に相談してみたら?
県南ロックセンターとか。
235 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 18:43:04 ID:VClEfRN6
[ 8BD5-DA39-8EF3 ]
土浦千束町のもんじゃ焼きやさんはどう?
夜しかやってないのでまだ行ってないのですが。
236 名前:
208
投稿日: 2009/09/12(土) 19:42:15 ID:Af3sxv7c
[ 6EF7-DA39-8744 ]
さっそく今日、行ってみました。>大阪梅田お好み焼本舗
チェーン店だったのですね。デザートなどがあり、ファミレス感覚だと思いました。
早めに行ったので待ちませんでしたが、出るときは並んでいました。
今度は「葵」に挑戦したいのですが、夜しかやっていないようです。
大きな犬の看板の専門学校は、「つくばわんわんランドに移転しました」って
書いてありましたよ。もともとわんわんランドと何か関係があったのでは?
跡地は何かになるんでしょうかね。
わりといい場所だと思うのですが。
Right-Onも、あの場所にあったときは利用しましたが、センターまで行くのが
めんどうで、さっぱり利用しなくなりました。
237 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 19:52:51 ID:4q/Ce2t.
[ 1C3C-DA39-91C9 ]
>>236
そうですね、気軽に行けなくなったね。
二の宮Right-On out letがいいですよ、もう一軒近くにout let J
があっていろいろ比較ができるし。
238 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 20:06:07 ID:/1aruRlE
[ F6BD-DA39-9E91 ]
論文【調査】 最も魅力的な都道府県は「北海道」、最下位は「茨城県」…都市では1位「函館」、2位「札幌」、3位「京都」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252654332/
239 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 20:24:55 ID:rCleT2sg
[ F6BD-DA39-6BCD ]
チェーン店のことは知らないけど
天久保の蔵人(くらうど)はおいしい。
広島風のお好み焼きならこの店が良い。
240 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 20:40:52 ID:.Zt8DjkY
[ FFEA-DA39-C801 ]
Right-On out letはデザインが・・・
241 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 21:09:45 ID:kVhTgBiQ
[ 5437-DA39-C32A ]
>>233-234
そうですね、該当するところ問い合わせてみます。
どうもありがとうございました。
242 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 21:20:32 ID:htPw5zgA
[ 0F84-DA39-9890 ]
つくばの南大通りの突き当たりにあるココストアって中に入ったら商品がすっからかんなほど無くなってたけど、何かあった?
243 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 21:26:46 ID:rCleT2sg
[ F6BD-DA39-6BCD ]
>>242
閉店
244 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 21:48:24 ID:/kpW8sJM
[ CE9F-DA39-FF51 ]
ココストアは弁当が不味すぎてイラネ
245 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 22:20:12 ID:oq1r1d/k
[ EC0B-DA39-E57D ]
セーブオン ampm ココストア・・・
つくばや土浦周辺ってそんなコンビニしかないの?
2流コンビニが話題になるつくばや土浦ってつくづく田舎って感じる
246 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 22:28:29 ID:ujCUaUec
[ C3D6-DA39-62E3 ]
>>245
つりばりでかいよ
247 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 22:36:59 ID:.Zt8DjkY
[ FFEA-DA39-C801 ]
マクドナルド “フィレオフィッシュ” にも使われている深海魚ホキ(hoki)が絶滅の危機
248 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 22:41:50 ID:k4cv67Rc
[ 577D-DA39-BCBB ]
蔵人は場所柄で学生ばかりだから入りづらい。味と量は良いのだが。
249 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 22:54:47 ID:7TDh9Vn.
[ 5437-DA39-E8F3 ]
蔵人千代田にもあるだろ
JCOM土浦でもときたま宣伝してるだろ
知らないのか?
250 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 23:20:20 ID:KvK8iue6
[ F6BD-DA39-0AFD ]
>>222
2週続けて運動会は家族のお弁当作りのメニューが大変
251 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 23:25:21 ID:P5iQURTk
[ C9A3-DA39-3F33 ]
>>228
しかしいつも思うが小学校の運動会の時とかって必ずって言っていいほど
学校の周りって路駐してるよね。 あれって小学校が道路使用許可とってるのかな?
252 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/12(土) 23:33:24 ID:7TDh9Vn.
[ 5437-DA39-E8F3 ]
近所の小学校、平日の午前中の早い時間から夕方近くまで
ほとんどへんに絶叫するように喋りまくる先生と
音楽を大音量で流してるから
運動会早く終わってほしいな〜
何の種目とか毎日練習しなきゃなんないのかな
運動会の前2〜3日練習すればいいじゃん
253 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 00:37:05 ID:Ww/bxpw6
[ 8BD5-DA39-95DB ]
何も音がしないよーなトコ引っ越せば?
254 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 01:27:15 ID:WplEC8y6
[ 577D-DA39-5DC7 ]
>>252
自分の小学校時代を思い出せ。
255 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 02:37:47 ID:xOUAkknc
[ EE60-DA39-993D ]
子供は社会の宝です
256 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 05:24:00 ID:QFKVUTc6
[ EC0B-DA39-102D ]
>>250
最近つくばの小学校は春先に運動会移動してると聞きました。
今年は少なくとも二の宮小と栄小が春先に運動会移動したと。
そのほうが中学校小学校連続したりせず、いいかもしれないですね。
257 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 07:02:15 ID:rpw5OpYw
[ 5437-DA39-8E4B ]
>>222
今日もあちこち花火が凄い。
今日の花火は何ですか?
258 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 08:55:09 ID:HamFLN9k
[ E554-DA39-37ED ]
イーアスのフードコーナー、無線LANが利用できるようになりましたね。
告知はないけど。
マックでDSはできるかどうかわからないけどiPhoneはwifi通信が
できました。
259 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 08:58:15 ID:WplEC8y6
[ 577D-DA39-5DC7 ]
>>257
運動会の雨天順延じゃないの?
260 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 10:05:28 ID:AehdnPk6
[ B1A9-DA39-4047 ]
つーかさ運動会にテキ屋入らなくなってからちょっとつまらん
あれも楽しみのひとつだったのにな
261 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 11:42:42 ID:H/UlIcnc
[ 6617-DA39-5BF8 ]
>>252
選挙期間中なんて、日本全国そうだから、発狂しそうだな
262 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 11:47:53 ID:ValVUt1.
[ F6BD-DA39-185A ]
>>258
ソフトバンクなら開業当初から使えていたけど、別物?
イオンも使えるよ
263 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 12:06:49 ID:yNrL9mt6
[ EC0B-DA39-5A17 ]
研究学園にニトリができるみたいだね。
来年3月頃オープン予定。
264 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 12:56:55 ID:QsaRVdqo
[ 5440-DA39-A02A ]
ニュースで取り上げられてたけど、魅力的な県ランキングで堂々の最下位、茨城w
流石は、まともな企業も招致出来ないで、日立とともに地盤沈下した面目躍如
といったところか。
TX沿線圏外の茨城クズってコトだわな。
265 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 13:33:12 ID:b2di1EjY
[ 8BD5-DA39-420B ]
今朝花火鳴ってたよね! 何かあるのかな?
266 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 13:46:58 ID:9zEUzdOU
[ EC0B-DA39-6829 ]
>>264
TX沿線がクズでないとでも?
267 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 14:28:21 ID:6xs8HFEo
[ 5437-DA39-32F0 ]
>>260
いつの話なの?
私が小学生だった1990年代は運動会にテキ屋って言うか
毎回いるのはプロのテキ屋ぽくない、かき氷屋とかいなり寿司とかかんぴょう巻きの弁当ぐらい
販売してる弁当屋ぐらいでした
それより昔の話ですか?
268 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 14:30:37 ID:ZgA8Kd6A
[ FFEA-DA39-2174 ]
花火馬鹿はもはやこのスレの風物詩になってるな
269 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 14:39:37 ID:xGIv3GlA
[ AEC6-DA39-8646 ]
他の地域から移り住むと、この地域の花火の異常な多さにびっくりするわけで・・・
270 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 14:48:54 ID:9QWzL6k2
[ EC0B-DA39-2FC1 ]
それが田舎の証
271 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 15:17:30 ID:vj2wUrxA
[ 5437-DA39-8426 ]
>>263
どこら辺にできますか?
ぜひ教えてください。
研究学園駅近くに、どん亭ってしゃぶしゃぶ屋さんできましたが
いったことある人いますか?食べ放題とかありますか?
272 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 17:45:53 ID:DeEzJBIE
[ C3D6-DA39-8C88 ]
スタバの隣
273 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 18:29:04 ID:5s.dXJ4w
[ 2586-DA39-2396 ]
>>269
九州から移り住んだけど
変だと思ったのは、年越しの花火と選挙の花火だけ
お祭りや運動会の花火は、向こうでも当たり前にあった
274 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 18:38:06 ID:8m033en6
[ E554-DA39-4BAB ]
LALAガーデンの広場に時々出現する噴水のダンス面白いですね。
子供がすっかり気に入ってしまったのですが、あれってどう言う時に
噴水のダンスを始めるのでしょう?
ご存じの方います?
275 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 18:41:33 ID:8r7Dql1c
[ 8BD5-DA39-8EF3 ]
スーパーの朝市とかでも花火やるよねw
東京では花火合図って今ほとんどないよ。
276 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 18:50:04 ID:8r7Dql1c
[ 8BD5-DA39-8EF3 ]
>>274
正時になると15分くらいやるんじゃない?
よく子供遊ばせてる人いるけど衛生的にどうなんだろう。
277 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 19:30:40 ID:fHXM5vgY
[ FFEA-DA39-7AA0 ]
今日の花火は十三夜の花火だね。
278 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 20:21:19 ID:b2di1EjY
[ 8BD5-DA39-420B ]
学園大橋の辺りって豚臭いんだけど近くに養豚場でのあるの?
279 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 21:39:18 ID:9tIVJosw
[ FFEA-DA39-D7D8 ]
>278 田舎の香水
280 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 21:43:39 ID:VWjM0Tfs
[ 5437-DA39-5586 ]
>>278
学園大橋から50〜100m離れているけど
学園寄り手前だけどね
一の倉と学園大橋との間あたりに養豚業者一軒ありますね
281 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 21:54:28 ID:UHqBVEaA
[ 5440-DA39-C939 ]
>>269
−270
ここら辺はまだマシ、そのくらいは普通です
それ以上の田舎の証として
普通は何いってるのかわからない地域放送もしょっちゅうあります
282 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 22:32:27 ID:zPfZied6
[ 5437-DA39-588B ]
>>281
ここら辺はまだマシ、そのくらいは普通ですよ、とは言われても
都市化してきている学園都市内とかで、もうそろそろ日曜日の朝6時の花火は堪忍してください
とは思ってる人は多いと思う。元々はそもそも、「今日は運動会です〜(中止・延期ではありません)」と
いうことを小学生の親たちに知らせ、みんなの弁当を作らせるための、電話が無かったごろの
名残の連絡花火であると思うんだけど、最近は小中学校の近所に住み、夜遅くまで仕事をしている
子供とかいない夜型社会人が多くなって来ていると思うし、そう言う人たちにとっては大迷惑なんじゃないかと思います。
283 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 23:05:11 ID:b2di1EjY
[ 8BD5-DA39-420B ]
>>280
サンクスです じゃあしょうがないですね
284 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 23:28:39 ID:WplEC8y6
[ 577D-DA39-5DC7 ]
>>273
年越しの花火は今時めずらしくないんじゃない?
年越しのカウントダウンイベントなんかで、各地よくあるでしょ。
285 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 23:32:11 ID:WplEC8y6
[ 577D-DA39-5DC7 ]
>>267
>>260
じゃないけど、それより昔の話だよ。
オレの子供時代も、小学校の運動会にはテキヤがいた。
オモチャ売ってるテキヤが子供には人気で、必ず銀玉鉄砲とかの
オモチャを買ってもらって、はしゃいでるヤツがいた。
286 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/13(日) 23:56:04 ID:gnvZ.RA6
[ F6BD-DA39-9E91 ]
確かに無駄に花火多すぎ。 近所迷惑
287 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/14(月) 00:11:54 ID:en528/RM
[ C3D6-DA39-62E3 ]
>>282
>最近は小中学校の近所に住み、夜遅くまで仕事をしている子供とかいない夜型社会人が多くなって来ていると思うし、
こんな田舎で、なんでわざわざうるさい所に住むのか、さっぱり解らぬ。
静かなところに住んだら良いのに。
288 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/14(月) 00:55:08 ID:P88zW1wA
[ CE9F-DA39-8085 ]
毎回毎回花火の話しはもういいよ。うるさいと思う人は無人島にでも行ってください。
289 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/14(月) 04:57:12 ID:x6j/.ATk
[ EAED-DA39-88CD ]
>>226
弱小にも相手にされない茨城っていったい…
290 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/14(月) 05:24:10 ID:EdfwMMW.
[ C9A3-DA39-A246 ]
>>282
自分が住んでいる所の環境音にいちいち勘弁だって迷惑だって、個人主義にも程があると思います。
大きな幹線道路沿いに住んでいれば、一日中車の音が、線路沿いなら電車の音が
世の中に音なんか全開にありふれているし。
どうしても気になるのなら、世の中と付き合うのを遮断して、防音室でも作って引き籠りでも
してればいいんじゃないかと?
291 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/14(月) 07:22:06 ID:vyB82SAc
[ F6BD-DA39-1782 ]
>>282
早朝に他人の家庭に電話を鳴らすってそのほうが気が引けない?
292 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/14(月) 08:43:42 ID:SuZxkBpM
[ CE9F-DA39-88A1 ]
そんなに音が気になるなら耳栓でもしたらいいのに。
防音できてないような安いアパートに住んでるなら尚更、自衛すればいいじゃん。
293 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/14(月) 09:08:47 ID:i7ouv9gk
[ EC0B-DA39-5E37 ]
>>276
あのタイプの噴水は、水道管から直結だから衛生的には問題ないと思う。
294 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/14(月) 09:27:34 ID:FKas5812
[ E554-DA39-E659 ]
ほい、できた
【次スレッド】
つくば・土浦周辺スレッドPart220
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1252887843
295 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/14(月) 09:31:29 ID:BCCFZ6o2
[ EC0B-DA39-685C ]
>>289
でも最大手は佃煮にするほどいっぱいあるよ。
296 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/14(月) 11:33:01 ID:/staXsKI
[ 577D-DA39-1599 ]
弱小にも相手にされない、ってなんか変な揶揄
297 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/14(月) 12:16:48 ID:R5q.oT7k
[ FF13-DA39-E708 ]
最近は、盆踊りの音頭がうるさいとか言われて、
イヤホン付けて踊らされる「無音盆踊り」なんかやってる時代。
なんだか変な時代になっちゃったなあ...
298 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/14(月) 12:18:57 ID:cFdsBu9U
[ 5437-DA39-CCAC ]
>>289
ひとつだけ視点が違うと言ってあげよう
弱小はセブン、ファミマなどの勢力に押されて入る隙間が殆どないだけ
マスゴミの視点は常に逆の発想からも見てみるといい
299 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/14(月) 12:20:28 ID:DQgCbsUA
[ FF13-DA39-39B2 ]
>>289
茨城の消費者が、弱小を求めてないだけ。
地元コンビニのスパーでさえ消える土地。
300 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/14(月) 12:26:33 ID:MI3Sjg4s
[ CE9F-DA39-F665 ]
佃煮が食べたくなってきた
301 名前:
まちこさん
投稿日: 2009/09/14(月) 13:01:12 ID:R3Og16/E
[ EC0B-DA39-8DDB ]
コンビニすらまともに存在しない過疎地ってのはあってる
read.cgi V2.1(PC) 2013/05