掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
千葉市緑区誉田町住民集まれ〜Part25
1 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/17(水) 04:49:00 ID:7vxPuvGw
前スレ:千葉市緑区誉田町住民集まれ〜Part24
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1519829644/l50
過去スレ
Part23
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1505057973/l50
Part22
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1483720844/l50
Part21
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1463492425/l50
Part20
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1430922968/l50
Part19
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1411534133/l50
Part18
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1397732806/l50
上記以前の過去スレ
【みみずんスレタイ検索】
検索文字列:千葉市緑区誉田
http://mimizun.com/machi/perl/ttsearch.pl?tt=%90%e7%97t%8es%97%ce%8b%e6%97_%93c
まちBBSのルールとして、290番を踏んだ人は次のスレを立てて下さい。
2 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/18(木) 11:53:05 ID:fVbmw5lA
誉田駅で何か あったのかな〜?事故?
3 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/18(木) 19:45:43 ID:yfE6qKNw
誉田駅周辺でよい居酒屋はありますか?
4 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/21(日) 01:51:38 ID:S/KEDZBw
それにしても
十文字踏切の渋滞がひどいですね
5 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/23(火) 15:26:31 ID:HtQ/LeNg
今日、外房道路を走っていたら高田ICの所にあるNシステムの機械を取り外していた。
ひょっとしたらオービスにするのかもしれない。
6 名前:
利根っこ
投稿日: 2018/10/25(木) 12:38:31 ID:CHylXmIA
ホント?
確認しとかないとね!
ありがとう。
7 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/25(木) 20:47:43 ID:ih5zadcQ
>>5
ナンバーの認識が出来る
新型Nシステムに替えるんじゃないかな
8 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/26(金) 01:07:47 ID:juNvyBFA
せんどうのセルフレジ結構使ってる人多いね
9 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/26(金) 07:00:32 ID:r1G/kkLw
>>8
スムーズに進むから、助かってます。
セルフレジ使用すると、人件費が抑えられるので、
袋持参と同じように数円の値引きがあると良いなと思います。
10 名前:
sage
投稿日: 2018/10/29(月) 01:31:17 ID:iQMCpz2w
このあたりでインフルエンザの予防接種を受けられるところ、
どこでしょうか?
11 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/29(月) 09:10:35 ID:B5PNTOJw
>>10
「千葉市緑区誉田駅周辺 インフルエンザ予防接種」で検索すると、
以下の URL で病院、クリニックを紹介してくれます。
自分で電話して、選んでみたら如何でしょうか。
https://byoinnavi.jp/rail/1132405/000
12 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/04(日) 15:25:01 ID:p4LodmVA
誉田中学校の近くで大規模な開発してるけど何になるのでしょうか?
13 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/04(日) 17:05:12 ID:9nCqvD3w
>>12
(仮称)ネクストコア千葉誉田
14 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/05(月) 08:31:59 ID:T2UmYwdA
工業団地
隣が中学校だから
騒音伴う工場は無理
十文字踏切が慢性的な渋滞だから
物流も無理だろうな
15 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/05(月) 12:01:32 ID:fFnEk7iA
外房有料あるじゃん
16 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/05(月) 20:31:18 ID:ayq0aQYw
外房有料の高田ICは下り線に入れない
高田ICは大型車が入るのと
出るのがむずかしい
17 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/05(月) 21:21:11 ID:+IWb9NGA
>>16
あそこは入り口をPA内経由にした方がスムーズになるよね
18 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/05(月) 22:34:30 ID:yInm+oQA
工業団地!?住宅地では無いんだね…
19 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/05(月) 23:42:55 ID:jNqHldeQ
>>14
隣は中学校だけど、緩衝地帯を設けるので問題ない
https://www.pref.chiba.lg.jp/rich/ashisuto/youchi-jouhou/ichiran/images/nextcore-kukakuzu.jpg
でも、ネクストコア千葉誉田の場合は
工業用水を引くことが出来ない立地条件なので
あまり大きな工場を作ることは出来ないだろうけどね
20 名前:
Kan
投稿日: 2018/11/06(火) 20:43:57 ID:RjdRMQtw
工業団地のため異臭や工場排出による汚染等問題にならないでしょうかそもそも小中学校の隣接
21 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/09(金) 14:56:35 ID:GnpDU6Ng
緩衝地帯あっても
近すぎる
22 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/10(土) 01:10:15 ID:wGJTltjg
支線都川の水源地ぶっ壊しちゃったけど大丈夫なのか?>>工業団地
23 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/10(土) 06:43:13 ID:bIPqV8cw
22>>
支線都川の水源地 て何処に有るの?・・・
24 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/10(土) 10:06:17 ID:2PKoNVnA
野崎医院の建屋、解体作業中。
跡地は何になるのだろう?
25 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/10(土) 14:29:07 ID:4AnWp51A
>>23
おゆみ野の小谷調整池
あの辺りに降る雨水が源流
26 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/10(土) 14:36:38 ID:4AnWp51A
>>23
誉田なら
誉田PA北側の池や高田のニュータウン西側にもある
雨水だからね
27 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/10(土) 17:47:11 ID:bIPqV8cw
そうですか・・・有難う御座いました。
28 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/15(木) 07:58:24 ID:lorTqt3g
駅前整地事業のため、塩田屋隣のニシキ美容室の書いたお工事が始まってる。
29 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/20(火) 08:05:17 ID:oxWv6k2A
いつになったら、あのイメージ通りの南口ロータリーができるんだい?
30 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/20(火) 17:37:28 ID:cJb2EmEQ
ミツウロコの隣
何作ってるに?
31 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/20(火) 20:09:40 ID:cVGuTTHw
昨夜、そして今日 19時台に、各々数秒ほどだがTVが暗くなった。
他の局に変えても映らなかった。
我が家はアンテナでの受信で、ケーブルではないです。
皆さんのお宅ではどうでしょうか?
32 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/23(金) 21:43:10 ID:MKToeFew
>>29
あれボツになったんじゃ?
33 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/25(日) 17:53:32 ID:H5gGLrbQ
>>29
用地買収もチマチマやってるようだし、10〜20年後くらいな筈では。
34 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/26(月) 05:35:28 ID:hG4EBjpw
たかだのもりに引っ越してきました。
ピザーラやガストなど、宅配がないことに驚き!
みなさん、食事の宅配って、どこに頼んだことありますか??
35 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/26(月) 13:39:48 ID:6O3U2Uqw
>>34
高田町は今のところ殆ど来てくれないと思いますよ。
噂ですが、ピザハットかピザーラが、高田町でも例外でたかだの森まで来てくれるようになったと聞きました。
36 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/26(月) 15:46:27 ID:i1+0sJWg
>>34
高田の森からだと線路向こうになるけど、りらく(もみほぐしや)の向かいのインドカレー屋がデリバリーやってる。
となりの鎌取にピザ屋が2軒、ガストは土気にあるよ。高田の森まで宅配してくれるかはわからないけど。
37 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/26(月) 19:00:43 ID:hF8+lefg
誉田町に引っ越しを考えています。治安、住みやすさ等々教えて頂けますか?
38 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/26(月) 22:03:23 ID:UIFj15ng
治安→あんまり
住みやすさ→微妙
39 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/27(火) 11:01:47 ID:w+rrjXEw
誉田、大きな商業施設がなくて静かだから暮らしやすいと思うよ
40 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/27(火) 12:03:49 ID:cLffVnOg
むしろ大きな商業施設一つくらいはほしいです
41 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/27(火) 13:23:11 ID:BtyKgnCw
ユニモもスパビバもイオンも車で10 分くらいだっぺよ
42 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/27(火) 16:13:05 ID:73K2o0rA
逆にいうとここは車がなければお話しになりません
43 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/27(火) 21:11:53 ID:zTTTMmsA
>>35
ありがとうございます!ピザーラかピザハットに電話して聞いてみます!
>>36
ありがとうございます!インドカレーとても魅力的ですね。
早速使ってみたいと思います!
44 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/27(火) 23:12:36 ID:Ep5hCxpw
以前は南口からビバホームまでバスで行けたんですけどねぇ・・・
(ちはら台南3丁目で降りれば高速バスで数寄屋橋までも)
あのノリホでは…
45 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/28(水) 00:19:16 ID:0s+E9aJg
>>37
治安は外房線の土気までの千葉市内ではあまりよくない方
昔ながらのヤンキーとか職人系の親父が多いから基本柄悪い
住みやすさもよくない、近隣のおゆみ野、土気はスーパーの数もそこそこあるし、複合型のモールもあったりする(そんなに大きくはないけど)
何より街並みが両隣の町と段違いでダサいというか古い
交通量多い大網街道がメインになるんだけど歩道狭いし、雨の日とかは特に最悪
これも両隣の街はしっかり整備されてて歩き易い
誉田に住むメリットは賃貸なら安くて広いくらいで
分譲は買う価値ないと思うよ
46 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/29(木) 12:14:37 ID:vJrB6+NQ
千葉市議会の第四回の定例会の内容はなんだろうなあ
なんかサプライズないかなあ
47 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/29(木) 15:20:40 ID:4nCvyjnw
東西に抜ける生活道路が大網街道しか無い
48 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/30(金) 16:47:03 ID:TELHRFoA
十文字踏切がネック
49 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/05(水) 09:57:13 ID:63SGapMg
ついに明大踏切もしばらく通行止め
50 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/05(水) 12:12:09 ID:P0+l3B5g
ネクストコアって造成の進みはどんな感じ?
まだ誘致企業は決まってないみたいだけど
51 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/07(金) 12:06:31 ID:0/ldfUTw
1 千葉市の農業について
2 千葉市の有害鳥獣について
3 千葉市の有害使用済機器を含む金属スクラップの保管につ
いて
4 緑区の諸問題について
(1)市原市と緑区の市境について
(2)誉田駅北側の都市計画見直しについて
(3)誉田工業団地を取り囲む道路の渋滞について
(4)緑区地区ホールの建設について
(5)誉田駅南側駅広場完成時期について
12/11予定 第4回定例会
52 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/08(土) 06:46:07 ID:yrqjLHRQ
>>45
そこそこ住んでて治安がらみのトラブルにあったことはないけどまあヤクザの事務所とかもどこかにあると聞くし気になるならやめといた方がいいだろうな
隣の芝が青く見えてるだけかもしれんが俺なら土気鎌取おゆみ野ちはら台あたりを選ぶなあ
53 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/08(土) 17:24:34 ID:XIyBLXmA
工業団地は塩田町誉田町線延伸とセットで開発させりゃ良かったのに(渋滞緩和名目)
そう事は簡単でないとは判りつつも・・・
54 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/08(土) 23:18:44 ID:yLvr72AQ
迂回路を迂回させる面白さ
無計画だな
55 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/19(水) 20:00:34 ID:64ygTkbQ
https://misukazuo.jp/ayumi/ayumi34.html
ほんと毎回同じことしか言わねえな
56 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/20(木) 18:24:16 ID:cRnAdxVg
誉田に家建てようと思うんだが住み心地どう?
57 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/20(木) 20:02:00 ID:oVYSjJbw
It is neither good nor bad.
58 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/21(金) 14:46:13 ID:Kwdr+Ymg
>56
誉田は東西に長細い地区だからアレだけど…
外房線を通勤などに利用しないなら同じ住宅メーカーの建て売りが、隣街のおゆみ野やあすみが丘と比べて1000万円くらい安く買えるのね。
病院と老人ホームと霊園がすぐ近くにあるし(笑)車を持ってればまずまずの立地だと思うのです。俺はね。
59 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/21(金) 15:03:23 ID:03g8hSYg
55>>そだね〜〜そだね〜〜〜・・・
60 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/21(金) 20:58:35 ID:GKLvmwew
1000万はデカいなー誉田住人になるかもしれん
その時はよろしく
61 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/21(金) 21:37:16 ID:40OzkBaQ
この未来があるんだかないんだかわからん町にようこそ
62 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/22(土) 03:30:18 ID:ZYWHQdwQ
駅の近くでも誉田グリーンヒルの土地は激安でしょ
土地買って自分で好きな上物建てるにはいいよ
63 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/22(土) 10:01:41 ID:CPyOnMAg
誉田は遅くまで深夜バスがあるから便利だよ
64 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/22(土) 12:15:12 ID:AdP4C2Ew
>>62
歳とってから、あの坂を上り下りする事を考えると
「大変だなぁ」と傍から見て思う。
実際転んで大ケガしてる人も居るみたいだし。
65 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/22(土) 14:56:40 ID:lBb0lY/Q
瀬又にすると小学校遠いよ
66 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/22(土) 22:09:40 ID:wwjiTY4Q
市原市になっちゃうしね
67 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/22(土) 23:06:44 ID:0rlK1Qlw
瀬又よりあすみが丘の隣の大椎町のほうが良いよ。土地の値段も同じくらいだし、土気駅やあすみが丘の商業施設まで歩いていける
68 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/23(日) 14:08:24 ID:s09kFqYw
道路がいつも混んでて
おすすめできる地域ではない
69 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/23(日) 16:32:16 ID:ePpS6G8g
>>67
あそこ区画が狭いんだよねー
外側の大木戸の方がやや広いかも
70 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/23(日) 20:10:42 ID:B35R890g
>>67
電車通勤するなら土気より誉田の方がいいよ
71 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/23(日) 21:12:48 ID:iwK7+lfA
ほんと、特徴なくてわかりにくい町だよな。
さびれているようで、さびれてない。過疎化してるようでしてない。
交通不便なのに始終渋滞で電車も混むし。
決して都会ではない。田舎は田舎だけど地方にあるような本当の田舎とも違う。
72 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/23(日) 22:19:00 ID:6hDP24Ag
それがいいのですよ!なんやかんや言っても住んでいるのだから文句言わないのー
もっと前向きに考えましょうよ〜生きているだけで幸せ、この世に人間として生を受けただけでも幸せと思わないとバチが当たりますよ!
73 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/26(水) 23:44:02 ID:v6kI5BPQ
誉田の商店街の魚屋さん閉店したね。
74 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/27(木) 00:05:28 ID:lQv7Mg7g
ずっとそこで刺身買ってたから親が残念がってたわ
75 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/28(金) 19:40:37 ID:UawU/y5w
跡取りとかいなかったのか
76 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/29(土) 01:01:12 ID:SDR8fATA
ウーロン移転したのって、ネクストコアまでの道拡張工事で、立ち退き要請されたからなんだね
本格的に道路整備終わったら、北側住民が大網街道に出るときは、その道通って誉田中方面から出たほうが早そう
77 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/29(土) 10:42:56 ID:dQjoe/Vg
>>76
そだね〜ツ。
只、何処に行くかにもよるけどね。
78 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/31(月) 18:52:25 ID:jtbYIDXA
さて、雑煮(味噌)も作ったことだし、そばを茹でて
あとは光徳寺へ元朝参りといきますかねぇ
79 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/01(火) 07:13:52 ID:F/NlLBLw
光徳寺は今も大晦日の24時頃お坊さんの水行してますか。
80 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/01(火) 16:20:22 ID:iDpGJIOQ
光徳寺も良いけど、
私は、誉田駅から無料シャトルバスが出ている千葉厄除け大師に行ってきた。
国道126号線に出るのに、例のトレーラーの事故の影響で、
中野ICの先で大型車の通行が規制され、すごく大回りするようになった。
81 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/01(火) 17:24:03 ID:0OPMd6mA
>>79
やってたようです
水行後の地面はすぐに凍り付いていました・・・><
82 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/01(火) 23:02:29 ID:yLbrxuBg
知らぬ間に白梅幼稚園そばの医院が無くなってた
83 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/02(水) 22:12:32 ID:09Jupk6A
>>80
厄除け不動尊のシャトルバスは知らなかったので情報ありがとう
で早速行ってきたけど今日のバスは
大型車通行禁止の区間を普通に通ってた
84 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/03(木) 05:13:37 ID:l7dSZxkQ
あのサイズの送迎バスは大型車とは呼ばないからね
旧免許規格なら普通車免許で運転できたバスですから…
それより市原押沼方面から誉田駅前に続くあの道を大型貨物車の通行止めにしてほしい。
85 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/04(金) 00:19:42 ID:bj7BJ71g
バスは除外
86 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/04(金) 15:01:22 ID:o/+mB+xw
路線自体なくなっちゃったけどね・・・(歴史は古かったが)
87 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/11(金) 14:42:42 ID:pJP9h5Tw
明大農場後の工業団地
社員の車通勤不可
車を使う業種不可とか
集まるのだろうか
88 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/13(日) 18:10:56 ID:TKK/lF7w
>>87
そうなの??!そうだとすると集まる訳がない!
89 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/14(月) 07:25:27 ID:sOQxMlMg
踏切が開かずの踏切になる。大網街道と踏切の間がみちかい。雪が降ったら
誉田の町マヒになる。道路を先に作るのが計画ではないかな。レオに行く人も少なく
なるね。車の出入りが出来なく。大変な事になるよ。どう思いますか?
90 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/14(月) 08:39:35 ID:irqFFefQ
誉田小学校までの道は広くなるから、十文字踏切の渋滞は少しは解消する
91 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/15(火) 07:44:30 ID:nsLFjp9Q
>>90
「誉田小」ではなく、『誉田中』でしょう。
そして、広くなる線路沿いの道は、十文字踏切からではなく
明大踏切から中学までの間ですよね。
92 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/16(水) 06:35:52 ID:FC+Zo2Mg
>>91
中でしたすいません
拡張される道は、中学校から旧ウーロン跡地までの道です
ちょうど駅北口から続く感じですね
93 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/17(木) 22:17:03 ID:QuowP87Q
誉田であんな規模の一斉検問やるんだな・・・
94 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/18(金) 06:54:01 ID:Pa1y8xZg
何処でしてた。
95 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/18(金) 12:27:19 ID:1NuleXpQ
3丁目のケーキ屋の前でしたね
前日の事故の関連でしょうか。
96 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/19(土) 22:56:04 ID:wG4l9zcQ
誉田小の横の公園から外房線に対し何らかの事故?
97 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/20(日) 02:10:50 ID:GmO5K+hg
誉田鎌取間の人身事故で外房線3時間も止まった。
当該京葉線の車両は使えなくなったらしく、
明日以降のダイヤにも影響が出る模様。
98 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/21(月) 08:27:34 ID:TPcx7DMA
また人身事故で電車止まってる
99 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/21(月) 11:15:43 ID:mjT6+WiQ
>>96
一昨日と同じで
中学校前踏切みたい
100 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/21(月) 12:25:05 ID:ccVGCldg
>>99
消防局のほうでは「明大前踏切」となってますね
101 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/21(月) 13:40:40 ID:up7GF95g
千葉方面行きの電車がホームに止まってて、十文字踏切は閉鎖されたまま。
大網街道で渋滞が長く続いていた。
消防局の報告は以下の通り。
救助情報 2019年01月19日22時45分頃発生した、
千葉市緑区誉田町1丁目138番
誉田十文字第2公園付近の事故による活動は終了しました。
救助情報 2019年01月21日08時17分頃発生した、
千葉市緑区誉田町2丁目21番
明大前踏切付近の事故による活動は終了しました。
102 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/22(火) 02:37:24 ID:fiP0mJmg
日付変わるまで車内に閉じ込められた
103 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/22(火) 07:00:31 ID:I/7QOFZA
誉田町の踏切で自殺するなよ。皆困るよ。
104 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/22(火) 09:47:09 ID:JTATEAHg
車内を巡回してくれた救急隊員に「トイレに行きたいです」って言ってた人がいて
私服のJR関係者みたいな方に後ろに行くように言われてたけど
どうしてたのかな?
トイレがどこかについてるのですか??
105 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/22(火) 20:14:38 ID:k/FHYpEg
先頭車から2両目にあるよ
106 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/22(火) 23:00:44 ID:JTATEAHg
京葉線なのですが…
107 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/23(水) 11:09:02 ID:hAdbaxuA
>>106
残念ながらアウトw
108 名前:
ななし
投稿日: 2019/01/24(木) 12:12:05 ID:t5UrCzGQ
誉田(アパート)に引っ越してきて間もないですが、隣人がクレーマーで困ってます。。
109 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/24(木) 13:39:48 ID:FXhQFJeA
隣人にクレーマー扱いされて困っています
110 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/24(木) 13:44:29 ID:nvyhAe9Q
掲示板で相談する前に大家とかに相談しなよ
111 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/24(木) 17:45:29 ID:US0OLxTA
抽象すぎてわからん
基本的に隣人トラブルなんて
音、においぐらいかな
112 名前:
ななし
投稿日: 2019/01/24(木) 18:11:35 ID:t5UrCzGQ
隣人とのトラブルは、掲示板で書く事ではなかったですね!すみません!
越してきて間もないので、誉田の良い所などこの掲示板で知れたら良いなーと思います!
113 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/24(木) 18:59:01 ID:SncRa5Fw
>>112
誉田駅北口利用者です
誉田の良いところ
駅を出ると、高い建物が無いので
視界が開けるところが好きです
雲の様子を見ながら歩きます
夏の夕方、ヒグラシの”カナカナ”という
鳴き声が聞こえると
「家に帰ってきたなーー」とホッとします
114 名前:
ななし
投稿日: 2019/01/24(木) 19:11:45 ID:t5UrCzGQ
113
そうなんですね、夏が楽しみです!
親切にして頂いてありがとうございます♪
115 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/26(土) 23:42:58 ID:2DNcwaUg
スカイツリー・新宿行き、2月いっぱいで廃止、
浅草に楽に行けて良かったんだが・・・定期的に乗ってたの自分くらいしか居なかったからなぁw
116 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/27(日) 09:19:54 ID:n7x+MKww
え!そうなんですか!
高齢者連れての通院で使っていました。
乗り換えなしで新宿に行けて助かっていたんですが…
117 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/27(日) 20:29:01 ID:wPwxzS2A
HPには廃止のこと何も書かれてないよ
118 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/27(日) 22:19:46 ID:g3unub/A
時刻表のところには書いてあるな
119 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/27(日) 23:23:33 ID:EYxXIEqA
トップページには書かれてなくて
時刻表開かないと読めないようになってるのがなんとも・・・
→路線自体は廃止ではないが、スカツリ前廃止、夜間の1往復に減便&下り大網延長へ。
120 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/01/31(木) 23:45:32 ID:zrpbzdeg
0歳児子育て中のママです
数年後、入れる保育園を迷ってます。
誉田保育所って、評判どうですか?
さくらんぼ保育園、テンダーラビング保育園、おもいやり保育園に落ちた子が行くのでしょうか?
誉田保育所は定員がかなり多いんだけど、立地が悪くて、それが心配です。
どなたか情報いただきたいです
121 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/06(水) 13:58:59 ID:C5ZVmIWg
1年だけ誉田保育所に預けていました。
園庭も広くベテラン保育士さんが多く、昔ながらの保育施設といった感じです。
おっしゃる通りに立地が悪く、時間帯によっては駐車場激混みによって30分ほど待つことになる場合があります。
それと週末に布団のシーツ等を回収するのですが、山積みになった布団から自分の布団を探し出してシーツを回収する
という作業が凄く面倒と感じました。
良い点としては土曜も見てもらうことができたことです。
(原則は仕事休みの場合はダメなのかもしれませんがそこまで細かく言ってこなかったと思います)
その後さくらんぼ保育園に移りましたが、こちらは若手保育士さんが多く土曜は仕事休みの場合、
いかなる理由でも預かってくれることはありません。
良い点としては幼稚園に近いスタイルで、老人ホーム施設との交流等の行事が多く、少人数の為
子供の状態を細かく見てもらえてる感じがします。しかし歴が浅い保育園の為、ルールが定まっておらず
入園説明会の際に聞いたルールでは、初期ママが決めたルールがかなり多く、初期ママが幅を利かせているな
といった印象でした。
どちらもメリットデメリットはありますが、子供に対してはしっかり向き合ってくれてると思います。
122 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/07(木) 00:58:46 ID:4Uk8i/rQ
ファミリーマート誉田大網街道店は閉店ですか?
棚に商品が少ないです。
123 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/09(土) 08:04:03 ID:HLXiEC+w
雪が降ってる。 うっすらと積ってる。
124 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/11(月) 08:31:29 ID:grZkmYGg
>>121
詳しくありがとうございました!30分待ちはげんなりですね。。。
朝は7時から預ける予定なので、朝は混まなそうですが、帰りが心配です。。
ほかの保育園も調べてみたいと思います。
125 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/18(月) 16:49:52 ID:EbaWQEPg
今日、11時頃(午前中)外房道路を通ったら、ねずみ取りをやっていたね・・・。
126 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/18(月) 20:38:51 ID:ULIYQwMg
いつもの場所?
三角コーンが計測場所に置いてあり、ICからの合流にも事故防止の処置の三角コーン置いてあるからわかるよ
127 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/19(火) 12:12:27 ID:PUwvWQCg
通勤帰宅ラッシュのときの外房有料はみんなクソほど飛ばしてるけど、その時間にネズミ捕りやったことってないのかな?
いつも先頭にならないようにビクビクしながら走ってるわ
128 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/19(火) 14:01:48 ID:mL62hWHA
>>126
ウン。
しかし、計測器とおまわりさんはうまく茂みに隠れていたからヒヤッとしたよ・・・。
129 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/19(火) 14:42:29 ID:TvCKZQaQ
誉田、鎌取、ちはら台では、
どこが一番住みやすく便利でしょうか?
イメージや住んでいる人の感じも知りたいです。
130 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/19(火) 17:29:33 ID:ElCZy+8g
>>129
JR利用なら鎌取か誉田、ちはら台のみで生活を済ませるならちはら台と考えてみると良いかもです。
誉田は発展途上な感じ、鎌取はおゆみ野でのショッピングが近いことがメリットですね。
131 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/19(火) 18:17:04 ID:JRMWM/BA
>>127
営業時間外です
132 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/22(金) 19:35:25 ID:eAK+5wCA
本日営業中でしたな
133 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/24(日) 21:30:26 ID:cjZk4UtA
駅前のせんどうって、鮮度悪くて高いのに以外に混んでるよね。やっぱ駅前マジックかな
134 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/24(日) 23:26:59 ID:ZC7fgU4A
北側に住んでいるので踏切を渡りたくない
レオの古いカートに触りたくない
レオの弁当がまずい
北側にスーパーできてうちはすごく助かってるよ
135 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/26(火) 16:59:23 ID:aHhgrdhQ
中野に向かう県道沿いに太陽光発電施設が増えてるけど
森林伐採してまでやることかな
その発電分を利用者が負担してるんだから
本末転倒
136 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/26(火) 22:23:16 ID:3ttfDdkg
せんどうで鮮度悪いって感じたことない。
137 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/26(火) 22:41:11 ID:4WG9CJtQ
>>133
あなたは、どこで買ってるの?
良い店を教えて下さい
138 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/27(水) 14:04:21 ID:FTKAw0bQ
ファミマ閉店か
139 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/27(水) 17:24:00 ID:ayxBIzvQ
近隣のなり○や、レ○、
マ○ーマートに比べると
駅前せんどうのクオリティは
かなり高く感じます
140 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/27(水) 20:07:17 ID:1RNjNZjg
>>138
どっちのファミマ?
141 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/28(木) 11:09:10 ID:vX+PheIQ
大網街道
誉田中入口のところ
142 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/28(木) 11:18:49 ID:2YUjFpiA
ローソンとセブンに挟まれてちゃ無理ないか
143 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/28(木) 12:55:59 ID:yPyOJqBg
ファミマ跡地は何が出来るか情報求む!
144 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/28(木) 21:39:26 ID:Z9RRAIww
誉田駅北口交差点から緑区高田町401まで
2028年度末までに「無電柱化」するらしい
http://www.city.chiba.jp/somu/shichokoshitsu/hisho/hodo/documents/190228-3-2.pdf
145 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/01(金) 01:06:03 ID:hKqCgwIw
>>144
401って造成中のネクストコアへつながる道あたりかな?
ところでネクストコア関係の情報何もないね、どうなってるんだろ
146 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/01(金) 01:21:52 ID:+ZP7r6nw
900mとか
147 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/01(金) 10:05:42 ID:m64u56TA
≫145
自分もずっと探っているのですが
2019年12月に造成を完了予定くらいしか
分かっていませんね
どのような企業が参入するのか次第で
転職を考えています
148 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/01(金) 12:15:46 ID:6Qzx+TGA
最終的には住宅分譲だろうな
149 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/05(火) 17:51:39 ID:H2qZGOmQ
千葉市議会第一回定例会の内容楽しみにしてる
150 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/07(木) 19:22:43 ID:h51VJl5w
夜になると(今もだが)3丁目付近で
音響兵器のような低周波音が時たま鳴り響いて、いつか何らかの機器が壊れるんじゃないかと思ってるんだけど
発信元が何処なのかさっぱり・・・
151 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/09(土) 10:12:11 ID:lPp4w9yQ
エネオス向かいのマンション
車出すたびに歩行者用信号使うんだけど
なんか違うんじゃないか
152 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/09(土) 17:05:36 ID:Kfllvszg
ウエルシアの改装閉店セール今日までだよ!
153 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/12(火) 09:29:36 ID:WYHKsLcg
えー!いつまで閉まるのですか?
154 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/16(土) 16:23:14 ID:3hNRthxw
誉田と土気の間に駅を作るという話はもう出ないのかな?
155 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/19(火) 17:26:54 ID:9wcu22jQ
誉田と土気の間に駅作る方向に持っていってくれる議員になら投票する。
156 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/19(火) 21:36:34 ID:J6zd0+Rg
誉田駅わりと近く(せんどう側)で最近また再開した「タルト」って名前のカフェのケーキが美味しいらしいけど食べた人いるかな?
157 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/19(火) 22:27:06 ID:V8vHy4gw
誉田ってろくにカフェとかがないよね
158 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/20(水) 06:12:55 ID:KQUeBsBg
越智あたりか
ほとんど需要無いな
159 名前:
利根つ子
投稿日: 2019/03/20(水) 15:37:04 ID:pe0pwOug
暖かいですね。花見は何処が良いですか。
160 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/22(金) 20:38:24 ID:z6dzyKKw
越智?べつに下り方面に駅ができても影響ないからいいよ(笑)費用はJRが全面負担なら何の問題もない
それより浜野へ抜ける県道の工事を再開しろー
161 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/22(金) 21:16:10 ID:KoPDGnCA
費用?
地元全額負担させられるに決まってるだろ
162 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/23(土) 23:07:50 ID:qKVJ+LCA
誉田にもスタバくらい欲しいね。
土気にすら負けてる感あるある。
163 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/23(土) 23:10:24 ID:p0S4cFZQ
土気にすらって言うけれど
既に電車がギリギリ止まるくらいしか買っているところがないぞ
164 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/24(日) 02:10:44 ID:NqJd+eXA
駅のパッと見は誉田の方が立派だよ。
165 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/24(日) 08:05:07 ID:oEgHDGLw
誉田のいいところは?
166 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/24(日) 08:50:10 ID:dS7XHa3A
駅北口の都市計画の目直しで、これからの発展に期待を膨らませられる事ができることかな…(笑)
167 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/24(日) 09:11:11 ID:R4413OoA
静かなところがいいんじゃない?
168 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/24(日) 15:34:45 ID:jZf8IcHA
何もないのが短所であり長所だから
発展がほしいやつは他所に行くだろ
169 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/25(月) 03:56:05 ID:p7Kw1kOg
北口は老人ホームと太陽光発電所ばかり
170 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/25(月) 12:12:36 ID:JvpQzveQ
高田ICの出口、ミラーほしいよなあ…
要望してつけてくれないかな
171 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/25(月) 17:45:12 ID:CMeD7dbw
レオの駐車場の所、何か建設中だったけど何ができるか知ってる?
172 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/25(月) 22:07:37 ID:WxpEuKjQ
スタバ希望。
173 名前:
sage
投稿日: 2019/03/26(火) 10:37:42 ID:ZlGWYtEw
ないない
174 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/26(火) 12:29:58 ID:4OqQ91cQ
千葉銀行できないかなぁ
あの辺千葉銀のATMも無いから不便。
175 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/27(水) 10:25:11 ID:F96sI4gg
えっ
176 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/27(水) 20:02:27 ID:KDgmPAJg
千葉銀?あるじゃん。
177 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/27(水) 20:04:32 ID:KDgmPAJg
誉田にも Cafe comme ca が欲しい。
178 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/27(水) 20:40:01 ID:eGHgtTcw
スレ違いだった。失礼。
179 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/27(水) 21:38:18 ID:ZZY7Cujg
ただ・・・狭いよねぇ、駐車場が
180 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/28(木) 21:55:25 ID:AG4vqbyg
そして出にくい(土気方面に)
181 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/30(土) 22:29:24 ID:X6UShRvg
>>108
自分も誉田のアパート借りてた時、隣人のババアがクレーマー過ぎてすぐ引っ越したよ
町が静かだから外の音とかよく聞こえてたな
182 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/02(火) 00:27:12 ID:0ANmK/jA
このところ誉田周辺どんどん家が建つね
183 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/02(火) 21:59:32 ID:gJIyKGRQ
>>155
緑区から選出された市議会議員が議会で活発に問題提起していれば
もっと暮らしやすい緑区になるかもしれないけど
現職の市議がこの4年間、議会で何回質問を行ったのか
淑徳大の学生たちが集計結果を公開(
http://yaoitashumpei.net/
)
しているけど、緑区の議員は登壇回数が少なかったみたい
184 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/09(火) 16:55:18 ID:SP8l1hvw
大網街道の代替道路が欲しい
185 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/09(火) 20:28:53 ID:2YHhRERw
それ外房有料じゃね?
186 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/09(火) 22:25:15 ID:Q6yTN8qg
大網駅から都心までの地下鉄ほしいね。
187 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/10(水) 01:43:22 ID:25wQnFBA
ツルハシ貸そうか
188 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/10(水) 22:43:54 ID:yYpbTf1w
うける
189 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/11(木) 17:31:10 ID:v8YRtWJQ
>>185
南署の横を通る大膳野町線(だったっけ?)の延伸の事かも
190 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/12(金) 11:18:20 ID:+oowLjCg
そこもそうだけど、外房有料の鎌取生実池のとこもいい加減つなげてくれよと
191 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/12(金) 16:15:18 ID:dd41MFHw
>>190
アンダーパスだけならいけるのだろうが鎌取街道へ接続するのに支障があるからね
192 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/12(金) 21:35:46 ID:DyyKMpuQ
>>187
みんなで地下鉄掘って東西線と繋げようw
193 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/13(土) 06:51:06 ID:LKBOTdqg
>>191
疑問ーーー『鎌取街道』ってどこ?
出来るところから先にーーアンダーパスだけでもつけて欲しい
194 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/16(火) 08:22:57 ID:cJ8GJSWw
塩田町誉田町線のことか?
いつになったら進むんだ
195 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/19(金) 12:07:56 ID:9SFiefmA
千葉市は金がないんで
道路計画が進まない
誉田駅周辺は奇跡
金かけても誰の文句も出ない
あんな歩道幅で買収する必要があったのかな
196 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/27(土) 21:54:13 ID:+9PBCMwQ
新しい唐揚げ弁当屋、美味しいね。
197 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/28(日) 09:05:54 ID:O6+fYxaw
>>196
弁当屋さんは、どこにあるのですか?
198 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/28(日) 19:17:43 ID:CATBnEUA
誉田インターのとこでしょ?
199 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/29(月) 17:02:36 ID:HvvN6rvQ
>>198
ありがとうございます
GW中に1度行ってみようとおもいます!
200 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/29(月) 20:02:03 ID:rZOyqseQ
>>197
前に龍ヶ崎唐揚げ店だった横浜家系ラーメン吟屋のとなり。
201 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/30(火) 09:30:46 ID:6WyH3frA
>>200
ありがとうございます
ジミ〜〜に、お店が入れ替わって
いきますね
202 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/05(日) 10:13:31 ID:anCJJSlw
楽しみです。
203 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
204 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/06(月) 03:07:21 ID:hvOIksGg
ネクストコア はまだ何も分からないのかなー?
205 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/06(月) 13:43:14 ID:Y6G700fg
誉田駅前にファミレス、ドトール、スシロー、セイムス(もしくはスギ薬局)を作って欲しい。
スーパーはベイシアかロピアで。
206 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/06(月) 18:37:19 ID:ieh4nasA
土地もなけりゃ需要もない
あってもドラッグストアくらい
207 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/06(月) 22:00:21 ID:lV4LArSA
今のウエルシアで充分。
208 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/08(水) 16:01:24 ID:9mWOiGEg
塩田線が開通すれば道路沿いにできると思うぞ
今も一軒壊してるし
後15年も待てば
209 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/08(水) 19:21:20 ID:LzIzrCPw
生きているうちには全て完成しなそうだな
210 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/08(水) 21:06:03 ID:Ax6yyLaQ
土気のTRIALの前道路から繋がる予定なんだよね?
211 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/08(水) 22:14:17 ID:aCEsY/Jg
そうそう、土気trial前の道路から越智はなみずき団地〜誉田〜南署前の道路
212 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/10(金) 02:01:25 ID:l0Z5fu5g
>>181
そうでしたか、同じアパートだったらビックリですね。
引っ越し代も安くはないので、わたしは今のところ我慢して住んでいます。
お隣さんなので、仲良く穏便に暮らせたら良いなと思っていたぶん残念ですが・・・
213 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/14(火) 22:19:42 ID:5J/a8EmA
>>211
大藪池に橋でもかけるのかな?
214 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/15(水) 08:27:42 ID:J8RcVP0w
>>211
その道路って、付いていた補助金を国に返しちゃったよね?
215 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/18(土) 08:04:30 ID:raE6N7LQ
最近誉田に引っ越してきました。皆さん、スーパーはどこを利用されてますか??
車ありです!
216 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/18(土) 14:48:45 ID:dU5cyWhA
わざわざここで聞かなくても知ってそう
217 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/18(土) 15:34:29 ID:k3yJVKxw
>>215
業スー ジャパミ
218 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/18(土) 16:35:46 ID:USoEVUrQ
>>215
東から順不同に
大網ベイシア、土気トウズ、カスミ、せんどう、誉田せんどう、なりたや、レオ、マミー
おゆみ野イオン鎌取、学園前ヤオコー、赤井マミー、ミスマのせんどう、
浜野ベルク、古市場ベイシア、レオ、蘇我IY、マルエツ、千城台カスミ、
頻度は少ないものの、芝山セイミヤ、鋸南ODOYA、八街ランドロームかなぁ。
219 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/18(土) 19:47:03 ID:Vy6lpkIA
>>215
>>217
以外で西方面
ヤオコーおゆみ野、せんどう古市場、ベイシア市原八幡、せんどう八幡、マックスバリュ辰巳台、せんどう辰巳台、せんどうちはら台、ヤオコーユニモちはら台
220 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/18(土) 22:33:05 ID:ui5tApnA
マミーマート質悪くない?
221 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/19(日) 01:40:02 ID:a1ZEgyTQ
>>220
誉田と赤井では、まるで別物のような揃え…
222 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/19(日) 22:23:33 ID:C03fT+iQ
村田町ドンキ
あすみトライアル
おゆみ業務スーパー、マックスバリュ、ミスターマックス
東金ビッグハウス
223 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/19(日) 23:24:48 ID:4lDb2UyQ
週一 買い出しで 鎌取イオン
普段の買い増しで 誉田せんどう
気分転換で 千葉ペリエ
2週に1度 ユニモちはら台ヤオコーか都町ヨークマート
(この2店は 野菜・精肉がイイ)
それぞれのお店で 品揃えが違ってて
買い物が 楽しい
224 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/19(日) 23:29:16 ID:4lDb2UyQ
誉田せんどうは小さな店舗で商品は少ないけれど
その分買い物に時間を費やさなくて済む
駐車場モ待ち時間なし
225 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/20(月) 09:08:11 ID:wUJLhowQ
½³ñ èÜ·Ë💦Æè ¦¸wOÌLEOA¹ñǤÉÍsÁ½±Æª éÌÅ·ªA¼É梨Xª é©È[ÆvÁÄ«¢ÄÝܵ½💦
èªÆ¤²´¢Ü·I
226 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/20(月) 20:24:18 ID:wUJLhowQ
文字化けしている…!勢いで絵文字使ってました、すみません
LEO、せんどうは行ったことあったのですが、他によいスーパーがあるかな、と思って質問させていただきました。
ありがとうございます!
227 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/23(木) 19:26:53 ID:paNEOjJg
3台で走ってるバイクうるせーからそろそろ奇襲かけっかな
228 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/26(日) 14:46:38 ID:BUJmWyXg
老朽化している千葉リハビリテーションセンター
現敷地内に建て替えを行う方針が正式決定したとのこと
令和5年度着工予定
https://www.pref.chiba.lg.jp/shoji/chibareha/kensetsubasho.html
229 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/27(月) 11:37:40 ID:CIwBq3pA
何で市原市議選の選挙カーが誉田町内でがなり立ててるんでしょうねー
230 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/27(月) 16:04:22 ID:MzQh1AgA
>>229
瀬又住人がターゲットでは?
231 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/29(水) 11:49:30 ID:vMbSVISg
グリーンヒルも大半は市原市ですしね
232 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/30(木) 17:49:22 ID:llJD/iBw
南口の用地買収やセットバックをちゃっちゃか早く進めて欲しい。
233 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/31(金) 03:56:51 ID:yulu5Wpg
若葉区のスレにも投稿したがこんな事件が起きたみたいだ・・・。
もう、新聞記事にもなっている・・・。
みんな気を付けよう。
▼千葉市で道路に2か所針金が張られる
「5月30日午前0時半頃、千葉市若葉区貝塚の丁字路に2本の道路標識の高さ1mのところに針金が張られており、現場を走っていたタクシーに針金が触れて運転手が気が付き警察に通報しました。また、この50分くらい前には650m離れた若葉区都賀の丁字路にも針金が張られていました。」
貝塚のほうは2丁目で都賀のほうは4丁目らしい・・・。
高さ1mと言うと、バイクならちょうど首の位置だ・・・。
自分も原付だがバイクに乗る。
他人事ではない。
警察は走行妨害で捜査しているということだが、そんな軽い事件なのか?
234 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/02(日) 12:53:48 ID:9k6LeKiA
南病院の付近で火事だね
消防車やらパトカーやらたくさん
235 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/07(金) 10:23:16 ID:d4RgKAjQ
レオの通り挟んで向かいの敷地にある
コンテナ群はなんですか?
236 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/19(水) 21:25:10 ID:2usZ9vVw
6月17日(月)18時頃
ちはら台東9丁目付近で野生のサルが目撃されたそうです
ひょっとしたら誉田にもサルが来てるのかも
237 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/20(木) 07:01:27 ID:UWCleVkQ
千葉県市原市スレッド201
https://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1559455083/l50
ここの 133 には、結構詳しく猿情報が出ています。
誉田の猿は、はぐれ猿でしょうね。
238 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/12(金) 16:57:10 ID:g2kxWFGg
高山魚屋の後、何の店。行つた人いますか。
239 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/18(木) 07:03:38 ID:N6PdUdQg
7月12日 おゆみ野スレに次のような記述が。
>今日の昼頃、おゆみ野中央9丁目の信号すぐ近くの民家の庭に
>野生(と思われる)サル一匹が出没しました。
>警察も捜索している模様です。
240 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/20(土) 20:33:40 ID:L00hKZmg
おしゃれサロンピエール瀧www
241 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/21(日) 15:15:37 ID:Jfh+Kfng
選挙の度に思うんだが、東小へ投票に行く車のルートを統一して欲しい
狭い道に交互通行はないだろ。看板設置担当者も多少は想像力を養え。
トラブルも起きてるんだし、あの状況を想像するだけで投票行きたくなくなる。
242 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/21(日) 19:22:10 ID:gYW/51tA
問向かいの畑の地主がだいたい悪い
243 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/22(月) 02:22:42 ID:eS0dHRYw
高田入口の踏切の渋滞問題はどうにかならないんですか?
もう少しスムーズに線路をこえる道が欲しいです。
244 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/22(月) 06:03:33 ID:O7VDLU6w
ちはら台か誉田で戸建てを探してます。
子供が1人いて、高校や大学を考えるとJRがある誉田がいいかなと
思いますが、誉田とちはら台だったらどっちがいいですか?
245 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/22(月) 12:36:54 ID:0rZBStNg
>>244
生活の中心を家と考えるならちはら台
通勤通学の利便性なら誉田かなー
車持ってれば大して変わらないけどね
246 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/24(水) 16:44:41 ID:12NpZc5Q
>>238
高山鮮魚店の前を通りかかりました
魚やさんの定食屋 華々
となってました
美味しそう
カキ氷もしている様です
247 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 00:21:35 ID:cHz4x8fA
高田の森と、老人ホームの間を整地してるところはまた分譲地?
知っている人いますか??
248 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 07:35:15 ID:QS62W/tQ
前にぼうふう店って言うラーメン店があったのですが普通に店閉めしただけでしょうか?
249 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 10:35:33 ID:19DLcC6A
248
H×Oðݽç
hÂXîñhÉÈÁÄܵ½💧
250 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 10:38:12 ID:19DLcC6A
>>248
食べログを見たら
”閉店情報”になってました(涙)
249は絵文字を入れたら文字化けしました
251 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 19:35:49 ID:B4ptksiA
王将かと思ったら王風だった
252 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/28(日) 07:32:48 ID:SvWlGw4Q
ファミリーマート誉田大網街道店跡地に台湾料理屋が9月にオープンするみたいですね
〒266-0005 千葉県千葉市緑区誉田町1丁目7881
253 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/28(日) 17:59:20 ID:nwCLq7TQ
いまいストアって潰れたの?
254 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/28(日) 18:36:41 ID:U8IqJTug
えっ
255 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/28(日) 21:01:25 ID:1xVrGmpg
>>253
つ「ナリタヤ誉田店」
256 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/29(月) 11:24:46 ID:fuwVmqFQ
とっくにカレー屋になってたよ
257 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/30(火) 22:30:27 ID:OuMePgJw
皮膚科はどこに行かれていますか?
258 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/31(水) 14:57:18 ID:4sn/4H9A
>>252
今日、前を通りかかったら『台湾料理 王府 8月末OPEN』と書いてありましたね。
259 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/08/04(日) 19:45:24 ID:uIqi/f1A
オータムガーデンってどうですか?
260 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/08/15(木) 08:34:10 ID:MrpDe/aA
2丁目25−78 アモール誉田(以前 ヤクルト販売だったところ)を壊してる。
跡地は何になるのかな? 住宅?
261 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/08/17(土) 20:22:36 ID:pXW8U66g
踏み切りで接触事故があったそうな
262 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/08/18(日) 00:57:52 ID:8uhO6iTQ
写真みた
グシャッといったねえ
遮断機おりてたのに入っちゃったんだろうか
263 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/08/18(日) 15:06:29 ID:oYGILWNQ
先日、外房有料道路をランニングしてる人を見てびっくりしたけど、
道路公社のHP見たら外房有料道路って自転車・歩行者の通行OKなんだね。
264 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/08/18(日) 15:52:55 ID:eqDrxNkg
>>263
歩行者は禁止のはずだよ
歩いてる時に黄色のパトロール車が来ると注意されて出口まで乗せられる
265 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/08/19(月) 08:53:52 ID:LO5PpW+A
>>264
経験者?
266 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/08/19(月) 10:38:09 ID:MdCmxPkw
>>265
昔ね20年前くらいに
267 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/08/19(月) 16:19:54 ID:HMmN17Dw
出口まで乗せてってくれるのか。
と思ったけど振り出しにもどるの場合もあるのか
268 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/08/19(月) 20:40:37 ID:iyPwnGnw
>>264
道路公社のウェブサイトのQ&A
ttp://www.chiba-dourokousha.or.jp/qa/
Q10:徒歩の場合の料金は?
A10:徒歩可能路線は無料です。
千葉外房有料道路・東金九十九里有料道路・銚子新大橋有料道路は徒歩通行可能です。
九十九里有料道路・銚子連絡道路においては、歩行はできません。
20年の間にルールが変わったのでは?
269 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/08/24(土) 06:49:10 ID:JC0x663A
外房有料の鎌取出口から茂原間の上りと下りの道路面に、ホイールで走ったような跡があるけど何なんだろう
上りは、途中の山奥に続く資材置き場の門みたいなところで、あとが途切れてる
270 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/08/31(土) 08:15:38 ID:J2dzcHaQ
今日31日、例の台湾料理『王府』オープンとなってました。
時間は通常の11時からかな?
行った人は、食レポをお願いしま〜す。
271 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/01(日) 10:43:01 ID:zPnvhIhw
>246
魚屋の定食屋さん華々・・・もう開いてるんだ!?店は狭そうだけど楽しみだわ次の土曜日(7日)でも昼ごはん食べに行こうっと。
272 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/01(日) 22:43:45 ID:rn1bI+wQ
駅前の土地(整体の向かい側)、整地しているようです。
駐車場?住宅が建つ?
273 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/01(日) 23:25:14 ID:2mX32ryQ
>>272
バスターミナル予定地ですので、計画地域移転完了まで砂利でも敷いておくのではないかと。
274 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/02(月) 08:45:40 ID:H2oKzLqw
>>273
バスターミナルになるんですか!!教えていただきありがとうございます!
ガスがたくさん引いてあったので、何かと思いました。。
275 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/03(火) 10:17:03 ID:J0aetzpw
その魚屋さんの定食屋さんどこですか?明日、土気から行こうと思います!
276 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/03(火) 12:03:57 ID:q5xOYWVg
>>275
誉田町2-24で検索したら出ると思います!
駅前の道路に面しているので分かりやすいと思います。
一応、駐車場もあります!
277 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/03(火) 12:33:30 ID:QzsP8Y3A
高山鮮魚店?
278 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/03(火) 16:08:33 ID:J0aetzpw
276さん、ありがとうございました。確かに魚屋さんあった気がします。
279 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/05(木) 17:52:38 ID:VYf5gZdw
>>272
整体の向かい側とはどこらへんですか?
インディゴブルー潰れたんですかね?
280 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/07(土) 23:47:40 ID:JDTyKi2w
>>279
インディゴブルーさんは残っていると思います。
その裏手側です。
今日、コンクリート?全て敷かれておりました。
281 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/08(日) 01:39:08 ID:Cev5eh5w
>>280
アスファルト、一面に敷かれてましたね
282 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/08(日) 07:54:17 ID:b5oTUKcQ
今日は終電1本前で帰ってくる日なんだけど
止まっちゃうかなぁ…やれやれ
283 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/08(日) 16:33:10 ID:dvWmgEqQ
>>280
そうなんですねありがとう
数年後には鎌取駅のようなロータリーが出来上がっているのであろうか
284 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/09(月) 02:46:59 ID:2dI79G2Q
あまりにも雨風すごくないですか?
こんな暴風雨初めてで寝られません…
285 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/09(月) 03:02:30 ID:zwMNIpPw
>>284
いや本当すごいです…家が揺れます。。
286 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/09(月) 03:24:25 ID:gViE2o7g
停電した、2丁目
287 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/09(月) 03:26:27 ID:8dVv3YTg
高田町、1分間ほどの停電でした。
ピークはこれからなんでしょうか…
窓ガラスが悲鳴をあげてて心配です
288 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/09(月) 04:59:15 ID:MLLUhAxw
3丁目も停電中
289 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/09(月) 05:00:55 ID:WxSVqnFg
高田町です。台風でここまでの家揺れは初めてです
怖いですよね、皆さんなるべく何かあれば情報共有しましょう
290 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/09(月) 05:10:56 ID:QFJY3MWg
2丁目、1分ほど停電して、復旧しました!
まだ風すごいですね…
291 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/09(月) 05:13:21 ID:eYZD2JmA
怖いです…
早く過ぎて欲しい…
292 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/09(月) 06:14:23 ID:MeoCw2Uw
2丁目だけどまだ停電してます
消防車?が走ってる
293 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/09(月) 06:47:16 ID:43tzeeUA
次スレ
千葉市緑区誉田町住民集まれ〜Part26
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1567979022/
294 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/09(月) 06:59:35 ID:QFJY3MWg
>>292
同じ2丁目でも違うんですね!復旧されましたか?
>>293
次スレありがとうございます!
外房線…。
雪が降っただけで倒竹あるくらいだから、今日とか何本も倒れてるんじゃないだろうかと思うばかりです。
295 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/09(月) 07:28:08 ID:B8mD0zeQ
>>293
次スレ乙です
>>294
まだ復旧しません…冷蔵庫orz
水は出るからまだマシかなー
296 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/09(月) 08:42:24 ID:gViE2o7g
停電でみんなスマホを使っているからか
回線が遅い
情報収集もままならない
297 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/09(月) 10:34:05 ID:z4ValzXA
今現在も停電中です、、
298 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/09(月) 10:44:59 ID:eYZD2JmA
停電中。
気温が上がってエアコン無いとキツくなってきた…
いつ復旧するのやら
299 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/09(月) 11:00:23 ID:gViE2o7g
駅前センドーが停電で休業みたい
レオはやってるっぽい
300 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/09(月) 12:12:44 ID:qqaFZU7w
2丁目だけど夜中に断続的に5回くらい停電した
消防車?のサイレンが結構鳴ってた
とりあえず窓ガラス割れなくてよかった
read.cgi V2.1(PC) 2013/05