掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
埼玉県 春日部市 パート144
1 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/29(土) 11:31:12 ID:8jktlw7g
[ FFEA:3F2A:F3C4:AF4A ]
前スレ
埼玉県 春日部市 パート143
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1558958157/
2 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/29(土) 11:34:22 ID:8jktlw7g
[ FFEA:3F2A:F3C4:AF4A ]
■春日部市関連スレ
春日部市武里 その12
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1516630196/
埼玉県【越谷】せんげん台 その43【春日部】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1553939030/
【大凧】 春日部市庄和地区の人集まれ! Part.18 【外郭放水路】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1539498169/
春日部市八木崎駅周辺!!
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1115526224/
☆★☆★春日部市豊春地区を語ろうPart10☆★☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1485778729/
【埼玉県】輝け!『武里団地』 Part3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1456757136/
埼玉県春日部市内の美味しいお店 Part4
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1466338826/
3 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/29(土) 11:37:04 ID:8jktlw7g
[ FFEA:3F2A:F3C4:AF4A ]
■春日部市関連サイト
春日部市公式ホームページ
http://www.city.kasukabe.lg.jp/
(PC用)
http://www.city.kasukabe.lg.jp/mobile/index.html
(携帯用)
http://www.city.kasukabe.lg.jp/smph/index.html
(スマートフォン用)
Youtube「かすかべ動画チャンネル」
http://www.youtube.com/user/KasukabeCity
春日部市議会
http://www.kasukabe-shigikai.jp/
春日部市教育委員会
http://www.boe.kasukabe.saitama.jp/
かすかべオラナビ
http://data.wagmap.jp/kasukabe/
春日部市立体育施設・春日部市都市公園
http://winghat.info/
東部地域振興ふれあい拠点施設(ふれあいキューブ)
http://www.kasukabehall.jp/
春日部市 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E6%97%A5%E9%83%A8%E5%B8%82
4 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/29(土) 11:41:03 ID:8jktlw7g
[ FFEA:3F2A:F3C4:AF4A ]
■春日部市防災行政無線
https://www.city.kasukabe.lg.jp/anshin-anzen/bousai/musen/musen.html
※放送を聞き取れなかったときは
防災行政無線による放送で、聞き取りにくく
内容が分からなかったときなどは、次の連絡先へお問い合わせください。
(1)電話による自動音声案内
フリーダイヤル 0120-899-300(通話料無料)
自動音声案内は、直近放送のみで、放送翌日の午前9時まで
(2)安心安全メール「かすかべ」による配信
携帯電話の、安心安全メール「かすかべ」(要登録、通信費は本人負担)でも、放送の一部を配信しています。
https://service.sugumail.com/kasukabe/
(3)携帯ホームページでのお知らせ
市携帯ホームページ、安心安全メール「かすかべ」メールのバックナンバーで、ご覧になることができます。
https://service.sugumail.com/kasukabe/m/b/i/
(4)その他のお問い合わせ
月曜日〜金曜日(祝日、年末年始を除く)の午前8時30分〜午後5時15分
防災対策課(電話048-736-1111、内線2343)
夜間、休日
消防本部(電話048-738-3111)
なお、定時放送分(午後3時の児童帰宅放送や夕方のチャイムなど)はご案内していません。
また、バックナンバーに掲載されている情報は、防災行政無線で放送した内容以外の情報も掲載されています。
5 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/29(土) 14:11:12 ID:3pkrgJWQ
[ 3AF2:86D7:2002:942C ]
あぶよね?
あぶとく?
どっちだっけ?
6 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/29(土) 20:55:53 ID:aFEmjfxw
[ 0A3C:5F80:8249:E764 ]
新たな森の公園、いつ入れるようになるんだ?
7 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/29(土) 21:01:53 ID:b7aQI6lw
[ 77CB:6DE0:49A7:F8DC ]
油米
8 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/02(火) 08:25:24 ID:1ujlfcOw
[ D1B8:309D:C752:9B04 ]
>>6
工事が大幅に遅れているようで今年の三月から一部開園予定だったがまだまだ
工事中で遅れている。 まあ来年か・・・まともな公園になるには数年はかかるだろう
9 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/02(火) 10:53:59 ID:YhceMqZQ
[ 93DC:DB8F:DFF4:4A9C ]
あの公園作ってるとこ 毎年車乗って岩槻の花火見るのにちょうどいい場所なんだよな
花火見るのにじゃまなもの建たなきゃいいけど・・・
10 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/02(火) 18:57:40 ID:/sHuFw4g
[ 3AF2:86D7:84BC:942C ]
>>7
山口豆腐店、マルキヤ、ポンデザ−ル、釜寅、板橋屋、伯耆屋
ヒデマ、徳島屋酒店、とりなお、大島屋、やおせい、はまじま美容室、名曲堂、ニチイ、ローヤル模型、ペガサス、キスゲセンター、文化劇場、東武座、つくば銀行、ロビンソン百貨店
いくつ残ってる?
11 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/02(火) 19:00:37 ID:GismD+dw
[ 909B:591F:F199:0BC3 ]
岩槻の花火見るならセブンイレブン上大増新田店の右脇の道も良いと思うよ。
広くて車停めてられるし、田んぼに挟まれた道で花火を遮る建物も無い。
公園に何か建っても大丈夫じゃないかな。
12 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/02(火) 20:10:27 ID:8pV5Dm8g
[ 7742:C2E9:A4DA:1086 ]
火事の記事があった。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/saitama/region/saitama-20190701065304
13 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/02(火) 21:51:12 ID:QtbR6jyw
[ 909B:38EA:1BA3:4A9C ]
>>10
ラオックス東口・西口
ロケット、第一家庭電器
14 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/02(火) 23:50:27 ID:GQWAYClg
[ 0A3C:F3CE:5A73:E764 ]
壊滅したってことだ
15 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/03(水) 07:18:32 ID:92exbyeQ
[ 3AF2:D024:A3C5:C803 ]
春日部駅周辺も衰退してるけど、他の駅はもっとだからな。
買い物難民とか生活に困るレベルが近付いてる。
春日部駅周辺は10年以上持ちそう。
16 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/03(水) 08:50:28 ID:cYuIwdWw
[ CE79:C1F9:A629:C803 ]
劇場版パタリロ!
春日部市役所前でロケを敢行していた模様。
リンク先に動画あり。
https://entertainmentstation.jp/news/475793
17 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/03(水) 09:44:52 ID:TxKHENoA
[ D1B8:F6E7:79E9:3CB7 ]
>>16
本当だ見慣れた建物が後に見えるw
https://www.youtube.com/watch?v=j_Ylot70FjM&feature=youtu.be&t=38
18 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/03(水) 11:23:41 ID:yhpAovqQ
[ 909B:38EA:1BA3:4A9C ]
>>15
春日部駅周辺だけだよ。他は問題ない。
19 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/03(水) 19:03:23 ID:bkohPNkw
[ 3AF2:86D7:84BC:942C ]
ニチイの前の尾張屋が良かった、一階のスーパーオーケー
20 名前:
sage
投稿日: 2019/07/03(水) 19:38:23 ID:5fJcPFrQ
[ 77CB:6DE0:49A7:F8DC ]
OKの前は○○フードセンターとかだった。
21 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/03(水) 20:30:10 ID:GeS0R5xg
[ FFEA:2891:70D8:B6CA ]
>>16
本当だ!
春日部市は良いところです。だって。
見に行っちゃおうかなw
22 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/04(木) 10:05:16 ID:u9BxPtPw
[ 0A3C:A878:7A52:E764 ]
大した雨じゃねえな
23 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/04(木) 18:45:42 ID:u7yuK6cQ
[ 0A3C:F443:64B5:2CCA ]
女子高前近くのお肉屋さん気になるんだけど行く勇気がない…使ってる人いる?
24 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/05(金) 02:55:30 ID:OHo5x9Hg
[ 635C:0EA5:5B28:256F ]
四号沿のところか
25 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/05(金) 04:50:26 ID:OHo5x9Hg
[ 635C:0EA5:5B28:256F ]
今日は昼過ぎに起きて期日前投票行ってくっかな
26 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/05(金) 07:38:46 ID:MMX0jfbw
[ 9BE7:79C3:57D6:0A24 ]
>>23
あの肉屋の貼り紙ここ2〜3年前からだよな。どんな心境の変化なんだろうな。
あの店コロッケやメンチとか売ってる?売ってるとしたら春女の生徒が買っていてもおかしくないんだけど一回も買っているの見た事ないんだよな。
27 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/05(金) 09:31:30 ID:z1qRlKrQ
[ 3E55:2185:60B5:3BB2 ]
どんな張り紙がしてあるの?
28 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/05(金) 16:28:52 ID:9IpGcUnQ
[ 93DC:DB8F:DFF4:4A9C ]
こんな店構え 奥のほうにメンチ コロッケの張り紙が見える↓↓
https://www.google.co.jp/maps/@35.9785006,139.7633858,3a,19y,25.5h,84.52t/data=!3m6!1e1!3m4!1sAtjm0Y6-Yqz2roqE79g39w!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja
29 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/05(金) 17:52:07 ID:/0Qdyhdg
[ B743:3BE1:1C42:3CB7 ]
>>28
これは気になる店構えだな
駐車場あれば行くんだが。
30 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/05(金) 18:26:18 ID:ibBogr1A
[ 0A3C:F443:E20C:2CCA ]
看板がよくある台湾料理屋みたいだよねしかし気になる
31 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/05(金) 19:28:42 ID:d+u3/Qlw
[ D73A:8BDB:1681:CEC3 ]
>>28
これは春女生にはハードル高くない?w
32 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/05(金) 19:41:04 ID:SqBlsEHA
[ 77CB:4F73:7C63:3CB7 ]
ここのトラック4号にはみ出して止めてて邪魔なんだよ
対抗の右折車いたら通れない
33 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/05(金) 20:12:41 ID:MMX0jfbw
[ 9BE7:79C3:57D6:0A24 ]
>>29
日高屋が近くにあるよ
34 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/05(金) 20:41:22 ID:xvbKkWng
[ 77CB:8141:CD2C:3CB7 ]
春女ならスタバよかメンチカツてイメージは確かにある
35 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/06(土) 00:59:02 ID:rhh5+E5w
[ 0A3C:3E8D:5E46:E764 ]
春女も昔からしたら落ちぶれたもんな。でも敷地に緑が多くて歴史ある学校て雰囲気はあるから娘に勧めたら西武台千葉に行きおった。日本女子大学いったからまあまあか
36 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/06(土) 01:17:17 ID:KQ9nu1lw
[ 635C:0EA5:5B28:256F ]
>>28
経営者変わったんか
随分雰囲気変わったな
37 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/06(土) 10:45:56 ID:FV7Doiyw
[ 93DC:DB8F:DFF4:4A9C ]
春日部駅東口 駅近の幽霊カラオケ屋まだ営業してんだな 奥の部屋ちゃんとお祓いしたのかな?(><)
西口のビッグエコーも 前は葬儀場だったよな(><)
誰か霊体験した人いる?
38 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/06(土) 10:52:09 ID:4BpHc/Og
[ 3AF2:86D7:2F86:942C ]
飛雄馬スポーツって何処に移転した?ニチイ近くの本店とニチイの中でテナントの支店があったのですが、
39 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/06(土) 11:16:36 ID:XAOYn3gg
[ 3E55:76AE:54DD:5E3F ]
>>36
そうみたい。嫁さんが言ってた。
40 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/06(土) 13:40:37 ID:pyM9vzfg
[ F4C6:CDE4:C51C:00FB ]
コジマミートだろ?経営者もなにも家族経営で上に住んでるんじゃねーの?卸し辞めて小売だけにしただけだよ
41 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/06(土) 16:02:14 ID:GZ0F/T/g
[ 909B:83E5:9BD7:0BC3 ]
量販店じゃなくて、個人経営の電気屋さんでいいお店ってありますか?
42 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
43 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/06(土) 20:02:49 ID:FV7Doiyw
[ 93DC:DB8F:DFF4:4A9C ]
もうつかまったのかな?
44 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/06(土) 20:10:56 ID:TBBvbOiQ
[ 909B:38EA:1BA3:4A9C ]
畑にキャベツでも取りに行ったじゃないか?
白菜、キャベツ、レタスは包丁で取るし。
45 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/06(土) 20:33:47 ID:vQq8uu2Q
[ 0A3C:3E8D:E024:E764 ]
怖い霊?体験したよ…
46 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/06(土) 22:49:36 ID:TBBvbOiQ
[ 909B:38EA:1BA3:4A9C ]
>>45
どういうの?
47 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/06(土) 23:32:13 ID:FV7Doiyw
[ 93DC:DB8F:DFF4:4A9C ]
>>45
あそこのカラオケ屋での体験?
48 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/06(土) 23:44:06 ID:2zgt4u+A
[ 635C:BE6D:3CC7:B99E ]
イオンの向かいのスポーツクラブ
別の会社に変わって建つみたいね
49 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/07(日) 00:11:43 ID:ZBRL/5Xw
[ 635C:0EA5:5B28:256F ]
結局作るんかい
50 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/07(日) 11:56:11 ID:1lHLnzdA
[ 9BE7:887A:E133:C803 ]
>>35
春日部女じゃぽん女あたりがせいぜいか
51 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/07(日) 13:10:20 ID:4wVdo3EA
[ 7742:4D0E:2C29:0A24 ]
大場もあっちとこっちに分かれてるからなぁ
武里寄りなのか団地の外れなのか。
52 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/08(月) 08:09:55 ID:+HfjJ8Xg
[ D1B8:309D:C752:9B04 ]
>>50
まあなw
53 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/09(火) 11:23:51 ID:Mic4aYaA
[ 93DC:8FCE:D89A:2460 ]
いきなり顔を蹴られた男性重傷、自動販売機で買い物中に 春日部の路上 容疑で男2人を再逮捕
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/07/09/08_.html
54 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/09(火) 19:45:45 ID:hoDMsVbA
[ 3AF2:86D7:BD16:942C ]
>>53
おっかないです、治安を良くしましょう、
55 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/09(火) 19:48:06 ID:hoDMsVbA
[ 3AF2:86D7:BD16:942C ]
>>7
ありがとうございました
長年の疑問が解消しました
ちなみに、あぶとく、っていうのはないのですね
56 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/09(火) 20:37:46 ID:gLhGTzKA
[ 77CB:6DE0:49A7:F8DC ]
あぶとく、聞いたことあります。お店だと思う。
東口の駅前近辺の年配の人に聞いたらわかると思う。
57 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/09(火) 21:00:10 ID:DZ0mgAWg
[ 77CB:8141:CD2C:3CB7 ]
ハイキックかよwwwもう脚なんてヒザくらいまでしか上がらんわw
58 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/09(火) 22:26:02 ID:e+sS364A
[ 9BE7:7DA3:063E:0A24 ]
>>57
分からないぞ、ドリンクを取ろうとしてしゃがんだところをサッカーボールキックかもしれん
59 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/09(火) 22:26:21 ID:WKu+6O8A
[ 9BE7:887A:CD06:C803 ]
>>53
これ何で名前公表しないの?
こんな悪質な事件名前と顔公表しろよ
ほんと許せない
60 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/09(火) 22:57:48 ID:hT4ZB+aQ
[ 635C:00F4:4E6C:3CB7 ]
「外傷性くも膜下血腫などの重傷」だもんな。ちょっと脅したれって怪我じゃないでしょ。
61 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/09(火) 23:31:44 ID:qe6s0bmA
[ 0A3C:F443:770E:E764 ]
自分は自分で守るしかない 自己防衛あるのみ
62 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/09(火) 23:38:06 ID:hIdS1lGw
[ CE79:6090:D501:00EA ]
成人してるのになんで名前公表しないのか不思議ですよね。
63 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/10(水) 00:07:03 ID:fN3PWKDQ
[ 9BE7:887A:CD06:C803 ]
>>61
ちゃんと記事読んだ?
背後からいきなり襲われて身を守れると思う?
悪質な犯罪者にはそれ相応の厳罰を下してほしい
それで犯罪が劇的に減るとは思わないけど、全くの他人自分でさえ被害者の気持ちを思うとやるせなくなる
64 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/10(水) 07:45:59 ID:PH6E4c2g
[ 93DC:6C71:A90D:0A24 ]
強盗傷害は結構な厳罰来るよ。自己防衛ってのは犯行時間見れば分かるけど
危ない時間帯出歩く時は周囲に気を付けろって事だろ。昔の治安状況とは違うのを認識すべき
65 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/10(水) 13:15:41 ID:DwFF7IQA
[ 909B:38EA:1BA3:4A9C ]
>>53
数年前もこの手の事件あったよな。岩槻と春日部で。
66 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/10(水) 23:52:45 ID:tNrlYLYA
[ E6AB:C61C:8C06:942C ]
>>56
ありがとうございます、これからも、あぶとく探してみます、あぶよねの親戚かもしれないですね
67 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/10(水) 23:56:53 ID:tNrlYLYA
[ E6AB:C61C:8C06:942C ]
>>63
同感です、まったくその通りだと思います
さすがに死刑とは言わないですけど、懲役20年くらいが妥当だと思います、被害者の怪我を考えるとそのくらいでは、足りないかもしれないですけど
68 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/10(水) 23:58:18 ID:egYGGUwg
[ 8E9E:3DD8:E423:A6B4 ]
東口にもタピオカ屋できたのかよ
今年で終わりそうなブームなのにな
69 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/11(木) 00:08:56 ID:cyRR/g2g
[ 0F13:FA15:85F0:3EB2 ]
>68 ララガから市役所に行くあたりにも作ってたみたい
70 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/11(木) 00:23:55 ID:noEb6tjg
[ 376A:C5E6:EC90:3CB7 ]
今年どころか秋まで持たないんじゃ・・・。
春日部のタピオカ店って休日なら行列できるぐらい混んでるのかな?
71 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/11(木) 19:12:24 ID:uhRLH1cg
[ 3AF2:86D7:8A0A:942C ]
タピオカラーメンなんて、あまり売れないかと思います
72 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/11(木) 19:23:38 ID:mq3b2b0Q
[ 8E9E:3DD8:E603:F09F ]
白いたい焼き喰いたくなってきたw
73 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/11(木) 20:53:39 ID:Q3a/3TAA
[ CE79:C1F9:261B:00EA ]
タピオカドリンク高くて買う気になれないけど、10代の子達、お金あるなーって思う
74 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/11(木) 22:31:43 ID:MEHfWqjg
[ 0A3C:CC39:960B:E764 ]
セブンでたまに売っている
75 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/12(金) 10:03:11 ID:XTa6ZgqA
[ 0A3C:D3F4:921F:E764 ]
タピオカっていえば香港行った時、屋台で果物ジュースに入ってたりタピオカとお餅にあんこがかけたものとか食ったな。台湾とかシンガポールとか東南アジアでよく食べられてるな
76 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/12(金) 10:32:50 ID:3V43YosQ
[ 9BE7:7DA3:063E:0A24 ]
ダンボールを混ぜて作る肉まん、古タイヤを混ぜて作るタピオカ。
中国は何でもありだなw
77 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/12(金) 13:17:29 ID:bTDut6eQ
[ 93DC:158E:9BED:B53A ]
>>70
春日部ごときに流行りもの3軒もいらんよな
白いたい焼きの時もあっという間に潰れたし
78 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/12(金) 15:20:34 ID:Dvpf2TFw
[ F4C6:2401:3084:9B04 ]
たい焼き、たこ焼き、ドーナツなんかは昔ながらのシンプルなものがいい。
79 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/12(金) 15:34:49 ID:267T2aIw
[ CE79:DC25:AC44:4EDC ]
けっきょく甘太郎に落ち着いてしまう
80 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/12(金) 16:01:44 ID:/PQSIbsg
[ 77CB:1ED3:B42A:69F9 ]
春日部でタピオカが飲める店まとめ
Bull Pulu 春日部店 ジュエリーツツミ向かい
Bull Pulu イトーヨーカドー春日部店 イトーヨーカドーB1F
Bull Pulu 臨時店舗 酔香園1F
茶居 東口麺や豊近く
茶 MARUKI 東西ふれあい西口公園近く
スマイリークレープ ララガーデン春日部店 ララガーデン1F
D's Sweet Marche イオンモール春日部内
バーミヤン春日部店 サンドラッグ近く
81 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/12(金) 17:48:03 ID:smax0q9Q
[ D1B8:F6E7:79E9:3CB7 ]
>>77
白い鯛焼きは美味しいは美味しいけど
一般的な鯛焼きより小さくて値段が倍だもんなぁ
お土産屋贈答用には良いけど冷えたら一般的な鯛焼きより不味いし
1年持つかな?と思ったら案の定な展開してたなぁ
82 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/12(金) 19:24:01 ID:mhl6Ig/Q
[ 3AF2:86D7:67C6:942C ]
タピオカラーメンなんてちょっと想像出来ないですよ、それでも選ぶなら正油味、味噌味、よりは塩味がいいかも
83 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/12(金) 21:00:15 ID:199MjlXw
[ D73A:D2C0:475E:4694 ]
二人でもいいよ!
84 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/12(金) 21:29:20 ID:AOBP6pLw
[ 77CB:6DE0:49A7:F8DC ]
ヨーカドーのB1の中華屋が無くなっとる
たぴおか?
飯のあてにもならん
何を考えておるんじゃ
85 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/12(金) 21:38:29 ID:X6xy5rcw
[ FFEA:DA9B:0C38:209E ]
>>84
マジか!
ポッポに戻して欲しいな
86 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/12(金) 21:47:08 ID:mhl6Ig/Q
[ 3AF2:86D7:67C6:942C ]
4階のサイゼリアへどうぞ、ってなるね
87 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/12(金) 21:50:32 ID:X6xy5rcw
[ FFEA:DA9B:0C38:209E ]
ヤ!
88 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/12(金) 21:59:16 ID:mgm7M+AQ
[ 7742:48F8:2C5F:2CEA ]
今のヨーカドーは飲食店がマックとサイゼリヤだけしかないってのがなぁ
旧大塚家具の建物に入ってたときは一階にけっこう飲食店あった気がするけど
89 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/12(金) 22:27:20 ID:mhl6Ig/Q
[ 3AF2:86D7:67C6:942C ]
>>88
旧のイトーヨーカ堂の1階にぼんちという飲食店がありました、あんみつ、おしるこ、など甘いおやつの店でした、野口歯科の帰りに寄ってました
1977年頃のことです
90 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/12(金) 22:57:29 ID:3NacHkRg
[ FFEA:CC39:6F3D:C803 ]
ヨーカ堂の地下の回転寿司結構美味しかったんだけどな
91 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 02:31:42 ID:i+JD8zPQ
[ DC6C:C13B:6715:218F ]
蒲生在住、終電で寝過ごして武里駅に降りたらもはやリカバリー可能なレベルでは無かった…
(駅前は人もタクシーも誰もいない。本当にここは首都圏なのか???)
92 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 03:31:19 ID:LeBc4rXg
[ 77CB:1ED3:B42A:69F9 ]
なぜ春日部で降りなかったのか
93 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 05:22:02 ID:Whj3Sl9A
[ 93DC:98C7:7642:3CB7 ]
蒲生のリカバリーは南栗橋で充分
94 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 05:41:04 ID:2KGE29iQ
[ D1B8:F6E7:79E9:3CB7 ]
>>91
ちゃんと西口に降りた?
と言うか最終バスが19時で終わる蒲生駅は駅前にタクシーが待機しているのか凄いなぁ
>>92
春日部駅→蒲生駅:約7,390円(18.2km/44分)
武里駅→蒲生駅:約5,320円(12.5km/32分)
迎車料金2,000円もしないでしょ私でも武里駅で降りてタクシー呼ぶよ
95 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 08:48:08 ID:yoFqBVtA
[ 3AF2:86D7:E314:942C ]
春日部まで行けば磯丸水産で始発を待つ作戦もあった、
96 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 09:16:28 ID:N7FmSO9A
[ D1B8:6FEA:A0C7:C125 ]
マンガ喫茶もあるべよ
97 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 09:40:12 ID:gs9149QQ
[ D1B8:309D:C752:9B04 ]
ヨーカドーが旧大塚家具にあった頃は1階にファミールとオドールがあって
なかなか旨かった。B1階の中華なくなったんか? 値段高めだったし接客が
悪かったイメージがあるな。
98 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 10:09:16 ID:voAySp9g
[ 909B:D518:A6BA:B485 ]
新匠大塚のあった建物の、上の階にある洋食屋(フランス亭だっけ?)が好きだった…
99 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 10:19:30 ID:yoFqBVtA
[ 3AF2:86D7:E314:942C ]
旧建物のイトーヨーカ堂の屋上遊園地が懐かしい、アメリカンドッグとか食べたなあ
100 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 14:24:04 ID:Kz8Ay/lg
[ 93DC:7558:5DAD:DFD1 ]
食品売場、雪印ハムの量り売り?もあったよね
マイクで店員とやりとりしたのはマルショウ?
もうあやふやだ
101 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 15:08:18 ID:v6FzfD1Q
[ FFEA:6584:7763:256F ]
祭囃子が聞こえる
102 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 15:33:35 ID:QIcD36bw
[ 909B:38EA:4032:A438 ]
今日明日東口のお祭りなんだね。
明日は終日雨みたいだから、みんな今日楽しんで来てね。
103 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 16:51:04 ID:aPkRi5/g
[ 8E9E:3DD8:6A12:3D27 ]
>>91
まぁ武里駅前が昭和で時が止まってるのは否定しないけど、タクシーは呼べばすぐ来るよ。
104 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 18:44:13 ID:weBi1+ug
[ F4C6:F818:9FDA:CDDB ]
>>101
今頃春日部音頭のヘビロテで東口宿場街通り付近に住んでる人は大変だね。
俺も春日部に長いこと住んでたが朝から晩まで流れててウンザリしたわ。
あの通りでやる神輿パレードは見ごたえがあるよね。
大昔は喧嘩神輿で屋台潰したり通り沿いの軒先突っ込んだりしたもんだけどw
105 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 18:45:29 ID:jr0g5Zpg
[ E6AB:C61C:8C06:942C ]
今月限りで豊町の吉野家が閉店、今のうちに行こう
106 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 18:52:18 ID:QIcD36bw
[ 909B:38EA:4032:A438 ]
ちょっと前から時折雨がパラついて来たね。
逆に明日の午後は雨止みそうな予報になって来てる。
107 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 19:05:25 ID:0fhMeGKw
[ 3E55:1913:5D60:218F ]
>>103
夜中の1時過ぎでもタクシー呼べれるの?
108 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 19:48:07 ID:0S4QHkRQ
[ DC6C:0786:AADA:3CB7 ]
>>91
は5chの東武スレにも同じこと書いてる
承認欲求?
109 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 20:06:57 ID:D76+JNTQ
[ 77CB:6DE0:49A7:F8DC ]
リーベル鈴大?だったか覚えてる?焼きそば、アメリカンドッグ、子供が小さい頃利用した。
110 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 20:06:57 ID:fkCqLofA
[ FFEA:3F2A:F3C4:69F9 ]
>>107
問題なく呼べるよ。
ただ混んでいる場合は待たされる。
武里駅は管轄として「飛鳥交通 春日部営業所」だけど、中々来れない可能性がある。
飛鳥交通春日部営業所 タクシー配車電話番号 048-761-2131
近年この飛鳥交通に吸収合併された越谷市や松伏町でタクシーを運営している、
この旧タクシー会社3社の方が台数が多く対応は早かったりする。
「飛鳥交通 都営業所」「飛鳥交通 松栄川元営業所」「飛鳥交通 松伏営業所」
※営業所名は旧社名
共通タクシー配車電話番号 048-966-5011
もしタクシーが来るまで時間を潰すなら
明け方4時までやっている、ここがオススメ。
食べ物も美味しいから夜食にもオススメ
BAR ブラッディマリー
https://tabelog.com/saitama/A1102/A110204/11020631/dtlmenu/drink/
111 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 20:50:31 ID:R0+FGs4A
[ 909B:D518:2196:2194 ]
>>105
へぇー閉まるのか・・・。車でも入りづらいところ。
112 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 22:23:24 ID:yYejlL2Q
[ 7742:6CCF:B2E3:4EA2 ]
春日部交通や東通タクシーが懐かしい
113 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 22:45:43 ID:jr0g5Zpg
[ E6AB:C61C:8C06:942C ]
交通公園が懐かしい、あとラオックス、市民プール
ウイングハット作るより市民プールを新装してもらいたかった
114 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/13(土) 22:47:50 ID:jr0g5Zpg
[ E6AB:C61C:8C06:942C ]
>>110
タクシー呼べれるんですね、ありがとうございます
115 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/14(日) 10:36:17 ID:KLOQ8Wig
[ 0A3C:3E8D:96D2:E764 ]
オッサンだが3、40年前が懐かしい。ヨーカドーの屋上遊園地、1階のレストランは賑わってたしニチイの屋上遊園地のフライドポテト、大沼公園のプール、今はなんてことない公園になった交通公園、豊町辺りは田圃でザリガニが捕れた。昭和ぽい喫茶店もあったなあ。
116 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/14(日) 10:45:37 ID:TYsOoL+A
[ 8E9E:6DF0:0510:3CB7 ]
あのポテトはベイシア栗橋店のフードコートで売ってた
昔ニチイで食べたままの味だったな
ファミールは蕨と上福岡、県内は2店しか残ってない様だ
117 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/14(日) 10:56:42 ID:snkjaC0Q
[ 77CB:D281:3F2F:B53A ]
>>113
ハットはかなり有効利用されてるんじゃね
イベント数も多くてかなり埋まってるし
2ヶ月しかオープンしないプールとじゃ維持費コスパでも良いとおもう
車無いと行きづらいけどな
118 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/14(日) 13:29:27 ID:k/imubyg
[ DC6C:C292:996D:C0D4 ]
お祭りって普通にやってますか?中止?
119 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/14(日) 13:37:20 ID:Uqr8dsoQ
[ 909B:D518:7DFE:1086 ]
東武アーバンパークラインの急行。2020年春からは運河―流山おおたかの森―柏―新鎌ヶ谷―船橋が停車駅としてなりそうだが、いま走っている大宮―春日部各駅停車
120 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/14(日) 13:45:07 ID:Uqr8dsoQ
[ 909B:D518:7DFE:1086 ]
途中になってしまった。大宮から春日部までの電車は無くなるのかなと思ったのだが詳しい人は教えてください。
121 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/14(日) 14:11:05 ID:lchFuh3A
[ 3AF2:86D7:639C:942C ]
>>116
ありがとうございます、やはり40年前の春日部は良かった
喫茶店の名前が思い出せないな、
122 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/14(日) 14:39:57 ID:/6IQ1/OQ
[ 7742:5348:ADA7:C803 ]
今年はなんとなく毎年やってる祭り後のゴミ拾いは雨なのでやらないです。
昨年はここ見て手伝いに来てくれたお兄さんが1人いたので一応ここに書いときます。その節はありがとうでした。
123 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/14(日) 14:42:23 ID:XOcFm3jA
[ 1E2A:579E:F97F:D5C2 ]
http://www.tobu.co.jp/corporation/rail/capitalinvestment/
ここみると急行運転期間が拡大とあるから、無くなることはないんじゃないかな
124 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/14(日) 14:50:29 ID:aVGPJL2w
[ FFEA:3F2A:F3C4:C803 ]
>>120
無くなる発想になるのが理解できない。
無くなる理由は何か考えられるの?
大宮〜春日部間に加え、運河〜船橋間が追加になると考えられないのか?
125 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/14(日) 17:11:17 ID:lchFuh3A
[ 3AF2:86D7:639C:942C ]
>>123
ありがとうございます、無くならないですね
126 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/14(日) 18:09:04 ID:lchFuh3A
[ 3AF2:86D7:639C:942C ]
>>124
大宮発春日部行き(春日部止まり)、春日部発大宮行き
がなくなるかと思ったのです、分かりにくくてごめんなさい
でも存続しますね、ありがとうございました
127 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/14(日) 18:14:57 ID:eVpwPe5A
[ 8E9E:3DD8:E603:F09F ]
急行の増発があるといいな
128 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/14(日) 18:18:04 ID:voeGQCBg
[ 909B:D518:2196:2194 ]
>>120
現在大宮・運河まで特急走ってるを知らないのかな?
需要なしなら優等列車を廃止するし。鉄ヲタに聞いたら将来、船橋
から日光方面の特急走らしせたいらしいよ。インバウンド需要で
成田空港も近いもんな。船橋から一本だし。あり得る話だけど。
129 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/14(日) 18:57:16 ID:Uqr8dsoQ
[ 909B:D518:7DFE:1086 ]
始発駅、終点駅としての行先で春日部がなくなるのか?です。
ほとんど大宮―柏 になるのかなと。
130 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/14(日) 19:25:01 ID:voeGQCBg
[ 909B:D518:2196:4A9C ]
>>129
答えはわからない。高架化で当初、市は野田線のホームは上り、下り1系統、
という話だったのが上り、下り2系統に変更。鉄ヲタの話だと日比谷線直通
を春日部より北を野田線大宮・運河に切り替えるとか船橋から特急という話。
日比谷線どうのこうのよりも日比谷線は7両。駅関連施設を改修しないとね。
大宮はあのままだから増便は今で限界だろう。東武大宮駅舎はJRの物だから
そう簡単にできない。借りてる。
131 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/14(日) 19:34:15 ID:uSiQWS3A
[ 77CB:1ED3:B42A:69F9 ]
サラッと言われたけど
>日比谷線直通を春日部より北を野田線大宮・運河に切り替える
これが本当だとしたら通勤環境大きく変わらない?
北春日部駅から座って通勤してた人ができなくなる
春日部駅から通勤してた人は、座りやすくなってラッキーだけど
132 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/14(日) 19:45:41 ID:lchFuh3A
[ 3AF2:86D7:639C:942C ]
>>130
なるほど、ありがとうございます、答えは分かりませんね
133 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/15(月) 07:38:30 ID:gNBZFVjA
[ D1B8:309D:C752:9B04 ]
夏祭りのせいで仕事帰りのバスがダイヤが混乱して大迷惑だった。
運転手に怒鳴っている爺さんもいた。
134 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/15(月) 07:48:01 ID:/5JVa4GQ
[ F4C6:69B8:4C8D:C803 ]
>>133
怒鳴っても運転手さんのせいでも何でもないのに
こういう爺さんは迷惑だから外を出歩くなよと思う
135 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/15(月) 09:32:27 ID:nQEovYxg
[ FFEA:CC39:26B7:C803 ]
>>133
こういう奴のせいで祭りも夏休みのラジオ体操も寺の鐘も無くなっていくんだよな
みんなイヤホンつけて盆踊りとか薄気味悪くてしょうがねえ
一年に一度のほんの一日か二日の事我慢出来ないのかね
136 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/15(月) 09:51:23 ID:ktNObChg
[ FFEA:3F2A:F3C4:B836 ]
>>135
ほんとコレ
137 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/15(月) 11:53:13 ID:YdZpW5tA
[ 909B:D518:2196:4A9C ]
>>133
今は荒ぶる年寄りが本流。交通機関使えば居るし。
どこでも独り言のように電車内、バス車内で
苦言。誰も聞いてないのに。
138 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/15(月) 13:23:29 ID:MxgA/dTA
[ FFEA:F3DF:C97B:AFD7 ]
豊春小学校の裏の田んぼだった土地が今売り出し中だけど、
絶対買わないほうがいいからな。
ろくに地面の埋め立てやってないから、5年もしないうちに地盤沈下するだろうし、
水がすごい溜まるからめちゃくちゃジメジメする土地だ。
あそこに家は建てないほうがいいぞ。
139 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/15(月) 14:05:44 ID:fkjYBTPQ
[ 635C:00F4:4E6C:3CB7 ]
突然の自然災害ならまだしも(それとて運転手に腹を立てる筋合いじゃないが)
お祭りに伴うダイヤの乱れや、仮設臨時バス停にするならその旨を前もってバス停で告知してるだろうに。
>>135
バス路線に絞って言っても、運転手のストレスが増えて、なり手が減るよな。
結果ガラの悪い運転手しか残らない、運転が荒くなる、ドライバー不足で本数減らされたり路線が廃止されたり
その頃にはそういう爺さんはあの世だろうから残された側の迷惑は途方もないよ。
140 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/15(月) 14:50:31 ID:JX7f7Ncw
[ E6AB:C61C:8C06:942C ]
>>133
怒鳴る爺さんには、迷惑だからその場でバスから降りてもらうといい、怒鳴るやつは警察に捕まえてもらいたい
141 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/15(月) 19:32:23 ID:jZz3Za9w
[ 77CB:6DE0:49A7:F8DC ]
自分小売業で働いてるけど、引退した風男性で、いらっしゃいませ、と言うまで横で止まってるとか、
いらっしゃいませ、言うと、おう!ご苦労さん!とか、
ほんと濡れ落ち葉で奥さんの後ろをついて歩いて
高齢の男性めんどくさいの多い
男の人って可哀そうね。
142 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/15(月) 20:04:01 ID:YdZpW5tA
[ 909B:D518:2196:4A9C ]
>>139
大型二種免許、合宿で安くても総額40万だからね。通いで60万円とからしい。
取れば一生安泰と言われたけど薄給で苦情じゃ誰もやらないわ。
143 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/15(月) 21:09:13 ID:tkKyVVKg
[ 93DC:BE73:E9E9:4C7F ]
春日部の夏祭りは1日でいいと思う
ガキとか御輿とか見てないし
144 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/15(月) 21:10:34 ID:JX7f7Ncw
[ E6AB:C61C:8C06:942C ]
>>142
そうなんだよな、低賃金(どのくらいかは知らないが)。もっと手厚くすればなり手も増えるだろうに。
145 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/15(月) 21:28:55 ID:YdZpW5tA
[ 909B:D518:2196:4A9C ]
>>144
50万もらってたのが30万らしいよ。それも残業込み。今は25万ぐらい
じゃないかな?誰でも出来るデスクワークと一緒にされてるのがオカシイ。
10数年前のバス路線・事業の参入撤退簡素化だね。悲劇的な事故も誘発してる。
軽井沢、上越道のあの事故がそう。年寄りの免許返納とか言ってて需要があるのに
かかわらずバス運営会社が人材難で悲鳴上げてる。近隣だと三郷のバス運営会社
三郷・南越谷周辺の路線が来年で廃線らしいからね。運転手の確保できないとか
運輸局の届に書いてあったよ。過去2回に渡る免許の細分化でトドメだね。益々、
運輸業界人材難だよ。
146 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/15(月) 21:49:33 ID:YdZpW5tA
[ 909B:D518:2196:4A9C ]
>>143
西口の藤まつりのほうが賑やかだもんな。
147 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/15(月) 22:51:14 ID:plJSOskA
[ 93DC:7558:5DAD:DFD1 ]
東武から朝日になった段階で一気に減らされたらしいよ
終点での折り返し時間2分とかだもんね
ちょっとでも遅れたらトイレにも行けないね
148 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/15(月) 23:53:22 ID:vKCc/GQQ
[ 0F13:C647:BC53:3EB2 ]
どっかのバス会社じゃ、公務員が300万なんだから、190万でいいだろってんで年収が激減したらしいからね。
公務員の給料を下げる=民間もそれに倣って下げる
国民の意思でみんな貧乏になった平成。
公共投資も無駄だと言って減らすことで世の中に回ってるお金を減らして、やっぱりみんなで貧乏になった平成。
公務員の給料下げロー、公共投資やめロー、で憂さを晴らして楽しいかも知れんが、未来を食いつぶすのはやめてくれんかね。
149 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/16(火) 07:31:05 ID:oViR3MHA
[ 3E55:1F23:45C9:218F ]
ある消防隊員の至言。
はしご車が1台1億円はくだらないというお話を聞いて仰天していた私につぶやいたひとこと…
「1人でも助けられればもう元は取れますよ。でも、廃車まで1回も出番がないことが一番良い。」
公共事業を無駄とか、防災は無駄だとか言ってる奴らにこの言葉の重みは分かるまい。
150 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/16(火) 07:55:29 ID:K/XqmKsg
[ 635C:00F4:CE99:3CB7 ]
それtwitterでさんざ見たけど、言うほど至言でもないけどね。
151 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/16(火) 09:37:09 ID:S1mr2WJw
[ 0A3C:D3F4:07B9:E764 ]
春日部の朝日バスの運転士はモラル低い。アナウンスもむにゅむにゅ聞こえにくいしかったるそうにやってる感じ。大宮でもバス乗ってるけど違うなぁ
152 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/16(火) 11:40:08 ID:NFEKn48Q
[ 93DC:4B13:31F1:1086 ]
高層階に住む欠点は重大な場面でハッキリとする。
9階以上で脳や心臓で倒れても搬送まで時間がかかりほぼ助からない。
火事で取り残されて助けを呼ぶも声が届くのは4階が限界。
153 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/16(火) 14:18:58 ID:rdYRKIIA
[ D1B8:F6E7:79E9:3CB7 ]
>>149
吉田茂総理の防衛大一期生卒業式での訓辞と同じだね
154 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/16(火) 15:44:42 ID:Sm7rA4YA
[ 3E55:1913:D2CC:5E3F ]
>>150
中坊かw
155 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/16(火) 19:48:01 ID:HlhrG0nQ
[ B743:863A:C873:C803 ]
>>150
いざという時困って泣くタイプ
156 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/16(火) 20:45:21 ID:gT7XI8aA
[ 909B:D518:2196:9832 ]
>>151
朝日系列は運転手、若い人いないよ。居るの?と。どこも定年迎えた人が運転手。
免許更新で加須駅から鴻巣の免許センター行くとき朝日のバスはやはりおじいちゃんだなと・・・。
滑舌は良かったけど。車で行こうと思ったけど加須駅〜鴻巣免許センターの路線が乗りたかった。
川越や東松山行きも運転手若い人じゃなかったな。朝日系列のバス。
157 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/16(火) 21:01:47 ID:jhJnXM+Q
[ 77CB:8141:CD2C:3CB7 ]
家の近くの朝日は歩行者にプレッシャーかけないようかなり気を使ってる感じだな
住宅地の中走ってるからか?よくこんな細かいとこ入って来ると思うわw
158 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/16(火) 22:05:03 ID:Nr6L8ODA
[ 909B:38EA:907E:B485 ]
春日部中央総合病院の給食で食中毒がでたらしい
159 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/16(火) 23:42:32 ID:M9TPkkXg
[ FFEA:CC39:A717:C803 ]
>>158
でたらしい?
どこ情報?
160 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/16(火) 23:43:13 ID:Nr6L8ODA
[ 909B:38EA:907E:B485 ]
NHKでいってた。
161 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/16(火) 23:46:38 ID:Nr6L8ODA
[ 909B:38EA:907E:B485 ]
36人食中毒だって。NHKテレビでは春日部の大きい病院と名前は出してなかったけど、ネットニュースで病院名でてましたよ
162 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/16(火) 23:51:03 ID:rdYRKIIA
[ D1B8:F6E7:79E9:3CB7 ]
>>156
春日部 →(東武伊勢崎線:約30分)→ 加須:360円
加須駅南口→(朝日バス:約30分)→ 鴻巣免許センター:460円
計:820円
春日部 →(東武野田線:約30分)→ 大宮:310円
大宮→(高崎線:約30分)→ 鴻巣:320円
鴻巣駅東口→(朝日バス:約10分)→ 鴻巣免許センター:180円
計:810円
加須からのバスって本数少ないから春日部から行く人なんて居ないと思ってた
鴻巣駅前でタクシーで免許センター行こうとしたら運ちゃんに乗車拒否をされたの思い出した
163 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/16(火) 23:52:36 ID:AU6Ywv/g
[ 0F13:8C33:73FC:DE7A ]
ウエルシュ菌が検出されたようですね。
NHKのニュースサイトにも載ってる(地域、埼玉)
164 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/17(水) 00:31:48 ID:9mFC0Jiw
[ B743:863A:C873:C803 ]
越谷の朝日は若い人もいるよ
早朝出庫時に30キロ制限の道を凄い勢いでぶっ飛ばして行く
165 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/17(水) 01:12:27 ID:YgyRUDKg
[ FFEA:CC39:0260:C803 ]
>>160
ありがとう、家族の掛かり付け医なんだ
ネットニュース見てくるよ
166 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/17(水) 01:18:20 ID:9m4Ka+AA
[ 909B:D518:2196:9832 ]
>>162
更新時期が県民の日と重なった。東武は一日乗車券売るから加須までと大宮から。
それ使ってだよ。JRとバスは出したけど。バス行き片道のみ。帰りは高崎線経由
で帰りだよ。一日乗車券は540円。加須からの免許センター行きバスは注意しないと
だめ。加須駅北口で駅周辺経由加須駅南口。これでも運賃が変わる。南口で乗る。
鴻巣駅東口経由というのは鴻巣駅東口のほうへ行く。バスはUターン。来た方向に
免許センターへ向かう。早く行くには市役所入口(鴻巣市)バス停で降りる。
運賃が変わるよ。50円ぐらい安い。どうせ手前で降りる訳だから歩いていったほうがいい。
10分も掛からない。
167 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/17(水) 12:43:35 ID:hDw4XCbQ
[ D1B8:309D:C752:9B04 ]
>>165
クチコミ悪い病院だな
168 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/17(水) 17:48:32 ID:px6mlefg
[ 012A:8A10:B784:942C ]
>>167
この病院は、救急車の受入れ、および救急患者の診察に協力的です、あらゆる患者に24時間対応するのです、なくてはならない総合病院ですよ、混んでるとか、診療のことで不満を言うよりも、緊急時にとても便りになる、便利な病院だと思います
169 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/17(水) 18:06:12 ID:tzmup8Bw
[ 93DC:3742:0B16:2460 ]
入院患者36人が食中毒…春日部中央総合病院 肉豆腐、酢の物など食べ ウエルシュ菌を検出
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/07/17/04_.html
170 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/17(水) 18:29:27 ID:DAdwKP7A
[ 8E9E:616C:3E89:3CB7 ]
>>168
の文章が、中華からのスパムメールに見えるw
171 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/17(水) 21:07:51 ID:4gwKTtaw
[ 3AF2:86D7:8458:942C ]
>>170
そんなこと言わない方がいい
貴方の価値が下がります
172 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/17(水) 21:50:07 ID:uHDuWBgg
[ 93DC:DB8F:DFF4:4A9C ]
病院食ってたぶん外注でしょ?あながち病院だけのせいではないよ
秀和は病院食はシダックス製だったから旨かったぞ(^0^)
天草病院は激マズだった 冷凍ホッケの煮魚は臭すぎていつも残した
173 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/18(木) 04:07:51 ID:KYh0ct3g
[ 909B:D518:9B80:1086 ]
TBSラジオ毎週金曜日午後2時から放送!
「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」。
7月19日は・・・
埼玉県 春日部市 粕壁 1−1−6、「靴のくわばら」さんから放送!
174 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/18(木) 08:08:14 ID:cOIkG9fg
[ 7742:6C55:540B:56C9 ]
私も中央にはお世話になった
ひどい粉砕骨折だったけど、1ヶ月近く入院して通院1年
入れていた金属も抜いてもらって完治した
整形外科部長の先生や医療療法士、看護婦さん、看護補助のおばちゃんたち
感謝しかない!
入院して辛いのは同室に恵まれない時
初回は幸運だったけど、2回目は最悪なじじいがいた
175 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/18(木) 09:23:16 ID:a07IXUDQ
[ 0A3C:3E8D:6331:E764 ]
同じ病院でも病気やケガが治れば良い病院、良くならなかったら悪い病院
176 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/18(木) 10:04:37 ID:S0FFlzMA
[ 7742:D5CE:6523:0A24 ]
中央は土曜の夜に急病人出て電話したら来て下さいって受け入れてくれた。
他は担当医居ない、時間外だから無理と断られた。混んでるからダメとか難癖もいいとこだな
177 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/18(木) 11:32:43 ID:VSyc63LQ
[ 3AF2:86D7:B891:942C ]
中央病院は今回の事を反省して改善するからもっと良い病院になりますよ、私も掛かり付けですけど全然気にしてません
178 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/18(木) 14:30:24 ID:1Q5061xg
[ FFEA:BA3C:B7A5:209E ]
>>174
理学療法士?
揚げ足とるとかじゃなく、気になってしまって、ごめんね
179 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/18(木) 17:28:47 ID:E0Z9pazg
[ 3AF2:86D7:8421:942C ]
皆さんお薦めの病院はありますか?
中央以外なら梅原病院だと思います
180 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/18(木) 18:16:40 ID:gZu/oGgA
[ 3AF2:8A10:7689:CEC3 ]
>>168
南春日部中央病院のことか
今の名前では覚えてないや
181 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/18(木) 20:53:44 ID:Q42PJ/nA
[ 0A3C:A878:C4A3:E764 ]
梅原?あそこはガンとかで手遅れの患者が最終的に行かされ亡くなる病院。引退した院長の老父がタバコぷかぷか、スタッフの態度が悪い。
182 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/19(金) 05:55:42 ID:djXgBS+g
[ 7742:BCE5:4B19:967F ]
>>181
梅原?藪と言えば藪だね
親父が余命3年と言われて20年以上生きた
183 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/19(金) 08:54:45 ID:8mhY7ItA
[ 9BE7:C7E1:2BC7:0A24 ]
>>182
深いな
184 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/19(金) 16:15:36 ID:6O1lKIDQ
[ 93DC:8765:0C69:B53A ]
お昼頃に浜川戸での交差点で 自転車と大型トレーラーの左折巻き込み事故やってた
被害者は見てないけど自転車はぺっちゃんこだったな
だいじょうぶだったんだろうか
185 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/19(金) 19:40:34 ID:uwWuC8rQ
[ 3AF2:86D7:E297:942C ]
黄川田医院、いいんではないか?
186 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
187 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/20(土) 07:56:25 ID:2K65sKMA
[ 0A3C:CB56:2F6F:8E42 ]
らきすたはニュースで全く取り上げられてないしまあねえ…
188 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/20(土) 08:32:11 ID:R+kogQnw
[ D1B8:6FEA:A0C7:C125 ]
>>186
面白いと思って言ってるの?つまらないよ。
189 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/20(土) 09:21:54 ID:hE05LH8A
[ 376A:C5E6:8B99:3CB7 ]
久々にレス乞●見た。
190 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/20(土) 09:41:18 ID:edDHC9bQ
[ 9BE7:C7E1:2BC7:0A24 ]
>>185
黄川田って政治家の黄川田仁志氏と関係あるのかな?
191 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/20(土) 09:56:37 ID:CwOzUy3w
[ 7742:C2E9:C46D:1086 ]
>>186
さいたま市見沼区と報道であるから春日部と違うのでは?
192 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/20(土) 11:33:19 ID:vKim1nFw
[ 909B:D518:2196:9832 ]
>>190
関係ないよ
193 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/20(土) 13:06:29 ID:Ez0cbKwA
[ 0A3C:F443:F941:E764 ]
大増の新たな森の公園、少しは工事進んでるのかな。見に行こうって思ってたらケガしちまって。
194 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/20(土) 13:11:57 ID:D5r/flcQ
[ F4C6:2401:6630:9B04 ]
選挙カーって走ってます?
195 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/20(土) 15:15:43 ID:mKv6L8Lg
[ 0F13:C647:F1CD:D5C2 ]
そういや聞かないな
196 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/20(土) 16:00:20 ID:cMQlGvow
[ D1B8:F6E7:79E9:3CB7 ]
埼玉県3,798 km2÷9名(第25回参議院議員通常選挙)=422 km2/1名あたり
春日部市66 km2÷2名(平成29年10月22日執行 春日部市長選挙)
÷41名(平成30年4月15日執行 春日部市議会議員一般選挙)
市長選や市議会選と比べたら選挙区が広大なんだから当然だと思うが
197 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/20(土) 16:04:50 ID:ORya11PQ
[ 909B:38EA:4032:A438 ]
>>172
外注だろうが、自分とこで受け入れている患者の食事をチェックするのは
病院側として当然だろうになぁ。
自分の母親はある病院の総看護部長だったのだが、外注の食事の内容もさ
る事ながら、髪の毛やら虫やらの異物混入が酷過ぎて、その業者を自分の
権限で切った。
安く請け負う業者は患者の事を何も考えない病院にはコスト的に歓迎され
るが、一時的なものだ。
結局はその病院にとってマイナスにしかならないのだが、改善を図った母
への風当たりは強くなり、その他にも様々な事が相まって結局その病院の
経営陣を見限って退職する事になった。
患者に後ろ髪を引かれて何とか頑張ったんだけどな。
198 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/20(土) 18:44:00 ID:PmcXkvcg
[ E07A:C197:C2F8:4694 ]
>>186
春日部にも住んでたらしいよ。
少なくともおいらは同感だね。
埼玉は春日部だけでなく鷲宮や秩父などアニメと深い関係があるから心が痛む。
199 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/20(土) 20:14:27 ID:Qw6iBVxQ
[ 77CB:1ED3:B42A:69F9 ]
>>198
「春日部にも住んでいたらしい」の情報源はどこですか?
200 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/20(土) 21:23:17 ID:vKim1nFw
[ 909B:D518:2196:9832 ]
>>199
読売新聞トップ記事だよ。
201 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/20(土) 21:35:42 ID:Qw6iBVxQ
[ 77CB:1ED3:B42A:69F9 ]
>>200
確認した。サンクス!
202 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/20(土) 22:29:58 ID:qw8tPZhQ
[ 93DC:0C39:26BE:B53A ]
>>193
だんだん公園ぽくはなったけど
遊具とか置かない公園になるのかな
まあ今どき何置いてもケガするちびとモンペアがいるから無くてもいいけど
203 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/20(土) 23:17:45 ID:FIBKT7hg
[ E6AB:9539:BFFE:942C ]
吉野家の跡地は何ができる
204 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/21(日) 13:00:32 ID:Ho+AiKzg
[ FFEA:6584:7763:256F ]
春日部中学周辺がサンデードライバーだらけでこえーこえー
投票も命がけだわ
205 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/21(日) 16:12:43 ID:Hcvsomsw
[ E6AB:9539:BFFE:942C ]
小沼という関取のお店はお寿司屋さん?ちゃんこ屋さん?今はどうなってる?
206 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/21(日) 16:17:04 ID:Hcvsomsw
[ E6AB:9539:BFFE:942C ]
ギガパールのギガは、メガドンキホーテのメガに対抗してつけたのでしょうか?
センチ、キロ、メガ、ギガ、テラ、の順番でしたよね
207 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/21(日) 16:32:17 ID:nMP0tUog
[ 3AF2:86D7:9129:209E ]
センチはちょっと違うと思う
208 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/21(日) 17:56:42 ID:5Jgjrqfw
[ 93DC:3742:0B16:2460 ]
令和元年7月21日執行 参議院議員通常選挙 投票速報/春日部市公式ホームページ
http://www.city.kasukabe.lg.jp/kurashi/senkyo/20190721_tohyo.html
209 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/21(日) 21:20:58 ID:Bo6CAAZw
[ FFEA:1332:7433:A05A ]
夕方、春日部駅の野田線ホームのエレベーター何かあったの?何か駅員や救急だけでなく警察まで来て隠してたけど。
210 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/21(日) 21:48:13 ID:cQbmGyIA
[ FFEA:393F:8A80:41C9 ]
何があったのかは知らないけど今さっきホーム降りたら故障中といわれた
ついでに人身事故発生した
211 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/22(月) 13:17:42 ID:aYibxwhg
[ 0A3C:F443:4F7B:E764 ]
春日部中央総合病院は建て増しで内部が複雑。市立医療センターや秀和総合病院よりは設備とか劣るのでは?
212 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/22(月) 18:53:00 ID:2bgo7a+Q
[ D73A:8BDB:1681:CEC3 ]
>>211
そりゃメインの建物は築40年近いのに新築ピカピカの市立病院と比べちゃダメっしょw
秀和は、、取引業者さんがこの5年ぐらいずっと悪口言ってるw
213 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/22(月) 20:39:33 ID:EgkZiiww
[ 3E55:1913:AD04:A05A ]
>>210
ホームではエレベーター故障中ってアナウンス流れてたけど、警官がいたからおかしいなとは思ったんだよ。
跨線橋上がったらエレベーターのドア開いてて救急隊員と警官何人かがブルーシートでエレベーター入り口を囲って目隠しして中でなにか処置をしている風だった。
214 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/22(月) 22:15:28 ID:06J924cA
[ 635C:00F4:CE99:3CB7 ]
今は南桜井駅で人身事故みたい。
215 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/22(月) 22:34:42 ID:06J924cA
[ 635C:00F4:CE99:3CB7 ]
昨日一ノ割でも21時過ぎにあったみたい。
そのエレベーターの件はもうちょっと早い時間。なんかどうしちゃったの。
216 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/22(月) 23:22:01 ID:HUB4I3PA
[ E6AB:C61C:64A8:942C ]
はさまったのかな
217 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/23(火) 10:11:21 ID:fsmTJd5A
[ 7742:48F8:FBA1:2CEA ]
一昨日の日曜日にロビンソン通りでスマホ片手にした老若男女を多数見掛けたんだけど、
あそこってポケモンかなんかのスポットになってんの?
218 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/23(火) 10:35:50 ID:jORN/uxA
[ 7742:48F8:5AAC:B485 ]
次の仮面ライダーの主役豊野中の子みたいだね
219 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/23(火) 12:21:02 ID:BQSkj+jg
[ 1F52:F033:3FF0:0A24 ]
東口駅前から旧ロビンソン通り沿いはポケモンスポット密集地帯。
週末はポケモン目当てで意外と人が多い
歩きはともかく路駐が多くて迷惑だな
220 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
221 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/23(火) 12:43:25 ID:bSv+nO6Q
[ E36A:E8F7:9E0A:C803 ]
>>219
ポケモン路駐は通報してやれ!
222 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
223 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
224 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
225 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/23(火) 17:07:34 ID:6yjmlO+A
[ 8E9E:6DF0:D049:3CB7 ]
馬車道の横って改装してるけど何になるの?
226 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/23(火) 19:14:37 ID:4EcOa/Jw
[ 635C:7121:00C5:CBD2 ]
ポケモンは東口の橋の上が路駐やばい
おじさんおばさんたちが集まってるよ
227 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/23(火) 19:33:22 ID:rUza0GmQ
[ 3AF2:D540:AC27:942C ]
ゆりのきのローソン跡地には何が来るか?当ててみよう
僕の予想は
本命、コインランドリー
対抗、歯医者
注意、もみほぐしのようなマッサージ
大穴、保険の窓口みたいな保険ショップ
ちなみにまったくの推測です、何も噂とか情報はないです
単なる想像です
228 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/23(火) 20:24:43 ID:EcPzqjPA
[ FFEA:6584:7763:256F ]
>>217
関係ないけど
ロビンソンから店舗が2回変わってもロビンソン通りなんだねぇ
229 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/23(火) 23:03:00 ID:ZEvmT0rQ
[ FFEA:393F:8A80:41C9 ]
歩きスマホはともかく、いい大人が車使ってまでポケモンとか恥ずかしくないのかな?
230 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/23(火) 23:19:19 ID:YRwka7Ow
[ D1B8:6FEA:A0C7:C125 ]
べつに
231 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/23(火) 23:58:53 ID:rFh4AxRA
[ FFEA:CC39:010A:C803 ]
>>229
配信当初は老若男女ブームだったけど、今はどちらかというと年寄りが多いよ
車使ってどうこうは知らんけど
232 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/24(水) 07:36:19 ID:GY+bXzCA
[ 9BE7:C7E1:9802:0A24 ]
ゆりの木通りのサンドラッグって元々はパチンコ屋?
233 名前:
217
投稿日: 2019/07/24(水) 09:50:06 ID:3NDtZupQ
[ 7742:48F8:9DC7:FFFE ]
やはりポケモンでしたか
いくら週末とはいえ、ただでさえ活気の無い東口の通りにあれだけの人達がいるのは変だなぁって思ったんで
>>232
あそこは元マルヤ
ちなみに今までユリノキ通りにパチンコ屋が存在してたことはなかったはず
234 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/24(水) 10:36:19 ID:GY+bXzCA
[ 9BE7:C7E1:9802:0A24 ]
>>233
マルヤでしたか。なんかドラッグストアにては変な建物だったので
235 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/24(水) 11:55:03 ID:JKP42y1w
[ 31F7:C008:A4CD:9B04 ]
たしかにへんな建物ではある
マルヤの前はどなたかご存知か?
236 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/24(水) 13:22:26 ID:5Q17RmSQ
[ 3AF2:D024:52E8:CEC3 ]
>>235
南店のことなら新築当初からマルヤでしたよ
237 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/24(水) 14:25:13 ID:NRg9NohQ
[ 909B:38EA:4032:A438 ]
>>235
マルヤの前は田んぼだったと思う。
初期の頃は全スペースがマルヤではなく、右半分がホームセンター
だった。店舗名度忘れしちゃったけど(最近では聞かない名前)。
途中から2階に「ヌマヤ」っていう衣料品やら扱ってる「しまむら」
みたいな感じの店が入った。
生地店も入ってたな。こじんまりしてたがなかなかいい品揃えだった
(と家族が言ってる)。
238 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/24(水) 14:35:36 ID:QphriYVQ
[ 7742:6C55:87CB:03C7 ]
>>237
マルヤ併設のホムセンはKマートだったかと
239 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/24(水) 16:03:12 ID:8ALGIFnw
[ DC6C:49CB:F8BE:E2C1 ]
ニューライフカタクラだよ
240 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/24(水) 17:59:31 ID:V3r6Jh4A
[ 3AF2:D024:8548:942C ]
丼丸ではないか?
241 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/24(水) 18:43:30 ID:4X5QQbCg
[ FFEA:2891:D2DD:0A24 ]
なんか色々出てくるなw
242 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/24(水) 19:40:39 ID:zdQTi2YQ
[ CE79:6090:2DA4:00EA ]
春日部ってホムセン少なくないか?
243 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/24(水) 19:51:23 ID:GY+bXzCA
[ 9BE7:C7E1:9802:0A24 ]
デッカいビバホームがあるじゃないか。越谷なんて大きなホムセン無いんだぞw
244 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/24(水) 20:07:27 ID:RNr0KhOQ
[ 93DC:D2EF:ECAD:C803 ]
ニューライフカタクラだった!懐かしい!!
蔦屋16号店はアンゼンって名前のホームセンターだったよね
あと埼玉レジャーランドがマツモトキヨシのホームセンターだった
245 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/24(水) 20:22:33 ID:YkpL02+A
[ B743:863A:4C61:C803 ]
>>243
越谷は近くにいろいろあるから無くてもいいんだよ
246 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/24(水) 22:47:38 ID:pP+jPmxw
[ 7742:6C55:35D5:14CB ]
京都アニの犯人の話が消されているのはどうしてなのかなぁ
247 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/25(木) 08:55:51 ID:UrCCZycw
[ 909B:38EA:4032:A438 ]
>>239
そうだった! ニューライフカタクラだ!!
デロンギのオイルヒーター買って自転車で運んだっけなぁ〜
(荷台に縦にくくった…)。
248 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/25(木) 09:03:38 ID:1TNuWSwA
[ 31F7:C008:EC2D:9B04 ]
>>236
南店ではなく潰れたほうのマルヤですサンドラッグのほうの
あんなところに片倉のホームセンターあったのか
春日部はでっかい島忠も普通の島忠もありますね
ホームセンターはあとホームピックもあったな
春日部ありすぎだろ
249 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/25(木) 10:53:01 ID:WAhoZLbw
[ 7742:6C55:8C57:14C7 ]
都心にはホームセンターがない。東急ハンズとか世界堂とか画材屋はいっぱいあるけど、工具売ってる店がない。
東京の人はどこで工具買うんだろ。
250 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/25(木) 12:00:13 ID:GxJ7b1LQ
[ 8E9E:3DD8:FAE9:9832 ]
元マルヤのサンドラの店舗って今2階は何か入ってます?
マルヤ末期の頃からずっと空いてた気がしてもったないと思うんだけど人が来ないのかな。
251 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/25(木) 12:04:05 ID:pTt5HYjw
[ 7742:6C55:A2CD:03C7 ]
>>249
工具や簡単な補修材くらいなら近所の100均で手に入るからな
252 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/25(木) 13:07:36 ID:4ZVutjQg
[ FFEA:BA3C:B7A5:209E ]
>>249
南千住にロイホがあるけど、都心ではないか・・・
253 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/25(木) 13:12:54 ID:UrCCZycw
[ 909B:38EA:4032:A438 ]
>>250
元マルヤの2階は今も空いたままです。
2つあった階段も隠されてしまっているし、エスカレーターも
無くなっています。
一時子供の塾みたいなのがあった様に思うんだけど、自分とは
あまり関係が無かったためかうろ覚えです。
結構なスペースなので勿体ないですよね。
254 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/25(木) 15:22:54 ID:RGIngSyg
[ 9BE7:C7E1:9802:0A24 ]
旧4号沿いのパチンコ西陣って昔は駅前とか北越谷とかにもあったけど今はこの1店舗だけ?
ここの親会社は何処だか分かる人いる?それとも単体でこのパチンコ屋だけやっているのかな?
255 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/25(木) 17:26:02 ID:Z/9o3NEg
[ 0A3C:601D:D120:E764 ]
マルヤユリノキ店なくなって最初は不便だった。1階に美容院、2階は衣料品店だったな。惣菜で売っていたパックの焼きそばが地味に旨かった。
256 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/25(木) 18:06:45 ID:hooIhsKg
[ 7742:48F8:4AFB:FFFE ]
>>254
にしじんの経営は山田商事
数年前までは東京の四ツ木にも店舗あったみたいだけど、
そこが閉店して今は春日部の一店舗だけっぽいね
2000年頃はまだ東口駅前の店舗は営業してた記憶はある
257 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/25(木) 18:40:54 ID:ASKHGuSg
[ 3AF2:0506:1AA5:CEC3 ]
>>248
読み違えてましたすみません
ユリノキには違いないですが旧道そのまま使ってる南店周辺はあまり「ユリノキ」扱いしませんよね
>>253
塾ありましたね
増中生時代妹が通ってました。平成なってすぐの頃のことです
258 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/25(木) 20:38:56 ID:mm7C4i0w
[ 909B:D518:2196:69F9 ]
>>233
マルヤのパチ屋はエメプレ。ゼンショー傘下になってから
今の資本関係はしらない。陸橋のエメプレ跡は出来るのは中古車屋らしい。
閉めた岩槻、庄和は何か出来てるかな?系列店あるらしいけどね。
>>248
カタクラは杉戸だよ。今はツタヤ。Olympic系列の店自体、
埼玉県の東武伊勢崎線沿線にないよ。近くで東川口だけだよ。
東上線、武蔵野線沿線にはある。春日部にはドイトというホームセンター
あったよ。ほぼ工具、材料揃ってた。今はメガドンキ。
259 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/25(木) 23:20:28 ID:aRXzcd+g
[ 7742:BCE5:FE75:967F ]
>>252
ロイホなら越谷にあんじゃん
260 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/25(木) 23:37:05 ID:rmiFK44A
[ FFEA:DA9B:0C38:209E ]
>>259
ちゃうちゃう
都内の人はホームセンターどうしてるんだろ?に対する回答
261 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/26(金) 00:13:11 ID:3CCnxBkw
[ 77CB:1ED3:B42A:69F9 ]
気づいたら公証役場が移転してた
http://kskb-notary.sakura.ne.jp/access.html
262 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/26(金) 06:02:24 ID:1+I6vo2w
[ 635C:00F4:CE99:3CB7 ]
>>249
豊洲のスーパービバホームかな。
263 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/26(金) 06:32:15 ID:HOQHzrsg
[ 9BE7:C7E1:9802:0A24 ]
武里のパール運営していた武蔵産業っていまある?
264 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/26(金) 07:42:31 ID:x/wGWu2g
[ D1B8:F6E7:79E9:3CB7 ]
>>263
さぁ?
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20140818_01.html
265 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/26(金) 07:52:47 ID:IC/i1ABQ
[ FFEA:2891:D2DD:0A24 ]
>>263
今はもうディスカウントショップやボーリングも手放して大袋にあるスロットディスカバリーとパチンコパールの2店舗の経営だけ
266 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/26(金) 07:58:09 ID:vQ4/z+/g
[ 3AF2:86D7:AC57:942C ]
>>265
メガパールは?
267 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/26(金) 09:18:07 ID:eBqMWY4g
[ 31F7:C008:EC2D:9B04 ]
>>257
いえいえ
現サンドラッグだったマルヤの建造物は変わった建物だなと思ったので
そこはユリノキ店だったのかな?店名を忘れてしまった
>>258
ホームピックじゃなくてホーマックでした
あとは春日部のホームセンターとしては微妙だがスーパーバリューもあるね
もともとセキチューだったような
268 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/26(金) 11:37:15 ID:FeN2d6Tg
[ 909B:D518:2196:69F9 ]
>>267
昔は春日部にはホーマックとドイトしかなかった。南のコジマかな?今はないけど。
ホームピック自体、店の名称変えた。団地踏切はそう。今はスーパーバリュー。
下間久里のスーパーバリューはホームセンターの体はしてる。せんげん台のイオン裏
にセキチューあるよ。
269 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/26(金) 11:56:59 ID:IC/i1ABQ
[ FFEA:2891:D2DD:0A24 ]
>>266
ギガパールのこと?あそこはパールの名前残してあるけどもう運営はギガマート
270 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/26(金) 13:59:03 ID:vQ4/z+/g
[ 3AF2:86D7:AC57:942C ]
>>269
メガパールじゃなくてギガパールでした、間違いでした
271 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/26(金) 18:58:06 ID:vQ4/z+/g
[ 3AF2:86D7:AC57:942C ]
>>267
パールとドイトがあれば十分だった、足りなければ越谷のロジャースに行った
272 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/26(金) 19:06:58 ID:svtOwkSg
[ 635C:0EA5:5B28:256F ]
規制
273 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/26(金) 19:55:04 ID:n5SHwslQ
[ 8E9E:F7D6:E53F:F8DC ]
パールレーン武里
274 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/26(金) 23:41:37 ID:of0YEQzA
[ 909B:10E8:703D:A438 ]
ホームセンター、豊春民だとケーヨーD2にも行くな。
車持ってればスーパービバホーム岩槻店も利用範囲だけども。
275 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 00:20:54 ID:VNyJbB7Q
[ 635C:0EA5:5B28:256F ]
報ステに春日部出てたね
京アニの犯人が一時住んでて窃盗事件起こしたとか
276 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 08:50:41 ID:o9+KkJzw
[ 9BE7:C7E1:9802:0A24 ]
今日は越谷市花火大会だよー
277 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 09:40:34 ID:caSQaIkg
[ 8E9E:616C:3E89:3CB7 ]
>>276
雨が降らなくても強風による花火大会中止は多いです。
行かれる方は公式アナウンスに注意してねー
278 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 10:58:02 ID:o9+KkJzw
[ 9BE7:C7E1:9802:0A24 ]
>>277
昨日の夕方公式ツイッターで開催発表されているけどな
279 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 12:42:46 ID:nHgtKkFQ
[ 3AF2:86D7:C574:942C ]
ゆりのきシダックスの跡地には何が出来る?
280 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 13:08:14 ID:rY7VTULg
[ CE79:2252:094F:570B ]
ケーヨーD2もカインズもスーパーバリュー(アピタ跡地)もほぼ春日部市の境目なんだよね
全部含めるとかなりの数あるね
281 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 13:14:07 ID:zu+C+7Sg
[ 87E2:FE97:2E79:9BF6 ]
シダックスの後は斎場になる
地元不動産の話な
282 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 13:38:05 ID:caSQaIkg
[ 8E9E:616C:3E89:3CB7 ]
>>279
快活CLUB FiT24
求人募集出てますよ
https://kaikatsu-job.net/jobfind-pc/job/All/52182
283 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 14:09:39 ID:zIndouew
[ CE79:C1F9:EC15:00EA ]
大沼あたりはホムセン近所にない。あの辺あったらいいのになあ。
284 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 15:54:18 ID:rJJTPxLQ
[ 7742:D5CE:7B82:0A24 ]
大沼からならシマホ近いと思うけどね
285 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 16:46:12 ID:zIndouew
[ CE79:C1F9:EC15:00EA ]
大沼 西側ならシマホ近いんだけどね。一ノ割辺りからだとチャリだと遠いのよ。
286 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 16:47:01 ID:gZEqg6iw
[ 93DC:471F:6707:B53A ]
でもいまのシマホはだいぶDIYコーナー削ったからなぁ
287 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 17:16:27 ID:j4TUL0ZQ
[ 77CB:1ED3:B42A:69F9 ]
大沼の一ノ割側からだったらホーマックが近くない?
288 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 18:08:40 ID:0ECk/cBA
[ 0A3C:5F80:AD04:E764 ]
また斎場かよ? 西口だけでいくつあんだよ
289 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 18:46:06 ID:lblIdLdQ
[ FFFB:4195:BC8C:C125 ]
よく読め
290 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 18:55:31 ID:7YIrpsTw
[ 909B:D518:B10A:0A24 ]
マルヤってパッとしないよね。
生鮮品の質は良くないし、全然安くもない。
いっそのこと店舗数減らして
成城石井みたいにこだわりの高級路線でいくか、
激安路線でいくかで行った方が良いと思うんだけど。
中途半端すぎる。だから足が遠のく。
291 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 19:07:02 ID:VNyJbB7Q
[ 635C:0EA5:5B28:256F ]
まーたテレビ局がきてるわ
292 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 19:21:21 ID:zIndouew
[ CE79:C1F9:EC15:00EA ]
自分ちからはホーマックもシマホも同じくらいかなぁ。
マルヤわかります!春日部は生き残ってるので需要あるかと思いきや
お客様少ない。鮮度悪いし、安くもない。なんで生き残られるのか不思議だ。
293 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 19:58:54 ID:QFLYEyJQ
[ 3AF2:D024:9460:48D5 ]
マルヤはゼンショーホールディングスに吸収されて、ジョイフーズに転換中でないの
車で杉戸のカインズホームや幸手のジョイフル本田も近いし、岩槻のビバホームもある
ホームセンター多すぎる
シマホ自体が春日部発祥だし、マルヤもそうか
そうですよね、60代70代の先輩方
294 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 20:52:29 ID:zNZXuHqQ
[ 635C:0EA5:3FC0:CBD2 ]
東口のマックの近くのマンション入り口で事件あったっぽい
警察6人ぐらいいて血だまりあった
295 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 22:00:45 ID:AXoEtsXQ
[ 7742:6CCF:7B93:4EA2 ]
10年くらい前?もっと前?の情報番組で
挽肉の選び方をやってて
悪い例としてあがってたのが、挽肉ブヨブヨのパック
店名やラベルはモザイクでボカされてたけど
デザインや文字の配列やら全体的な雰囲気やらが
マルヤっぽかった
これ以来よっぽど急用でもない限り
マルヤで肉買わなくなった
296 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 23:03:33 ID:zIndouew
[ CE79:C1F9:EC15:00EA ]
魚もダメだった。春日部店舗はまだマシだが、入った瞬間、生臭さいイメージは今も変わらない 惣菜もイマイチ。
297 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 23:57:54 ID:bqlaKHqw
[ 0A3C:3E8D:110E:E764 ]
マルヤがなくなったら困る人もいる
298 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/28(日) 00:14:52 ID:8TatUSDg
[ 7742:6CCF:3E13:4EA2 ]
缶詰なんかは安いときに買っとく
マルヤ
299 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/28(日) 02:59:50 ID:MQgO8COg
[ 909B:591F:C80C:A438 ]
昭和期のマルヤは生鮮品も結構良かったんだよね。
母親にくっついてって買い物してた70年代の一ノ割マルヤは
精肉や鮮魚が対面方式で物も随分良かったそうだ。
当時としては一般的でなかった輸入のお菓子なんかもあった。
今は魚は買わない。肉もちょっと買う気にはならないなぁ…。
惣菜然り。
けど生鮮品以外の食品の品揃えは良いように思う。
300 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/28(日) 09:37:04 ID:PhMBHo3w
[ 909B:D518:B10A:0A24 ]
八木小の裏のマルヤが改装してリニューアルした時、
期待してたんだけどね…。
売り場がちょい小綺麗になっただけで魅力を感じられなかった。
店員さんはテキパキしていて礼儀正しく好印象なんだけど、残念。
生鮮品以外、品揃え良いかな?
少なくとも値段はびっくりするほど安いとは思わなかった。
301 名前:
芥子φ
投稿日: 2019/07/28(日) 11:36:09 ID:F3A+W4Vw
[ MODERATOR ]
次スレのご案内です
埼玉県 春日部市 パート145
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1564279537/
read.cgi V2.1(PC) 2013/05