掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
☆埼玉県北本市 Vol.141☆
1 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/15(日) 17:25:16 ID:yXtJIfFw
前スレ
☆埼玉県北本市 Vol.140☆
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1570089517/
治安関連の話題は削除されますので、
したらばの掲示板に移動推奨です。
埼玉県北本市 治安掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/travel/10103/
・荒らしは華麗にスルー
次スレが立たずに終了した時、何らかの理由でスレ立てできないときは以下に報告
【代行】スレッド作成依頼所 3【後継】
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1562413256/
2 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/16(月) 14:56:00 ID:uCrsD8sQ
とまちゃん
3 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/16(月) 15:09:29 ID:Y5rV/ZNQ
おけちゃん
4 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/16(月) 15:17:59 ID:eE4N+jyA
ひなちゃん
5 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/16(月) 19:24:10 ID:BOsHUZqw
よしみん
6 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/16(月) 22:51:23 ID:1nmYGvJg
12月16日22:39ごろ、北本市高尾2丁目地内で建物火災が発生し、消防隊が出動しています。「埼玉東部消防組合 災害情報案内」より
7 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/16(月) 22:55:30 ID:abd16QDg
火事だ―
8 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/16(月) 22:57:50 ID:+fejI7vg
うざいよ、大袈裟なサイレンやめれ。カリアゲがまたやったのかと思ったわ。
9 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/16(月) 22:59:23 ID:ugC0IHfQ
離れた場所だけど外が焦げ臭い
10 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/16(月) 23:00:36 ID:lfqoFVRA
第三チサン地内から北方向に煙と火炎が見える。
高尾2丁目だと谷足地区だな。
11 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/16(月) 23:22:18 ID:L4wsVzsQ
遠くだから営業日なし
12 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/16(月) 23:27:17 ID:ymYU5ZBQ
>>1
乙
サイレンが大袈裟でうざいとか緊急車両の役割を知らんのか
火事はどうなったんだろ、無事だといいが
13 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/16(月) 23:38:16 ID:+fejI7vg
緊急車両じゃなく、防災無線のサイレンなんだけどな。そっち鳴らなかったのか?
14 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/16(月) 23:38:24 ID:N5XwWvaQ
ちょっと前、北本市の広報誌か何かに市内の爺から「深夜にサイレンうるさいからやめれ」ってクレーム来たってあったなぁ
もちろん市のお答えは無理ですだったけど
爺は一人で逃げ遅れてどうぞ
15 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/16(月) 23:42:09 ID:L4wsVzsQ
遠くだから影響無し、の間違い
16 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/16(月) 23:43:51 ID:+fejI7vg
防災無線は何言ってるのか不明で不安だけ煽ってるよ。そっちは何を言ってるか聞き取れるのか?
火災で市全域に防災無線でサイレン鳴らされたらたまらんわ。逃げ遅れてもいいから全域で鳴らすな
17 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/16(月) 23:56:58 ID:YxCwOC5A
>>16
あなた1人が逃げ遅れるのは勝手だけど
その地域に住んでるのはあなた1人だけじゃないからね
18 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
19 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/17(火) 00:12:09 ID:oZXFr6Ow
>>16
防災無線のことか、まあ緊急車両のサイレンも聞こえたけどな
周りに周知するって意味では防災無線も必要だと思うがなあ
そんなに嫌ならここで喚いてるだけじゃなくて市にも苦情入れたらよろしい
20 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/17(火) 00:16:24 ID:oZXFr6Ow
家の中にいたらたしかに何言ってるかわかりにくいけど窓開けて注意して聴いたらちゃんと聴こえるし
21 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/17(火) 06:23:51 ID:QDqQx75w
雨やんだかな?
走るぞ
22 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/17(火) 08:34:05 ID:MmbtCOGw
防災無線は、消防団の出動要請のためでもあると聞いたよ。
桶川に近いけど焦げくさかったと家族が言っていた。
23 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/17(火) 11:36:53 ID:c4BJVAJA
あー、消防団招集目的もあるならしょうがないか?でもさ、ミサイル空襲警報か!と間違えるような緊迫感ありすぎなサイレン辞めて欲しいよな。
サイレン辞めた自治体もあるんだから
https://www.city.tochigi.lg.jp/site/shoubou/19682.html
24 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/17(火) 12:25:32 ID:c4BJVAJA
自己レス、整理しておく
防災無線サイレン
サイレン後のアナウンスが窓開けても聞こえづらいため不安感のみ増幅。ネットで調べ始める。目が冴える。
Jアラートと同じ音色なためミサイル警報かと勘違いする。
カリアゲが余計なことするからいけないのか!
25 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/17(火) 16:50:05 ID:MmbtCOGw
からあげ食べたい
26 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/17(火) 16:52:30 ID:MmbtCOGw
小僧寿司あった辺りのからあげ屋おいしいのかな?
27 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/17(火) 17:37:19 ID:Ft61dmBQ
コバのから揚げ、美味しいよ。
28 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/17(火) 17:41:12 ID:eBrcsXOA
コバは店先に並んで道路にはみ出して邪魔になってる客を放置してるよね
並ぶのが分かってるのなら邪魔にならない様に店の作りなりを改善しろと
29 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/17(火) 19:26:58 ID:Uexpj4Hw
聖火リレー、鴻巣駅付近から東間のベルクまでってしょっぱいな。二ツ家くらいまで走れよ。
30 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/17(火) 19:55:01 ID:XyAevB+A
コバの唐揚げ、私には硬い...
31 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/20(金) 18:25:47 ID:agGjsCPA
近々引越し予定です。
ダイソー隣にあるスギドラッグ北本南店に精肉って置いてますか?
近くにスーパーないのですが精肉もあるならばそこで買い物すむかなぁと思いまして。
32 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/20(金) 20:22:19 ID:qJEtGGxw
残念。あの辺は超不便
33 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/20(金) 20:49:04 ID:0a9/FOJQ
>>31
たしか精肉は置いてなかったはず
数年前まではそこがスーパーだったのになあ
34 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/20(金) 20:52:33 ID:jkzUQbmQ
ベルクとかヨークマートって結構近くない?あの辺…
35 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/20(金) 20:53:39 ID:dMeJWCPQ
打ちっぱなしの跡地に倉庫が建つくらいだから、将来は商業地的に厳しい場所になりそう
36 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/20(金) 21:34:59 ID:BlL5/cTw
倉庫が確定ではないよ
埼玉建設新聞 2019.10.18
北本市は24日、新駅検討を含む南部地域街づくり調査業務委託の指名競争入札を行う。25日に契約し、年度末までにまとめる。同事業は県道下石戸上菖蒲線以南の市南部地域が対象。圏央道桶川加納ICや桶川北本ICなどの立地を生かし、産業拠点や商業施設の誘致可能性を探る。加えて、実現すれば市内2番目となる北本〜桶川駅間の新駅建設についても検討する。
南部新駅については2013年12月時点で、高崎線と圏央道が交差する二ツ家1丁目地内を建設予定地としていた。しかし住民投票で否決され、建設は白紙となった経緯がある。
現在は、当時の予定地に立地するゴルフ練習場(敷地面積3万2840u)の解体工事が行われている。敷地確保の難しさなどから、同じ場所での建設可能性を探るとみられる。
南部新駅の建設を公約に掲げて当選した三宮市長は、二ツ家1丁目地内の三菱マテリアル跡地への建設を視野に入れているもよう。9月議会での答弁で「あらゆる可能性を検討していく」と述べ、前向きな姿勢を見せている。
37 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/20(金) 21:59:06 ID:GDxVLopw
北本市民じゃないから書いちゃうけど
税金を使って過去の失敗をまたらやかすのは議会は完全に機能不全ですよ
38 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/20(金) 23:02:16 ID:2NbuKWlQ
あらゆる可能性を検討する・・・、いいことじゃないか。
39 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/21(土) 01:49:02 ID:ZPhw5Iag
>>34
いやいや...線路もしくは圏央道沿いのアンダーパス越えなきゃ行けないから近いようで結構遠い感覚ではある下石戸民
なにより元々近かったヨークマートが東側に移ったのが痛い
40 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
41 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/21(土) 02:27:33 ID:M9bAPDGg
>>39
あのエリアなら信号ひっかかられなければ車で2分でベルクかヨークマート着くでしょ
北本に限らず他の地域でもスーパーまで車で2分くらいなら普通かまだ良い方かと
42 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
43 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/21(土) 02:47:39 ID:ZPhw5Iag
まあ
>>32
の言う超不便てのはちょっと言い過ぎだがな
なんでもかんでも車で移動する前提で話されてもな
44 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
45 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
46 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/21(土) 03:09:47 ID:CTDLIQQg
新駅は住民投票で完全否定されたんだから少なくともあと50年は黙ってろ
47 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/21(土) 03:16:50 ID:VGpvJ+lA
だよな
ウザすぎ
48 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/21(土) 03:17:47 ID:ZPhw5Iag
>>46
誰もそんな話はしてないよな
60-60-80-147.rev.home.ne.jpが勝手に発狂してるだけで
49 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/21(土) 03:23:45 ID:VGpvJ+lA
お前一生懸命すぎ
小学生はもう寝ろ
50 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
51 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
52 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
53 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
54 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/21(土) 03:37:00 ID:c3AQv0VQ
だーれも駅の話なんかしてないのに突然「独立して駅作れ」
いったいなんの話をしてるんでしょう?
( ´Д`)???
55 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
56 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
57 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/21(土) 03:44:32 ID:VGpvJ+lA
お前の活躍で夢が完全に消えるなw
58 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
59 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
60 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
61 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/21(土) 05:42:42 ID:dbgXX97Q
駅よりコストコに来て欲しい
62 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/21(土) 07:14:29 ID:tV7Z3izw
最近はカインズがあるとすぐ近くにベイシアマートがある店舗が多いから北本にもベイシア欲しいですね
63 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/21(土) 10:41:24 ID:hf+71Zcg
ふたつやゴルフの跡地は実はコストコらしいよ。水面下で動いているらしい
64 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/21(土) 11:06:27 ID:RfN3ffew
老人の街のあんな不便な場所にコストコなんか来るか?
65 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/21(土) 13:06:04 ID:3OKDocGQ
税収を考えるとマンションかスーパーの商業地なんだが、人が集まるにはアクセスが悪すぎる
(破綻した新駅構想を思い出しながら)
66 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
67 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/21(土) 17:03:06 ID:gfVW40Sw
既得権益者と新興勢力の戦いだな、両者みっともないよ
68 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/21(土) 17:06:26 ID:kKTOt7dw
☓V»¨Í
X^[N[}[
69 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/21(土) 17:10:21 ID:gfVW40Sw
>>31
このスレ雰囲気悪いでしょ?これが北本の実態だからね、悪いこと言わないから引っ越しやめなさい
70 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/21(土) 18:55:22 ID:xtqsZ7ZQ
あの辺バスのアクセスどうなってるんだろ
71 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/21(土) 19:08:15 ID:M9bAPDGg
>>42
ごめん車で行くのもなっての意味が分からない
雨の日も寒い日も車の方が楽なのでは?
あと買い物の荷物の制限も無くなるし
車社会の埼玉で自転車や徒歩でスーパーとか考えられないよ
運動は運動、買い物は買い物みたいに効率をちゃんと区別してるから特にそう思う
72 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/21(土) 20:14:17 ID:ZPhw5Iag
>>71
んー、そもそも車を使った方が楽とかそういう話をしてるんじゃなくて、
元々下石戸下にあったヨークマートはめちゃくちゃ近かったのに線路越えた二ツ家に移転して遠くなったのが残念だなあと言ってるんすよ
別に車使って行くこともあるよヨークマートやBelc
ただいちいち車出すのがめんどくさいってだけだよ
元々車で行く必要がなかったから余計な
まあ個人の感覚的な問題なので
73 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/21(土) 22:24:54 ID:VGpvJ+lA
選挙に受かるためには何をすればいいか分かっていれば
受かった後どのような行動をすれば自分の権勢を続けられるか分かってるだろう
おのずと新駅は出来ないなw
74 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/22(日) 06:14:15 ID:3IFrSevw
北本って時々、廃駅構想が語られているくらいなのにね。
75 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/22(日) 06:22:11 ID:ch73ComQ
来月いよいよケーズデンキ開店かな。大分できあがってきてますね
76 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/22(日) 07:30:12 ID:BCUs2SUQ
あの場所でやっていけると思わない。存在感がない。
そもそも電気屋ってなんであんなにでかく作ってもやっていけるのか謎。
ヤマダもコジマも平日なんてほとんど人がいない
77 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/22(日) 07:41:06 ID:oIMtwBQw
歩道橋が目の前にあるし、狭いスクールゾーンに大型電器屋を建てるくらいだ
何も分かっちゃいないのは既に織り込み済み
78 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/22(日) 08:56:33 ID:3IFrSevw
客も居ないが店員も少ないよ。車で着けるから郊外で良いし、てことは倉庫にでも陳列しときゃ良いわけだ。
秋葉原や駅前商店街とは業態が違うし、更にはネット店舗や通販との競合だからな。
何もかもが前提条件が違っていく時代だからさ。
79 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/22(日) 10:08:02 ID:xj3Q4ubQ
まだ駅とか言ってるのかよクソが
80 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/22(日) 10:14:51 ID:xj3Q4ubQ
そんなに新駅つくりたきゃ桶川市に金出して貰えよ
北本駅からの速達性が落ちるから却下だ
そもそも選挙においてダブル差以上でいらないと言われているのに
新駅新駅新駅とまあしつこすぎだろ
自費で建てろ
81 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
82 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/22(日) 22:08:29 ID:3IFrSevw
ある意味、命がけ
83 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
84 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
85 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/22(日) 23:54:33 ID:FSUj7H4A
>>81
自分は新駅なんか要らないからやらないってのは無しな
さすが北本市民様の考えることは突拍子もねえぜ尊敬するわー
86 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
87 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/23(月) 21:56:34 ID:6ebqsj8g
いい加減にしないとしろくまが来るぞ
88 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
89 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
90 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
91 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
92 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
93 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
94 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
95 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
96 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
97 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
98 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
99 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
100 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
101 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/25(水) 16:58:18 ID:mfYrNtYA
二ツ家ベルクにコインランドリーできますね!
中丸にも内科クリニックできるみたいっす
102 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/25(水) 19:09:58 ID:ya7f2O9Q
タイ焼きとかタコ焼きが欲しいな、ベルク
103 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/25(水) 19:12:51 ID:JJfT3p9g
空きテナントにコインランドリーの流れはよくあるパターンだけど
食べ物屋はダメなのか…
104 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/26(木) 05:21:37 ID:qWY5E2OQ
あのベルク駐車場内の建物コインランドリーなんだ!
105 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
106 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
107 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
108 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/27(金) 22:12:55 ID:67cjjn8A
ヤベーww
109 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
110 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
111 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
112 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/28(土) 11:23:55 ID:6ROYzTLA
>>101
中丸は人口減でしょ、やっていけるのかな。
113 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/28(土) 11:42:44 ID:nF2Wc7dA
>>31
ギガマートないからちょっとした野菜や精肉買いたいときは線路渡るしかないね…
114 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/28(土) 11:55:16 ID:mOcc8gyA
>>113
ビッグAがあるよ
115 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
116 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/28(土) 15:02:05 ID:KkRmQorg
すげー削除の嵐だなこりゃw
117 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/29(日) 16:11:09 ID:+KlqTA8w
どこも市内の道は空いてるね〜
118 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/29(日) 17:06:38 ID:iPZQv6IA
三が日は都内の道路もスカスカだからドライブでも
119 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/30(月) 08:39:43 ID:lRJxvTUg
>>31
この辺のドラッグストアは加工食品ならあるけ生鮮食品は置かない。
線路渡って旧中山道を左に行けばベルクっていうスーパーがあるけど
二ツ家の踏切が分断されたから簡単には渡れなくなりましたね。
120 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/30(月) 11:22:48 ID:FXlOoFZA
元踏切のアンダーパスを通るのは特に苦労することはないと思うよ
121 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/30(月) 14:33:05 ID:pVXmeWgQ
本宿のストッカー閉店するみたいですね
122 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/30(月) 16:21:00 ID:I0PdG36w
>>120
徒歩の場合、あそこは踏切が便利だった。踏切で思い出したけど、二ツ家交番はもうあそこに要らないよな。いつまであそこに居るつもりだろ。
123 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/30(月) 18:49:33 ID:Pgluz+vQ
>>121
建物は築40年くらい経ってるし、ついに・・・?
124 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/30(月) 19:00:35 ID:DbiBD0Iw
東口側の人は買い物どうするんだろ
生協は会員制だし
125 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/30(月) 19:18:21 ID:35ILEYng
どこ情報よ
126 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/30(月) 21:23:37 ID:Ia16T/1A
>>124
会員制って何時の話よ
127 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/30(月) 21:27:17 ID:Ia16T/1A
>>121
つか私も何所情報なのか知りたいから教えて…
128 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/31(火) 13:53:57 ID:ILbOK9Kw
風が強い すごい音してる
129 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/31(火) 13:59:54 ID:1wXpuo9A
急に30分前から風が凄いことに
130 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/31(火) 15:52:32 ID:7veXKrsA
風が語りかける
131 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/31(火) 17:31:36 ID:PMhKphaQ
とりせんとリリヴて今言わないかコープ未来?ワコーレはスーパー内部にあるのかな
132 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/31(火) 17:52:43 ID:raR09IXQ
風が強い…
12月に入って畑を耕した農家がいて、畑の土がめちゃくちゃ飛んでくる。
せっかくきれいにした家、車ともに土埃かぶり始めてる
当の本人は全然別の場所に住んでいるから被害にあってないけど、こっちは大迷惑。
この時期は風が強いから、自分の家もご近所もあまり耕さないようにしてるのにさ…
133 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/31(火) 18:28:46 ID:1wXpuo9A
元日はほぼ全てのスーパーが休みなんだよな
134 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/31(火) 18:37:56 ID:p9+PaPWA
ストッカー閉店はガセでしょ
135 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/31(火) 18:51:47 ID:1wXpuo9A
わかんね
イオンの閉店も大分以前からこのスレに書き込まれてて、店頭の張り紙で事実となった経緯がある
136 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/01(水) 02:03:17 ID:J4mLGQDA
Bonne ann馥.
137 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/01(水) 14:06:30 ID:VpkouyOQ
ベルクとヨークマートは元旦から営業
138 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/01(水) 17:26:38 ID:pf5QAquw
ベニバナもやってまっせ アピタって言う?ベニバナウォークて言う?
139 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/01(水) 18:53:49 ID:sOJlCd+w
元日からブラック企業宣言
140 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/02(木) 11:10:34 ID:TaTnPjqw
ロジャース、元旦から開いてて良かった。
141 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/03(金) 14:47:15 ID:YxH3UtTg
ヂ
142 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/03(金) 16:04:25 ID:crYl2vZA
ャ
|
ス
だ
よ
143 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/03(金) 21:30:04 ID:crYl2vZA
明日は臨時の燃えるゴミ収集日よ
忘れないで出してね
144 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/04(土) 07:40:00 ID:pmb9S+BA
ケーズデンキ16日オープン、HPで確認できた。
自作パーツでもちらっと見てくるかな。
145 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/04(土) 16:21:39 ID:mfbRQdMA
北本の衰退を見るようで残念ですが
FOOD OFFストッカー北本店については
3日過ぎたから出したのか知らないけど、店内に告知があります 19日です
146 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/04(土) 16:58:57 ID:52fKvrWw
>>144
You Tube見てると北本店開店!てガンガンCM流れるw
147 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/04(土) 19:31:20 ID:Us3KZuKQ
ストッカー閉店か。東口駅近くに無いから何かスーパーできればいいのですが。
148 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/04(土) 19:40:23 ID:ouuPuT2w
ストッカー年寄りの客も多かったのに
完全撤退なら東口の連中は大変だな
COOPかヤオコーまで行かなきゃ
149 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/04(土) 19:44:54 ID:Us3KZuKQ
あの辺スーパーないからどこか入ればいいですね
150 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/04(土) 19:46:15 ID:juGZxbKw
深井東間はスーパー多過ぎだし偏るよなぁ駅東側
151 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/04(土) 20:45:17 ID:7zdOxHlQ
ヤオコー(中央店)の客入りが多いのはストッカーが関係してるのか?
152 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/04(土) 21:27:18 ID:cjIBnKnw
>>151
関係ってどういう事?
153 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/04(土) 22:51:58 ID:B9yaWOTg
某小売店に勤めてるけど、ウチもヤバい。
一見繁盛してるように見えるけど、客単価が低すぎる。
いつ閉店になってもおかしくない。
154 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/04(土) 23:47:13 ID:7zdOxHlQ
>>152
ストッカーからヤオコーへお客が流れたとか。分からん。
155 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/04(土) 23:55:55 ID:cjIBnKnw
>>154
まだ閉店してないよストッカー
156 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/05(日) 01:30:22 ID:fMK5IIoQ
>>153
何系の小売だろ、興味あるなぁ
157 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/05(日) 15:14:14 ID:RVLKxi2A
ストッカーの閉店確認した。張り紙が数枚出てるね。19日閉店の模様。残念なり
158 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/06(月) 06:48:17 ID:uew0qVcA
ストッカー昼間通ると結構車止まってるけど閉店は残念。
他のスーパー入ればいいですね。
159 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/06(月) 10:42:48 ID:1Ubaw/QA
>>158
建物が築50年で主に天井部分の老朽化で修復じゃ追いつかないらしいよ
落下の危険もあるとかなんとか
新しいスーパーが出来るにしても射抜きじゃなくて
イオン跡のヤオコーみたいに全くの新規でって事になるだろね
160 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/06(月) 11:27:53 ID:4QyeS51A
駅周辺の最古の物件はホービ堂の建物になるのか
161 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/06(月) 11:30:25 ID:1Ubaw/QA
>>160
あれこそ何時倒壊してもおかしくはない感じよね…
162 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/06(月) 21:55:10 ID:v5RJrc5w
ロヂャース1階の奥の方、売り場で言うと日配、魚、肉、惣菜
あたりの天井見てみ。
163 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/06(月) 22:27:46 ID:1Ubaw/QA
>>162
そこって前にエアコンの排水が漏れて云々のとこじゃないの多分
164 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/06(月) 23:05:05 ID:O0KXFE8w
ストッカーに設置してある証明写真機も撤去かな?
165 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/07(火) 00:00:19 ID:ncZpt/2A
>>156
何系かは言わないけど、値引きばっかりしてるから、それ目当ての客しか来ない。
客層も悪いけど、本社も馬鹿だからしょうがない。
166 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/07(火) 00:49:06 ID:T8jd8KcA
ベルクかな
167 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/07(火) 04:11:48 ID:N9vBeoJA
客を小馬鹿にしてる店員が居る店じゃ何時潰れてもおかしくはないわな
168 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/07(火) 08:49:57 ID:SAd1H6pQ
店員さんってモテますよね。
169 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/07(火) 18:57:56 ID:cuBashXg
>>163
食品売場、裸で売っているものもあるから凄く気になる。
170 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/07(火) 19:12:38 ID:qVRsTYDQ
ベ○クは割と気前よく半額シール貼るから貧乏人には有難いわ
171 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/07(火) 19:37:49 ID:2fnrzXgg
ベル〇は消費期限最終日の商品には容赦なく半額シール貼るけど、生鮮食品は若干傷んでるのもあるから注意だな
172 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/07(火) 20:00:10 ID:oBHDq3uQ
惣菜は種類も無く味もワンパターンでつまらんけどな
173 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/07(火) 21:55:12 ID:N9vBeoJA
>>162
>>169
今日行ったから見てみたけど
カビやら変なシミやらが凄いね
裸の惣菜の周辺の天井でアレはちょっとヤバいかも…
174 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/07(火) 22:26:32 ID:ncZpt/2A
修繕費を捻出できないんだろうな。
何処も似たようなもんだね。
175 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/08(水) 12:26:40 ID:TZMzzCDA
>>173
裸で売ってること自体同じようなことなんだろうけど、アレは不安になるレベルですよね。気づいていない人は多いと思う。
176 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/09(木) 06:31:48 ID:cZuOz/Ng
風がかなり強いですよー
177 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/09(木) 07:23:23 ID:Y02XorMA
>>176
明け方に比べれば今はマシだけど、まだ結構強いね
自転車乗りたくないなぁ
178 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/09(木) 07:37:15 ID:zTBKzPPw
気温は12℃くらいまで上がるけど風で体感温度は0℃ちょっと
朝はカイロが手放せない
179 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/09(木) 15:06:31 ID:uIlbKdAQ
東口駅通りのスギやヒマラヤあたりにコンビニが欲しいな。
180 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/10(金) 15:37:17 ID:DBt5nBzA
>>138
ベニバナって言うよ。桶川の人に行ったら紅花陸橋と間違えるとかなんとかで
アピタは 今は亡き吹上のイメージ
181 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/10(金) 17:10:51 ID:QOnk2e8A
新ゴミ処理場は白紙解消orz
182 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/10(金) 18:05:29 ID:TJ/MvLYw
>>179
駅前のデイリーでいい気がする。
183 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/10(金) 18:16:47 ID:3drKNrGQ
東口のデイリーは癖が強すぎて入る気にならない
184 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/10(金) 18:26:21 ID:2an2PBkg
ドラッグコスモス本宿店 8月開店 本宿交差点の角
185 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/10(金) 18:43:17 ID:wSm+kZdQ
ドラッグストアはもういらねー
186 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/10(金) 19:42:39 ID:5L0Pw4Hg
>>184
あの場所また薬屋なの?多過ぎを通り越して呆れるというか…
187 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/10(金) 20:33:44 ID:c5kz+3cQ
東口のデイリーは確かに辞めないひとばかりというか・・・
荒れた跡の残るイートインとか
お客は行くか行かないかだけですけど。
188 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/10(金) 22:05:35 ID:3AscFj7g
中山道と南大通りの交差点にドラッグストアできるという事ですか
189 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/10(金) 22:43:56 ID:ZMjEAc2A
老人の町だからな
紙オムツやら何やら…
190 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/10(金) 22:58:53 ID:MniXvf8g
>>189
あなたにピッタリですね
191 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/10(金) 23:14:24 ID:ZMjEAc2A
失礼な!
ワイは尿漏れパッドが欲しいかな程度だからまだまだやで
192 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/10(金) 23:27:13 ID:MniXvf8g
てかドラッグコスモスって初めて聞いたけど
関東だとまだ東京に4店舗しかないのね
これから徐々に東に勢力を伸ばして来るつもりなのかね
もしや北本が埼玉初とか?
193 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/11(土) 08:12:17 ID:hJEuPxFA
Softbankの向かいか へえ!
194 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/11(土) 08:43:48 ID:0h1JhlBA
Softbankの裏にかつてセルビデオがあったけどSoftbankができて消えていった。
ドラッグストアならいいんじゃない。
195 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/11(土) 09:28:41 ID:WRW6Sp4w
ガソリン一気に10円上がったな
196 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/11(土) 09:50:24 ID:UJEzy0dw
原油価格なんてどうせあがらんのに
中東危機と言って素早く値上げする
石油会社ムカつく
値下げはゆっくり
197 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/11(土) 11:07:35 ID:g+CneB3w
>>194
Softbank出来たのってビデオ屋が潰れた後じゃない?
裏と言うか横の今のマッサージ店の前ねビデオ屋
198 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/11(土) 17:20:53 ID:D7ncWxnQ
>>193
宮脇書店となりかな?間違えて角の元布団やか何かの跡地にしては狭いから、ビニールハウス更地にしたほうだろうね
199 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/11(土) 19:57:11 ID:y9WOAmqQ
只今、鴻巣警察署で身長114cm位の4,5歳の男の子を保護中。 By 防災きたもと&防災こうのす
200 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/11(土) 19:57:39 ID:+w06xG+g
こちらは防災きたもとです。
鴻巣警察署から迷子のお知らせをいたします。
只今、鴻巣警察署において、年齢4〜5歳の男の子を保護しています。
特徴は、身長114センチくらい、
服装は、モンスターズインクの絵柄が入った水色のトレーナー、
緑色のチェック柄ズボンに、黒色の運動靴を履いています。
お心当たりの方は、鴻巣警察署までご連絡下さい。
こちらは防災きたもとです。
201 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/11(土) 20:14:04 ID:o1Y5etDQ
45歳で名前も言えない子?
202 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/11(土) 20:38:59 ID:+w06xG+g
このご時世だから日本人の子じゃないのかもね。
中国だったりベトナムだったり
203 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/11(土) 20:43:27 ID:o1Y5etDQ
親、見つかったか
204 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/11(土) 20:43:42 ID:y9WOAmqQ
先ほどの4,5歳の男の子は無事保護。 By 防災きたもと&防災こうのす
205 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/11(土) 21:10:39 ID:qKn3H/DA
鴻巣側はそんな情報流れてないよ
なんで北本だけなんだろう
206 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/11(土) 21:29:34 ID:g+CneB3w
>>204
保護中と保護ってどう違うの?
207 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/12(日) 02:13:53 ID:U0G9DYWQ
こんな田舎にも中国人とか増えたよなぁ。
話し声がやたらでかいんだよね。
208 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/12(日) 08:06:42 ID:CeS1gWZA
ドラッグストアはいいからスーパーかコンビニを
209 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/12(日) 10:18:45 ID:dSsNtdeg
>>208
直ぐ近くにファミマあるじゃん
210 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/12(日) 10:31:44 ID:OFxBNRHA
ファミマは客奪われて大変だな
東間ベルクが出来るときは近くのセブンは早々に撤退したのを思い出した
211 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/12(日) 11:50:04 ID:+ly8KXlA
>>208
ファミマからふたつやのセブンまでコンビニがなく不便
デイリーはノーカウント
212 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/12(日) 13:52:22 ID:DLujfTYQ
グリコが深夜帯のパートの募集やってるな…
213 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/12(日) 15:17:55 ID:aXAXYN7g
>>212
ほぼ一年中募集してるじゃん。
214 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/12(日) 15:28:07 ID:pJh/WAbQ
二ツ家のピザハット閉店ですか?
215 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/12(日) 17:39:14 ID:GMgmZi+w
アオキの向かいはおいしいのだろうか
216 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/13(月) 00:20:02 ID:yk+XQFpw
二ツ家のピザハットは大昔はセブンイレブン
217 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/13(月) 00:23:11 ID:5i89qIOQ
>>216
懐かしいな
消防のころ手持ち1円足りなくてお姉さんにおまけしてもらった思い出
218 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/13(月) 07:38:44 ID:lIWyIjFg
ピザハットの情報はどこかに載ってますか?
219 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/13(月) 15:26:42 ID:aOCwNGyA
>>211
マイショップみたいなのなかったっけ?ww
220 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/13(月) 21:21:47 ID:UaSOMcoA
>>219
バーミヤンの向かいにあるね
221 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/13(月) 22:07:36 ID:yYnhPmsA
>>216
サンクスじゃなかったか
変な匂いがするコンビニだったのは覚えてる
222 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/14(火) 04:55:17 ID:B4in9Vew
大きく揺れましたね〜
223 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/14(火) 05:39:49 ID:ZEmk3ybg
セブンでもあったしサンクスでもあったし歯科、ピザハット…
224 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/14(火) 23:26:46 ID:2E9U500w
>>167
そう言うけどさ、使っちゃいけない言葉でしか形容できないような人たちが集まってくるんだよ。
北本って、そういう人多いよね。
225 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/14(火) 23:29:33 ID:/2B18teg
何で今更それにレス?
226 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/15(水) 06:31:01 ID:11IVZ/Xg
雨お気をつけなすって!
227 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/15(水) 07:29:54 ID:qSeWmxGg
>>224
統計でも取って他の地域と比較したのか?
してないなら適当な事言うな。
228 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/15(水) 12:32:02 ID:7OcYrHqQ
全然話題になってないけど明日ケーズデンキ開店
渋滞するのかな
229 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/15(水) 12:55:36 ID:ZQyJGoTA
だって誰も歓迎してないもん
230 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/15(水) 17:48:45 ID:J4+f6jeA
3月末をもって市役所駅連絡所廃止
231 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/15(水) 18:02:26 ID:xq6/PxaQ
まぁヤマダよりはええと思うわ。
とりあえず覗いてみるかね。
232 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/15(水) 18:03:19 ID:moCBanwg
ケーズ明日なんだ
車で行きにくいんだよなあの場所
233 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/15(水) 18:44:59 ID:DwNIOb5w
なんで木曜日オープンなんだろ?
234 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/15(水) 19:13:37 ID:FzwZuA8w
よくあんなとこに店出そうと思ったな
全然気づかなかったわい
235 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/15(水) 19:41:55 ID:g/i3ni6A
チラシ見たけど安くない
行かない
236 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/16(木) 06:43:15 ID:6Hchm/4g
あのへん道がガタボコ17号。もう直してくれたかな。横線というか地割れかが溝のように
237 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/16(木) 08:56:45 ID:zAQAToPA
クレラップ貰うために行くのか…
まるちゃんの風船はちょっと欲しいがw
238 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/16(木) 11:06:33 ID:c+RizbHw
>>236
あそこは竹林の木の根が道路の下まで伸びてて
それがアスファルトを持ち上げてボコボコになってたんだよね
バイクなんかだと跳ねるくらいだから危険だったんだけど
まだ直してなかったのね…
239 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/16(木) 12:05:28 ID:c+RizbHw
>>237
10mのラップなんてはっきり言ってゴミよ
240 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/16(木) 17:16:25 ID:gQpxT2VA
ケーズ、開店時刻頃に通ったが駐車場入れない、
北小横の道路が渋滞してた。
小学校といえば、栄小が石戸に統合だと。
241 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/16(木) 17:36:36 ID:c+RizbHw
>>240
北本団地に子供が居なくなったからかね
あそこの子供需要みたいなとこあったしね栄小
242 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/16(木) 17:37:12 ID:JkWvMQWQ
駐車場も狭いから余計に渋滞してましたね
243 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/16(木) 18:52:58 ID:W8bgQGXw
遅すぎるくらいだよ
毎年、1年生が2.3人しか入ってこないんだから
島の小学校じゃあるまいし・・・
244 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/16(木) 20:29:23 ID:4aU570qw
ジョーシンが持たなかったのに
ケーズは勝算あるのかよ
245 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/16(木) 20:59:10 ID:+69oou4A
https://www.bcnretail.com/market/detail/20181115_93861.html
ケーズデンキの出店は、いきなり飛び地に新規出店するのではなく、既存店舗と商圏が一部重なるような地続きで出店するのが特徴だ。今後も、そうした形で都市部周辺の住宅が集中しているエリアに出店していく姿勢を変えないが、
246 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/16(木) 22:08:23 ID:IIwXaQgQ
コジマも閑古鳥だけどよく続いているな
247 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/17(金) 07:05:22 ID:+H+x5TRQ
お前東労組スレに誤爆してんぞ
248 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/17(金) 10:53:13 ID:QyZM4NMg
フードオフストッカー明後日閉店
249 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/17(金) 15:00:56 ID:RyDfGN5Q
ケーズデンキ自作PCパーツなかった。不意に部品が壊れた時はデポしかないか。
250 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/17(金) 20:23:20 ID:yYjaKD8Q
買うものがねえ…
251 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/17(金) 20:43:52 ID:gqaAbXCg
客と店員の数がほぼ半々くらいな印象
既に行った人とかチラシを見た人は承知してるだろうけど
オープンだからって特に目ぼしい物はないよね…と
あとストッカー跡はマンションが有力らしいよ
建物の老朽化で閉店みたいだけど
土地のオーナーが大規模な修繕費を出すのなら
契約を打ち切っていっその事マンションにしたいって事らしい
まあでも周辺住人の要望如何によっては
全く別の新しいスーパーに…って可能性も無くはない…とも
これは私が勝手に勘違いしてたんだけど
スーパーも借地契約してる場合は修繕費はスーパー側じゃなく
貸主の土地のオーナーが出費して行わないといけないのね…
252 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/17(金) 20:48:04 ID:gqaAbXCg
頭の2行が抜けて変な事に…
試しにケーズデンキに行ってみたけど
他店舗から応援に借り出されてる店員の数が異常だったよ
客と店員の数がほぼ半々くらいな印象
こうね
253 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/18(土) 05:35:48 ID:6PdXgSaA
雨も雪も降ってませんね…
254 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/18(土) 08:57:27 ID:6L5CuEnw
新しいケーズでUSBケーブルだけ買ってきた。赤いカード持ってたからか10%引いてくれた。
255 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/18(土) 11:03:02 ID:w+Dvbr2w
少しだけ雪降ってきた?
256 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/19(日) 17:55:32 ID:mk5vbImA
栄小でやった陸上大会がなつかしい。
257 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/19(日) 19:21:25 ID:O1Z/xk4A
ストッカー閉店。なんか悲しいですね。
258 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/19(日) 19:31:14 ID:VqyDXhYQ
旧忠実屋と共に続いていた店舗も歴史に幕か
現存する昭和物件も今のうちに記憶に留めておくか
259 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/19(日) 20:56:33 ID:i8uy4bEg
>>258
鳳美堂も老朽化が…
あといなげや前(横)の昔友&愛があって
今の庄やとかコーヒー屋が入ってる雑居ビルなんかも無くなる可能性も…
260 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/20(月) 08:37:33 ID:FK36Dfkw
庄やで行われた無礼講?の飲み会。じつは本音を聞き出して切る人を決める
恐怖の飲み会だったとさ。
261 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/20(月) 11:07:39 ID:Nyoqj+UA
決まったみたいだね
https://lnews.jp/2019/12/l1224411.html/amp
262 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/20(月) 11:13:21 ID:gnGpl0TA
ほら、やっぱり倉庫じゃん
確定おめでとう
263 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/20(月) 11:44:25 ID:ruFH/nWw
倉庫キター
264 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/20(月) 12:51:38 ID:8S6tm/pQ
倉庫屋としては最高の立地条件
税収も増えるしウィンウィンだな
おめでとう
265 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/20(月) 13:10:05 ID:jGZordEg
倉庫なんかやめとけ
腰痛めるぞ
266 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/20(月) 14:17:57 ID:FK36Dfkw
かつて養老の瀧と共にスタンダードだった庄や
今は看板のランプも所々切れて番外地の様相を呈している。
267 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/20(月) 20:22:13 ID:1nHrzxbQ
ステーキのどんで食い逃げらしい。警察官数名が現場検証中…
今時あちこちに防犯カメラあるし、時間の問題だろうね
268 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/20(月) 21:30:54 ID:BvC26/KQ
一凛珈琲ってお店、行ったことないんだけど
コーヒー美味しい?
269 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/20(月) 22:22:16 ID:yX4K8dMg
一輪珈琲、あそこの駐車場で当て逃げされた思い出…
星野より席詰まってないし雰囲気は良かったと思う
270 名前:
。。。
投稿日: 2020/01/21(火) 07:24:04 ID:3FSIQkxg
警察官3人のうち1人は女性でしたね。
271 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/21(火) 13:32:58 ID:k6+zsbdg
東口でも西口でもどっちでもいいけど
駅前に本屋が欲しいね。
奥沢書店が懐かしい
272 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/21(火) 13:35:36 ID:7T/7m7Zw
本屋は厳しい
宮脇はよく頑張ってるほうだ
273 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/21(火) 14:34:29 ID:qCEt+BjQ
宮脇の隣がここで言ってたコスモス薬局!?になるのかな?
シクラメン栽培していたよね。花つながりかな。
274 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/21(火) 15:52:01 ID:B1KzuHYA
>>272
本屋っつってもそれ一本じゃなく
ゲオとか蔦みたいな形態ならまだ…
275 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/21(火) 19:41:55 ID:UdULhH3g
ゴミ処理施設の問題分かりにくいが安い方がいいのに利権とか色々あるのかね?
276 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/22(水) 00:28:45 ID:YGR34QgA
おけがわマインの丸善はかなり充実した本屋だと思う
だから北本には別に無くてもいいわ
277 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/22(水) 06:49:14 ID:SAcf8Jeg
北本は吉見のゴミ焼却所って吉見はいつまで使えるのかな?行田鴻巣との話が白紙になってしまったようだけど代案はあるのかな…
現在のゴミ袋もいつまで使えるのかも謎だな。
278 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/22(水) 07:20:52 ID:eN7vOPkQ
丸善は元々有名な老舗だからね。車がある行きやすいけど桶川に
いい駐車場ない。
時々行くけどたいていは宮脇で済ましてる。
279 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/22(水) 10:04:52 ID:IxxrdHgg
>>278
それはマインの駐車場は嫌って事なの?
280 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/22(水) 12:46:47 ID:u924U64Q
丸善というと学生時代のお茶の水店を思い出してしまう
281 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/22(水) 15:00:13 ID:7KHeQMxQ
お前のしょーもない学生時代の思い出の一部をここに書いて誰が有難いと思うんだ?
何の役にも立たないくだらない思い出語りとかいらないんだよ負け犬
282 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/22(水) 15:21:37 ID:u924U64Q
おう、頑張れ
283 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/22(水) 22:55:55 ID:QBhF/3XA
>>281
おう、頑張れ。
284 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/23(木) 13:23:40 ID:qVpYso0Q
明大か日大と思わせといて
デジタルハリウッド大学出身だったりなw
285 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/23(木) 20:18:39 ID:uvS5s+rg
ケーズ19日までで終わりの筈の均一の限定品が大分売れ残ってて
まだ同じ値段でやってるね
虚偽広告じゃないのこれ?
286 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/23(木) 21:12:57 ID:XQEWpuaw
別に問題ない
287 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/24(金) 04:10:01 ID:cmlP4DeA
ヤマダでも他店のチラシお持ちくださいの張り紙してあった、
ポイント付与より値引きのほうがありがたいんだが。
288 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/24(金) 15:41:02 ID:Mdqc1mZg
今夜が山だ
289 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/24(金) 21:29:06 ID:/CroQp7w
マンションの話は知らないけど、多門寺方向から見てストッカー跡地は病院の別棟
その先の某社の寮の隣の所は住宅街とか話があるらしい
それが本当に出来たらつまらない景色が続くなと
あとローソンも順次セルフレジっぽいものが導入されているけど、
現金以外のキャッシュレス決済のみだから何か使いづらい
290 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/24(金) 21:31:47 ID:qzH0PaDA
ローソンがセルフレジになると、将来は深夜帯は無人になっちゃうのかな
ちなみに今のレジはセルフ対応済み機なのよね
291 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/25(土) 15:31:11 ID:6niiMFYA
将来的にはわからないけど防犯上、深夜はひきつづきワンオペで
対応するだろうな。
若いバイト経験者に聞いたら深夜はどんな人が来るか分からないからバックルームの
モニタ見ながら待機しているらしい。
292 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/26(日) 10:49:44 ID:QMbOw5+w
あんな監視カメラだらけのコンビニで強盗とか無理だろに
しかも最新のレジは完全自動化で開かないはずだが…
293 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/26(日) 11:31:18 ID:HBjeQGCg
分からんぞ。覆面で、強引にこじ開け、遁走すれば。自販機みたいに。
294 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/27(月) 00:21:30 ID:BPdXtkcQ
Joshinのあとは何も動きないのかな〜あの建物勿体無い。
295 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/28(火) 15:26:01 ID:HW/SR6UQ
ふたつやデリバリーピザ本当に閉店ぽい
296 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/29(水) 07:02:03 ID:M4i1J9gg
荒井橋手前に昔あったMr.マダム(ミスターマダム)の建物周りに足場たてて工事を行ってるね
297 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/29(水) 10:52:39 ID:MPwHPbjw
ヤオコー中央店近くのコインランドリーだけど、調子良さそうな感じだね。
何でだか?
298 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/29(水) 14:09:40 ID:YarK8aiA
北本の、ガソリンスタンドのとこのドトール。。2月1杯で閉店の貼り紙が
299 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/29(水) 17:17:06 ID:UxgXWY0g
医院の帰りに寄ってたのに、、残念。
300 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/01/29(水) 17:23:42 ID:dqLWnk8Q
居心地の良い店だったのに残念
場所が悪かったのかな
301 名前:
赤いたぬきφ
投稿日: 2020/01/31(金) 00:59:20 ID:64cvg75w
次スレのご案内
☆埼玉県北本市 Vol.142☆
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1580383469/
read.cgi V2.1(PC) 2013/05