掲示板に戻る | ルール(必読) | レスを全部読む | 最新レス50
★★★所沢市政を考察するスレッド@4★★★
1 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/16(金) 10:42:23 ID:Gw6MjLDg [ 577D-DA39-AFD6 ]
所沢の市政を語るスレです
市政に関係する内容はこちらでお願いします

【必読】
特定人物に対する誹謗中傷は最悪裁判沙汰になります


★過去ログの検索の仕方は次の通り
調べたいスレッドにアクセスし、
◆Windowsの場合
・IE、Netscapeをお使いの方は 「Ctrl+F」で、
知りたいキーワードを入れて検索出来ます。
◆Macの場合
・IE、Netscapeをお使いの方は コマンド+Fで検索出来ます


2 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/16(金) 10:48:33 ID:TGjromVg [ 15A1-DA39-E69D ]
藤本市長の2期目は一体どんな奇抜な市政運営なのか注目ですね
子育てだけで選んでしまうと前回のオバちゃん市長の時みたいに
無駄な時間だけが過ぎてしまうから

3 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/16(金) 10:48:42 ID:hM1lyl0A [ 577D-DA39-7324 ]
【埼玉・所沢市長選、動くか子育て世代】〜30代投票率は20%台〜
http://news.infoseek.co.jp/article/japanindepth_22412

4 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/16(金) 11:40:30 ID:Gw6MjLDg [ 577D-DA39-AFD6 ]
★★★所沢市政を考察するスレッド@3★★★
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1434292369/l50

5 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/16(金) 11:42:42 ID:Gw6MjLDg [ 577D-DA39-AFD6 ]
過去スレ
★★★所沢市政を考察するスレッド@2★★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1424278115/

★★★所沢市政を考察するスレッド★★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1319334579/

6 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/16(金) 16:09:37 ID:9s9DBVoA [ 509B-DA39-4D24 ]
現職は自分の価値観を市民に押し付けているところに問題がある。
当選濃厚だが、もっと謙虚にやってほしいと願う。

7 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/16(金) 16:47:37 ID:1Rx6HXVw [ D35C-DA39-3DCC ]
>>6
価値観の押し付けって無駄に敵を作りやすいからね
エアコン問題にしたって「私が子供の頃は〜我慢が必要〜」みたいな根性論打たずに
最初から予算の問題ってことにしとけばここまで大騒動にはなってなかった気がする

8 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/16(金) 17:50:20 ID:oKvehMZg [ E8DD-DA39-18BF ]
藤本氏は自分が暑さに対しては我慢強い体質の持主である、という事に早く気付くべき!
それだけのことですよw
でも藤本氏だって
38度39度もある猛暑日にクーラーがガンガンに効いているという室内に入った時はここは快適だなぁ〜
身体も心も本当に休まるよなぁ〜、と思っている筈。w
もしかして藤本ッチィーはああ見えてかなりの寒がり体質だったりするのかナw
あのタイプの中年のオヤジは大概が暑がり体質だと思うのだが。

でも藤本チィー世代の人間は学校の体育の時間や運動部の時間はどんなに喉が渇いたとしても
水は飲むな、飲んだら体に毒だから、と間違った指導や教育を受けて高校までやって来ている世代の
人達なのですよね?
が、今は当時と全然違うのだから
先ず水分補給については、夏場は適度に水分を補給刷る事が良い、と改められた
次に藤本氏が学生生活を送って来た時代の昭和55年当時と現在では夏場の気温が全然ちがう
昭和55年頃は気温が30度になったら、厳しい暑さだ、猛烈な暑さだと皆が騒いでいた時代だったが
今なんて30度なら、今日は本当に涼しくて体が楽だと云うくらいなのですから。

こういったのも考慮してくれないと!
>>7
本当にその通りだと思います。

藤本氏は読売新聞の埼玉版に自分の性格について
お人よしだけど頑固である、と分析していたようですが、
その お人よし、というのはイラナイからw

9 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/16(金) 17:54:06 ID:UHj9bbsg [ 3033-DA39-C3EF ]
小学校のエアコンなんかいらないよ
なんで大人がエアコンでギャーギャー騒いでるのかわからん

10 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/16(金) 19:01:47 ID:ROAUxj2Q [ 577D-DA39-BE2C ]
市内の企業がかなり並木サイドに動いてるから当選ありえるのではないか?

歴代市長最悪の人気だから逆転はありえると思う。
エアコンや保育を抜きにしても、目立った実績なく推薦した自民も
かなり胃が痛いはずだ。



所沢の駅で並木も市川も藤本選挙員が子供たちに選挙チラシ配ってる
とかなんとか演説していたが?

本当ならヤバァくないか? 聞き入ってる市民が、本当か
本当かと騒いでたぞ

石井サイドは藤本人気がないことで他党に票が流れないダミーだろう。

11 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/16(金) 20:34:53 ID:hM1lyl0A [ 577D-DA39-7324 ]
学校のクーラー設置するか否かで億単位の発注の有無が変わる建設業界は、嫌われると面倒くさいから現職を応援しているフリはしているが、設置推進派が勝ってくれた方がいいから票の振り分けをするかもな。

12 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/16(金) 23:34:05 ID:FpkRPr1g [ 6D74-DA39-E3B7 ]
>>10
民主支部の友情応援で、並木は前回より上積みするだろうが、人物や器量で
資質で底が割れてるだろ。民主系や小野塚は何で独自候補立てなかったんだ?

13 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/17(土) 10:05:19 ID:KBKu9UoQ [ 577D-DA39-7324 ]
>>12
まあ、そうだとしてもだ。
現職優勢の報道だが、このままだと「誰にも頼んでいない政策を推進」する四年が続くわけだ。
現職続投でも余裕の勝利は避けたいところ。少なくとも「お灸をすえられて」強引な市政運営は
終わらせてほしい。

14 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/17(土) 13:02:03 ID:XuW8tR8w [ 1762-DA39-6E30 ]
民意の反映なんだから
自分の好きな様に市政運営すればいいよ
投票しないで祭りやフェスティバルに行った母親も悪いんだから

15 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/17(土) 13:55:09 ID:KBKu9UoQ [ 577D-DA39-7324 ]
>>14
民意の反映ならいいんだよ。
エアコン住民投票や育休退園騒動は民意の反映じゃないだろ?
元体罰教師の根性精神論じゃなく、まともな政策実現を望みたい。

16 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/17(土) 14:17:17 ID:oK4ngB5A [ 15A1-DA39-E69D ]
エアコン住民投票や育休退園騒動は一部の民意でしょ
市民の過半数がエアコン賛成や育休退園反対か解らないんだから
明日の結果を待ちましょうよ
続投ならエアコンも要らないし育休退園も仕方ない
もう、ぐちぐち言わないで市長の政策に従う我慢する
それでも嫌なら市外へ転居下さい

17 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/17(土) 14:58:04 ID:KBKu9UoQ [ 577D-DA39-7324 ]
>>16
何で現職の支持者は二言目には市長が嫌なら所沢から出て行けなのかな〜?
市長は王様ではないんだぞ?民主主義って知ってる?社会科1か2だっただろ。

18 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/17(土) 15:12:34 ID:oK4ngB5A [ 15A1-DA39-E69D ]
どうせ続投なんですから
明日の当確でるまで頑張ってみてください

19 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/17(土) 15:51:29 ID:y2EvDoUw [ E8DD-DA39-2ACF ]
>>16
> それでも嫌なら市外へ転居下さい
手口が知れる

20 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/17(土) 16:25:16 ID:utF+8KpA [ A3DB-DA39-93CB ]
新所沢駅前では
岡田の息子が
藤本の名前を連呼していたと伝えられているが?

市内保育園利用の保護者は
ほぼ全員が藤本には入れないと言っている。

藤本は県議の時
「僕は保育園は必要ないと思います。大手企業なら三年は育休が取れるはず」
と発言。

最近では
「子供にお金がかかりすぎるから保育園をなくす」と言ったと伝えられている

これらが本当なら、
藤本は保育園が嫌いなんだろう。

21 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/17(土) 16:42:06 ID:05jzrkZQ [ FFEA-DA39-323C ]
名前を連呼する街宣車はやめてくれないかなぁ。
とりあえず、選挙公報見て判断してみるからさ。

22 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/17(土) 16:44:02 ID:KBKu9UoQ [ 577D-DA39-7324 ]
時代錯誤の王制を終わらせる為には、明日の選挙は戦略的な投票が必要だな。

23 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/17(土) 17:52:18 ID:rQOgO+7Q [ 8DB2-DA39-2EF9 ]
新人の候補の陣営も攻め方が下手。エアコンと育休退園だけじゃ脳がない。
現職の突っ込みどころはまだまだたくさんあるのに。

たとえば、国保税や水道料金をはじめとする数々の値上げ。
国保税は議会で一回否決されたほど。

前回の一番の公約だった3学期制は当初平成24年度から実施と強気だったが、
教育委員会と対立した結果、結局平成27年度までずれ込んだ。
しかも、教育委員の定数を増やし、教育長の首をすげ替えてのごり押し。
前教育長はストレスで病気になり、気の毒だった。

いずれにしても再選後が不安。

24 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/17(土) 18:23:11 ID:utF+8KpA [ A3DB-DA39-93CB ]
カドカワの件で現職が公表しない「裏事情」

その壱
汚泥処理費用が契約時見積もり金額の約4倍→費用負担の話し合いすらやっていない。
市側が負担の場合すべて税金。

その弐
文化施設と叫んでいるが実は全く何も決まっていない。いくつか出でいる
アイディアを決まったように言っているだけ。

その参
900人の雇用は無い。現在三芳町にある工場を移転するので社員はそのまま。
ほとんどが車通勤の為、地元にカネは落とさない。社食があるので弁当も買わない。
パートやバイトは募集するが所沢限定ではない。よって雇用は拡大しない。

その四
売買契約書には「契約外の費用が発生した場合は双方話し合いの上決定する」とあるらしい。
赤字企業のカドカワが払う訳がない。(今期赤字4億円)

その伍
近隣住民に対して未だに説明会すら開催していない。

これらを見ても全国あちらこちらで問題となっている
行政主導の民間施設誘致の失敗例と酷似している。

現職は幼児性全能感の典型で、デカいことをやりたがるからダメ。

カドカワは工場だけで充分。

25 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/17(土) 21:36:58 ID:KBKu9UoQ [ 577D-DA39-7324 ]
所沢市「育休退園」で揺れる 市長選18日投開票
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-00000047-nksports-pol

26 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 00:20:28 ID:XtRCdE1g [ E8DD-DA39-AA7D ]
どちらも支援はしないが、

現職を批判する書き込みは、
エアコンや育休園のエゴどもの亡者だとよくわかる

27 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 00:51:35 ID:8mjRyBPw [ 577D-DA39-AFD6 ]
こうどなじょうほうせん展開中

28 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 01:55:08 ID:GUsTIStw [ 7742-DA39-CBD3 ]
>>26
それをエゴだと言うのは現職支援している連中だろ。
このまま現職の市政が続けば、隣の狭山に続いて人口減少日本一は時間の問題。

29 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 06:57:45 ID:P5MgbamQ [ 577D-DA39-9F2C ]
今回は並木氏いけるかもしれない。
企業がかなり現職を離れた。
浮動票は3万。
現職か3万、並木が2万の固定票で
市民の支持は断然、並木氏だから
投票率上がれば、現職は危ういはず。
現に電話連絡だと、投票は無理にいかず
私たちにまかせてください!
と、、、
要は固定票の支援者で投票率を維持し下手に他へ入れさせない
作戦だろう。
みんなの選挙だからなあ。
所沢の評判は皆さんの生活や暮らしに関わるのは
確か。新しく決まれば、もちろんその人に
頑張ってもらいたい。利権者、町のドンだけの
暮らしじゃないよね。

30 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 07:23:18 ID:l7A+5h5Q [ A3DB-DA39-93CB ]
公明党は
本当に藤本に入れるのか

31 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 09:49:37 ID:OMSe0VOg [ D35C-DA39-3DCC ]
>>30
選挙前はいつも知り合いの学会員が何組もお願いに来るけど、
今回は誰も来なかった

32 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 10:56:39 ID:+XFgs91w [ 8DB2-DA39-2EF9 ]
現職の支持層は高齢者が中心。若年層が動けば可能性は十分にあります。
奇跡を起こしましょう!

33 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 11:44:58 ID:RQOEY3Lw [ 15A1-DA39-E69D ]
相変わらず得票率低いね

34 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 12:03:56 ID:iN91jgAw [ E8DD-DA39-3F9F ]
選挙工作ですか
毎日、毎日、ごくろーさん

35 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 15:02:25 ID:PWxTf2bw [ 7742-DA39-20C6 ]
投票率、前回より少し高いようだが…。
投票率が低いほど現職有利。対抗馬がバラけた方が現職有利。

36 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 19:47:43 ID:XtRCdE1g [ E8DD-DA39-AA7D ]
>>28
まずは、世間様の税金負担であることを忘れないようにしないとね

決め付けている時点で、エゴの塊で他人に意見を聞かないので議論の無駄だな

37 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 19:57:45 ID:8mjRyBPw [ 577D-DA39-AFD6 ]
しかし投票率悪いね
もう少し関心持って欲しいな

38 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 20:00:08 ID:czh5Tgwg [ 1762-DA39-6E30 ]
当確でた!!!!

39 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 20:24:26 ID:vdu+Sy3w [ 3033-DA39-C3EF ]
藤本?

40 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 21:06:24 ID:nL7oi1EA [ 577D-DA39-4499 ]
NHKで速報でるかな?
所沢じゃあそんな価値ないか

41 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 21:17:49 ID:czh5Tgwg [ 1762-DA39-6E30 ]
テレ玉のDボタン

案の定、新人が潰し合ったね

42 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 21:24:17 ID:PWxTf2bw [ 7742-DA39-20C6 ]
>>41
嘘つくな。馬鹿。

43 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 21:26:50 ID:8mjRyBPw [ 577D-DA39-AFD6 ]
投票率37.29%
前回投票率34.68%

44 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 21:28:04 ID:QD519Azw [ 6D74-DA39-E3B7 ]
37.29% 所沢西武の裏がかなり混んでるのに遭遇したから、
期日前はもっとあると思ったが、、、接戦になりそうだな。

45 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 21:45:22 ID:PWxTf2bw [ 7742-DA39-20C6 ]
前回比で増えた票が約7000票。これがどういう比率でバラけるかだな。

46 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 21:53:12 ID:QD519Azw [ 6D74-DA39-E3B7 ]
いやいや前回当麻票がどれだけ並木に流れれてるかだろ

47 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 22:13:59 ID:czh5Tgwg [ 1762-DA39-6E30 ]
22時現在 開票率10%
全候補 2500票

48 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 22:41:56 ID:M0BaVGRg [ 9BE7-DA39-0699 ]
もし、藤本が再選したら育休退園はじめ
政策が支持されたという単純なことじゃ無く、
あの暴力的な進め方まで支持することを意味する。
今回支持した後、別の方面で泣く人また出るよ。

49 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 22:42:25 ID:QD519Azw [ 6D74-DA39-E3B7 ]
一人脱落、まさか共産、、、

50 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 22:59:51 ID:EHXnfoVw [ 3033-DA39-6C08 ]
鶴ヶ島市長がTwitterとFacebookで現職の藤本が再選したって言ってるけど本当なの?

51 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:00:42 ID:+XFgs91w [ 8DB2-DA39-2EF9 ]
現職との一騎うちの構図にならなかったことが本当に悔やまれる。

52 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:06:44 ID:LaSXrVkg [ 577D-DA39-972C ]
最悪だ。

53 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:11:15 ID:qFEVdWrQ [ C93D-DA39-9ABC ]
やったー

54 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:13:41 ID:4w7Kpdhg [ 577D-DA39-E7E3 ]
以下、負け犬が傷を舐め合います。
まあ、育休とエアコン叩く だけ じゃだめだわな。
藤本以外の候補には所沢へ対する熱意もビジョンも一切無かった。

55 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:15:04 ID:UAwmz0qA [ 577D-DA39-E603 ]
勘弁

56 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:17:58 ID:QD519Azw [ 6D74-DA39-E3B7 ]
エアコンは財政状況をみながら、育休退園も最大限配慮しながら現行のまま。
カドカワには300億で、東所沢に年間200万人の集客。大江戸線延伸も実現だ。

57 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:19:51 ID:4CdLo1ow [ E8DD-DA39-DF28 ]
次の住民投票でもNOを突きつけてやる
それと足を引っぱるだけの分裂対抗馬には票は入れないからな

58 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:20:17 ID:lhiLA15g [ 577D-DA39-0611 ]
現職再選で得をする人たちって??

59 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:21:37 ID:8mjRyBPw [ 577D-DA39-AFD6 ]
>>50
鶴ヶ島市長はどこからそういう情報知ったのか

60 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:21:50 ID:o3QSpM2Q [ 7742-DA39-B59E ]
>>54
公明が寝返っただけのこと。でなければ住民投票に13000も積み増す訳が無い。

61 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:22:32 ID:2TRPcp3Q [ 577D-DA39-F433 ]
結果でたよ

62 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:24:35 ID:jN5yrSxA [ D35C-DA39-925E ]
なんだかなあ……
対立候補を1人に絞ったとしても、かなりの接戦になってたってことじゃん
全国ニュースであれだけ恥を晒したのに、どういうことなの…

63 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:25:03 ID:4w7Kpdhg [ 577D-DA39-E7E3 ]
安保とおなじだな。
某政党がマスコミ抱き込んで大騒ぎしても、
いっしょに騒いでるのは影響されやすいごく一部の情報弱者だけ。
政党側も挙げ足とりに終始して対案なし。
対案無いから議論も深まらず。
半年もすれば、みんなエアコンも保育園も忘れてるんじゃないか。

64 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:25:07 ID:IBVLfzoA [ 93E5-DA39-D7F7 ]
また暗黒の4年間の始まりか・・・
>>48のおっしゃる通り、市民の意見を聞かない強引な市政運営は
他のところで問題が噴き出す可能性大。
トトロの森か、KADOKAWAか、それとも・・・?

65 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:25:57 ID:QD519Azw [ 6D74-DA39-E3B7 ]
陰のヒーローは石井君かもな。並木君は最後の戦いとチラシにあったから
引退だろ。まあ頑張ったよ、お疲れ様でした。

>>57
今度やらかしてもこれだけ投票率低いとリコールをやりだす人もいないだろ。
所沢のケネディらしく「行政にあれをしてこれをしてではなくて、自分たちが
何ができるか考えろ」言い返しそうだな。

66 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:28:42 ID:4w7Kpdhg [ 577D-DA39-E7E3 ]
>>62
ヤフーニュースなんかは原告親への批判も多かったよ。
マスコミの論調だけが正義ではないし、世論の主流でもないってことだな。

67 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:31:45 ID:4CdLo1ow [ E8DD-DA39-DF28 ]
>>54
藤本を応援している連中って
他人を見下して優越感を感じたいだけだよな
ネットで暴れているだけの連中と同じ

68 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:32:56 ID:IBVLfzoA [ 93E5-DA39-D7F7 ]
>>62
だがしかし、育休退園をやっている自治体は少数派。
エアコン設置を頑なに拒む自治体も同様。
こんなことばかりやっているから川越市に人口で差を付けられているのだけどね。

69 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:34:28 ID:M0BaVGRg [ 9BE7-DA39-0699 ]
原告批判してる人は、ことの全貌を知らない人。
問題は、政策では無く進め方だから。

70 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:41:25 ID:4w7Kpdhg [ 577D-DA39-E7E3 ]
てか、新人が不甲斐なさすぎ。
何もかも国政と一緒。

アンチ藤本の反応もアンチ安部と似てる。
本筋での議論で勝てないと、強硬な進め方が悪いとかケチつけはじめる。
まあ中のひとが一緒だから似るのかな。

71 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:42:25 ID:QD519Azw [ 6D74-DA39-E3B7 ]
>>67
まったく違うよ。候補者の人物を見極めて、市政全般をバランスよく目配りして、
将来を考えて冷静に判断して行動してる人たちだろ。

もっと接戦になるかと思ってたが大楽勝だったな。今夜は熟睡できる。

72 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:43:02 ID:zaqrhpZw [ 577D-DA39-1BED ]
なぁんだ。現職当選ですか。
これじゃ、所沢で人口の自然増は厳しいでしょうね。
私自身が子育てする立場だったら、条件のいい自治体に引っ越すわ。

73 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:43:44 ID:R2NwrRmw [ 6D68-DA39-F5E0 ]
今回は対立候補が酷すぎるよ
現職に入れたくなくても他はもっと入れたくないようなのばかり

74 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:48:03 ID:UAwmz0qA [ 577D-DA39-E603 ]
>>73
ほんとこれ。
文句が住民投票しまくるしかないんじゃないか?
退園問題は何故に住民投票する流れにならないんだ?

75 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:48:08 ID:rWyN6lUQ [ 882A-DA39-31DC ]
だめだこりゃ

76 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/18(日) 23:56:00 ID:4CdLo1ow [ E8DD-DA39-DF28 ]
>>71
二度もレスが来たので
せっかくだから
君と同じ自民党凶信者と言えば伝わるかな

将来を考えれば住民が定着する子育て世代を
蔑ろにしないと思うけどね

77 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 00:06:02 ID:1NB9bhqA [ 577D-DA39-E7E3 ]
>>72
どーぞ転出してください。そんで育休親に邪魔されて保育園に入れず、仕事クビになってください。

78 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 00:10:39 ID:CT4/am4A [ 8DB2-DA39-2EF9 ]
候補者に魅力がなかったのが全て。
投票行かないのも仕方ない。
働き盛りの人が仕事投げうって、選挙出るにはリスクが大き過ぎる。
だから、出てくる人は政治で食っている人か半分リタイアしたようは人ばかり。

79 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 00:15:29 ID:1NB9bhqA [ 577D-DA39-E7E3 ]
てかね新人はほんと酷かった。
育休はこれから裁判で是非が明らかになるし、エアコン問題は住民投票で結果出たろ。
他にもっと市民に訴えることがあったはずだ。
多摩モノレール小手指延伸とか笑わせんな。
どいつもこいつも有権者ナメすぎ。

80 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 00:15:51 ID:wEdHn+tw [ 0A3C-DA39-3882 ]
所沢を発展させてください!

81 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 00:16:36 ID:Sy5lm6iQ [ FFEA-DA39-8FFC ]
投票率が低いのも、市民が関心ないんだよ。
「保育園もエアコンも、一部が騒いでいるだけで不満なら転居すりゃ良いのよ」って
バスの中で話している人も居たし。
ま、自分の所に関係なけりゃそんなトコでしょうね。
自分も、どーでも良いと思ったけど。

82 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 00:26:50 ID:s6JO/jLA [ 577D-DA39-4499 ]
ちょっとビックリ
住民投票やこのスレの雰囲気からして藤本陥落だと視てたら
あれれだもん
もしかして齋藤市政みたいな長期路線かえ
現職って強いんだね

83 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 00:33:39 ID:g/dyFggA [ 0F84-DA39-21A4 ]
43,379票 藤本正人
26,673票 並木まさよし
18,893票 市川はるひこ
13,584票 石井ひろし

圧勝だな

84 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 00:36:39 ID:1NB9bhqA [ 577D-DA39-E7E3 ]
安保のときもマスコミの報道見てると「安部終わったな」だったけど、
成立後には内閣支持率回復してる不思議。
某政党とその支持者が大騒ぎしてるだけなんだろうね。

育休問題も朝日新聞はじめ、藤本をフルボッコだったけど、
選挙結果は藤本の圧勝。マスコミの影響力落ちてると実感するわ。

85 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 00:39:15 ID:Sy5lm6iQ [ FFEA-DA39-8FFC ]
マスコミの影響力っていうよりも、正常な判断をしている市民が多かったんじゃないの?
特に保育園問題に関しては。

86 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 00:47:55 ID:AJvUaTPw [ E8DD-DA39-DF28 ]
>>80
無理です

87 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 00:48:28 ID:1NB9bhqA [ 577D-DA39-E7E3 ]
まあね。これから一人目の子供を保育園入れたい親にとっては有利な制度だし。
よっぽど扇動されやすい人でなければ、損得だけで藤本だと思う。
在園児親に関しては、既得権益守りたがるのは分かるが、
いくら動員しても在園児親の票数なんて高が知れてるわ。

88 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 00:56:56 ID:XxC/YJbQ [ 36B8-DA39-DA57 ]
そら、現職は人気もあるしな
伊達に今までの市議県議選を楽々上位当選してないぞ
一部の声だけはでかいノイジーマイノリティが騒いでどうこうなるレベルじゃない

89 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 01:41:06 ID:4hNbQRqg [ 4D34-DA39-B92C ]
あっち寄りの政権だと街が衰退する傾向あるから
とりあえず良かったかな。
再開発も動き出したし、このまま頑張ってくれ。

90 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 04:11:16 ID:1L1/Eppw [ 9BE7-DA39-0699 ]
>>87
何もわかってない。
元の園に戻れるのと同時に、下の子も同じ園に入れる制度だから、ひとり目の入園は今まで以上に狭き門になる。
そういう不理解者がいっぱい賛成してるんだろな。

91 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 06:50:33 ID:qZfILPPw [ 577D-DA39-7324 ]
なんかね。偏差値50以下の低学歴マイルドヤンキー層に絶大な人気なんだわ。藤本市長って。

92 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 07:02:04 ID:PDQvC/ZQ [ 1762-DA39-6E30 ]
諸君達、気持ちのよい朝だね

93 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 07:03:24 ID:sM3POBsQ [ 14BD-DA39-8CCA ]
エアコンと退園問題は残念だけど、消去法で藤本さんて人多かったんじゃないかな?
もう何人か書いてるけど他の候補が微妙だった

市政はエアコンや退園問題だけじゃないのに
主要な政策案として、エアコン退園問題、反安保を掲げてるのって
「たいして政策は無いですけど、アイツは駄目だから俺に投票して下さい」
って言ってる様なもんだろ。何かアピールの仕方が逆って言うか後ろ向き過ぎ
「自分は能無しです」ってアピールしてる様にすら感じる

逆に「俺はコレだけスゲー仕事するから、お前ら俺に投票しろや!」
ってアピールした方が前向きな感じで良くね?

と言いつつ藤本さんを応援しきれない心配事はKADOKAWAだな
クールジャパン(笑)の総本山ってのが危険なフラグ臭ハンパねぇ
日本人がクールジャパンって言ったら全然クールじゃねーし逆にダサイだろ
外人さんが言うならとも角、自分でクールジャパンて言っちゃいますかw
クールがカッコいいって、ナウでヤングな昭和時代の感性だろ
クールジャパンも2020年には死語の世界に逝ってそうで心配だわ(棒

94 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 07:06:34 ID:AJvUaTPw [ E8DD-DA39-DF28 ]
>>93
>>91
なるほどね

95 名前: 93 投稿日: 2015/10/19(月) 07:11:39 ID:sM3POBsQ [ 14BD-DA39-8CCA ]
まあ、そんな事はどうでも良いんだけど
所沢市の図書館事業にKADOKAWAが入る事で
武雄市図書館がTSUTAYAの不良在庫買取り処分場になった様な問題
が起こるんじゃないかと心配してる。
武雄市図書館の問題は散々出てるから、まとめだけ張っとく
http://matome.naver.jp/odai/2143908265367565101

他にも
佐賀藩の武雄領主 鍋島茂義が買い集めた蘭学書や美術工芸品など
世界で武雄市にしか無かった国立博物館で特別展を開けてしまう様な
一級のコレクションを廃棄して、TSUTAYAのレンタルコーナーにしたって話も有る
http://srad.jp/comments.pl?sid=664659&cid=2862029
TSUTAYAとは事業内容違うけど、KADOKAWAは出版屋としては尖がっていて
なに始めるか分からん怖さが有るから心配だ

まあ杞憂に終れば良いんだけど
所沢大好きなんでエアコンや退園問題含め市がより良くなる事を願うよ

96 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 07:40:02 ID:XNZyo7yw [ C93D-DA39-1F62 ]
いつだか、小手指駅前で小野塚が並木の応援で立ってたけど、ナイスアシストだと思ったよ(笑)

97 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 09:07:19 ID:wkCm9Yag [ 6D74-DA39-E3B7 ]
>>76
蔑ろにはしてないと思うがね。入園のしおりを読めばわかるが、割と公正公平
にやってるよ。育休を取りたくても取れない声無き声にも視野に入れて、復園
にも家庭状況を考慮して最大限の配慮をしている。

それより、所沢の子供子育て会議の民間委員の欠席が不可解だよ。育休退園
反対派を封じ込めるためのサクラが応募かと勘繰りたくなる。

98 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 10:14:25 ID:RSlSMOeQ [ 15A1-DA39-E69D ]
おそらく次もやって岡田にバトンタッチじゃね?

99 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 12:01:36 ID:H4aeM8aQ [ 9609-DA39-84B5 ]
みんみん

100 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 12:54:08 ID:UAXWsCAw [ 9609-DA39-3179 ]
>>91
君らは都合のいい世界と見えない敵を作り出して戦う聖戦士様ってところだね

私たちインテリ(自称)様が正しいんだ!!!
反対する奴は低学歴に違いない!!!

って?

101 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 13:37:51 ID:7KZJi83w [ E8DD-DA39-18BF ]
やっぱりあたしが前スレの最後の方でレスした通りでしたね!!
今回の市長選の結果は。


でもこれで良かったんじゃないかって思うし
投票率がまた少し低調でそれが少し残念な気がいたしますが。

有権者の2人に1人は投票に行ってないということなのですから。
正確に書けば10人に4人も行ってないという事になるのですが。

102 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 14:16:30 ID:AJvUaTPw [ E8DD-DA39-DF28 ]
>>100
君さ
分かりやすい人だな
藤本みたいな上級国民は君の事を人間だとは思ってないよ

103 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 14:38:52 ID:UAXWsCAw [ 9609-DA39-3179 ]
都合のいい世界と見えない敵を作り出して戦う聖戦士様

104 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 16:19:49 ID:qZfILPPw [ 577D-DA39-7324 ]
>>100
ごめんな。偏差値50以下の低学歴が図星だったんだな。
声のデカイ馬鹿が支える市政が今後四年間続く。

>>98
本当の低学歴を市長にしちゃいかん。

105 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 17:18:59 ID:7KZJi83w [ E8DD-DA39-18BF ]
藤本氏はエアコンと育休退園の問題がクローズアップされた最中、
他の候補に大差をつけて当選したのだから今回の当選は本人にとっては
かなりの自信になったのではなかろうか。
市民の人達にそれでも藤本、強し!
ってところを見せつけた、選挙だったと思う。

並木氏は今回もまた藤本氏の引き立て役になっていた。

並木氏は完全に県議にも代議士にも戻れなくなってしまった、という感じ
だからあたしは並木氏は市長選なんかに今更、出馬するんでない、老兵は只消え去るのみだ、
と云ったのですよ。

藤本っちぃーはやっぱり強かった!!

106 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 18:29:14 ID:7KZJi83w [ E8DD-DA39-18BF ]
今の世の中って現職の市長の政策で問題になっている点を他候補が
あれはけしからん!そこをこれからは変えていかなければならない、と
声高に叫んでみても市民の人達はそんなのには簡単に迎合しなくなっている
という風な感じになっているのではなかろうか?
けど、これはとても良い傾向だと思うのですね。
こんなのって国政で民主党に騙されたからそこから市民の人達は学んだのかも
知れませんね。
民主党や維新の失敗から市民、国民はかなり学んでいると見た。?
誰かを批判する事は簡単な事であるが、
自分で責任を取らなければならない立場になると草々簡単には改善する事は出来ない
事なのだという事を。
日本人はこれまで何かが起こると皆で一つの方向へ向かって走って行くと揶揄
されて来たが今回の市長選の各候補者の得票を見てみると、そんな事もないと思ったもの。
所沢市民はクレバーな人が多いですよ。

107 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 21:12:27 ID:oKMLoPbA [ 7742-DA39-4E9C ]
新人の不甲斐なさを批判せずに、藤本支持者は低学歴!なんて言うようじゃ、
藤本および国政自民は安泰だな。

108 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 22:08:05 ID:CT4/am4A [ 8DB2-DA39-2EF9 ]
さまざまな情報を読み解くと、
現職の選挙での強さは、要は学○票を動かす陣営の力ということだろうか。
まさに国政と同じ構図ではあるが、それが好ましいとは思わない。
借りは返さないといけないだろうし、軽減税率の導入のように市においても
何かと動きを制約されることもあるのでは。

109 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/19(月) 23:47:46 ID:awU6OhpQ [ 7742-DA39-9ED5 ]
>>107
全然安泰じゃないだろ。今回の当選は半年ちょい前の住民投票と真逆の投票が出来るハム日月の皆さんのお陰。
だから本人はあんなに神妙だったんだよ。それが分かってないO田ははしゃいでいたがな。

110 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/20(火) 00:25:27 ID:+3WOBmUg [ 577D-DA39-4499 ]
O田って誰?

111 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/20(火) 01:43:44 ID:Men5ieAQ [ 577D-DA39-2367 ]
並木みたいな日和見風見鶏が対立候補の頼みの綱じゃね
本当に恥知らず
並木は切腹もんだよ
我慢出来ずに自民を捨てたツケさ

112 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/20(火) 08:29:16 ID:dsNzT0/g [ C93D-DA39-97B4 ]
>>111
しかも、おのづかの支援とか言う罰ゲーム付き

113 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/20(火) 09:59:55 ID:nMDkr6xg [ 7742-DA39-8B82 ]
>>109
ハムがついてんならなおさら安泰じゃん笑
保育もエアコンも一般市民にはどーでも良かったから、
それしか主張できないポンコツ新人は組織票で負けた。
コソコソ批判しかできないポンコツ新人じゃなくて、
一般市民を巻き込める有能な新人を立てろよ。
さもなくば藤本はいつまでたっても安泰だ。

114 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/20(火) 10:01:35 ID:V08dVqjA [ 7742-DA39-20C6 ]
>>111
確かにそれはある。
「やべっ。維新の党、無くなりそう。市長選にでも出るか」ってイメージがどうしても付きまとった。
出るならせめて市議選が終わったGW明けには活動開始すべきだった。

115 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/20(火) 10:10:21 ID:N/DKCUuQ [ 15A1-DA39-E69D ]
>>29
素晴らしい展開読みでしたねw
おみそれいたしました

116 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/20(火) 11:07:33 ID:3GdXCULw [ 577D-DA39-7324 ]
>>108
そういうこと。クーラーは狭山ヶ丘中と北中小だけ。であんなに意地張っていたのに、
ハムさんに頭が上がらなくなったから、あっさり「防音校舎全部にクーラーつけます」
くらいはあっさり方針転換するかもな。
藤本当選でも藤本信者はガッカリな市政になるのが一番良いのかもね。

117 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/20(火) 18:25:09 ID:eRhZVpmQ [ A3DB-DA39-93CB ]
藤本はガッカイが嫌い。
でも当選危ないから
頭を下げた(ハムに)
これからの4年間は
所沢の市政と
議会をハムが牛耳る事になる。
近い将来、
航空公園に池田先生の銅像が建つかもな。

118 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/20(火) 19:48:42 ID:1HaVfxSA [ 0F84-DA39-5A87 ]
当選全然危なくなかったじゃん
公明の推薦だけで20000票が一気に動くとか幻想だよ
贔屓の候補が負けると「民意とは違うところで動く不気味な組織票」のせいにするのは日本人の悪い癖だ
あと公明は来年の参院選で民主・共産にまくられて落ちる可能性があるのかあちらも必死なんだと思う
県議だけじゃなくて参院議員まで藤本のところに来てたしな

119 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/20(火) 20:04:21 ID:3GdXCULw [ 577D-DA39-7324 ]
>>118
それはお前さんが学会というものを知らなさすぎるんだよ。
何せ、選挙に行けばご利益になる教義なんだからな。
ちなみに参議院議員の西田は所沢在住。わざわざ来た訳では無い。

120 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/20(火) 20:12:13 ID:eRhZVpmQ [ A3DB-DA39-93CB ]
なら、聞くが
ハムの推薦がなくても
当選できたのか。
ハムは並木支援もありだ。
20000票がハムの基礎票なら
藤本は55000票だろ。
なのになんで43000票なんだ。
ハムは当選させるだけの最低数の票しか入れていない。
組織的にこんな芸当が出来るのはハムの支持者だけ。
藤本・自民党に貸しを作った。
藤本はハムと支持者の傀儡となった。

121 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/20(火) 20:23:25 ID:3GdXCULw [ 577D-DA39-7324 ]
テレ玉でハム支持層の7割が現職に投票と言っていた。
県議選のハム票は21000。その7割は14000。
住民投票の反対票は30000。それに14000が乗ればほぼピッタリ。
14000が藤本→並木だったら、藤本30000、並木40000で逆転。

122 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/20(火) 20:26:06 ID:2E+W0X5Q [ 577D-DA39-0611 ]
なんだよハムって。

123 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/20(火) 20:28:46 ID:3GdXCULw [ 577D-DA39-7324 ]
ハム日月な。

124 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/20(火) 20:38:37 ID:eRhZVpmQ [ A3DB-DA39-93CB ]
的確な分析です。
素晴らしい。

125 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/21(水) 10:40:50 ID:KKDdH1GA [ E8DD-DA39-18BF ]
例えそれが自分の政治信条から、そうしたという事であったとしても
政党をコロコロ変える政治家は国民や市民からは嫌われる、という事なのだろうね。
そんな事をしていると節操がない!!
という感じに見られてしまうのだろう。
今回のN木氏は出馬発表がかなり遅くて
あれが敗因だったと思うな。
誰かに、『お前も出たらよかんべ』と云われて
間際になって本人が、そう決断したという感じがする。
つまり本人は本気で市政の事を考えたとか計画を立てていたとか
そういうのではなかった、と。
N木氏本人はそんなのでは無い、前々から市政については熱い思いを持っていた、と
云うのかも知れないが。
が、一般市民の有権者にはそうは映らなかったと思う。

事実、N木氏の古くからの陣営の中からは、『N木が今回の市長選に出る事はいつ決まった
んだよ、俺はそんなのは何も聞いていなかったぞ』
と云う声もあったらしいし。

126 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/21(水) 12:19:28 ID:dpYxqZjA [ 577D-DA39-7324 ]
>>125
並木が出なければ強酸市政の可能性もあった。
藤本ッイーとお友達なら並木に感謝すべきじゃないのかな?(w

127 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/21(水) 19:08:08 ID:ExDzDV0w [ 577D-DA39-E7E3 ]
投票率もう少し高ければハムがいても逆転できたかもな。
ただ、保育、エアコン共に一般市民は関興味なく、低投票率だった。
候補者が保育エアコン批判だけでなく、魅力的な政策打ち出して投票率上げる努力をすべきだったな。
ここの連中も藤本の勝利へ泥付けるためにハムの力を認め、しまいには屈服してんだもん。
そんなんじゃ一生ハムにも藤本にも負け続けだよ?
それともハムの回し者なの?

128 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/21(水) 20:54:23 ID:6G6R9VhA [ E8DD-DA39-1029 ]
そう考えると石井がナゾの行動なんだよね…。

住民投票が終わった3月には出馬表明したのに、選挙の応援も含め、選挙直前までほぼ活動ゼロ。
選挙が始まってからフェイスブックページへの「いいね!」リクエストで大ヒンシュク。

毎朝の駅立ちなり、ビラのポスティングなりして市内全域で知名度を上げていれば、
強酸や並木がちょっかい出すことも無く、一騎打ちに持ち込めていたかもしれない。
一騎打ちに持ち込めなかった時点で石井は負けだってわからなかったのかな?
藤本陣営から相当な圧力もあったかもしれないが…。

129 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/22(木) 14:12:06 ID:QqAIRL+A [ E8DD-DA39-18BF ]
何れにしても、並木氏はもう今回のこの選挙を機会に表舞台からは消えてしまうのだろうね。
並木氏は現在66歳ですから次回の市長選に出るとしたらその時は70歳だ
古希ですからね。
市議に初当選した時は29歳だったので、皆から若い、若い、フレッシュだと
かなりリスペクトされていたけど。
国会議員の選挙にも県会議員の選挙にも再び戻る事はないだろう、戻れまい。
再び何かの選挙に出るとしたら市長選しかないがそれも無いだろう。
これで消え去ってしまうのか ?
とすればあと2年もしたら完全に過去の人、あの人は今!ですよw
どうするんだろうか、並木氏は。
これで政治家生活は完全に引退だということなのか。

130 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/22(木) 14:52:32 ID:yt5RR3DQ [ 15A1-DA39-E69D ]
大きなお世話

131 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/22(木) 15:18:54 ID:QqAIRL+A [ E8DD-DA39-18BF ]
彼は元市長の平塚勝一の娘と結婚もして
29歳で市議になりその後、県議そして国会議員にまで上り詰めた男だったから
このような結果になると、その後はこの人はどうなってしまうのだろうか、と
特に気になるのですよ。
今までが華々しい政治家人生を歩んで来ていただけに

132 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/22(木) 16:51:10 ID:LbpQKc8Q [ E8DD-DA39-1029 ]
>>131
負けた並木なんか叩いてどうするんだよ。
選挙違反の心配でもしてなさい。失職したらまだ目はあるから。

133 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/22(木) 17:02:53 ID:QqAIRL+A [ E8DD-DA39-18BF ]
>>131
叩いているのではない!
今後の事を心配しているのよ。

134 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/22(木) 17:06:24 ID:QqAIRL+A [ E8DD-DA39-18BF ]
まちがえた、>>132でした、>>131は。
選挙違反て藤本氏がって事か ?
そんなのあるわけがない
選挙違反は新井なんとかさんの時だけで充分だ。

135 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/22(木) 20:04:54 ID:CVvzFexg [ 0F84-DA39-4A43 ]
並木は8年前に出てりゃ、3期市長務めて70歳だったのにな
齋藤市長の次としてずっと本命視されてたのにね
あの頃は自民党が参院選で大敗して支持率も落ちてて
当麻に勝てそうにないという調査結果でも出てたのかな?

136 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/23(金) 11:46:19 ID:2egGaOqA [ E8DD-DA39-18BF ]
今更そんなことを書いて何になる!
そんなことを云ったら
今54の藤本さんなんて70になるまで
あと16年ある。
とするとこれから70になるまで市長を4期もやる事が出来るのだから。
これも藤本さんがこれからあと4回連続して当選すればのお話だが。

けど、そうなると藤本氏は50歳から70歳までの20年間、5期も所沢市長に
君臨するって事になるのですが。
今まで所沢市の市長で20年間、連続で市長をやったという人はいたのでしょうか?
たぶんそんな人は誰もいなかったと思うが。

137 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/23(金) 13:15:51 ID:A+8LuWxA [ E8DD-DA39-1029 ]
>>133
>>136
心配ご無用ですよ。岡●さん。
20年もやられたら自分が困ると?(笑)

138 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/23(金) 13:19:35 ID:ulXdd/zg [ DEED-DA39-0178 ]
ここも変なのが居着いてるのかp4045souka

139 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/23(金) 16:05:36 ID:2egGaOqA [ E8DD-DA39-18BF ]
歴代市長のことを今、調べてみたら、それでも斎藤博元市長は1991年から2007年までの
16年間を連続して市長をやっていたんですね。トータルで4期という事になるのか?
他の市長さんにはここまで長期間、そして連続して市長をやったという人は誰もおりませんでした。

140 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/23(金) 19:58:27 ID:7h38retQ [ 577D-DA39-7324 ]
>>136
藤本が嫌いなら所沢から出て行けと支持者は言っているようだが、
そんなに続いたら所沢市から子育て世代が本気でいなくなる。
ベッドタウンの所沢は子育て世代の住民税収入で成り立っている。
子育て世代を失ったら、炭鉱が無くなった夕張と一緒になる。

141 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/23(金) 20:35:21 ID:E0fLkYDA [ FFEA-DA39-8FFC ]
子持ちの全員が出て行くわけじゃないんだから大丈夫だよ。
保育園に放りっぱなしで、躾の出来ていないガキばっかり増えても迷惑だし。

142 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/23(金) 20:41:45 ID:lVYp/cCg [ 577D-DA39-2367 ]
所沢での子育てに問題は無い
そう考えてる人が多数いるって考え方は…
出来ないんだろうねぇ

143 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/23(金) 23:34:14 ID:3NItrKFA [ 577D-DA39-66DC ]
>子育て世代を失ったら、炭鉱が無くなった夕張と一緒になる
大丈夫
五月蠅く苦情を言う人間が減れば、工場や物流施設などが一気に進出してくるから
法人からの直接税収は無くても、そこに勤める人が住人として増えれば、税収はアップする


いま圏央道内側で、地盤の固い埼玉県南西部は注目されてるから(立川断層が有るけどね)
実際、富岡地区は東京狭山線のおかげで、所沢IC・川越IC・狭山日高ICにほぼ同距離でアクセス出来て、
都心へ下道で行くにも難儀しないという事で倉庫を建て進出してる事業者がいっぱい居る

144 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/24(土) 00:04:39 ID:VxZk10oA [ 7742-DA39-67B4 ]
陣営から必死の連投が…。何かが起こっているんですかね〜?

145 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/24(土) 01:15:47 ID:ixQdfoow [ 577D-DA39-2367 ]
俺は142だけどさ
144みたいな連中が都合良くまとまってくれてるのが最高に笑えるんだよね
そりゃあ解りやすくて良いよ
馬鹿で一括りに出来るしさ
お前らと距離を置くだけで安心なんだから、お前らの周りの人たちも楽だろうしな
人が自分をどれだけ冷ややかな目で見てるか?なんて、全く気付かないんだろうし

一つだけヒントやるよ
自分が正しいと思った所で思考停止するな
もっともっと考えるんだよ
周りのマトモな人達はお前らよりもはるかに深く多くの事を考えてるんだ
いい加減さ、人として成長しようぜ?
そしたら選挙で勝てるかもなww

146 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/24(土) 01:45:53 ID:5vCPZ18A [ 7742-DA39-FD3F ]
思考停止?自民党捨てたとか捨ててないとか、何年も前の話をグチグチ言ってる方がよっぽど思考停止だと思うが。

147 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/24(土) 02:05:26 ID:ixQdfoow [ 577D-DA39-2367 ]
並木はそりゃ考えただろうな
何処に行きゃ美味しい思いが出来るかって
確かに思考停止では無いかもな
で、日和見の低脳が導き出した答えは正解だったのかい?

148 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/24(土) 02:41:26 ID:ixQdfoow [ 577D-DA39-2367 ]
レッテル貼りと程度の低い中傷しか出来ない
だからお前らは馬鹿だと言うんだ
良い加減悟れッ!

149 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/24(土) 05:14:47 ID:MfUuKg4g [ 7742-DA39-396D ]
>>147-148
自分が正しいと思った所で思考停止するなよ。
もっともっと考えるんだ。

お前の言ってることは意味不明だぞ。
しかし、並木に随分とご執心だな。

150 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/25(日) 03:05:42 ID:LOb77VTg [ 577D-DA39-2367 ]
あれ?
同意レス全然付かねえじゃん
もうちょっと頑張って自演しろよ

だいたいたった二行のその文章すら理解出来ないんだろ?
それが思考停止で無くて何だというんだ
そもそも並木なんてどうでも良いんだよ
お前らの心の拠り所があの三流ってのがあまりにも滑稽でさ
支持者さんが共産柳下に
「お前らが候補引っ込めてればオレ達の並木が当選したのに!」
ってツイートしちゃう様な低レベルっぷりがさ、笑える通り越して心配なんだよね
大丈夫?マジでww

151 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/25(日) 09:38:11 ID:LE3vwtUg [ C93D-DA39-8F67 ]
>>141
禿げしく同意

152 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/25(日) 12:41:56 ID:OYHvttAA [ 1762-DA39-6E30 ]
物流倉庫、大型墓苑、老人介護施設、産廃
所沢の地図が変わりつつあるな

153 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/25(日) 17:40:05 ID:f1pBHTjg [ 7742-DA39-2C43 ]
公明がひっくり返っただけで、逆算すると純粋藤本票は2〜3千票減らしているのに、
藤本の政策が支持された! 住民投票より票が増えた!と調子に乗ってる藤本厨が痛すぎる。

154 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/25(日) 18:36:53 ID:OYHvttAA [ 1762-DA39-6E30 ]
勝てば官軍、負ければ賊軍

155 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/25(日) 19:48:12 ID:PmiIgCEA [ 577D-DA39-0611 ]
ハムへの見返りは何だ?

水面下で話がついてるんだろな。

156 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/26(月) 00:00:54 ID:OmUHGfMA [ 7742-DA39-16BA ]
>>154
F厨の皆さんは「試合に勝って勝負に負けた」と云う言葉をご存知無いようだ。
お前らは実は勝ってはいないんだよ。超側近のポストをもらえた連中以外な。

157 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/26(月) 01:43:53 ID:JZ841otw [ 577D-DA39-AFD6 ]
負け犬の遠吠えとはこの事

158 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/26(月) 10:08:04 ID:Y0eWZRzQ [ 6D74-DA39-DEC9 ]
>>155
来年の参院選挙だろうね。県内10万とか各支部ごとにこまかく割当て要求
してくるようだ。

町内の日頃市政に無関心な40代、30代の若い所帯が、こぞって現職批判を
しだしてたから、この先この町では生きていけないかもと一瞬思ったのが
杞憂に終わって安堵だよ。

しかし最近の若い夫婦ものは言葉が荒いし、自分のことしか考えないから
この先も遺恨は消えないのかなあ。

159 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/26(月) 10:37:47 ID:JDraLrWw [ 7742-DA39-AEEB ]
>>155
「住民投票の結果を踏まえ、2校だけ付けます」と往生際の悪い対応をしていた
学校エアコンが、住民投票通りの29校までは付けることになるだろうね。

160 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/26(月) 11:36:48 ID:q+Jtu6Jg [ E8DD-DA39-18BF ]
公明がどうだこうだと云ってるのがいるみたいだけど
近年の公明はそれ程、一枚岩にはなっていないと思うから
今回の選挙について公明、公明と騒ぎ立てるのは的外れな事ではないか?w

161 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/26(月) 12:19:16 ID:P/QnJ/sQ [ 7742-DA39-F8D8 ]
>>160
ipadのババアが一番的外れだから安心してくれ。

162 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/26(月) 15:17:11 ID:q+Jtu6Jg [ E8DD-DA39-18BF ]
このアタシが何か、イケナイことでも云ったのかしら?

163 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/27(火) 13:57:32 ID:1ZdSWRQQ [ 577D-DA39-0611 ]
>>158
自分の事しか考えないのはあんたたちだわ。

164 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/27(火) 15:51:45 ID:/+6GvDPg [ E8DD-DA39-18BF ]
藤本氏ってこの4年間で色々とあったけど
見た感じは、それほど悪い人間でもないように見える。
特別よい人にも見えないけれどw

165 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/27(火) 21:59:22 ID:/F4tTwog [ E8DD-DA39-1029 ]
>>164
前と言ってることが全然違うじゃん(www
>>8とか>>101とか>>105-106とか。

166 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/28(水) 13:52:31 ID:2QI/YaRQ [ 577D-DA39-0611 ]
>>164
仕事が出来る人間には見えないぜ。
御人好しじゃ行政のトップは務まらんと思うがね。

1期目を振り返れば明らかなんだが。

167 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/28(水) 16:57:36 ID:E/Xg08kA [ E8DD-DA39-18BF ]
>>165
あたしの書いた事のどこが、何が、全然違うのかしらね? www

それを下記に100字以内にまとめて書いてごらんなさいってば!
あたしのレスがいつも鋭く、的を得ている事ばかりを書いてるから
悔しいのだろうが、そうやってヒスばかりこいてるとすぐに惨めになるから
そうやって絡んで来るのは止めた方が良いと思うんだよナ。

第一、そういうのって大人じゃないよナ
とってもくだらないナ
って思うし。

      www

>>166
だから藤本氏は時には、市民の皆さんに厳しい事も私は遠慮せずに云うのです、と云ったのだろうが。
君がどの程度の能力がある人間なのかが、あたしは知りたいですよ。

              www

168 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/28(水) 17:42:33 ID:Lh3S5wyw [ E8DD-DA39-1029 ]
>>167
×的を得ている
○的を射ている

小4の国語からやり直した方がいいよ。婆さん。

169 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/28(水) 19:17:15 ID:WDOMK8Ug [ 25A4-DA39-A436 ]
>>167
特殊な草の生やし方ですね

170 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/28(水) 20:25:50 ID:2QI/YaRQ [ 577D-DA39-0611 ]
納税するだけの能力はあるよ>>167

171 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/29(木) 08:04:38 ID:8fXjLhtw [ BC2A-DA39-6A65 ]
南小→南陵中→豊岡高→水道橋の馬鹿大卒の50過ぎのオヤジですが、何か用?

172 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/29(木) 10:37:14 ID:rc/GLdpA [ 7742-DA39-9ED5 ]
>>171
ビミョー過ぎてツッコミづらいわ!

173 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/29(木) 12:45:15 ID:FRjSMNBA [ 6D74-DA39-1B0A ]
>>163
まあそうカリカリするなよ。どの地区の兄ちゃんか知らんが、総合福祉センターや温水プール、
カドカワ、都営12号線、モノレール延伸、西所渋滞緩和、小中統廃合、、、一致団結してドン
ドン進めよう。三世代同居も推進するうようだし、同居して親孝行してあげるんだよ。

>>172
学区があった時代でしかも所沢東や西、北、中央ができる前の豊岡高だから、ビミョーとか
失礼すぎるし、気の毒だよ。今の中学生は市内にこんなに高校あって恵まれてるなあ。

174 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/29(木) 14:20:05 ID:PkxaGNNA [ E8DD-DA39-73E2 ]
>>168
>×的を得ている
>○的を射ている

実はキミが間違ってるようだぞ。
http://biff1902.way-nifty.com/biff/2014/05/post-8ee7.html
『三省堂国語辞典』第7版では、従来「誤用」とされていることばを再検証した。
「◆的を得る」は「的を射る」の誤り、と従来書いていたけれど、
撤回し、おわび申し上げます。「当を得る・要領を得る・時宜を得る」と同様、
「得る」は「うまく捉える」の意だと結論しました。

175 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/29(木) 14:40:56 ID:1VpppjzA [ E8DD-DA39-18BF ]
的を射るが正しいなら的を得るは間違えで
それならそれでもいいのですがw
で、>>165
100字以内にやっぱりまとめる事は出来なかったよね?
これについては更にあたしから突っ込みを入れたいんだわ。
どうせ、何も云えないと思うけど。
www
>>165は屁垂れなんだから最初からこんな処に出入りせずに
引っ込んでいればいいのよ
どうせいい歳した無職の独身の中年なんだろうから

>>170
馬鹿田大学の阿保学部のお世辞学科卒、と書いてくれたらよかったのに、
そこが、ちょっぴり残念なんだわ。

176 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

177 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/29(木) 15:38:20 ID:0qFF00LQ [ 25A4-DA39-A436 ]
また文字化けか

178 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/10/30(金) 01:14:39 ID:4mVYPi7g [ 577D-DA39-972C ]
文字化け直して出直したまえ。

179 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/02(月) 11:35:59 ID:cm6qGYyA [ E8DD-DA39-18BF ]
文字化けということにして誤魔化して、終わりかいナw
情けなや、ああ情けなや・・・・

180 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/02(月) 21:39:46 ID:gMtXJdjg [ 577D-DA39-EBB1 ]
タヒ ネ

181 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/05(木) 15:48:03 ID:BT2aub1g [ 7742-DA39-FB3E ]
ところで、所沢市議会のマスコットはどうなった?愛称募集で名前ついたの?てか、市議会でマスコットとか市民舐めすぎでしよ。
所沢市議会って、そんなに仲良しなの?政治家がそれでええんかい。記者さんとか取り上げてくんないかな。

182 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/06(金) 11:47:31 ID:ikTv14Yg [ E8DD-DA39-C7DC ]
まっ、今回も並木さんは惨敗でしたよね!!
藤本氏は43000超えだったんだから、それに対して
並木氏は26000少ししか獲れなかったのですから。
石井と市川がいても35000は最低でも欲しかったよね。
それなら負けたけど並木も善戦したって云われたと思うが、
そんな結果ではなかったからこれは惨敗w

183 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/06(金) 15:26:09 ID:ikTv14Yg [ E8DD-DA39-C7DC ]
完全に惨敗ですよ、今回の市議選での並木氏は !

>>176>>180もそうだけどw

184 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/07(土) 11:13:18 ID:pVQM9IJg [ 8DB2-DA39-3955 ]
藤本さんも当選のために自分の信念を手放してしまったという意味では、
真の勝者ではないのかもしれません。

185 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/07(土) 11:57:08 ID:SabimVMA [ 577D-DA39-AFD6 ]
政治屋とはそういうもの

186 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/07(土) 12:42:07 ID:duIIt+9A [ 4D34-DA39-60E1 ]
>>139
バブルの恩恵うけただけでしょうね。
斎藤市長あたりから所沢は下降の一途をたどってる
気がする。

187 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/08(日) 09:55:05 ID:Zu14GrpQ [ 577D-DA39-0611 ]
所沢ナンバーが出来た時は「川越を抜いた〜!!」って舞い上がったんだがな。

188 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/09(月) 15:42:28 ID:4eDs7gDw [ E8DD-DA39-C7DC ]
>>183
市議選ではなく市長選ですw
>>187
あたしゃ、抜いた〜なんて思わなかったし舞い上がった覚えもないけど
所沢ナンバーが出来た時は、所沢ナンバーがついに出来たか、と
思ったよ。で、それが出来てから今年で何年になるんだか?

>>186
それは斎藤さんが悪いのではなくて時代だったという事なのではないか。
斎藤さんが市長になる前までは所沢は成長する時期であったがその後は
過度期を経て下り坂だった、と。

189 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/09(月) 20:08:14 ID:j/h38GlQ [ 577D-DA39-0018 ]
タヒ ネ

190 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/10(火) 12:56:21 ID:R7m+Bzjg [ E8DD-DA39-C7DC ]
所沢って斎藤市長の時代までに立派な新しい現代風な市役所庁舎もコンサートホールの
ミューズも建ったし各地域で住宅化も進んだから、そこでOK!
だという感じに市民の人達が思ってしまったのではなかろうか。
次の更なる大きな目的を失ってしまったのだという・・・・
で、空虚感が漂ってしまったのだろうね。
と思う。
タヒネって何???
もしかしてそれってダヨネ!のパンチミス?
どうでもいいけど
頭が悪そうな感じがするからw

191 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/10(火) 14:08:36 ID:tpQQT4cQ [ 9BE7-DA39-5A05 ]
そう、パンチミスwww

192 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/10(火) 14:20:06 ID:QclMSTbA [ 577D-DA39-AFD6 ]
おばさん面白いな

193 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/10(火) 15:57:01 ID:+sZoCSsA [ EB0E-DA39-8925 ]
パンチミスとか強そう

194 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/10(火) 16:07:00 ID:R7m+Bzjg [ E8DD-DA39-C7DC ]
強いのはパンチパーマよ!!
アイパーもアジャパーも強いけどw

195 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/10(火) 17:31:09 ID:QBAMaMqw [ 577D-DA39-66DC ]
>>190
>タヒネって何???
ググれ!

196 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/10(火) 17:34:42 ID:5iqO9bOw [ C93D-DA39-D1A5 ]
多忙ね!

の入力ミスだろ

197 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/11(水) 12:58:25 ID:2e1ckLIA [ 9BE7-DA39-5A05 ]
入力ミスじゃない
パンチミス

198 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/11(水) 13:08:01 ID:e+ihdX9g [ E8DD-DA39-C7DC ]
またつまらんのが沸いてきたんだね、このスレも。
眠い、眠い、ああ眠い

199 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

200 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/12(木) 08:58:37 ID:+fcQr05A [ 577D-DA39-7324 ]
>>199
投稿サーバーまで丸見えな、まちBBSにわざわざ投稿を?

201 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/15(日) 09:51:04 ID:UsSHg2pw [ 577D-DA39-7324 ]
>>198
このまま永眠してください。

202 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/24(火) 10:51:16 ID:UmxoLLjQ [ E8DD-DA39-C7DC ]
維新の会へ加入してしまうというところに並木さんのセンスの悪さが
垣間見えるわけなんですよねw
維新に入って並木さんは橋下と仲良しになったのだろうか?
それとも奴にはついて行けないなって感じたのだろうか?

203 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/12/13(日) 22:09:58 ID:lihnrVEQ [ 577D-DA39-CD7D ]
所沢もふるさと納税やってるんだね
あまり欲しい物ないけど

204 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/12/24(木) 22:25:42 ID:LyPrpx1g [ 8DB2-DA39-5733 ]
4月の市議選で上位当選された若い新人議員さんも議会では後ろ向きな発言を
するようになってしまったようで残念です。

http://blogs.yahoo.co.jp/tokocitizen_c14/42394281.html

205 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/12/25(金) 00:01:13 ID:MjkbKKaw [ 0A3C-DA39-D768 ]
2020年の所沢駅東口駅前の再開発で街が変わる!

206 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/12/26(土) 18:19:37 ID:jpDHG6cg [ E8DD-DA39-D89B ]
>>204
若くたって、地元の信金出身ってそんなもんじゃね?
一生懸命やる奴ほど嫌われる職場だろ?

>>205
上場会社とは言え、研究所ひとつ来るくらいでそんなに変わらないだろ?
横浜の綱島みたいにappleが来るなら話は別だが。

207 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/12/28(月) 15:16:47 ID:MaetOLbw [ 509B-DA39-84A9 ]
>>206
I議員は市長とべったりのようで期待するのは酷だと思うが、
わざわざ信金辞めてまで議員になったのだから、もう少しがんばってほしい。

208 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/01/08(金) 12:28:35 ID:M5J9NcgA [ 577D-DA39-501C ]
藤本さんは、変な自称タレント?子役?を拒否ってくれた
そこは評価する。

209 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/01/08(金) 13:14:09 ID:ajTs4ZPw [ E8DD-DA39-C7DC ]
なぜ、飯信を捨てて市議になんかなったのだろうか?
そしてその人って早稲田なんだよナ
早稲田大学→飯信
そして
飯信→所沢市議

とても面白い経歴だ w

210 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/01/13(水) 11:41:13 ID:H5LLscSw [ 8DB2-DA39-5126 ]
わざわざリスクを背負って選挙に出て、議員とかになろうという人はどこか普通じゃない、
変わった人ばかりというイメージがありますね。家族なんかも大変でしょうね。

211 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/01/14(木) 11:57:15 ID:zZhUrssQ [ 577D-DA39-CD7D ]
埼玉県南西部6市1町がライオンズのフレンドリーシティに
http://www.seibulions.jp/news/detail/11015.html

ライオンズは所沢というイメージを完全に消したね

212 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/01/15(金) 10:38:24 ID:roHEoTiw [ 6D74-DA39-A0A9 ]
>>210
それはイメージ先行で思考停止してるだけじゃない。変わってる人もいるし
そうじゃない人もいる。地位に安住しているだけじゃなくて、自覚や責任感
もって地域に貢献しようとしている人もいるよ。

213 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/01/26(火) 14:29:54 ID:lnK6KPWg [ E8DD-DA39-C7DC ]
>>210
それは違う!
市議会議員に自分がなって所沢市を良く変えたい、という志をもって
選挙に出ている人も沢山いると思うから。
リスクと云うのも違うと思う。
その本人からしたら絶対に自分は当選すると自信満々で選挙に臨んでいると
いう人も少なからず、いると思うから。

>>210さんは自分がそう思うからって事だけでレスしているのでは ?
視野が狭いナ、考えが浅いナ w

所沢市を良くするために自分が市議会議員になって改善して行きたい、という
考え方が変わっているというなら市議会議員は変わった人だという事になるのかも知れないが。

真剣にそして真面目に市や市民の事を考えて選挙に出て当選して
所沢市のために一生懸命に働いてるという市議会議員もいる筈だ!

214 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/01/28(木) 22:09:33 ID:tXA8Ejhw [ 8DB2-DA39-A9DA ]
市議会でいうと、今の議長さんは選挙違反事件後の補選で出てきた方でもあり、
使命感をもってやられているイメージはあるかなあ。

215 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/01/29(金) 15:24:08 ID:9MEEgFsQ [ E8DD-DA39-C7DC ]
その選挙違反って10年くらい前に起こった新井正則衆議院議員の事なのか?
あの時は、それでお金を貰った市議会議員の連中は本当にお粗末だった。
無様な姿を市民の前にさらけ出したという感じでしたね。
それでその人の人生が、がらっと変わってしまったという人もいたのではないか。
まぁ、それは自分が悪かったのだから自業自得で何も云い訳する事は出来ない事なのだが。
自分の地区から市議会議員として当選した人もお金を貰ってた一人でしたが。
あの時は、まっいいか??? 10万円ぽっちだから貰っておいても
と何も深く考えずに貰ってお縄になってしまった、という議員さんも幾人もいたのではなかったか。
自分の知り合いの人で市議会議員をやっていたという人がいるのだが、その人は昭和57.8年頃からその新井さんの
事件があった直前頃まで市議会議員として市政の為に頑張っていた人です。名前はここに書く事は出来ませんが、
その人曰く、その新井さんて人はその事件を起こす前から、選挙があると市議らにお金を配る癖? w
があったらしいですよ。
その人がそう云ってたんだわ
その人は封筒を渡された刹那に突き返してそれを受け取らなかったそうですが。

代議士の甘利さんも昨日、お金絡みの問題で辞任したけど、こういったのは絶対に
やってはいけない事だと強く思うんだわ。

216 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/01(月) 22:33:23 ID:LuEv/kaw [ 577D-DA39-F8DD ]
≫214 どんな使命感だよ。教えてくれ。普段は偉そうにしてるのに、新春のつどいでは小ちゃくなってたって父ちゃん言ってたぞ。

217 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/02(火) 13:14:47 ID:2Ee/sCDA [ E8DD-DA39-C7DC ]
クリーンな選挙とか政治とか云ってる議員が、
一番、陰で汚い事をしてたりする w

これが現実だからね

政治家をやってると汚れてしまうのか
それとも最初から薄汚れた奴なのか
このどっちもか w

が、クリーンな選挙とか政治とか云う様な人は怪しい、という気がする

218 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/02(火) 15:20:21 ID:Fk2AVtqw [ E8DD-DA39-D89B ]
>>216
新春のつどいなんて市の利権に群がる連中の集まりだからな。
大人しくしている方が正解。

>>217
それって、市長のこと?

219 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/02(火) 15:30:59 ID:phpDORVw [ 6D74-DA39-5E94 ]
>>216
それは君のお父さんの目が節穴だろ、そんなに偉そうにしてるか!?

220 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/02(火) 18:10:40 ID:2Ee/sCDA [ E8DD-DA39-C7DC ]
>>218
違いますけど。
? 市長、藤本さんて選挙の時に、クリーンな選挙とか政治とかって頻繁に
云ってなかったでしょ?
云ってたとしても藤本市長ではない。
その新井なんとかさんの選挙違反事件があった時にお金を新井から貰って
政治生命を絶たれた人、自分が住んでる地区から市議会議員に立候補して
当選したがそれですぐに市議会議員を辞めなければならなくなった人。
ここにはその人の名前を書く事はしないけど
現実にいた人です。
あとはご自分で調べてみて下さい
あの時は、所沢市議会議員では、10人とかその位の人達がお金を貰っていたのでは
なかったか???
その中の一人です。

221 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/02(火) 19:27:01 ID:Fk2AVtqw [ E8DD-DA39-D89B ]
>>220
選挙違反でお金をもらった中の一人なのか?

自分が怪しいから名前が書けないんだろうナ ムキになって怪しいナ

222 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/03(水) 13:06:38 ID:twwfV5ww [ E8DD-DA39-C7DC ]
市議会議員と云えども市議会議員は政治家
政治家になると業者や県会議員や国会議員等などから
お金を貰う事は日常茶飯事な事でそんなのは普通の事なのだ、とかって
錯覚するようになっちゃうのかしらね。
市議会議員に一回くらい当選しただけの時は

としたなら、そんな奴には市議会議員は務まらない!!


世の中を舐めているんだよ、こんなのは。

223 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/03(水) 15:15:48 ID:peo7XRoQ [ E8DD-DA39-D89B ]
新井事件の時は支援者も20〜30人くらい捕まったんだよね…。

>>222はそれに関係してたんだろうナ
だから市議会議員の話で誤魔化してるんだろうナ

224 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/03(水) 16:18:21 ID:twwfV5ww [ E8DD-DA39-C7DC ]
>>223
そういえば家の近所の選挙好きな古くから所沢に住んでいるお婆ちゃんも
それに関与?したとかで捕まったんだわ。
とすればそのお婆ちゃんはそさの20〜30人の中の一人だったということになる。
その時の衆議院選挙に出た、新井なんとかさんは、それ以前は市議会議員だったし、
祖父は昭和30年代半ば頃から40年代初頭まで所沢市長だったので市内全般の地区に
支持者を抱えていて顔が広かったから、この様な結果になってしまった、と。
そんなのもありそうだった。
祖父の名前は新井万平、という名前だったのではなかろうか ?

その選挙違反事件を起こした当事者の新井さんは市内のどこかでスーパー銭湯を経営しているんだとかって
以前、誰かに聞いたけど
あの事件以降はその経営に専ら従事しているのだろうか ?

それより前、市議会議員になる前は西武デパートに努めていたとも聞いたしね。
どこの西武デパートかまでは知らないけど。
いずれにしても、地元色がかなり強い人のような気がいたしますね。

 その新井なんとかさんは w

225 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/03(水) 22:57:12 ID:h5iiFgLg [ 577D-DA39-F01A ]
個人名出すときは覚悟してな

226 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/03(水) 23:07:20 ID:67qpsyOA [ 577D-DA39-A998 ]
つまり覚悟があれば問題ないということだな

227 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/04(木) 13:29:57 ID:9V5movCQ [ E8DD-DA39-D89B ]
>>215
>その選挙違反って10年くらい前に起こった新井正則衆議院議員の事なのか?
とか言っておきながら、

初代市長の新井万平まで知ってるんじゃ相当所沢の政治に詳しいよナ

逮捕されたのは>>224ではないのか w

ウソつきは泥棒の始まりとも言うしナ www

228 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/04(木) 14:17:16 ID:rgWN8XgA [ E8DD-DA39-C7DC ]
政治家がお金を渡そうとしたらば
そんなもんは、うんもすんも無く、その場で叩き返してやればいいんだよ。
それだけの事だわナ

229 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/04(木) 14:54:55 ID:YnRLTX+w [ BE26-DA39-A169 ]
一人二役やってねえか?文体やらWやら一緒じゃねえか。2chで書いてたエライ人!早くこいつの個人情報をどこかで晒してください!現住所や顔写真も入手してるらしいから興味深々です。

230 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/04(木) 20:45:01 ID:9V5movCQ [ E8DD-DA39-D89B ]
>>228
とぼけるのがうまいな〜。知ってる人を知らないフリするくらいだから、
もらった金を知らないフリするくらい簡単だよな〜。

>>229
必死だな。当時の逮捕者か、その関係者か?(w

231 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/05(金) 11:01:12 ID:/bjGgV6A [ 7742-DA39-B409 ]
専ブラ入れて、soukaをNGIDに設定すればいいよ。
すっきりする。
あぼーんだらけになっちゃうけどな。

232 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/05(金) 12:22:02 ID:CkrrMriA [ 509B-DA39-84A9 ]
お金の問題でつかまっちゃうような議員は論外だけど、今の市議会を見ても
民主党からいつの間にか自民党に移っていたり、みんなの党がなくなったので
維新に入ってみたり、節操のない議員が少なくない(それでも当選してるのが
不思議だが)。

中にはがんばって仕事している人もいるかもしれないけど、情報も少ないし、
一般の市民には判断ができないから、投票にも行かなくなるということに
なってしまっているような・・・。

233 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/05(金) 13:56:12 ID:BAXwi9pA [ 577D-DA39-4666 ]
新井はたまに見かけるよ。

まだ生きてるんだと思ったわ。世間様にどの面さげて....

234 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/05(金) 17:33:30 ID:VKqc/5fQ [ E8DD-DA39-C7DC ]
一般市民に入って来る情報なんて
そんなものは誰かが作った適当なガセネタだったりするから信用するナ
一番正しい事を知っているのは、現役の市議会議員だけなのさ
でも正しい事を知っている議員さんはそれを公の場で軽々しく云ったりはしないから。
故に、一般市民のペェーペェーの人達は永遠に本当の事を知る事は出来ない。
何かの問題が表面化した時、初めてその事を知って驚いている奴は素人だって事なんだよ。
それが云いたくてこのレスを書いているのさ
例えば、その  A・Mさんのお金をばらまいた事で発覚した選挙違反の事だってそんな事をしたのはその時が
初めてではなかったのですよ。あたしなんかは、その前の衆議院選挙の時に、すでに
A・Mさんは有権者や市議会議員にお金を配っていたらしい、との情報を入手していたので
大々的な問題としてマスコミや市民が騒いでる時は、何を今更ッて感じでそれを傍観していたくらいでしたから。
そんなのは古いんだよ、遅れているんだよってね。


A・Mさんは選挙とはそういったもの(有権者や市議会議員に金をばらまく)だと
それが普通なんだと思っていたのではないの ???

そんな事をするのは悪い事だとは思っていなかったのさッ


たぶん、今回の市長選で敗れた並木さんなどもA・Mさんはそういった事を頻繁に行っていた
という事を知っていたのではないか?

あたしが入ったら急にここは賑やかになりましたよね w
あたしが入る前までは餓鬼レスばかりだったけどそれも幾らか改善されてるし

235 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/05(金) 20:14:37 ID:zZD7lNcw [ 577D-DA39-7324 ]
>>233
お勤めは終えたからいいじゃん?誰か殺した訳でもないし。

236 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/07(日) 12:11:20 ID:TWw278wg [ 577D-DA39-A8BE ]
>>234
何か勘違いしてるようだけど、このスレは賑やかだとか餓鬼レス多いとか
そういうのとは関係ないスレだから。
ここは選挙がある時はレスが多くなるし、何も無い時は一週間に一度位書き込みが
あるくらいのスレッド。

それと>>234だと個人名をイニシャルにしてるね?
個人名はヤバイって思ったかな?
だったら過去の自分の個人名出してる書き込みは削除依頼しとけよ、勘違い爺さん

237 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/07(日) 15:53:18 ID:3Yf0OGTQ [ E8DD-DA39-D89B ]
>>234
>一般市民のペェーペェーの人達
だって。

お宅は偉い人なのかナ? 町内会長か何かかナ?
そういえばA地区の某町内会長は偉ぶっていてものすごく評判が悪いよナ

238 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/08(月) 10:25:27 ID:I+U2cL0Q [ E8DD-DA39-C7DC ]
一般市民の人達も勉強不足なのではないの?
そんな人だとは思わなかった
お金で票を買っているとは思わなかった
なんて事件発覚後になってからブーブー云ってるようなセンスしかないから
こんないかがわしい事件が所沢市で起こったんだとあたしは云いたい。

239 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/08(月) 17:50:29 ID:JbZrdazg [ C9A3-DA39-27C5 ]
soukaさんちょっと論理破綻してるんじゃない?
234で
>一番正しい事を知っているのは、現役の市議会議員だけなのさ
>でも正しい事を知っている議員さんはそれを公の場で軽々しく云ったりはしないから。

と言っちゃっているんだからそれを知っていたあなたは現役市会議員になっちゃうでしょ。

>故に、一般市民のペェーペェーの人達は永遠に本当の事を知る事は出来ない。

と言っているのに 238で「勉強不足ではないの?」とトーンダウンとてるのはなぜ?
永遠に知ることはできないことは勉強したってダメでしょ。

選挙で金をばらまくヤツ、それをもらうヤツはクズだけど、それは有権者のセンスとは一切関係ないよ。

240 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/08(月) 21:57:22 ID:+kz0ggDA [ E8DD-DA39-D89B ]
その時捕まったのが、2人復活してるけどね…。
http://www.yuiyuidori.net/jcp-tokorozawa/topics/topics_doc.html

241 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/09(火) 17:56:53 ID:bzU2xMkw [ E8DD-DA39-C7DC ]

あたしは、元市議会議員だったある人からA・Mはあの選挙の前の選挙の時もお金を配っていたんだ
と聞いたのですよ。その人は市議会議員をやっていた当時、お金を貰ったんだって。
すぐにそのお金は返したそうだが、その時もその人以外にもA・Mは金をおそらく配っていたのでは
なかろうか?。
といった事なのですがね。
あたしは口が堅かったのでその人はあたしに事実をあの事件の前に教えてくれたのではないか???

で、その事件があった時はその人は、ほらね、やっぱりこんな事になってる!
まっ当然と云えば当然なのだが、と云ってたのですよ。
馬鹿すかし奴らが w とも。

あたしのような人間になれば、本当の事を信頼できる市会議員や政治家から
教えてもらえるという事ですよ。
あたしはセンスが良かったからこうなったのだとあたしは思ってる
というお話ですよ。  w

こういうのって見るからに軽そうな奴や幼稚っぽいのには、本当の事は喋らないないでしょうが。
人を見てお話をするっていうのかナ。
選ばれた人しか、こんなお話は聞けないって事になる。
それがセンスだとあたしは云ったわけ。 w
センスを作るのは日々の勉強(努力)でしょうが。

こんな感じで如何なものか!!

>>240
復活した人は正規の手続きを踏んでしたのだろうから
それはそれで良かったんじゃないの
心を入れ替えた、心から反省したのではなかろうか。
今後は市政の為に全力で頑張って頂きたいものです。

242 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/09(火) 23:47:39 ID:m/biZc6w [ 577D-DA39-4666 ]
ウソともほんとともわからん話を含みを持たせて話すなよ。
自分がセンスの良い洗練された人間と自負するならなおさら。

心を入れ替えた??それはないよ。
人間の本性なんてものはそんな簡単に変わるものではないんだよ。
悪事を働く人間はまたやる。表には出さなくとも心のどこかに
それをもち続けるもの。

243 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/10(水) 13:24:55 ID:BDxkrK4A [ 8DB2-DA39-F827 ]
本当に反省していたら、2度と出馬しないような気もするが。
ある意味晒し者になるわけだし。
やはり議員になると結構おいしいことがあるのだろうか。

244 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/10(水) 15:33:25 ID:HxbLypvw [ E8DD-DA39-92B3 ]
ちなみに現副議長と前副議長だったりする。所沢の自民党なんてその程度だよ。

245 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/12(金) 14:15:11 ID:JAqXfFvg [ 509B-DA39-84A9 ]
自民党は一般的にお金とポストが第一というイメージがあるからなあ。
ネットで検索しても、おふたりは情報発信にあまり熱心じゃないみたいで
活動状況が伝わってこないし、地元だけかっちり固めればいいって
感じなのかな。

246 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/12(金) 14:39:07 ID:TaebKaCw [ E8DD-DA39-C7DC ]
でもあれだけ大きな選挙違反で捕まった、自分の名前も大々的に出て市民の皆々様に
知られてしまったりしたら、普通の人間ならもう二度と市議会議員の選挙に等
出馬する事は出来ない様に思いますよね。
しかし、また出て
市民の皆さんから応援をして頂き???
市議会議員になるだけの得票数を得られたから又、市議会議員に
なったのだからこれはこれで良いんじゃないのかって気もするのだが。
過去がどうであれ当選したのだから!!
(^^)/

市民の一部の人達があんなのはダメだと云ってたとしても当選出来るだけの得票数を
獲得したのだから。


>>245
一般論は一般論でしかない、イメージというものもイメージであって本当は
どうなのか、という事が書かれてないとレス自体に説得力がないんだよね。
その一般論やイメージそのものは否定は出来ない事だと思うけれど。

247 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/13(土) 14:51:26 ID:QDwhYiYw [ E8DD-DA39-92B3 ]
>>245
2人は所沢でも最も田舎の地区から出てるからね。
下水道やら引っ張ってきてくれれば、汚職やら選挙違反はどうでも良いのさ。

248 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/13(土) 17:21:36 ID:LA12Z4GA [ E8DD-DA39-C7DC ]
それって何地区のことなのか?

最もとか云ったって所沢市にはそれに該当する地区が西にも東にも北にも
あるから地区名を書いてくれなきゃどこの地区だか良く解らない。
Y瀬なのかM島なのかT岡なのか
それともこれら3つの場所以外の別の地区なのか?
今現在なら所沢市内は全域で下水道ならしっかりと完備されているのではないか。

249 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/13(土) 18:32:15 ID:49bF9/3g [ 577D-DA39-4666 ]
浄化槽の吸い込みとか、まだあるで。

250 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/14(日) 01:12:18 ID:cW060Etg [ 577D-DA39-01B5 ]
次スレ
★★★所沢市政を考察するスレッド@5★★★
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1455379250/l50

251 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/14(日) 07:21:36 ID:PaaJCsRw [ C9A3-DA39-90EA ]
三ヶ島のN氏と小手指のO氏
どちらもその地区では古い家柄で過去に一族から議員を出しているんじゃないかな。
地縁が強いのであんなことがあった後でも当選したのだろうね。
住吉から出たM氏は復活選挙でしっかり落とされたもんな。

252 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/14(日) 15:10:12 ID:4seqUK0Q [ 577D-DA39-4666 ]
>>250
サンキュ〜

253 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/15(月) 12:34:45 ID:d8tioZtg [ E8DD-DA39-C7DC ]
>>251
確かに三ケ島や小手指地区は田舎で古い時代のままの地域性が今も残っている
地域である事は間違いなさそうだ。そこいら辺りの地区では年寄有権者が
常に幅を利かせていて
地区から一人くらいは市議が出ていないとどうにもなんねぇべぇ、と。
そんな空気が強くありそうだから、当選したというのも大いにありそうだ、納得!
その三ケ島のNさんのお父さんって
Nさんが選挙違反で捕まった直後に狭山湖?に入水自殺をしたのではなかったっけ???
もしかしたらそんな可哀想な事があったからその地区の地元の年寄達は絶対にまた、Nを
市議会議員に、となって当選出来たのではなかろうか?
って気がするが如何なものか。
つまりそのN議員はその地区の風習にかなり助けられて又、復活出来たのだ、と。
あと、住吉のMさんは確かにその土地は随分前から新興住宅地になっている場所では
あるけどそこだって1キロも南に下れば古くからの土地柄が色濃く残る久米地区とかが
あるからMさんの人柄はあたしは良く知らないけど、そんなのに何か問題があって吾妻地区の
人達の票をまとめる事が出来ずに落選をしたのではなかろうか???
って感じがする。
Mさんの家って繊維業か何かをしていたんではなかったか
とすれば顔だって広かった筈だし。
Mさんはもう市議会選挙には出ないのだろうか
今度次また出て、落ちたもう復活する事はないような気がするがどうか。

254 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/15(月) 23:53:55 ID:TKIrJQNg [ 577D-DA39-4666 ]
MとかNとか、Oとか、全然判らん話だ。


もう、まったくもって閉鎖的な象徴だべ。

255 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/16(火) 01:24:35 ID:FdodzpmA [ 577D-DA39-01B5 ]
こうも昔の議員やら所沢政治ネタに詳しい人物は相当な権力者だろうな
自分が元議員とか町内会会長とか

憶測推測想像で書き込みしてるなら止めたほうがいいよ

256 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/16(火) 07:27:16 ID:mRDI0+hg [ 7742-DA39-E0DE ]
>>255
その条件を全て満たすのは、市役所市民BリストNo.1のS木の婆さんだな。

257 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/16(火) 11:26:34 ID:JGkHNLIg [ E8DD-DA39-C7DC ]
が、選挙違反に一度でも加担したという市議を又、地域の代表として市議に送ろう、と
その為にその地域が一丸となって頑張りましょうといった風土や文化が色濃く現在でも
残っている地域よりも、彼は選挙違反で捕まった人間だからもう彼は勘弁だ、と
しらけた感じになってる住民が多い地域の方がまともな感覚だと感じるわけだが。

258 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/17(水) 08:32:59 ID:yv1yWV9g [ 577D-DA39-7324 ]
エアコン騒動と育休退園で人口減少埼玉一か。
学会婦人部は次回は推薦出さないように働きかけるべきだな

259 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/17(水) 11:53:34 ID:7r62rN6w [ C9A3-DA39-90EA ]
>>254
すみません。イニシャル使って分かりにくくしたのは私です。
現職議員は公人なので、書いても良いのかもしれませんね。
三ヶ島の中議員と小手指の大舘議員です。

260 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/17(水) 15:08:40 ID:FCj4/MbQ [ E8DD-DA39-C7DC ]
あの選挙違反の時に捕まった三ケ島のM橋さんの事はその後、パッタリ聞かなく
なったけど、彼は今、何をしているのだろうか?
あの人も地元では超有名人ですよね
あの違反があった時にはメディアにかなり追っかけられていて夕方のテレビニュースで
自宅から出て来たところをバッチリ映像に撮られていたけれど。
その時、M橋さんもそれに気づいてみたいで上っ張りで着ていた運動着用のフードを頭に
被っていたけど。
そしてそれが鼠男みたいで恰好が悪かったw
事をあたしは良く憶えているけど。

261 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/17(水) 19:35:46 ID:yv1yWV9g [ 577D-DA39-7324 ]
>>260
社会福祉協議会の理事長やってるよ。市長が任命したという話だ。

262 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/18(木) 11:18:30 ID:E0dOPpTg [ E8DD-DA39-C7DC ]
もしかすると、市議会議員を含めた政治家の中には、陰でお金を貰って動いたり
悪い事をする事が、政治なんだとか、こういった事をするのが大物の政治家なんだとか
って思っている政治家もかなりいるのではないか
という気がするんだが。

どんなに僅かなお金でもそれを貰ったら絶対にいけない!!のだって
事くらい、小学生の子供でも理解出来ますよね???
なのに政治とお金の問題は全然なくならないのだから。
所沢で起きたこの選挙違反の事件なんぞ、たまたま見つかった事であって
氷山の一角だっただけで一般市民国民の知らないところではもっと多くの悪事を
働いている人間がいるのかもよ?


 って気がしてならない・・・・

263 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/18(木) 14:07:51 ID:1ylmepPg [ 577D-DA39-4666 ]
「それぐらいの金を動かせないでどうする」っていうのは
周辺農家の爺が言ってたよ。

罪悪感なんていうのはこれっぽっちもなく、金額の大きいいほうが大物なんだそうだよ。

264 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/18(木) 18:11:25 ID:E0dOPpTg [ E8DD-DA39-C7DC ]
それって昭和の大物政治家の田中角栄がいた時代の市民感覚だな w
そんな感覚を持っている市民が多数派であるうちは政治と金の問題はなくならない
だろうな。
この問題は政治かも悪いが、市民も悪いという気がするな
んで、そんな事を平気で云ってる市民は、いざ政治家にお金の問題とかが起こると
ヤツはお金に汚かった奴だったから、といきなり掌返しをするんだよな www

いつまでもこんな事をしていたら政治が良く変わるわけがないッ

こういったのは誰が幾ら貰ったどうこうで悪いとかではなく
その体質に問題が潜んでるからこういった事は皆が一丸となって排斥しなけりゃ
ダメだわな。

265 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/18(木) 21:47:17 ID:+xTZKbnA [ 8DB2-DA39-F827 ]
最近の国会議員や地方議員の不祥事をみると、選挙という制度自体の限界を感じる。
ここのコメントを読んでも、選挙や政治というのは平凡な市民からは遠いもので、
胡散臭さは否めないなあ。
でも、そういう人たちが結構大事なことを決めている怖さ。

266 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/19(金) 10:16:46 ID:U54dFlfQ [ E8DD-DA39-C7DC ]
一昔前まで世間で良く聞かれた、大物政治家、クリーンな政治家
その前者の方の代表議員だったのが小沢一郎や橋本徹で
巧者が菅直人だったのではないかw
これらの人間の末路を見て
こいつらに騙されていた、と気がついたという人もかなりいるのではなかろうか。 w

267 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/23(火) 00:50:44 ID:czCeOBtw [ 577D-DA39-A998 ]
今にして思えば、俺が中学の時からちょっと変な先生だったよ
自分に酔っているというか
これは俺の個人的な見解だが、市長になってからの発言と言い、
何かしらの人格障害だろうね

268 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/23(火) 15:14:55 ID:zeK8QaKA [ E8DD-DA39-392C ]
それってどこ中の時のお話何だろうか?
199〇年のこと?

269 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/23(火) 16:00:27 ID:Z5ca6XNA [ 509B-DA39-84A9 ]
http://blogs.yahoo.co.jp/tokocitizen_c14/42494908.html

このブログを読むと自民系市議の実態がよくわかる。
税金から高い給料もらっているのだから、もっとしっかりやってもらいたい。

270 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/23(火) 18:56:56 ID:osSTQQYQ [ 577D-DA39-7324 ]
>>267
それって市長が中学教師の頃の話だろ?
無理筋の理由で生徒をぶん殴るんで有名だったらしいね。
元教え子で選挙手伝ってるのがあまりいないのが、評判の悪い証拠。

271 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/23(火) 21:52:02 ID:czCeOBtw [ 577D-DA39-A998 ]
所ちゅ〜う所ちゅ〜う 我らが母校ぉ〜

子供(生徒)相手に「俺はこんなに頑張っているんだ」アピールしてたな
自分に対しての良いイメージを植え付けようとしてたんだろうな
いるでしょ、そういう人は

272 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/24(水) 00:08:25 ID:QozsQcCQ [ 577D-DA39-4666 ]
我が市の市長さんは人格障害なのかっ〜?

そういえば、二期目になって動いたか?ちっとも動いた感じがしない所沢!!

273 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/24(水) 01:16:35 ID:8EkmwXHQ [ 577D-DA39-A998 ]
いや、それは俺が個人的にそうかな?と思っているというだけの話だよ

ただ
>子供(生徒)相手に「俺はこんなに頑張っているんだ」アピールしてたな
ってところは「だからお前らもやれ」みたいにコントロールしようとしてたんだろうなと
今になって思うわというお話です

274 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

275 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/24(水) 13:49:01 ID:+Cqo9ZKw [ 6D74-DA39-5335 ]
>>272
文化創造会議もやったし、こどもと福祉の未来館も稼動しだすし、
これを算段に入れていた親御さんには朗報なことばかりでしょう。
3月議会が終わって予算案が可決成立すれば本格的に動き出すでしょう。


人格障害じゃなくて、理想があって熱意があると思うよ。
自分勝手だったりぼんやり受身の人には、市政全般を考えている人の話は
難解だろうけど。

276 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/24(水) 14:31:15 ID:r3TFYKAw [ E8DD-DA39-92B3 ]
>>275
結局、ハコ物ばかりだな。ハコ物で教育の充実とは昭和の発想。
自民党市政なんて利権で釣り上がる連中だけの為にある。

277 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/24(水) 15:26:47 ID:jAgWLHGA [ E8DD-DA39-B87C ]
藤本市長!!
エアコンの件については少し、がっかりな感じがしたけど
彼を見る限りでは、厭な性格をした人だとは思えないんだよね。
まぁまぁ良く頑張っているんじゃないの
100点満点中、70〜75点くらいはつけてあげても良いのではなかろうか ???

278 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/24(水) 17:50:19 ID:Qxcxyp7A [ 577D-DA39-7324 ]
>>277
うわぁ。市長マンセー?
婆さん、北朝鮮の人民かよ?
それともマンセーしてないと生活保護打ち切られるとか?

279 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/24(水) 20:56:10 ID:8EkmwXHQ [ 577D-DA39-A998 ]
理想があって熱意があれば人格障害ではないということにもならんけど…
まぁこの話はこのくらいにしても
ただ安倍ちゃんはガチで自己愛の塊で、その言動にもおかしな点が出てるなぁというのは否めない

280 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/24(水) 22:04:28 ID:aNbk3xDg [ 577D-DA39-F433 ]
なんでそう思うの?

281 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/25(木) 02:03:04 ID:bSV7Y5rQ [ 577D-DA39-A998 ]
>>275
最後の一文がとても残念ですね
折角良いことや自分が主張したいことを言っていても、最後の一文で敵を作りかねない
つまりご自分の主張が受け入れられなくなってしまう可能性が高いということです
ただ、人を扱き下ろして自分は上の人間であるという優越感に浸りたいだけならわかりますが
建設的ではないし、もったいないですね

282 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/25(木) 02:21:31 ID:bSV7Y5rQ [ 577D-DA39-A998 ]
>>272
所沢に限らず日本の大半は保守おじさん、保守おばさんで成り立っているから
(自分たちが行う)抜本的な改革とか、現在の延長線上にない変更とかは不可能と言っていいですね
唯一それを可能にするのは「外圧」のみですね

>>279
市政について語る場でその域を越えたことを書いてしまいました。ごめんなさい。

283 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/25(木) 02:40:26 ID:bSV7Y5rQ [ 577D-DA39-A998 ]
連投申し訳ない
気になったので尾木ママのブログを遡って見てみたけど
やっぱり市長の価値観というか政治信条というか、そういったものは本当に旧時代の物だね
もっと言うとつまらない個人的な思い込みに囚われすぎている感は否めない
でもこれを選んだのも市民なんだよな

284 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/25(木) 12:47:53 ID:btRn72mQ [ E8DD-DA39-B87C ]
これは推測だけど藤本さんはエアコン設置は反対だ、と云ってもこれだけ市民の
人達やメディアから批判されるとは思っていなかったのではないか?
自分の意見(設置反対)を支持する人も結構いるだろう、5対5位になるだろうと
そんな計算もあってそう云ったのではなかろうかって気がする。
で、なんやかんや方々で云われた少し前に東日本大震災があったので藤本さんは
これに乗っかれと、
東北で甚大な被害に遭っているという時に、となったように思うんだわ。
そう云えば世論が変わると思い ???
実際にはエアコン設置の問題とあの3.11とは全く無関係な事であると知りつつねw
エアコン設置は反対です、と藤本が云えば最初はそれを批判する市民もある程度の数
出て来るだろうがそのうちそんな意見も自然とフェードアウトする事だろうと高を括って
いたのではないか、藤本さんは。

285 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/26(金) 01:05:53 ID:fQAamXGQ [ 6D74-DA39-5335 ]
>>281
一期目のときに市長に気安く「あんた、市長になって何してくれるの?」
と話しかけたおばちゃんに、市長が「何かをしてくれるの待ってるのでは
なくて、自分たちが何ができるか考えましょう、、、、」と自説を述べた
ことがあったでしょう。 それを想起しながら書いたんだ。ごめんね。

286 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/26(金) 01:19:28 ID:OYSEK/ZA [ FFEA-DA39-3E76 ]
何かをしてくれるの待ってるのではなくて、市長が何かをするようにケツを叩くべきなんだよ
市長になっといて、市民が何ができるかを考えてないような言い草は人格を疑われて当然

287 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/26(金) 09:05:58 ID:6Qh0f+mg [ 577D-DA39-7324 ]
多分、市長は橋下前大阪市長の真似をしたつもりだったんだろう。
ただ彼がテレビの前でしたのは、「市長の権限ではどうにもならない利権」と戦う時に、
テレビに取材をさせてアピールした。大阪独特の利権とか、財政が悪いのに、
高給取りな市の職員とかね。しかし、小中エアコン問題や、育休退園の話は、
多少強酸あたりが支援に入ってはいたらしいが、市長という強大な権力者が、
本来は守るべき小中学生や、働きに行かないと生計が維持出来ない母親を
いじめ抜いているようにしか見えなかった。
元教え子から評判が悪いとは言え、教師だったなりの教育観によるものらしいが、
自民党の県議会議員であれば、自分に投票した自民党の支持者の代表だが、
市長は、「自分に投票しなかった市民の代表でもある」という視点は未だに
持ち合わせていないように思えるな。だから国勢調査で人口が減ったんだよ。

288 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/26(金) 13:46:30 ID:fQAamXGQ [ 6D74-DA39-5335 ]
それはまったく違うな。1月末の住民基本台帳人口は34万3431人で平成22年国勢調査より
増加しているから、市がアナウンスしているように「国勢調査調査票の提出がなかった
世帯が多かったことなど」が主な原因だろ。

289 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/26(金) 13:52:41 ID:eXqXhI+w [ E8DD-DA39-B87C ]

誰とは、ハッキリとした事はあたしは申し上げませんが、レスがやたらと
上滑りしていて中身の無い内容が薄い長文を繰り返し書いている人間が
いるもんナ、このスレには w

290 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/26(金) 18:25:24 ID:6Qh0f+mg [ 577D-DA39-7324 ]
>>288
住民投票や市長選の前は「市長が嫌なら所沢から出て行け」とさんざん言っていたのに、
本当に出て行ったデータがいると、質問票を提出していないだもんな。
引っ越しが得意な某党の支持者の皆さんに帳尻合わせてもらうんじゃね?

>>289
いるいる。市長マンセーipad婆さんのことだろ?
ネタが切れると昭和40年代の話するご老人。

291 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/26(金) 20:26:46 ID:HAHQy8hQ [ 39AB-DA39-AD6E ]
>>290
仮に国勢調査の速報値が合っているなら
国勢調査を元にして集計した1月の人口は嘘なの?
それとも1ヶ月で7000人減ったってこと?
一時避難した被災地の人口が0人となった国勢調査の
速報値を信じるのは自由だが、普通はおかしいと感じるよ。
ちなみに市長の支持者ではない。

292 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/26(金) 20:54:58 ID:GdIWYpfg [ 577D-DA39-01B5 ]
次スレ
★★★所沢市政を考察するスレッド@5★★★
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1455379250/l50

293 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/27(土) 08:07:48 ID:I1Yo8UZg [ 577D-DA39-7324 ]
>>291
市が発表する人口は住民基本台帳ベース。国勢調査は実態調査。
単身赴任や地方の大学に行っている学生の分は国勢調査が少なくなる。
逆に所沢周辺の大学に通っている学生や福島から避難している人は含む。
住民基本台帳の人口と国勢調査の人口に乖離があるのは必然だが、
市が言っているような「所沢だけが国勢調査が甘くて6000人合わない」
のであれば、国勢調査を担当する市民部長は当然更迭されるはずだが、
そういうことになっていないのは、何らかの理由があるんだろうな。

294 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/27(土) 21:48:50 ID:QXq0N2dg [ 8DB2-DA39-F827 ]
>>269

リンク先のブログを読んだが、市議会(自民系の?)のあまりの低レベルに確かに唖然。
エアコンの住民投票のときも議会の無能ぶりが批判されたが、これじゃ選挙に
行かなくなるのも納得。実態を伝えてくれるのはありがたいが。

295 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/27(土) 22:00:28 ID:qUpUrxNA [ FFEA-DA39-03E4 ]
選挙に行かないのは論外だよ

296 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/27(土) 23:26:50 ID:I1Yo8UZg [ 577D-DA39-7324 ]
>>285
それは自説じゃない。J.F.ケネディのパクり。
ちなみにJFKは民主党なんだが。リベラルなんだね。(笑)

297 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/02/29(月) 13:09:58 ID:gkcJ6T9g [ 6D74-DA39-5335 ]
知ってた。でもパクリというのはちょっとな。市民に動いてもらわないと
どうしようもないのは事実だし。

幼少期に感銘受けたのか、市長選にあたってのにわか仕込みだったのか
わからんが、二期目の選挙のときは「市民の意見に耳を傾けます」を連呼
してたから、あの連中に修正を突きつけられたのかなあ。

298 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/03/01(火) 09:36:16 ID:QJbqMUIQ [ 577D-DA39-4666 ]
市民に動いてもらわないとって、逆だろ?

納税の義務は果たしてる(果たしていないのもいるが)のだから
それを再分配するのが行政の仕事。
その部分にどう「市民の参加」をしていくのだ?
選挙権の行使もしているわけだし、そこで選ばれた議員が市民の声の代弁をする、
議会制民主主義とはそういうものだろ?

頭がおかしいと思うぞ。

299 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/03/01(火) 12:51:35 ID:7jx5PYDw [ 6D74-DA39-5335 ]
市長も議会制民主主義を否定してないだろ。
そこで頭がおかしいとか言い出すのは、思慮が浅すぎるな。

防犯、防災、徘徊高齢者の見守りとか、地域の街づくりなど、
お金を再配分するだけでは足りないことがあるし、政策立案に
関して、意見募集やアンケートもやってるだろ。

300 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/03/01(火) 13:24:55 ID:Uw4jHsJg [ 577D-DA39-7324 ]
>>299
市政与党の自民党・無所属の会は過去に捕まった連中と市長にゴマするのしかいないしな。
2期目は公明のサポートが無いと当選出来なかったから、話くらいは聞くらしいけど。
それ以外の会派の言うことはスルーならまだいいが、ムキになって反論するのは相変わらずらしい。
基本お子ちゃまなんだよね。今は自民党総裁もそういう人だから仕方ないけど。

というわけで、次スレ。
★★★所沢市政を考察するスレッド@5★★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1455379250/

read.cgi V2.1(PC) 2013/05