掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
千葉県松戸市おいしいもの専用スレッド15
1 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/08/26(金) 21:55:00 ID:elC5n2Pw
[ 600A-DA39-3AEC ]
前スレ
千葉県松戸市おいしいもの専用スレッド14
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1346470222/
過去スレ(1〜10)
関東板過去ログ置き場/千葉県松戸市
http://kanto.machibbs.net/chiba.html#1matudo
過去スレ(11)
http://mimizun.com/machi/machi/kanto/1154907801.html
過去スレ(12)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1199620091/
過去スレ(13)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1267314098/
2 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/08/26(金) 22:16:06 ID:elC5n2Pw
[ 600A-DA39-3AEC ]
現在の本スレ
千葉県松戸市スレPart109
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1471431699/
3 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/08/26(金) 22:40:23 ID:6xdWcCBw
[ EFD9-DA39-9594 ]
スレたて
ありがとうございます
4 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/08/27(土) 00:28:34 ID:4fnIFbZg
[ 4AD6-DA39-FBCC ]
ありがとうございます
梨のおいしい季節ですね
5 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/08/27(土) 04:31:35 ID:NcE6/A9Q
[ D760-DA39-800B ]
乙!
6 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/10/12(水) 06:18:23 ID:6ggg/0QQ
[ 8523-DA39-C210 ]
前スレ終了間際
もうこのスレは松戸市スレと合流でいいだろうという話になったなのに
一部の人が残せといってわざわざ継続してこの過疎っぷり
www
7 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/10/20(木) 21:35:59 ID:ikJQf5/w
[ 7742-DA39-6F46 ]
(=^ェ^=)
8 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/07(月) 05:19:54 ID:sr7ufE7A
[ 6410-DA39-B68B ]
大八北珍さんの唐揚げ定食はボリュームがあって好きですね
9 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/07(月) 20:05:25 ID:tRcIcaXg
[ AD41-DA39-2F39 ]
上本郷の、駅近くにあった建物がなくなってたな。今度もマンションかな
そういえば、最近は個人の飲食店にほとんど行かなくなったな。
チェーン店でばかり食べてる
中華は日高屋、あとはキャンペーンで安くなるチェーン店に行く
10 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/09(水) 12:44:42 ID:kMium6NQ
[ 7742-DA39-536B ]
味華が至高だったんだよ
11 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/09(水) 19:28:50 ID:OUVBghxA
[ AD41-DA39-2F39 ]
味華、生姜焼き定食を頼むと、キャベツにかけるドレッシングが選べたのが
良かったな
12 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/10(木) 00:39:21 ID:pNWpApCw
[ 8FDF-DA39-B916 ]
特大餃子がなつかしいぜ
13 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/10(木) 03:52:33 ID:0R+ZUUQA
[ 6213-DA39-8C70 ]
からし焼き食べるために東十条まで行かないとはなぁ
お釣の端数をよくオマケしてくれたよねw
14 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/10(木) 13:20:39 ID:OI42gbSw
[ 7742-DA39-0D81 ]
2度もボヤを出さなければまだ営業してたよな。
大盛りを頼むととんでもない量が出てきた。
ニオイがまったくな〜い、のチケットを10枚集めると1皿交換だったっけ?
15 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/13(日) 17:15:51 ID:TAO95B0g
[ 70CD-DA39-18EF ]
一瞬、新松戸ダイエーの中に味華あってすぐ無くなったけどあれは何だったんだ?
16 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/14(月) 08:34:43 ID:eYUgCt/w
[ 1741-DA39-5E9E ]
>>15
ダイエーの駐車場が使えたからクルマでよく行ってたよ。餃子が美味しいからね。
新松戸の味華が閉店聞いて、食べ収めに最終日にも餃子10パック買って家で食べたょ
味華みたいな、でっかい餃子のお店ないかなぁ??
17 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/14(月) 10:05:49 ID:08gh3hiA
[ EFD9-DA39-B424 ]
市川だけど
ひさご亭とか
18 名前:
6
投稿日: 2016/11/14(月) 14:44:52 ID:fPaWtPUA
[ 8523-DA39-B58F ]
やっと活気が出てきて嬉しい限り
少し前、本家松戸すれにも書いたけど
自分も味華、学生時代にはお世話になりました
ボリュームがあって味もよくて価格もリーズナブルで
毎週土曜は友人と連れ立って学校帰りに寄ってました
開店当初は普通サイズの味ラーメンが二百五十円
大きなサイズの華ラーメンが三百五十円
特大餃子、シュウマイが一個五十円でばら売りもありましたね
数百円に一枚サービス券が貰えて
二十枚で味ラーメン一杯
三十枚で餃子一皿が無料になりました
あとダイエーのところに味華のラーメンに特化した店
ラーメン無ってのがあってそこにもよくいきましたね
ただ社会人になって松戸駅を利用しなくなってからは滅多に行かなくなってしまいましたが
特大餃子は健在で価格も一個七十円でばら売りも健在
しかも定食のライスはおかわり無料になっていてまた時々足を運ぶようになりました
ただ久しぶりに行ったら日高屋になっていてがっかりした記憶があります
ここのスレのどこかで
>>14
氏仰られてる閉店理由を聞いて
本当に残念に思った次第です
本家スレに引き続き長文でダラダラすみませんでした
19 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/14(月) 17:05:22 ID:2f5pRgIA
[ ADDB-DA39-969C ]
東口の餃子といえば大きい味華と小さい太郎だった時代があったなあ。
バスを待っている間にお土産に買って帰る人が多かった。
20 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/14(月) 17:09:38 ID:2f5pRgIA
[ ADDB-DA39-969C ]
ラーメン無もよく通った。味華閉店後も残っていて餃子も味華仕様だった記憶。
今はフクフクの場所だね。カウンターの左半分は無の名残。
21 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/15(火) 08:37:50 ID:QF4ut3xw
[ 7742-DA39-E1EF ]
太郎が全滅したのが痛いな
22 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/17(木) 04:55:09 ID:LpkqVOUw
[ 8523-DA39-6F38 ]
現在日高屋の味華跡
できれば王将に出来て欲しかったなぁ
23 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/20(日) 22:23:49 ID:jeiyhKAg
[ 1762-DA39-63A4 ]
ひがしのチャーハン
24 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/25(金) 07:46:36 ID:YQ84gmew
[ 8DB2-DA39-0C97 ]
大八北珍の唐揚げ定食は量多くて美味しいからおすすめです
25 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/12/12(月) 16:45:07 ID:MBNhAndQ
[ 8523-DA39-F456 ]
>>24
そこの名前はこのスレ以外でもよく目にするね
今度行ってみる
26 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/01/04(水) 21:06:17 ID:Zav+KVlA
[ AAE3-DA39-CD6C ]
駅前の陽の来が閉店してた。
個人営業の料理店はやっていくのが大変なんだな。
27 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/01/04(水) 22:48:08 ID:uIqhaViQ
[ 4871-DA39-77EC ]
セントラルキッチンでコストカットしているチェーンに対抗しないといけないからね
28 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/01/24(火) 13:02:25 ID:0ZjQXQFg
[ 4DFC-DA39-99F4 ]
桝屋のチャーハン美味しいね
29 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/02/02(木) 20:23:21 ID:6Ja+UTig
[ 2810-DA39-76A7 ]
ボヤといえば小金原にあったラーメン万丈軒
移転再開とかもしてないみたいで本当に辛い
あそこと弁当の日本亭が無くなったおかげで食の楽しみの8割が消えた
30 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/02/03(金) 01:39:17 ID:MB/6RvGA
[ 4965-DA39-407A ]
小金原の万丈軒は場所も悪かったよな
ちばぎんと小金原病院の駐車場から出てくる車が
コントロール失って店に突っ込んでくるという…
31 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/02/12(日) 00:11:26 ID:NhyF7Jow
[ 8D9E-DA39-4686 ]
>26
松戸駅前は外食業者にとっては
たいへんみたいですね
32 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/02/16(木) 07:14:45 ID:LFpam79w
[ 358D-DA39-73DE ]
もりいちで寿司食べてきます
33 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/02/16(木) 09:01:52 ID:jpSdd1vQ
[ 8523-DA39-7A63 ]
万丈軒って前宝仙だった所かな?
一回行ったけど量が多かった思い出!
34 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/03/01(水) 17:59:05 ID:Gvd2u/LA
[ 8DB2-DA39-79A7 ]
松戸に旨いもの無し
35 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/03/06(月) 06:45:14 ID:wFsnE8mg
[ 6960-DA39-EC0D ]
久々に松戸とみ田に行こうかな
36 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/03/28(火) 09:14:22 ID:7FimtXpA
[ CDFE-DA39-8BC4 ]
金太郎寿司の中トロうまかったなー
37 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/16(日) 11:41:10 ID:r7VuSfzg
[ 46CE-DA39-F1C5 ]
保守
38 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/17(月) 14:12:52 ID:4K97WtlQ
[ ADDB-DA39-55C9 ]
>>26
噂では陽の来の場所はとみ田がおさえたらしいよ。
居酒屋形態の店でも出すのかね。
39 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/17(月) 16:59:14 ID:DQnHmaow
[ 7FBA-DA39-F92A ]
松戸駅東口の紅茶屋(ミニストップの向かい)、
いつの間にか閉店になってる・・・
開店して1年ぐらい?
40 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/17(月) 21:12:35 ID:DDQiqtIQ
[ 7742-DA39-A8A9 ]
>>39
通販に移行したらしいね。
もともと短期賃貸のイベントスペース
みたいなものだと思った。
あの通りって市役所に近いしマンション多いから
松戸駅周辺をよく知らない人が来て
店はいくつもできるんだけど
駅周辺でほとんどの用事は済んじゃうし
小洒落たものは伊勢丹行けばいいし
夜になると治安が悪いからそのイメージで
客が来ないんだよ。
41 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/17(月) 21:26:05 ID:62a9R92A
[ 114A-DA39-08FF ]
>>40
ありがとう。
そういえばあの近くの、自称「伝説の豚まん」店(元和菓子屋)も、
いつの間にかなくなってるし。
あの界隈での個人経営は大変だよね。
靴磨き屋さんは頑張ってると思う。
42 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/17(月) 21:49:52 ID:DDQiqtIQ
[ 7742-DA39-A8A9 ]
>>41
靴磨きとか美容院とか薬局とか病院とか
行く目的がはっきりしてる店なら
あの辺でも商売できるかもしれないけど
普通の飲食みたいにリピーターと新規客を
同じくらい取り込まないといけない商売は
特に夜は駅から市役所に近づけば近づくほど
難しいだろうね。
靴磨きの店の場所だって
その前は立ち飲み居酒屋だったんだけど
常連ばかり居着いて新規客が入れなくて
店長も常連にはサービスするもんだから
なあなあになって結局は店畳んだ。
常連に頼まれて金貸したらそのまま逃げられたって
噂もあるらしい。
43 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/05/18(木) 12:31:41 ID:JSNIc9mA
[ B881-DA39-EF7A ]
ボンベイのカシミールカレーは美味しかったです
44 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/14(水) 08:06:47 ID:lkm1xZZg
[ F5F4-DA39-A091 ]
菊よしのお寿司美味しいですね
45 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/15(木) 22:10:25 ID:kIW3l2JA
[ 9BE7-DA39-6F09 ]
近隣住民から家門すすめられたんだけどよい?
46 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/16(金) 15:44:55 ID:Y7ZJKSRQ
[ C135-DA39-36A9 ]
まあ。ネギロースうまいよ
47 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/18(日) 14:49:07 ID:ELqroFBQ
[ 18C7-DA39-6805 ]
マルキのチャーハンは本当に美味しいですね
48 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/07(金) 11:05:50 ID:6z5C1eeg
[ 6213-DA39-0394 ]
>>17
味華餃子期待して行って来たが甘過ぎてまったくの別物だった
49 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/24(月) 00:04:11 ID:F9i84Mzw
[ 73FC-DA39-A536 ]
引っ越した冨田食堂に入った人いる?
旧店舗では午後6時過ぎになると「濃厚つけそば」が食べられたけど、
今はどう?
50 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/24(月) 21:19:56 ID:9AP8ECMg
[ 7742-DA39-6975 ]
>>48
有ったけど時間関係ない券売機に普通に入ってたからレギュラーメニューになってるような気がする。
入ったのが18時過ぎだったから買えるようになってただけかもしれないけど。
51 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/25(火) 08:45:48 ID:PbfcuAGA
[ 2002-DA39-FE7A ]
>>50
ありがとう。近いうちに行ってみます。
52 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/30(日) 00:57:00 ID:wzcN7l8g
[ A455-DA39-4B45 ]
>41
超亀レスだが
あの場所ずっと同じ人が業種を変えて経営してます。
和菓子屋唐揚げ豚まん
全部同じ人ですよ。
53 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/03(火) 05:42:55 ID:iUoext7A
[ DA2F-DA39-55B8 ]
上本郷 大八北珍の唐揚げ定食はおススメ
54 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/23(月) 10:21:26 ID:JColm8ow
[ B290-DA39-A5AC ]
キムチ焼肉定食が好き
55 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/30(月) 23:26:55 ID:Klh2y1HA
[ 09E2-DA39-8BC1 ]
ラーメン大オープン明日までラーメン100円だってね・・・?
56 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/31(火) 20:03:37 ID:gr4W4vmg
[ D2C0-DA39-8564 ]
>>55
食べてきたけどかなり味が濃い、注文時に味薄めで対応はしてくれるみたいだけど。
57 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/26(金) 19:46:51 ID:Niv6UHzw
[ D2C0-DA39-6B4F ]
みのり台のケーキ屋
元々は横浜元町で店やってたって友達から聞いたw
58 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/26(金) 21:12:22 ID:bdbmVNPA
[ 45FF-DA39-CB8B ]
>>57
横浜のモトヤってとこで10年修行していた人だよ
で、2018年3月に今の場所にお店をもった
59 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/27(土) 04:44:18 ID:IJRDsTtg
[ EFD9-DA39-CE4F ]
未来人かな
60 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/27(土) 07:08:14 ID:/CBCbJHg
[ 45FF-DA39-CB8B ]
>>58
平成18年の間違いでした
61 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/28(日) 12:46:22 ID:ku8WmzLQ
[ 4871-DA39-77EC ]
>>57
の文末の w のテンションが分からない。
62 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/28(日) 14:14:21 ID:NSKUcsHA
[ 45FF-DA39-CB8B ]
>>57
正確には横浜のお店に勤めていたのであって、お店を経営していたわけじゃない
松戸で自分のお店を開店したのは、元々松戸の人だからです
63 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/18(日) 10:54:43 ID:+wFjZB7w
[ 9845-DA39-77C7 ]
納豆の種類を多めに扱っている店をご存じでしたら教えてください
64 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/18(日) 14:40:21 ID:xejYxfXA
[ 5860-DA39-640C ]
>>57
あそこのケーキ、
わたしには甘過ぎました
65 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/06/06(水) 18:31:44 ID:MW73e2DA
[ ADDB-DA39-5107 ]
兎に角の支店、もう行った人いる?
66 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/06/07(木) 14:42:25 ID:dsgiUsPQ
[ 600A-DA39-65C5 ]
>>63
カスミ行ったらだるま納豆売っててちょっとビックリした
67 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/06/07(木) 23:32:54 ID:QxOquAOQ
[ 8523-DA39-00EF ]
そりゃあ、茨城に本社を置くカスミですから、同じ茨城の納豆には協力的なのだろう
68 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/06/26(火) 22:21:29 ID:1qlo3fsQ
[ 8861-DA39-0C40 ]
上本郷 福善の生姜焼き定食美味かった
69 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/06/26(火) 22:40:05 ID:U57tsrcg
[ 71EC-DA39-C985 ]
>>68
今度食べてみる
楽しみ
70 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/07/05(木) 13:45:58 ID:ZOJeSofw
[ 5F52-DA39-CDF7 ]
にし村どうよ?
71 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/07/05(木) 20:54:25 ID:LfNnZxQA
[ EFD9-DA39-2E59 ]
うなぎ屋のこと?
共水、うまいよ
72 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/07/08(日) 12:37:16 ID:Ce4kh0Iw
[ 7742-DA39-541A ]
稔台のカツカレーうどん美味しかったよ
73 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/07/08(日) 13:58:59 ID:0cBhjcBw
[ 45FF-DA39-CB8B ]
>>72
手打ちうどん丸亀のだね
74 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/07/15(日) 22:15:48 ID:4b1BMxHQ
[ 8B75-DA39-C50C ]
チェーン店はなくなれ
味華復活してくれ
75 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/07/22(日) 18:39:22 ID:Tvlmyw+w
[ FFEA-DA39-AC43 ]
味華最強だよな…
松戸B級グルメの王様だったのに…
76 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/07/22(日) 19:34:30 ID:RmBJisAA
[ 71EC-DA39-A1CE ]
潰れた店を何時までも、
情けない奴
77 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/07/23(月) 16:27:15 ID:F0kIAdIQ
[ 7742-DA39-2054 ]
味華は駅前店で2度もボヤ出したのが悪い
場所も良くていつも客入ってたのに
78 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/08/05(日) 17:39:39 ID:EKW4YQtQ
[ 882A-DA39-5233 ]
皆さんオススメの旨い海鮮の店を教えてくれませんか?
二十歳になった海鮮好きな息子と旨い料理で酒を交わしたいw
市内ならどこまでも行きます
79 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/08/05(日) 19:08:38 ID:UEJN9Fxg
[ ADDB-DA39-7A70 ]
松戸で海鮮と言われるとイメージないな
寿司じゃダメなんでしょ?
80 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/08/05(日) 20:35:56 ID:EKW4YQtQ
[ 882A-DA39-5233 ]
>>79
はい。今回は寿司ではなく刺身メインで旨い煮魚などもあれば理想なんですが
いけすがあれば尚最高です。笑
81 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/08/05(日) 21:13:58 ID:X/eGtqUg
[ 9BE7-DA39-2BD2 ]
新松戸 魚三郎 イカだけだけど生簀あり
でも、予約したのに1回死んだ(瀕死?)イカ出されたから
事前にチェックはした方がいい
日本酒も山形のだったかな、美味しかった(あれこれ飲んでうろ覚え)
でも生簀の鮮魚なんて絶食だから良いんだか悪いんだか
82 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/08/05(日) 21:23:49 ID:oWD/zIMw
[ 8523-DA39-A76E ]
>>78
八柱の「まいう亭」がお刺身美味しいです。連れていった友達からも評判良かったので
おすすめできるかと。お酒の種類も多いので、楽しめますよ。
83 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/08/05(日) 22:11:25 ID:jhcL/v6g
[ ADDB-DA39-F995 ]
>>78
自分で頻繁に釣りをするレベルでかなり魚にはうるさい人ならそんな店は松戸にはない。
普通に美味ければそれでよしってレベルなら以下参照。
安く済ませたいなら大黒
高くてもいいなら関宿の寿司屋
正直二十歳の息子なら大黒で十分かと。
84 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/08/05(日) 22:19:06 ID:WdxzrSqA
[ 8B75-DA39-C50C ]
チェーン店しかないね
85 名前:
78
投稿日: 2018/08/06(月) 11:45:22 ID:LSLGDJbQ
[ 882A-DA39-5233 ]
皆さん、レスありがとうございました
どちらへも行った事のない店ですが名前があがった中から選ぼうと思います
86 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/08/06(月) 15:21:17 ID:JBpM3MzA
[ 7B55-DA39-8162 ]
金太郎でいいやん
87 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/08/06(月) 19:35:37 ID:UcqZEHOA
[ 750C-DA39-EE0D ]
大黒いいですよね。金太桜も、けっこう一品料理があるからいいですよね
八柱駅一階の、大漁船(今は違う店になったのかな)、あの店の雰囲気が
好きだったな。松戸駅東口の、しちりん、あの雰囲気もいい。
88 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/08/06(月) 19:47:00 ID:C2g7w1dQ
[ 8523-DA39-A76E ]
>>87
「大漁船」は名前が変わって「一心水産」という店になりましたが、
雰囲気はあのままです。お刺身や焼き魚が美味しいですよね。
>82で書き込もうか迷ったのですが、息子さんと二人でお酒を酌み交わすには
少々賑やか過ぎるかなと思って今回はやめておきました(笑)
89 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/08/06(月) 19:49:58 ID:K9ZcfJdw
[ 45FF-DA39-CB8B ]
>>87
大漁船は2016年2月頃に、「一心水産」と店名変えてリニューアルオープンしたんだってさ
http://www.b-shoku.com/2016/10/15/ishinsuisan_yabashira/
90 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/08/07(火) 17:58:38 ID:VIZIOFgg
[ 5F52-DA39-34AC ]
五香に確かオープンしたばかりの店あったよね?
91 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/08/07(火) 20:58:46 ID:lfMI1mOA
[ FFEA-DA39-1228 ]
>>90
や台ずし?
92 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/21(金) 17:06:49 ID:Gt9WtjCA
[ 9BE7:79C3:09D4:C803 ]
松戸駅前の松戸一五郎は思ったよりいいな。
つまみも安いし、ゴロゴロレモンハイも美味い。
餃子も上手い。
93 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/21(金) 20:54:02 ID:WJJIWEgQ
[ FFFB:4195:2E88:A780 ]
>>92
店長さん、ご苦労様です
94 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/21(金) 21:18:08 ID:VGQTpQgA
[ DC6C:A853:9D5A:A68F ]
来週末は数軒先にあるゆうえんの毎月恒例餃子半額セールだから売上が落ちるなw
レモンハイは見た目おいしそうなんだが中の量が少なくなるからちょっと敬遠
95 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/22(土) 02:45:23 ID:vrEgBf3g
[ D1B8:6FEA:2ABB:B5FD ]
>>92
開店時に大量にバラ撒いてたドリンク無料券の期限が過ぎてから行く事はなくなった
つまりタダがないと惹かれない店だけど
松戸には本当にいい店がない
96 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/22(土) 18:27:22 ID:iKlNqJJA
[ 8523:1CF0:B632:2E71 ]
>>92
興味はあるんだけど、まだ行ってないんだよね。
今度飲む機会があったらそこにしてみる。
97 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/25(火) 15:23:03 ID:27LEOHgQ
[ E713:D216:D3B8:1BB8 ]
味華復活はよ
98 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/26(水) 12:47:44 ID:NK11vtEw
[ 9BE7:79C3:FAB5:C803 ]
>>96
いち五郎の餃子は日高屋の倍もするんでなんじゃい、と思ってたが確かに日高屋の餃子より旨い。
警察官が持ち帰りで餃子定食を買ってた。
99 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/27(木) 18:46:34 ID:ZNUzBuxw
[ 77CB:3746:8324:9B7A ]
へー
100 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/05(金) 17:09:11 ID:ntJplNNQ
[ DC6C:A853:9D5A:256F ]
雷の支店先週末にオープンしてた
101 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/16(金) 04:54:31 ID:UKYhjOYA
[ D1B8:6FEA:2ABB:ADDF ]
松戸限定ではないけど初めて揚州商人行ってみた@大阪出身
高いけど味はなかなか良いね
日高屋にはもう行けなくなる味だった
102 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/16(金) 11:32:08 ID:fkZw/Wtw
[ 8E9E:F7D6:18DD:A389 ]
揚州商人は濃厚塩ラーメンがうまいですね。とんこつ、とりがらっぽくて。
103 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/16(金) 14:39:29 ID:GhvmMVVw
[ DC6C:DCC6:FAD4:4DC2 ]
環七ラーメン戦争が落ち着いたくらいの頃
夜中にラーメン食べたくなったら新松戸の揚州商人か
奥戸街道の貴生に行ってたなあ
どちらも行列してた
ラーメン食べてチラシの杏仁豆腐交換して
104 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/17(土) 00:12:34 ID:EZw+JCOg
[ 0F13:0E0B:4C8D:1DEE ]
杏仁豆腐の引き換え券はぱどとかでまだ配ってるの?
105 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/01(土) 19:37:55 ID:zmoSmYgA
[ 9BE7:79C3:D27C:C803 ]
排骨ラーメン陣は美味かったのかな?
行こう、行こうと思ってたら全店舗潰れてしまった。
106 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/23(日) 13:00:56 ID:xt7oaVRw
[ E36A:668A:2F39:4DFF ]
たかおってまだあるよね?
107 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/23(日) 14:30:38 ID:cqvl4xdQ
[ DC6C:A853:E339:CA70 ]
胡録台はまだある、流山は知らん
108 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/25(木) 03:11:55 ID:a/4cX+zQ
[ 3AF2:D540:698C:FE4B ]
おまえらのオススメの焼き鳥屋教えて!
109 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/25(木) 08:57:43 ID:meejt/lQ
[ 9BE7:887A:30B1:C803 ]
>>108
鳥幸じゃね?
110 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/25(木) 13:37:36 ID:a/4cX+zQ
[ 3AF2:D540:698C:FE4B ]
だめ
111 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/25(木) 13:56:44 ID:meejt/lQ
[ 9BE7:887A:30B1:C803 ]
んじゃあほうどりじゃね?
店員の態度は最悪だが。
112 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/26(金) 12:12:14 ID:PW1aNBxw
[ 3AF2:D540:698C:FE4B ]
だめ
次!
113 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/26(金) 14:53:53 ID:QC3hz8BQ
[ 9BE7:1D77:BD92:C803 ]
>>112
他はロクな店は無い。
諦めな。
114 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/26(金) 16:01:31 ID:PW1aNBxw
[ 3AF2:D540:698C:FE4B ]
だめ!
諦めない!
次!
115 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/26(金) 17:53:39 ID:Ol4AiFKg
[ FFEA:94E4:07E2:FCE7 ]
自分で開拓しろ
116 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/26(金) 22:09:15 ID:L6e0GG8g
[ 3AF2:86D7:71B1:FE4B ]
いや!次!
117 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/26(金) 22:34:24 ID:k2OC2cCw
[ 0A3C:383A:9068:4B9D ]
どこまでの範囲なのよ
118 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 02:19:35 ID:D3T4fbNg
[ 3AF2:86D7:71B1:FE4B ]
松戸!いつまでも松戸!あほうどりダメだった。
119 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 19:27:27 ID:vlNm8wTw
[ 0F13:D6CF:6EE1:F258 ]
松戸駅東口の、立花という焼鳥屋さん、良いと思います。
しかし、常連さんでいつも混んでます
120 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 23:01:05 ID:35LKeUCQ
[ 0A3C:2EC5:A79F:0A24 ]
焼鳥日高
121 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/31(水) 12:22:12 ID:OT4nY18g
[ 3AF2:86D7:71B1:FE4B ]
うーん。立花うまいな。ありがとう。日高屋なんて行く奴は最底辺連中。
122 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/08/02(金) 13:53:17 ID:kedWnicA
[ 3AF2:D024:7675:B42E ]
辛くするのね?
123 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/08/06(火) 15:23:22 ID:18+2H7ig
[ 9BE7:C7E1:C3CD:C803 ]
立花は美味いかな。
オレは好みじゃない。
124 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/08/12(月) 12:19:49 ID:YepEtKUA
[ 3AF2:D024:623F:FE4B ]
ぼー屋美味いね!
125 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/05(木) 14:41:09 ID:BUCnQ75Q
[ 9BE7:1D77:1235:C803 ]
6号沿いの松戸食堂が知らぬ間に閉店してた。
タンメンを食べてみたかったのだが。
126 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/13(金) 17:53:05 ID:gFtc/72g
[ 77CB:8141:8094:75B8 ]
松戸駅東口の「日本海庄や」(カラオケ屋の隣)でランチ。
950円のランチ(角煮丼、もりそば、まぐろブツ)を注文。
しかしまぐろブツは来ず。
自分の記憶違いかと思ったが、会計時に看板を見たらやはり記憶違いではなかった。
会計係2人にその旨を伝えたが、「すみません」と言うだけでしっかり950円とられた。
127 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/14(土) 09:06:07 ID:BHXqjpnw
[ 3AF2:86D7:959D:FE4B ]
>>126
ブラック企業大賞を受賞した会社だから。
128 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/19(木) 22:53:15 ID:oKgCk6eQ
[ 3AF2:D024:2186:FE4B ]
回転寿司もり一いいね。
129 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/20(金) 10:01:29 ID:7CSHXzGw
[ 9BE7:887A:A0E0:C803 ]
>>128
もり一は良いね。
130 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/10/24(木) 12:43:20 ID:Z9R8cSxg
[ 8523:1CF0:8AAD:29DF ]
プレオープン行って小一時間中ざっと見てきたけど、普段使いしたい系の店のために
わざわざ柏とか都内とか出なきゃならなくなる機会は減りそうな感じ
131 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/10/27(日) 23:10:43 ID:WfBi66IQ
[ CE79:C1F9:C9CE:51DC ]
店長変わってからか?コハダに大葉挟まなくなったり、ネギが万能ネギに変わった
132 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/10/29(火) 23:45:14 ID:9roEj8kg
[ 8E9E:6DF0:EA31:59A5 ]
鰯と鯵のトッピングのネギが共通になってた
133 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/11/06(水) 12:57:28 ID:LfWMwd2g
[ 8E9E:6DF0:EA31:30B0 ]
ネギ共通って結構前からじゃなかった?
134 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/11/08(金) 05:04:15 ID:p7mc/B8g
[ B743:F86E:AE4E:3CB7 ]
矢切ネギをテラスモールで売ってほしい
135 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/11/08(金) 13:17:46 ID:UD+41OeA
[ 3AF2:86D7:C7BA:E5A3 ]
11月10日は南部市場祭り
136 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/11/29(金) 19:53:26 ID:tPZDQZkg
[ 8523:354C:80BA:63D1 ]
>>105
排骨ラーメン陣・・・
つい先日にこのスレを初めて見ました。約一年前の書込みへの超々遅レスですみません。
還暦が近い年寄りですが、既出内容に自分の知る店名があり懐かしさで書込みします。
以下は現在でなく過去の思い出ばかりで、主観の長文になる点も申し訳ないです。
かつては排骨ラーメン陣というチェーン店があり、自分は松戸店と流山店を知っていた。
松戸店のあった場所は二十世紀が丘で、現在は家系ラーメンの祭屋になっているようだ。
流山店のあった場所は南流山で、現在はかつおだしラーメンの麺屋空になっているようだ。
自分が陣によく食べに行っていたのは、85年前後だからもう30年以上も前になる。
当時の自分は松戸市民だったが、最初は休日に車で南流山の陣に食べに行っていた。
武蔵野線の高架上の電車から見えた看板が気になり、後に車で通りすがりの入店が最初だった。
当時の味もトッピングも好みだったので、用事がなくても休日に車で食べに行くようになった。
その店で二十世紀が丘に松戸店があるのを知り、以降は気分でどちらかを選んで利用した。
137 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/11/29(金) 19:57:16 ID:tPZDQZkg
[ 8523:354C:80BA:63D1 ]
排骨ラーメン陣の続き、連投の長文すみません。
現在400円位の立ち食い店のそばとかカレーが、70年前後はまだ100円位だった。
排骨ラーメンは85年前後に700円位で、現在と同等そうだが物価指数が既に近かったかも。
排骨は豚肉で骨なしあばら肉の事だと思うが、肉の部位も唐揚げである点もトンカツとは異なる。
よそで食べた排骨はカレー風味だったが、陣の排骨はカレー風味ではない好きな唐揚げだった。
陣では小が通常の並で、中が大盛で100円増し、大はかなり多く200円増しだった。
好きだったメニューは陣ラーメンで、それだけは小中大とも1000円均一だから中を食べた。
その陣ラーメンは、排骨とチャーシューと鶏のチューリップ唐揚げと辛子ネギの盛り合わせ。
スープはどちらかと言えばあっさり系の醤油味で、味噌味の選択肢もあったかもしれない。
85年前後は好みの味だったし、自分が行った休日の昼時はかなり賑わっていたと思う。
本店がどこかは知らなかったが、一時期は千葉県と埼玉県にチェーン店が結構あったらしい。
90年代に休日の行動範囲が変わり、陣の味も変わった(落ちた)気がして行かなくなった。
21世紀は自分が松戸を離れて全く行けなかったが、いつしか全店が廃業していたようだ。
138 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/11/29(金) 20:02:30 ID:tPZDQZkg
[ 8523:354C:80BA:63D1 ]
松戸で自分の懐かしい店、連投の長文すみません。
自分も還暦が近くなったせいか、昔の思い出の店や味が無性に懐かしくなってきた。
70〜80年代に松戸駅新京成ホームの立ち食いそばがうまいと評判で、自分もよく食べていた。
その当時は国鉄常磐線と新京成との間に改札がなくて、ホーム同士の行き来が自由にできた。
常磐線を一時下車で食べに来た人も多かったらしく、国鉄民営化で改札ができて客が激減したと。
いつの間にか閉店していて、後に別の業者が一時期営業したようだがその店も閉店したらしい。
松戸ではない余談だが、小さいころ70年代から立ち食いそばは好きで都内でも食べていた。
代々木ゼミの構内や代々木駅付近の立ち食い店で、昼に天ぷらそばやカレーを食べたもの。
醤油色の濃い昭和のそばつゆで、後に五反田駅前や京急川崎駅で同じ味を見つけたことがあった。
他の場所の用事の時に食べに寄ったりしたが、前者はビル建替えで閉店し後者は味が変わった。
自分はラーメン餃子や炒め物も好きだったから、休日の松戸市内での外食はほとんどそうだった。
いづれも既出の名前だろうが、松戸駅西口側の新華と東口側の味華でもよく食べた思い出がある。
市内の他の地域では車で珍来の紙敷店にも行ったし、閉店した五香店も改装前の店には行った。
大栄軒という名だったと思うが、子和清水に近いえぞふじの1ブロック北側の店にも行った。
小さいころ70年前後は牛肉が高すぎて、現在と逆に安価だった鯨肉が家では多かった。
牛肉が贅沢品扱いされずに済む値段になったのが、70年代の後半だったような気がする。
そのころ10代後半の自分は吉牛が好きで、20代のころ80年代にも都内ではよく食べていた。
松戸で肉系の外食は、さくら通りの常盤平から東寄りにあったと思うステーキハウスが数回だけ。
他は昼に移動が面倒な時の手近のマックとか、深夜に選択肢がない時の手近の焼肉屋だった。
若いころは海鮮や和食は都内の会社の宴会ばかりで、松戸では回転すしと藍屋が数回程度。
139 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/02(月) 19:45:00 ID:S4SNClQg
[ CE79:C1F9:5C83:51DC ]
アイスクリームが付いてきてたな
140 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/12/13(金) 21:54:21 ID:PIrtC8cQ
[ 8523:1CF0:66E1:F240 ]
遅レスで済みません。またしても。
アイスクリームは排骨ラーメン陣の話ですよね、思い出しました。
実はピンと来なかったのです、自分は頼んだことがなかったので。
いつも一人で行っていたから、男一人だと頼みづらいというのも。
141 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/02/05(水) 07:00:25 ID:TxpY176w
[ B743:3735:7182:CF99 ]
二丁目の河合精肉店のコロッケはうまいな。
142 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/03/13(金) 04:46:08 ID:B8Q4qzIQ
[ 3AF2:D540:2029:F7E8 ]
ひよしマズい。何食ってもマズい。
143 名前:
利根っ子
投稿日: 2020/03/13(金) 17:50:44 ID:Zp7/W6nA
[ 77CB:8141:8094:D2C2 ]
東口の「和 実花」はおすすめ
あんまり混むのも困るけど、先日の昼は人が少なくてちょっと心配になった
コロナ騒ぎで外出を控えている人が多いから、個人経営の店は大変だよね
イベントの少ない今こそ外食ぐらい楽しみたいものだ
144 名前:
外出自粛さん
投稿日: 2020/04/22(水) 11:55:32 ID:6dD8zI2Q
[ 3AF2:D024:BA1D:F7E8 ]
自粛シカトして営業している店ある?
145 名前:
外出自粛さん
投稿日: 2020/04/23(木) 11:10:20 ID:2xNa+Bng
[ DC6C:9DA5:615E:256F ]
いくつもあるけど開店時間を早めて20時には閉店してるみたいね
営業したいけど市場でものが入ってこないから休業した店もちらほらあると聞いた
146 名前:
外出自粛さん
投稿日: 2020/04/23(木) 13:03:42 ID:ZGEhBc8Q
[ 77CB:8141:8094:3300 ]
営業時間はともかく、飲食店の営業自体を禁止しているわけじゃないんだよな
クレーマー異常者はどこにでもいる
147 名前:
外出自粛さん
投稿日: 2020/04/23(木) 13:49:27 ID:ZGEhBc8Q
[ 77CB:8141:8094:3300 ]
あ、禁止って書いちゃったけど休業要請のことね
異常者に突っ込まれそうなので訂正
148 名前:
外出自粛さん
投稿日: 2020/04/23(木) 13:59:45 ID:OYKROc3w
[ B743:092D:9552:E013 ]
夜7時以降の酒類提供を「自粛」要請してるだけですね
149 名前:
利根っこ
投稿日: 2020/08/23(日) 13:14:50 ID:SCX/MZVg
[ B743:C226:8177:3CB7 ]
閑散
150 名前:
利根っこ
投稿日: 2020/09/03(木) 07:31:42 ID:vafr7h+Q
[ 0000:98A1:F478:1C75 ]
松戸市で一番うまいからあげを出すとこが知りたい
151 名前:
利根っこ
投稿日: 2020/09/03(木) 07:50:08 ID:tobnnieQ
[ 635C:C6C4:6A44:1E3D ]
鳥孝うまかったんだけどなーからあげ
152 名前:
利根っこ
投稿日: 2020/09/04(金) 14:43:46 ID:eMJAd0SA
[ 77CB:8141:75BC:C803 ]
鳥孝はいずれ復活するんじゃ?
153 名前:
利根っこ
投稿日: 2020/09/05(土) 03:42:24 ID:n2GxgTXQ
[ 635C:C6C4:6A44:1E3D ]
うん、楽しみだね
154 名前:
まちこさん二十歳になりました
投稿日: 2020/10/19(月) 13:26:12 ID:ZTXZAaVg
[ 8E9E:6DF0:EA31:E409 ]
ヨーカドーにできる丸笑って旨いの?
HP見ると780円がスタートみたいだけど
焼きそばに780円は高くね?
155 名前:
まちこさん二十歳になりました
投稿日: 2020/10/19(月) 18:42:15 ID:Li0V3nDg
[ DC6C:773E:8D23:256F ]
高いと思ったら行かなきゃいいだろ面倒くさいな
156 名前:
まちこさん二十歳になりました
投稿日: 2021/01/17(日) 07:13:36 ID:fShsHdng
[ 3AF2:D024:0C80:F7E8 ]
何の根拠のなしに「高い」を連発する奴カッコ悪いねー
157 名前:
まちこさん二十歳になりました
投稿日: 2021/02/27(土) 22:34:47 ID:vNTEK1WA
[ DC6C:4217:275E:68D5 ]
廃骨ラーメン流山店は店員の外人の人が日本人店員以上に
頑張っていた記憶があります。
158 名前:
利根っこ
投稿日: 2021/11/13(土) 17:45:58 ID:+52wZTLA
[ 0000:6FC4:3A94:256F ]
>>154
有名店だとしても高いって感じるな
159 名前:
利根っこ
投稿日: 2021/11/13(土) 21:42:32 ID:cgJ4qBFA
[ DC6C:D87F:F85F:BA59 ]
そんなあなたにペヤング
160 名前:
利根っこ
投稿日: 2021/11/14(日) 20:21:24 ID:KfBkDKVw
[ 909B:B76A:8C71:30A4 ]
千葉なのでアラビヤン焼きそばも
161 名前:
利根っこ
投稿日: 2021/11/23(火) 10:14:38 ID:tItR9xjA
[ 376A:402D:B6D5:9B04 ]
松戸駅から徒歩圏内でクオリティ高いお蕎麦出すお勧めの蕎麦屋ありますか?
関やどは口コミほどじゃなくひどかったのでガッカリでした。
162 名前:
利根っこ
投稿日: 2021/11/23(火) 19:31:43 ID:WcaH69Zw
[ D73A:0339:7C7F:114B ]
八柱駅の近くに崎陽軒の中華屋がオープンするみたいだけどどうだろうね
前はオリジンの中華屋だったかな?
163 名前:
利根っこ
投稿日: 2021/11/23(火) 19:45:49 ID:2zDVBfHg
[ 7742:4D0E:7583:8219 ]
やっぱり旅に出るたび思い出すんやろか
164 名前:
利根っこ
投稿日: 2021/11/24(水) 12:00:16 ID:qRxbbNKg
[ DC6C:49CB:DA8F:BA59 ]
>>161
ありません
165 名前:
利根っこ
投稿日: 2021/11/24(水) 14:24:59 ID:8w3N4oGw
[ 93DC:A6D1:A5AF:256F ]
>>161
流山との境辺りにいい蕎麦屋があると聞いたことがあるが
名前も今営業しているかも知らない
西口のやよい軒の横を入ったらある蕎麦屋ってまだ営業してるの?
166 名前:
利根っこ
投稿日: 2021/11/24(水) 14:49:16 ID:7rO4r/Yw
[ 93DC:8191:CC3A:2C3A ]
>>161
徒歩圏内がひっかかりますが
仁水は美味しいです
野菜天ぷら 今は白エビ 桜エビも絶品です
167 名前:
利根っこ
投稿日: 2021/11/24(水) 22:05:56 ID:2bNzM8oA
[ 3AF2:D024:F90D:C803 ]
矢切駅から5分くらいの蕎麦屋も美味しい。
郵便局隣
168 名前:
利根っこ
投稿日: 2022/09/04(日) 17:29:51 ID:6+z7Gkjg
[ 7742:C756:5BB4:BB4C ]
カレー
ムンバイ
とんかつ
とみ田
もつ焼き
つかさ
169 名前:
利根っこ
投稿日: 2022/10/25(火) 21:45:40 ID:Q3BOcXhQ
[ E36A:5019:A1AF:544B ]
蕎麦いいね
170 名前:
利根っこ
投稿日: 2022/11/28(月) 04:18:23 ID:FfbCBZ7Q
[ 3AF2:D024:BF4B:256F ]
>>161
高砂通りの脇に入った蕎麦屋美味しかったよ
171 名前:
利根っこ
投稿日: 2023/01/19(木) 14:31:13 ID:gG6Vy4lw
[ 93DC:8C3A:12FD:9A48 ]
稔台レストランハイウェーのハンバーグ
25年位前しょっちゅうお世話になった
172 名前:
利根っこ
投稿日: 2023/01/22(日) 02:57:18 ID:MArgcbgQ
[ 0A3C:6C07:C002:8BA9 ]
>>171
味覚おかしいんじゃね?
173 名前:
利根っこ
投稿日: 2023/01/22(日) 16:26:23 ID:KWdxQgYw
[ 93DC:158E:22ED:256F ]
>>171
理由は知らんが看板を架け替えて復活しているみたいだな
イベントスペースだけでは食っていけなかったのかな
ランチもあるみたいよ
174 名前:
利根っこ
投稿日: 2023/01/29(日) 12:35:26 ID:pAWDb7RA
[ 77CB:6DE0:0258:8A81 ]
店主?子供が同級生だわ
175 名前:
利根っこ
投稿日: 2023/01/29(日) 20:17:07 ID:y3jlqhcg
[ FFEA:A2A5:496D:4486 ]
蕎麦
旧市民病院近くの「美並」もかなりのものだと思いますよ。
蕎麦はもちろん、つまみもおいしい。
176 名前:
利根っこ
投稿日: 2023/08/06(日) 23:54:04 ID:G5fezIAA
[ E713:5045:A460:5EC2 ]
松戸はいい店なくなったな
味華よかったな
印度亭もよかったな
チェーン店だけどカプリチョーザもよかった
鳥孝もよかった
松戸駅周辺だけだけどさ
わらそうもなくなったし
昔のポンテ、映画館も、中央公園のプールも、サニーランドも、造幣局も、聖徳のテニス場も閉鎖してるし、無番地だった官舎も閉鎖してる、オーストラリアのボックスヒル市は名前変えたし、松戸のボックスヒルはアトレに変わった
長崎屋も伊勢丹もなくなり、大塚家具も、地下のハローマートもなくなった
アーバンヒルはマンションになったし、アビーロードも河合塾も同様だ
金松堂は不動産屋、金物屋はコンビニ、保険の相談屋に 上州屋もない
新星堂は薬局に アーケードも取っ払ってさ
177 名前:
利根っこ
投稿日: 2023/08/07(月) 02:05:34 ID:tYj0axmg
[ 93DC:42FB:E17F:64C7 ]
歳をとるってそういうことなんだと思う今日この頃
178 名前:
利根っこ
投稿日: 2023/08/07(月) 08:08:20 ID:r0nz/GwA
[ 93DC:D241:0073:5EC2 ]
松戸一中の所にあった大きなユーカリの木も伐採
179 名前:
利根っこ
投稿日: 2023/08/08(火) 06:28:32 ID:KlFiSvlg
[ DC6C:4C51:0F46:65CF ]
街はキレイになったけど寄る所が減ったなぁ
180 名前:
利根っこ
投稿日: 2023/08/08(火) 12:36:59 ID:FsgI2/Ug
[ 93DC:D241:0073:5EC2 ]
新松戸ダイエーの味華は何年くらい前になくなったのかね?
181 名前:
利根っこ
投稿日: 2023/08/09(水) 10:11:01 ID:kHPy0Sbg
[ B743:3AEC:BEBE:18FA ]
川口みたいに不良外人が住み着かなければよいが・・・。
182 名前:
利根っこ
投稿日: 2023/08/15(火) 19:25:18 ID:ehgH9CfQ
[ D73A:0339:7C7F:9D33 ]
松戸駅近くの、大都会
今月で閉店だとよ
寂しいな
183 名前:
利根っこ
投稿日: 2023/10/21(土) 08:58:04 ID:8ErB1bNA
[ B743:BF27:43D5:18FA ]
久しぶりにzopfいったら、専用駐車場が第2まであった。すげえ行列。
184 名前:
利根っこ
投稿日: 2024/01/27(土) 11:03:07 ID:9rGM5CJQ
[ 77CB:6DE0:0258:CE27 ]
大都会は別資本で再開してるが味は。。。
185 名前:
利根っこ
投稿日: 2024/01/27(土) 11:56:49 ID:kXao36rQ
[ DC6C:DCC6:19A5:256F ]
俺の周りでは評判いいよ、今の大都会
ワンドリンクワンフード必須になったけど中華料理メニューがうまいってさ
186 名前:
利根っこ
投稿日: 2024/01/27(土) 14:17:11 ID:n1TMJIUw
[ B743:092D:511D:B936 ]
禁煙?
187 名前:
利根っこ
投稿日: 2024/02/05(月) 22:00:33 ID:jFZlrAMw
[ DC6C:4C51:0F46:65CF ]
タバコ臭くて無理だった
名前:
Etc
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05