掲示板に戻る | ルール(必読) | レスを全部読む | 最新レス50
千葉県松戸市おいしいもの専用スレッド15
1 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/08/26(金) 21:55:00 ID:elC5n2Pw [ 600A-DA39-3AEC ]
前スレ
千葉県松戸市おいしいもの専用スレッド14
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1346470222/

過去スレ(1〜10)
関東板過去ログ置き場/千葉県松戸市
http://kanto.machibbs.net/chiba.html#1matudo
過去スレ(11)
http://mimizun.com/machi/machi/kanto/1154907801.html
過去スレ(12)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1199620091/
過去スレ(13)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1267314098/


137 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/11/29(金) 19:57:16 ID:tPZDQZkg [ 8523:354C:80BA:63D1 ]
排骨ラーメン陣の続き、連投の長文すみません。

現在400円位の立ち食い店のそばとかカレーが、70年前後はまだ100円位だった。
排骨ラーメンは85年前後に700円位で、現在と同等そうだが物価指数が既に近かったかも。
排骨は豚肉で骨なしあばら肉の事だと思うが、肉の部位も唐揚げである点もトンカツとは異なる。
よそで食べた排骨はカレー風味だったが、陣の排骨はカレー風味ではない好きな唐揚げだった。

陣では小が通常の並で、中が大盛で100円増し、大はかなり多く200円増しだった。
好きだったメニューは陣ラーメンで、それだけは小中大とも1000円均一だから中を食べた。
その陣ラーメンは、排骨とチャーシューと鶏のチューリップ唐揚げと辛子ネギの盛り合わせ。
スープはどちらかと言えばあっさり系の醤油味で、味噌味の選択肢もあったかもしれない。

85年前後は好みの味だったし、自分が行った休日の昼時はかなり賑わっていたと思う。
本店がどこかは知らなかったが、一時期は千葉県と埼玉県にチェーン店が結構あったらしい。
90年代に休日の行動範囲が変わり、陣の味も変わった(落ちた)気がして行かなくなった。
21世紀は自分が松戸を離れて全く行けなかったが、いつしか全店が廃業していたようだ。

138 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/11/29(金) 20:02:30 ID:tPZDQZkg [ 8523:354C:80BA:63D1 ]
松戸で自分の懐かしい店、連投の長文すみません。

自分も還暦が近くなったせいか、昔の思い出の店や味が無性に懐かしくなってきた。
70〜80年代に松戸駅新京成ホームの立ち食いそばがうまいと評判で、自分もよく食べていた。
その当時は国鉄常磐線と新京成との間に改札がなくて、ホーム同士の行き来が自由にできた。
常磐線を一時下車で食べに来た人も多かったらしく、国鉄民営化で改札ができて客が激減したと。
いつの間にか閉店していて、後に別の業者が一時期営業したようだがその店も閉店したらしい。

松戸ではない余談だが、小さいころ70年代から立ち食いそばは好きで都内でも食べていた。
代々木ゼミの構内や代々木駅付近の立ち食い店で、昼に天ぷらそばやカレーを食べたもの。
醤油色の濃い昭和のそばつゆで、後に五反田駅前や京急川崎駅で同じ味を見つけたことがあった。
他の場所の用事の時に食べに寄ったりしたが、前者はビル建替えで閉店し後者は味が変わった。

自分はラーメン餃子や炒め物も好きだったから、休日の松戸市内での外食はほとんどそうだった。
いづれも既出の名前だろうが、松戸駅西口側の新華と東口側の味華でもよく食べた思い出がある。
市内の他の地域では車で珍来の紙敷店にも行ったし、閉店した五香店も改装前の店には行った。
大栄軒という名だったと思うが、子和清水に近いえぞふじの1ブロック北側の店にも行った。

小さいころ70年前後は牛肉が高すぎて、現在と逆に安価だった鯨肉が家では多かった。
牛肉が贅沢品扱いされずに済む値段になったのが、70年代の後半だったような気がする。
そのころ10代後半の自分は吉牛が好きで、20代のころ80年代にも都内ではよく食べていた。
松戸で肉系の外食は、さくら通りの常盤平から東寄りにあったと思うステーキハウスが数回だけ。
他は昼に移動が面倒な時の手近のマックとか、深夜に選択肢がない時の手近の焼肉屋だった。
若いころは海鮮や和食は都内の会社の宴会ばかりで、松戸では回転すしと藍屋が数回程度。

139 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/12/02(月) 19:45:00 ID:S4SNClQg [ CE79:C1F9:5C83:51DC ]
アイスクリームが付いてきてたな

140 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/12/13(金) 21:54:21 ID:PIrtC8cQ [ 8523:1CF0:66E1:F240 ]
遅レスで済みません。またしても。

アイスクリームは排骨ラーメン陣の話ですよね、思い出しました。
実はピンと来なかったのです、自分は頼んだことがなかったので。
いつも一人で行っていたから、男一人だと頼みづらいというのも。

141 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/02/05(水) 07:00:25 ID:TxpY176w [ B743:3735:7182:CF99 ]
 
二丁目の河合精肉店のコロッケはうまいな。

142 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/03/13(金) 04:46:08 ID:B8Q4qzIQ [ 3AF2:D540:2029:F7E8 ]
ひよしマズい。何食ってもマズい。

143 名前: 利根っ子 投稿日: 2020/03/13(金) 17:50:44 ID:Zp7/W6nA [ 77CB:8141:8094:D2C2 ]
東口の「和 実花」はおすすめ

あんまり混むのも困るけど、先日の昼は人が少なくてちょっと心配になった
コロナ騒ぎで外出を控えている人が多いから、個人経営の店は大変だよね

イベントの少ない今こそ外食ぐらい楽しみたいものだ

144 名前: 外出自粛さん 投稿日: 2020/04/22(水) 11:55:32 ID:6dD8zI2Q [ 3AF2:D024:BA1D:F7E8 ]
自粛シカトして営業している店ある?

145 名前: 外出自粛さん 投稿日: 2020/04/23(木) 11:10:20 ID:2xNa+Bng [ DC6C:9DA5:615E:256F ]
いくつもあるけど開店時間を早めて20時には閉店してるみたいね
営業したいけど市場でものが入ってこないから休業した店もちらほらあると聞いた

146 名前: 外出自粛さん 投稿日: 2020/04/23(木) 13:03:42 ID:ZGEhBc8Q [ 77CB:8141:8094:3300 ]
営業時間はともかく、飲食店の営業自体を禁止しているわけじゃないんだよな
クレーマー異常者はどこにでもいる

147 名前: 外出自粛さん 投稿日: 2020/04/23(木) 13:49:27 ID:ZGEhBc8Q [ 77CB:8141:8094:3300 ]
あ、禁止って書いちゃったけど休業要請のことね
異常者に突っ込まれそうなので訂正

148 名前: 外出自粛さん 投稿日: 2020/04/23(木) 13:59:45 ID:OYKROc3w [ B743:092D:9552:E013 ]
夜7時以降の酒類提供を「自粛」要請してるだけですね

149 名前: 利根っこ 投稿日: 2020/08/23(日) 13:14:50 ID:SCX/MZVg [ B743:C226:8177:3CB7 ]
閑散

150 名前: 利根っこ 投稿日: 2020/09/03(木) 07:31:42 ID:vafr7h+Q [ 0000:98A1:F478:1C75 ]
松戸市で一番うまいからあげを出すとこが知りたい

151 名前: 利根っこ 投稿日: 2020/09/03(木) 07:50:08 ID:tobnnieQ [ 635C:C6C4:6A44:1E3D ]
鳥孝うまかったんだけどなーからあげ

152 名前: 利根っこ 投稿日: 2020/09/04(金) 14:43:46 ID:eMJAd0SA [ 77CB:8141:75BC:C803 ]
鳥孝はいずれ復活するんじゃ?

153 名前: 利根っこ 投稿日: 2020/09/05(土) 03:42:24 ID:n2GxgTXQ [ 635C:C6C4:6A44:1E3D ]
うん、楽しみだね

154 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2020/10/19(月) 13:26:12 ID:ZTXZAaVg [ 8E9E:6DF0:EA31:E409 ]
ヨーカドーにできる丸笑って旨いの?

HP見ると780円がスタートみたいだけど
焼きそばに780円は高くね?

155 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2020/10/19(月) 18:42:15 ID:Li0V3nDg [ DC6C:773E:8D23:256F ]
高いと思ったら行かなきゃいいだろ面倒くさいな

156 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/01/17(日) 07:13:36 ID:fShsHdng [ 3AF2:D024:0C80:F7E8 ]
何の根拠のなしに「高い」を連発する奴カッコ悪いねー

157 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/02/27(土) 22:34:47 ID:vNTEK1WA [ DC6C:4217:275E:68D5 ]
廃骨ラーメン流山店は店員の外人の人が日本人店員以上に
頑張っていた記憶があります。

158 名前: 利根っこ 投稿日: 2021/11/13(土) 17:45:58 ID:+52wZTLA [ 0000:6FC4:3A94:256F ]
>>154
有名店だとしても高いって感じるな

159 名前: 利根っこ 投稿日: 2021/11/13(土) 21:42:32 ID:cgJ4qBFA [ DC6C:D87F:F85F:BA59 ]
そんなあなたにペヤング

160 名前: 利根っこ 投稿日: 2021/11/14(日) 20:21:24 ID:KfBkDKVw [ 909B:B76A:8C71:30A4 ]
千葉なのでアラビヤン焼きそばも

161 名前: 利根っこ 投稿日: 2021/11/23(火) 10:14:38 ID:tItR9xjA [ 376A:402D:B6D5:9B04 ]
松戸駅から徒歩圏内でクオリティ高いお蕎麦出すお勧めの蕎麦屋ありますか?
関やどは口コミほどじゃなくひどかったのでガッカリでした。

162 名前: 利根っこ 投稿日: 2021/11/23(火) 19:31:43 ID:WcaH69Zw [ D73A:0339:7C7F:114B ]
八柱駅の近くに崎陽軒の中華屋がオープンするみたいだけどどうだろうね
前はオリジンの中華屋だったかな?

163 名前: 利根っこ 投稿日: 2021/11/23(火) 19:45:49 ID:2zDVBfHg [ 7742:4D0E:7583:8219 ]
やっぱり旅に出るたび思い出すんやろか

164 名前: 利根っこ 投稿日: 2021/11/24(水) 12:00:16 ID:qRxbbNKg [ DC6C:49CB:DA8F:BA59 ]
>>161
ありません

165 名前: 利根っこ 投稿日: 2021/11/24(水) 14:24:59 ID:8w3N4oGw [ 93DC:A6D1:A5AF:256F ]
>>161
流山との境辺りにいい蕎麦屋があると聞いたことがあるが
名前も今営業しているかも知らない

西口のやよい軒の横を入ったらある蕎麦屋ってまだ営業してるの?

166 名前: 利根っこ 投稿日: 2021/11/24(水) 14:49:16 ID:7rO4r/Yw [ 93DC:8191:CC3A:2C3A ]
>>161
徒歩圏内がひっかかりますが
仁水は美味しいです

野菜天ぷら 今は白エビ 桜エビも絶品です

167 名前: 利根っこ 投稿日: 2021/11/24(水) 22:05:56 ID:2bNzM8oA [ 3AF2:D024:F90D:C803 ]
矢切駅から5分くらいの蕎麦屋も美味しい。
郵便局隣

168 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/09/04(日) 17:29:51 ID:6+z7Gkjg [ 7742:C756:5BB4:BB4C ]

カレー
ムンバイ

とんかつ
とみ田

もつ焼き
つかさ

169 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/10/25(火) 21:45:40 ID:Q3BOcXhQ [ E36A:5019:A1AF:544B ]
蕎麦いいね

170 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/11/28(月) 04:18:23 ID:FfbCBZ7Q [ 3AF2:D024:BF4B:256F ]
>>161
高砂通りの脇に入った蕎麦屋美味しかったよ

171 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/01/19(木) 14:31:13 ID:gG6Vy4lw [ 93DC:8C3A:12FD:9A48 ]
稔台レストランハイウェーのハンバーグ
25年位前しょっちゅうお世話になった

172 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/01/22(日) 02:57:18 ID:MArgcbgQ [ 0A3C:6C07:C002:8BA9 ]
>>171
味覚おかしいんじゃね?

173 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/01/22(日) 16:26:23 ID:KWdxQgYw [ 93DC:158E:22ED:256F ]
>>171
理由は知らんが看板を架け替えて復活しているみたいだな
イベントスペースだけでは食っていけなかったのかな
ランチもあるみたいよ

174 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/01/29(日) 12:35:26 ID:pAWDb7RA [ 77CB:6DE0:0258:8A81 ]
店主?子供が同級生だわ

175 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/01/29(日) 20:17:07 ID:y3jlqhcg [ FFEA:A2A5:496D:4486 ]
蕎麦
旧市民病院近くの「美並」もかなりのものだと思いますよ。
蕎麦はもちろん、つまみもおいしい。

176 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/08/06(日) 23:54:04 ID:G5fezIAA [ E713:5045:A460:5EC2 ]
松戸はいい店なくなったな
味華よかったな
印度亭もよかったな
チェーン店だけどカプリチョーザもよかった
鳥孝もよかった
松戸駅周辺だけだけどさ

わらそうもなくなったし
昔のポンテ、映画館も、中央公園のプールも、サニーランドも、造幣局も、聖徳のテニス場も閉鎖してるし、無番地だった官舎も閉鎖してる、オーストラリアのボックスヒル市は名前変えたし、松戸のボックスヒルはアトレに変わった
長崎屋も伊勢丹もなくなり、大塚家具も、地下のハローマートもなくなった
アーバンヒルはマンションになったし、アビーロードも河合塾も同様だ
金松堂は不動産屋、金物屋はコンビニ、保険の相談屋に 上州屋もない
新星堂は薬局に アーケードも取っ払ってさ

177 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/08/07(月) 02:05:34 ID:tYj0axmg [ 93DC:42FB:E17F:64C7 ]
歳をとるってそういうことなんだと思う今日この頃

178 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/08/07(月) 08:08:20 ID:r0nz/GwA [ 93DC:D241:0073:5EC2 ]
松戸一中の所にあった大きなユーカリの木も伐採

179 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/08/08(火) 06:28:32 ID:KlFiSvlg [ DC6C:4C51:0F46:65CF ]
街はキレイになったけど寄る所が減ったなぁ

180 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/08/08(火) 12:36:59 ID:FsgI2/Ug [ 93DC:D241:0073:5EC2 ]
新松戸ダイエーの味華は何年くらい前になくなったのかね?

181 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/08/09(水) 10:11:01 ID:kHPy0Sbg [ B743:3AEC:BEBE:18FA ]
川口みたいに不良外人が住み着かなければよいが・・・。

182 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/08/15(火) 19:25:18 ID:ehgH9CfQ [ D73A:0339:7C7F:9D33 ]
松戸駅近くの、大都会
今月で閉店だとよ
寂しいな

183 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/10/21(土) 08:58:04 ID:8ErB1bNA [ B743:BF27:43D5:18FA ]
久しぶりにzopfいったら、専用駐車場が第2まであった。すげえ行列。

184 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/01/27(土) 11:03:07 ID:9rGM5CJQ [ 77CB:6DE0:0258:CE27 ]
大都会は別資本で再開してるが味は。。。

185 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/01/27(土) 11:56:49 ID:kXao36rQ [ DC6C:DCC6:19A5:256F ]
俺の周りでは評判いいよ、今の大都会
ワンドリンクワンフード必須になったけど中華料理メニューがうまいってさ

186 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/01/27(土) 14:17:11 ID:n1TMJIUw [ B743:092D:511D:B936 ]
禁煙?

187 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/02/05(月) 22:00:33 ID:jFZlrAMw [ DC6C:4C51:0F46:65CF ]
タバコ臭くて無理だった

名前: Etc(省略可)
read.cgi V2.1(PC) 2013/05