掲示板に戻る | ルール(必読) | レスを全部読む | 最新レス50
■□■ 栃木県佐野市スレ@115 ■□■
1 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/09(土) 14:43:17 ID:RGYQy33Q [ 4B70-DA39-D170 ]
前スレ
■□■ 栃木県佐野市スレ@114 ■□■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1501174151/

佐野市のHP
http://www.city.sano.lg.jp

さのまるのHP
http://sanomaru225.com

気象警報・注意報 : 佐野市
http://www.jma.go.jp/jp/warn/0920400.html

栃木県佐野市 | ライブカメラDB
http://livecam.asia/tochigi/sano/


2 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/10(日) 06:29:56 ID:jGw7PbzQ [ 0037-DA39-09FC ]
葛生 中町のセーブオンは、閉店のようです。

3 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/10(日) 17:31:10 ID:EwQGWnqw [ 70CD-DA39-5F44 ]
なぜこんなコンビニの話題だらけなんだw
関係者たちかw

4 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/10(日) 17:44:44 ID:DYUcf/3A [ 9845-DA39-2183 ]
田沼葛生地区のセーブオン率の高さを知らないのか?
ただ消えるかローソンに変わるのかは死活問題なんだぞ

5 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/11(月) 11:55:11 ID:J0HvC+mA [ 1D2F-DA39-2EDB ]
>>4
セーブオンの経営者の子供なのか?
誰の死活問題なんだよ
客は、関係ないよ
セブン、ローソンなどセーブオンよりいいコンビニがあれば、そっちで買うだけ
今のセーブオン率なんてすぐにひっくり返る

6 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/11(月) 15:05:35 ID:eIJWYZJw [ 7742-DA39-DC5B ]
その選択肢が田沼葛生はセーブオンしかないってことなんだよ
しかない、ってのは言い過ぎだけど身近なんでしょ

7 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/11(月) 17:20:55 ID:nrT1+/EQ [ 882A-DA39-33A3 ]
大人がこのぐらいの文脈を読み取れない方が死活問題だよな

8 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/12(火) 13:03:34 ID:vj0bIQYg [ F4D4-DA39-F7BD ]
石塚町の包丁を持った強盗と言うニュース。後日、事件性はなかったと警察から発表があったけどどういう事なのか知っている人いる?

9 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/12(火) 14:11:24 ID:3KE+buLA [ 5B91-DA39-A8FF ]
>>8
事件性がないって事は嘘だったのかもね

10 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/12(火) 15:00:59 ID:XYevMPqg [ 9BE7-DA39-4000 ]
TSUTAYAには結局他になんのテナントが入るの?

11 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/12(火) 19:50:49 ID:tQVRH5QA [ 9BE7-DA39-EE8C ]
スタバときいた
TSUTAYAはドトールのイメージ

12 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/12(火) 20:53:43 ID:Q8QLQa6g [ 9BE7-DA39-547F ]
市内で墓石屋を探しています。
オススメの場所ありますか?

また、佐野での墓石の相場を教えてください。
いまは墓石と戒名を彫る石と土台というか囲いの3点だそうです。

13 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/12(火) 21:25:48 ID:PW/dRpWQ [ ABB2-DA39-FD40 ]
事件性がない強盗ってなんなんだろね

14 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/12(火) 21:38:01 ID:tfu7Gejw [ F2B5-DA39-7AE4 ]
墓石は個人より、大手が安いです

15 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/12(火) 22:47:14 ID:Om+/xYNA [ 44D6-DA39-FDE7 ]
スタバかぁ
じゃぁドライブスルーのスタバはできないのか

16 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/12(火) 22:52:44 ID:ziwSFv/w [ 7742-DA39-EBF2 ]
TSUTAYAの角にテナント建てるみたいだけどらまだテナント募集中の看板あったよ
場所が微妙だから決ってなさそう

17 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/12(火) 23:18:05 ID:qFA6Dszg [ 3AB0-DA39-707E ]
11日午前11時ごろ、佐野市飛駒町の山林で、きのこ採りに入ろ うとした群馬県太田市の73歳の男性がクマに襲われて、顎や下 腹部などにけがをしました。

襲ったのは体長およそ1・2メートルのクマ1頭で、見つかっ ていないことから警察は付近の警戒を行っています。

けっこうな頻度で(・(ェ)・)クマ出没するな。

18 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/13(水) 08:40:12 ID:ydZP8Nbg [ 9BE7-DA39-B3E1 ]
>>17
ŒË“Þ—Ç‚Ì1°2°3°ŽR‚àŒF‚Ì‘«Õ‘½‚¢‚Å‚·‚æ🐾

19 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/13(水) 09:20:19 ID:5dzFLE9w [ 3682-DA39-16FC ]
クマの領域に勝手に入ってクマの食べ物奪うからや
クマが自分の家に勝手に入ってきて冷蔵庫漁ってたら撃退するやろ

20 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/13(水) 10:03:10 ID:PigcaGuA [ 600A-DA39-F7A8 ]
そういえば佐野の漫画喫茶は現在快活しか無いけど、蔵書がちと少ないよね
近隣市でおすすめの漫画喫茶ありますか?

21 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/13(水) 15:28:59 ID:M5lX5biw [ 7742-DA39-D934 ]
クスリのアオキ沢山ありすぎですよ

22 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/13(水) 18:02:37 ID:H7DTwztA [ 9845-DA39-F4E2 ]
セーブオン
 佐野田沼店 残留(ローソン化)
 佐野町屋店 消滅

目の前にセブンのある方が潤っていたということだね。北に少し離れた場所にクスリのアオキもできたことだし。
あの界隈でローソンが3店舗も密集することになるから、どちらかが消えるとは思っていたけど。
佐野町屋店は日配品以外のほとんどの商品が半額になっていた。

23 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/13(水) 18:15:40 ID:P35GjgBQ [ 7742-DA39-64FE ]
町屋ってカワチの裏のところだっけ?
まだオープンして間もないのに消滅するのか

24 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/13(水) 19:07:15 ID:MrY1sD1A [ 0F84-DA39-C111 ]
石塚のセーブオンはどっちも消滅っぽいね。

25 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/13(水) 19:54:07 ID:aredz2AA [ 48C8-DA39-08FB ]
日大のところとか町屋のところは同じオーナーでローソンにはしないみたいだよ

26 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/13(水) 22:16:32 ID:ZchK8SKQ [ 8A27-DA39-8EAB ]
山田うどんとヤマダ電機のとこの交差点を東に行ったとこにもドラックストアできるって聞いた。
地図だと天理教の向かいのところみたい。

27 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/14(木) 14:29:27 ID:MdKQMPuQ [ 9BE7-DA39-4000 ]
最近ようやく佐野にもお店が増えてきたなぁ
あとはチェーン店ばっかりだから個人店の居酒屋とか食べ物屋も増えて欲しい

28 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/14(木) 15:06:33 ID:0ydTqoGw [ 70CD-DA39-BB0D ]
佐野で腕の良い整形外科ってどこですか?

29 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/14(木) 15:22:17 ID:VJDeHkBQ [ 7742-DA39-2414 ]
>>26
あの辺に新しくお店建てられるような空き地あるっけ?

30 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/14(木) 19:10:33 ID:PQC/OUtQ [ 39AB-DA39-1049 ]
>>28

私は腰痛もちで市内の整形外科は全部行きましたが
清水整形外科は丁寧な診察で良かったですが混んでます。
くすのき整形外科、やじまクリニックも良いと思います。

ただし市内の某整形外科はロクに診察しないで大量のロキソニン
出されて嫌な思いをしたので要注意です。

31 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/14(木) 19:30:38 ID:jWx12J3A [ 9BE7-DA39-2168 ]
>>30
どこかわからないので注意しようがない

32 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/14(木) 23:37:48 ID:V1fJk7jw [ 8A27-DA39-8EAB ]
>>29
今はまだ空き地というか畑か田んぼになってると思います。
ここの近くの工場の人に聞いたけど、これから整地したりしていくみたい。
ちょっと見た感じだと奥行きがあまりないような感じしました。

>>27
佐野市て人口のわりには飲食店多い気がします。
美味しいかどうかは別として栃ナビとか見てるとだいたいのジャンルの店ある。
館林は、カフェや喫茶店がほとんどない

33 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/15(金) 07:02:14 ID:9XYDG0zQ [ 8745-DA39-BBCE ]
またJアラート!
音怖い

34 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/15(金) 13:43:14 ID:R+D3/mdQ [ 8A27-DA39-081F ]
>>32
佐野は新しいお店がちょこちょこ出来るよね。
館林は新規オープンもあまりないし個人経営の定番人気店が佐野に比べて少ない気がする。
何でだろう?

35 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/17(日) 09:49:20 ID:a4xTCv9Q [ 70CD-DA39-DA28 ]
どうやらいきなりステーキもできるみたいだな。

36 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/17(日) 10:31:06 ID:COUqf6rA [ 7742-DA39-F32D ]
とりあえずTSUTAYAオープン待ち
レンタル屋が近くにあるとありがたいです
本も。

37 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/17(日) 14:00:24 ID:2yOFhvGQ [ AECE-DA39-30AF ]
吉水にくら寿司?

38 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/17(日) 20:16:52 ID:OgZ3fMCA [ 3544-DA39-CFA3 ]
いきなりステーキはTUTAYAの近くだっけ?

39 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/17(日) 21:29:52 ID:DqeRZZ4g [ ACFC-DA39-8697 ]
大規模店でもないツタヤがゲオに勝ってるところ何かあったっけ?

40 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/18(月) 01:51:42 ID:UHz3vt8A [ 6617-DA39-7037 ]
TSUTAYAは、スタバでコーヒー飲みながら本が読めるタイプのお店なんだね。

41 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/18(月) 10:40:00 ID:HDlwgUWQ [ CE48-DA39-D490 ]
>>38
↑館林アゼリアモールに入るって意味

42 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/18(月) 11:40:12 ID:/QsDlw/Q [ 7B62-DA39-E2CB ]
>>37
本当?

43 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/18(月) 12:48:06 ID:18gZrSmw [ 48C8-DA39-08FB ]
いきなりステーキは佐野の求人出てたよ
あと朝鮮飯店が大陸食堂に改装するってよ

44 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/18(月) 15:43:10 ID:RbloNBNg [ 9845-DA39-999C ]
そうか。もう気軽に立ち寄って笑顔と笑顔になることもできなくなるんだな。

45 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/19(火) 07:10:47 ID:mn0ESAVw [ 7742-DA39-37F4 ]
田舎あるあるでドンキ、コストコ、スタバの出店の噂話がよく出てきますが、
あの場所に4店舗目のスタバ出店はガセ?の可能性もあるんじゃないかと思ったら、
STARBUCKSのホームページに本当に求人が出てました。
http://recruit.starbucks.co.jp/csaiyo/eoy0/sp_job/show/2111
しかも、都内のデパートなんかによくあるTSUTAYAスタバの併設型とは…

いきなりステーキ佐野店の求人もヒットしますね

46 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/19(火) 12:11:00 ID:7oPN/udg [ 7742-DA39-25E5 ]
そういえばむかーし、赤坂にスタバできるとか書いてる人いて、
結局はま寿司になったけど、場所は違えどほんとだったんだw
火のないところに煙は立たないね

47 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/19(火) 14:43:19 ID:+f2W3fbw [ 9BE7-DA39-62B2 ]
ここにきて西の産業道路フィーバーだな

48 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/19(火) 15:12:06 ID:vXkmXEaw [ 9845-DA39-05A7 ]
西の産業道路って道の駅からケーズデンキまでずっと中央分離帯があるから、東の産業道路と比べて、出入りが難しいよね

49 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/19(火) 18:28:47 ID:WNJwHEAw [ 7742-DA39-AA12 ]
埼玉の菖蒲町にタリーズ併設型の蔦屋書店があるけど、佐野もそんな感じになるんですかね?

50 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/19(火) 19:07:31 ID:xS6pj6cQ [ D755-DA39-91B1 ]
栃木市のTUTAYAもタリーズ併設だよね?

51 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/19(火) 22:24:53 ID:T6zcybXA [ 4E7A-DA39-F86B ]
>>46
その時は「はま寿司」×「ドライブスルー型スタバ」。
スタバ予定がGSになりました。

52 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/19(火) 23:07:12 ID:5+spefiA [ ACFC-DA39-8697 ]
佐野って90年代とかは古着屋とか大きい量販店でない洋服屋さんとか結構あったの?

53 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/20(水) 09:00:44 ID:HbV1QMVg [ A191-DA39-0964 ]
>>48
東にも分離帯作って欲しいわ。
交通量も流れも完全シカトで右折するクズと3車線跨いで右折合流してくるカスに何度殺意が湧いたことか

54 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/20(水) 12:28:19 ID:EB55cY0A [ 9BE7-DA39-8E8F ]
>>52
古着屋はあおやまくらいしかなかった気がする。

55 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/20(水) 12:49:11 ID:XnE9eyaw [ 9BE7-DA39-62B2 ]
佐野に足らないもの、あったらいいななものは?

56 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/20(水) 15:29:11 ID:ZVFp3U0A [ CE48-DA39-7F43 ]
>>55
ミシュランで星もらえるレベルのフレンチレストラン

57 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/20(水) 17:10:29 ID:ymkjr1AQ [ 504E-DA39-1031 ]
>>55
海水浴場

58 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/20(水) 17:53:29 ID:Zxcvq+Ow [ 7742-DA39-2EE1 ]
東京まで乗換無しで行ける路線

59 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/20(水) 19:09:00 ID:9fYf/2/g [ 600A-DA39-E430 ]
東武のリョウモウ号なら乗り換え無しで浅草まで行ける

60 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/20(水) 20:50:53 ID:Q8xc1dMQ [ 0F84-DA39-C111 ]
高速バスで我慢しようや。せっかく車庫まで作ってくれたんだし。

61 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/20(水) 21:51:43 ID:/SK0ihrw [ 6D93-DA39-9E88 ]
90年代、佐野近辺で古着屋と言えば足利でしょ!
足利キンカ堂北側周辺にムーンラビットあたりを中心に
フリークス、クロスリー…(他にもあったけど名前忘れた)
いくつかありましたよ。古着ではないけどヒステリックなんかもあったり。
あの時代はホント良かった。
佐野は古着ではないけど、ジーンズショップなら青山だったな。
市役所前に足利の店からの姉妹店のヤンキースっていう店があった。
小山って言ってた人いたけど…個人的には90年代は古着屋=小山の
イメージはなかった。
小山なら今のハーヴェストにあったDマートで、リーバイス501が
ディスカウント価格で売ってた。

62 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/20(水) 22:38:28 ID:6TXkDyyg [ AE4A-DA39-ADEB ]
>>59
佐野からだと館林で乗り換えするじゃん

63 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/20(水) 22:52:41 ID:qE8yA38w [ 600A-DA39-F092 ]
>>62
リョウモウ 12号は佐野から乗り換え無しで浅草に行けるよ。
一日1本だけだけど

64 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/20(水) 22:56:18 ID:QczCbRjw [ FFEA-DA39-4848 ]
>>62
ホントに佐野人?

65 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/20(水) 23:36:21 ID:f6wLSw1Q [ ACFC-DA39-8697 ]
>>54>>61
そうでしたか
足利の近隣の市で佐野は聞いたことがなかったので

66 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/20(水) 23:40:29 ID:ae7gckiQ [ ACFC-DA39-F344 ]
両毛号、朝の早い一本だけは乗り換えなしに行けるのはずっと昔から。
今は高速バスで東京池袋新宿に乗り換えなし。

90年代。服は佐野では諦めて東武線でガタンゴトンと月に1、2度東京に買い物していた口。
当時渋谷と原宿くらいにしかなかったBEAMSとSHIPSが
アウトレットとはいえ今は佐野なんかにどちらもあるなんて未だに違和感あり。
それ以上のブランド店もあるし

67 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/20(水) 23:44:08 ID:QczCbRjw [ FFEA-DA39-4848 ]
>>66
アウトレットなんて、グレードダウン商品だぞ

68 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/20(水) 23:45:03 ID:ae7gckiQ [ ACFC-DA39-F344 ]
>>67
わかってるよ

69 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/20(水) 23:47:05 ID:ae7gckiQ [ ACFC-DA39-F344 ]
全てじゃないけどね
アウトレット用の規格品、売れ残りも好みのものなら悪くない

70 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/21(木) 00:21:04 ID:IEmYlljg [ 7742-DA39-A82D ]
>>49-50
佐野店は代官山の蔦谷や銀座シックスのTSUTAYA×スタバと運営会社が同じ?>>45
なのか、ビッグワン運営なのか
ちょっと期待
12月28日開店予定らしい

71 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/21(木) 00:26:13 ID:1pe+fvTQ [ FFEA-DA39-4848 ]
>>70
ビッグワンガムを連想するね…

72 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/21(木) 02:02:37 ID:2REmxqqw [ 9BE7-DA39-19E5 ]
求人は見た感じビッグワンが募集してますね
いきなりステーキもビッグワンのグループ会社ですね

73 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/21(木) 06:05:44 ID:LYmbAjtA [ 874B-DA39-14A5 ]
南栗橋まで車、半直で渋谷まで乗換ないよ

74 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/21(木) 10:17:57 ID:5R+Wuefg [ 9BE7-DA39-C6D6 ]
>>61
あの時代よ足利は良かったな マックもあったよな

75 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/21(木) 14:05:27 ID:5aKO2x+Q [ 9BE7-DA39-62B2 ]
ここ最近になって急に少しは発展してきたね
駅前の旧50号あたりも取り壊しとか道路拡張したり新しい銀行作ってたりとかで今後が楽しみ♪

76 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/21(木) 14:32:57 ID:EPjZ0GFA [ 7742-DA39-2F23 ]
田沼も結構変わったけど葛生はそんな変わらないよね

77 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/21(木) 15:06:15 ID:EuZO9ZdQ [ 9845-DA39-75ED ]
>>76
葛生も中村とか道路も広くなるし、役場も新しくなったよ。

78 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/21(木) 22:43:57 ID:5NoELbLg [ 600A-DA39-E471 ]
>>77
新しい商業施設ができた?
新しい住宅分譲地ができた?
過去10年遡って変わったのはあなたが言ってる、その2つ程度じゃない?

79 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/21(木) 23:22:04 ID:ldSwRk3w [ FFEA-DA39-AF2E ]
たかが匿名掲示板なのに何ムキになってんの?
そりゃぁ佐野市街とかICある田沼と比べたら変化は少ないけど、
地元民にとっては大きな変化じゃないの?

80 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/22(金) 00:27:38 ID:tu0C/bkA [ ACFC-DA39-F344 ]
スタバの方は雇用主がカルチュアコンビニエンスクラブだから、カルチュアコンビニエンスクラブの運営みたい。
TSUTAYAやいきなりステーキなどの施設全体はビッグワンが運営するのかな

81 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/22(金) 01:47:35 ID:glg847Tg [ EBF5-DA39-869D ]
いきなりステーキはTUTAYAとかできる敷地に入るの?

82 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/22(金) 07:56:14 ID:k/b8oZ6g [ 600A-DA39-092D ]
佐野駅前はもうちょっとなんとかならないのかなーとずっと思ってる
駅綺麗になって駅周りも変わるかなと思ったけどあんまり…最近市役所が無駄に立派になったくらいかな?
アウトレットも高速降りたとこに出来ちゃったし電車で来てもバス乗らないと行けないのはねぇ…

83 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/22(金) 08:08:04 ID:hQ+FMlbw [ 7B62-DA39-A020 ]
>>79
言えてるw

84 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/22(金) 10:30:59 ID:CUi8LEeg [ ACFC-DA39-8697 ]
駅と駅前ロータリーを整備したらガラガラが目立って更に悲惨になった自治体多いな

85 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/22(金) 11:57:26 ID:nkt7+POw [ 7742-DA39-862A ]
商店街の一部を取り壊して大型商業施設を作るのって無理なのか

86 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/22(金) 14:23:13 ID:R4Toj4rA [ 600A-DA39-E471 ]
>>79あなたが葛生に住んでる前提で話してるけど、旧佐野市、田沼と同じ税金払ってんのに葛生だけ取り残されて何もしてくれない市政に腹は立たないの?
役所が新しくなって道が広くなっただけで満足できる?

87 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/22(金) 14:24:39 ID:UW97O2mg [ 9BE7-DA39-F275 ]
>>85
NTTビルがあるじゃないか

あれ商業施設に有効活用できないのかな?
駅前から厄除けまでの歩道を整備して、その中心部にあるNTTビルを商業施設化。
NTTビル付近に大型立体駐車場作ってモータリゼーションにも対応。
車で来た人はNTTビルに車停めて駅方面、厄除け方面両方行ける。
電車客は駅からNTT付近、厄除けまで歩くので人の流れが出来てドーナツ化解消

そんなうまくいかないんだろーなー

88 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/22(金) 14:30:17 ID:9OMEgjdw [ 70CD-DA39-017C ]
>>86
ではどうしろと?

89 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/22(金) 15:25:22 ID:jTmV8VPA [ 600A-DA39-1C56 ]
佐野駅から厄除けまでの歩道はほんと狭くて酷いね
少し迂回してもあのへんは基本歩道狭い

公園側はなんとかならないのかなと思うけどあっちは平地じゃ無いし学校あるから騒がしいのは駄目か

90 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/22(金) 15:39:27 ID:6QM9WXCg [ 7742-DA39-3A1B ]
〉〉81
今朝、建設現場を通ったら、ツタヤといきなりステーキのオープニングスタッフ募集の横断幕が出てました。
あとテナント募集の看板も出てたので、手前の建物の方はまだ何が出来るか未定のようですね。

91 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/22(金) 16:04:25 ID:R4Toj4rA [ 600A-DA39-E471 ]
>>86シコって寝るだけだよ

92 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/22(金) 16:16:01 ID:kLMYO1BA [ 9BE7-DA39-257D ]
>>87
NTTビルには通信機器がいっぱい入っているので一階二階以外は使えないらしいよ

93 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/22(金) 19:40:05 ID:EMebT/JQ [ 0F84-DA39-C111 ]
>>89
城東中方面にマンションできる予定が反対運動とかで流れたしね。
旧50号沿いも道路拡幅の影響か建物取り壊し相次いでるね。
てか足銀建て替えるんだな。高砂町駐車場のところに建つんだっけか。

94 名前: がんばろう日本人 投稿日: 2017/09/22(金) 20:31:29 ID:X87AnSYA [ 39AB-DA39-3136 ]
>>93

そうなると足銀は佐野支店はボロくて
高砂町出張所が新しくなるんですね。
高砂はローンセンターあるから高砂を佐野支店にすればいいですよね
今の佐野支店は駐車場狭いし出入りしづらいし好きじゃないや。

95 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/22(金) 20:54:48 ID:limTLQVw [ 3400-DA39-851B ]
高砂町の隣が新しい佐野支店になって
旧佐野支店と高砂町跡は活性化事業地になる。

96 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/22(金) 21:09:39 ID:+gUJ+mLw [ 48C8-DA39-08FB ]
マンションの反対反対って年寄りだけだろ…
若い人の将来の佐野市を潰すなよ、、

97 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/22(金) 21:21:35 ID:Q6Q5N/WQ [ 7742-DA39-3714 ]
佐野に限らず、両毛エリアの各市の駅周辺の元商店街的な場所はほとんどがシャッター街になってるから再開発は厳しいと思う。
特に北関東は一家に2、3台の車が普通にあるので、大きな駐車場がないと人が寄り付かない

佐野は東西の産業道路、イオン〜アウトレットの通りで綺麗に3本の矢のように
いかにも地方都市らしい商圏ができあがってしまった印象

98 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/23(土) 00:08:28 ID:OGi0yYhw [ BDCC-DA39-F364 ]
反対するなよな…待望の佐野市初の14階建マンションだったのに
駅前ほんとなんとかならないかな…人が通らなすぎ

99 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/23(土) 05:46:14 ID:kUEA5d/g [ 874B-DA39-1D42 ]
これから、ますます高齢化が進んで
人が少なくなるんだから
駅前開発なんて幻想だんべな

いつまでもバブルの影を追ってねーで
外人が住みやすい街にしないと
地方は破綻するんでねーの

100 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/23(土) 06:55:59 ID:BeFCrU8A [ 4B70-DA39-70B1 ]
足銀、元の佐野支店の土地と、元警察署の市営高砂町駐車場の土地を交換するって聞いたよ。

101 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/23(土) 07:40:51 ID:wYqm8VXQ [ FFEA-DA39-06A2 ]
天理教の向かいは、整地用?のブルドーザーがありました。
それにしてもドラッグストアあり杉
カワチ薬品は南北方向、たとえば西産業道路や東産業道路にあって、
クスリのアオキは意外と盲点?だった東西方向の道を攻めているイメージがありますね。

102 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/23(土) 18:44:39 ID:W41fmYbQ [ 56E3-DA39-C13F ]
ラーメンいってつの向かいの今乙女屋の臨時駐車場のとこ何か工事始めたみたいだけど何かできるのかな?

103 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/23(土) 20:03:36 ID:kDFk1bOA [ C9A3-DA39-4E73 ]
色々出来てるっつーても、皆チェーン店ばかりじゃないか・・薄っぺらい町だな。

104 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/23(土) 22:18:18 ID:V9yurPlg [ 98F5-DA39-D06E ]
何よ出来ないよりはマシですよ

105 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/23(土) 23:43:47 ID:kDFk1bOA [ C9A3-DA39-4E73 ]
次々撤退されてる隣よりはマシかもしれんけど。

106 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/24(日) 00:13:02 ID:7i6EkaFw [ 994C-DA39-ECBD ]
足利?

107 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/24(日) 06:22:34 ID:tl/7QecQ [ 4B70-DA39-D8ED ]
いや、意外にチェーンじゃないところもオープンしてるぞ。

108 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/24(日) 14:18:49 ID:QYN17zkQ [ 7E05-DA39-7021 ]
>>107
俺全然知らない
よかったら教えてほしい

109 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/24(日) 20:50:24 ID:rG/OeehA [ 4B70-DA39-77AA ]
>>108
期待には沿えんかもしれんが、ちょっと思い起こしても、ここ数年でオープンのラーメン屋、数件。
くりはらに、ゆうじとか。


駅前のちゃこやの支店、安佐教習所の所の喰海とか。

ま、ツッコミどころ満載かもしれんがなw

110 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/24(日) 22:15:47 ID:QYN17zkQ [ 7E05-DA39-7021 ]
>>109
らーめんはとりあえず知ってる店に行くからいいかな(笑)

わざわざサンキュー!

111 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/25(月) 18:47:12 ID:ZVSMc/Yg [ C9A3-DA39-4E73 ]
わざわざ教えて頂いてありがとう。でもラーメン屋ばかりですか・・(^^;

112 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/25(月) 23:06:30 ID:WDBQfBzw [ 600A-DA39-BD80 ]
チェーン以外に店出来てもどうせすぐ消えるから記憶にも残らないのよね
佐野で何か建ててるってとこはだいたい住宅だから人は増えてんだなって思うけど

佐野は今のクッソ田舎って形で完成形なんだろう
新しい物バンバン出来るような刺激を求めてる人間は佐野なんかに来ないし佐野に住んでる人は佐野にそれを求めていない

113 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/25(月) 23:14:06 ID:Ngxsofvw [ 7742-DA39-BA9E ]
関東で新しい物がバンバンできているような街って、東京の23区内と立川あたりまで、川崎横浜、ぎりぎり大宮くらいまでしかないでしょ

それを北関東に居て期待する方が間違い

114 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/26(火) 06:33:38 ID:3S/PY2SQ [ 0F84-DA39-C111 ]
誰もそこまで期待してないと思うのだが。

115 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/26(火) 07:21:49 ID:1w3saX5g [ 7B62-DA39-E6DA ]
佐野でにんにく注射やってる病院知りませんか?

116 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/26(火) 07:49:52 ID:sljrhbCg [ 4B70-DA39-3D6A ]
いや、佐野だから、田舎だからって問題じゃないだろ、そういうのって。
単純に人口密度の問題。
その商売の形態によって商圏って決まってくるから、一概には言えないが、基本的には人口密度が高い地域はいろいろな店が出来ては消えるはず。

ま、人がいないから土田舎なんだ!って言うかもしれんが、一応、12万はいる訳でw

117 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/26(火) 09:15:07 ID:G8UM1h5g [ FD42-DA39-24CF ]
初書き込みですが、
今の若い人が愛着をもってくれるような町になってくれるといいんですけどね。

118 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/26(火) 15:43:37 ID:fF0l52EQ [ CE48-DA39-7F43 ]
>>115
ほりごめクリニックやってくれますよ

119 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/26(火) 15:50:33 ID:EtkxiZLg [ EC78-DA39-3CD6 ]
にんにく注射って実際は何を点滴されるの?適用外でしょ

120 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/26(火) 17:33:43 ID:rsFFRSEg [ 8DB2-DA39-5E54 ]
要はビタミンBだから、アリナミンでも飲んだ方が安く付くし、
ダイエットが気にならなければ肉食った方がいいよ

121 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/26(火) 18:40:37 ID:H04IT0JA [ EF7D-DA39-3798 ]
東の産業道路も昔はシダのとこの陸橋〜くるまやラーメンまでの間しかお店ってなかったけど
ここ5年くらいでくるまやラーメンから50号までの道にもめっちゃお店増えてきたよね
商業圏が少しは広がってきてる

122 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/26(火) 18:54:53 ID:TaifsE2g [ 874B-DA39-9584 ]
何が言いたいのかわからない

123 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/26(火) 19:36:55 ID:GKsi/R2Q [ 8A27-DA39-081F ]
そんなに分かりにくいか?

124 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/26(火) 21:09:44 ID:rQwZeL3g [ 882A-DA39-33A3 ]
この文章じゃ商業圏の言葉の使い方が可笑しいとオイラも思うが

125 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/26(火) 21:22:46 ID:CUGpokhQ [ 5F52-DA39-8F31 ]
何が言いたいのかわからない

126 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/26(火) 21:53:34 ID:HtG4KUbQ [ FFEA-DA39-B06E ]
商業圏でググって味噌

127 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/26(火) 22:11:24 ID:JG1SzOOg [ 4B70-DA39-770E ]
ロードサイド出店地もしくは出店候補地

128 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/26(火) 22:20:06 ID:rQwZeL3g [ 882A-DA39-33A3 ]
>>121みたいな消費者から見たら生活圏が広がってるんだ

129 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/27(水) 00:14:42 ID:LKHpagLQ [ DBED-DA39-56FA ]
でもいっちょうは閉めて田沼店に一本化するんだってな。賃料が高くて更新見送ったとか、4車線化するからだとか聞いたけど

130 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/27(水) 07:54:27 ID:+6qwWbQQ [ 9845-DA39-11F1 ]
>>129
人が入ってないならともかく、いつも満車なのにかなり儲かっていたんじゃないの?田沼に移ったら儲け出るのか?

131 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/27(水) 07:56:27 ID:S2jjRe2Q [ 4B70-DA39-44CB ]
>>130
マジで!!!
結構、混んでるのにな・・・
商売って、分からんもんだ。

132 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/27(水) 09:33:31 ID:7cvVOjDQ [ 0D94-DA39-1217 ]
客が多いから儲けてるってお前ら売上と利益の区別もつかない学生かよw

133 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/27(水) 13:05:32 ID:ipc8YbWQ [ 600A-DA39-9D1D ]
むしろあれだけ客入っていて儲からないのに何で出店したんだよ
学生かよ

134 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/27(水) 13:50:45 ID:VAXJ9nHw [ 6D44-DA39-D9D9 ]
ラーメンのやつやは美味しい? 夜は混んでるかな?

135 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/27(水) 15:57:48 ID:H00TBkWw [ 9BE7-DA39-F4D2 ]
>>134
やつやは、値段の割に量やセットがお得で、満足する味で、良く行ってた だがな

136 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/27(水) 18:02:35 ID:EeK5ESCQ [ 3CA4-DA39-93F1 ]
儲かってそうな企業に対して貸主が更新時に賃料値上げを要求するとかよく聞く話だし、それに嫌気さして移転撤退するなんてのもまたよく聞く話。

今回のいっちょうはソレが理由なんじゃね

137 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/27(水) 18:09:00 ID:5u/N2yWg [ 874B-DA39-8530 ]
いっちょうは賃貸だったのか?
だとしたら計画的かもね
自前で箱建てる悪徳企業が良くやる手だ

138 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/27(水) 18:32:12 ID:S8P0J0GA [ 7742-DA39-F9E6 ]
賃貸でも上物自前で地代だけと、上物込みのテナント方式があるでしょ
土地だけ借りてるんなら、契約終了の原状復帰契約が付いてるんじゃないか?
どっちみち借りてる方が費用かかるよね

139 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/27(水) 19:48:41 ID:gNnqFK3w [ 0F84-DA39-C111 ]
そーいや足利のヨークタウンの前のいっちょうはビルの1階にある珍しい形態だよね。
あそこは当然賃貸なんだろうね。

140 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/27(水) 20:26:17 ID:mc589d1g [ 882A-DA39-33A3 ]
固定資産税知らなすぎ

141 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/27(水) 20:34:19 ID:HcSpSTRQ [ 7742-DA39-56ED ]
いっちょう確かに混んでこと多いのにあの場所から撤退するなんてあるの…??
なぜか居酒屋和風ファミレスとして佐野の人たちに合ったみたいで、家族連れの固定客は掴んだだろうから、少し場所が悪くても平気そうだけどね

142 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/27(水) 20:45:43 ID:8/fo10UQ [ FFEA-DA39-4EA2 ]
長居するお客が多くて回転数悪そうなイメージ

143 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/28(木) 07:20:32 ID:FseO+xeQ [ 8A27-DA39-5D0E ]
岡部さんは立派なかたです。
佐野市をどんどんリードして若者を増やし少子化対策にも目を向けています
噂では佐野市内に30階建てのシンボルタワーを建設する案も出ているとか

144 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/28(木) 08:30:17 ID:+J1p3PQg [ 9BE7-DA39-386C ]
立派な人が庁舎前のあんな無駄で謎なモニュメント作るかな?

そもそも庁舎に80億もかけすぎでは

145 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/28(木) 10:04:56 ID:yqRZ2t4A [ 049A-DA39-89F5 ]
>>144
市役所のモニュメントは素晴らしいと考えます。
理解度の低い人も中にはいるのは仕方がない。

新市庁舎工事の決定して2週間後に東京オリンピックが決定した。
オリンピック決定後の入札であれば同じ工事でも110億円だった。
今はもっと高い。
あのタイミングで入札決定をした岡部市長の判断は立派だった。
そんな事情も知らないで、こいつはよく言うよ。
佐野市民ではないだろう。

146 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/28(木) 10:08:16 ID:MQsZ9AHg [ 7742-DA39-66C0 ]
40億くらいが工事し始めたら80億になったんだっけ。
そもそも仮設なんか作らずにそのまま移転した方が良かっただろ市役所。
あれで何億円を無駄にしたんだか

147 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/28(木) 10:33:50 ID:qCWONm5Q [ 4B70-DA39-7B4E ]
いや、金は無くて、土地はあるんだからさ、
文化会館のところの駐車場に仮設の庁舎建てて、
耐用年数が来たら、反対側に移すってことでいけばよかったんだよ。
遊牧市庁舎って感じで、いい感じじゃん。

どっちみち、今の庁舎も50年後には問題が出るんだし、
どんどんお役所の環境もデジタル化で変化していくんだからさ。
旧態依然の立派な建屋はいらないと思う。

148 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/28(木) 11:42:29 ID:+J1p3PQg [ 9BE7-DA39-386C ]
>>145
わけわからんモニュメント作らなかったら安くなるだろ
少しでも市民の税金使わないで有効利用しようって考えるのがいいリーダーだけどな

149 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/28(木) 12:05:13 ID:gk/4E6MA [ 7742-DA39-25E5 ]
佐野に30階建とはロマンがあるなあ〜

150 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/28(木) 13:04:41 ID:BGpVb8Ug [ 882A-DA39-33A3 ]
グレンフェルタワーがか?

151 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/28(木) 13:39:56 ID:yqRZ2t4A [ 049A-DA39-89F5 ]
>>148
こういう低レベルなヤツがいるから佐野のレベルは上がらない。
どこか他所へ引っ越ししてください。

152 名前: 納税者一市民 投稿日: 2017/09/28(木) 14:20:26 ID:gN4W4GtQ [ F3DC-DA39-C41F ]
>>151
俺は、148に賛成。
151の意見は意見として尊重はするが、この「モニュメント不要と意見を言う人」=「低レベルな人」という
論理展開は何を根拠に記述しているのか。
君のこの私見は、客観的根拠や普遍性を担保しているのか。
それに「引っ越ししてください」は余計だろう。

このように記述してしまう君こそが「佐野のレベル」と理解する事にするが。

153 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/28(木) 14:22:00 ID:LRUcdANg [ C9A3-DA39-3091 ]
圧倒的に>>152の勝ち

154 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/28(木) 14:42:04 ID:VKSofg3Q [ 9BE7-DA39-2C84 ]
60階建シンボルタワーってほんと?
いささか信じがたいができたらテンションあがるなー

155 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/28(木) 14:45:23 ID:VKSofg3Q [ 9BE7-DA39-2C84 ]
>>154
30階建ね

156 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/28(木) 15:23:49 ID:q+6uVmug [ 7742-DA39-BAE8 ]
こういう話って市役所のどの辺までの人間が知ってるんだろう

157 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/28(木) 16:17:26 ID:wbghSBfQ [ 5F52-DA39-1355 ]
市役所の地下駐車場っていつなら空いてるの?満車マーク以外見たことない

158 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/28(木) 18:38:32 ID:gkN9skYA [ C7F3-DA39-2B04 ]
佐野に30階はいらねべ(笑)

10階もあれば十分だべ(笑)

159 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/28(木) 19:52:02 ID:VKSofg3Q [ 9BE7-DA39-2C84 ]
10階じゃシンボルにならないでしょー
せめて20〜25階くらいにしたいねー

160 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/28(木) 20:16:22 ID:FB5Kv7DQ [ CE48-DA39-D490 ]
>>157
地下駐車場なんてあるんだ

161 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/28(木) 20:27:01 ID:hyOVsNGA [ F5E6-DA39-D9DC ]
30階建ての話はその辺の住民が反対して話は無くなったって聞いたけど。

162 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/28(木) 20:30:20 ID:MQsZ9AHg [ 7742-DA39-66C0 ]
シンボルタワーとないらねえからw
いかにも田舎もんの発想だね。
都心から来た人とかは誰も喜ばないし見ても驚きもしない。
アウトレトットの南側あたりに栃木群馬を行き来できる橋でも一本建てた方がマシ

163 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/28(木) 20:48:21 ID:+J1p3PQg [ 9BE7-DA39-386C ]
庁舎建設で業者選ぶときに40億で入札一位になっていた業者に決定せず
そこから20億も高く60億で設定していた「二位の業者」を選んだのは何故だろうな?

あなたが言う立派な人ってなんですか?

式典で配る品物は親戚の業者ばかりとも聞いた
しがらみ?

164 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/28(木) 22:42:54 ID:J4b0gDww [ 7824-DA39-3A2A ]
根拠のないデマをかますと
いいことはないよ
まあ、誰がデマをかましているのか検討はつきます。

165 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/28(木) 22:47:19 ID:+J1p3PQg [ 9BE7-DA39-386C ]
>>164
根拠がないって??
入札結果は佐野市が公表してたんだが?

根拠ないって思うほどそんなにやましい事案だったん?

166 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/29(金) 00:20:10 ID:SfiK3TGQ [ ACFC-DA39-8697 ]
地下駐車場あったのか

167 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/29(金) 09:22:00 ID:fYaJiFhw [ AF9F-DA39-A034 ]
>>165
そんなものがなぜ根拠になるのか、まったく話にならないデマです。
日本は法治国家です。
それが根拠になるならなぜアナタは告発もしないのか。
こんな匿名の根拠のないネット情報でコソコソとデマを飛ばしても常識ある佐野市民は相手にしませんよ。
そんな話に惑わされるほど佐野市民は愚かではありません。
岡部市長は4選を果たしています。
佐野市民の判断は、健全ですよ。

168 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/29(金) 13:29:53 ID:cCGmJQaQ [ 9BE7-DA39-4B0A ]
>>167
4期してるから正義って、、
何処の選挙も今は消去方ですよ
良いのが立候補しないからしょうがないやらせてるって意見が多数です
来期あたり県議の2人が立候補するでしょうから見ものですね
その正義が何処まで通用するのか
楽しみですね

169 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/29(金) 14:15:25 ID:3Z8s5ljw [ 1BCA-DA39-BA82 ]
168が良い事を言った。同意。
4期という長期首長が存在する事自体問題だ、と思っている有権者は少なくない、と思う。

170 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/29(金) 14:20:46 ID:ewx+Xq0Q [ 70CD-DA39-33BD ]
>>168そもさもこの間の市長選は岡部以外立たなかったもんな
インランドポートだって出流原のスマートインターも黒い噂バンバン聞くしな

171 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/29(金) 15:05:18 ID:fBeIK/rg [ 504E-DA39-0C51 ]
>>151
どんなモニュメントか見ずに絵くらい描けるんだろ?

172 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/29(金) 15:13:19 ID:fYaJiFhw [ AF9F-DA39-A034 ]
>>168

主張失当

173 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/29(金) 15:17:33 ID:fYaJiFhw [ AF9F-DA39-A034 ]
>>169
それならなぜ佐野市民は岡部市長を選んだのか説明しろよ

174 名前: 納税者一市民 投稿日: 2017/09/29(金) 15:42:07 ID:pFILL5og [ F3DC-DA39-DFF5 ]
>>173
馬脚を現しましたね。

143、145、151、164、167、173は同一人物の書き込みか?

169に代わって説明しよう。
平成25年、29年選挙は、立候補者が無かった為、選挙が無かった。

平成21年選挙では、Oを積極的に選択したのではなく、立候補者の中から仕方なくOを選んだか、
無効票を投じたか、棄権した結果と推測する。
http://www.city.sano.lg.jp/gyousei/senkyo/index.html
平成19年選挙データと比較してね!

175 名前: 174 投稿日: 2017/09/29(金) 15:45:56 ID:pFILL5og [ F3DC-DA39-DFF5 ]
間違い
誤:「平成19年選挙データと比較してね!」
正:「平成17年選挙データと比較してね!」
謹んで訂正致します。

176 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/29(金) 17:00:03 ID:JWlNqLOA [ 562B-DA39-5D9C ]
石塚のセーブオンって2店舗とも閉店なんだっけ?

177 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/29(金) 17:28:23 ID:fYaJiFhw [ AF9F-DA39-A034 ]
>>174
説明になってません。
白状している通りの「推測」に過ぎない。

178 名前: とじφ 投稿日: 2017/09/29(金) 17:49:34 ID:cH/RFzzw [ MODERATOR ]
地域スレッドでの政治関連の話題はご遠慮ください。
議員・政治・選挙の話はこちらでお願いします

☆★【栃木】議員・政治・選挙
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271498033/

参照
★関東の議員・政治・選挙ポータルスレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271821444/2
管理人からお知らせです。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1247321894/167

179 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/29(金) 19:06:35 ID:NLy1CGBg [ F7ED-DA39-2089 ]
もういいよ。他でやれば。
177

180 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/29(金) 20:46:24 ID:BKayVhzg [ 9BE7-DA39-386C ]
信者怖い

181 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/29(金) 21:04:13 ID:mVT6UsMQ [ FFEA-DA39-815D ]
>>176
閉店

182 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/29(金) 21:48:34 ID:mVT6UsMQ [ FFEA-DA39-815D ]
あちこち佐野市で工事が始まりますが、まとめサイトありますか?

183 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/29(金) 22:41:32 ID:b+9/WjWg [ 9BE7-DA39-67CB ]
みんな色んなところから情報を集めてきて書き込むから、実質ここがまとめサイトじゃないっすかね

184 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/29(金) 23:18:46 ID:ewx+Xq0Q [ 70CD-DA39-33BD ]
佐野市のホームページから入札情報見れば分かるだろ

185 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/29(金) 23:35:36 ID:f3JwkUkw [ FFEA-DA39-8C22 ]
見たけどわかなかった。
けど、いろんな事業あるんだな結構面白かった。
どうせ談合しているだろうけどね

186 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/30(土) 06:56:57 ID:xhohw/VQ [ 4B70-DA39-B680 ]
おれも、土建屋さんのお上入札に詳しくないんだけど、価格評価点と技術評価点なんていうのが100点ずつで評価されたらしい。
で、入札で価格の安かった地場企業が、技術点で逆転されたって話。

だから2社相見積で、値段の高いほうが市庁舎建設を受注したのは事実だよ。

187 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/30(土) 07:30:40 ID:O5Qg1GIw [ C9A3-DA39-7293 ]
>>144
単なる皮肉だろ?

188 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/30(土) 09:23:21 ID:4+eR21aw [ 264D-DA39-DD00 ]
業者選定には値段よりも技術力が大切なのは常識です。
そんなことも知らない無知な人が市長が不正入札したと鬼の首を取ったように騒いで書き込みする。
まったくレベルが低い人たちがいる。

189 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/30(土) 09:41:01 ID:9r6J9DqQ [ FFEA-DA39-9B86 ]
とりあえずスレのルール守ってくれないかな

190 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/30(土) 09:42:44 ID:rvdvuirw [ 70CD-DA39-A0A6 ]
なんか気持ち悪いなココ。

191 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/30(土) 12:32:45 ID:d5MZ0fMw [ 70CD-DA39-D28B ]
O信者のネガキャンと読めば面白いかも。
民意で示せば良い、次回に。
任期途中の交代もあり得るし。

192 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/30(土) 13:44:44 ID:ctpDgegg [ 50CC-DA39-4414 ]
http://www.city.sano.lg.jp/toukei/sano-toukeisyo/2016.pdf

佐野市の統計です。
佐野市は真面目な子が多いかと思ったんですが結構補導されてる子がいるんですね。

193 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/30(土) 15:23:36 ID:O5Qg1GIw [ C9A3-DA39-7293 ]
S建はまだ安泰だな(´Д`)ハァ…

194 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/30(土) 21:21:53 ID:VLfNDkig [ FD57-DA39-2F38 ]
>>188
そもそも技術力がない会社が入札できるの?

195 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/30(土) 21:35:53 ID:P4r7H/+w [ 9BE7-DA39-386C ]
>>194
ぐう正論

196 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/30(土) 22:05:03 ID:R+sQ33yg [ 882A-DA39-33A3 ]
前科なく税金滞納してなきゃ入札参加はできるだろ

197 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/09/30(土) 23:14:00 ID:P4r7H/+w [ 9BE7-DA39-386C ]
>>196
論点ズレてる

198 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/01(日) 00:47:29 ID:WBZY49QQ [ 882A-DA39-33A3 ]
一社単独請負施工じゃあるまい

199 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/01(日) 05:11:42 ID:sXiaTz8Q [ D215-DA39-1E89 ]
>>197
論点ズレてる

200 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/01(日) 11:48:32 ID:RzqI/BQg [ C9A3-DA39-7293 ]
普通JVか、スーパーゼネコンレベル(技術力よりも、金額大きく工期長いから、完工できる資金力体力が重視される)の入札だぁね。技術力wwどこが元請けでも、実際に現場施工する業者は同じ地元近隣業者なんてのは普通だしw 技術点wうまい言い訳考えたわw
以前の立場柄、市庁舎がらみは色々聞いてるけど、ここはお花畑な人多くて笑えるわ。
まぁいいんじゃね?
出来れば旧佐野市民だけで建設費払って欲しいわ。

201 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/01(日) 12:59:59 ID:KGv2qXjw [ 8DB2-DA39-DD31 ]
セーブオン潰してローソンにするんなら少しは便利になると思ってたけど
店舗数減るんじゃだめじゃん…

202 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/01(日) 14:13:34 ID:LELQyAiQ [ 7742-DA39-A864 ]
ローソンのコーヒー部分だけがセーブオンのに変わっててくれたら嬉しいけどそれはないよな

203 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/01(日) 14:15:11 ID:MZgX70nQ [ FFEA-DA39-E086 ]
>>201
オーナーの意向だからしょうがない。
困るならあなたがオーナーになれば。
居抜きで、やれば費用が節約になるよ。

204 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/01(日) 21:04:10 ID:FMTnL60g [ 7742-DA39-B645 ]
間入ってすいません。2chが、5chに名称変更したみたいです。失礼しました

205 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/01(日) 22:15:03 ID:mxI4YlLg [ CE48-DA39-70F5 ]
240f
いつも市政の批判に敏感に反応して岡部サイドのコメントばかり。後援会の広報なんだろう。
みんなでスルーしましょう。

206 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/01(日) 23:34:08 ID:kGAlLnEw [ 600A-DA39-8BE2 ]
鼻毛ババアの罪をかき消した

207 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/02(月) 12:27:27 ID:ie6/6seg [ FEDC-DA39-767A ]
市政に対する根拠のないデマと無責任なイチャモンを糺すのは佐野市民の義務です。

208 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/02(月) 14:29:42 ID:rEa8uFmw [ 70CD-DA39-0575 ]
207
説明になってませんw

209 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

210 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

211 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

212 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

213 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

214 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

215 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

216 名前: うっちゃる 投稿日: うっちゃる [ うっちゃる ]
うっちゃる

217 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/03(火) 11:26:38 ID:tm45owzA [ 7B62-DA39-A020 ]
匿名の掲示板であーでもないコーデもない書き込むお前らの方が異常

218 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/03(火) 14:40:24 ID:9W4khRUA [ 3AB0-DA39-13C0 ]
赤見の陸上競技場で撮影してる!

219 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/03(火) 19:39:15 ID:3dNYN1Xg [ 46CE-DA39-937C ]
【SAVE ON】をサベオンと読むのは俺だけじゃないはず

220 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/03(火) 20:02:39 ID:ePy1b4Jw [ 7742-DA39-E95F ]
ヘーホンホヘホよりは普通

221 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/03(火) 22:07:38 ID:vlKiMxow [ 821D-DA39-5D02 ]
【SAVE ON】自分はセボーンとフランス語的な読みになってしまう。

222 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/03(火) 22:25:48 ID:GKUl9qxw [ 48C8-DA39-08FB ]
俺はセボンだな

223 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/04(水) 12:32:42 ID:m3xns1og [ 70CD-DA39-CBF7 ]
初めて知ったけど仙台への高速バスって行くも帰るもすごい時間のやつしか無いんね
ま、一本でもあるだけましかー

224 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/04(水) 13:05:45 ID:eZhN8xLA [ 9BE7-DA39-9847 ]
わたしはセボンサボボボンです

225 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/05(木) 11:06:34 ID:3+gKewvg [ 6BAD-DA39-C7E9 ]
旧田沼高校の工事って何やってんの?

226 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/05(木) 12:47:38 ID:7F4Pc3xw [ 882A-DA39-3FB3 ]
>>225
クリケットかな?

227 名前: がんばろう日本人 投稿日: 2017/10/05(木) 22:26:24 ID:V5u1yjVg [ 39AB-DA39-4201 ]
ガラクタ鑑定団跡地には
何ができるのかな??

228 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/06(金) 00:35:37 ID:6ijyM5Wg [ CE48-DA39-CF3E ]
ガラカンはリニューアルじゃないの?

229 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/06(金) 14:16:49 ID:ZZgBsmvw [ 9BE7-DA39-DB5D ]
館林、太田のくらいでかいと行き甲斐があるんだけどなー

230 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/07(土) 00:05:18 ID:DJClQahQ [ 0F84-DA39-C111 ]
看板もまっさらにしてたし閉店でしょう。

231 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/07(土) 11:06:12 ID:W4H/0AfA [ FFEA-DA39-A4D1 ]
>>228
リニューアルだったらリニューアルオープン日が書いてあるけど、書いてないので、完全閉店ですね

232 名前: がんばろう日本人 投稿日: 2017/10/07(土) 21:57:30 ID:6rdHe/Og [ 39AB-DA39-A523 ]
鑑定団の駐車場にあるデカい石像どうすんのだろう。

あのまま放置でもいいけどさ。

233 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/07(土) 23:46:35 ID:PN7tOXog [ ACFC-DA39-8697 ]
1年前くらいに久々に佐野店行ったら以前に比べて品ぞろえ悪いなと感じたな

234 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/08(日) 14:09:44 ID:AgiKt4jQ [ 7742-DA39-5C83 ]
今日アウトレットが正月の時くらいに混んでるから、特に用がない人は近寄らない方が吉。
普段の土日では使わない駐車場までビッシリ

235 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/08(日) 19:10:34 ID:P7iR4GDg [ 7742-DA39-28EA ]
TSUTAYAとステーキとスタバ

236 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/08(日) 20:06:22 ID:WA6rZ/iA [ CE48-DA39-4C0E ]
地鳴りが聞こえる

237 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/08(日) 20:07:52 ID:DhVd02XQ [ 0F84-DA39-DDE5 ]
そう、地鳴り?うるさいよね

238 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/08(日) 20:13:53 ID:YfIxSggQ [ 600A-DA39-F570 ]
これ何の音?どこか花火あげてる?

239 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/08(日) 20:25:02 ID:4IBuEPOw [ ACFC-DA39-0426 ]
鴻巣

240 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/08(日) 20:25:55 ID:erBJNiNA [ 0F84-DA39-C111 ]
アウトレットで思い出したけど、南側にあった大協精工の工場がいつの間にか
更地になってたけど、あそこアウトレットの土地にでもなるんかな?

241 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/08(日) 20:26:17 ID:I6zhivGw [ 4B70-DA39-EE31 ]
鴻巣の音がこんなに聞こえるのか!

242 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/08(日) 20:33:36 ID:YfIxSggQ [ 600A-DA39-F570 ]
そういえば去年も同じ事思った。地鳴りだ、って

243 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/08(日) 20:55:14 ID:/8m5hWBA [ 7742-DA39-F96F ]
>>240
ちょっと遠いからもし使うとしても駐車場じゃないでしょうかね。
それよりもアウトレットは全棟に屋根を増設して、雨の日でも二つの立体駐車場からは濡れずにお店を一周見て歩けるようにしてほしい。
今となっては何で屋根が歯抜けのようになっていて全て繋がっていないんだ…と雨天時にイラつかせる評判の悪い設計です。

佐野のアウトレットは三年後に年間で3割〜4割くらいのお客が大幅に減ることはほぼ間違いないので、
雨天時でも屋根があることアピールしたりする対策でもしてくれないと…

244 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/08(日) 23:30:24 ID:E5lGCAFg [ 9B6F-DA39-8E4B ]
<<243
なんで大幅に減ることはほぼ間違い無いの?

245 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/08(日) 23:47:21 ID:bOIp6hBg [ 8A27-DA39-8EAB ]
>>241
>>242
何年か前から話題になってましたね。
「関東で謎の地鳴り」ってニュースにまでなったし。


まだ先の事だけど、何気なくカレンダー見たら12/23(土)・24(日)が連休。
昨年みたいなフラワーパークのイルミネーション渋滞が起こりそう。
イオンの方まで混雑するくらいすごかった。

246 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/09(月) 00:56:10 ID:+QxmaEHA [ 0F84-DA39-C111 ]
花火の音は鴻巣花火大会らしいよ。


ていうか屋根を増設するだけで客が増えるならどこのアウトレットでもやってるよw
それより雨の日に濡れる評判の悪い設計って初めて聞いたんだけど。
アウトレットって普通どこも雨の日は濡れると思うんだけど?

それと大幅に客が減るというソースは?
まさか花園ができるとか、御殿場、酒々井が増築するからって安易な理由じゃないよね?
特に花園なんか公式にプレスすら出てないし。
都心に近い所にアウトレットが出来ても客足がいまだに衰えてないってことは
佐野は佐野でまだ魅力があるってことだよ。安心汁。

247 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/09(月) 01:10:52 ID:6rX1dJPg [ 7742-DA39-A940 ]
>>244
2020年10月に埼玉県の深谷市に同じプレミアムアウトレットが開業を予定しています。
店舗数は佐野よりも15%ほど多い205店舗の予定

佐野のアウトレットには深谷市に近い熊谷市、羽生市あたりの熊谷ナンバーの車や
太田市、伊勢崎、前橋高崎あたりの車のナンバーの方が沢山来ているので、
特に平日にアウトレットでの買い物メインで来ていたお客は、近くで店舗数も多くて新しい深谷市のアウトレットの方に行くことが
当然のように多くなるはずです。

自分も距離が同じくらいなら新しくて店舗数が多いアウトレットの方へ行くことを選びます。
明らかに来客の商圏が大きく被っていますし、それ以外の埼玉南部や都内から来られていた方も多かったので…

248 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/09(月) 01:13:30 ID:SgQGz9PQ [ FFEA-DA39-4C0C ]
詳しく分からんけどしばらく前に
完全にオーバーストア状態になっていて
競争が激しいって記事読んだな

249 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/09(月) 01:23:44 ID:6rX1dJPg [ 7742-DA39-A940 ]
>>246
確かにきちんとした屋根がないアウトレットの方が多いてすけど、雨天時の屋根の造りが職場の年配の女性たちにはすこぶる評判が悪いです。

イオンと三菱地所との選考で三菱地所が選ばれ、花園インター近くにプレミアムアウトレットができることは2015年に正式発表。
本来なら2018年に開業予定でしたが、どうやら反対運動などもあり、延期して2020年10月あたりに開業日することが決まったようですよ。
豊洲みたいにまた延期かもしれませんがw

250 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/09(月) 08:23:14 ID:+QxmaEHA [ 0F84-DA39-C111 ]
やっぱり大幅に客が減るなんてソース、個人の妄想じゃんw

佐野なんか他のアウトレットよりも比較的良いブランドが入ってるんだし
あみや酒々井なんかよりもまだまだ売り上げも客数も多いはずだから
心配しなさんなよw

251 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/09(月) 08:57:57 ID:gkmLjYDQ [ 48C8-DA39-08FB ]
もう増築はしないのかな〜

252 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/09(月) 09:23:29 ID:GkGEXPVg [ A80D-DA39-9B8A ]
アウトレットは、おしゃれな街歩きをデザインしているので
屋根がないのは当たり前
ターゲットもジジババは相手にしていない
雨がイヤならR50の向こうのイオンに行けば
アウトレットにダサい格好客が少なくなって雰囲気はよくなる

253 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/09(月) 10:30:23 ID:6rX1dJPg [ 7742-DA39-A940 ]
>>250
いや、これで大幅に減らなかったらむしろ奇跡。
群馬と埼玉からのナンバーは結構多いから。
都内や埼玉南部からのお客もどれだけ減るのかは未知数だけど、似たような距離なら新しくて店舗数の多いアウトレットを選ぶ人が多くなるのは当然のことだし

254 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/09(月) 11:07:06 ID:+QxmaEHA [ 0F84-DA39-C111 ]
車のナンバーだけでどこから来たかなんてあんまりあてにならんよ。
そもそもアウトレットは大体高速使ってくる客を想定してるんだから
同じ東北道沿いで佐野以南に新しくできるなら間違いなく減るだろうけど
花園は関越道沿いだろ?そんなに影響ないと思うよ。

さらに言うと佐野より店舗数多くて都心により近い三井の入間より
佐野のほうが売り上げ良いらしいし、そこまで落ちるとは思わない。

255 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/09(月) 14:35:57 ID:GNpO6U5Q [ ACFC-DA39-F344 ]
車のナンバーはかなりあてになるでしょ
今は細分化されてるから

256 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/09(月) 17:03:57 ID:TdlEgJVg [ 8A27-DA39-8EAB ]
新規オープンしたら最初のうちはそちらに流れて客足鈍るかもしれないけど、
何度も行くような人は、いくら店舗数が多くてもお気に入りのブランドが
なければ行かなくなるだろうから、戻ってくる人もそれなりにいそう。

257 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/09(月) 18:36:11 ID:eEsTUjYg [ 9BE7-DA39-90D4 ]
だいたい佐野の発展に文句言ってる人って旧田沼地区の人だよね…

258 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/09(月) 18:37:39 ID:gkmLjYDQ [ 48C8-DA39-08FB ]
すごい偏見を今見てしまった

259 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/09(月) 21:05:25 ID:lOGOv3Ow [ 600A-DA39-2B13 ]
県外の人の話を聞くとアウトレット単体で来るわけでなく、厄除け&アウトレットとかフラワーパーク&アウトレットとかマニアックな人だと菊水園&フラワーパークとか一日回れる観光の一つとしてアウトレットだから深谷にできても東京、埼玉は近すぎるからあまり影響はないと思うけど。
自分も佐野にアウトレットあるのに軽井沢までわざわざ行くもんね

260 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/10(火) 08:00:01 ID:xEurnVUQ [ 7742-DA39-3685 ]
前の方の人のイオン=ダサいにギモン。ならばアウトレットがオシャレだと思ってるそれがダサいよね。
ほんとのおしゃれ人は気にしないと思う。ユニクロ他ファストファッションで充分キマる。

261 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/10(火) 09:10:47 ID:XbRfRc0w [ 7742-DA39-AF6E ]
佐野駅前に東京駅があったの誰も信じてくれない

262 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/10(火) 12:00:00 ID:mubja7Fw [ AE7D-DA39-5EC9 ]
チロルもあった

263 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/10(火) 13:37:02 ID:96c3fllA [ FFEA-DA39-4C0C ]
>>261
写真とかあるのかなと思ったら映像まであった
http://www.geocities.jp/hamakai_22gou/sano1.jpg
https://youtu.be/GZsYRGa_4cI?t=984

264 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/10(火) 15:46:18 ID:A06ZoUeA [ 874B-DA39-0968 ]
>>247
深谷じゎくて酒々井の大幅増床の方が影響あると思う。

265 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/10(火) 19:29:32 ID:o8lfXJjA [ 0F84-DA39-C111 ]
>>263
これある意味すごい貴重な映像じゃない?

266 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/10(火) 23:20:09 ID:HRBeJriw [ 520B-DA39-4DDE ]
>>263
Sugeeee 懐かしいな

267 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/10(火) 23:55:51 ID:0SgT0vVg [ 7B62-DA39-EF55 ]
>>264
酒々井は遠いしほとんど客層は重なってないでしょ。
あそこはアウトレットとしては横綱クラスの木更津アウトレットあたりと競争してる。
深谷市のアウトレットは埼玉北部だけでなく、佐野と同じ両毛エリアの太田市あたりまで客層が重なる

268 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/11(水) 01:07:08 ID:FBXhs6tg [ 0F84-DA39-C111 ]
てか花園自体色々揉めてるのか、公式にプレス発表すらしてないじゃん。
あそこ本当にできるのか疑問なんだよな。
もし出来ても同じ三菱地所サイモン系だから潰し合いしないよう対策はするでしょ?

269 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/11(水) 10:13:02 ID:l4LuvpRQ [ 9845-DA39-10AE ]
>>263
保存した

270 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/11(水) 11:03:25 ID:SC+MS/uA [ 7742-DA39-B579 ]
佐野駅が今の建物になったのっていつだっけ?

271 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/11(水) 12:44:15 ID:8LVGPSiw [ 9845-DA39-28AB ]
>>270
2003年4月16日から運用開始

272 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/11(水) 15:04:31 ID:6WhvEyyw [ 7742-DA39-946C ]
>>268
https://mainichi.jp/articles/20170615/ddl/k11/020/161000c

>>花園インターチェンジ(IC)北側に整備を進めている花園IC拠点整備プロジェクト(2020年度下期に施設を開業予定)の核となるアウトレットモールなどのすぐ南に位置する

ほぼアウトレットのための新駅は来年の10月に先駆けて開業。
更にここに2020年にアウトレットモールを核にした施設を開業予定、と書かれてるから決定でしょう

273 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/11(水) 16:35:42 ID:DevVFRAg [ 0722-DA39-A52C ]
>>263
佐野を離れて20数年。
佐野駅周辺といったら、未だにこの風景だ。。

274 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/11(水) 18:52:56 ID:rNr45dUQ [ FFEA-DA39-4C0C ]
駅のロビーの蕎麦屋にいつか寄ろうとしていたけど逃した

275 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/11(水) 19:59:30 ID:4g77bjnQ [ CE48-DA39-CF3E ]
>>263
あの頃の胡散臭い(褒め言葉)佐野駅周辺大好き
寒い冬、電車待ちの間に駅蕎麦食べるの幸せだった
じゅん亭のべちょべちょ(褒め言葉)なトマトピラフも旨かった
細い路地に並ぶ古本屋で立ち読みして、突き当たりの小林楽器でレコード物色して、十字屋の屋上でハングオンして、ドリーム行って抱き合わせ買わされ(今となってはそれも想い出)

276 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/11(水) 20:08:40 ID:dmlhySog [ 8DB2-DA39-5E54 ]
中央劇場、行きたかったな・・・

277 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/11(水) 20:40:42 ID:q+0+GnWQ [ FFEA-DA39-B633 ]
>>276
エ◯系?

278 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/11(水) 20:43:20 ID:FBXhs6tg [ 0F84-DA39-C111 ]
そーいやツタヤにJINSもできるっぽいね。求人募集してら。

279 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/11(水) 21:38:36 ID:sVVpJLmg [ 5F52-DA39-DAF0 ]
>>263
スゲー懐かしい
駅前の雰囲気とか思い出したわ
1991年だとまだあの雰囲気だったんだな

280 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/11(水) 22:02:11 ID:8expkZcg [ FFEA-DA39-FB72 ]
>>278
あそこって、田島方面からしか入れないけど、
中央分離帯の工事でもするのかな?

281 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/11(水) 22:11:40 ID:jHFEWO2g [ 500B-DA39-DDFD ]
50号のJINSはそのまま?

282 名前: がんばろう日本人 投稿日: 2017/10/12(木) 20:31:42 ID:+2TUfbMw [ 39AB-DA39-CB93 ]
50号のJINSは隣の店舗が空いててスカスカだから
移転した方がいいかもしれない。
なにより50号沿いだから市街地からはアクセスしづらいから
困っていました。

283 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/12(木) 22:55:14 ID:92jSvVGw [ 600A-DA39-2B13 ]
メガネ作ったときの待ち時間で高い金払ってコーヒー飲むよりツタヤで時間つぶせるほうが遥かに有意義だもん

284 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/13(金) 16:13:46 ID:4cpoOfxA [ 4B70-DA39-DA9E ]
次スレ
ここ終わったらよろしく。

■□■ 栃木県佐野市スレ@116 ■□■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1507878187/

285 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/13(金) 16:35:00 ID:4cpoOfxA [ 4B70-DA39-DA9E ]
昔、ミニストップで売っていた「さのまるシール」がほしいんだけど、
どっかに売ってないかな?

50号とかって書いてあったりするやつ。

286 名前: がんばろう日本人 投稿日: 2017/10/13(金) 19:26:35 ID:Z05+nwkA [ 39AB-DA39-478E ]
>>285

たしか、どまんなかたぬまと観光物産会館に
売ってるのを見ましたよ。

287 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/13(金) 20:12:14 ID:jK+RyKrg [ 4B70-DA39-AD36 ]
売ってる場所で、シールの種類が違うんだよね。

物産会館のやつはあまり欲しくないやつ。
どまんなかは見たことないから期待だな。

288 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/14(土) 09:30:10 ID:D2Y1agfw [ 1F4C-DA39-80DA ]
>>263
懐かしいなおい。
でも、これ比較的新しい方だな。

289 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/14(土) 09:33:29 ID:D2Y1agfw [ 1F4C-DA39-80DA ]
>>275
少し上の方かな?
40代、駅のキオスクでジャンプ早売りしてて、学校帰りの乗り継ぎ待ちで買った。

290 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/14(土) 18:12:00 ID:ZQRLanqA [ 7742-DA39-BED4 ]
さのわるシールなら持ってます

291 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/14(土) 18:18:10 ID:YuNqvSoQ [ 4B70-DA39-FA83 ]
東京駅はたまに気が向いて行くと結構出たんだよな。

25年前だな。

年がバレるな(笑)

292 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/14(土) 21:52:03 ID:Uf+CENcQ [ 915F-DA39-DA7C ]
>>291
バレる・・・って
誰も気にしねーよ

293 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/15(日) 07:36:52 ID:Yrx3mGiw [ 70CD-DA39-171A ]
居るんだよなこういう自意識過剰なやつが。

294 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/15(日) 08:37:31 ID:XBBgMMDA [ FFEA-DA39-E954 ]
>>291
特定した

295 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/15(日) 18:54:10 ID:dxwBTSrw [ 4B70-DA39-FA83 ]
>>292
>>293
そか、失礼しました。

296 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/15(日) 22:57:02 ID:TAHwcuPw [ 9BE7-DA39-FFA4 ]
>>295
気にしなくていい

297 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/15(日) 23:21:19 ID:1ZLtG9PA [ 600A-DA39-05AA ]
スレの雰囲気悪くすることに執心してる煽り屋が常駐してるだけだからね
そいつなんにでも噛み付くから気にしても仕方ないよ

298 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/16(月) 00:09:27 ID:+pVZuxuQ [ ACFC-DA39-8697 ]
両毛地域は東武線もJRもどこも立ち食いが無くなったから寂しい

299 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/16(月) 14:05:34 ID:73lCMV+Q [ C9A3-DA39-7293 ]
さのわるね・・ww
あれ作った奴知ってるけど、かなりの顰蹙買ってるのわかってなさそう。

300 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/10/16(月) 18:46:35 ID:+CAAb6LQ [ 4B70-DA39-09DD ]
次スレ

■□■ 栃木県佐野市スレ@116 ■□■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1507878187/

read.cgi V2.1(PC) 2013/05